【政権交代10周年】旧民主党系等研究第438弾【を偲ぶスレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/31(土) 13:31:25.17ID:SripMYhA
テンプレは、このあと、スグ!!
2019/08/31(土) 20:10:06.81ID:sFZkxQOg
>>249
いやああああ!


さっさと茹でるニダ___
2019/08/31(土) 20:10:14.94ID:npajbqN8
>>243
甲斐は日本住血吸虫症がありましたので…
2019/08/31(土) 20:11:38.56ID:lXEc4LZ1
食える虫は流通ままならぬ昔はコンスタントに手に入る動物性たんぱく質として貴重でしたから
2019/08/31(土) 20:14:35.03ID:G9FmwviT
というかオリンピック開催前に犬鍋店を移動させてるのは
彼らもヤバイと思ってるからでは?
2019/08/31(土) 20:15:47.75ID:SripMYhA
肝臓ジストマとか肺臓ジストマとか、懐かしいな
2019/08/31(土) 20:16:31.09ID:gaLYlynL
>>248
サトウのご飯とふりかけ持っていくだけでもだいぶ違っただろうになぁ
それぐらいの予算は出してやれよJFA
2019/08/31(土) 20:18:53.90ID:HAasi5cZ
>>113
盛り込まれちゃちゃったね。てんこ盛りのなかに。
つまり意味がないw
2019/08/31(土) 20:19:00.32ID:SripMYhA
>>257
ほんと、最低だ。
JRAに抗議の電話しといたわ
2019/08/31(土) 20:19:41.25ID:CZ7fGxy9
やっぱり許可されてないみたい?

日本政府が半導体・ディスプレーの重要素材3種類について、韓国に対する輸出規制を発表してから約50日が過ぎた。
うち極端紫外線(EUV)用フォトレジストについては、日本が7日に輸出を許可したが、残るフッ化水素、フッ化ポリイ
ミドについては輸出が許可されたとの情報はない。

半導体生産に必須の素材であり、使用量が多いフッ化水素に対する懸念は強い。日本が7月4日に輸出規制を実施して以降、日本製のフッ化水素は1件も韓国の輸入されていない状況だ。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019083080072
2019/08/31(土) 20:24:23.09ID:Z5NjvDpv
>>251
相手の意見に寄り添う。そこから導くのも大切。
立場が変われば正義も変わるんだ。
2019/08/31(土) 20:25:32.72ID:B5JWNGh6
体位が変われば性技も変わる?(空目)
2019/08/31(土) 20:25:39.54ID:rZ7gxwvr
456 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/30(水)

ちょっと前だが、うまそうなおかずをいろいろ気合入れて作って、
米もきっちり研いで、水加減も万全、「炊飯」ボタンを押して
待つことしばし。満を持して開けてみたら炊けてない。ガンダ飯。
コンセントも刺さってる。空腹も手伝い怒り心頭、ただちに象印に電凸、
「貴様らいったい何年炊飯器作っておるのか」等など、十数分にわたって
口撃のあらし、象印クレーム受けは平身低頭、やがて、お客様の炊飯器の
製造番号をお教えくださいというので、おらっ!と読み上げてやったら、
「そちらですとタイガーさんの製品でございます」といわれたときの俺の
気持ちときたら、おまえら想像できるか?
2019/08/31(土) 20:35:18.57ID:6S7bGEMn
>>211
ご主君: ・・・イナゴが絶滅いたしました
2019/08/31(土) 20:36:25.08ID:6S7bGEMn
チョンワデはハッキョしていたが何かあったか?
2019/08/31(土) 20:37:30.26ID:iJOUbhTk
イナゴが0匹だって?(SPC脳
2019/08/31(土) 20:38:04.07ID:cC34h7xh
>>265
いつもでしょ?(棒無し)
2019/08/31(土) 20:39:11.77ID:6S7bGEMn
蝗が滅んだら次は蝿の番
2019/08/31(土) 20:39:28.98ID:jSoBU3wq
バカ指摘されないからって増長した糞だからな
2019/08/31(土) 20:40:48.43ID:+wiKByLB
>>65
阪神はやればできる子なんだよ!
やっても出来ない、やる気もない、根性なし、ろくでなし野党と一緒にするな___
2019/08/31(土) 20:41:27.25ID:6S7bGEMn
半島の赤化統一が近いのだからもっと喜べばいいのにな。
2019/08/31(土) 20:45:15.18ID:Pox+5zl2
>>248
F1ドライバーだってホテルで合宿飯だったんだぞ___
2019/08/31(土) 20:46:19.73ID:bBG69qEk
美味い米を食わないと力が出ないんだよ日本人は
2019/08/31(土) 20:46:53.66ID:3HOHbKqo
飴の黒人向けは半島製が席巻しているらしいが、アフリカは日本製なのかな?

アフリカで日本のヘアエクステが女性の心をわしづかみにしている
BuzzFeed Japan 8/31(土) 17:23配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190831-00010004-bfj-bus_all


>>270
今年なんかやったっけ?
2019/08/31(土) 20:47:21.36ID:KMP+KbGd
>>266
サメだ!殴れ!
2019/08/31(土) 20:48:03.55ID:SripMYhA
この髪を抜いてな
この髪を抜いてな
2019/08/31(土) 20:52:32.41ID:IvJcTNK3
  /\
 |  \    __/|
  L \゜\ /.□□ |)
  WWw> \___ |)oTTT
  ヽM / 人人へ〜人 ̄ ̄|
人人へ〜人 人へ〜へへ人
    i/ ̄ V ̄ ̄ヽ| |) 
    !   ___  | |
    l\/(_人__)\
.    \   ◎ニニ_ノ
     /       \
      i/ ̄ ̄ V ̄ ̄ヽ| |)  8
      !゙   ___  | |  8
      |\_/(__人_)\_ノ |  .8
     \    ◎ニニ_ノ _8_
     ∩/ つ     つ/100t \
   ⊂______ノ |_>>1乙_|

シュノーケル 水中
2019/08/31(土) 20:56:44.29ID:sFZkxQOg
>>276
遺伝子サンプル採るんだろ
2019/08/31(土) 20:59:12.23ID:zRLPgXOR
  ゚ 。   ・ )ノ⌒彡 ・      / \ ○     \ 
     γ⌒´     ヽ      /    \  ア   _/
  ・。 ./ / ⌒ ● ⌒\  彡
     i./ ( )` ´( ) i ) ・°
。°・  |   (__人__)  |/ ・ 。
     |    |┬|   |
     \   `ー'  /  °。 
     /       \
2019/08/31(土) 20:59:59.47ID:KMP+KbGd
「就職氷河期世代」とされる30代半ば〜40代半ばの人を正規職員として採用する方針を明らかにしていた兵庫県宝塚市は
30日募集締め切りとなる同日までに計1816人の応募があったと発表した。 募集人数の3人に対し、倍率は600倍強となった。
今回の職員採用は、社会に出る際に不景気の影響を受けた氷河期世代の人たちに対し、正規職員としての勤め先を提供するのが狙いだった。
市が設けた募集要件は1974年4月2日〜84年4月1日生まれで、学歴が高卒以上の人。
職務経験などは問わなかった。市は9月22日に、1次試験を実施する予定という。

https://www.asahi.com/articles/ASM8Z3W9QM8ZPIHB00C.html

新卒は行き届いてても、なかなかねえ…
2019/08/31(土) 21:00:51.68ID:+wiKByLB
>>103
【浅はかなパフォーマンスも出来ないのは】旧民主党系党研究第439弾【ラ党が悪い】
2019/08/31(土) 21:01:01.90ID:B5JWNGh6
600倍?
下手なガチャよりヒドイな
2019/08/31(土) 21:01:03.65ID:v5yQpAxa
EDNも↓から発見器を取り上げろよ

菅 直人 (Naoto Kan)@NaotoKan 23 時間前
自然エネルギーで全てのエネルギーを代替できます。
太陽から地球に降り注ぐエネルギーは人間が使っているエネルギーの1万倍です。
自然エネルギーによる発電コストは原発より低くなっています。
ぜひ興味を持って自分で調べてみてください。
2019/08/31(土) 21:02:09.47ID:qtFiZ9uT
>>280
ミ´゚〜゚ミ 600倍はスゴいな
2019/08/31(土) 21:02:36.79ID:Z5NjvDpv
>>283
いい事言うね。
2019/08/31(土) 21:03:28.18ID:lXEc4LZ1
役所づとめの公務員中途採用に1800人募集、と聞けばさもありなんという気はする
2019/08/31(土) 21:04:45.02ID:9maP1Ra1
政府も本気で氷河期世代を助けるつもりはなさそう。

https://twitter.com/f10523/status/1167570560773050368
氷河期支援が1344億円。高齢者の就労支援が1734億円。この国ってすげーな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 21:04:48.77ID:gaLYlynL
>>283
エコカンハウスの収支を発表しなくなったのはなんでなんですかーー
2019/08/31(土) 21:05:44.14ID:Pox+5zl2
>>280
職歴問わず何たらとか鉄道保線員募集で見たが、アベノミクス開始頃に
それには応募したんやろか?
2019/08/31(土) 21:06:11.06ID:SripMYhA
獣医師や薬剤師の免許持ちなら年中、地方公務員の募集が掛かってますけどね。
2019/08/31(土) 21:06:22.22ID:eHvUGk9r
>>283
この糞馬鹿はその1万倍のエネルギーを常時受けて
地球上が灼熱地獄にならない理由をしらないらしい

なんでこうも人を馬鹿にした話しか出来ないんだろう
まぁ馬鹿の前に屑なんでしょうがないけど
2019/08/31(土) 21:06:23.19ID:qtFiZ9uT
>>282
ミ´゚〜゚ミ ガチャを擁護すると、特定のレアは0.001%とかやが、最高のレアリティのを引く確率はもっと高いしね
2019/08/31(土) 21:07:03.36ID:AB796d2K
>>280
政策自体には異論がないが…
2005〜2006年卒って、氷河期か?
そこら辺って、もうかなり改善されてきて、就職状況は悪くないでしょ

本当の2000〜2003年あたりのガチの不況世代と同じ扱いって…
2019/08/31(土) 21:07:04.20ID:rZ7gxwvr
軌道上に鏡を置いて太陽光をアレと源太郎の家に届けよう(ソーラシステム)
2019/08/31(土) 21:07:59.37ID:rZ7gxwvr
おいおい、実際に応募があったんだから、それだけ応募する人がいたってことだろ
そこを非難するのはおかしい
2019/08/31(土) 21:08:58.44ID:rZ7gxwvr
>>291
菅直人は馬鹿だからエントロピーとか知らなさそう
2019/08/31(土) 21:10:43.47ID:lXEc4LZ1
>>293
改善の兆しが見え始めたのは2006年だけど、84年生まれでも高卒なら2003年就職だから難しいところ
2019/08/31(土) 21:11:33.25ID:eHvUGk9r
>>296
知ってて騙す
分かっててはぐらかす
限界を無限と言いふらす
追及すると何故か逆切れ

この手の屑は相当に罪深い
2019/08/31(土) 21:11:34.32ID:AB796d2K
>>283
>自然エネルギーによる発電コストは原発より低くなっています
この詭弁飽きた

地理的・気象的条件以前に「事故賠償のコストを含めて」で計算してるのかアリアリだからな
そんな事言ったら、自然だって地熱以外は梅雨・台風。無風の日も考慮しないとな

まぁ、原発は最終処理場が無い、って課題が大きいからダメ、って真意(最大限の擁護)だろうが
2019/08/31(土) 21:13:30.13ID:+UY4/OLw
ぶっちゃけ今更どうにもならないし生活保護システム改善した方が現実的だと思う
2019/08/31(土) 21:14:04.64ID:rZ7gxwvr
>ぶっちゃけ今更どうにもならないし生活保護システム改善し

酷い意見だ
働ける人間を乞食にする発想だ
2019/08/31(土) 21:14:54.13ID:Pox+5zl2
>>287
ぶっちゃけクズマさんみたいのしか残ってないんじゃ?
参院選で我が党が完全に崩壊してからでも6年経っとる
ノロマとしか言えん
2019/08/31(土) 21:15:06.50ID:6S7bGEMn
>>283
ダイソン天体かよw
2019/08/31(土) 21:15:28.03ID:spY2Jwf3
>>133
最近は献血に行くと「3ヶ月以内に火がちゃんと通ってない豚・鹿・イノシシ肉を食べましたか?」て問診で訊かれるよ
肝炎に感染する危険があるらしい
2019/08/31(土) 21:15:46.50ID:rZ7gxwvr
>>>302
会ったこともない人たちに酷い偏見だな
2019/08/31(土) 21:16:59.12ID:X+Tm/8oP
>>299
一時仮置き場がそのうち「最終処理場」になるわけなんだが。皆、分かってるくせに。
それしか解が無いと。
2019/08/31(土) 21:19:10.50ID:QXWdXuu1
>>270
東京五輪の年は阪神優勝の法則があるから__
2019/08/31(土) 21:19:46.59ID:KMP+KbGd
>>287
高齢者の就労支援ってどれだけ手厚いかご存知ですか…?
自治体ごとにシルバー人材センターがあって自治体が勝手に営業かけてくれるんですよ
高齢者人材より数が少ないのに、それだけ手厚ければ十分だと思うんですが

比較対象として、全世代の再就職支援を管轄するハローワークの予算は500〜600億の間で推移してます
2019/08/31(土) 21:20:13.82ID:9maP1Ra1
https://twitter.com/yamatokairagi/status/1167482243205304320
「日本が韓国の経済を追い詰める政策ばっかりやってんだ。徴用工の問題だけど、
韓国経済が困ってる時に、ホワイト国除外なんかしたら、韓国が怒るに決まってるんだ。
なんでこういう意見が出ないんだ!」

田原が他人の意見を全く聞かず、発狂しながら全力で韓国擁護。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/31(土) 21:21:55.15ID:3HOHbKqo
>>301
でも年金は掛けてないだろうし…
2019/08/31(土) 21:22:38.42ID:gaLYlynL
>>309
困っていないときにやっても発狂度合いは今と変わらないと思うけど
2019/08/31(土) 21:23:14.06ID:3HOHbKqo
>>307
日本一になったのは1985年だけだし
2019/08/31(土) 21:23:28.17ID:/XLp8SOg
原発の廃棄物の話は数十年前から
いわれてていまだに最終処分場はないけど
まだ管理下における量で済むのって
実はすごく廃棄物がすくないのでは?
2019/08/31(土) 21:23:55.12ID:AB796d2K
>>297
大卒で計算してたわww

まぁ、氷河期世代は高卒の方がきついわな…
今ならともかく、当時jはほぼ正規しか職歴扱いされなかったから、転職も難しかったし
転職するにしても、転職者は大卒を求める企業が多いから2重苦に陥いる事に…
2019/08/31(土) 21:25:13.75ID:+UY4/OLw
>>309
ここ30年ほど日本から支援受けまくってるのに喧嘩売り続けててなんで日本が怒らないと思うんだって意見は何故でないのでせう
2019/08/31(土) 21:25:58.08ID:QXWdXuu1
>>312
西武じゃなく阪急との対戦だったらどうなってたんだろうなあ
西宮球場の虎ファン比率
2019/08/31(土) 21:26:12.62ID:qtFiZ9uT
>>299
ミ´゚〜゚ミ 鬼怒川の洪水みたいに削って無理矢理設置した場合の事故を考えると、実はあまり損害は変わらんのでは_
2019/08/31(土) 21:27:05.26ID:PYDqFDks
非正規がここまで増えればな
2019/08/31(土) 21:27:39.46ID:B5JWNGh6
鬼怒川・・・・ああ、あの堤防をガリガリやって設置してたあれか
堤防って国交省管理のものばかりかと思ってたけど
2019/08/31(土) 21:27:40.31ID:ZIGcHfN/
>>85
駐留費を10倍で呑んでくれるなら処理費用を受け入れんんでもない___
2019/08/31(土) 21:27:57.83ID:+UY4/OLw
森林破壊してるしな
土砂災害の賠償金も計算に入れよう
2019/08/31(土) 21:28:13.84ID:4q221l2u
>>315
今まで怒らなかったから
2019/08/31(土) 21:30:08.39ID:bMKcQe9Q
>>215
料理は勝負
2019/08/31(土) 21:30:31.58ID:6S7bGEMn
砂漠くらいしか置き場所ないだろw  > 太陽電池
2019/08/31(土) 21:31:51.96ID:reRKb6OG
>>324
つ砂埃、砂嵐
2019/08/31(土) 21:31:58.46ID:3HOHbKqo
>>317
>>319
救助の中継を真面目に見ていたお
電信柱のおじさんが流されないか、ガクブルしていたお
2019/08/31(土) 21:32:28.09ID:/XLp8SOg
>>324
そしていつのまにか砂の下に
2019/08/31(土) 21:32:36.10ID:B5JWNGh6
クッキングファイター好がいるぞ
2019/08/31(土) 21:33:06.74ID:+UY4/OLw
半導体「暑いし寒いから無理」
2019/08/31(土) 21:34:14.39ID:X+Tm/8oP
>>313
「最終処分場」というのは、言葉だけが存在するだけで実際には永久に出来ないものだ。
廃棄物は、最初に置いた場所からは移動できない。
「地方夫々の民意」っていう怪物が居るからだ。
2019/08/31(土) 21:34:58.15ID:C5uUspNe
>>324
砂漠なんかに置くと砂被って埋まるんじゃね?
設備が埋まる前に設置業者が__
2019/08/31(土) 21:35:01.14ID:SripMYhA
https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/36/4/3/114.jpg
2019/08/31(土) 21:35:39.97ID:eHvUGk9r
マジレスすれば衛星軌道上に置くのが一番いい
送電もマイクロ波で地上の街を焼いても出来るだろ

問題は重力に引かれてじりじり墜ちる事
その維持費を考えたらどうやってもペイしない
2019/08/31(土) 21:40:29.20ID:ctzFZft4
慰安婦像とか言ってたら、ライダイハン像作られててクソワロタ

ベトナム戦争時の韓国軍兵士“性暴力”が国際問題化 ロンドンに「ライダイハン像」設置へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190612/for1906120001-n1.html

韓国軍の蛮行伝える「ライダイハン像」 文政権はどう応える
https://www.news-postseven.com/archives/20190630_1400333.html
2019/08/31(土) 21:40:53.51ID:+wiKByLB
>>324
衛星軌道上で太陽光発電して、マイクロウエーブかなんかで地上に送るとか言う構想を聞いたことがあるけど
まんまガンダムXだよなあ
衛星軌道エレベーターも実際に計画されてるらしいし、えらい時代になったもんだ
2019/08/31(土) 21:41:12.33ID:v5yQpAxa
カネだけはあるタマキン党との会派合流が進まないのも、
アレが「タマキン党は原発推進だ」と言って騒いでいるからだし
EDNとしてもアレは嫌な存在だろうなw
2019/08/31(土) 21:44:52.15ID:I4tRlXmx
北朝鮮の短距離弾道ミサイル、ゴルフに興じている余裕はないほど脅威である可能性も!?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190831-00200570-hbolz-soci

タイトルがえらく嫌みったらしいな、と思って著者見たら
>『コロラド博士の「私はこの分野は専門外なのですが」』ミサイル防衛とイージス・アショア12
案の定コロラドかよ。
馬鹿に肩書きと表現場所を与えるとこうなる、との典型的見本。
2019/08/31(土) 21:46:29.76ID:+wiKByLB
>>333
専門知識ないからあれだけど、衛星起動エレベーターで打ち上げて、あとは太陽に向けてロケットエンジンつけて打ち出せばいーんじゃね?〉核廃棄物
正直、地上は何処に置いても文句言われそうだし
でもまあ、環境テロリストの格好の的になるだけか

我が党の支持率ロケットの燃料募集中___
2019/08/31(土) 21:47:45.69ID:AB796d2K
>>295
確か、氷河期世代(宝塚市の定義)で一番有効求人倍率が酷かった時が0.59で一番良かった2005年が0.95だった

果たして、0.59(100人中61人が就職できない)時の人と0.95(100人中95人が就職できる)の時の人が同じ条件って平等か?といわれると、ね
2019/08/31(土) 21:50:07.11ID:iRmP4unE
>>337
短距離弾道弾については、一番脅威に思わなければならない南鮮が気にしていないんだから問題ないんじゃね(ハナホジ
つか何でいつの間にか日本が北韓弾道弾のメインターゲットになっているんだ_____
2019/08/31(土) 21:51:06.38ID:cnSwQLAU
>>339
41にーん!
2019/08/31(土) 21:51:17.26ID:B5JWNGh6
>>335
我はロボットだぬ
QTというロボの話
2019/08/31(土) 21:51:31.91ID:iRmP4unE
>>335
軌道エレベーターでオービタルリングを作ったらラダムが攻めて来る!(グルグル
2019/08/31(土) 21:52:14.36ID:AB796d2K
>>336
特に立件だけど、2012年以前に当選歴のある人は議員引退した方がいいと思う
そうしないとコアな層にはともかく、無党派やラ党煎餅維新の消極的支持層を取れないし
まぁ、そうすると献金してくれるような超コアな層の離反を招くから無理だけど
2019/08/31(土) 21:55:16.52ID:YBTTENOL
>>23
その行き着く先は「殺るか、殺られるか」になるんですよ。
2019/08/31(土) 21:55:35.26ID:MO+pAjsk
>>341
オレも酔ってるので、二度見した。
2019/08/31(土) 21:56:16.15ID:+wiKByLB
>>340
文在寅が「やーいお前らなんか、もー怖くねーニダ」と、北のミサイルや核で日本やアメリカに対して勝手に煽り始めたら
そりゃあ、まだチューチュー吸い上げたい北朝鮮は「勝手なことすんな」と怒るわなあwww
2019/08/31(土) 21:56:57.71ID:pO8Nndsw
>>319
堤防近くに設置して、何かの邪魔だからと"勝手に"堤防を削ったと聞きました。
つまり、国土交通省の管理する堤防を許可なく改造した。法律?法令?違反。
処罰されたかは聞いてません。
2019/08/31(土) 21:57:47.55ID:AB796d2K
>>339 >>341
打ち間違いだったわ
0.59(100人中41人が就職できない)が正しい
2019/08/31(土) 21:59:00.72ID:B5JWNGh6
>>348
え? 勝手に削ったの?(゚Д゚)
2019/08/31(土) 22:04:06.24ID:0W/x65zz
越水招いた太陽光発電施設を再設置 被災者の心情逆なで 水害半年常総市
https://yamba-net.org/14542/
>鬼怒川水害では、太陽光発電業者が自然堤防を掘削していたことによって多大な被害をもたらしました。
>その業者が太陽光パネルの再設置工事を進めていることが報道されています。

鬼怒川氾濫】「掘削なくても、自然堤防を越えていた」、国土交通省・関東地方整備局 2015/10/29
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/302961/102800005/

国に対して鬼怒川水害の損害賠償を求める裁判の訴状 2018年8月24日
http://suigenren.jp/news/2018/08/24/11035/

干拓地なみに長期化しつつあるが「民主党政権が悪い」で欠史三代の逮捕でいいじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況