韓国イチゴに農水相「日本品種が流出」カーリングで注目 山村哲史 2018年3月2日19時56分

 平昌五輪でカーリング女子日本代表の選手が食べて注目された韓国のイチゴについて、
斎藤健農林水産相は2日の閣議後会見で、
「日本から流出した品種をもとに韓国で交配されたものが主だ」と指摘。
日本の優良品種が無断栽培されるのを防ぐために、海外での品種登録などを広げる必要性を訴えた。

 斎藤農水相は、カーリングのメダル獲得を祝福した上で、
「選手には日本のおいしいイチゴをぜひ食べていただきたい」とアピール。
日本の「とちおとめ」などの品種が流出した問題にも言及した。

 農水省によると、韓国では2012年までイチゴが品種保護の対象外だった。
その間に無断で持ち込まれたほか、契約で認めた生産者以外に栽培されたものもあり、
日本の品種が広まった。今はその品種を交配したものが主流だ。

 日本と韓国は、アジア各国へのイチゴ輸出でも競合。
農水省は日本側の輸出機会の損失は最大で年40億円以上になると推計している。
品種登録は国ごとに手続きが必要だが、栽培差し止めなどの対抗手段がとれるため、
農水省は16年度から補助金を出して支援している。
斎藤農水相は「しっかりと対策を講じていく必要性を改めて認識した」と話した。(山村哲史)

ttps://www.asahi.com/articles/ASL324Q0QL32ULFA00R.html