X



【台湾】安倍自民党研究第141弾【加油】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/13(火) 15:26:57.83ID:ky06xBJg
内容:
自民党公式 http://www.jimin.jp/
安倍晋三公式 http://www.s-abe.or.jp/
安倍晋三twitter https://twitter.com/AbeShinzo
安倍晋三インスタグラム https://www.instagram.com/shinzoabe/
自民党広報twitter http://twitter.com/jimin_koho
自民党インスタグラム https://www.instagram.com/jimin.jp/
官邸公式インスタグラム https://www.instagram.com/kantei/

自民党ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
第4次安倍内閣 http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

【映像】
youtube http://jp.youtube.com/ldpchannel
ニコニコ動画  http://(ニコニコのURL)/channel/ch90

スレ立ては>>950。立てられない場合は随時指定の程お願いします。

【和して】安倍自民党研究第136弾【同ぜず】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1510606386/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1510606386/
【電波の有効利用が】安倍自民党研究第137弾【不可欠です。】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1512014663/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1512014663/
【挑戦なくして】安倍自民党研究第138弾【成果は得られない】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1513748822/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1513748822/
【栄辱によって】安倍自民党研究第139弾【初心に負かんや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515496450/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1515496450/
*前スレ
【日本の立場を】安倍自民党研究第140弾【しっかり伝えていきたい】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1517035315/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1517035315/
0069日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 20:42:10.66ID:X7n3+RZ4
自分の子供が生まれた時、「イエス・キリスト生誕から何年の何月何日に生まれた」なんて言うのか?wwww
俺は嫌だけど。

日本でしか通用しない、大いに結構、そういうのがいっぱいあればいい。
0070日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 20:52:37.02ID:fmV0XEcs
土居豊? @urazumi

今日の国会中継、立憲民主党の枝野代表の質問は圧巻だった。
久しぶりに国会で論理的な話を聞けた。
委員長がスルーしようとすると枝野氏が厳しく迫る場面はカタルシスすらあった。
安倍首相の働き方改革、改憲、幼児教育無償化、森友問題のどこがダメなのか、全て理路整然とわかった。
ノーカットでぜひ。
https://twitter.com/urazumi/status/963728657263964160
0071日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 21:03:41.74ID:X7n3+RZ4
暦法で何が滑稽かって、共産中国が西暦一本に絞ってることだな。海外ニュースなんかでCCTVが
西暦使ってるのを見ると、何時も嗤いたくなって困る。

「けざわひがし生誕から何年」て何故言わない?貿易なんかでも、「そう書かないと契約しない」と言えば
全世界、従うと思うぞ。日本にゃそこまでの力は無い。
0072 ◆tSa1TVhSZo
垢版 |
2018/02/14(水) 21:15:25.60ID:kLJhaDRY
金沢にある普通じゃないお茶漬け屋『志な野』か…今日発売の
major 2nd Full album『WORLD DOMINATION』を出したBAND-MAIDの小鳩ミクの語尾の「〜ポ」と同じかね。
しかし初回生産限定盤AはMCバッサリ切ってんだな。
相羽あいなのKARATEでの正拳突きってのも見てみたいもんだ。BBMはめぐちとくどはるか?
そして小倉唯はケーキ食ってる。

>>61
だからガラパゴスってのは誰に対してかによるからこの場合日本なら
その為のTPPって話って事だが…。

>>62
軽の方が需要があるのか開発の問題か。

>>64
パンダさん「笹食ってる場合じゃね!」
って言われちゃうよ?

>>67
作詞は既にできそうだけどね。

>>68
「王家の暦」ではなく「神武天皇即位紀元」やがな。ニニギさんの皇暦。
イスラム圏だとヒジュラ暦じゃないの?中国暦とかってもう使ってないんかね?
0074日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:28.63ID:0kzMUcXt
ガラパゴス規格を廃止して世界規格に合わせるということは国内で生産する必要性が低下するということです
人件費の低い途上国へ工場が流出してしまうかもですね
0075日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 22:23:15.70ID:0kzMUcXt
ところで裁量労働制だと一般労働者に比べて労働時間が短くなるというデータは撤回されて
労働時間の長時間化に繋がる疑念が大きくなっているわけですが、あくまでも安倍内閣は裁量労働制を推進するのでしょうか?
0076日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:14.96ID:arCaI78R
>>74

円が安全資産として扱われてるのが原因ですね。
為替取引に、トービン税をかけることができれば財源になるのですけどね。
0077日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 22:52:38.36ID:arCaI78R
マイナス金利という劇薬もありますが・・・
0078日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 23:13:33.23ID:0kzMUcXt
TPPで公正公平な貿易とは、日本人労働者が賃金が低い途上国の労働者とコスト競争をするという意味です。
残業代制度を骨抜きにする裁量労働制の拡大もそうたい競争の一環でしょうか?
0079日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 23:17:20.28ID:arCaI78R
中国警察が導入開始〜顔認識システム搭載のサングラスとは?
https://this.kiji.is/335972097078510689

白泉社と博報堂、AI自動着色したマンガを配信
2/14(水) 17:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00010004-newswitch-ind

ドコモの「AIタクシー」が正式版に、ニーズ予測で車両運行
2/14(水) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000107-impress-sci

インテルなど複数社、Joby Aviationの空飛ぶタクシーに1億ドルを出資
2/14(水) 20:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00010002-sorae_jp-sctch

Amazonもついに「AIカスタムチップ」のデザインに着手か?Amazon Echoの反応が早くなるかも!
2018/2/14 19:00
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180214-60650810-giza

AIスピーカーは満足度が高い―― ジャストシステムのAI調査
2/14(水) 18:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000035-ascii-sci
0080日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:20.95ID:arCaI78R
AI型自動たこ焼きシステム コネクテッドロボティクス、HIS導入検討
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00461654

コネクテッドロボティクス(東京都小金井市、沢登哲也社長、042・316・3402)は多軸ロボットを使った自動たこ焼きシステム「オクトシェフ」を開発した。
飲食店や食品工場での活用を見込む。エイチ・アイ・エス(HIS)が導入を検討しているという。
HISグループはホテルやテーマパークで積極的にロボット活用している。都心の施設でオクトシェフを活用するとみられる。
0081日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:53.36ID:arCaI78R
>>80

たこ焼きもAIで作れる時代なのです。
0082日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 00:07:08.09ID:I7Ap/Yik
>>78

どうしたら格差問題が解決に向かっていくのかを国会で知恵を出し合えばよいのですよ。

批判するのは簡単ですけど、野党もよいアイデアを出してほしいですね。
0083日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 00:09:44.06ID:I7Ap/Yik
なんか国会の野党の姿をみてると、韓国人の火病みたいで・・・

クレーマー1号 2号 3号・・・みたいな 税金の無駄ですよね。
0085日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 00:20:12.95ID:I7Ap/Yik
日米首脳 1時間余り電話会談「最大限の圧力を」
2/15(木) 0:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180215-00000001-jnn-pol

「北朝鮮の側から対話を求めてくるよう、北朝鮮に対して最大限の圧力をかけ続けていく。
こうした点でトランプ大統領と完全に一致をしました」(安倍首相)
0086日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 00:52:59.09ID:I7Ap/Yik
何でも自国で作るという考えの人は立派ですけど、
自動運転の車の部品を日本だけで調達するのはトヨタ自動車でも無理です。

自前主義のトランプさんも立派だと思うけど、得意な分野を強化するのではなく
ダメな産業を延命するのは、米国の国力が低下します。

リカードさんが言っていた各国が「比較優位」の生産品を中心に輸出することが、
各国と協力して協業体制を構築することが経済の発展につながると思いますね。
0089日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 09:52:17.10ID:ieQFmVgV
>>51
なお名目GDPはマイナス成長
>>82
「格差を拡大する制度を実施する」に対して「実施しない」というのも立派な対案です
マイナスになるよりはゼロの方がマシです
>>86
リカードの比較優位論は現実を無視した机上の空論です
もしあなたの主張が正しいのなら、得意であった軽工業を切り捨てて保護貿易政策の中で自動車産業を育てた戦後日本は高度成長を迎えることなく衰退した筈です。
0090日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 10:20:28.80ID:ieQFmVgV
リカードの比較優位論の肝は「各国が得意な産業に特化すれば生産量を最大化できる」で、「生産量の最大化」=「経済の発展」となっています
つまりデフレをまったく想定していません。失業も想定していません。

>得意な分野を強化するのではなくダメな産業を延命するのは、米国の国力が低下します。
南北戦争は得意な分野である綿花産業を生かして自由貿易をしようとする南軍と、英国に対して劣っているダメな産業である工業を保護しようとした北軍の戦争です
その結果、北軍が勝ちましたが、アメリカが世界最大の大国になりました
0091日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 10:33:09.27ID:I7Ap/Yik
>リカードの比較優位論は現実を無視した机上の空論です

経済学の基本を否定してるのであれば、好きな仮説を立てて自己主張されて自己満足すれば良いと思います。
0092日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 10:34:50.39ID:I7Ap/Yik
安倍首相に「米国内にもっと工場建設を」要請 トランプ米大統領 安倍首相は応じる
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180215/ecn1802150015-s1.html

トランプ米大統領は14日、ホワイトハウスでの与野党議員との会合で、同日の安倍晋三首相との電話会談で
「日本から米国への投資をさらに増やし、もっと多くの工場を建設してほしい」と要請したことを明らかにした。安倍氏は「日本メーカーはそうするだろう」と応じたという。

トヨタ自動車とマツダが南部アラバマ州に新工場を建設すると発表するなど、日本メーカーは米国に積極的に投資しているが、
日本との間の貿易赤字を減らしたいトランプ氏は満足していないようだ。会合では「近いうちに(日本メーカーによる工場建設などの)発表があると期待している」とも述べた。
0093日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 10:37:11.54ID:I7Ap/Yik
>>92

トランプさんはビジネスマンですから、大袈裟に言って、相手から譲歩を引き出すディールを常套手段とします。
でも、安倍さんはそれが分かった上で、現地生産を進めるということなのでしょうね。
実際、米国の法人税は安いのでメリットはそれなりにあります。
あとは財界が採算重視で考えることですね。
0094日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 10:37:34.16ID:ieQFmVgV
>>91
仮説ではなく現実を見ましょう
比較優位を無視して自動車産業に投資した日本は衰退しましたか?
イギリスとの自由貿易を拒絶した南北戦争後のアメリカは衰退しましたか?
無関税のEU内経済はドイツの一人勝ち状態で他の国々は経済危機に苦しんでいますよ?
0095日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 10:38:38.19ID:ieQFmVgV
>>93
おや?あなたはトランプの法人税減税はアメリカを衰退させると指摘しておられたではありませんか?
0097日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:09:17.02ID:I7Ap/Yik
>>94

戦後の日本の発展は自由貿易によるものです。
そして、今の日本の繁栄も自由貿易によるものです。
今後は、TPPやEUとのEPAによって、日本のGDPを押し上げます。

自由貿易のメリット 経済産業省
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2017/2017honbun/i2110000.html

貿易は経済のパイ拡大には不可欠なものである。

貿易に関する伝統的貿易理論を展開したリカルドによれば、
2国間で異なる2つの財を製造していた国がお互いに比較優位1を持つ財を輸出し、
そうでない財を輸入することで、相手国への輸出分も含めて生産をすることで
規模の経済が働きより効率的な生産を行うことで生産者としてメリットが生じるだけでなく、
消費者として消費できる量も増えたり、より安いコストで同じ財を入手するメリットを享受したりすることが可能となる。

ものとして、WTO(2008)2によれば、ベンホーフェンとブラウンによる19世紀末に日本が鎖国から開国した時に貿易利益を分析した研究を挙げている。
この研究によれば日本の貿易利益はGDP比8〜9%に相当するとの結論が出ている。
また、同レポートではもう1つの実証研究の例としてアーウィンが1807年〜1809年に米国議会が輸出禁止を定めた際に貿易利益は
GDP比5%程度(ただし、全ての貿易利益を示すものではない)と示したものが紹介されている。

その後、新貿易理論としてクルーグマン(ニューヨーク州立大学大学院教授。
2008年にノーベル経済学賞を受賞)は規模の経済性に着目し、先進国間であっても貿易が生じることを明らかにした。この時の貿易利益としては、
生産量が多いほど平均費用が低下して生産が効率化することと、消費者が国内で生産される製品だけでなく、
輸入品が国内市場に入ってくることにより、多くの種類の製品を購入する選択肢を持つことができる点としている。

さらに、メリッツ(ハーバード大学経済学部教授)は同一産業内であっても輸出する企業と輸出しない企業が生じるのは、
生産性の高い企業のみが輸出できるからだとする新々貿易理論を構築した。

貿易の自由化により競争が高まり、資源の再配分が生じて、生産性の低い企業から高い企業へと労働者が移動し、
生産量も同様にシフトしていくことで産業全体としての生産性が向上するという貿易利益が生じると説明している。
0098日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:15:49.02ID:ieQFmVgV
>>97
>戦後の日本の発展は自由貿易によるものです。
自動車の輸入自由化は1968年で、関税を下げたのはその後です。
1968年というのが自動車史でいうとどんな時期かというと、コロナやブルーバード、フェアレディZがアメリカ市場でヒットして対米自動車輸出が本格化した頃ですね
つまり自由貿易で発展したのではなく、保護貿易で発展したから自由貿易が可能になったのです

リカードの比較優位論に従うなら、そもそも戦後日本は比較劣位な自動車産業など捨てて、繊維産業や軽工業に特化すべきだったということになりますが、それがあなたの主張ですか?
0099日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:22:40.64ID:ieQFmVgV
>>97
理論ではなく現実を見ましょう
日本は比較優位を無視して劣っていた自動車産業に保護して世界に躍進しました
アメリカは保護貿易で世界最強の大国になりました
EUは圏内で自由貿易を進めましたが、その結果はドイツの一人勝ちで他の国々はひどい不況に苦しんでいます
0100日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:26:32.89ID:ggEyx3cT
>98
日米繊維交渉知らんとか、明らかに日本人ちゃうやろ。
もともと、日本は繊維がメインの輸出品だったよ。
0101日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:29:08.48ID:ieQFmVgV
>>100
だから、リカードの比較優位に従うなら、日本は繊維産業に特化して欧米に対して劣っていた自動車産業に投資すべきではなかった、ということになりますが
あなたはそう思いますか?
0102日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:31:21.66ID:I7Ap/Yik
第5回 貿易は産業構造の変化促す 独立行政法人経済産業研究所
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yasashii23/05.html

貿易は国内産業構造の変化を促します。

中国からの輸入の急増は、製造業からサービス業への産業構造の転換を後押ししました。
こうした変化は、短期的には失業や賃金の低下をもたらすなど苦痛を伴います。

しかし、産業構造の変化は長期的には利益をもたらします。
リカードやヘクシャー=オーリンの伝統的貿易理論は、比較優位ある産業に生産資源を多く割り当て、
比較優位のない産業の財は輸入することで、より豊かな生活が実現できることを示しています。

比較優位のない産業を保護し続けるために財政負担を続けることも困難ですし、長期的な利益を損なう恐れがあります。
0103日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:36:04.58ID:I7Ap/Yik
第7回 賃金格差、海外生産の影響は限定的 独立行政法人経済産業研究所
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yasashii23/07.html

カリフォルニア大のフィーンストラ教授らの研究は、海外生産が賃金格差拡大の8分の1から4分の1程度しか説明しないと明らかにしています。
むしろ、大卒労働者をより必要とする技術変化が賃金格差の主要な原因であることが分かっています。海外生産の賃金格差拡大への影響は限定的なのです。

さらに国際経済学の大家であるプリンストン大のグロスマン教授らの理論研究は、海外生産にはブルーカラー労働者の賃金を引き下げる効果ばかりではなく、引き上げる効果もあることを指摘しています。
海外生産による生産費用の削減、生産性向上により、ブルーカラー労働者の賃金を引き上げることが可能になるからです。
もちろん、賃金を引き下げる効果と引き上げる効果のいずれが大きいかは実証研究により分析が進められる必要があります。

海外生産によって国内製造業の職が奪われるという懸念も、実は十分な根拠がある訳ではありません。海外の生産工程が国内の生産工程と競合しない場合もあります。
海外生産は米国製造業の雇用減少に少ししか寄与していないとの研究もあります。さらに、海外生産により、むしろ雇用が多少増加すると指摘する研究もあります。

海外生産で国内雇用が奪われることを裏付ける学術的根拠は現在のところ乏しいといえます。
0104日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:37:13.24ID:C578iiE8
マサオ・オクアキ? @tuigeki

確定申告が始まる2月16日(金)を<納税者一揆の日に>と「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」http://sinkan.cocolog-nifty.com/blog/ が国税庁にデモをする。
【モリ・カケ追及!緊急デモ】
・悪代官 安倍・麻生・佐川を追放しよう!
・検察は財務省を強制捜査せよ
・安倍昭恵さんは証人喚問に応じなさい
https://twitter.com/tuigeki/status/959282308388831235
http://pbs.twimg.com/media/DVAOEpdVAAAwHgB.jpg

>アイアムソーリー安倍ソーリー

消えた「I am not Abe」問題(棒
0105日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:38:51.46ID:I7Ap/Yik
>>100

日米繊維交渉は最初に起こった貿易摩擦でしたね。たしか、昭和30年後半から昭和40年前半あたり・・・だったかな?
0106日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:39:09.46ID:ieQFmVgV
>>102
>製造業からサービス業への産業構造の転換を後押ししました。
>より豊かな生活が実現できることを示しています。
アメリカでは貧富の格差が拡大し続け、それが是正される気配が見えません
日本でもデフレが20年も続き、貧富の格差が拡大しつつあります
長期的には利益となる、とはいったいどれほどの期間を想定しているのでしょうか?
100年ですか?1000年ですか?10000年ですか?ケインズは言いました。「長期的には我々はみんな死んでいます」

そもそも比較優位な産業に特化していては産業構造に変化に対応できません
日本が軽工業国から重工業国に脱皮できたのは、自動車などの重工業を保護していたからです
比較優位に従っていたなら、日本は繊維産業の衰退とともに没落していたでしょう
0107日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:41:23.03ID:ieQFmVgV
>>103
>海外の生産工程が国内の生産工程と競合しない場合もあります。
軽自動車などのガラパゴス規格がそのいい例ですね。
規格の統一化を進めば、それだけ競合が増加します。
0108日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 11:45:43.82ID:ieQFmVgV
>>103
そもそもあなたが前スレで賃金の低下は安倍政権が進める規制緩和が原因ではないかという指摘に
「賃金の低下はグローバル化による低賃金競争の結果」だと明言なさっていたではありませんか
0109日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 12:00:01.64ID:I7Ap/Yik
>>97

>メリッツ(ハーバード大学経済学部教授)は
>貿易の自由化により競争が高まり、資源の再配分が生じて、生産性の低い企業から高い企業へと労働者が移動し、
>生産量も同様にシフトしていくことで産業全体としての生産性が向上するという貿易利益が生じると説明している。

なるほどね。経済学も勉強するといろんなことが分かって楽しそうですね。

是非、これからの若者は、「正しい経済学」を学んで、世の中に羽ばたいてください。

あと、比較優位から現代経済学入門あたりも、池上彰さんがテレビでTPP前に説明してくれるとありがたいですね。

間違った経済学を広めて自由貿易反対のプロパガンダ広める野党関係者がはびこってそうですからね。
0110日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 12:07:26.71ID:ieQFmVgV
そもそも経済学の様々なモデルは現実の経済を抽象化・単純化して、さらに様々な前提を仮定した上に成り立っています
ですからそのまま現実の経済に適用できません。例えば比較優位論はデフレも失業も存在しないことが前提になっています

理論ではなく現実を見ましょう
日本は比較優位を無視して欧米に劣っていた自動車産業を保護して躍進しました
アメリカは南北戦争で自由貿易を主張する南部を倒して世界最強の大国になりました
圏内で自由貿易を進めたEUはドイツの一人勝ちになり、その他の国は経済危機に苦しんでいます
0111日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 12:12:18.16ID:ieQFmVgV
連投さん。リカードの比較優位論を持ち出すなら
戦後日本は比較優位な産業である繊維産業や軽工業に特化して、自動車産業を保護して投資すべきではなかったということになりますが
そうお考えなのですか?
0112日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 12:22:13.78ID:I7Ap/Yik
前場の日経平均は急反発、米株高受け上げ幅一時350円超
2/15(木) 12:07配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000034-reut-bus_all

三菱UFJ、ソフトバンクG、トヨタなどが上位〜売買代金順位(JPX日経400、前場)
11時58分配信 トレーダーズ・ウェブ
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180215-10000086-dzh-stocks

〔東京外為〕ドル、106円台半ば=投機的な売りで下落(15日正午)
12時08分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180215-00000143-jijf-market
0113日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 12:24:18.80ID:ieQFmVgV
>>112
それで戦後の日本はリカードの比較優位論に従って繊維産業・軽工業に特化すべきだった
というのがあなたのお考えですか?
0114日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 12:47:38.25ID:5nvVvU78
 2018五輪記念
  Λ_Λ    Λ_Λ
 (  `ハ´)…  <  `∀´>ひとまず安心した、ウンコ飲んで寝るニダ
/ ▼  \  / ▼  \
 ⊃⊥――――⊃⊥―――――――


なぜシナーまで……
0115日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 12:56:42.39ID:I7Ap/Yik
>>113

リカードモデルはゼロサムゲームではありません。せいぜい、比較優位に立たない産業は産業調整で規模を縮小するぐらいではないでしょうか?

”経済成長の動態的な過程のもとで、それぞれの国の比較優位産業は常に変化”していきます。※経済成長は産業構造の変化を促します。
0116日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:00:48.39ID:ieQFmVgV
>>115
つまり自動車産業を保護した戦後日本の政策は間違っていたということでいいんですね?
繊維産業や軽工業に重点を置くべきだったと
0117日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:02:56.35ID:I7Ap/Yik
さらに、グローバル経済では生産要素賦存の構造と比較優位は変化し続けてます。
自由貿易が産業構造の変化を促すのは必然なのです。
0118日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:11:17.79ID:ieQFmVgV
高度経済成長期の日本は新産業として自動車産業を保護していたので、産業構造の転換にも対応できました
産業構造の転換には新産業育成の為の規制と保護が必要です。
それをしないと現在の日米のように貧富の格差が拡大したり、EUのように特定の国に富が集中する結果になります
0119日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:11:59.50ID:I7Ap/Yik
日本人は鎖国して封建制度のもとで農業や水産、林業などで暮らしてましたけど、
明治維新後は国を開き貿易を受け入れ、国内の産業を育成し中央集権国家体制で富国強兵で近代化を進めてきました。
中国やインドのようなほかのアジア諸国と異なり、日本は急速な近代化によって生産性の高い産業に移行していったのです。

国が経済成長していく中で、産業構造が変化することはごく自然なことです。
そして、産業構造が変化していく中で、政府が新しい産業支援を後押しすることも当然のことです。
0121日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:14:46.20ID:ieQFmVgV
>>119
明治政府がまず目指したのは関税の自主権を取り戻すことでした
産業構造の転換に必要なのは自由貿易ではなく保護貿易である証左です
0122日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:19:58.04ID:I7Ap/Yik
未来のお話をしますと、近い将来にはビッグデータ、IoT、AI の活用が現実のものとなります。

世界で新たな事業領域が広がりますので、日本はしっかりとした戦略を立てて生き抜いていかないといけません。
0123日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:23:51.09ID:I7Ap/Yik
個人的に期待してるのは、量子コンピュータです。
日本の得意とする量子物理学の世界です。

あと、近代物理学を否定するような量子の世界が未知なる世界で
この辺の謎を優秀な科学者が解明してほしいと思います。

私が生きてるうちに是非解明して教えていただきたいですね。
0124日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:30:25.75ID:I7Ap/Yik
仮想通貨も丸裸になるか 量子コンピューター進化の先
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24543830S7A211C1000000/
2018/2/14 6:30日本経済新聞 電子版

量子コンピューターの魅力は、その高い演算性能にある。

数値は様々だが、これまでのコンピューターと比べ、桁違いの性能が出るといわれている。
「量子コンピューターは従来型スパコンの9000兆倍の性能が得られる」
「量子コンピューターが実用化すると、現在の暗号技術は瓦解する」などだ。

もしそうなれば、例えばオンラインバンキングや電子取引でやり取りされている情報は丸裸になってしまう。
0125日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:33:50.99ID:ieQFmVgV
政府の緊縮政策で日本の科学界は先細りですし、そんな状況で「公平で公正な競争」をすれば勝ち目はありませんね
0126日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:34:37.15ID:I7Ap/Yik
グーグルにIBMも注力 処理速度が驚異的「量子コンピューター」の可能性
2018.2.9 11:30
https://dot.asahi.com/aera/2018020700058.html

素粒子論と量子計算理論の権威である米カリフォルニア工科大学のジョン・プレスキル教授は基調講演で、
「50から100量子ビットあれば、量子コンピューターは今のコンピューターを凌駕する。
世界を変えるほどではないが、もっと強力な技術のためのステップになる」と述べた。

日本は「選択と集中」の風潮の中、一つが選ばれれば他にはカネが出ず、干し上がる危険性がある。
量子コンピューターに限らないが、落ち着いた長期的視点でプロジェクトを選んできたかどうか、日本の科学技術政策が大いに問われるところだ。
0127日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:36:39.29ID:I7Ap/Yik
量子コンピューター 膨大な計算、一瞬で
2018/1/22付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25963880R20C18A1NN1000/

条件が少し増えるだけで計算量が爆発的に増える難問の処理が得意で、現在のスーパーコンピューターでも数千年かかる計算が一瞬で終わるとされる。
最適な物流ルートや新素材の探索、創薬の効率化、人工知能(AI)の高性能化などへの応用に期待が集まる。
0128日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:37:13.59ID:ieQFmVgV
それで戦後の日本はリカードの比較優位に従って自動車産業を保護せずに繊維産業や軽工業を重視すべきだったということでいいですか?
0129日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:37:52.20ID:I7Ap/Yik
>>127

量子コンピュータを手にした国は、新薬開発も新素材開発もAIによる金融取引や軍事戦略でも優位に立てるのです。
0131日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:41:14.83ID:I7Ap/Yik
>>130

社名変更したら、社名を偽装したとか言われそうじゃない。
こんなことやる経営陣を一掃したほうが早いです。
0132日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:43:20.82ID:ieQFmVgV
去年10月〜12月期の実質GDPこそプラス成長でしたが、名目GDPはマイナス成長になりました
つまりデフレです

リカードの比較優位論は各国がそれぞれの得意分野に特化して生産をすれば生産高が最高になり、富が増えるというものです
生産すればするだけ富が増えると言う前提ですからデフレを想定していません
0133日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:43:47.67ID:I7Ap/Yik
名前を変更したら何とかなると思ってる偽装民進党と一緒ですね。
0134日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:46:19.64ID:I7Ap/Yik
アマゾン、世界3位に浮上=株式時価総額でMS抜く
2/15(木) 12:07配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000043-jij-n_ame

【ニューヨーク時事】14日の米株式市場で、インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムの株価が大幅に値上がりし、
株式時価総額が終値で初めてマイクロソフトを抜き、米メディアによると、世界3位に浮上した。
0136日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:46:44.47ID:I7Ap/Yik
>>134

時代と共に産業構造が変化していくのです。
0137日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:48:18.97ID:I7Ap/Yik
世の中の話題も生産性の高いものに移行していくのです。
0138日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:48:56.53ID:ieQFmVgV
>>136
産業構造の変化に対応する為にも保護と規制が必要です
日本は30年かけて保護貿易で自動車産業を保護していたので、繊維産業の衰退に対応することができました
リカードの理論だと繊維産業に特化すべきで自動車産業を保護するなんてとんでもないということになります
0139日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 13:52:30.35ID:ieQFmVgV
経済学者は自由貿易でみんなが幸せになると主張しています

しかし現実には賃金競争の結果、日米では格差の拡大が進んでいます
圏内で自由貿易を進めていたEUではドイツが1人勝ちして、他の国々では経済危機に苦しんでいます
理論ではなく現実を見ましょう
0141日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 15:41:16.87ID:I7Ap/Yik
米、空の優位揺らぐ 中露空軍力「対等レベル」 英報告書
2/15(木) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000045-san-n_ame

【ロンドン=岡部伸】英国の有力シンクタンク国際戦略研究所(IISS)は14日、世界の軍事情勢を分析した報告書「ミリタリー・バランス2018」を発表。
中国が世界最長射程の新型長距離空対空ミサイルPL15を開発し、18年に実戦配備するなどロシアとともに、空軍力を米国と対等レベルに強化しており、
同研究所は「冷戦崩壊以降、米国と同盟国が当たり前に支配してきた空の優位性が揺らぐ」と警告している。
0142日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 15:42:14.55ID:I7Ap/Yik
海だけじゃない…中国軍、空も活発 日本の防空識別圏突破の常態化に懸念
2/15(木) 10:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000525-san-pol

潜水艦による尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の接続水域侵入で中国海軍の動向に警戒が高まる一方、中国空軍の動きも活発化している。
1月29日に中国軍の情報収集機が日本海に進出するなど、昨年11月以降、特異な飛行をして日本の防空識別圏に侵入する中国軍機が相次いでいる。
専門家からは、日米両国が確保している制空権を突き崩そうとしているとの危惧の声も上がっている。
0143日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 16:40:55.80ID:I7Ap/Yik
「仮想通貨そのものを返せ」コインチェック集団訴訟、第1次提訴…弁護団「戦後最大規模の消費者事件」
2/15(木) 14:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00007424-bengocom-soci

仮想通貨取引所コインチェックで約580億円分の仮想通貨「NEM」が不正流出した問題を受け、
コインチェック利用者の被害相談に応じる「コインチェック被害対策弁護団」は2月15日、
第1次訴訟を東京地裁に提起した。コインチェックを相手取り、口座に預けていたNEMを含む
13種類の仮想通貨そのもの(2月14日終値ベースで、日本円にして約1953万円相当)を、
指定する口座に送信することなどを請求する。
0144日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 16:53:29.46ID:I7Ap/Yik
TPPや経済支援の意外な共通項…「比較優位の原理」
ホンモノの教養大辞典
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO83551210T20C15A2000000

■絶対劣位でも比較優位があればいい

しかしリカードは、それぞれの国が相対的に優位なもの(比較優位)に特化すれば、労働量は同じでも、結果として、
服とワインの総生産高がそれぞれ増加すると主張しました。特化することで労働生産性が上がるので生産量が増え、
それだけ消費できる財が増えるわけです。つまり貿易すれば、両国ともさらなる利益が得られます。

整理すると、B国はA国に対して絶対優位な産業がなくても(絶対劣位であっても)、B国がワインよりも服の生産が得意なら、
B国は比較優位の服の生産に特化すればいい(A国に対して優位なものがなくてもいいのがポイント)。そうすれば、
A国のワインとB国の服を合わせた生産量は、それぞれが国内でワインと服を生産する場合に比べて増える、
という驚くべき原理です(それぞれの国で不足するワインや服は、貿易で相手の国から得ることになります)。

それぞれが、相手に比べて圧倒的に優位な産業をもつ国同士(双方が絶対優位の状態)で貿易すれば、
効率が上がって生産量が増えることは容易に理解できますが、他国に対して絶対劣位な産業しかなくても、
比較的得意な産業に特化して貿易すれば豊かになるという「比較優位の原理」は、私たちの固定観念を覆す目からウロコの経済理論です。

※本日のポイント

「比較優位」と「絶対優位」を混乱しがちというのは、例えば「他国と比べて1、2を争える強い産業を持たねばならない」という主張は「絶対優位」の発想であり、
リカードの言う「比較優位」と勘違いしてしまう人もいるという意味でした。
0145日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 16:56:05.06ID:I7Ap/Yik
やっぱり、TPPに向けて、間違った主張を振りかざす人がいるから

池上彰さんに、国民の教養レベルを高めてもらわないといけませんね。
0146日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 17:15:38.51ID:I7Ap/Yik
米軍司令官「金氏、共産主義で統一求めている」
2/15(木) 11:06配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00050037-yom-int

北朝鮮の核・ミサイル開発を巡っては、米国を攻撃できる能力を得たとする主張と実際の能力の差が「急速に埋まりつつある」との分析を示した。
「誰も紛争を望まないが、米国や同盟国は大規模な不測の事態に備えなければならない」とも訴えた。
0147日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 18:07:05.02ID:ieQFmVgV
>>144
つまり生産量を最大化することを目指す思想で、デフレを想定していません

それでリカードの比較優位論に基づくなら戦後日本は繊維産業に特化するべきであり、自動車産業を保護するなんてとんでもない
ということになりますが、あなたもそういう主張ということでいいのでしょうか?
0148日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 18:15:25.25ID:ieQFmVgV
第二次世界大戦直後の日本において比較優位な産業というのは繊維産業や軽工業でした。
自動車産業は欧米には到底叶わず、自動車産業不要論が公然と語られていました。
リカードの比較優位論に依るなら、自動車産業を切り捨てて繊維や軽工業に特化するべきとなるでしょう
しかし現実はどうだったでしょうか?

繰り返しますが、経済理論なんて様々な前提条件を重ねた上で成り立つ机上の空論です。
連投さんが引用したその記事>>144にも、その旨が書かれているではありませんか?
0149日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 18:42:18.02ID:yxaAwqO3
早稲田 ゆき?認証済みアカウント @waseda_yuki

早稲田 ゆきさんが早稲田 ゆきをリツイートしました

【お詫び】国会の状況により、明日の街頭演説会への枝野代表及び、早稲田ゆきの参加はなくなりました。ギリギリのお知らせとなってしまい、大変申し訳ございません。<スタッフより>
https://twitter.com/waseda_yuki/status/964051526716080129
0150日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 18:46:53.02ID:ieQFmVgV
>>145
経済学者は自由貿易が国を発展させて、人々の生活を豊かにすると主張します
しかし現実にはアメリカは南北戦争で自由貿易を主張する南軍を打ち破って世界最大の大国になりました
日本は保護貿易をすることで自動車産業を発展させて世界に躍進しました
両国とも貿易の自由化を進めるにつれて、貧富の格差が拡大して社会が不安定になっています
域内で自由貿易を進めるEUはドイツの一人勝ちで、他の国々は経済危機に苦しんでいます
自由貿易批判が間違っているというのなら、これらの事象についてどう説明しますか?
0152日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:01.10ID:I7Ap/Yik
仮想通貨、31業者に立ち入り実施検討…金融庁
2/15(木) 17:47配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00050129-yom-bus_all

無登録で仮想通貨交換、海外業者に金融庁警告
2/14(水) 18:48配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00050038-yom-bus_all

投資の基本 金融庁
http://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/knowledge/basic/index.html
0153日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 19:18:06.13ID:I7Ap/Yik
外為市場は円高進む、1ドル=106円30銭台
2/15(木) 19:10配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00050077-yom-bus_all

日経平均は4日ぶり大幅反発、「恐怖指数」低下で米株高に続く、東エレクは4%超高/相場概況
15時45分配信 フィスコ
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180215-00472001-fisf-market

日経平均先物が続伸、DAX続伸
17時38分配信 モーニングスター
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180215-00416311-mosf-market
0154日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 19:52:12.77ID:I7Ap/Yik
>>150

別に、経済学は人を幸せにするものではなく、経済の原理を追求するものです。
人を幸せにするとかそのような目的は政治だと思いますね。
そもそも、学問は真理や原則の追及であって、人を幸せにする学問が存在してるかどうかが疑問ですね。

※とりあえず参考になりそうな資料は用意しました

5分でわかる!ノーベル賞受賞の「行動経済学」とは人を幸せにする学問だ
2017.10.13
http://diamond.jp/articles/-/145598
0155日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 19:57:53.74ID:I7Ap/Yik
米が宇宙兵器「神の杖」を研究開発 衛星の誘導で地上攻撃
2012-02-29
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-02/29/content_24764307.htm

米国は、「神の杖」を含む多種の宇宙兵器の研究・開発を始めている。宇宙プラットホームに小型推進ロケットを装着した直径30センチ、
長さ6.1メートル、重さ100キロのタングステン、チタン或いはウランの金属棒を搭載するという計画で、衛星の誘導で地球上のすべてのターゲットを攻撃することができる。

金属棒が地上から1000キロ離れた宇宙から急降下する際のスピードは時速1万1587キロに達し、ターゲットにぶつかる際の力は原子力兵器にも引けを取らない。
この新型兵器は反応が速く、命中率が高く、防御不可能なもので、宇宙から打ち上げられた後、大型建物群や地下数百メートルにあるターゲットを破壊できる。しかも、電磁波を放出しないという。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年2月29日
0156日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 19:58:07.60ID:ieQFmVgV
それで戦後の日本はリカードの比較優位論に従って自動車産業を保護するのではなく繊維産業に特化すべきだった
というのがあなたの主張ということでいいのでしょうか?
0157日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 19:58:57.16ID:I7Ap/Yik
>>155

日本は核兵器が持てないので、このような兵器があるなら導入してみたらどうでしょうか?
0158日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:05:02.47ID:ieQFmVgV
>>154
それでは言い方を変えましょう
連投さんは比較優位論に従って自由貿易をすることで経済が発展すると主張しました
しかし現実にはアメリカは南北戦争で自由貿易を主張する南軍を打ち破って世界最大の大国になりました
日本は保護貿易をすることで自動車産業を発展させて世界に躍進しました
両国とも貿易の自由化を進めるにつれて、貧富の格差が拡大して社会が不安定になっています
域内で自由貿易を進めるEUはドイツの一人勝ちで、他の国々は経済危機に苦しんでいます
これはどういうことでしょうか?
0159日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:30.22ID:I7Ap/Yik
人々を幸せにするとか言ってた経済学者はマルクスさんなのですよね。
ですから、経済で人々を豊かにするという発想そのものが、マルクス経済学そのものです。

マルクス経済学に精通してるのは、農水省の官僚とか立憲民主の枝野さんとか
日本共産党の志位さんとか、北朝鮮系の人たちなのです。

マルクスは、アダムスミスやデービットリカードを批判してた人ですし
それをこのスレで私に対して展開されても困ります。

マルクス経済学が信仰するのは自由ですので、それはそれでいいと思いますよ。
0161日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:19:08.60ID:ieQFmVgV
>>159
比較優位論で経済が発展すると主張したのはマルクスではなくあなた>>86です
ですが実際にはアメリカは自由貿易を拒否して世界最大の大国になり
日本は比較優位を無視して自動車産業を保護して躍進しました
そして域内で自由貿易を進めたEUはドイツの一人勝ちで他の国々は経済危機に苦しんでいます
どういうことでしょう?
0162日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:26:46.23ID:ieQFmVgV
リカードの比較優位論は生産量を最大化すれば富が最大化するという思想です
つまりデフレを想定していません
しかし現在、日本は名目GDPがマイナス成長に陥っています。つまりデフレです。
デフレ下の国がデフレを想定していない経済思想に基づいたTPPに加盟するのは極めて危険です。
その点についてはどうお考えですか?連投さん
0163日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:30:47.34ID:I7Ap/Yik
国際貿易の講義でリカードモデルを習うと思いますけど、私は経済学者ではないので
その専門の経済学者に質問されたほうが良いですね。
0164日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:31:42.15ID:ieQFmVgV
>>163
比較優位論で経済が発達すると主張したのはあなたですよ
ちゃんと答えてください
0165日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:32:51.38ID:I7Ap/Yik
いい加減な説明をするなら、

「ワンオペするより、二人で分業したほうが仕事の効率がいいのではないでしょうか?」ということです。

学問的な難しい説明は、経済学者に質問してください。
0166日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:37:32.48ID:ieQFmVgV
>>165
ところが現実には>>161です
リカードの比較優位論に従えば、戦後の日本は自動車産業を保護するべきではなく比較優位の繊維産業に特化すべき
ということになりますが、それがあなたの主張ということでいいのですか?
どうなんですか?
0167日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:45:51.36ID:I7Ap/Yik
比較優位は競争力のある産業に財が移動するという現象を分析した概念であって
何かをすべきとか言う話ではないです。

国の産業政策は政治家と官僚が相談して決めるものです。
行政の話だと思いますよ。
0168日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/15(木) 20:47:13.62ID:I7Ap/Yik
トランプさんみたいに比較優位を無視してる国のリーダーもいるのですから
どの産業を保護するとか育てるかは政治(行政)が決めることです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況