けものフレンズ3 #481
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立てする時は三行になるようにコピペして下さい
アプリ版「けものフレンズ3」について語り合うスレです。
フレンズのみんな!仲良く使おうね!
※スマホゲーム板が荒れているため避難しています
・【実況厳禁】【sage進行推奨】【荒らし、煽りは徹底放置】
・次スレは【>>950】が【宣言】してから立てて下さい。無理ならば【代役を指名】して下さい。
・明らかな荒らしがスレ立てレス番の場合【すぐ次のレス番】の方がスレ立てして下さい。
・けものフレンズぱびりおん等ほかのアプリに関する話題は、こちらの専用スレでお願いします。
けものフレンズアプリ総合 63匹目【あらーむ/ぱびりおん/ぱずるごっこ/FESTIVAL】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1625031995/
・アーケード版「けものフレンズ3 プラネットツアーズ」に関する話題は、こちらの専用スレでお願いします。
けものフレンズ3 プラネットツアーズ【5フレンズ目】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1634117502/
・けものフレンズのVTuberに関する話題は、こちらの専用スレでお願いします。
【バーチャルYouTuber】けものフレンズV総合【けもV】#4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1653146322/
○けものフレンズ3公式サイト
http://kemono-friends.sega.jp
○けものフレンズ3twitter公式アカウント
http://twitter.com/kemono_friends3
○アプリ版けものフレンズ3wikiなのだ!
http://seesaawiki.jp/kemono_friends3_5ch/
アプリ版「けものフレンズ3」対応スマートフォン端末につきまして
http://kemono-friends.sega.jp/news/0598_274e3bebcfbfa296/
Apple社製OS/端末の対応について
https://kemono-friends.sega.jp/info/detail/000615ucq5Npcg.html
※前スレ
けものフレンズ3 #480
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1660394327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) Q. かつやくポイントが欲しい・助っ人を使ってもらえない
A. 助っ人に空き枠あるならレベル1でも突っ込むほうがミッション消化に使われて増える
特攻有りイベント中は配布されている☆3フォトを5枚重ねて助っ人の自由枠(左)にぶち込め
助っ人フレンズ変更画面の左上でフレンズ⇔フォト切り替えできるから面倒でもやれ
最悪助っ人使って普通に戦うだけでももらえるからそれで我慢
Q. 成長クエストはどこ回ればいいの?
A. ゴールド集め(1日1回)>野生開放>けものミラクル≧レベル
野生開放2までは比較的簡単なのでまずはそこを目標にするといい。UC素材はハードクエや力比べ
Q. ○月ショップしょうたい券はどこで使うの?
A. 月末に開催されるショップの"期間限定○月しょうたい"で使用可能
Q. しょうたいアイテムの名前が紛らわしい
A. しょうたい"券"→1枚ずつ使える
しょうたい"チケット"→規定数に達しないと使えない(月パスで貰えるのはこれ)
しょうたい"状"→ショップ用
Q. キャラクターアイコンに付いてる小さな顔みたいなマークってなに?
A. 野生解放のマーク。段階に応じて白→緑→金→虹→金5と変化する
Q. 衣装って着替えないと能力上がらない?家具は設置しないと意味がない?
A. 持ってるだけでいい
Q. ピクニックって8時間しか放置できないの?
A. 一度だけ上限超えられるから約12時間放置できる
Q. クエスト中にSRやSSRが出たときってどんな感じ?
A. SRは黄色の玉が出る。SSRは虹色のオーラを纏った玉が出る。双方倍速で視認可能
Q. フォトの効果は重複する?
A. する。ダメージ系は乗算なので増加系は重ねがけするほど効果が強まり、逆に減少系は弱まっていく(つまりダメージ100%軽減は不可)
毎ターン回復系は加算、耐性・狙われやすさの計算は不明。
かいひと攻撃命中率についてはwikiのTIPSを参照。
Q. フォト強化ってそのままフォト食わせていいの?
A. 同一のレアリティのLv.1のフォトを10枚ごとに混ぜると経験値が増加する
基本的に同一のレアリティのLv.1のフォトを10枚ずつ素材にするのが効率が良い
またフォトには星毎に基礎経験値があり、それにレベルを掛けたものが餌にしたときの経験値となる
☆1=30 ☆2=133 ☆3=233 ☆4=500 ジャパまん☆3=700
星2:最大効率はレベル7
星3:最大効率はレベル10
星4:最大効率はレベル13
そのためLv.1を10枚ずつ混ぜるより少し効率を良くできる模様
効率の良い組み合わせは>>1のwikiを参照 Q. ミラクル+って何?
A. ミラクルレベルを5(MAX)にして、その後解放されるフレンズストーリーのエクストラクエストを全てクリアするとミラクルに+が付く
ステータス画面のミラクルに表示されているフラッグでけものミラクルを発動させると、通常よりも威力や効果が上がりセリフや演出も変わる
Q.待機スキルの切り替えってどんなメリットがあるの?
A.ボス戦までに温存したいときや勝手に発動してほしくないときにoffにする
やり方は、PT編成の待機スキルの欄でon/offにすればずっとon/offになる
バトル中は戦闘画面のフレンズの下に小さいたいきボタンがあるのでタッチでON・OFFを変える事が可能、数字は残り回数
同一ターン内に同じキャラが2回以上行動すると待機スキルの発動率が半減するので注意
Q.クエストのげきむずやストーリーのハードがクリアーできない
A.特にこだわりが無ければ強い助っ人さんに頼りましょう。
フォロー無しで現れる助っ人は現在の探検隊レベルと同じレベル帯の人しか出ません
低いレベル帯で有ればスレ内でプロフィール画面に有るIDを晒して強い隊長さんにフォローしてもらうと良いです。
例
〇〇がクリアーできません、助けて!
ID123456789
みたいな感じで
フォローしてもらえたらフォロー返しを忘れずに
Q.メンテ後からフリーズするようになったんだけど?
A.取り敢えずデータ復旧を試してみるのおすすめ
タイトル画面の左下に有る設定からデータ復旧をして下さい
アプリの追加データが削除されるのでゲーム再開後追加データをダウンロードするのを忘れずに
その際データ量が多くなるのでwifiで行った方が良いです。
Q.〇〇の輝石って何時ショップにならぶの?
A.現在の所、対象フレンズのガチャが終了した月の翌月末のメンテ明けに追加されて居ます。
Q. ストーリーはどの順番で進めればいいの? 何章まであるの?
A.wikiのQ&A入門編を参照してください
その他細かい情報は下記wikiを参考にして下さい
○アプリ版けものフレンズ3wikiなのだ!
http://seesaawiki.jp/kemono_friends3_5ch/
テンプレここまで >>1乙
合体セルリアン改め融合種1ターン3回行動とかケペシュ超えたな いちおつ
融合セルリアンは1度に3回攻撃してくるんだな >>7
もしかして同キャラに3回攻撃して来る?一体何処が執拗さが無いんですかね…… パンモロアザラシ一択でした本当にありがとうございました >>1
おつのだ
チュートリアルチケットのおかげで
ライオンっぱいが揃ったのだ
バーバリライオンさんだけどうしてもいなかったのだ
https://i.imgur.com/aZ94e2z.jpg ジャスティスさんに来てもらったのだ
これで今のところはなチェン探検隊コンプなのだ >>13
炎、水、風、筋肉、はパークを象徴する聖なる四元素である。古事記にもそう書かれている 配信とか生放送記念アイテムはコードを入力して入手!みたいな形式でも良いと思うの 大掃除で疲れ切って変なテンションになったヘビクイワシなのだ
(カコ編2話バトル5より)
https://i.imgur.com/8jkpmdx.png カコ編2話のタイトルで伏線回収アツいのだ
というかイベントの大掃除と重ねてきたのはこういう事か… スレで名前をみかける強いの
カラカル、ヒグマ、ピチパン、極意BJ、ケツァール、カムチャッカ、キングペンギン、キンシコウ
他いますか >>1乙だモン!
前スレのdat落ち早過ぎだモン!? 前スレ落ちてたから板で検索して乗り込んでくる感覚懐かしいのだ アニバに合わせてシーズン3情報来るかなあ?
ここの運営は今ひとつ理解できない展開するから突然来そうで怖いのだ >>26
HCハクトウワシ、HCチャップマン、タテゴトアザラシ
道場のランキングを見てくるのだ スマホアプリ板ってレス1000埋まったら1時間も持たないの?
早過ぎだろ…。 >>16
けもレポのプレゼントで全員に250万ゴールドとアイテムを配布したのだ でも1兆キラキラあっても手に入らないものは手に入らないのだ >>31
いうて道場には運ゲーパカスリさんとかもおるしな。一概に道場勢だけを参考にするのは危険なのだ。むちゃで戦う時に耐性も考えなきゃならんのだ >>38
道場勢が使ってるバッファーをよく見て自分にとって最適なものを選ぶのがいいと思うのだ
故人の乾燥なのだ ドライアライは水で簡単にもどせるから宇宙食や登山時の食事として重宝されているのだ お盆は終わったのに屍人サンが居るのだ、ジェノサイダーを呼ぶのだ 7章終わったのだ、思う所が多すぎて全身から涙が出てきたのだ
今日はもうネルノダ 週末に一気に7章進めるつもりだから
ここのたいちょー達とはしばしの別れなのだ。
終わったらまた来るのだ。 6話バトル2に隊長の名前を単体で呼ぶシーンがあるのだ
好きに使ってやるといいのだ(ゲス顔) >>26
前スレ>>959に雑だけど性能面でのおすすめまとめてきたから見ておくといいのだ 夜勤アライさんなので帰ったらメインやるのだ
アライ穴からアライ汁を垂れ流す所存ですのだ 帰りにコンビニで酒とつまみもしこたま買ってくるのだ ストーリー追うのも疲れるので飲み物とつまみは必須なのだ 前スレもうdat落ちしてるから再掲するのだ
前スレ投稿者≠今スレ投稿者なのだ
現環境でも十分戦っていけるフレンズでいえば、
アタッカーだと、
・ゴールデンタビータイガー
・カグヤコウモリ
・スカイフィッシュ
・ブラックジャガー
バッファーだと、
・イエイヌ(雑種)
・ホルスタイン
・緑ハクトウワシ←超おすすめ
・ピーチパンサー←おすすめ
・カルガモ
・青キタキツネ
・時代さん
・黄緑コツメカワウソ
・桃チャップマンシマウマ←おすすめ
・ニホンカワウソ
・タテゴトアザラシ
・アゴヒゲアザラシ←おすすめ
ちからくらべ向きだと、
・マーモット
・ヒグマ
・アフリカオニネズミ
・その他で高難度向きだと
・オーロックス
・インドオオカミ
・バフデバフ解除持ち
おそらくこの辺りが交換の候補になりそうなのだ
長く書いてすまんのだ >>56
性能面で選べない子にはアゴヒゲよりタテゴトの方がオススメだと思うのだ 中々ご縁がなかったスカイフィッシュちゃんにしたのだ いやーストーリー終わった…相変わらずクオリティに関しては安心して見てられるのだ内容について語るのは月曜くらいまで待つとするのだ カコ編除いて一通り読んだのだ
ネタバレは避けるけど「続きはシーズン3」の文字があったのでひとまず安心なのだ ピーチパンサー伝説
7個あるランキング全てで必須と化す。暴れすぎた結果実質ルール変更。インフレ加速させた原因だが自分は未だ現役
きせきとくせい実装で弱フレンズ救済と思いきや、ピーチパンサーが強い効果を貰う
2種のデバフを高確率で付与という現在でも類を見ない最強とくいわざ
状態異常無効で多数のむちゃを葬る。厄介な状態異常が増えるたび、ピーチパンサーの評価も上がり続ける
そろそろ実装3年とは思えないスペック… アライさんがサムズアップしながら溶鉱炉に沈んでいくラストシーンは涙無しには見れなかったのだ ふー読み終えたー 7章は映画観てる気分になった マップ画面の背景、一枚の画像として見たいねー >>56
イエイヌはチケット10枚でも引ける(かもしれない)から注意なのだ 新章は総集編みたいなやつかと思ってたら内容めっちゃあるやつだった ピーチパンサーは300連爆死隊長を生み出した罪もまた伝説なのだ チュートリアル招待はすぐに招待したいとかでなければ来月のアニバの結果見てから判断でもいい気がするのだ >>60
その一言がなかったらきっと今頃大パニックだったのだ
二年前のアニバーサリーはドールショックの最中だったけど、今年はお祝いして良さそうなのだ なーに交換した子とかぶってしまっても穴を拡張できるから損はないのだ
完全にガバガバになっている状態なら…?
その時はその時なのだ! チュートリアル招待チケットって今後どうしても欲しいやつ来たら引き得ればええんよな?、 今のメンバーから増えることは無いから待っても無意味なのだ PPPがあと二人だからどっちか来た時にもう片方をもらう事にしたのだ 隊長になって1年と5ヶ月
やっとアライさんがきたのだ!
ホントに恒常でアライさんだけが全く来なかったのだ偏りって怖いのだ
https://i.imgur.com/K0YDNju.jpg 恒常の偏りわかるのだ、うちは逆にアライさんが異様なスピードでドレスになったのだ
続いてホワタイがドレスになってカタカケがリーチなのだ 自分によく似た姿の全裸の怪物と対峙するカコ博士の心境や如何に 女王まじまじと見て最初に思ったのがいいおちちを持ってんなって…
カコ博士の服の中にもあのおち
…文章はここで途切れている。 チケット誰呼ぶか迷うのだ
なんだかんだ好きなフレンズはある程度揃ってるのだな〜 恒常は今の所ドレス無しリーチ3人だから満遍なく来ていると言えるのだ え…復刻メダル5枚追加来てるんだけど…。
体力測定終わったから残り5枚買えないんですけど…。 コウノトリさんはスレンダーなイメージあったけど意外と着痩せするタイプだったのだ
また一人解釈違いフレンズが増えたのだ
まあ絵師によっては盛りまくるし公式でその辺設定とか深く考えてないのだろうな これくらいはいいよね?
完全体が普通に雑魚で出てきて吹いたのだ フレスト始めたが、くまモン達の方言でストーリーに入り込めん
方言を否定するわけじゃないんだが多用されると意味が分からないから調べたりしてテンポも悪くなる チュートリアル招待チケット未だに誰にするか迷ってるのだ…。
毒耐性を下げる唯一無二の特性を持つハブをハブるのは忍びないけど、ピンクの敏腕店長もいないから悩ましいのだ…。 ずっと欲しかったフレンズ二大巨頭カラカルかジャスティスさんかでめちゃ迷ってるのだ
ストーリー見てたら余計迷うしこれはもうルーレットで決めるしかないのだ コウノトリの持っている物ってカスタネットか
ストーリーで最初見たとき化粧品のコンパクトかと思った チュートリアル券での招待自分も迷ってるけど期限が無いので、アニバまでまってみるのだ。
アニバでは無料XX連とかあると思うので、それで迷ってたフレンズが来る可能性もあるし。 マーゲイはキャラクターとしてはほんと話動かすのに実に良い動きをするのだ。
戦闘でとかはまぁ見なかったことにする。
7章終わったのだ。
あのいいぶりから考えると、あの事象に繋がるのだろうなぁ、と思うと実に実に。
S3楽しみなのだ!!! 招待券のラインナップが魅力的すぎるわね
ぷれみあむ招待程度に留めてあればまだスパッと選べたけど
うーん…無関心ふれあいシチュが捗るマーモットちゃんにしよ!(即決) チュート券これ5000円とかでも買う人いそうなくらい豪華 チュートリアルしょうたい券でブラックバックを招待したのだ
これでやっとうちの隊もジャパリ団勢ぞろいしたのだ
オーデビもタスデビも喜んでると思うのだ チケットの順番的に次の野性大解放はマーゲイなのだ
ドレスと一緒に早くするのだ マーゲイの野生大解放って字面を見ただけでもうアレなのだ 確か1000日記念券が2000円で2回買えて、ほぼ同じラインナップだったのだ ハードはラブリー染めだけじゃなくて割とガチめに組まないと10ターン以内が結構ギリギリなのだ 融合種が不具合なんじゃと思うくらい強くてビビった
ラブリーガチパ編成してハード攻略してるわ ゴッチャリアン3回行動かよ、大ボス中の大ボスやないか…… カコさん編をあまり進めていなかったのに今さら気がついたのだ >>107
1000日券で呼ぶかめちゃくちゃ悩んだトラちゃんとかコアラとかシマハイとかが居ないし
たぶん数はそれなりに絞られてるのだ。でも悩むことには変わりはないのだ
今の所ゴールデンタビーかカルガモさんかぷろキツネかで悩み中なのだ。あとスカフィちゃんもまだいないし…うーんなのだ >>112
スカフイはアライ環境だとリラックスエースなのだ
タビーとぷろキツネは相方がいるなら呼びたいとこだけど確かに迷うメンツなのだ ワクワクしないワクワク招待、珍しく一発目でSSR出たからボックス仕切り直してみた。
次周の最後にSSRをたくさん取りこぼす可能性があるけど、こうでもしないとワクワクできないのだ。 今回のチケット見て思ったのだ。
基本的に去年の9月までに実装された★4のうち、コラボ系が排除。
初期勢の8名。守護けもの。HC探検隊の3名が排除。
それと旧配布★4(ファニノコ含む)。
更に、セーバル・サーバル・ホワサーの3名が抜けてるのだ。
んでもって残った子を見ると、シヴァテリウムが居ないのだ。守護けもの扱いのだ?
因みにランタンも居ないのだ… 前のサバセバオイナリ入りチケでカラカルお迎えして今回のチュート券でもカラカル居ておぉ…とはなったけどカラカルが可愛いからヨシとするのだ他にもお迎えできてなかった子は沢山いるし >>115
ワクワクもドキドキもさせてくれなのだ
取りこぼして赤字だとただ泣きたくなるのだ >>118
それじゃあアライさんは最終結果をワクワクしながら待つことにするのだ メインストーリー制作中のお知らせなのだ
キリのいい終わり方だったけどまだ続ける計画があるというのでひとまず安心なのだ 自分はなんてチョロいんだろう
水着復刻フレンズパック買ってしょうたいしたフレンズにばってんブローチ付けたくてまたパック買って
ちびくまモンにはなまるブローチ付けたくて更にパック買って… 属性違いだからばってんブローチ共有できませーんw
…ほなもう一個買うか 情報筋によると3章はセルシコ目的で女王の写真を秘匿している各地の隊長にカコ博士がお礼参りするお話らしいのだ ・急に描写されるようになった動物とフレンズの話
・フレンズがパーク外に出る計画の話
広げられそうなのはここらへん? ジョフのフレストでBJ姉さんがしっかりお姉さんしててワロタのだ まるで普段はしっかりしてない変態みたいな言い方なのだ 8月招待券が5枚足らないけどどっかで回収し損ねてるのだ? なぜミナミコとマレーバクは姉さんを狂わせてしまうのだ
なぜ大人同盟にはそうならないのだ >>134
うちも8月券は50枚だったから大掃除分をゲットしてるならどこかで取りこぼしなのだ 十中八九暑さに負けるなミッションのちからくらべ15回のやつだろうな ラブリーの育成メンバーでプレイしたけれどウミネコちゃんが
ゴッチャリアンだろうが女王様だろうがガンガンくらくらさせるからラクラクだったんですけど! すいません質問です。
今iPhoneXRでプレイしています。
この度Googlepixel 6aというAndroidを買ったのですが左右に黒枠が付いて全画面にならないと聞きました。
iPhoneだと16:9以上の縦長スマホでも黒枠が無く全画面で遊べるのですが
Androidだと16:9以上の範囲は黒枠外せないんでしょうか? >>142
まじかー
Google pixel 6aをゲーム用スマホにしようと思ってたんだけど全画面無理ならけもフレはiPhoneXR使うしかないか あいぽんをけもフレ用に残しとくか割り切ってスタミナとか溢れそうな時だけAndroidでメインはPCでやるとか 縦長からSEの16:9にしたら、ボタンとかセリフ枠の左右に背景のスペースがなくて違和感すごい >>139
それは確実にクリアしてるので心当たりが無いのだ
仕方がないのでトナカイ石に替えるのだ >>144
けもフレはiPhoneXRでしばらくやることにします
Androidが全画面解禁になれば速攻でpixel 6aに切り替える感じで 融合種って攻撃パターン3つある?
腕振り降ろしと命中ダウン尻尾とユニコのbeatみたいな攻撃がある気がする どこかしらに余白があるの当たり前になってるから、割と慣れの問題よね 縦長スマホも当たり前の時代さんになってるからそろそろ各社対応してほしいのだ >>151
比べながらやれば気になるだろうけどデフォで空白あるならそれが普通だから慣れるよ >>152
そういうもんかなぁ
サービス開始から3年間全画面がデフォでやってきたから画面狭い違和感がすごい
まあGooglepixel6aをメインにするなら我慢して慣れていくしかないか… >>151
iPhoneの左右端に背景の続きがあるのが新鮮
iPadだと、上下に余白があるのだあ
https://i.imgur.com/adfz9Ly.jpg 縦画面でふれあいとかツリーハウスの見切れが許容できるかどうかなのだ >>151
選択画面のサイドが広すぎて逆に違和感が強いわ。
比べてみてもやはり好みと慣れの範疇だと思う。 始めたばかりのユーザーへのチュートリアル突破ショップしょうたい券2枚配布は
これからもずっと続くってことでいいのだ?
もしそうだったら、今後はリセマラの必要がほとんど無くなって
新規ユーザーが入りやすくなってとっても喜ばしいことなのだ 元は買うものらしいし配布は今回の不手際の侘びだけじゃない? >>156
でもせっかくみんな縦長のスマホ使ってるのにちゃんと作り込まれてる部分が黒枠で潰されてるのなんかもったいなくない?
黒枠で慣れてる勢も全画面解禁されたら嬉しいと思うんだけど 泥は性能低いからしゃーないのだ
快適にゲームしたいならiPhone使うのだ 上でも話してる人居たけどハードの融合種かなり体力多いからオートでやる人はラブリー結構強い状態にしないと10ターンが危うくなるのだ
アライさんは9ターンクリアってのを一度見たのだ、ただ強くて全滅するとかじゃないしちゃんと操作する人なら大丈夫だと思うのだあくまでオート前提の話しなのだ ちなみにパッと見たところ融合種はHP20万くらいあるのだ この性能で量産型とかライグ=ゲイオスみたいなやつなのだ >>164
マレーバクらのもネタだったのは言われるまでマジで気付かなかったのだ 画面の大きさで拠点の最大視界角度が変えられるらしいのだ
これは大関技として載っているから本当のワザなのだ 全画面対応できないのはOSが悪いんじゃなくゲームメーカーによるんじゃないの?
Androidでも全画面はあるしスマホが多種多様のサイズで出しすぎなんだよな キリンのセルリアン……?
やっぱ四神クラスは星の力をダイレクトに受けてるからセルリウム由来の力を使えるのか オコジョもいるし近いうちに今度こそ実装ありそうなのだ >>160
個人的には、だけど
戦闘とツリーハウスとかは広いのがいい
各種選択画面はカットされてるレイアウトに合わせて作ってあるから、カットがないと逆に間延び感ある
と、3ショップやったー
コンセプトアートがすごい気になる・・・! 相変わらずいいストーリーだったのだ…。ネタバレ系は休日明けに置いといて、とりあえず
コウノトリかわいい。そして宇宙への熱意がすごい。
https://i.imgur.com/K8EgZcn.jpeg
https://i.imgur.com/rPjaNVC.jpeg
https://i.imgur.com/Q40xP4R.jpeg
https://i.imgur.com/PpvDd1H.jpeg
これは一緒に宇宙の話したり宇宙の映画見たくなるのだ。
Apollo 13とかFrom the Earth to the Moonとかサリュート7とかFor All Mankindとかインターステラーとか… カコ博士は昔の姿が出たことはあったけどミライさんは今回が初めてなのだ
髪色違うから最早誰なのだ 宇宙の映画……「SPACE BATTLESHIP ヤマト」なのだ!? 宇宙に行くにはまずはアメリカ人男性マイケル•スペクターと結婚してコウノトリ•スペクターという名前になるのだ 宇宙編ではフェネックのセリフは全て私はフェネックだけになります メインストーリー シーズン3
地球への衝突コースを取る小惑星が発見されたでち
もしもテキサス州の大きさにも匹敵するその小惑星が地球に激突すれば、人類の破滅は免れないでち!
これを回避する方法はただひとつ、小惑星内部に核爆弾を設置し、内側から破壊するしかないでち
そしてその任務に選ばれたのはセルリアン退治のスペシャリスト、探検隊だったのでち……
刻々と迫る滅亡へのへのカウントダウンの中、人類の運命を委ねられた隊長たちは小惑星へと旅立ったのでち!!
(BGM エアロスミス) そこには、地獄の門から悠々と隕石から帰還する探検隊達の姿が!! 無課金隊長は水着メダル5枚余りで正しいのだ??
あと5枚取り逃したのではないのだ?気になって最近朝方6時ごろ目が覚めてしまうのだ >>194
足りない水着メダル5枚取るためにちびくまモンのステップ5まで回したのだ… どうでもいいけどひぐまモンの正体、ちびくまモンにバレてるのか 女王にダル絡みするルーラー、冷たくあしらうボスに付きまとうちょっと頭弱いけど忠誠心高い憎めない部下っぽく見えて不覚にも可愛いと思ってしまったのだ >>197
そりゃ、くまもんと一緒にくまもんダンスでひぐまもんに変身させたモンのだ 味方に見捨てられた敵は味方かジョーカー枠になる。
そう思っていた頃がアライさんにもあったのだ。 やっぱりそうなんかありがとうなのだ
あと5枚の為に回すキラキラが無いのだアムールトラちゃんの水着さよならなのだ やれやれ、暁ノ天刃録とコインマスター。
同時にインストールして19日で両方クリアなのだ。
石1000個にしては楽だったのだ。
アニバ用に石ためようとしてるたいちょーで、まだこれやってないならおすすめなのだ。
特にコインマスターは600くらいもらえて、ほんとに簡単だったのだ。
ただ明らかな罠があtt ポイ活はモッピーは駄目なのだ、信用してはいけないのだ アライさんがおすすめするのはローモバは割と早く終わったのだ(5日)くらい
これでセイリュウさんゲットしたからまだのコーハイはオススメするのだ かけた時間と入手したキラキラで時給換算したらいくらになるんだろうね… コインマスターは別ゲーでやった事あるけど確かに良案件だったな
注意点があるとすればコインはなるべく使い切るって事くらいだと思う ローモバはオンライン要素が強くなければ絵柄の割には楽しめるゲームだったのだ けもフレ3のからよりDMMポイントクラブのアプリからでやってDMMのポイントでもらったほうがいい気がするけどみんなどこからやってるのだ? >>157
券の配布は過去のお知らせ見るとたぶん2022年11月25日(金) 23:59までなのだ ポイントゲットしたら後腐れ無いようアンスコするけど放置少女はそれなりに楽しかったのだ
多分殆どコストかけず集金できそうだなってのが感じられた そういえばコンセプト展のアクキーにちびくま出ないのだな でびるさまのアクキーもなかったしその辺はコラボ先と個別の取り決めがあるのだな そういや、だいぶ前にこのスレで自作のアクキーを発表してた隊長さんは
いったいどこに行ってしまったのだ? ローモバのコラボもカンフーパンダとか聖闘士星矢とかトリッキーなのが割とあったなあ シーズン2お疲れ様とチュートリアル券ありがとうの意味も兼ねてお布施でもすっかあ
とりあえずホッキョクグマ呼ぶ スマホゲーム版に誘導スレ立ってたから多分見つけられないってことは無いと思うんですけど! >>214
ツイッターをフォローしているけど最近は忙しいようで作っていないみたいなのだ。
イラストはちょくちょく上げているのでそのうちまた作ってくれそうなのだ。 >>219
ツイッターやってらっしゃったのだ?
知らなかったのだ・・・
探してみるのだ! ららららら、らくがきさんなのだー!??
そ、そして、まさかの大物鮫映画BGMなのだ!! 1975年に公開されたジョーズのテーマソングなんか知ってるようなおっさんはここには居ないのだ!
ここはピチピチの若アライさんしかいないのだ!
スピルバーグ監督の出世作とか全く知らないのだ! >>221
ラクガキアライさんなのだ
ナイスイラストなのだ アピさん3周年だし大きめに課金したいのだ
いい感じのパックお願いしますのだ ツーヘッドシャークとか
スノーシャークとか
シャークネードなら知ってるのだ >>221
ジョーズの曲を思い出そうとしたら
ドブォルザークの新世界よりが邪魔するのだ。 新世界よりと言われると先に遠き山に日は落ちての方が邪魔をするのだ ミッションの存在意義なんて問うたらミッションそのものの存在意義から考えねばならぬのだ このお知らせは3周年記念に3部を公開するよって振りなのかな それだとめっちゃ早く感じるけど前回の更新の日時を忘れたのだ 現在鋭意制作中って言ってたから勝手になんとなく冬ぐらいかなと思っちゃってたのだ シーズン2鋭意制作中から1年とまではいかないけど結構時間が空いたのだ https://i.imgur.com/GdqmECq.jpg
水着フレンズ復刻パックでお呼びしたセーバルさんがいきなり1000万すごい以上スコア更新して笑った アニバでけもレポ来る気がしててそこでちょっとした3部の情報公開とかありそうな 鮫ネタはフライ版から引っ張ってきてたのか
ほかにもけっこうネタを仕込んであったっぽいから週明けくらいから色々有識者解説欲しいのだな
ちなみにもうゲーム板には戻らないのだ? 次はサブシナリオでトキトリオが全国各地に歌を届けるのだ dat落ち早いから戻したいのはやまやまだけどまだ向こうちょっと荒れてるのでステイなのだ…次スレ立て近づいたら様子見なのだ >>251
アライさんが見かけたのは女王戦のBGMがネクソン版BGMのアレンジと何話かのタイトルが舞台版のタイトルだったってのは誰か言ってたのだ ジョフが隊長の指示を即理解して実行できる有能っぷりを見せていたので
ジョフの隊長日誌的なのはやりそうでち ぶらり旅みたいな小話を数ヶ月やるだろうのだ
今思えばぶらり旅からもう2年近く経ってんのだぁ コウノトリ実装は意外だったけど、ハヤブサ実装は時間の問題だからこれでリーチなのだ
はやく白鳥か雷鳥かかもめをよこすのだ
https://i.imgur.com/77PR21l.png 次はマーゲイが各地のフレンズのお風呂を撮影するマーゲイぽろり旅の予定ですのだ とりあえず物語は続きそうなのだ
少なくとも四周年までは続ける意思はありそうなのだ くまモンやアイスキャニオンの話見てて、工事員に混ざって一緒に作業してくれるフレンズもやっぱいるのかな
計画的にいつも参加してくれるわけじゃないからなかなか難しそうだが セルリアン化したフレンズが死の間際に記憶を取り戻すやつなのだ まさかシーサーよりえっちなやつがいるとはな
ちょっと髪短くして後ろ向いてほしいのだ 火の鳥を入れてたからうっかり作戦を台無しにするところだったのだ ??「ジャーン!隊長ちゃんの寝室からこんな本がありましたーー!!」 ノーマルハードクリアしてちょうど天井分のキラキラ貯まったのでちびくまモンを凸&水着メダルの端数も消せたのだ…アニバは近いけど後悔はないのだ >>187
かばんシリーズはたつき氏のアイデアで髪がくしゃくしゃの寝癖になってるのだ
そこを揃えたらそう別人でもないと思うのだ 水着は復刻の方でチベマヌとキタキツネを交換済み
青メダルの方はまだだけどちびくまでちょっと増えた分も含めてギンギツネとトラとライオンにするつもりなのだ アニバ用の弾ってなんなのだ?
去年はなんだったっけ
主要人気キャラはあらかた出た気がする 去年のアニバ周辺だとキュウビイヌガミ、パラケラに悪魔とあと攻殻コラボだったのだ まぁ去年の秋は来るべきセイリュウに向けて温存してたこーはいが多かった印象なのだ そしてケルベロスのぷるんぷるんでみんなキラキラ搾り取られてたのだ アライさんは去年の夏にルタタビとイエイヌラッシュで絞られたからアニバ以降は大人しくならざるを得なかったのだ 女王が出て来る度にアライさんの荒い棒が荒ぶるのでなかなかストーリーが進まずつらいのだ 3周年ショップは気になるが行けそうにない地方民だが、コンセプトアートって後日に書籍化とかは今まであったのだろうか
グッズの一部は後日通販されるそうだけどむしろ設定資料集などの方が手元に残しときたい派だが、過去の商品情報でそういうの見つからなかったのが不安 >>289
一昨年の冬あたりに当時地点での設定をまとめた本は出たのだ
ある程度したらまた出るかもしれないし出ないかもしれないのだ
グッズは通販があるけどこういう情報は地方格差が出てしまうのは難しいところなのだ オフィシャルガイドブックとアニメ1BDについてるガイドブックがそれにあたるのかな
そこからさらに増えてるからそろそろ新しいのは欲しいとこね コンセプトアートでの撮影禁止な情報って一部の人しか知らないし信憑性微妙になってくからそのまま塩漬けにされると困るのだな 次のメインストーリーはなぜアライグマの目の周りは黒いのかで話をすすめるのだ!
カコ博士…「他の動物と違ってなぜアライグマは目の周りが…なぜ…」←シリアス要素 パルコアライ展で開示してたジャパリ山フィルター設定とか今どうなってるんだろうな
隊長来島でルート分岐してるっぽいからアニメ一期だけの設定かもしれないけどはたして ゴミパンダいい加減にしろ
(前略)
なぜ、メダカは消えたのか。正体を突き止めるため、防犯カメラを設置。
2022年6月下旬、その犯行現場がとらえられた。
「怒りよりも驚き」映っていたのはアライグマ
映っていたのは、目の周りが黒く、しま模様の尻尾を持った動物...アライグマ。
(中略)
5月に200匹がいなくなった時は、水深が浅く、アライグマが体ごと水槽に入り、メダカを食べてしまったとみられる。
今後は、水深を深くするとともに、水槽にふたをして、アライグマ対策をしていく考えだという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c4c776d69f2d7de88464e84e142b61c24f79b83 2のボツネタのキョダイマックスアフリカゾウをHCで出すべきなのだ なんとなく、オープンしてすぐ女王来襲して噴火してカタストロフ、なイメージあるけど
ある程度の期間ふつうに営業してたりしたのかなーと思ったりするのだ。 https://nico.ms/sm31903227
ミライさんやカコさんガチャ作るために、これのかばんちゃんフェネック枠的な副隊長枠が出そうと思ってたけど
流石にもう追加要素はないか? 今7章終わったのだが、個人的に最後であのbgmが使われたのが嬉しかったのだ!
3部も計画されてるみたいだからひとまず安泰なのだな! また終盤戦デイリー4コーラス忘れたのだ、毎回忘れてオートでやってしまうのだ…。 >>257
上越新幹線
近鉄特急
北近畿の特急
…ツバメのフレンズ登場しないかな 3周年でまたアンケートとかロードマップとかやらないかなぁ
前回のアンケートは、「よーし、たくさん要望書いちゃうぞー」と挑んだらなんか項目少なくてもすぐ終わっちゃった気がするのだ。たくさん書きたかったのだ
ロードマップは・・・必要なのだ・・・ 要望いっぱいあるわ!要望要望要望!
アンケ当日
特にないか… 目立った要望は戦闘時のモーションいつでも見られるようにしてほしいってのと低レア勢のHCもっと追加してくれってのくらいなのだ レベルアップボイス確認の時のフレンズのモーションを腰振りダンスにするのだ(n回目) アンケート待ちもいいけど公式問い合わせに投げるのが一番早いのだ 漫画家のように思いついた時にメモしておかないと、いざアンケートとなると忘れてしまっているのだ >>304
周年イベントで隊長がぶっ壊れ枠で実装されて財布が破壊されたり、ナナちゃんが星2程度で出るゲームなのだ >>306
ワロタw ほとんどのたいちょーさんは知らないと思われるw ツリーハウス広げてポスター貼る場所増やすのだ
壁だけ2,3枚増やしてもいいのだ というかそろそろ迷宮が埋まってきたから
第二層を公開して欲しいんですけど! やっぱりアライさんはコラボの復刻を諦められないのだ。そろそろご新規の為にアチアチドリさん辺りを復刻するのだ。あとウィッチ 迷宮は全部終わってるからはやく次を開放してくれないとスターグラスが余っていくのだ
あといい加減に緑石の使い道を増やしてほしいのだ
もうイベント交換しなくても一万超えてダダ余りしてるのだ そういえばHCぷりぺんの探検隊服だけ胸が大きいという不具合は未だに修正されないのだ
ホッキョクグマの真っ平らおでかけ服は修正されたのに ユーザーに有利な不具合は修正早くて
ユーザーに不利な不具合は全然修正されないのはいつものこと >>311
能面みたいなカコ博士がそちらにむかってたのだ つまり胸が大きいのはユーザーに不利な不具合なのだ? >>326
このゲームの胸は横方向にしか揺れないがHCぷりぺんの探検隊服は微妙に縦方向にも揺れるのだ
しかもやたら揺れやすくて一挙手一投足ごとに“ゆさっ”って感じなのだ フォトの所持枚数上限を1000枚から増やして欲しいんですけど! ⭐︎4しょうたいが100枚超えなんだが⭐︎4フレンズ確定と出るの同じだよね?
さっさと回すべき?
あとからフレンズ追加とかある? 属性違いミーア先生は抜ける👍通常ミーア先生は……ナオキです >>334
左衛門を最後に追加されてないけど
今後追加されるかされないかは不明なんですけど! >>334
★4フレンズしょうたい券
★4しょうたい券
★4フレンズしょうたいチケット
のどれかによるのだ >>340
ああ、それは当たらない事で有名なねこぱんち券なのだ。湯水のように回し棄てるといいのだ やっとJaneStyleの鍵地獄から解放されたのだ >>343
じゃあ回すのだ!
あとニワトリがいないから出るように祈るのだ! >>343
アテにせず回したら10回中4回フレンズが出たりするから
ぼんのーを捨ててダメ元の心境で回すのが吉かもですけど! ☆4しょうたい券は7割フォトと思って回すのだ
忘れた頃にフレンズ出て腰が浮くのだ
今日は一枚の券で無演出から5ポケロバさん出て
わらしべ長者を期待した二回目はフォトだったのですわ ごく稀に起こるフレンズお迎えの連鎖を楽しみに待つコンテンツなのだ 探検ゾーンは無課金でも結構埋まると思ってたけど
鉱石じゃなくてスターグラスの総数が違いすぎるのか ヒマヒマ期間とスタミナ足りない期間のギャップが大きすぎるのだ からし蓮根は一気にいくと辛くて涙が出るのでちびちびいくとやっぱり辛くて涙が出るのだ 辛くておいしー
いきなり団子はじめて食べたけどこれすき
無くなったらまた買おー からし蓮根チップスもおすすめなのだ
一時期ハマって5袋くらい買いだめしたのだ へーチップス気になる買ってみよー!
てかちびくまモンまじでかわいー
ちっちゃいのに相手にボコボコ殴られて
次ターンまた踊りだすのなんか健気で愛おしー 昔熊本に住んでたけど馬刺より馬ホルモン煮込みの方が好きだったのだ
匂いで好き嫌い別れてたけどアライさんは大好きでバックバク食ってたのだ 辛子レンコンと言えば大昔に食中毒事件が起きていた気がするんですけど!? >>363
真空パックでボツリヌス菌が毒素出したとかだっけ
なのだ いかんのだストーリー半日かけてクリアして満足してさあ寝よっかって気分のときに大掃除手をつけてないのに気づいたのだ
モイッカイデキールよこすのだ 先に大掃除済ませてからストーリー入ったアライさんに隙はな…1話につき8つバトルって多すぎなのだ… >>368
そうかあれはストロングZEROだったのか 水着メダル40枚あるけど誰にあげるか迷っちまうのだ
あと10枚あればいっそPPP揃えたけども… アライさんはコロナ療養中でまだストーリー読めないのだ
手洗いうがいじゃぶじゃぶしてたのに感染したのだ…みんなも気をつけるのだ 手洗いマスクは
あくまで罹患の確率を下げるものなのだ
しっかり休んでほしいのだ アライさんは体調悪いけど検査してないからコロナじゃないのだ 快復したら蟄居中に読みあさるのがいいのだ
検査しようがしまいが体調悪い隊長は引きこもって休むのだ コロコロ怖いから家から出たくないのだ
出来れば部屋からも出たくないのだ もともとインドア歯だったから
オンラインワークばっちこいなのだ 休みたいけどアライさんは平日と土日祝日が仕事なのだ アライさんの本当にあった怖い話
中盤戦のデイリーもやるかって見たら初日クリアし忘れてたのだ 女王はルーラーについて最初の紡錘形の無言だったころの奴を想像してたけど
実際地面から出てきたのはずっとケタケタしてる疎ましいのだったから
自分で救い出したくせに、定期的に殴るだけの関係になったのだ? 全プレのチュー券もらったけど
ハードコアドールはもらえないのか…
どーるわんわん >>382
助けた時点でもう壊れてて使い物にならなくなってたのと無理やり共鳴されて知性を授かったからキレているのだな キラキラってさ、ガチャで爆死くらわないで他に使うと凄くコスパ良いのに気づいた
高レベルならたった5でスタミナ全回復したら便利だよね、120円以下だよ
スタドリ使ったら5個以上もってかれるよね 女王はそんなに輝きを保存したいなら
すべて終わった後に勝手にやればいいのにと思ってしまったのだ
消えても再現できるってんだから
人類もフレンズも滅んでから、思う存分やればいいのだ >>372
ある程度交換しておいて、来年復刻した時に全員分揃えばいいじゃない >>391
女王視点では「この輝きが生まれてはやがて消えるのを繰り返す世界なんて残酷だ!今の分だけでも永遠に残さなきゃ(使命感)」だから、
それこそセーバルが問うた「終わるまでって、いつ?」になってしまうのだ、子供が「クリスマスが毎日続けばいいのに」と子供心に思うのが近いのだ >>394
なるほど
アライさん、カコやセーバルと女王の会話の意味が
いまいちつかめなかったのだ
脳みそマイルカ状態だったのだ ???「オーホホホ!!!あなたの髪の毛はもう二度と戻りません!」 こマ?永遠に残したい癖に模倣が不完全すぎるだろ…… へねっく!今すぐあのコズミック○獣に鉄の矢を射るのだ! この血を飲めば毛が生えてしかも若返るのだ。さあ、グイっと行くのだコーハイ ついにアチアチドリさんがコズミック害鳥になってしまったのだ!
弩で鉄矢を射るのだ! ミノキシジルを飲めば… 物語はそこで終わりだ。
自分のベッドの上で目覚めて、そこからは自分が信じたい薬を信じればいい。
赤いアチアチを飲めば… 不思議の国にとどまることができる。
このジャパリパークがどこまで続くのか見せてやろう。 女王はルーラー型を作らないと言っていたけど、壊れていないのを作れれば有用だったんじゃないのだ?
せめて水の性質と擬態を貰うだけでもプラスになったはずなのに… 女王がコーハイの輝きを取ったら人格を上書きされて完全な女王になったと思うのだ。ハンターセルでアレだから >>384
ダチョウさんの貴重な産卵シーンに見えるのだ 女王がカコさんと似てるかどうか確かめるためにカコさんに女王の格好させるのだ このウェーブに乗るか週明けまでメインストーリーの話は自重するか悩むのだ
まあネタバレ嫌な人はスレから離れてるだろうし個々人のこだわりの問題なのだが そもそもルーラーの発祥ってなんなのだ?
女王がぶらり旅のころからいて、女王が作ったのだ? チュートリアル招待まだ使えてないのだ
欲しいのは大体持ってるしなー
フォトポケ増設に回すのも勿体無いし >>407
女王復活と勘違いした探検隊に襲撃されて裸足で駆け出す陽気なカコ博士ですけど!? セルリアンは一説によると
おじさん達の成れ果てだから
丸い
女の子を執拗に追う
ちょっとドジっ子
上位セルリアンは女の子の服を持ってる
存在理由が無い 女王…ならば今すぐぱびりおん再現させてみろのだバンバン! よく聞くのだ女王。けも3に出てきたからにはピーナッツというものが必要不可欠なのだ。さあ再現してみるのだ。永遠にピーナッツ顔をしてみせるのだ! 女王は開園後のぱびりおん襲撃でもう一回出てくるはずなのだ >>420
3はみんな大きいからこれでも普通〜下の上くらいなのだ
吉崎絵のミーア先生は腕を胴体の前に出してるのにおっpの方が勝ってるから間違いなくデカいのだ >>426
あの家庭教師服はどれだけ胸を押さえつけているのだ……? >>428
エンちゃん可愛いんですけど!
ただ今はトラもライオンもいないから寂しいんですけど! 助っ人にがおー寅年アクセ付けたミミちゃんがいたのだ >>430
ジョオウ
セーバル
コワレテルコワレテルコワレテルコワレテル
アハアハアハアハアハ
セーバル
コワスコワスコワスコワス >>436
真ん中ちょい右下に少しだけ赤いの見えるんですけど! >>423 多分、この前メダカに手を出したのがばれたのだ。
あとレアちゃんが思ったより背が高いのだ。 チュートリアル券で未招待かつ気になってるキャラはマーモット、みんジャス、人面魚、一撃BJ、筋肉あたりかなあ
戦力には困ってないからそれとは関係なく招待しようと思うんだが悩むな マーモットいるかいないかでとくべつくんれんの遊び方が変わるから余裕あるなら取って欲しいね マーモットってどうつよつよなのだ?
ヘラジカとランタンに頼る頭アライさんにはわからないのだ マーモットは自分がKOされたら仲間のMP爆上げする仕様なんですけど! マーモットは戦力度外視でも結構かわいいのだ
https://i.imgur.com/YMJpMZ8.jpg
チベスナとの掛け合いでもノリがよくて面白いのだ 90年代女子高校生キャラなのだ
いちいちおもしろいのだ とくれん需要でマーモットゲットしたけどwelcome to ようこそと併用しないと微妙とか無いのだ? >>451
90年代と云えばコギャルと汚ギャルとかいたなぁ >>448
とくれんでマーモットと戦う事は死を意味するのだ マーモット
ハクトウワシ(★2)
チンチラ
アライグマ(ファニー)
ブラックバック(俺の嫁)
マーモットではなくハクトウワシかチンチラにウェルカムトゥようこそ付けたら皆引っかかるかな? マーモットとプレーリーによいこへ届けと
大海を往く、Welcome to ようこそをもたせて
あとは全体ミラクルのフレンズにMPフォトガン盛りで
嫌がらせできるのだ ストーリー面白かったけど、
女王とルーラーが弱いのであっさり感が強いのだ。
過去ボスの方が強かったので達成感が大きいのだ。 >>428
掲示に見覚えがあったのだ
ポッキー爺さんもだけど、アイもリッキーもジェイも空の上なのだ… >>462
まだ生きていたとはな
だがそれも終わりだ
分からんのか?イレギュラーなんだよ
やりすぎたんだ、お前達はな! 女王も知恵とカラテを新しい武器として頑張ったけど
結局過去に縛られてる以上は探検隊の敵ではなかったのだ 麒麟さんのヴォイスはやく実装してほしいのだ
けも級アップとなかよしアップのときのヴォイス聞きたいがために成長キャンペーンにも関わらず麒麟さんの育成をおさえて待ってるのだ
野生開放は最後までやってしまったのだ・・・ >>465
後で思い出から聞けばいいのではないのだ? 女王あっさり勝利は、話の最初の方で言ってた「知能を手に入れて人間と同じ土俵に降りてきた」って表現でしっくりきたのだ
パワーアップしたと思ったら弱体化だったのだ。カコさんが終始ニコニコしてるし、「カコ博士すげえ!」って話なのだ 「知能を手に入れて人間と同じ土俵に降りてきた」ハンターセルが地獄みたいな強さだったから、コーハイってやっぱ敵に回すと最悪以外の何物でもないんだろうな マニュアル作って念入りに撃破する準備してたから妥当なのだ
これから何回も倒すことになるし余裕を持って倒せなきゃ困るのだ
でも女王は会話出来るようになったしいつかセーバルみたいに共存してほしいのだ 麒麟様は実は行方しれずの園長があまりにサンドスター浴びすぎたことで
フレンズ化した姿なんじゃないかと思ってるのだ 結局四神が直接出向いて征伐に行ってない時点で、ルーラーも女王も所詮はNEXON版の四神クエストの大嵐セル(仮)以下の存在でしかないっていう恐ろしい事実。なお、セイリュウが瞬殺してしまった為に、データベースにすら載っていない模様
https://i.imgur.com/8hhmGAK.png
https://i.imgur.com/op4VF5s.png
https://i.imgur.com/nLW8u7N.png >>472
会話ができるようになったことで時間稼ぎができたのだ 麒麟まで出て来て総出で倒したダイオウが1番ヤバかったのだな ルーラーと分断したりの作戦勝ちなのであっさり勝てたように見えるのだ
一緒にいたらどういうふうにめんどくさいのかとかどうせ殴ってパッカーンするだけではとかは知らんのだ ラストのライオンサプライズはおもわずアライ棒に涙が滲んでしまったのだ 周到に準備と計画を練り上げていた人間とフレンズ側の勝利だったのだな まぁルーラーとの追いかけっこパートがやたら長かったから随分あっさりのだぁって感じたのも確かなのだ 確かに3回くらい逃げられてた気がするのだ
シナリオ的には逃げ切った、が正解なんだろうけど
あと、メタ的にはレベルを上げて物理で殴り勝てるような今ぐらいのがゲームとしてはちょうどいいと思うのだ ゴッチャリアンのせいでハードがくっそめんどくせーのだ 全体ミラクルのオイナリサマとかタスデビとか連れてけばいいのだ ウミネコちゃんのたいきスキルが上手く発動したらくらくらして攻撃しなくなるんですけど! スナネコ・トキ・アード・ホワサーでハードやってるのだ
トキ編成するのひさびさなのだ ウチはオイナリサマ、タスデビ、トキ、マーモットで全体ミラクル編成でクリアした シーズン3はパーク開園付近の話ならボスも再登場するのだ? >>486
ホッキョクオオカミに却下されそうなのだ >>466
そんな項目あったのか!?と思って急いで起動して確認したらあった・・ありがたいのだ!隊長歴半年ちょっとの新米のうっかりだったのだ
まぁやはりせっかくだから直に成長させたときにヴォイス聞きたいから成長キャンペーンぎりぎりまで待つことにするのだ 思い出機能で
ミラクルの発動ムービーも見られるようにしてほしいのだ https://imgur.com/BpNZH2X.png
https://imgur.com/NYv3GkF.png
しょっちゅうジャパリヤバイまじでヤバイよマジヤバイ状態になってるけど
アニマルガールで対処できてるうちはまだマシなレベルで
アニメだと米軍が出動してる形跡まであってそこまでしても撤退せざるを得ない状況が発生してたんだよな。
本当の地獄はここにある。 >>479
そもそも冷静に考えてノーマルダイオウでも触手三体で守護けもの一体分(ヤタガラス計算)、そんなのが本体を倒さない限り何体も出て来て、本体は地中に隠れてて発見できない、触手は花粉をばら撒いて、周囲のセルリアンを強化していく、実質全てのセルリアン種が恐れてて、女王すらダイオウが居た頃には復活を避けてるからな。
マジでセルリアンの頂点にして王だったんだと思う 今回に関しては、積み重ねた知見経験があり
先手をとれた上におおむね想定内の動きに収まってくれたので
パーク側の作戦勝ちってとこなのだな
いつもいつも後手なだけで有能な成果なのだ。 >>499
セルリアンは死なない滅ばない。みたいなことを女王は言ってたけど
この世の全ては流転するのだ
その無常の奔流の中で、ほんの一瞬の輝きをとどめておこうなんて
そっちのほうが無理筋なのだ
どうせすべては滅び、再生していくのだ
セルリアンだっていつかは滅びるのだ ダイオウが厄介だったのはこっちから相手の居城に攻め込んで行かざるを得なかったのも大きいのだ
今回の女王戦は逆にセルリアン百鬼夜行を誘い出して引きずり回して各個撃破した上で、残った女王1体を探検隊&警備隊の総戦力でフルボッコにしたんだから勝てて当然なのだ
女王がダイオウと同じ戦略を取っていたらどうなってたか分かったもんじゃないのだ >>503
火の鳥の血を使えば、永劫に輝きはそのままなのだ みんな知ってると思うが、知らない人がいたらやーなので念のために言うのだ。
ボックスは切り替えるとリセットされるのだ。
運よく中盤でほぼ紫石集められたら、2回切り替えでまた紫石ゲットなのだ。 カレンダのテーマ1なんだかワイルドアームズ味がする曲ですき
レコードで追加される際はフレンズ誰になるだろう? 記録を永遠に残したいという行為は素晴らしいが、その為に今の輝きを消費して記録のみにするという考えには、賛同できんな。そもそも君達の作るものには目が多すぎる 授業で黒板を綺麗に写すことだけに集中してそこで満足して頭に入ってなかったアライさんなのだ 保存も再生も本来は目的のための手段であるけどセルリアンのはそれ自体が目的だからな
無意味と言うならそっちの方がよっぽど無意味だと思う そこでこのセルリウム製ノートなのだ。どんな授業もばっちり記録……逃げたのだ!?アライさんのノートが脱走したのだ!! アライさんの恥ずかしい思い出や自作ポエムを
ジャパリパークのあちこちに再現していくのだ
おそろしいのだ・・・ >>495
ただ思い出でもジャパまん食べさせた時の腰ふりダンスと
お迎え時のミラクル文字無しの映像は見られないんですけど! アライさんが高校生の頃教卓のど真ん前の席で爆睡して先生に教科書で突っついて起こされたのだ
もちろんノートはミミズがのたくったような字だったのだ 今更ストーリー見終わったけどもったいない駆け足だったのだ
彼女ともっと触れ合いたかったのだ・・・ 待機中のフレンズのモーションや
ボコられて座り込むモーションも見たいのだ 女王がカコさんをモデルにしてるというのは誤りなのだ
だってお腹周りが全然ちg 作戦とはいえ総力戦体制とぎりぎりの遅滞戦闘を継続せざるを得なかったのは貧乏がする戦争を見てるようで辛かったのだ。
もっと余裕のある敗色の見えない一方的な戦いがいいのだ…。
ただ戦争は政治の継続、あるいは外交の敗北ともいうので、セーバルとの友好関係やルーラーや女王との会話の事例をみるに、
将来的にセルリアンと友好関係を結ぶことによって根本的な脅威の解決に至るのが理想だと思ってしまうのだ。
あぁセルリアンに民主主義を布教したいのだ…。 作戦とはいえ総力戦体制とぎりぎりの遅滞戦闘を継続せざるを得なかったのは貧乏がする戦争を見てるようで辛かったのだ。
もっと余裕のある敗色の見えない一方的な戦いがいいのだ…。
ただ戦争は政治の継続、あるいは外交の敗北ともいうので、セーバルとの友好関係やルーラーや女王との会話の事例をみるに、
将来的にセルリアンと友好関係を結ぶことによって根本的な脅威の解決に至るのが理想だと思ってしまうのだ。
あぁセルリアンに民主主義を布教したいのだ…。 あぁ連投になってしまったのだ!しかも長文…。 失礼しましたのだ! どうか、お手柔らかに(その服装で激しい動きは控えて) やっぱり女王との最終戦のオイナリサマって、自分の助け無しでも余裕だろってことで
結界はそもそも試しもせずに、あーむりっぽいですーって探検隊に振ったのだ? 今イッテQ見ていたんだが、もしかして3の学校のモデルっぽい場所映ったような気がするのだ… 女王やルーラーをアマボアのツッコミで倒すと全部コントに見えてくるのでおすすめなのだ 10章までかかった相手をお守りも結界もナシで1章で倒す。隊長達探検隊が伝説を塗り替える >>529
貸し出しをやってる元学校なのだ?
検索するとすぐ見つかるのだ
体育館もあるからバラエティやゆーちゅーばーがよく使ってるのだ >>533
「Sightseeing?」
「No, Combat.」 ヤタガラス様と女王の会話のやり取りを見てみたかったのだ まさか隊長よりアシフトガラスが暴走するとはこの李白の目をもってしても(ry ヤタガラスの片目って見えてるのだ?
それはともかくアシブトカラスもそれを真似してる事に今更ながらさっき気づいたのだ ハシブトちゃんのフレスト実質ヤタガラス様ラブってやってるだけだったのだ レンガ作りの無人駅みたいな拠点のモデルはどこなのだ? ヤタ様が麒麟様に送った手紙、正直何言ってるかさっぱりだったのだが
夜雪っていう実在の漢詩なのだな
雪が積もってきているという内容の詩みたいなので
ようは対ルーラー作戦は順調っていう報告だったのだろうか。 麒麟が雪を見ながら詠んでいたのも
白居易の漢詩なのだ
漢詩という、単語の意味だけでは解釈できないものなら
途中でルーラーや女王に文書を奪われても
真意がばれなさそうなのだ 教養が高すぎるのだ……やっぱり星の本棚で学習してるのだ? 結局マーモットにした
とくべつくんれんで使うかどうかはさておき声が聴きたかった
https://i.imgur.com/H5nmWPN.jpg ミナミコアリクイさんに「え?○○のポーズって?どれも同じじゃん?ねえ、どうなの?何が違うの?ねえ?ほら答えてみなよ?」
って問い詰める仕事が時給200キラキラという求人を見て来ました。
代表取締役は…ジャガーさん? 隊長がミナミコアリクイにパッカーンされて一年が過ぎました >>548
CoD:BOに出てくるような、特定の版の本をベースにした暗号もいける気がするのだ 後付けとはいえ、こんな浄化?されたような感じで倒されたにもかかわらず、2でビーストサーバル事件起こしたのか……女王 シーズン2完結したけど結局マリーの存在意義がいまいち分からんかった
CARSC関係の伏線も残ってるしシーズン3に持ち越しかなぁ シーズン3製作中のお知らせがなかったら
もうこれで終わりと思っても仕方がない終わり方だった ショック…折角道場週跨ぎしたのに月曜道場でリセット限界越えてもうた…あぁ最悪 ルーラーは壊れてるから女王が作り直すことはない
つまりルーラーは女王から独立したスタンドアロン存在になったのだ?
メタ的に言って肌色セーバル(仮)の件があるからルーラーの出番はまだあると思うのだ
セルリアンではなく生物なら、壊れた遺伝子は癌になるかもしれないし又は突然変異を起こすかもしれないのだが…… 収斂進化とは:類縁の遠い生物が同じような環境に晒されたとき、似通った進化を遂げる事
イルカとサメは似ているが哺乳類と魚類である。イルカは実はウシやカバに近いが、コウモリもエコロケーション能力を持つ、など
つまりは逆に言うと、地球の歴史を何回やり直してもセルリアンの形状や性質に似た動物は生まれない
よってセルリアンが行うのは進化ではなく模倣であり、その活動はウイルスに近い
ウイルスを生命体とするかはそのままセルリアンに置き換える事ができるだろう…
ルーラーも今流行りの変異型と言う事か? >>558
セーバルと違って知性を得ても本質が変わらなかったからなあ ルーラーセルを雑音だと否定するなんて
女王(セルリアン)がやっている保存なんて歪なものなのだ。
生物は必ずしも完全な姿や行動をするものではないのだ。
ホワイトサーバルを偽物だから排除するようなものなのだ。 >>527
今更だけど初代女王に岩盤割りするようなパワーはなかったらしいし
初代と二代目で全然性質違うのだ
初代はぱっかーんせずに雑魚セルリアンに戻って生存してるしね 女王にミライさんの輝きを注入すればきっと改心してくれるのだ >>569
新種のセルリアンを見る度にあああああ!って興奮しながらお前は何の輝きを奪ったセルリアンなんだ!?と聞く女王なのだあ… ルーラーも女王も星の記憶にあるのだろうから、フレンズと表裏一体の無限ポップなんじゃないのかなー
ルーラーはエラーっぽい個体だが・・・
進化セーバルがある以上、セーバルの中のルーラー成分が影響したり分離したりでまだ出番ありそう。
マリーはひたすら録画してるみたいだから、将来の布石としての存在と思っている >>559
マリーはフリッキーをベースに作ったお便利録画ロボットでそれ以上でそれ以下でもないと思ってたけど何か謎があったっけ? 生き別れの双子の五つ子姉妹のルーリー、ルールー、ルーレー、ルーローも出てくるのだ >>574
プリキュアとかファイナルファンタジーに出てきそうだモン このゲームさ・・・、ストーリー読み終わったら
回数制限あるどーじょーと対人としかやることなくてスタミナだだ余りになる感じ・・・? イベント周回とかなか○し上げとかしないならそうなるかと思いますのだ >>576
イベント(今だとくまモン)でアイテム交換、なかよし上げ、成長素材クエスト、 >>579
フレンズストーリー、大掃除デイリーと
使い道を羅列したら結構使い道があるのだ アマボアからもうすぐ3ヶ月だし、そろそろマップイベも来るだろうか 去年も一昨年も9月またがるくらいにマップイベだったのだ
木曜からはきっとマップイベなのだ アライさんはイベントとかやり終わったらカラカル狩りで重石集めと仲良し揚げなのだ そろそろ周年アニバなんだけど
その前にガチャで毟りに来るか
あるいはミーア先生の寄せあげパックがくるか・・・ ウサギの気配も高まってるので次はきっとお月見マップイベでニホンノウサギやヤブノウサギ果ては玉兎までお披露目で阿鼻叫喚なのだ
違ったら月に埋めてもらって構わんのだ。でも月への渡航手段はお任せしますのだ >>586
ウサギフレンズ来たらくまモンに吸われたアライさんとしてはマジできついのだ、もう少し待ってほしいのだ… 兎年になるまで来ないのだろうか
もし来なかったら3ヶ月以上の耐え期間なのだ ヤクさんたちのときは年末イベントあたりで出てきたっけか
お月見ネタはまあまあありそうだなぁ
京都花園教会水族館コラボの3人がストーリーで集まってたり、小ネタが豊富な最新章だった この前花園教会水族館に募金してきたモン
普段クレカばっかりで銀行通帳使って振込とかやらないから冷や汗だらだらだったけどすんなりおわったモン ウサギで思い出したんだけどウサギコウモリまだですか?あの子来たらコウモリパーティー完成するんですけど! 他の子猫ちゃんたちは頑張ってるのにスナネコは相変わらず戦う気なしなのだ
元動物は結構獰猛なのになぜこんなことに >>568
初代はぱっかーん済なのだ
3章のカコ編4話で言及してる
にも関わらず初代と2代目(そして将来現れるであろう女王)を単なる同型ではなく「同一の存在)として扱ってるってことは、作中でも星の記憶について理解されつつあるのだな
まあ遠隔地での同型セルリアン出現とかドールの記憶の復活とかあったからね イエイヌ、イエネコがいるならカイウサギのフレンズとして立ち耳、垂れ耳種をですね・・・
立ち耳はピーターラビットみたいなアナウサギでもいいかな。 久しぶりにルーラーと戦ったら超弱く感じた
新米だった頃は6章ボスと双璧でコンティニューキラキラ吸われた強敵だったよ
今じゃ回復2回目くらいにミラクルぶちこんで終わりだった、強くなったんだと実感した 大王がたくさん居たのなら、女王も大勢でてくる可能性あるのだ? こーはいたちは女王とルーラーにけりがついた今、3はこれからどのような展開になると予想しているのだ? グランドオープンでやって来た男の子のお客さんがコピーを作られてしまう話じゃないのだ? >>593
…読めたのだ!
次のマップイベントはお月見イベントで、しょうたいはウサギコウモリ+ウサギのフレンズでくるのだ!
なおさらアライさんは引かなければならなくなるのだ、キラキラ足らんのだ… ストーリークリアでもらえるフォト合成しちゃったけど
これ完凸させずに5人に1枚づつもたせたほうが強いんじゃないのだ? また引きたくなるしょうたいが…ホワサー、ししょー、ヤタガラス様とか… ヤタ様めちゃ欲しいけどあと2人はお迎え済みで分が悪いので見送るのだ
こんな感じでずっとビャッコとヤタ様がうちにこねーのだ >>605
たしかに!ジャキーンとおんせんごっこは赤フォトだから問題なく両立できるのだ・・・
ただ、フォトのテキストにストーリーの後日談的なのが書いてあって完凸して続きを読まないっていうのは・・・むずかしいのだ・・・・ パビリオン作るためにフレンズのデータ収集する話を永遠にするのだ >>608
ヤタガラス様とシヴァテリウムのすてっぷあっぷ一周してシヴァテリウムが出て来て以降ヤタガラス様とは縁遠い関係になったんですけどぉ… にゃるほどにぇ、なかだし上げにスタミナじゃぶじゃぶ使うのにぇ… >>609
リジェネ1%×4(フォト枠4つ占有)と2%(フォト枠1つ占有)だと後者の方が耐久力高いから凸しちゃっていい気がする ホワイサーバルって何ですかこの壊れは…欲しいけどキラキラ貯めておきたいなあ… ストーリーハード始めたら3回攻撃してくる新型?が
バグかと思うほど硬すぎて草なのだ >>615
ふみ、わた、ホワイトさーバルはアライたいちょーとフェネックとおね…サーバルちゃんと掛け声ある! やたがらすとかこみするは伝説のポケモン枠にしてはなんとも言えない性能
面白い性能だけど、使う場所がなさすぎてなー
むちゃ、道場、とくべつくんれんに続く要素もう一個ぐらい欲しい アニバまでALLスルーだ、くまモンもスルーした
結局コラボでも性能が伴ってないと招待できた時だけ嬉しくてあとは使わないって悲しいことになる 多少性能が低くても活躍できるようにお膳立てしてあげるのが愛というものではないでしょーか!?
https://i.imgur.com/8D0SqWL.jpg こうして性能を最大限引き出すのが優れた隊長なのだな アニバでゾウ系フレンズ追加はまずないのだ
とりあえずそこは安心するのだ 実際の動物では地上最強のゾウさんはもっと強くなってもいいと思うのだ
早くガネーシャが来て欲しいのだ セルリアンの提供は耀きを奪う事ではなく、再現し、永遠に保存する事。セーバルは生き物になったのでこの定義に当てはまらず、ルーラーは悪意を持って生き物そのものを破壊しようとしたので、この二人はセルリアンの定義から外れている
保存、記録するセルリアンが“破壊”しに行くのは完全な異常事態なので、排除されても仕方が無い 八咫烏ちちくらべで凄い強いが…自分の手持ちだとそうなだけで、もうちょいいろいろ居ると違うのかな。 そういえばホワバルのみ天井したらホワバル専用の水着メダルが貰えるのだな。
相変わらずホワバルの水着の入手手段は敷居が高いのだ。 7章6話のバトル3、1waveで相手属性が
リラックスを除く5属性だったので
四神+麒麟とのちからくらべかと思ったのだ >>630
天井でなくてもホワバルが招待できればおまけでついてくるのだ >>633 他のガチャの提供割合のフレンズ見たらその通りだったのだ。
教えてくれてありがとうなのだ。
これはホワバル持ってるけど水着狙いで回してみようかな? くまモンコラボで始めたたいちょーさんにアドバイスなのだ
ホワイトサーバルはいるとひじょーにかつやくするので3すてっぷまででもチャレンジして呼んでみた方がいいのだ 「オレ、いやブラックジャガーも待機スキルでけもコーラスに参加するから機会があれば一撃で招待するといい」 ttps://i.imgur.com/pT1YxCd.jpg バンドウイルカちゃんの為にホワルバは呼ばないのだ。 アオツラちゃんはストーリー的にも引かなきゃダメだろうと思って天井したのだ ホワザー3連と10連があるのだけど
どど、ど、どっちがいいのだ…? そういえばししょーって何か活躍したっけ……?いまいちピンとこないのだ ししょーはカコ博士の精神安定剤なのだ定期的にししょーキメないと過去に押しつぶされるのだ >>646
ホワバルのししょーをしたのと、カコ編でプレイヤーを泣かせにきたのだ >>647
ししょーがいなかったら後悔に押し潰されて結果女王みたいになるのだ? >>635
みなさんご存知アサイラムのサメ映画で
雪原を泳ぎ回るサメの作品があるのだ >>635
有識者だいすき
ほんと色んなネタすっててよいよい
ベイジアン仮説とか検索してもわけわからんかった そういやサービス初期はシナリオパートとバトルパートがリンクしていたのもあって
「ストーリーではさも探検隊が戦う流れなのに、いざバトルが始まると全然関係ない強いフレンズが出てくる」みたいなネタも言われたのだ
今じゃレギュラー面子の方が大体強いのは感慨深いのだな
今回もルーラーはカラカルと白鯖、女王はミーア先生と青鰹とオイナリサマがしばき倒したから違和感なくクライマックスを楽しめたのだ >>ホワサーが絶対欲しいなら3周で天井して確定券が貰えるステップアップをやるのだ。
1周の方は石は少なくて済むけど確定券で誰が来るのか分からないのだ。 >>656
一方その頃みたいな感じで関係ないフレンズに容赦なく殴られるセルリアンの図も好き 安価を入れ忘れたのだ…。
>>644 ホワサーが絶対欲しいなら3周で天井して確定券が貰えるステップアップをやるのだ。
1周の方は石は少なくて済むけど確定券で誰が来るのか分からないのだ。 「勝てばそれでいい」精神のアライさんはキツネにゲンブで女王ぶん殴ってたのだ
きっと影で女王に「でーでん♪とか言ってたのにタコ殴りにされた上にとどめ四神とかありえなくない!?」とか言われてるのだ
ルーラーはきっちりホーバルで仕留めたのだ うちの隊はルーラーセル戦でラブリー寄せから編成変えそびれてホワライのミラクルのひやひや付与からのタコ殴りで奇しくもリアルアイスキャニオン作戦での撃破になったのだ 7章も大掃除もラブリー有利だからオイナリサマ大活躍なのだ
勝利のいなり寿司を見すぎて三日に一度はいなり寿司を食べているのだ オイナリサマにあやかって
お寿司の出前を注文したら
なぜか寿司桶の中で不自然なスペースが空いてたのだ ルーラーの時や今回みたいにハンターセルが出現した時って何かしら理由があるけど3で初めて登場した8章の出現って地味によく分からんよなぁって
あの時の巨大セルリアンは女王の劣化コピーになる前だったしセルリウムを溜め込む以外はただデカいだけの特殊な性質を持たないセルリアンなので第二世代の出現をコントロールしたりは出来なさそうだし >>659
13連やって怖くなってやめたのだ・・・
回し続けたていたらしょうたい券のほうやってたのだ・・・紛らわしいのだ! 巨大セルリアンも、ある程度危機を感じるとセルリアン増産してたりしなかったっけ
そのからみで強いやつ産んだのかと思ってた >>663
アライさんもオイナリサマを活躍させた後はいっつも稲荷が食べたくなるのだ
今日の寿司出前配達で我慢できなくて一個食べちゃったけど多分バレてないのだ セルリアンがセルリアンを産むならこっちはダチョダチョを産むのだ! >>665
女王のバリアみたいな能力持ってたし、ダイオウが居なきゃ女王の復活の器として使われたのかなぁ……と思うのだ。実際、女王は使う技の一つに巨大セルリアンの足を召喚するものがあるのだ 狙ってたホワサーが来たからけもフレ3を始めてみたのだ。招待状で誰をしょうたいするか悩むのだ・・・ ダチョさんはガチなのだもうダチョさんだけでいいんじゃないかなと思われてしまうので軽々に使えないのだ 数日前まで600ちょいあったスキチケ全部使い切っちゃった >>682
思えば空以外なら何処でも戦える万能レーダー戦士メェレケチェンが仲間になったのも、ダチョさんのお導きだったな…… ようやくわかったのだ!
ミニくまもんが言ってた言葉が!
あれタマではなくガマだすもん!と言ってたのだ!!
意味的には頑張るという意味なのだすっごいスッキリしたのだぁあああドルチャソなでなでー 「ふんならガマダスばーい」に反応するあっちゃんはいるのだ? うーん。三回目でやめたのだ
ししょーがすり抜けで出てきたけど
結局欲しかった八咫烏様は出てこずしまいなのだ
どうせいつか守護けものパックとか出るだろうから
それまで我慢なのだ・・・ すごく今更だけど>>595
>>568は初代と二代目で能力が違うというだけの話なのだ
同一として扱ってるのは出現当初に会話してみて
初代と同じセリフしか話さないのを確認したからだと思うのだ セルリアンが知性を得ると
セーバル→会話が出来る
女王→価値観が違うので相互理解は出来ないが会話は出来る
ルーラー→会話が出来ない。悪意を持って襲って来る
一人だけおかしくないのだ? >>694
人間でもいるからおかしくないモン
いや人間としておかしいかもしれないモン 自我を持ってるセーバルと共鳴したのが壊れるきっかけかなーと思ってるのだ ついでに初代女王の元になったセルリアンが討伐が確認されたというのは
正直設定ミスだと思うのだ
初代は本当にただの雑魚セルリアンで他のセルリアンと見た目の差はないのだ 過ぎ去った思い出を再現して固定したい
ってのは人間だれしもがふと思うことなのだ
カコはその思いがあまりにも強すぎたから
女王が生まれたのだな 同じ姿の雑魚セルリアンを駆除して討伐したと勘違いしていたとかありそうなのだ >>700
カコミスルとの別れの傷があまりにも深すぎたのだ……
あれ?間接的にカコ博士のトラウマ克服の原因を作り、知性を与えた事でセルリアンとしては弱体化させたルーラーって、実は女王の死因になったんじゃ…… セルリアンを活用すれば本物の時間停止けもしこができるのだ? またコチョコチョマスターのこと忘れてたのだ
短期決戦が肝のちからくらべでやられると腹立つのだ やはりルーラーと共鳴したあとの女王は潤いツルプル肌になってるんだろうか >>681
もし声優さんが別の人だったら、「ン」が付かなかった世界線もあるのだ…? 今回の女王も生まれ自体は雑魚セルなんじゃないのかな
いきなり上位種で発生するのは巨セルや女王の意図的な召喚だけっぽい? 口から出たら
ポコペンポコペンダーレガツツイタ
になるのだ! (このスレの本ネタ5割位理解出来ねえのだ解説が欲しいのだなんて言えない) そんな時はアライさんの
何を言ってるのか全然わからんのだ!
なのだ >>719
とりあえずポコペンポコペン~はポコペンと呼ばれる遊びの時の言葉なのだ
転じてドラゴンボールでピッコロ大魔王が魔族を産む際のかけ声になったのだ 若返ってからはポコペン言わずにタマゴを産むようになったのは何故なのかですけど! デッカイキャッツは倍々ゲームで増え過ぎてそのうちオーバーフロー起こしてパークがバグると思う。
お前のキャッツでパークがヤバい。 メイン終わったのだ
でしゃばるたびに殴られるルーラーが若干不憫に思えてきたのだ
https://i.imgur.com/ZnPHaL1.jpg ルーラーは再登場してほしいのだ。
さらにやっかいなバージョンアップしててほしいのだ。 ミライさんの意思を取り込んだルーラーセル登場ですけど!? 映画マトリックスの無限スミスみたいな立ち位置で復活するのだ ホッキョクオオカミ〜ホッキョクオオカミ〜ブーツキケン!ブーツキケン!ムワッ! ルーラーって寒い場所でぱっかーんするだけで倒せたのか
意外とシンプルな攻略法なんだね 肌色セーバルがちょっと耳伸びてるの、ルーラーと無関係とは思えんのだ
考えすぎなのだ? かつてドラゴンボールでブヨンって化け物が出て来て打撃はおろかかめはめ波すらも効かなかったんだけど
壁を壊して外の冷気で部屋を冷やしてカチコチになった所を殴って粉砕したことがあるんですけど! 凍らせて倒すって攻略法あっても女王がその気ならまた何度も生まれてくるから
今回女王に見捨てられて復活ルート無くなったのは棚ぼた案件やね 凍らせてロケランで砕けばいいのだ
もしくは凍ってる時に近付くと攻撃モーション優先で凍結解除しないから交わしてナイフ入れての繰り返しで勝てるのだ アライさんはルーラーの倒し方を見て魔剣忍法帳のジャックを思い出したのだ 凍らせてから倒すと言ったらターミネーちゃん2の液体金属なのだ
粉砕した後に溶鉱炉の熱ですぐ液体に戻ったけど急激な変化で機能不全しちゃうポンコツなのだ
ルーラーもポンコツなのだ
地獄で会おうぜベイビーなのだ 女王がいる間ダイオウが出てこれなかったのは分かる
単純に出てくるバラリアンを片っ端から引っこ抜いてたとか説明はつくのだ
ダイオウがいる間女王が出てこれなかったのはどういうことなのだ?
セルリアンの習性・知能からして、女王は隠れてたとかじゃなく発生自体ができなかったと思うのだ
そもそも女王の発生には何が必要なのだ? なぜ女王は同時に一体しか出現しないのだ?
たぶん輝きみたいに科学では説明できない要素がまだあるのだな ルーラーは改心すること無く悪役のままフェードアウトしたし
悪意を持ってる明確な悪役なのになーんかちょっと可哀想って思てしまうのだ
なんとか助かるルートは無いものか… 麒麟全然助っ人に居ない理由が理解できたのだ。1ポケの麒麟、雑魚すぎて何の役にも立たん。MP消費の重いただの状態異常になるだけの置き物や セーバルはちょっと悲しそうにしてたし3部でルーラーとセーバルがなんやかんやあって合体してセーバルファイナルフォームがお披露目なんかなって思ったりしたのだ きっと女王と大王は中の人が同じだから同時に出られないのだ 7章5話の「動物学者にとってはチェスなんかよりもっと身近なゲームでしょ」ってどういう意味なのだ? ハムスターの里ってネトゲみかけて吹いた
こんなニッチなの需要あるのかよ
チンチ○ってハムスターだったっけ オール助っ人には基本ホワバルおいてるのだ
麒麟はヒグマと枠の取り合いなのだ イベント時は特効フォト持ち出すのが当たり前になってから、イベントない時でもオール枠に推しフレンズを置いておくという文化は廃れた気がする それでもアライさんはチベスナを置くのだ
でも今回はヒグマモンとフォト設定したのだ かわいいフレンズが多すぎて推しが月毎に変わってしまうのだ 1ポッケLv99おいなり様とか見ると切なくなるのだ
紫のイガイガも与えて欲しい 助っ人に誰置いて楽しむかはもちろん自由でいいのだ
でも配布の特効フォトすら装備してない隊長からのフォローはイベント終わったらさようならなのだ >>760
それは私のおいなりさまだ
俺も99穴1だよ、2穴空けてあげたいけど今ある300は麒麟用なんだよね >>761
自分の特攻5%が候補に上がるより、他の高倍率隊長に候補枠を譲ったほうがいい、
という考えもあるのだ >>763
助っ人枠に特効フォトを付けるのは誰かの役に立つだろうという気持ちによると思うから、5%でもその心意気を買うのだ
(実際に助っ人で使うのは高倍率隊長なのだ) 麒麟は最低でも3枠空けたいよなぁ、なのだ
オイナリサマは……正直ヒメアリクイが居なきゃ真価発揮できないし、そのヒメアリクイもイリオモテヤマネコに食われたぽいし……正直時代遅れなのだ 助っ人選択画面の更新ボタンはいつ付けてくれるのだアピちゃん
リタマラめんどいのだ 道場とか気にしなければ真価が発揮できなくても構わないのだ アライさんはオール以外のフレンズにもちゃんとフォト配置してる隊長だけ受けてるのだ
あえて全員真っ裸の隊長には何かしらの意図は感じるけどやっぱり使わないのでサヨナラなのだ フレンズが来るたびに推しが増えるのだ
でも推しが増えてもキラキラは増えないのだ… フレンズ一覧ソートでトップに来るように、なか○しLv7とレベル99はサバシマちゃんだけの縛りプレイをしてるのだ >>771
チュートリアル券をもらい喜んでたけどこの中から1人選べ、ってけっこう酷なのだ 一人ランダムがいいか一人選べるのがいいか
優柔不断な自分はまだとってあるのだ >>766
これには同意せざるを得ないのだ
デイリーで倍率低い助っ人しかいない時の悲しみ チーター姉妹と添い遂げるってネクソン時代からキメてあるのだ
立ち止まらずに爆走できるようにリンク全体攻撃を駆使しして遊んでたのだ 女王に知能が備わったのはルーラーナイスプレーだと思うのだ
やっぱり向こうから目的やらなんやら語ってほしいしな
ぶっちゃけ現実チホーでは自然の摂理がーだの生き物の本分に反するーだの宗教臭いことを言っては多様性を否定する人間が多いのだ
それと比べれば生命が無意味だと知ってる分女王の方が賢いのだな
女王は無意味な生命に意味を与えられる事を知らないけど、生命が無意味だと認められない人間はそれ以下なのだ ???「『生命』の本質……尊さを知らない者は、永劫に罰を受け続けるのです、ホホホ……」 >>780
どっかの火の鳥がまたやってきそうなんですけど! 生命に意味がないならそれを保存することに意味はあるのだ? カコ博士がそう願ったのだ。セルリアンに意味は無かった。だが、そこに願いがあって、意味が生まれた。セルリアンは決して忘れない。あの頃の願いを何時までも永劫に追い続ける >>784
女王がアライさん言葉になってるんですけど!? 生命の保存というか、生命達が放つ輝きを保存しようとしたのだな女王は
生命の終わりとともに失われる輝きを チュートリアル券迷うけど、ここはやはりニホニホちゃんにしておこうかな… >>789
今すぐお迎えしたいというので無ければ
来月辺りに来るかもしれない3周年ガチャの結果を待ってみてもいいかもですけど!? >>788
セルリアンにとっては命は何時か消える存在だし、形あるモノは全て壊れるから、“思い出”になる前に保存しておこうという魂胆なのだな。破壊してるのも、「不完全な壊れるもの」から「完全な壊れないもの」へと作り直そうという働きだと思えば合点が行く。
セルリアンにとって感情や知性は邪魔なもの。何故なら、プログラム通りの合理性を保てなくなるからだろう。そのせいで、女王以外のセルリアンが言葉も話さず、意味もなく破壊と輝きの強奪を繰り返し続ける無慈悲なモンスターに見えてしまうのだが 女王が「お前たちはいつも手放す」と言っているように、生命は輝きを「いつか失う」のではなく自分から「手放す」のだ
世代交代や新陳代謝のために古い個体や細胞はわざと死ぬようにできているし、有性生殖では遺伝子の半分をポイなのだ
穴を掘っては埋めることを繰り返すようなもので、ひたすら深い穴を掘り続けるセルリアンからすれば訳わからんちんなのだな
女王的には捨てるならなぜ生み出すのか、いらない輝きなら貰おうとしたら必死に抵抗されるしお前ら何なのと言いたかったに違いないのだ セルリアンの言葉は風の音と断じてたカコさん(だったかな)が対話を試みたのはグッときた あくまで時間稼ぎだけど もっともっとカコさんと女王の絡みはものすごく見てみたい
チュートリアル券ははインドゾウ イリエワニ ホルスタインで迷う >>790
なるほど、急いではいないから参考にさせてもらうのだ 助っ人にゴミみたいなフォトつける人多すぎだよな
別のフレンズのワイルドフォトや何もつけないとかもはや論外 さっきzoo1グランプリで明らかにけもフレ好きな客が映ってたのだ >>792
他のセルリアンは無言でぶん殴って来るんですけど!!相手の真意が全く理解できないんですけど!! 会話の合間に
いきなりセルリアンを殴っていくフレンズも
たいがいなのだ 今回の助っ人はなるべく水着のフレンズにしてるのだ。
全員ポッケ開けてミラクルレベル5にはしてるので使ってみてね、なのだ。 アライさんたちの夏はまだ終わらねぇのだ
夏季休暇を申請できていないからなのだ
https://i.imgur.com/gPm5Yoi.jpeg >>803
アチアチドリ隊長⁉︎コラボフレンズに衣装の追加は… >>752
「赤の女王仮説」でググるのだ。
セルリアン達との闘争と進化をチェスゲームに例えていたんだと思う。 助っ人で水着が出てきたらウホッてなったので
アライさんもアムちゃん置いといたのだ >>803
アチアチドリ隊長殿!
来月の3rdアニバーサリーショップの期間に夏季休暇を申請するのだ https://i.imgur.com/x6C9pL6.png
特にS2では掘り下げられなかったのだが、ナナちゃんの爆弾発言はS3で扱ってくれるのを期待してるのだ
あわよくば、のだのだ言わないただの美少女のほうのアライさんも実装してほしいのだ サーバルも3の世代では第二世代みたいなんだよね?
そろそろネクソン前からの設定をじんわり明かしてほしいところ
きんぐだむもプラネットツアーズも未来の話だから過去の話は3しか・・・ 漫画版の時はセルリアンなんかいない平和な世界だったのにかったのに
次の時代にうつったら、居なくなったフレンズ多数、セルリアンと戦うのが当たり前の世界になってるあたり
バイオハザードとかパニック映画並みの壮絶な展開があったんだろうね… >>810
もしかしたらカニクイアライグマがそんなキャラになったりするかも。 〇〇アライグマって名前のアライグマもっと増えて(切実)
まだ見ぬアライグマ達に会いにゆく。 サンドスターはセルリウムが変化したもののはずなのに
セルリウムから生まれるセルリアンより
フレンズのほうが先に出現していたのも謎なのだ けもフレ3始めたのが去年からな自分には、今や内容を見るのも難しいネクソン版やようジャパとかコンセプトアート展のことを聞くにつれて
消えゆくものを保存しようとするセルリアンの主張も分かるかも… な思いを感じてしまう そんなのでは隊長失格だと言われそうなのは承知だけど では他のセルリアンの意見を聞いてみましょうのだ
ルーラー「命、ぶっ壊しまーすwwww」
ダイオウ「島うめぇwwwww」
ハンターセル「〜〜〜〜♪」
他セル「……」無言の破壊&輝き略奪
ダメだこりゃ >>820
セルリアン側がむやみに破壊行為せずに平和的に輝きをコピーして去ってもらえる手段を確率できればいろいろ問題も解決しそうなんだがね
それとコピーできるのになぜか原紙ごと持ち去ることがあるのも止めてもらえれば >>821
1日外出録ハンチョウで読んだのだ、アライさんは詳しいのだ >>803
アチアチドリ隊長!ナイスイラストなのだ >>822
ってかそこが否定されてるとこでしょ
カコも隊長も別に消え行くものを保存すること自体は否定してない 輝きを保存したら輝かなくなるから壊れるのだ
破壊行動というか輝きを保存した結果、なのかな
しかしアチアチドリさん、いろんなところにふせきを打って行ってるな・・・ >>797
見てたけどなんか久しぶりにけもフレフォント意識したのだ 夏休み応援デイリーパックなるものが売りに出されたのだ
どちらかというとアライさんたちが運営を応援する結果になるのだ 女王が隊長のキラキラを搾り取ってるのだ!
もうやめるのだ!
隊長のキラキラ()は麒麟とヒグマモンでもうゼロなのだ!
ゼロ!ゼロ!ゼロ!なのだ! そのうちお願いです買ってくださいパックなるものも出るかもしれない >>837
なにを言いたいのかよくわからんがとにかくすごい自身なのだ セルリアンのやってることはミイラを作ってるようなものな気がするのだ
ミイラのアナグラムはミライ
そうか、そういうことだったのだ
アライさんは気付いてしまったのだ
つまりセルリアンは これ以上けもフレ3に繋げられる要素なくね?
パーク開園からのジャパリパーク閉鎖で1と2に繋がるまでやるんか? 女王にも普通にくらくら入るのね
トチ狂った時のルーラーみたいなキモい動きしてくれる アライさん的にはセルリアンが輝きを集めてサンドスター(の素?)を作るのは、植物でいう光合成でデンプンを作るのに近いと思ったのだ
(ダイオウは芋なのだ)
ルーラーははじめ種を模していて、セーバル型のときは双葉を模していたのかとも…全然そんな描写はなかったから妄想なのだ モデル流用しつつ別の時代も展開していくパターンもなくはなさそうだけど
まあないか
1番のキーになるようなセルリアンやフレンズの発生あたりの話は漫画かアニメでやってほしいなー 水着メダル消失まであと一週間なのだ!!!
今月は水着メダル15枚復刻メダル40枚も配布されてVeryHotな夏だったのだ(なお先生貧乳派は絶滅の冬を迎えた模様)
それだけに交換しそこねると目も当てられないから、残ってる人は「じゃあ今週中に」とか言わずできるだけ早く交換をオススメするのだ ガチャなしだと水着25枚復刻40枚であってるのだ? >>846
ちびくまモン5ステップした自分は復刻メダルでサーバル・カラカル、水着メダルでタビー・トラ・セーバルの水着交換して使い切ったから合ってるんじゃねぇかな? 水着メダルはppp全員手に入ったけど後一つなのだ
トラフレンズは全体的にあまり思い入れないのがなー アライさんはチベマヌとギンキタとトライオンでFAなのだ ああごめん無料水着メダルは15じゃなく25枚だったのだ
ガチャ前提の端数5枚が追加されたとはいえ、去年は20枚だったから増えこそすれ減ってはいないのだな たいちょー名前いじって文字コラみたいなことできるストーリーの一覧が欲しいのだ 文字ネタに応じてくれる女王と麒麟はやっぱり双方の代表だよなぁ……と >>820
たぶんだけどダイオウは自然のままの火山島を保存したいんじゃないかな
だからパークを保存したい女王と目と目があったらセルリアンバトルなのだ ダチョウとショウジョウトキが共鳴したらどうなるのだ? 女王
・けもハーモー二―を用いて全てを記録しようとする合理的な手段
・集団を率いて戦う
・人型で知性を最終的に持つ
・表立って軍勢を率いて行動する
ダイオウ
・島そのものを全て喰らい尽くし、パーク一つを再現しようとする力技
・セルリアンを粉塵で狂暴化させるが、最終的に全て食べてしまうので己一人のみの力で戦う
・異形で他のセルリアン通りプログラムで動く
・隠れて行動する
ある程度対比になってそうなのだ 麒麟が隊長にベッタリするところまでしかメイン進めてないけど皆のレスからするといい感じに終わったみたいなのだ
勝手な意見かもしれないけど後はイベントでキャッキャウフフやホロリとくるな話を出してくれればいいのだ 開園まではいらないのた多分泣いちゃう 上の方に1期のレスがあったけど保存再現っつーと煙草のあれをストーリー読んでる時に思い出したのだ 女王とダイオウの力を手に入れたルーラーが暴走してなんかあれして
身勝手なアライさんがなんかあれして巨大化して倒すのだ 保存性の違いから解散なのだ
結局何がしたいのかわからんのはウイルスリアンなのだ
セルリアン同士の戦いに特化してどうするのだ ルーラーといい、必ずどんなプログラムにもバクはつきものなのだ 隊長の頭髪もバグなんだ
スネにもお腹にも脇にもいっぱい毛が生えてるし アライ穴から毛が生えてくるのだ?
アライ頭に移植すればいいのだ あと二日で300回ミッションやらないとチケットと水着メダル貰えないのだ
アライさんはそっとアプリを閉じたのだ セルリアン側の設定が詳しく分かった今、改めてなぜアニマルガールの側の強化手段がフォトポケを開ける事なのかがよく理解できたのだ。ある意味キセキ特性が追加されてからの、4年越しの伏線回収なのだ トロッコセルリアンってセルリアンの中でもかわいいやつだったのだな セルリアンって命令されなきゃ基本的にドジっ子で可愛いオッサンみたいなとこあるから そこらへんはイオンモールでフォト帳なくしかけたときとかドール周りとかで提示されてたと思うのだ シンプルに、思い出が増えると輝きが増して強くなる、って話よね。
キセキとくせい、って名前はそんな大仰なと思ってたけど最近のストーリー見てるとそうでもないな アライさんの異常な強さはそれが原因…
…アライさんってそんなに記憶力あったのだ…? テンションが上がると力がこうブワーっと……へネックが居ないとよわよわになるし >>883
多分正解ですのだ
https://i.imgur.com/ObXY4aQ.png
https://i.imgur.com/i7Ahrbv.png
ただ右端はゲスト枠なので、限りなくギンちゃんの可能性が高いと考えられるものの、今となっては確かな事はこのアライさんにもわかりませんのだ… しろげの12ドレスかと見紛うほど出来の良いおでかけ服 パーティのスクショでフレンズはなんとなくわかるでしょ?と言わんばかりにフォトの画面だけ写されるやつ だんだんお外が曇ってきたのだ…
野生のアライグマ達はこれから雨が降ることをまだ知らないのだ かわいくても、エサやりダメ絶対なのだ
貰えるって学習してしまうと、キツネさんは車道の真ん中で人間を待つから轢かれてしまうのだ ニホンノウサギもう来るのか。干支に合わせて年末年始で来ると思ってた 馬鹿な!?このタイミングで体力測定だとぉ!!?
アニバのイベントの兼ね合いで前後したのだなたぶん はーぁ知ってる知ってるどうせヤブノウサギとかが手伝いに来るんでしょ…またキラキラ持ってくんでしょ! ウサギは来年かと思っていたのだ
読めなかった、このアライの目をもってしてしても!!(節穴 ニホンノウサギじゃなくてユキウサギにきてほしいのだ
そして、ヤブノウサギにユキウサギの測定(意味深)をやらせるのだ 体力測定に次ぐ体力測定なのだ
このままではフレンズたちの肉体がオーロックス化してしまうのだ ニホンノウサギというのは日本にいるうさぎということですのだ 日本野兎なのだな
ここのところの守護けものラッシュはメインストーリーに必要だった、という側面があるから、来年の干支に向けて増えるのは明白
何人来るかなー
フレンズ化されてるウサギは何人いるのだ? >>910
4人くらいだったと思うのだ
もしかしたら玉兎も入るかもしれないけど この流れなら言える。
蝦夷にいるからエゾヒグマ
コディアック島にいるからコディアックヒグマ
カムチャッカ半島にいたからカムチャッカオオヒグマ
ならヒグマはどこにいるからヒグマなの?
正直な話エゾりん実装されるまでヒグマ=エゾヒグマだと思ってたよ。 まだ・・・まだ500回達成が終わってないのだ・・・
まるで夏休みの最終日にあわてて宿題をやっている気分なのだ・・・ >>913
ロシアやヨーロッパに分布しているのが基本種ですけど!
ちなみに北アメリカにいるのはハイイログマもしくはグリズリーで
絶滅したのはメキシコヒグマとカリフォルニアヒグマとアフリカにいたアトラスヒグマ等がいるんですけど!
でもってベルクマンの法則通りで寒い所に住むのがよりでかいんですけど! いつもとは逆でニホンノウサギ登場させてウサギキャラを確保しといてからの十五夜イベントと見たのだ
>>825
ミライさん「信念が極まれば世代くらい気合いで飛び越えます」 ニホンノウサギがニホンノウナギに見えて遂にウナギも実装するのかと頭アライさんになってたけどよくよく3回見直したらウサギだったのだ >>915
ちなみに基本種というか原名亜種はあくまで種の記載に使用した標本(タイプ標本)で決まるので原名亜種がその種のルーツというわけではないので気をつけるんですけど! さすがに玉兎は来年正月のメイン張ると予想しているのだ >>913
熊本にもいたって今回のコラボで知ったのだ
クマモトヒグマとかハイライトの消えたフレンズがいた世界線もあったかもしれんのだ >>912
素直に考えればホッキョクウサギだが…アライさんは騙されないのだ!
きっとウサギとカメが競走するストーリーなのだ! リリース最初の頃は大掃除も苦戦したものだな(しみじみ ここでID貼って助っ人募集するが吉なのだ
スタドリあるならつよつよ隊長召喚してまだ間に合うのだ カコミスル
キンカジュー
オリンゴ
オリンギート
アカハナグマ
愉快なアライグマ科なのだ シーズン2-7章に登場したフレンズ、実装済みの全フレンズ+ハヤブサとセキショクヤケイ(シーサーとシーサーバル別カウント)でたぶん228人かな? あれだけ幻獣やらコラボやらやってるのにネクソン版までまだまだ
一体何故なのだ
イベントで配布されていたとは言え
3の方が、ガチャガチャ更新多すぎて困るって印象なのだ おー出たのだなあ
全フレンズ出すつもりかなと思って見てたのだ ボイスなしだからこその、大量出演なのだな
ひたすらみんな出てたもんなぁ そういえば共闘イベントはしばらくやってないのだな
奇数月にやってたのが7月になかったから来月やるかどうかなのだ 共闘はもう廃課金ほど頑張らないイベントになっちゃってるから何かしらテコ入れしないと無理だと思うのだ 3周年に合わせてイベント日程調整する為に通常ならマップイベントなのを先に体力測定ってとこだろうか?
更新でボイスの追加期待したいけどコロナまた増えてきたから厳しいなあ… 昔のナルカの紫へしみたいな報酬にしてくれたら鬼のように走るのだ
おしゃメが貴重なのは分からんでもないけど流石に最後までやって1枚ってのは… 共闘に否定的な意見もあるだろうけどおも石SRが不足してきてるからやってほしさはある 廃課金はどちらかというと通せんぼ目当てに共闘やるけど、通せんぼはポイント稼げば稼ぐほど戦える回数が減るので
ポイント稼ぎには参加しないのが一番メリットを得られるのだな
時間ではなく一定ポイントに達する度に通せんぼされるなら、やる気もでるかもしれないのだ なんとか終盤戦までこれた・・・
平均レベル60程しかないけど、つよつよ隊長でクリアできるのだ・・・? まぁ有利属性のつよつよ助っ人1人いればどうにかなるかなとは思いますのだ 何だこれミステリーで熊本城特集をやってるのだ。タイムリーなのだ。 道場ガチ勢だけど共闘は正直やりたくないがアレがないと石SRが枯渇するから無いと困るイベントでもある >>943
安心するのだコーハイ。大掃除はやり込み続ければオートで片手間で周回できるコンテンツになるのだ。恐れるのはデイリーの4コーラスミッション程度なのだ
まずは攻略するには最初の方にはヒーラーから揃えてみるのもいいのだ ツリーハウスでつよそうな隊長をフォローする
↓
その隊長のラブリー属性のフレンズをひたすら連打で大掃除クリア
(2、4コーラスミッション達成に気をつける) 4コーラスミッションは最古参のベテランでもハマる罠なのだ まあどうしても無理そうならID晒せばつよつよアライグマたちが集まってくるとは思うのだ 久しぶりにあっちみたらIPアドレス丸出しになってたのだ IP丸出しにされたら他のスレでうんちうんち言っているのがバレちゃうのだ!
アライさんの清楚なイメージが壊れちゃうのだ 俺もここでいいと思うよ
みんなとけもフレ3の話しができるなら場所はどっちでもいいかな 乙のだ
この板dat落ちが早いから向こうの方がいいんだけど、まぁ仕方ないよね >>962
乙です、アニバでたぶんやるルーレットで100連が当たるよう祈っておくw >>962 乙なのだ。
>>959 後84回クエストをやればいいだけだと思うけど。
もう日にちも無いので水着メダル欲しいなら最悪キラキラ消費して周回する手段もあるのだ。 >>962
乙なのだ
早速次のスレへ徴兵されるのだ >>962
乙なのだ!
実際にゴミ収集の所にこんなに野生のアライグマいたらビビりまくると思うのだ >>972
近寄るともれなくファミパンされて、ナニカサレタ後にアライグマの仲間入りをさせられるのだ ルーラーセル対応マニュアルの電子化したり電磁波に乗せてはいけないというのが
SCPの報告書めいていて中二心をくすぐるのだ s(special)c(cerulean)p(prevent)
…なんか語順がおかしい気がするのだ 複合の3回攻撃待つのめんどうだから1撃を重くしてくれ なかよしアップのさいてきかいをじつはまだしらないのだ
脳死でフレストをスキップチケットでやってるのだ 今週はメインストーリー第1部1章がスタミナ4でなかよし2倍の過去一のなかよし効率だったのだ
アライさんはその中でもジャパまん効率のいい最後のステージで周回をしていたのだ
20人くらいはなかよし6にできたかな なにぃ!?
スタミナ4のクエストがあったとは知らなんだのだ
スキチケ効率で言うとフレスト(1枚12人分)がお得なのだ >>937
立禁区域は全部解除されたので
次回からは新たな共闘イベがはじまるのだ? フレストなら対象フレンズに倍のなかよしだから
フレストの方がトクじゃないのだ? フレストの対象のポイント倍って総数で言ったら1.2倍になるだけだから
スタミナ消費4.8のクエストと同等程度の効率
通常時ならフレストでいいけど、スタミナ消費4のクエストとか、特効フレンズいる時のイベントとか、イベントアイテム回収しつつの場合無理にフレスト行くほどではない(イベントは仲良し2倍にならないけど)
…はず なんか計算合わないんだけどなんでーと思ったら1人2倍はポイント効率1.25倍か フレストスキップの時間効率200倍が圧倒的に強すぎてスキップ券があっという間に燃え尽きたのだ なかよし2倍期間中に20人くらいなかよしレベル6にしたって隊長が居る様だし、スキップチケットの効果は時間効率も含めて絶大なのだな。
ミッションのクエスト500回クリア達成しても、誰一人としてなかよしレベル6になんか達しなかったのにな。
てか、どんだけクエスト回してんだよって話しでもあるが…。 …誰も居ない。
dat落ちする前に書くなら今の内…。
フォト最大所持数を2000迄拡充してくれー。
フォロー&フォロワー枠を300迄拡充してくれー。
寄せ上げパックは毎月販売してくれー。
あと、他になんかあったかな? 来年復刻10枚に値下がりそうなのは来年取ることにしたのだ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 11時間 6分 32秒 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。