X

Android用エミュレータについて語るスレ★58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/02(木) 12:11:10.97ID:IfuHxyj6r
Android用エミュレータについて語るスレッドです

・初心者なのでどれが良いか分からないという人は>>2-10を導入しましょう
・他のエミュレータのスレッドと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です

※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1621253362/
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1629955088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/02(木) 12:22:46.26ID:CIJTTxrNr
■Android用エミュレータ1

任天堂           ┬ NES.emu (ファミリーコンピュータ、ファミリーコンピュータ ディスクシステム)
              ├ Snes9x EX+ (スーパーファミコン)
              ├ RetroArch (サテラビュー、バーチャルボーイ、スーファミターボ)
              ├ M64Plus FZ Pro Emulator (NINTENDO64、64DD)
              ├ Dolphin Emulator (ニンテンドー ゲームキューブ、Wii、Wiiウェア)
              ├ Egg NS emulator (Nintendo Switch)
              ├ RetroArch (ゲーム&ウオッチ)
              ├ GBC.emu (ゲームボーイ、ゲームボーイカラー)
              ├ GBA.emu (ゲームボーイアドバンス)
              ├ PokeMini Emulator (ポケモンミニ)
              ├ DraStic DSエミュレータ (ニンテンドーDS)
              └ Citra Emulator (ニンテンドー3DS)

ソニー           ┬ ePSXe for Android (プレイステーション)
              ├ DamonPS2 Pro 有料版 - PS2 エミュレータ- PPSSPP PSP エミュレータ (プレイステーション2)
              ├ PK201 (ポケットステーション)
              └ PPSSPP - PSP emulator (プレイステーション・ポータブル)

セガ            ┬ GearMasterPlayer (SG-1000)
              ├ MD.emu (セガ マークIII、メガドライブ、メガCD)
              ├ RetroArch (キッズコンピュータ ピコ、スーパー32X)
              ├ Yaba Sanshiro 2 Pro - セガサターンエミュレータ (セガサターン)
              ├ redream (ドリームキャスト)
              ├ Nostalgia.GG Pro (GG Emulator) (ゲームギア)
              ├ ビジュアルメモリエミュレータ (ビジュアルメモリ)
              ├ MAME4droid (0.139u1) (システム1、システム2、システムE、システム16、システム18、システム24、X-BOARD、Y-BOARD)
              ├ MAME4droid (0.139u1) (システム32、システムC、システムC2、SEGA TITAN VIDEOGAME SYSTEM)
              ├ RetroArch (MODEL1、MODEL2、MODEL3)
              └ Flycast (NAOMI)

マイクロソフト       ┬ DosBox Turbo (MS-DOS)
              ├ MSX.emu (MSX、MSX2、MSX2+、MSXturboR)
              └ Bochs for Android (Microsoft Windows)
2021/09/02(木) 12:22:54.79ID:CIJTTxrNr
■Android用エミュレータ2

アップル          ┬ Pom1 Apple 1 Emulator (Replica I)
              ├ Apple2ix (Apple IIe)
              ├ KEGS IIgs Emulator (Apple IIGS)
              ├ Mini vMac (Macintosh Plus)
              ├ Mini V II (Macintosh II)
              ├ Basilisk II (Macintosh Color Classic)
              └ Einstein for Android (MessagePad)

リナックス         ─ Bochs for Android (Linux)

アイ・ビー・エム      ─ Bochs for Android (IBM Operating System/2)

オラクル          ─ J2me Loader (Java Platform, Micro Edition)

パーム           ─ PHEM: Palm Hardware Emulator (Palm OS)

テキサス・インスツルメンツ ─ Graph 89 - (with TI84 support) (TI-83、TI-84 Plus、TI-89、TI-92、Voyage 200)

アルデュボーイ       ─ Arby Emulator (Arduboy)

サミー           ─ Flycast Naomi (アトミスウェイブ)

エス・エヌ・ケイ      ┬ NEO.emu (ネオジオ)
              ├ RetroArch (ハイパーネオジオ64、ネオジオCD)
              └ NGP.emu (ネオジオポケット、ネオジオポケットカラー)

バンダイ          ┬ jzintv4droid2 (インテレビジョン)
              ├ Vectrex Emulator for Android (コンピュータービジョン 光速船)
              └ WonderDroid X – Emulator for WSC Games (ワンダースワン、ワンダースワンカラー)

エヌ・ティ・ティ・ドコモ  ─ iアプリ・アーカイブス (iアプリ)

セイコーインスツル     ─ androaurex (Ruputer)

カプコン          ─ aFBA (CPシステム、CPシステムII、CPシステムIII)
2021/09/02(木) 12:23:03.46ID:CIJTTxrNr
■Android用エミュレータ3

日本電気          ┬ PCE.emu (PCエンジン、CD-ROM2、スーパーグラフィックス、SUPER CD-ROM2、アーケードカード)
              ├ RetroArch (PC-FX)
              ├ PC6001VX (PC-6001)
              ├ XM8 (PC-8801)
              └ NP2 for Android (PC-9801、PC-9821)

富士通           ┬ XM7 for Android (FUJITSU MICRO 7、FM77AV)
              └ RetroArch (FM TOWNS)

シャープ          ┬ RetroArch (MZ-80K、MZ-700、MZ-1500、X1、X1turbo、X1turboZ)
              ├ PX68K for Android (X68000)
              └ g800a (PC-E200、PC-G850)

パナソニック        ┬ Real3DOPlayer (3DO REAL)
              └ VJR-200 for Android (JR-200)

アタリ           ┬ 2600.emu (ビデオコンピュータシステム)
              ├ IrataJaguar (Atari Jaguar)
              ├ aLynx (Atari LYNX)
              ├ Colleen (Atari 800)
              └ Hataroid (Atari ST Emulator) (Atari 520ST、Atari 1040STE)

フィリップス        ─ RetroArch (オデッセイ2、CDI450)

コモドール         ┬ Vice VIC-20 Emulator (VIC-1001)
              ├ C64.emu (コモドール64)
              └ Uae4all2 (Amiga 500、Amiga 1200)

タンディ          ┬ TRS-80 Emulator (TRS-80 Model I、TRS-80 Model III)
              └ XRoar (TRS-80 Color Computer、TRS-80 Color Computer 2)

シンクレア・リサーチ    ─ Zed Ex (Beta) (シンクレアZX81)

フェアチャイルド      ─ RetroArch (チャンネルF)
2021/09/02(木) 12:23:12.23ID:CIJTTxrNr
■テスト版のダウンロード

NES.emu、Snes9x EX+、GBA.emu、MD.emu、C64.emu
http://www.explusalpha.com/home/general-info/development

RetroArch
http://buildbot.libretro.com/nightly/android/

Dolphin Emulator
https://ja.dolphin-emu.org/download/list/master/1/

Dolphin Emulator MMJ
https://github.com/weihuoya/dolphin/releases

Egg NS emulator
https://eggns.wordpress.com/

DraStic DSエミュレータ
https://play.google.com/apps/testing/com.dsemu.drastic

Citra for Android
https://github.com/weihuoya/citra/releases

PPSSPP - PSP emulator
http://buildbot.orphis.net/ppsspp/index.php?m=fulllist

Reicast - Dreamcast emulator
http://builds.reicast.com/

Flycast - Dreamcast emulator
https://flyinghead.github.io/flycast-builds/
2021/09/02(木) 12:23:20.88ID:CIJTTxrNr
【注意喚起】
このスレは以前より末尾a(au回線)による自演が横行しています
自演レスを繰り返すZenfoneくんが全角sageを用いたため自演がばれた経緯を載せておきます

353 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/12/23(土) 15:11:02.25 ID:2BGHDbpwM←末尾M
誘導荒らしは来るな

358 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/12/23(土) 22:53:42.31 ID:zW5cMUt00←末尾0
DamonPS2だけど再現性と動作速度のどっち重視で開発して欲しい?
自分は前者かなぁ

末尾0と末尾Mを使い分けて自演している事が分かりますね
通常では全角sageは絶対にあり得ないものです
よって自演確定になります
2021/09/02(木) 12:23:29.54ID:CIJTTxrNr
474 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/12/29(金) 08:19:30.10 ID:7yUMqela0
ついでに言わせてもらうと末尾Mは全角sageの代わりにageとメール欄に入れてることもある
これとかな


462 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2017/12/28(木) 20:23:58.51 ID:RrtxWYIYM
荒らしてる本人が言うな


ここまでまとめた情報から導かれる答えは一つ
全角sageやageで書き込んでいるのは "全て" 同一人物ということ
Androidエミュスレは "スレの主" とでも呼ぶべき末尾aが常に自演で荒らし続けてる
2021/09/02(木) 12:23:38.79ID:CIJTTxrNr
この荒らしは基本的に末尾aで自演しています
気を付けてください


598 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/04(木) 08:33:38.73 ID:dFKtI87Ya
エミュ用に買うならSnapdragon 835端末の中でどれがオススメ?

599 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/04(木) 09:16:52.26 ID:mwLg7EkZH
勿論、技適通っている端末限定ね

601 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/04(木) 14:14:25.86 ID:EerGN8diH
>>600
サンクス!因みにXperiaを止めといた方が良い理由は?


IDに注目
2021/09/02(木) 12:23:46.90ID:CIJTTxrNr
この末尾aはZenfone使いであり、昔からこのスレに何百レスも書き込んで自演を続けています
以下末尾aのZenfone特定までの流れ


632 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b6e-novP [114.144.127.194]) sage 2018/01/14(日) 13:16:43.23 ID:/0IXMwoq0
あと最後にこれどうぞ
UAMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.0; ASUS_T00P Build/LRX21M)
今時Android5.0とかガイジかな?

635 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-euuA [126.211.3.207]) sage 2018/01/14(日) 13:21:09.97 ID:xt9lA/ypr
>>632
やっぱZenfoneくんじゃねーかwwwwwwww
https://imgur.com/tDkNGtC.jpg
2021/09/02(木) 12:23:55.24ID:CIJTTxrNr
末尾Eも自演が確定、その証拠がこちらです
 


【速報】末尾E=末尾a説が確定的となる

938 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/14(日) 22:58:46.07 ID:MdZnIgdTE
>>937
This in@@dent br@@ght to light how "r" offi@@als are.
うーん、君への言葉だけど翻訳できるかなー
バカでも大卒レベルなら隠れてても読めるよね(笑)

944 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/14(日) 23:07:31.29 ID:MdZnIgdTE
はい、末尾rは答えられない言い訳を考えるのに必死で話になりませんでした
話題を変えることしか出来ないなんて興醒め
vocabularyが無い雑魚は相手にしてられないわ

946 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/14(日) 23:14:28.95 ID:XOxMsHoga
>>945
うん、俺の問題答えられたらレスしてやるよ
出来なきゃお前は雑魚な
恥ずかしかったら得意のコピペでもしたら?(笑)
This in@@dent br@@ght to light how "r" offi@@als are.
はいどうぞ(笑)
これの穴埋めと意味を早く書き出せよ
出来たら続き相手してやるから
vocabularyあるんだろ?(笑)
2021/09/02(木) 12:24:04.86ID:CIJTTxrNr
自演レスをNGするために

[0-9a-zA-Z+/]{8}[a]
[0-9a-zA-Z+/]{8}[H]
[0-9a-zA-Z+/]{8}[E]
[0-9a-zA-Z+/]{8}[M]

↑をコピーして正規表現でNGIDに入れてください
 
 
※末尾Fも自演用に使用している模様です
[0-9a-zA-Z+/]{8}[F]
もNGIDに加えた方がいいかも知れません

統計的にも慢性的な「荒らし行為」は脳に欠陥があることが判明しています
つまりキチガイなので相手にするだけ無駄です
https://imgur.com/ynt64bV.jpg
2021/09/02(木) 12:24:19.96ID:CIJTTxrNr
まとめ

・スレで何百レスも自演してたのが末尾a
・末尾aの自演にうんざりしたスレ民が次々と書き込みをやめてしまい、末尾aの意見が何でも押し通される事態になる
・末尾aが自演でスレを回してたところに末尾rが降臨
・末尾rがコピペ荒らしと煽りレス開始、それに対し末尾aもコピペ荒らしと煽りレスで応戦
・スレが滅茶苦茶になりエミュスレとして機能しなくなる
・末尾rは以降コピペ荒らしをやめるも末尾aは変わらず自演を続け、状況は大きく変わらず今に至る

自演が確定した瞬間に撮られた魚拓もあります
IDにご注目ください

魚拓
http://Archive.is/EADVd
http://Archive.is/qqADu
 
 
テンプレはここまでです。
2021/09/02(木) 12:30:58.36ID:otEwydA00
このスレは重複スレです
本スレ誘導
というかまたオッペケが立てたスレかよ
 
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1628859052/
2021/09/02(木) 12:51:01.38ID:CIJTTxrNr
じゃあこのスレを次スレとして使えばいいんじゃない?
あと57スレは>>1にもあるように
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1629955088/
こっちだよ
>>13のそのスレはテンプレが改竄されてるから本スレとしては認められないよ
2021/09/02(木) 12:55:51.03ID:YrtUa79T0
>>13
お前さあ、夜中からずっとエミュスレ荒らして回ってるけど
今更どのツラ下げて出てきたわけ?
http://hissi.org/read.php/applism/20210902/b3RFd3lkQTAw.html
 
そもそも重複スレはお前の立てたそっちのスレだろうが
こっちは普通にエミュ語りしたいだけなのにお前一人のせいでずっと迷惑してんだよボケ
いい加減にしろよガキが
2021/09/02(木) 13:00:42.13ID:otEwydA00
>>15
ブーメランわろすw
2021/09/02(木) 13:02:18.43ID:asNMuOpUr
ブーメランって相手に刺さったら手元に返ってこないんだよね
2021/09/02(木) 13:04:46.09ID:otEwydA00
>>17
じゃあキミの投げたブーメランがコントロールが悪いため相手に刺さらず自分の元に戻ってきたんだねw
2021/09/02(木) 19:40:55.30ID:GjGMIjQ+d
なんかこっちでいいような気がしたw
2021/09/02(木) 23:52:45.45ID:YfrIMMNy0
ひっそり暮らしたいから自分はここに引きこもるw
2021/09/02(木) 23:53:19.92ID:YfrIMMNy0
あ、まぁワッチョイでわかると思うけど >>1です
2021/09/03(金) 00:15:11.70ID:alEDPjNx0
もうここでいいでしょ
2021/09/03(金) 04:49:17.17ID:7KUPqh8d0
もうここでいいでしょ

  じ
  ゃ
  ね
  |
  よ
 
 
  何
  回
  も
  何
  回
  も
  自
  演
  し
  や
  が
  っ
  て
2021/09/03(金) 04:50:24.13ID:7KUPqh8d0
えっ?どういうこと?
 
上のレスって自演なの?
2021/09/03(金) 04:51:35.74ID:7KUPqh8d0
>>23
そもそも本スレはこっちなんよ
 ↓↓↓↓
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1628859052/

このスレは荒らしがテンプレ改竄して勝手に立てたスレなので重複スレとして放棄が決定してる
にも関わらずこのスレを立てた荒らしはこっちを本スレにしてしまおうと本スレからしつこくコピペレスしてさもスレが賑わってるように見せようとしてるのよ
もちろん>>22のコピペもそう、本スレから勝手に転載してきたもの
 
荒らしに協力するのも荒らし
このスレは放棄して本スレに合流しましょう
26名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-snzw)
垢版 |
2021/09/03(金) 23:50:20.79ID:NlFSTOq+r
おいこれすげぇぞ!普通に動くわ
https://imgur.com/c5mFlXD.png
https://imgur.com/47qPCPY.jpg
2021/09/04(土) 05:33:23.28ID:iQrN8rrP0
すげぇ!普通に動くわ

  じ
  ゃ
  ね
  |
  よ
 
 
  何
  回
  も
  何
  回
  も
  自
  演
  し
  や
  が
  っ
  て
2021/09/04(土) 05:34:30.11ID:iQrN8rrP0
えっ?どういうこと?
 
上のレスって自演なの?
2021/09/04(土) 05:35:37.13ID:iQrN8rrP0
>>28
そもそも本スレはこっちなんよ
 ↓↓↓↓
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1628859052/

このスレは荒らしがテンプレ改竄して勝手に立てたスレなので重複スレとして放棄が決定してる
にも関わらずこのスレを立てた荒らしはこっちを本スレにしてしまおうと本スレからしつこくコピペレスしてさもスレが賑わってるように見せようとしてるのよ
もちろん>>26のコピペもそう、本スレから勝手に転載してきたもの
 
荒らしに協力するのも荒らし
このスレは放棄して本スレに合流しましょう
2021/09/04(土) 10:16:32.72ID:5xMMzw/Qx
ニンテンドー3DSのエミュレーターで
ニンテンドーDSのROMって動くのだろうか?
2021/09/04(土) 11:26:35.71ID:+Jg5SdjT0
避難所作ったから適当に探して
2021/09/04(土) 20:38:43.00ID:BCYhlL4ZM
ニンテンドー3DSのエミュレーターで
ニンテンドーDSのROMって動くのだろうか?

  じ
  ゃ
  ね
  |
  よ
 
 
  何
  回
  も
  何
  回
  も
  自
  演
  し
  や
  が
  っ
  て
2021/09/04(土) 20:40:07.36ID:BCYhlL4ZM
えっ?どういうこと?
 
上のレスって自演なの?
2021/09/04(土) 20:41:23.71ID:BCYhlL4ZM
>>33
そもそも本スレはこっちなんよ
 ↓↓↓↓
Android用エミュレータについて語るスレ★57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1628859052/

このスレは荒らしがテンプレ改竄して勝手に立てたスレなので重複スレとして放棄が決定してる
にも関わらずこのスレを立てた荒らしはこっちを本スレにしてしまおうと本スレからしつこくコピペレスしてさもスレが賑わってるように見せようとしてるのよ
もちろん>>30のコピペもそう、本スレから勝手に転載してきたもの
 
荒らしに協力するのも荒らし
このスレは放棄して本スレに合流しましょう
2021/09/05(日) 14:54:25.09ID:+RWCgGy8x
>30だけど
3DSコアがマルチRetroArchで
上位互換なのかとやってみたら
動きはするがカクカクで
個別DraSticなら動くけど
個別Citraじゃ非対応ロム形式なのか読み込みもしなかった…
2021/09/05(日) 14:57:24.18ID:+RWCgGy8x
ハイパフォなスマホなら読込遅延なく
上位機種で互換できるのだろうか
2021/09/05(日) 16:15:24.08ID:W6E+wJjR0
なんかとびきり良く頭のおかしい荒らしが湧いてるね
しばらくはエミュレータ関連の話題以外(どこが本スレ等の関係ない話題)は無視した方が良さそう
荒らしてる奴は浪人持ちでワッチョイを自由に書き換えて偽装や自演もしてるのでワッチョイも信用しない方が良いです
エミュレータの話以外は完全に無視
しばらくこれで行きましょう
2021/09/05(日) 16:16:44.49ID:W6E+wJjR0
>>31の言ってる避難所に移動するのが一番良さそう
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 16:44:25.27ID:xJvNXfvw0
避難所ってしたらばのこと?
さすがに個人管理の掲示板を避難所にするのはまずいと思うけど
2021/09/05(日) 18:27:30.82ID:SDzy344Y0
>>38,39
5chの同じ板内に似たような名前で建てたんだけど、あっという間に見つかりましたわw
まぁ我慢するしかないね
2021/09/06(月) 08:44:51.21ID:kqbpUCvs0
ここまで執着した嫌がらせする人って
迷惑だけどすごいかわいそうな人な気がしてきたわ
そもそもエミュ好きだったはずだろうに
何が恨みに変わっちゃったんだか
2021/09/06(月) 09:16:52.64ID:SKDcHZnJF
>>41
恐らく孫正義の影響だろうね
43名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-DGdI)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:40:50.81ID:m2dA0WRAr
>>42のワッチョイ見覚えあるなと思ったら荒らしスレの方でコピペ連投してた奴じゃん
このレスの内容も意味不明だしこっち来ないでくれ
お前には向こうのスレがあるだろ
2021/09/06(月) 11:51:11.16ID:kqbpUCvs0
あらししてる人へ
多分だけどさ、前は普通にエミュの話してたよね?
また以前みたいに普通に話しようよ
毎日毎日嫌がらせばかりってなんか悲しいじゃん
2021/09/06(月) 12:17:12.04ID:D4VwNthga
アラシはオマエだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-DGdI)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:48:42.53ID:m2dA0WRAr
>>45
だからワッチョイでバレてるから。-T1FR
2021/09/06(月) 18:48:03.75ID:kqbpUCvs0
ちゃんとさー話しようよー
2021/09/10(金) 18:43:00.29ID:BIgImsVwr
死にゲー「しょぼんのアクション」って
android用のエミュレータでプレイできるのだろうか?
2021/09/12(日) 10:23:13.13ID:5YHkaWpRr
DraStic DSエミュレータで
フルスタイラスペン入力の
(キー入力完全無効)
ゲーム操作性の悪さは異常…
 
スマホの操作(タッチ入力)になれてても
「あれ?画面タッチって
こんなに操作しづらかったっけ?」
と思う
2021/09/12(日) 12:58:13.63ID:F5sssPfs0
>>49
まあDSの感圧式とスマホの静電式ではタッチ位置の精度が全然違うしね
2021/09/13(月) 19:58:13.36ID:Ddn0G9nP0
ドラクエ8 Android citraでプレイ中だけどさ、
ポルトリンクの写真クエできなくて進めないところを壁抜けチートだけ使って突破
船着き場まで行けたけどこの先詰むポイントあるん?
写真クエ進行不可でちょいアイテム入手できないくらいですかね?
2021/09/13(月) 21:19:59.28ID:aLv7oBzyx
DraStic DSエミュレータで
サガ3 時空の覇者プレイしたけど
十字キー画面に重ねるくらい大きくして
円メニューからスタイラス入力無効にした方が
十字キーの誤操作が減ると思った。
あと「オプション」
→「バーチャルゲームパッド」
→「画面Dパッドの斜め入力」を無効
(色々いじって変更直後にゲームに戻ると
ブラックアウトして焦ったけど
端末スタンバイ[電源ボタン1押し]から復帰で
なんとか画面戻った)
2021/09/13(月) 21:23:35.39ID:aLv7oBzyx
>>50
さすがに実機みたいな
タッチ反応は得られないんだな…
エミュする機種にもよるのか…
2021/09/13(月) 21:37:45.38ID:rSbVRoD10
静電容量式のほうが制度は高いはずだけどなぁ
2021/09/13(月) 22:02:09.41ID:5wLL6LXOa
>>54
感圧式は『点』だけど静電式、というか指タッチはどうしても『面』になるからね
GALAXY Noteみたいな専用ペン使うなら話は別だけど
2021/09/13(月) 22:52:24.16ID:rSbVRoD10
なるほど、ざっくりタッチを完治するぶんにはいいが、細かな座標の判定が必要な判定には不向きなのか
2021/09/13(月) 23:05:35.69ID:5wLL6LXOa
スマホ向けタッチペン使えば、指タッチよりは細いから多少マシには感じると思うけど、たぶん持ち歩くの邪魔くさくなるw
2021/09/13(月) 23:28:55.30ID:aLv7oBzyx
紐で繋げられるならまだいいけど
ストラップ穴がない機種とかは
別々に持ち歩くのメンドイんだよな
2021/09/13(月) 23:38:00.74ID:aLv7oBzyx
スマホエミュゲーマーさん達は
スマホカバー使う?
スマホ熱くならない?
2021/09/14(火) 02:23:20.55ID:cBbKKsXd0
>>59
そりゃ多少熱くはなるが、困るほど発熱する端末をそもそも選ばない
2021/09/16(木) 18:39:06.20ID:UiteHpEox
なるほど
スマホエミュ前提で買ってなくて
文鎮化しそうなHUAWEI旧タブサブ端末を
せめてレトロゲーム機にできればいいなと
入れただけなので
タブレットカバー外した方がいいのかなと
考えてました
2021/09/16(木) 18:49:27.59ID:UiteHpEox
DraSticの
「オプション」→「システム」→「Slot2 Cartridge Type」に
GBA Cartってあるから
ゲームボーイアドバンス動くのかな?って思ったけど
 
ROMは動かないけど
ゲームボーイアドバンスからプレイデータを持ってきて
続き物の前作クリアデータやミニゲームから
プレゼントデータがもらえる程度なのかな?
2021/09/16(木) 20:24:18.86ID:jceWGEdg0
ブレフロR起動しないなぁ
noxのアンドロ5.7.9で試したけど5.7はインストールリストにでない
9は立ち上げても即エラー落ち
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a5-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:25:28.90ID:jceWGEdg0
あ、ここのスレじゃなかったか
2021/09/16(木) 21:45:34.86ID:UiteHpEox
チュートリアル:
ポケモンを第3世代(GBA)から
第4世代(NDS)に移行する方法
(今回はDrasticを使用)
https://youtu.be/zas9N_kmhxw
 
Emulator needed: Drastic
Games needed: Any Gen IV game (Diamond/Pearl/Platinum, HeartGold/SoulSilver),
any Gen III game for GBA slot (Ruby/Sapphire/Emerald, FireRed/LeafGreen)
and romhacks based on Gen III won't work on this method.
2021/09/16(木) 22:09:24.75ID:UiteHpEox
手順:
•第3世代(GBA)と第4世代(NDS)の両方のゲームを保存する
•第3世代 romとそれに対応する保存ファイルをデバイスの内部メモリにあるdrasticの「slot2」フォルダにコピーします
(slot2フォルダがない場合は、slot2という名前のdrasticフォルダ内にフォルダを作成します)。
•コピーした後、第3世代 romとsavefileの名前をslot2フォルダーに
第4世代 romの正確な名前で変更保存し
(例:[エメラルドGBAからプラチナNDSへ]
Pokemon Emerald.gba、Pokemon Emerald.savから
Pokemon Platinum.gba, Pokemon Platinum.savに改名)
•名前を変更した後、第4世代のゲームリセットに戻り、メニューに[転送元_________(コピーした第3世代のROM)が表示される必要があります。
2021/09/16(木) 22:25:46.90ID:UiteHpEox
第4世代 romの正確な名前は
起動させるNDS romの名前なので
NDSロム名が
PP.ndsとかpoke p.ndsとか
適当な省略などで改名されてたら
PP、poke pが
第3世代 romに当てる名前になります。
2021/09/22(水) 05:45:41.12ID:3VDZEtmVx
端末性能によるかもしれませんが
DraSticのユーザー追加チートファイルは
大きくなりすぎると読み込み不全を起こして
開けなくなります

チートを選ぶと再起動してしまう
再起動はしないが開けない
読み込ませた筈のチートが機能しない

場合は
ファイルをテキストエディタなどで開いて
直前に登録したチート部分を消して
行数を減らしてみると
また読み込める様になるかもしれません
2021/09/22(水) 05:56:51.49ID:3VDZEtmVx
チートの種類によっては
指定の操作でチートを有効にした後
即座には適用されず
ダンジョンから出て画面を移す
宿屋に泊まる
セーブしてからロードするなど
他のアクションが必要なものもあります
(根幹に関わるコードなど)
2021/09/22(水) 14:02:15.74ID:VYhSjcR3d
あれ追加したものを編集できないから、いつもテキストエディタからやってるわ
statesave > チート編集 > ゲーム切り替えからリロード > stateload
2021/09/24(金) 03:07:10.68ID:7fo+BrA1r
オートセーブ系のゲームでは
エミュレータを起動したまま
テキストエディタで内容を書き換え
ゲーム切り替えでリロードすると

エミュレータを正常終了して
アプリを閉じてから編集するより
わずかにプレイ中のデータが
壊れる場合があります。

小さなバグでも
プレイを進めセーブ上書きを繰り返すと
ラスボス手前の終盤とか
これから!という時
エラーが重なりすぎてセーブデータが
全部壊れる場合もあるので
リスクを理解して横着な操作は程々に
2021/09/25(土) 07:51:56.67ID:Ms2JUPTVa
エミュレータってping値すごい上がるの普通なの?下げる方法ない?
2021/09/29(水) 01:58:00.64ID:Iw0RuDS+M
>>51
レティシアの影が出てこない
2021/10/10(日) 17:47:41.57ID:8I9otdk101010
>>73
のんびりやってレティスの影出ないとこまで来ました…
でもハードウェアなんたらのチェック外したら影出現!処理速度が尋常じゃなく落ちてもっさりもっさり1時間以上影おいかけて闇の世界に入ったところです。
もう他にはない、よね…?
2021/10/22(金) 16:24:32.15ID:f/hUO5DG0
74だけどドラクエ8 追憶の回廊まで来ました。
エミュだけだと写真クエできないから最後まで頑張るかわからんけど
2021/10/29(金) 04:16:05.97ID:uncuxOnJ0
そこそこ小型で軽量なおすすめのコントローラーあります?
2021/10/31(日) 00:43:15.38ID:cg2Fb0j6MHLWN
redreamに振動機能が付けば、ほぼ完璧だな。
2021/11/01(月) 06:13:16.01ID:YYN+i9WA0
Android 11にしたど更新されてないエミュはSDカードにアクセス出来ないのね
MyBoy!気に入ってたけど泣く泣くGBA.emuにしたわ
2021/11/09(火) 13:05:32.50ID:S3d91ElPa
citra androidでDQ11やってたんだけど
グロッタの闘技場イベントで決勝に進む前の所でフリーズする
romファイルが壊れてるんだろうか?
2021/11/09(火) 13:20:37.30ID:1eiGjEZE0
PC版のCitraではクリア報告あったから、セーブデータをPCに移動させて進められるか試してみたら?
2021/11/09(火) 17:44:48.84ID:HkUH4qu90
そういやFrontendだから微妙にスレから外れるけどLaunchBoxってまったく話題に出てないんだな
全部のエミュを一元管理出来るしスクショ+動画でゲーム選択出来るしここのスレ民が大好きそうなのになぁ
100個以上のROMを登録するには有料ってのがダメなんかね?
2021/11/11(木) 02:44:32.42ID:mD0YPitFp
自分で探してもわからなかったので来ました。
damonps2でチートを使うにはどうすればいいのでしょうか?
par等のコードを打ち込んで読み込ませるのでしょうか?
2021/11/12(金) 12:27:43.29ID:U+A4fZWo0
Dolphin-MMJR2
https://github.com/Bankaimaster999/Dolphin-MMJR2/releases
2021/11/12(金) 12:32:18.05ID:bJSi1xeid
MACアドレスを自由に変える方法ない?
2021/11/15(月) 01:50:03.29ID:EgGMMoUo0
エミュレーター初心者なのでお聞きしたいんですが、ゲーム画面が暗転なので切り替わる時に、前に映った違う画面が映るんですけどどういった理由ですかね
抽象的で分かりづらくて申し訳ないです
2021/11/15(月) 01:55:57.51ID:lyTwTACD0
使用エミュ
エミュのバージョン
プラグイン導入可能なエミュの場合、プラグイン使用の有無、プラグイン詳細
スマホのスペックor機種名
Androidのバージョン
SDカード使用の有無
2021/11/15(月) 11:40:52.76ID:cznOqbXy0
pspのアドベンチャーとかかな?
だったら仕様なのでアキラメロン🍈
2021/11/15(月) 20:38:26.62ID:dWP0p3Hm0
userland上のOSからandroid上のファイルへ
アクセス出来る方法ありますか。
2021/11/19(金) 11:06:39.74ID:EZPFrTSP0
新PS2エミュレータ AetherSX2 アルファver

https://youtu.be/jakIupKQNlI
2021/11/19(金) 12:44:17.89ID:W9UyA+0N0
動画で確認できる内容から判断すると、DaemonPS2終わったなという感想
2021/11/19(金) 13:39:23.01ID:t005rupW0
>>89
これどのくらいのスペックで動作するんだろう
2021/11/19(金) 13:59:46.22ID:EZPFrTSP0
>>91
スナドラ845〜ぐらい
比較してるから動画見れば分かる

スナドラ855だけど、試しにDamonで解像度x1に変更してラチェット&クランク3やってみた
ムービーとか自動進行デモはまだ良いけど、実際のゲーム中はまるで相手にならんぐらい遅かった
そのくせfpsは59.9とか表示してるから詐欺もいいとこ
2021/11/19(金) 15:12:58.37ID:N7ihFp4l0
そんな…かわいいエミュレータちゃんの瞳が曇っていく…
2021/11/19(金) 16:04:54.67ID:GHGW9Zbo0
データ吹っ飛んでもフリーズしても文句言わないからどんなもんか実際に試したいね
2021/11/19(金) 18:20:26.70ID:J3Tl6f+30
スナドラ765G なんだけどワンチャンあるかな。
2021/11/19(金) 19:11:53.81ID:NDL1h74K0
>>95
antutuでは845に1歩及ばないくらいだからギリギリイケるんじゃない
2021/11/19(金) 20:46:14.38ID:J3Tl6f+30
>>96
ありがとうございます。
2021/11/19(金) 22:48:36.91ID:C7jCEI/vr
AetherSX2の動作動画アップしてるのって皆クローズドβテストプレイヤーなんかな
apk探したら複数のapkサイトでAetherSX2 APK 1.3.0.1ってのが検索に引っかかるが
どのサイトのも全部PlayStation 2 build sora new version.apkってDamonPS2パクった偽物で吹いた
2021/11/19(金) 23:06:16.02ID:C7jCEI/vr
あとつべに動画アップしてる連中が全員AetherSX2のアプリアイコンをタップして動作開始から撮影してないのが凄い気になる
それにプレイしてる全員が一切apkリークしてない連携の律儀さも気になった
公式githubもなんかAetherSX2のアピールしてないし
https://github.com/Tahlreth/tahlreth.github.io
あまりにプロモーションが劇的過ぎるんでひょっとしたらフェイクかもしれん
2021/11/19(金) 23:36:09.47ID:6FYc59ai0
>>98
開発者じゃないの?
クローズドβがもう少ししたら始まるんじゃなかったっけ?
2021/11/19(金) 23:47:01.93ID:C7jCEI/vr
>>100
一人一人顔も番組名も国籍も違う
配布する前から凄い期待煽り過ぎてるので怪しい感じがしてきた
2021/11/19(金) 23:55:55.57ID:6FYc59ai0
AetherSX2に期待するのはさておき
DamonPS2でリッジレーサーXって動く?
2021/11/19(金) 23:57:06.32ID:C7jCEI/vr
ごめんついさっきアップされた動画でやっとエミュのGUIインターフェースが見れた
https://m.youtube.com/watch?v=n5ez-zl-jFU
早く配布して欲しいね
2021/11/20(土) 00:11:50.80ID:PWp9WIZc0HAPPY
Damonps2でbios起動させてメモリーカードの管理する方法ってある?
2021/11/20(土) 00:21:27.69ID:nu01JFAX0HAPPY
>>104
「最近」タブにEnter BIOSってあるじゃろ?
2021/11/20(土) 03:12:49.51ID:mn1dainF0HAPPY
>>95
ワンちゃんはあるけど、スナドラ8xxと7xxには2Ghz以上のBigコアが4コアと2コアっていう明確な違いがあるからあまり期待しすぎない方がいいよ
GPUも845じゃ無くて835相当だし
2021/11/20(土) 03:32:26.59ID:SfA4pARz0HAPPY
https://www.youtube.com/watch?v=-7HKHQm3RQY
これSD625の動画だけど、ベンチ的にSD765Gの参考になるんじゃね?
2021/11/20(土) 03:34:52.39ID:SfA4pARz0HAPPY
あ、すまんベンチ結果全然違うわw
ロースぺの人の参考にしてw
2021/11/20(土) 04:23:23.49ID:Dta9o6a50HAPPY
Damon2はせめてゲームパッド対応させろよ
Gamesir X2のGタッチモードすぐ接続切れてめんどくせえんだよ
2021/11/20(土) 09:03:58.76ID:PWp9WIZc0HAPPY
>>105
「最近」タブって何だよw って思ったらホンマや
ありがとう
もう11月も下旬なのにアップデート来んな
2021/11/20(土) 09:05:13.29ID:t5aHipwT0HAPPY
https://youtu.be/YOdIh0xvT9w

スナドラ870らしいけど、アップスケールしててもヌルヌル動いてるな

AetherSX2で動画を検索しても他人の上げたやつの転載ばかりで、どれがオリジナルか分からん状態になってる
2021/11/20(土) 10:05:37.15ID:nu01JFAX0HAPPY
>>109
Bluetoothゲームパッドには普通に対応してるぞ
Gamesir X2とやらが特殊なんじゃねーの
113名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e273-0EZc)
垢版 |
2021/11/20(土) 13:21:53.51ID:Dta9o6a50HAPPY
>>112
そうなん?
じゃあPS4コントローラー売らなければよかったわ
114名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! e273-0EZc)
垢版 |
2021/11/20(土) 13:27:59.74ID:Dta9o6a50HAPPY
俺が今使っているのはGamesir X2のBluetooth版なんだけど
Damon以外のエミュにはBluetoothを接続するだけでずっと使えるんだけど
Damonだけはそのままでは使えなくてGタッチモードいうのにしないといけない
でもこのGタッチモードというやつは他のアプリ立ち上げたりトイレ行ってる間に切れてしまうみたいで
その度にまた設定しないといけないそれがめんどくさい
2021/11/20(土) 20:03:46.96ID:AcjtBxtA0HAPPY
トルネコ3をここまでやりこめただけでdamonPS2の元は取れた
ドラクエ8ももうすぐやりたい
2021/11/21(日) 00:02:11.20ID:vN6xCXo5a
AetherSX2 apkで検索するとapk転がってんな
2021/11/21(日) 01:00:19.35ID:MysURRO4r
どう見ても偽物でんがな
https://imgur.com/ZWL8Z5K.png
https://imgur.com/oi2hTv1.png
2021/11/21(日) 02:16:58.97ID:W1hkx++Pa
偽物出るの早えな
2021/11/21(日) 04:54:21.20ID:uSgL4bmL0
どんなフェイクなのか見に行ったらアップロード日2019年で草
ページだけ作ってなんかの詐欺アプリの使いまわしっぽい
怖いもの見たさでエミュ上から試してみたけど起動さえ出来なくてもうめちゃくちゃや
2021/11/21(日) 06:12:03.12ID:9EDB3sGKd
>>119
その手のフェイクって何が楽しくてやっているんだろうね?
シェアウェアみたいにお金を取る訳でもないし
2021/11/21(日) 06:16:03.86ID:uSgL4bmL0
多分その頃の古いAndroidかつ普通の端末では動くウィルスなんじゃね
ゲームのエミュみたいな普通のソフトじゃなくて変な挙動するアプリだからWinのエミュ上じゃ動かない
2021/11/21(日) 09:36:30.97ID:hK5gcoi6r
これだからアプリは発表と同時にリリースしないと勝手に傍若無人されて出す前から評判がダダ下がりする
2021/11/21(日) 11:16:12.13ID:lCwF3K9f0
CBすら始まったばかりのタイミングだと他のPS2エミュ作者がシェア食われるの恐れて妨害かな
2021/11/21(日) 12:10:05.07ID:hK5gcoi6r
>>123
そりゃDamonの作者ならやりかねないな
2021/11/21(日) 23:19:32.02ID:KsAFYpc30
アイコンそれかよ
初報動画のサムネじゃねえか
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-9IQd)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:46:23.28ID:mKV5QKH60
>ePSXe for Android (プレイステーション)

Androidでも相変わらずフォーミュラワン99動かんな
ダックステーションも同じだから
現状コレが遊べるのはXEBRAだけか
2021/11/22(月) 23:16:48.14ID:x7IEWbV8d
https://i.imgur.com/BqCdNxO.jpg
せやろか
2021/11/24(水) 17:45:58.77ID:qlgKd4oD0
>>127
これダックステーション?
設定教えて
2021/11/24(水) 23:41:40.41ID:bZkCFvP/r
AetherSX2の偽apkDLサイトが40件くらいになってて吹いた
本物が出る前に信用0にする作戦だろうけど酷すぎる
2021/11/25(木) 01:07:30.53ID:5BReOMmA0
Youtuberに配れるくらいは完成してるなら配布して欲しいけどなぁ
最悪ソースだけ置いてビルドできる奴だけ使えでも良いから
2021/11/25(木) 08:57:39.71ID:uk4696up0
https://pcsx2.net/301-aethersx2-pcsx2-mobile.html
PCSX2公式に来ちゃった・・・
2021/11/25(木) 09:05:15.36ID:5BReOMmA0
はえーだから配布出来んのか
限られた人に配る場合は抵触しないのか?って気はするが
2021/11/25(木) 09:17:27.63ID:3A1o1kJAr
>>131
凄い好意的に迎えててほっこりした
何処ぞのdamonとは大違いだな
2021/11/25(木) 09:46:34.66ID:sb+22uQY0
>>131
名実共にPCSX2のandroid版って感じなんだな。それにしてもオープンソースで開発してる人には尊敬と感謝しかないわ

Damonは妨害工作ばっかやってないで、さっさと5.0出せよな
2021/11/25(木) 09:56:15.48ID:8Sf9dRm70
>>131
ようやくか…
2021/11/25(木) 10:12:18.43ID:6MoXhTGoM
これで技術力も無いくせに勿体つけてぼったくってる腐れチャイニーズ共は一網打尽だなw
2021/11/25(木) 10:48:17.69ID:0w6Ddn17d
問題は再現制がPC版準拠かどうかだな
PC版と同等ならグランツーリスモやみんなのシリーズみたいに最適化されていない重いソフトは泥版でも壊滅的になるし
2021/11/25(木) 11:10:40.51ID:0bCRK57Ia
Playストアにしか出さない様だし今度はPlayストアの方に偽物が出たりしてな
2021/11/25(木) 11:15:47.94ID:DsDrNOmS0
いつになるかわからないけど新しいPS2エミュが出るまでDamon買うのよそうかなと思ってたけどこんなに早く事が運ぶとはなぁ
2021/11/25(木) 14:26:47.17ID:47WcWlZ00
damon買ったばかりでこのニュースは・・・・
2021/11/25(木) 14:41:11.03ID:+yatXproM
DamonPS2の方が間違いなく優れている。购入したがとても互換性がいいです、
2021/11/25(木) 15:25:18.16ID:eyZMO6fId
あからさまで草
2021/11/25(木) 15:42:46.24ID:47WcWlZ00
なんか中国語ぽいけどw
2021/11/25(木) 15:57:00.67ID:/cXzGSjQ0
っぽいじゃなくてモロw
2021/11/25(木) 15:57:23.33ID:3A1o1kJAr
Damonは何故か位置情報と電話にアクセスする権限要求してくる
何でなんでしょうねー
ねー
2021/11/26(金) 15:57:12.55ID:F31K0dEZM
そういよWindows11でAndroidアプリ動かすってどうなの?
あんま話聞かないよね
やっぱエミュより完成度低いの?
2021/11/26(金) 16:02:32.18ID:nD/Uz+Fw0
トルネコ3をようやく最近やれるとこまでやりつくした感があるから
このタイミングで新しいPS2エミュきても大歓迎
買うぞー
2021/11/26(金) 16:34:01.45ID:qn57OHS00
無料だよ
2021/11/26(金) 16:35:16.38ID:EtB24dcMM
Android citra mmjにてゼルダ無双のupdate1.60+オールインワンパックのciaも適用されてる(特典のガノンドロフ衣装が入手できた)のにトゥーンゼルダやユガが登場しないけど、これは物語進めれば登場するのかな
2021/11/27(土) 13:48:41.43ID:WibG3TVK0
話題になってる新しいPS2エミュはGoogle Playにもうでてる?
2021/11/27(土) 16:11:57.41ID:4mSJHM/t0
出てたらスレ伸びてるだろ
ちょっとは考えろ
2021/11/27(土) 17:38:05.65ID:TQxtX/MW0
キレすぎて草
2021/11/27(土) 17:56:03.66ID:+IXCDUUta
辛辣過ぎて草
2021/11/27(土) 21:08:42.70ID:up8vWLX50
リズム天国がストレス無しで動作するエミュレーターは無いですか?
2021/11/27(土) 21:14:07.75ID:3RhGfs9A0
俺はどんなに遅くてもストレス無いから動けばなんでも大丈夫
2021/11/27(土) 21:39:49.40ID:v6VYZ4vY0
>>146
割と動作はするけど、ウマ娘等の3Dゲーム等は
著しくフレームレートが低いです。
geekbenchを走らせると、CPU的にはSDM835〜865(Ryzen2600)相当なので
仮想環境の向上は見込めれば今後に期待。
2021/11/28(日) 09:12:56.05ID:lei4myE60
まともなPS2エミュが来たらDamonなんぞ速攻削除するわ
死で償え
2021/11/28(日) 09:44:17.28ID:D8Lzy4Wir
Aethersx2クローズドベーター版更新
・ゲームステートセーブ/ロード3スロット実装
・ゲーム別に設定変更実装
・動作ゲームの改善
・ゲームパッド実装
https://m.youtube.com/watch?v=4pJhdFQDuQ0&;t=105s
2021/11/28(日) 10:06:23.35ID:ZNta33rS0
スロット3つって3つしか残せないんか?
それともクイックロード的な奴が3つって事?
2021/11/28(日) 10:15:50.36ID:/0E30n4m0
>>159
ステートセーブロードだしクイックの事だろうね
2021/11/28(日) 10:20:23.19ID:jljmPNd20
これでようやくキッショイ常駐ともおさらばか
2021/11/28(日) 11:30:47.70ID:tWlPDbXH0
>>158
damonと比べてソフトの互換性はどうなん?
リストでdamonより多くのソフト動かせれるのか?
2021/11/28(日) 11:36:05.54ID:D8Lzy4Wir
>>162
PCSX2の互換に準じてる
2021/11/28(日) 11:43:15.36ID:tWlPDbXH0
>>163
damonマジいらんな
買わなきゃよかった
2021/11/28(日) 11:45:40.79ID:tWlPDbXH0
switchもegg nsより動くエミュでてこないかな
2021/11/28(日) 11:57:51.33ID:66yCWcnh0
PCSX2チームが太鼓判を押すくらいだからかなり期待出来るだろうね
2021/11/28(日) 13:32:08.80ID:rk4wdRxDr
Damonチームが必死に偽apk放出して妨害してるからマジで害だよ
2021/11/28(日) 14:36:31.37ID:chEMBL3oa
Damonは大分互換ソフト多くなったけど怪しいアクセス権限要求はもちろんさらっとサーバー閉鎖で使えなくなるとかありそうだし
ちゃんとしたの来て乗り換えられるなら助かるわ
2021/11/28(日) 16:10:05.51ID:RupHoed20
通信強制とかめんどかったし何より怪しい。
pcsxチームなら多少高くても買い切り買うわ
2021/11/28(日) 16:31:32.56ID:7DFNVyL90
damonをボロカス言っても全然構わんけどまだその本命が正式に出てない限りはまだ
唯一無二といって良い出来映えだしなぁ
はよ出てくれ、乗り換えさせてくれ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-ZQOw)
垢版 |
2021/11/28(日) 18:30:49.48ID:lei4myE60
ムービーも映らないのになにが出来ばえだよ
ふざけんじゃねえよ
ガンダムなんかわざわざYouTubeでステージごとにムービー見るという
ものすごくめんどくさいことしなきゃストーリー把握できないから先に進めねえじゃねえかよ
2021/11/28(日) 18:39:38.03ID:8jhfwDiq0
そこまでしてアプリでやる理由が分からん
2021/11/28(日) 19:06:30.03ID:rHGisKbK0
Damonのこと擁護する気は全くないけど、そもそもエミュレータに完璧を求めるのが間違ってる

時間が経てば完成度も高くなるだろうけど、動いたらラッキーぐらいの気持ちでやらないから、こんなアホな発言が出てくる

PCSX2の互換性とか見れば分かりそうなもんだが
2021/11/28(日) 19:30:37.83ID:GbAFtNQl0
動けばラッキー程度のものに1299円も出すのか・・・
2021/11/28(日) 19:37:30.30ID:ITpLCP5Yr
>>171
実機でやるかPCSX2でやればいいじゃん
できないとは言わせない
2021/11/28(日) 19:40:03.25ID:rHGisKbK0
エミュレータ全般について言ってる

確かにDamonは他のエミュに比べてもクソ高いし、オンライン要求するし、そもそもパクったコードで作ったクソアプリだから、さっさと駆除されればいいと思ってるけど
2021/11/28(日) 19:56:30.52ID:GbAFtNQl0
NesticleやBioNESが動くようになっていく様を見てるのはワクワクしたし楽しかったけどアレ無料だからなぁ

Damonは金取って商品として売ってんだぜ?
cvgsやBleemは発売当初から流石有料だけの事はあると思わせられたけど
Damonはソースパクりの癖になんでこんな低互換性なんだとしか思わんな
2021/11/28(日) 20:57:17.24ID:rHGisKbK0
オープンソース流用しといてカネ取ってる時点でアウトだけど、スマホではDamonしか実質選択肢が無かったから、天狗になってたんだろな

あの価格設定と、守れもしない公約あげてても、ランキングけっこう上位にあるし、かなり稼いでるんだろう
ホント、真面目に開発してる人のことを考えると腹立ってしゃーない

まぁ、俺も買ってしまった一人だから、偉そうなことは言えないけど、AetherSX2が出て、現状ブッ壊して欲しいと思ってる

あと、他のDamonシリーズ?とかも作ってるみたいだけど、どうせまた他人のコードをパクって、大言壮語かましてくるのがオチだし、今後はあいつらのアプリは絶対買わない
2021/11/28(日) 21:56:18.60ID:W8tn0jpPd
言いたい事は分かるが「だから?」って内容だな
2021/11/28(日) 22:00:37.79ID:E0q7cVp50
>>174
ちょっとした外食一回分程度じゃん
Aethersx2が出てくるまでは他の選択肢が無かった訳だし
俺はDamonで動くソフトで遊んで十分元は取ったしな
2021/11/28(日) 23:04:10.21ID:lei4myE60
>>180
俺たちが貧乏以外の何に見えるんだよ
キモメンでモテなくて貧乏だからエミュやってんだよ
かわいい系イケメンに生まれていたら美少女と遊んでいてエミュなんてやってねえんだよ
惨めな人生だからエミュやってんだよ
いい加減にしろよ謝罪しろ
2021/11/28(日) 23:40:44.90ID:ilsogTz40
PS2やりたがるなんてのはどう少なく見積もっても三十路超えのオッサンなわけで、そんな人間が1300円でそこまで必死になるものなのか…
日本も貧しくなるわけだ
2021/11/29(月) 02:04:27.55ID:muSjzy2Kd
>>182
>どう少なく見積もっても三十路超えのオッサン
それはおかしい
2021/11/29(月) 05:36:09.52ID:VfCeQGPR0
いうて今の大学生か新社会人くらいまでは子供の頃にPS2遊んでた層じゃないか
2021/11/29(月) 06:35:50.38ID:ZpRKRje5M
今の大学生が子供の頃…?
アラサーの俺ですら消防の記憶なんだが
2021/11/29(月) 07:14:33.80ID:VfCeQGPR0
PS2は14年前まで現役だぞ30ピッタでも中3か高1まで現役世代
それに親がゲーム大好きじゃ無いと新ハードってなかなか買ってもらえないしすぐにお役御免になる訳でもない
2021/11/29(月) 08:05:37.25ID:VvKkz3iZ0
>>182
可愛い系イケメンに生まれていたら何人もの美少女とセックスしまくってこんなスレにいねえんだよ
俺たちはキモメンで貧乏で人生どうにもならないからこのスレにいるんだよ
2021/11/29(月) 08:26:14.96ID:rpjfY5ih0
>>186
横槍だが新社会人が22歳として当時8歳ではやはり遊んでない世代なのでは…?
三十路勢は人によると思いますまる
2021/11/29(月) 08:34:54.13ID:VfCeQGPR0
ええ?
初めて触れる記憶に残るゲームってだいたい4~8歳くらいだしドンピシャじゃん
俺、その頃に遊んでたシリーズは今でも好きだぞ
2021/11/29(月) 08:35:06.10ID:KAKbpPZvM
何だか知らんがこどおじニートが社会を恨んで発狂してることだけは解った
2021/11/29(月) 10:26:02.32ID:VvKkz3iZ0
>>190
俺たちは可愛い系イケメンに生まれていたらこんな人生じゃなかったんだよ
お前ふざけんなよ絶対許さねえよ
2021/11/29(月) 13:59:04.73ID:sXxboOvY0NIKU
たちじゃねえよ一緒にすんな
2021/11/29(月) 17:59:01.43ID:S/fqGsgn0NIKU
イケメンに産まれていても中身が腐ってるから君は愛されないよ
2021/11/29(月) 18:21:12.45ID:ppzz27Ln0NIKU
AetherSX2のオープンベータが12/4に来るみたいだな。思ってたより早くて嬉しい
2021/11/29(月) 18:26:58.25ID:53OiTv2X0NIKU
へえ
トントン進んで行くな
楽しみだ、手元にソフト一本しかないが
2021/11/29(月) 18:56:33.91ID:A6ikuhXZ0NIKU
ちょっと前からRetroArchのPX68kコアがファイル読めないなーと思ってたけど
32bit版に入れ替えたら普通に動いたわ
サターンコアにしても64bit版は不具合増えてきたな
2021/11/30(火) 00:09:40.96ID:2qjL/lNq0
どうせならdamonで動かないやつが動いてほしい
2021/11/30(火) 10:51:55.50ID:QDfNIYDn0
ドラクエVとシャドウハーツ1の描画の不具合がなくなってるといいな
2021/12/02(木) 18:58:35.49ID:BGBdNDGz0
zenofne5Z端末でマリオギャラクシーをしようとMMJR.v2.0-15108でプレイしたんだけど、
最も序盤のほうき星の天文台で☆をポイントってのが出来ないけど設定いじれば先に進める?

公式dolphinでは出来るんだけど、MMJRに比べて凄く速度遅いから出来るならMMJRでやりたいんだ、、
2021/12/03(金) 02:51:10.51ID:+7ehLJmc0
自己解決しました。
失礼しましたm(_ _)m
2021/12/03(金) 11:00:08.70ID:HGPACJyUd
本スレなのに全然書き込まれない
2021/12/03(金) 11:20:35.99ID:95ZCxKP80
全然書き込まれない(201レス目)
2021/12/03(金) 18:37:45.89ID:Mavmv7k10
いつの間にかGoogle StoreのdamonPS2にあった守る気の無い公約? あれ、綺麗サッパリ消してんのな
ホントあいつら嘘ばっかりで、結局このまま5.0も出さずにトンズラかますかもな
2021/12/03(金) 19:43:35.76ID:4fHSvel1r
>>203
本国ではプレビュー版5.0を配布してるぞ
チートがバグだらけで阿鼻叫喚になってる
2021/12/03(金) 20:07:50.71ID:36f9wanY0
damonPS2と言えば月額有料会員はクラウドに他人がアップしたISOを自由に使えるようにするとか言ってた
割れ会員制度はどうなったんだ?
2021/12/03(金) 21:16:27.01ID:2q94yIpc0
AetherSX2ってチートもサポートしてるんだな
https://www.reddit.com/r/AetherSX2/comments/r1ncoh/cheat_memory_hex_codes/
2021/12/03(金) 21:41:58.73ID:Mavmv7k10
>>204
動画見たからプレビュー版の存在は知ってたけど、チートのバグとかは知らんかったw
AetherSX2が出る今となっては、もうどうでもいいかな
もう大言壮語かます余裕がなくなったかね

AetherSX2はCHDにも対応してるみたいだし、あとPCSX2のセーブファイルも読めるみたい(たぶん。違ってたらスマン)だから、ホント期待しかない
2021/12/03(金) 21:47:30.28ID:Mavmv7k10
新しい動画来てた

https://youtu.be/UTrOGS8R6Xg
2021/12/03(金) 21:58:03.64ID:5vMJQ3z/r
>>208
Retroid Pocket 2+程度のスペックでフルフレームで動いてるんだけどAethersx2どんだけ凄いんだ
2021/12/03(金) 22:41:16.39ID:7+5f6kYE0
x18sでdemon使ってる他の動画だと使い物にならないのを見てたからこの動きは正直ビックリしてるわ
2021/12/03(金) 22:44:21.17ID:2q94yIpc0
凄すぎワロタ
2021/12/03(金) 23:00:39.65ID:Mavmv7k10
Damonよりはるかに軽いけど、PCSX2由来だからあれと似た傾向にはなりそう
他の動画も見たけど、GRAN TURISMO4やワンダと巨像とかはまだ重い感じだったな

アヌビスとかグリグリ動いたら神なんだが
2021/12/03(金) 23:08:51.19ID:GHA4TLnl0
一応、明日公開?
日本時間的には明後日になるんかね
2021/12/03(金) 23:17:24.78ID:9jafn8ndM
どこが本スレかわからんからここで聞く
androidでwolf動かせるエミュないすでか?joiplayだと無理だったんで
プロナントシンフォニー持ち歩きたいっす
2021/12/03(金) 23:27:13.27ID:ge8qQ57tr
本スレはここでいいけどウディタ動かすならこれじゃあかんか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.PLiCy.Player
2021/12/04(土) 00:57:32.89ID:zlikeFUFM
ここはオッペケガイジのスレだったわ
ひとりでやってろよガイジ(笑)
2021/12/04(土) 00:59:44.79ID:zlikeFUFM
末尾r(オッペケガイジ)が自演バレて粘着を開始した懐かしいレス

0651 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/14 08:44:51 ID:brBUQsdRr
ソニーのプレステ嫌いな人って不思議と任天堂のプレステは好きだよね
だから任天堂のプレステについてるコントローラと同じ形のパッドをこのスレで宣伝してるんだろうか?

0654 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/14 09:30:35 ID:Ulu4IIQCr
任天堂のプレステってなんだwwwと思ったら今はゲームのことは全部プレステと呼ぶのがスタンダードなんだな
俺が子供の頃はゲームのことは全部ファミコンと呼んだものだが時代も変わるもんだ

0655 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/14 10:19:55 ID:b2t6fCzs0
自作自演乙

0656 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/14 10:27:10 ID:cU1jMY8Lr
(IDの見方も知らないのかな)
2021/12/04(土) 01:06:42.35ID:zlikeFUFM
オッペケガイジ語録


658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:33:10.00 ID:1WcPbOVxr
リアルではわりと使うかな
ネットだと逆に使わない
「それはプレステじゃない!ウィースイッチだ!」とか変に切れてくる人がいて怖いから

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:34:26.22 ID:w1eJ4WSvr
ファミコンのことプレステって呼ぶだけで自作自演扱いは流石に草
どっちも同じゲーム機だろうがよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:39:43.33 ID:9SnZGufSr
ゲーマーならプレステもファミコンもどっちも愛すべきだろ〜
名前ならプレステの方が有名だからファミコンのことプレステと言い間違える人がいても何もおかしくないし
でかい怪物はみんなゴジラに見える人と似たようなもんでしょ〜そんなカリカリしなさんな
2021/12/04(土) 01:38:34.50ID:L2bv2I980
NGにポイー
2021/12/04(土) 02:28:03.03ID:8aK1b3QNM
citra mmjにてゼルダ無双のcia(ver1.60とオールインワンパックDLC)インストールしてやってるんだけど、ユガやトゥーンゼルダって使える?

メドリとマリンしか使えない、、
2021/12/04(土) 04:51:56.97ID:2LFZknxrd
そのゲームは分からないけど
ciaがdecryptしてあるかどうか
してあるならregion変更してみるとか
2021/12/04(土) 12:29:34.31ID:aVuKdBIe0
コメントありがとう!

もちろんDecryptedしてあるし、改善点として言語もいじったりしたけど結局変わらずだったわ‥
2021/12/04(土) 12:57:31.05ID:JpWp2/+G0
AetherSX2来たぞ
2021/12/04(土) 13:08:14.87ID:uG8wG3r5F
ストアにある、容量6Mぐらいの早期アクセスのやつか?
2021/12/04(土) 13:31:38.66ID:6xmRN30s0
スナドラ821のショボいやつだけど動作確認した。
2021/12/04(土) 13:31:41.27ID:cpHSwVOGa
AetherSX2やべえwww

Persona3 FESのムービーとか普通に観れる
2021/12/04(土) 13:44:45.86ID:6xaM8afC0
さようなら、中華製か
俺は買ってないが
試しに835に入れたが遊べてビックリ
2021/12/04(土) 13:46:54.63ID:CgTS7Oa70
おいおいおい、ローグギャラクシーが快適に動作してるぞ何も設定してないのに
これはやばいなw
2021/12/04(土) 13:52:06.59ID:WVx1+f0B0
Damonではグラフィックにバグがあったクラッシュバンディクー5がAetherではほぼ完動する
処理速度もクソ早い模様
https://imgur.com/4ZkqNkB.png
 
他のゲームもいくつか試してみたけどDamonではそれなりに動いてたソフトがAetherでは起動しないこともある
これからの開発に期待
2chMate 0.8.10.106/SHARP/LP-01/11/DR
2021/12/04(土) 13:56:00.97ID:huz2sxfq0
Damon逝った?
2021/12/04(土) 14:05:15.14ID:oJD6mRO2d
サンキューaether
ゴミアプリ消したわ
2021/12/04(土) 14:06:25.00ID:3tkbKGjra
>>230
逝った
2021/12/04(土) 14:37:18.23ID:c41S/eKs0
マジでAetherSX2すげぇな
クソDamonではx2でモッサリだったR-type finalがx3でもフルフレームで動くわ
ちなみにスナドラ855

しかも整数倍表示に対応してるから画像がクッキリしてて、すげぇ綺麗

設定項目も豊富だし、すでにこの完成度とは恐れ入った
2021/12/04(土) 14:42:03.69ID:S74byVUy0
トロと休日はSD865でもちょっと重くて、トロがメッシュ状になってる。描画をソフトウェアにすれば表示は直るけど、めっちゃ重くなる。
まあ、このソフトについては大した処理をしてなさそうなのに、エミュでは何故か重かったり、表示がおかしかったりするソフトなので仕方がないかもだけど。
あと、十字キーのアナログ入力がないので、宇宙戦艦ヤマトとかは戦闘画面の操作がまともにできないね。これはDamonも同じだけど。
2021/12/04(土) 14:56:02.11ID:znvKiVQi0
試せないけどスペースヴィーナスちゃんと動画再生できる?
あれたしか複雑な事してたはず
2021/12/04(土) 14:56:35.10ID:DZy/NSQia
>>234
アナログパッドあるぞ
https://i.imgur.com/ed3YfcE.jpg
https://i.imgur.com/uwKzx4p.jpg

1枚目右上の十字キー様な所をタップし2枚目の1番上のメニューで変更可能
2021/12/04(土) 15:08:48.52ID:znvKiVQi0
決戦3
FF12インターナショナル
ターミネーター3
ヴァルキリープロファイル2
GT4
アヌビスZoE
シャドウハーツ2DC

あとキツそうなのはこんなもんかな
Rezが60フレ保証されてるんなら1日中遊ぶんだが
2021/12/04(土) 15:17:28.57ID:DZy/NSQia
FF10でミヘン街道でどのくらいの速度出るか気になる
2021/12/04(土) 15:29:38.04ID:aVuKdBIe0
テイルズオブシンフォニア、kof98、ヤンガス、スパーキングメテオとかはまだまだ重いんだが‥これはスナドラ845端末だからなのかな。ひとまず今後に期待。
2021/12/04(土) 15:33:48.71ID:oUfJQl0t0
>>229
レイアウトはどうやったの?
2021/12/04(土) 15:35:36.59ID:U7vgDUIc0
AetherSX2でPS5の
コントローラーボタンの割り当てできる?
2021/12/04(土) 15:36:26.78ID:c41S/eKs0
スナドラ855
サイレン2、ブレスオブファイアV、バーンアウト3はまだちょっと重い

意外に軽かったのが、オーディンスフィア
2021/12/04(土) 15:42:42.19ID:c41S/eKs0
>>237
Rezはredreamで60fps出るけど、それじゃダメなん?
2021/12/04(土) 15:49:17.89ID:S74byVUy0
>>236
分かりづらかったですね。失礼しました。
そうではなくて、PS2のパッドは十字キーやボタン類も感圧式になっていて、ヤマトの場合、十字キーを押した強さで移動方向の角度が変わるんですね。
で、PCSX2と違って感圧の強さの設定がまだないようなので、移動方向を90度単位でしか変えられずゲームにならないということです。
2021/12/04(土) 15:52:33.26ID:S74byVUy0
ちなみにUSB接続式のGAMESIR X2は普通に認識してボタン位置が逆なのも設定で変更できました。
オーディンスフィア軽いのか。
新品で買ったのを積んでいるので、その内にイメージ化してプレイしてみようかな?
2021/12/04(土) 16:07:24.17ID:znvKiVQi0
>>243
PS2エミュでまともに遊びたいだけの話w
2021/12/04(土) 16:16:46.04ID:MLiwtFyP0
キミキスは起動しなかった
2021/12/04(土) 16:40:21.48ID:lDDv7pz3a
>>247
えっ!?
https://i.imgur.com/BKcTjSJ.jpg
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d96e-+Xl3)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:41:55.48ID:U7vgDUIc0
DamonPS2と同じで
ゲームパッドのボタン割り当てできない?
2021/12/04(土) 16:57:32.94ID:oUfJQl0t0
自己解決しました
2021/12/04(土) 16:59:28.23ID:eny0RVh80
ワイド化も簡単にできるし滅茶軽いし言うことないな
2021/12/04(土) 17:01:43.15ID:c41S/eKs0
ドラクエVのウィンドウが正常に表示される!しかも軽いぞ!
と、調子に乗って一時間ぐらいプレーしてたら、ステートセーブした途端に落ちた…

あと全体的に軽いけど、ウィンドウ表示時だけは何故か重い
2021/12/04(土) 17:06:51.60ID:3NgfEkhQr
右上のAetherSX2のバージョン名と使ってる端末の表示だけが消せないんだけど 
何処のチェック外したら消せるか分かる人いる?
https://i.imgur.com/fGV68uu.jpg
2021/12/04(土) 17:43:26.23ID:c41S/eKs0
シャドウハーツ1、オープニングデモは正常に表示されるようになってるけど、操作できる場面に入る直前にクラッシュする。…残念
2021/12/04(土) 17:44:23.78ID:eny0RVh80
ヤンガスは動かなかったか残念
2021/12/04(土) 17:55:40.30ID:dyn4eMVqM
>>248
グラフィック設定いじらなくても起動しました?
2021/12/04(土) 18:11:00.59ID:2zqS0T1Ua
>>256
GPU RendererをVulkanに設定したくらいかな

後はオリジナル版じゃなくてエビコレ+版
2021/12/04(土) 18:15:08.75ID:2zqS0T1Ua
風雨来記は起動はすれども最初からを選択すると真っ黒でゲームならず残念
2021/12/04(土) 18:18:10.97ID:c41S/eKs0
鉄拳TAGはx1でもx3でも同じぐらい重い。スナドラ855で35%ぐらいしか出ない

シルフィードがまともに遊べるのはビビった。ブリーフィングデモとかは画面がチラつくけど、操作時はx3でも全く問題無し

シャドウハーツ1は起動時に、FPUが使えないとかメッセージ出てたんで、オプション弄ってみたけど、やっぱりクラッシュする。ウィジェットとか巻き込んで落ちて再起動するので、止めといた方がいい
2021/12/04(土) 18:40:05.45ID:c41S/eKs0
早速、アップデート来てる
ステートセーブで落ちまくってたのが直った
2021/12/04(土) 18:46:01.39ID:Dduwie1p0
虫姫さまが何故か重い。
でもグラディウスVとR-TYPEファイナルはよさげなのでヨシ
2021/12/04(土) 18:46:27.78ID:6xmRN30s0
時代がひとつ進んだ気がするなあ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e82-8rbO)
垢版 |
2021/12/04(土) 19:06:21.18ID:TGdeFFLa0
バーチャファイター2って動く?
誰か持ってる人がいたら試してみてほしい
2021/12/04(土) 19:13:49.83ID:JpWp2/+G0
> これは初期のアルファ版であることを忘れないでください。壊れたものがたくさんあります。大きな期待はありません。
https://www.reddit.com/r/AetherSX2/comments/r8kltm/comment/hn682yy/

めちゃくちゃ謙虚やなあ
今の段階でこれなら相当期待できる
2021/12/04(土) 19:30:53.75ID:UaBjuFsQ0
で、Aether
なんとお読みすればよろしいので?
2021/12/04(土) 19:39:57.64ID:a8vrastEr
>>265
アーサー
2021/12/04(土) 19:41:41.27ID:znvKiVQi0
>>265
エーテルじゃね?
ドイツ語
2021/12/04(土) 19:45:38.79ID:OYAYRK8dd
pcsx2以外のありとあらゆるps2エミュレータでまともに描画されんかったパワプロ7が普通に映ってる…
神やね
https://i.imgur.com/Or3TOjB.jpg
2021/12/04(土) 19:46:34.46ID:P93xQIj/0
>>257
Vulkanにしたら起動しました!
ありがとうございます!
https://i.imgur.com/CFmSmGF.jpg
2021/12/04(土) 19:47:42.95ID:znvKiVQi0
>>265
アイテールだった
ちゃんと意味あったんだな
2021/12/04(土) 19:56:44.79ID:SH40MMOha
真・女神転生III NOCTURNE マニアクスも最初のセーブポイントまでだけど起動確認出来たわ
2021/12/04(土) 20:13:16.03ID:tsZhWJBga
シンフォニアはムービー時に少し遅くなるのとボイスが小さくなる不具合あり
2021/12/04(土) 20:18:12.91ID:c41S/eKs0
リッジVとMETAL GEAR SOLID 2はDamonよりマシだけど、相変わらず重い
2021/12/04(土) 20:28:53.19ID:NBXPLH5x0
AetherSX2で盛り上がってるところすまないけどisoじゃなくCDのゲームだとbinとcueなんだがこれはどうしたら読み込めるの?
2021/12/04(土) 20:42:23.85ID:WVx1+f0B0
>>274
拡張子cueのファイルは無視してbinのファイルだけ読み込めばいい
まず大前提として拡張子のbinはisoと中身同じもの
何なら拡張子のbinをisoに手打ちで書き換えても動く
2021/12/04(土) 20:42:57.48ID:b5rwtARwM
xzpでもバイオハザードアウトブレイク1とスパロボが実用速度で起動できた。
2021/12/04(土) 20:47:06.60ID:p0R3SyZsd
BIOSのインポートのやり方が分からない…
教えてください(ファイル選択してもうまくいかない)
2021/12/04(土) 21:03:09.38ID:b5rwtARwM
>>277
全部のBIOSをゲームと同じディレクトリに入れたら起動できた。
2021/12/04(土) 21:08:33.06ID:zCqBNKvc0
スナドラ835でもミンサガ動くな
vulkanじゃ表示バグるが
openGLで問題なし
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-wVd4)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:15:50.03ID:znvKiVQi0
複数枚ゲームでもちゃんと動作するのかな?
4枚組のThe FEARとか
2021/12/04(土) 21:18:11.22ID:4POlEbi6d
>>278
SDカード上の同じフォルダにscph○○.binとisoイメージ両方入っているのですが起動できないです
2021/12/04(土) 21:27:10.00ID:b5rwtARwM
>>281
拡張子が

BIN
EROM
NVM
ROM1
ROM2

です。
2021/12/04(土) 21:31:46.84ID:c41S/eKs0
>>281
別にゲームと同じフォルダに入れてなくてもimport BIOS で指定できるけどなぁ

選択したbiosのラジオボタン、チェックしてないんじゃないの?
2021/12/04(土) 21:33:42.53ID:US9Ozrm8a
>>280
Change Discの項目あるし大丈夫なんじゃね?
2021/12/04(土) 21:37:56.71ID:ZeGeoibKa
AetherSX2の画面ってどうやってフルスクリーンにするか分かる方いますか?
教えていただきたいです!
2021/12/04(土) 21:42:12.34ID:9m8E1+v90
スパロボOG外伝、動作確認
2021/12/04(土) 21:45:54.80ID:v26VzYazd
>>283
「○○.bin already is inported」と表情されて実行できないです
2021/12/04(土) 21:47:04.07ID:znvKiVQi0
>>284
そうなんかな

あーLinuxとか色々試したい
EyeToyゲームに対応できたらマジで神なんだけど無理か
2021/12/04(土) 21:47:55.66ID:0YsFNZVtd
テイルズオブデスティニー2DC
有料版待て的なメッセージでて起動不可
2021/12/04(土) 22:06:39.67ID:v26VzYazd
もしかして>>287のエラーメッセージ前の名前にリネームしないと駄目なのかな?
2021/12/04(土) 22:08:08.15ID:B8rNgqze0
( ゚д゚)
2021/12/04(土) 22:10:09.51ID:2uqjpWrHa
>>288
自分は複数枚使用するゲーム所持してないので試しようが無くてスマンな
2021/12/04(土) 22:15:44.07ID:c41S/eKs0
>>287
何でだろ、さっぱり分からん
そのbios、damonでも使ってたやつ?

あと、動作報告
雷電3、完動
ベルセルク、少し重いけどdamonであった描画の乱れも無し
ラジアータストーリー、damonでは動かなかったけど、解像度x1ならフツーに動く
2021/12/04(土) 22:17:55.89ID:v26VzYazd
>>293
PCSX2で使ってました
2021/12/04(土) 22:28:56.79ID:2uqjpWrHa
ティンクルスタースプライツが普通に動いてめっちゃ嬉しい
2021/12/04(土) 22:41:09.73ID:xY36u5mfM
レースは相性悪そうやな フェラーリ、イニD共にかなり重い
2021/12/04(土) 22:48:56.98ID:2uqjpWrHa
またアプデ来てたぞ
2021/12/04(土) 22:49:16.16ID:6xmRN30s0
一部のゲームでは、グラフィック設定でテクスチャのプリロードとGPUパレットの変換オプションを有効にすると、パフォーマンスが向上する場合があります。

うちの環境だとGPUパレットの変換オプションオンでフレームレート少しよくなったよ
2021/12/04(土) 22:55:26.53ID:c41S/eKs0
>>294
そっかー。もっかいインストールし直してみたら、としか言えんなぁ。スマン


2回目の更新来てた。不具合ガンガン直してる感じがして、すごく好感が持てるわ
ちょくちょくストア覗いてみた方がいいね

アプリの本体サイズ見てみたら、damonは48MB
なのにAetherSX2は18MBちょいしかないんだな。すげー
2021/12/04(土) 22:59:36.91ID:QPMU86sG0
取り敢えずスナドラ855で、
バーチャ4だとAetherSX2>Damonだが、
KOF MIAだとDamon>AetherSX2だな
まだ使い分けは必要そうやね
2021/12/05(日) 00:17:29.60ID:/khoUCHq0
いただきストリート3をスナドラ855で確認

概ね
https://w.atwiki.jp/emups2/sp/pages/48.html#id_b413dd54
の動作している方と同じ感じで、動作がやや遅くて、サウンド周りに難がある感じ
設定で解消されてる方、いたら教えて下さい

しかし文字が表示されなかった&重くて動かなかったいたスト3が動くとは、感涙
2021/12/05(日) 00:19:36.11ID:6f6/IGgE0
楽勝パチスロ宣言2,3がDamonだと普通にやるとローディングで進まなくなる(回避方法はある)が
AetherSX2だと普通に進むようになった
だけど液晶の演出はどっちもバグる
2021/12/05(日) 00:41:31.58ID:26LK4+KC0
スパーキングメテオ、設定次第では実機と遜色なくプレイできるようになったから徹夜で楽しむぞー!
2021/12/05(日) 00:54:43.00ID:RdOAUDv6M
ここで改めてもう一度>>141を見て欲しい
2021/12/05(日) 00:54:56.41ID:XGaDcuSk0
スナドラ855
・アウトラン2SP、Damonだと画面がバグりまくりだが、AetherSX2だと描画自体は正常。但しx1でもクソ重い
・ボクと魔王、Damonではクソ重いながらも操作画面まで行くが、AetherSX2はタイトル前でクラッシュする
・スカイガンナー、Damonだとかなり重いが、AetherSX2はx3でも時々重くなるけどプレイ可。オープニングもスムーズ

とにかく、設定を色々と弄っても再起動なしに反映されるのが良いね
2021/12/05(日) 01:00:32.34ID:6R6SHqU9r
AetherSX2アプデまたきた
2021/12/05(日) 01:03:02.24ID:Tuyc4+NH0
スナドラ888でドラクエ8P3fesP4起動確認
デフォルト設定のままでも基本軽いんだがP4が時々一瞬だけ重くなる
眠いので明日設定詰めたりいろいろゲーム試したりだな
2021/12/05(日) 01:06:19.61ID:xVJTvEV/a
>>307
P4でDamonでフリーズする所を突破出来る?
2021/12/05(日) 01:28:48.19ID:/khoUCHq0
>>306
インストールしてれば勝手にアプデされる?
それとも手動必須?
2021/12/05(日) 03:16:36.41ID:ItkNMCh7a
チートコードの有効化ってどこでできます?
2021/12/05(日) 07:01:48.12ID:8vGGmrSm0
スパロボIMPACTはサブタイトルを表示するところでフリーズ。
動いたら教えてください。
2021/12/05(日) 08:09:59.58ID:XGaDcuSk0
スナドラ855

7(セブン)、damonでは不具合有りでもけっこう動いてたから期待してたけど、即クラッシュ。残念

アーマード・コア2 AA、x3でもサクサク動く。ムービーもスムーズ。damonはx2でもモッサリ。いつものごとく表示はfps60詐欺

上にもあったけど、バーチャ4もx2ならサクサク動くね
2021/12/05(日) 08:50:05.46ID:Tuyc4+NH0
>>308
今確かめたけど問題なく次の日まで進んだよ
2021/12/05(日) 09:05:10.34ID:jtuDSEuB0
>>312
バーチャ4書き込んだの俺だけど、855でサクサク動く?デフォルト設定だとややスローなんだが
x2ってどこの設定?
2021/12/05(日) 09:06:48.78ID:6R6SHqU9r
>>309
GooglePlayでアプデチェックして手動のアプデ
面倒な時はGooglePlayでアプデ自動の設定にしとけば落としたアプリは勝手にアプデされる
2021/12/05(日) 09:18:32.57ID:bsGdzzBf0
PCSX2と同じで設定次第でかなり軽くなるので、遅い場合でも色々試してみる必要はありそうだな
2021/12/05(日) 09:21:49.17ID:WcWRU9ama
>>313
マジか。教えてくれてありがとう!
2021/12/05(日) 09:24:15.75ID:U3LzEUA70
VulkanとOpenGLでどのくらい速度違う?
こんなの来ると知らなかったからVulkan使えない端末買っちゃったんだけどスナドラ載ってるやつ買った方がよかったかな
2021/12/05(日) 09:29:15.28ID:XGaDcuSk0
>>314
x2はアップスケーリング。分かりにくくてスマン
あとちょっと設定弄ってEE Cycle Skipを(2)とか(3)にすると、重いゲームも軽くなった
それとGraphics設定のAdvancedの下にあるオプションも4つともonにしてる

バーチャ4、動作確認してすぐ消してしまったから、大体の設定しか分からんけど
2021/12/05(日) 09:41:03.78ID:jtuDSEuB0
>>319
色々設定弄ってみたけど、対戦前デモまではスムーズだけど試合始まるとやっぱりスローになるな
それでもDamonよりだいぶ速いけど
2021/12/05(日) 10:00:37.05ID:4JZbO0do0
>>263
SWなら表示ましになるけど重い。PCならフルフレーム出るからCPU次第かな。
https://i.imgur.com/sL5syXH.jpg
>>305
ボクと魔王動いた
https://i.imgur.com/CFZtNWd.jpg
>>311
最初の先頭まで確認
https://i.imgur.com/1mbeCoh.jpg
2021/12/05(日) 10:04:31.89ID:jtuDSEuB0
UI見てて思ったんだけど、AetherSX2ってDuckStationと作者同じなのかな?
2021/12/05(日) 10:09:45.72ID:XGaDcuSk0
>>320
んー、もう1回入れてやってみたけど、x2ならサクサク、x3でも90%ぐらいは出るなぁ
あとゴメン、EE Cycle SkipはブレスオブファイアVとかメガテン3だとめっちゃ軽くなったけど、バーチャ4だと逆にモッサリになったわ。表示は60fpsになってるけど

>>321
マジか、ボクと魔王動くのか
情報thx、後でまたやってみよ

なんか、試してダメだったやつも設定次第でいける気がしてきた
2021/12/05(日) 10:16:32.09ID:YRtRcEII0
これ来るならスナドラ積んでるmotorola edge 20にすりゃよかったわ…
2021/12/05(日) 10:22:55.89ID:XGaDcuSk0
>>322
作者違うけど、UIやタッチパッドのスキンがオープンソースなんじゃないかな
2021/12/05(日) 10:47:33.39ID:XGaDcuSk0
>>320
連投すまん。バーチャ4だけど動かしたのはバーチャ4EVOだから、もしかして無印でやってたならそれで違うのかも

あと、使ってるbiosで互換性が変わるのかな?
どっかで75000番以降は不具合出るとか見た気がする
2021/12/05(日) 10:51:18.57ID:Dcyo0XNXa
プロスピ6もできないな
2021/12/05(日) 10:52:30.55ID:mowHAJuQ0
ここ見てたらDamonPS2は色々怪しすぎて買う気にもなれなかったから、AetherSX2は神だわ
2021/12/05(日) 10:57:50.08ID:r4/Ju5r0r
Damon側は百度の自サイトがAethersx2に話題占拠されてて吹く
あと実装したバグだらけチートコードモードが他からパクったコードを読み込ませるePSXe方式でチートコードのパクリ元と揉めてるな
2021/12/05(日) 10:58:43.97ID:XGaDcuSk0
ボクと魔王、VulkanからOpenGLにしたら動いた。しかもすげーサクサク
2021/12/05(日) 11:35:04.15ID:B2xJhvdwa
ゼノサーガシリーズ試した人居ないかな?
2021/12/05(日) 12:01:03.98ID:NNwgLUSuM
テイルズオブデスティニーリメイク動いたら起こしてくれ
本家では動くよな
2021/12/05(日) 13:10:30.74ID:Q95pr8EPa
>>321
スパロボIMPACTの動作確認ありがとうございます。
設定はデフォルトのままですか?
2021/12/05(日) 13:59:02.77ID:2kQrhF+oM
これチートはpcsx2のまんまで行けるのかな
2021/12/05(日) 14:16:21.02ID:YkndwlCrr
>>334
グラディウス5のPatchCodesにPAR2の無敵チートコードaddしてみたけど効かなかった
何かやり方があるかエミュ独自のチートコードかもしれないね
https://i.imgur.com/2trkOAt.png
2021/12/05(日) 14:26:13.02ID:dywQY2uu0
そもそもPCSX2がPARコードそのまま使えなくね
PCSX2で使えるのは行けるはず

https://www.reddit.com/r/AetherSX2/comments/r1ncoh/cheat_memory_hex_codes/
2021/12/05(日) 14:29:05.81ID:Ew4GbiBnr
>>336
仰る通りだったので下記のサイトでPCSX2用にコード復号化してやってみたがこれでも効かなかった
よくわからないわ
http://www.big.or.jp/~dram/ps2code.html
2021/12/05(日) 14:45:15.56ID:Ew4GbiBnr
PCSX2と同じと仮定してコード復号化してさらに下記のサイトでPCSX2コードに書式変換でやってみた
https://ps2par-pnach.blogspot.com/?m=0
けどやはり効かない

https://i.imgur.com/eaqoADI.png
2021/12/05(日) 15:03:46.27ID:Ew4GbiBnr
色々やってみて自己解決したのでまとめておいた
https://i.imgur.com/tuMFpuI.png
2021/12/05(日) 15:10:06.11ID:Ew4GbiBnr
グラディウスV 無敵

https://i.imgur.com/oFNutXb.png

https://i.imgur.com/mZ9bqjR.jpg
2021/12/05(日) 15:12:21.85ID:uR08aKg6a
うそ
普通にチート使えたよ
2021/12/05(日) 15:12:59.05ID:uR08aKg6a
あ、解決してたかリロってなかったすまん
2021/12/05(日) 17:11:38.84ID:6pMPrA/L0
aetherSX ってGoogle playに来てるのですか?
2021/12/05(日) 17:39:33.77ID:26LK4+KC0
ゲームパッド項目あるからBluetoothで繋げてみたけど、まだ正式には対応してないってことなのかな

仮想ゲームパッドで我慢するか
2021/12/05(日) 17:57:35.20ID:XGaDcuSk0
>>343
検索したらα版が見つかるよ

昨日の深夜でソッコー1万ダウンロードいってたけど、今見たら見たらもう5万になっててワロタ
2021/12/05(日) 17:59:02.12ID:wDJz6yQ/0
Bluetoothパッドは未対応だと告知にあったね。
パッドを使いたいのであれば、現状はGamesirX2みたいなUSB接続のものを使うしかない。
2021/12/05(日) 18:33:26.97ID:26LK4+KC0
Bluetooth未対応って告知に書いてあったのか‥
全然見てなくてゴメン。。

でも、コメントくれたおかげでBluetoothゲームパッド使えないモヤモヤの気分が晴れたよ。
教えてくれてありがとう
2021/12/05(日) 18:52:22.72ID:mowHAJuQ0
Xperia1だけど、dualshock4を無線で使えてる。xperia系の独自機能だからかな
2021/12/05(日) 18:53:52.00ID:Tuyc4+NH0
未対応じゃなく限定的な対応だぞ
スマホメーカーが決めたマッピングに合致してる物であればBluetoothコントローラーは使える

https://aethersx2.xyz/
>Bluetoothコントローラーが機能していません。

>現在、Androidベンダーによって決定される固定コントローラーマッピングのみをサポートしています。
>コントローラーのカスタムマッピングは、将来的に計画されています。
2021/12/05(日) 18:54:55.54ID:jtuDSEuB0
>>346
俺Bluetoothゲームパッド使えてるんだけど…
2021/12/05(日) 19:01:08.50ID:KFEVTotEM
無料で軽くてチートも使えるとか神かよ
2021/12/05(日) 19:09:40.86ID:Qf+UNyQa0
胡散臭い権限も要求して来ない
オフラインでも動く、だしな
2021/12/05(日) 19:13:44.18ID:z57N67w+0
くそっ、話題のaethersx入れてみたが横画面にできねぇ
設定弄ったら縦画面のフルスクリーンになりやがった

https://i.imgur.com/9OeARZ1.jpg
2021/12/05(日) 19:22:18.43ID:RbTZCDIc0
端末の自動回転オンにしてるか?
2021/12/05(日) 19:24:41.47ID:wDJz6yQ/0
>>349
情報ありがとうございます。
リリース前に見かけた告知には未対応と書かれていたので、Bluetoothパッドは全て未対応だと思ってました。
リリースまでの間に実装されたのか、こちらの見間違いだったのかでしょうね。
不完全な情報を流してしまい失礼しました。
2021/12/05(日) 19:35:13.58ID:z57N67w+0
>>354
オンにしてるんだけど回転しないんよね
普通自動回転で横になるの?
2021/12/05(日) 19:37:05.19ID:bwdwbuOjM
この出来なら、スナドラ690や680番台でも動くかも知れない。
2021/12/05(日) 19:38:05.86ID:RXcMZesB0
damonps2興味なくなるくらい素晴らしいわ
2021/12/05(日) 19:41:58.55ID:jtuDSEuB0
>>356
左右どちらでも自動で横になるな
ここの設定どうなってる?
https://i.imgur.com/086UjRm.jpg
2021/12/05(日) 19:49:10.30ID:XGaDcuSk0
スナドラ855

・セブン、1回やってクラッシュして諦めてたけど、Vulkan だったからかなと思ってOpenGLで起動したらムービーが重いけど動いた。Software描画だとなぜか更に軽くなる

・マナケミア、x3でも軽く動く。ムービーに縦線入るけど、PCSX2と同じで解像度x1で回避できるね

・ゴッドハンド、x2設定でもEE Cycle Skipを(3)にすれば、快適に遊べる。楽し過ぎ


クラッシュするソフトは、描画APIを変えてみると動くようになるかも

あと、外部コントローラーのボタン配置がズレる問題も、ちゃんとA/B・X/Yの入れ替え設定を用意してくれてて、ほんと至れり尽くせりだわ。神。
2021/12/05(日) 20:28:22.20ID:z57N67w+0
>>359
ユーザーデバイスからランドスケープに変えたらできた!
マジありがとう
2021/12/05(日) 20:39:34.26ID:KFEVTotEM
右上の機種名とか邪魔だな、ひと通り見たけどもしかして消せない?
2021/12/05(日) 20:58:23.94ID:TIrrk1p+M
イニシャルDのオープニングきれいに再生出来た奴おる?
2021/12/05(日) 21:07:12.30ID:XGaDcuSk0
スナドラ855

セブン、オープニング軽くなって動くと思ったけど、ゲームに行ったら重すぎてダメだった

シャドウハーツ1もVulkanのクラッシュ回避できるか試してみたら、OpenGLで先に進めた。ムービーと戦闘は軽いけど、フィールド移動が重すぎてダメ

フォールアウト・ブラザーフッドオブスティール、damonでダメだったやつ。Vulkanで落ちるけどOpenGLなら描画は正常に表示される。けど、これも重すぎてダメ

誰もやらないっぽいソフトばかりだけど、一応追記しとく
2021/12/05(日) 21:15:17.30ID:T7YNSN3w0
PS4コントローラーが特に設定せずとも認識しており便利。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee73-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 21:31:38.56ID:kiDRviQ20
俺がスレを離れている間にAetherSX2すでに来ていたのだな
試してみたけどPOCO F3にGamesir X2のBluetooth版を繋げただけでなんの設定もせずにゲームパッド使えたよ
DamonのボケはGタッチモードとかいうのしないといけなくて
さらに数分以上操作しなかったらすぐ接続切れていたからそれだけでもAetherSX2の乗り換える価値あるわ
しかもDamonのボケだとガンダムのムービーが映らなかったのがAetherSX2だとちゃんと映る
Damonのボケでは速度100%出なかったけどAetherSX2なら100%出る
重くなる絶体絶命都市2のオープニングもAetherSX2はフレームスキップ設定すればほぼ100%で動くわ
Damonのボケの顔面殴りたいそしてDamonのボケに1300円請求したい
2021/12/05(日) 21:34:38.96ID:Eg5+kh830
関係ないけどSDついたスマホ出なくなって悲しいわ
2021/12/05(日) 21:36:01.92ID:9oeOlVK70
スナドラ855+の端末で解像度x2でミンサガかなりサクサクだな
スナドラ660の端末でも解像度x1とEE cycle skipを3にすれば一部重くなるところもあるが遊べる感じ
今度nvidia shield(2017)でも試してみよう
2021/12/05(日) 21:46:39.30ID:z57N67w+0
>>368
スナドラ845だけどミンサガキャラ選んでマルディアスの説明までで毎回クラッシュするわ
英語力の無さ過ぎて設定も何弄っていいか分からん
2021/12/05(日) 21:49:46.94ID:YRtRcEII0
とりあえずノベルゲームも文字化けなしでフルスピで遊べるっぽい。
ff12は重かった。
https://i.imgur.com/EM7uRc3.png
2021/12/05(日) 22:15:15.23ID:TKxpAFLpa
ゲソ唐推奨のNormalSpeed 120
GPU Palette Preload Disable Throttle ON
Synchronizedation Asynk
この設定いいかもな
2021/12/05(日) 22:21:52.91ID:kiDRviQ20
今頃Damonのボケは焦っているだろうな
無料で自分のより比べ物にならないくらい良いやつが出てきたんだからな
顔面殴りたいわ
2021/12/05(日) 22:23:21.28ID:XGaDcuSk0
PS2エミュの大物が来て祭りになったけど、最近他のエミュは全く音沙汰が無いなぁ

Citraは随分と放置されてるし、サターンエミュも進展ないし、他が盛り上がらないね
2021/12/05(日) 22:38:48.90ID:8crhIcdn0
Damon嫌われすぎで草
俺も嫌いだわ有料の癖に胡散臭いし
2021/12/05(日) 23:51:00.66ID:Eg5+kh830
>>370
こんにゃくなついな
2021/12/06(月) 00:04:13.50ID:lI+WfK20d
エミュ用に使ってるスマホが対応してなくてワロタ
波に乗れない
2021/12/06(月) 00:06:28.66ID:UzXgh+4ea
>>376
端末何を使用してるのか気になるわ
2021/12/06(月) 00:07:22.33ID:1VnuS7Ma0
とりあえず第二次スパロボαも動いた
ムービー見てるだけで満足
2021/12/06(月) 00:13:06.11ID:lI+WfK20d
>>377
HUAWEI P20lite
DP Altにも対応してないような機種だから仕方ないといえばそうなんだけど悲しい
2021/12/06(月) 00:37:01.80ID:N+6dKGnY0
marvel capcom2の全キャラ出現チートしようと5BC8C9E8.pnachをネットで検索してもそれらしいのが全然ねぇ。。

コードは記載してあっても中身が違うのか適応されない。。
2021/12/06(月) 02:03:31.13ID:q+c6NDld0
何故か急に画面解像度にWQHDが反映されなくなった
インストールし直してもダメだし、なんでだろう…
2021/12/06(月) 02:11:53.14ID:PMM5XLYS0
WindowsのPCSX2のセーブデータをAetherSX2のセーブデータに変えるのできない?
それができたらWindowsPCとスマホAndroidの両方でゲーム進行できて便利なんだけど
家だとWindowsでプレイ、あとは全てAndroidでプレイできたらいいんだけど無理かな
2021/12/06(月) 02:21:05.53ID:I7qRB6kL0
>>382
それすべてアンドロイドでいいよね
2021/12/06(月) 02:24:24.48ID:I7qRB6kL0
>>379
対応とか以前の問題
ベンチマークスコア8万の機種でPS2エミュが遊べるわけねえだろ
2021/12/06(月) 02:31:00.57ID:QdqpopTI0
>>382
メモリカードのセーブデータをAndroidにコピーして、メニューからメモリカードインポートしたらできた。
さすがにクロスセーブまではできなさそう。
2021/12/06(月) 03:40:50.21ID:PMM5XLYS0
>>383
よくないよ
今までのもあるし1からやり直すのは流石につらいのもある
それに家ではWindowsのがまだメリットのが大きい
Android全てにはまだまだ完成度が足りない
>>385
できたんだ
それならAndroidだけでできるのはそれでいいね
今までのデータが無駄にならずに済む
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84b1-wVd4)
垢版 |
2021/12/06(月) 06:48:12.53ID:Wh02X+mt0
>>373
サターンはswitchで動くZebraEngineがかなりの出来なので
スマホは少しだけ期待
2021/12/06(月) 06:51:26.25ID:AtyEnIHx0
AetherSXのフォルダどこ?
2021/12/06(月) 07:18:18.54ID:2yFn+Vgh0
>>387
ありゃSSFをswitchに移植したもんだろ
泥と何の関係もねえし来る訳もねえよ
2021/12/06(月) 07:19:31.85ID:Ei2afcuvd
三四郎で十分だと思う
2021/12/06(月) 07:33:10.58ID:mKbVnSd70
damonps2のメモリカードをaeterSX2にインポート成功した人居る?仕様的に無理なんかな…
2021/12/06(月) 08:07:58.99ID:q+c6NDld0
>>387
一応、android版のSSFがあるにはあるけど、開発初期版って感じですげー使い難い
メニューの文字をでかくしてくれるだけでもかなり違うんだが、もうずっと放置されてる

>>388
android/data/xyz.aethersx2.androidにあるよ
一番下にあるから分かりやすい
2021/12/06(月) 08:11:46.18ID:MzjXsvyUd
スナドラ636とかいう化石でもトルネコ3モッサリだけど動く。
730辺りに替えたらサクサク動くかな。
2021/12/06(月) 08:20:27.44ID:SaXH44Od0
公式ではスナドラ推奨ってことだけどVulkan使わず重くないゲームならDimensityでも行けるのは嬉しいわ
2021/12/06(月) 09:11:21.26ID:nLzLYR5Ur
>>391
DamonPS2は前にPCSX2のメモリーカードファイルの拡張子変えただけで使えたのをPCSX2チームに訴えられて慌てて使えないように改造したから無理
2021/12/06(月) 09:51:47.51ID:q+c6NDld0
TV Shaderが簡単にかけられて、パフォーマンスが殆ど変わらないのも良いね
2021/12/06(月) 09:57:05.53ID:AtyEnIHx0
>>392
ありがとー
2021/12/06(月) 10:07:26.85ID:tRF/ArVv0
ダメだミンサガ毎回クラッシュする
Damonの呪いの装備が外せないわ
2021/12/06(月) 10:53:09.96ID:nLzLYR5Ur
>>398
Damonもミンサガは街で会話してるとよくフリーズする
2021/12/06(月) 11:15:03.84ID:VXYlmAqs0
不定期クラッシュはマルチスレッド系の設定を変えるともしかしたら治るかも知れないというPCSX2時代の知恵袋
2021/12/06(月) 12:08:19.32ID:JjHcpd3pM
aethersx2、redmi9で
ポポロクロイス物語、月の掟もはじまりの冒険もまともにプレイできず、残念
2021/12/06(月) 12:21:11.28ID:UtozRq3p0
まだα版だし、これからに期待するべき。むしろαでここまでできてるのが凄いよ
2021/12/06(月) 12:25:52.54ID:N2I6yfMzr
Damon怒りのお気持ち表明(機械翻訳にかけたものを一部修正)
 
 
 
DamonPS2は、数え切れないほどの試行錯誤を繰り返し、スマートフォンでPS2ゲームを動作させる最初のエミュレーターになりました。新しく開発中のエミュレーターもこの開発が基礎になっています。
しかしAetherSX2は、我々を踏み台にして頂点に立とうとしています。謙虚さの欠片も無いAetherSX2は有り得ないものです。
 
また、スマートフォンにおけるPS2エミュレーターの開発は我々中国が最も進んでいるため、AetherSX2を開発する彼らは我々を含む外国の開発者に圧力をかけて、エミュレーターの開発の邪魔をしています。彼らは私たちが開発した中国産のエミュレーターを利用したくないのです。
率直に言って、これは2つの国のイデオロギーの対立でもあります。
 
そして、スマートフォン向けのPS2エミュレーターとして、Damonはとにかく長い歴史を持ちます。Damonはスマートフォン用PS2エミュレーターの先駆者であり、他のエミュレーターはあくまで挑戦者、後継者にすぎません。
今の我々は他の挑戦者を成功に導いた者として、ここは引退せざるを得ません。しかし今後もNintendo SwitchやPS3のエミュレーターを開発する予定があるため、その時はまた応援していただきたいと思います。よろしくお願いします!
2021/12/06(月) 12:32:28.75ID:D9PR7n3+0
さすが中国って感じだな
中国人だってもう用無しだろ?
2021/12/06(月) 12:44:33.69ID:gokrP8ks0
盗人猛々しいとはこのこと
2021/12/06(月) 12:46:40.35ID:bJcvp0kga
>>403
流石としか言いようがないな
2021/12/06(月) 12:49:51.30ID:rcvpCeVld
>>403
PCSX2パクっただけのゴミが何か言ってるな
2021/12/06(月) 12:52:21.15ID:5ZozMryRr
最後にもう開発止めるって言ってて絶好の引き際得たってのが丸わかり
2021/12/06(月) 12:55:50.18ID:KmVRVw960
盗むしかない民族性だから、こういうライバル出てきたときにより良いものを作ってやる!って発想にならないんだよな
多分どうにかパクってやろうしか考えてない
2021/12/06(月) 12:56:42.49ID:5ZozMryRr
他人のエミュソースパクって開発しといて有償配布で荒稼ぎして十分利益を得たから後は適当にアプデして誤魔化そうとしてた
だからロードマップ全部有耶無耶にして逃げるには最高の理由として使えたという訳ね
2021/12/06(月) 13:08:53.68ID:UIvm15Nxd
>>404
日本人でも大竹作者みたいなのがいるぞ
2021/12/06(月) 13:10:41.76ID:mbN/eqzXd
もっと良い物を作りますって流れかと思ったら引退しますで草
2021/12/06(月) 13:15:06.34ID:q+c6NDld0
>>403
さすが思考回路が中華製w
アプデ誤魔化してトンズラかますんじゃないかと思ってたら、まさかホントにやらかすとは

荒稼ぎするだけした挙句、逃げ出す言い訳に使われてAetherSX2もいい迷惑だな

AetherSX2で動かないゲームの為に一応残してたけど、このカスみたいな声明文でdamon消すことに決めた

他のエミュ作ったら宜しくとか、どの口がほざいてんだって感じだ
お前らが作るスパイウェアなんて使うわけねーだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-K8in)
垢版 |
2021/12/06(月) 13:20:19.09ID:9ne/8mSpM
DamonPS2は私の個人的な経験の中で最高のPS2エミュレーターです。
AetherSX2を試しましたが、一部のソフトウェアが完全にクラッシュして使用できなくなりました。
これは、無料で提供できるものではないことを示しています。

私たちは代償を払いましたが、それが提供する素晴らしいゲーム体験にはそれだけの価値がありました。
AetherSX2の泥棒は、最も卑劣なスプレッドと無料の誹謗中傷を使用して踏みにじられました。

しかし、これらの悪党が新しいエミュレーターを作成したことに気づきませんでした。
AetherSX2の認定を完全に許可しているため、私たちは優れた組織です。

つまり、AetherSX2を使う人はゴミです。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM34-K8in)
垢版 |
2021/12/06(月) 13:22:08.97ID:9ne/8mSpM
事実として、我々が建築したエミュレーターの方が、悪党のエミュレーターよりも全てにおいて良い成績を記録しました。
これは、比較のない絶対的なものです。
2021/12/06(月) 13:39:07.43ID:Lc6pa5YhM
つい1週間前にDamonPS2の有償版買っちゃったよ。返金させろや〜
2021/12/06(月) 14:20:13.61ID:I7qRB6kL0
>>403
PUBGのシステムを丸パクリして荒野行動などというクソダサいタイトルで堂々リリースした挙句
それを課金で勝つクソゲーにした中華ならではの文言
2021/12/06(月) 14:48:03.17ID:1/3VN9FUM
なんだかんだでDamonに課金しなくて良かったわ
2021/12/06(月) 15:00:30.02ID:5ZozMryRr
AetherSX2の偽Apk必死にばらまいてるのDamon開発してる連中なんだな
中身が無料版Damonでバレバレだぞ
2021/12/06(月) 15:10:17.31ID:+WqQzxVI0
AetherSX2アプデきてるぞっと
2021/12/06(月) 15:22:12.21ID:S50ezNBZa
>>418
今1299円もするのなw
2021/12/06(月) 15:35:47.50ID:q+c6NDld0
AetherSX2のダウンロード数が10万以上になってたから他の有名どころも見てみた

ウンコ有料版 10万以上
DuckStation 10万以上
ePSXe 100万以上
redream 50万以上
DraStic 100万以上
PPSSPP 1億以上

PPSSPPだけ戦闘力が違い過ぎるw
2021/12/06(月) 15:37:43.68ID:q+c6NDld0
Dolphin 500万以上が抜けてた
2021/12/06(月) 16:43:20.40ID:1VnuS7Ma0
中国人嫉妬深いアルな
だったらAetherよりいいもの作ったらヨロシ
これもの作りの基本ネ
2021/12/06(月) 17:20:42.22ID:o41RR4Csd
こっちにスレあったのか
Aether凄いねw
888でミンサガx4ヌルヌルじゃんx8も引っかかるけど動いて草w
2021/12/06(月) 17:28:16.66ID:qOKVbUGi0
x8とか4kスマホじゃないと持て余すしx4が動けば十分十分
2021/12/06(月) 17:36:35.59ID:o41RR4Csd
そりゃそうなんだが、つーかx1とx4すらわかんなかったけどロマンだよロマン
あとは重いゲームはスマホに入れてなくてテストできなかったのもある
2021/12/06(月) 18:04:36.60ID:qOKVbUGi0
x1とx4がわからんのはちょっと同意できないけど、ロマンが大事なのはわかる
昔はテレビにつないで遊んでたモノが寝ながら片手でも遊べる様になったのは感慨深い
2021/12/06(月) 18:13:34.14ID:I7qRB6kL0
貧乏人の俺たちに1300円のゴミを売りつけたDamon許せねえな
顔面殴りたい
2021/12/06(月) 18:17:52.25ID:q+c6NDld0
3回目?のアプデ来てる
2021/12/06(月) 18:20:43.03ID:ZKP1UVVWM
1300円返せや。クソっ
2021/12/06(月) 18:23:33.73ID:o41RR4Csd
そういやDamon課金したっけと思ったけどPlay見たら購入ってあってしてなかったわ
無料版試そうとしたら中華で速攻アンスコしたんだった
2021/12/06(月) 18:26:36.22ID:I7qRB6kL0
俺たちにとって1300円なんて3日分の食費だぞ
ふざけんなよ中国人
死で償え
2021/12/06(月) 18:31:19.69ID:q+c6NDld0
スマホの解像度WQHDにしてて横持ちした時に縦が1440ドットあるから、x3の1344ドット整数倍表示がキレイに入るはずなのに何故か拡大されてしまう
最初はきちんと表示できてたのに、途中から急にできなくなった

同じような症状の人いる?
2021/12/06(月) 19:27:24.68ID:z7JriKjba
AetherSX2 アプデ内容

Crash fix for Burnout 2/NBA 2k12, probably others.
Expose more GS settings.
Extract strings for translatability.
2021/12/06(月) 19:46:06.61ID:eCiVj0Mj0
>>435
それどこに書いてある?
自分のバージョン、
Java Version:
10944 alpha-662 release
Native Version:
AetherSX2 alpha-662-g8ed9346c3
Built Dec 6 2021 04:54:58
なんだが、最新なのかな?
自動更新にはしてあるが・・・
2021/12/06(月) 19:50:27.28ID:aDjkgejYM
設定わやになって初期化したいときはxyz.aethersx2.android→のfiles削除でOK?
2021/12/06(月) 19:59:22.17ID:R8H4YcgL0
>>433
どんなブルジョアだよ
1300円あれば1週間は暮らせるわ
主食は8枚切り食パン
2021/12/06(月) 20:09:59.92ID:0xHT7ZWY0
>>436
ストアの更新履歴に書かれてる
スマホからだと更新に時差あるからPCでストア見たら最新の情報見れるよ

今更だけどAetherSX2ってCHD使えるんだな
ダミーがっつり圧縮で縮むからほんと助かる
2021/12/06(月) 20:11:10.22ID:M2u5p+G6a
昼寿司で3000円使った俺はブルジョアなのか…?回るやつだけどw

AetherSX2謎の通信ないから前スマホのスナドラ845でもオフラインでできるし異様なバッテリー発熱と消費もないからほんといいわ
かわいいエミュレータちゃん最後にメモカデータをAetherSX2に互換させるくらい仕事してから逝けよ、ほんと使えねーなー
2021/12/06(月) 20:17:13.63ID:N+6dKGnY0
みんなのテニス、試合始まったら激重。。
2021/12/06(月) 20:21:01.80ID:eCiVj0Mj0
>>439
ありがとう!
(今まで答えてくれた人もありがとう!)
焦らず見てみますね
2021/12/06(月) 20:39:47.66ID:PDkZKYgD0
>>141,414-415
笑える
我々って言っちゃってるし
2021/12/06(月) 21:26:13.86ID:kQZrh7CGd
>>440
食いすぎだろ
体は大切にしろ
2021/12/06(月) 21:27:59.30ID:/H5b+Ybp0
回転寿司3000円くらい、と思ったが昼はないわ
2021/12/06(月) 21:44:40.59ID:1/3VN9FUM
回転寿司3,000円って酒込ならわかる
2021/12/06(月) 21:48:24.85ID:M2u5p+G6a
いや昼つってもビール二杯込みな
テレワークで今日月初繁忙が午前で終わったんでちょっと飲んでしまった
2021/12/06(月) 21:48:35.71ID:M2u5p+G6a
>>446
あ、そうそう
2021/12/06(月) 22:22:53.57ID:46TmY1WH0
でも何だかんだでdamonps2には夢を見させてもらったから課金して良かったけどね。だからきっとdamonps3がでたらまた有料版買うと思うし、期待してる
2021/12/06(月) 22:24:56.97ID:N+6dKGnY0
cemuのAndroid版、いつかこないかな
そんな日が来ることを楽しみに考えることが今はなんか楽しい(^^)
2021/12/06(月) 22:30:13.68ID:0Xiuru0Ga
DamonPS2はAetherSX2に完膚なきまで完敗したけどDamonSwitchかDamonPS3を出したら買うかも知れんからまぁ頑張れや!
2021/12/06(月) 22:53:00.94ID:1/3VN9FUM
>>450
cemu来たらタブレット需要が少し上がるハズ
2021/12/06(月) 23:10:14.17ID:7aSpdNbu0
>>437
Reset Settingってとこ押せばよくない?
2021/12/06(月) 23:16:18.19ID:1S91529c0
サウンドノベルならスナドラ845でも快適にできるかなぁ
2021/12/06(月) 23:51:05.90ID:PpAz19hDM
ヴァルキリープロファイル2動いている人いますか?
rom選択しても画面が黒いまま。gpu renderer変えてもだめ。damonだと重いけど動作はしていた。
YouTube見ると外国の方だけど動いている人がいるみたいなので。
2021/12/07(火) 00:15:48.29ID:hJY7Qr8e0
demonのアプリアイコンだけはPPSSPPの色違いだからそこは評価する
2021/12/07(火) 00:17:36.98ID:1GkfbwDgM
・デビルメイクライ1〜3
・ビートダウン
・シャドウオブローマ
・グラセフ3
・ガングレイヴ
・ドラッグオンドラグーン1〜2
・エクスターミネーション

この辺りしかソフト残ってなかったからとりあえず吸い出してプレイすっか
2021/12/07(火) 00:28:24.54ID:MDzU8jQS0
AetherSX2でR-TYPE FINALは処理落ちしないで動くの??!!
2021/12/07(火) 00:29:14.42ID:MYeSjeZn0
スナドラ855
みんなのゴルフ4、ラウンド開始のところでガクガクしてプレイ不能

質問なんだけど、急にプレイ画面が上下に小刻みに震えだしたんだけど、
改善方法ありますか?
2021/12/07(火) 00:45:18.40ID:OeCzSYOH0
>>455
自分も設定やbios変えたり色々やってみたけどダメだったわ
なんか、他のソフトと違ってwide screen patchとか読み込む前に、メモリーカードに書き込みする処理が入ってるみたいだけど、関係あるか分からん

海外版は動いてる動画あったね。ソフトのリージョンで違うのかも
2021/12/07(火) 01:01:50.04ID:1NtchC/fM
>>460
ありがとうございます。
自分も設定色々変えてみましたがだめでした。
アップデートで動作する様になるといいですね。
2021/12/07(火) 01:21:11.87ID:OeCzSYOH0
>>461
確かに。でも動いてもかなり重そうだったけど


AetherSX2のデキがいいから、新しいスマホが欲しくなるなぁ
888はスルーして、安くなった870か、次の8 Gen1が良かったらそれかな

あと、damonで動かなかったデメント試したら、スナドラ855でフルフレームで動いた。嬉しい
2021/12/07(火) 01:41:24.23ID:uhjDfY3yM
最新版 一気に3ランク程仕上がったな
2021/12/07(火) 03:40:45.96ID:I3OF38JD0
絶体絶命都市2やってるけど
ムービーはフレームスキップ設定したほうがスムーズに動くけど
プレイ中はフレームスキップ設定しているほうがスローになってしまうんだな
2021/12/07(火) 03:54:00.88ID:JSnyPAEza
>>464
どのゲームも設定変にいじらずどノーマルで使う方が良いみたい
2021/12/07(火) 04:09:34.03ID:Jbb0+/wYp
>>463
あと3回位アップデート重ねたら相当軽くなりそうだな
2021/12/07(火) 04:09:43.23ID:I3OF38JD0
>>465
うむ
2021/12/07(火) 04:54:39.53ID:OSRDsE4o0
Aetherリリース時点では連合vsZAFT2が戦闘開始せずに落ちてたがアップデート後は全く問題なく遊べるようになった
2021/12/07(火) 05:53:07.28ID:50DK02yed
>>468
短期間のアップデートだから個別ソフトの最適化なのかもね
2021/12/07(火) 06:08:36.29ID:fnV6Uob0a
PCSX2のサイトで検索して出てこなければチートは使えない感じ?
2021/12/07(火) 08:01:37.45ID:OeCzSYOH0
おま環だとは思うんだけど、WQHDにx3解像度が入らない件、⭐5付けて早期フィードバック送った
翻訳使って四苦八苦して送ったけど、感謝の気持ちも書いたし伝わるといいな
2021/12/07(火) 10:20:35.27ID:rc7AL8La0
>>495
PCSX2でもみんゴル4はソフトウェア描画にしないとガクガクになるんだけど、
試してないけど泥だと恐らくパワーが足りないのでソフトウェアに変えても遅いんじゃないかと予想する
2021/12/07(火) 13:23:19.68ID:DphcGMNj0
エミュは泥以外選択しないのに何言ってんのこのばか。未来に向けて発信してるし
2021/12/07(火) 13:27:04.30ID:qyQqwZDT0
switchもすごいエミュきてほしい
2021/12/07(火) 13:47:37.36ID:itHhNnnmd
https://i.imgur.com/v9YzE1W.jpg
https://i.imgur.com/NzfMHCT.jpg
https://i.imgur.com/cjXNlmk.jpg
https://i.imgur.com/8rJUmOB.jpg
https://i.imgur.com/Z4IYqB8.jpg

AetherSX2ってPS1も起動できるんやな
2021/12/07(火) 13:52:27.70ID:OeCzSYOH0
>>475
そういえばbios起動させた時にPSの互換設定弄れたな
2021/12/07(火) 14:09:06.36ID:OeCzSYOH0
>>475
スナドラ845?
めっちゃ画面キレイだけど、60fps出てる?

鉄拳3とGダライアスで試したけど、自分の環境ではクラッシュしてダメだわ
2021/12/07(火) 15:04:41.55ID:PCART8BX0
そういやBIOS起動して、時刻設定って保持されてる?一度設定しても再度BIOS起動すると初期状態になってるっぽいんだよな

まあ時刻連動するソフト持ってないんで困る訳じゃないが、なんかモヤるw
2021/12/07(火) 15:11:02.54ID:Xs9ZteESd
>>476
>>477
BIOS設定はデフォでEE Cycle Rateを75%にしたら軽くなるよ。
Gダラは持ってないけど鉄拳3もデモはHWx3でサクサク動く。
調べたらPS1エミュはあるソフトの為に最低限エミュってるだけっぽいからあまり期待しないほうがいいよ。
2021/12/07(火) 15:19:06.05ID:IGhE8zUuM
aethersx2のメモリーカードってどうやって作成するのですか?
2021/12/07(火) 15:28:48.85ID:vTqK36Skd
>>480
わからんから元のメモカやPCSX2の初期のをコピーで複製してる
2021/12/07(火) 15:29:55.13ID:+HqnlOoWd
FFX最初のアーロンの必殺技のとこで落ちるんだけどおま環?
2021/12/07(火) 16:13:00.85ID:jwTIP8nRM
つべの動画でFF10で同じ事を言ってる奴がいた
視聴者の指摘を受けて「吸い出し直したら」当該場所を無事通過できたようだが
してみるとあいつも割れだったのかもな
2021/12/07(火) 16:14:28.89ID:OeCzSYOH0
>>479
ありがとう
設定デフォに戻したり色々試したけどダメだ…

https://i.imgur.com/B3QZKHO.jpg

https://i.imgur.com/iI07GH8.jpg

こんな感じでゼブラマンwになって、対戦しようとするとクラッシュする
2021/12/07(火) 16:26:15.56ID:i3eKUeBod
FFXとかSteamで出てるやつとかどうでもいい
Steam deckも出ることだし
PS2しか存在しないゲームの最適化を優先して欲しい(それって私の感想ですよね)
2021/12/07(火) 16:55:21.41ID:I3OF38JD0
ダックステーションがあるのだから1つのアプリで無理してPS1も動かす必要ないだろ
2021/12/07(火) 17:45:27.71ID:OeCzSYOH0
別にAetherSX2で遊ぶつもりはなくて、このエミュでPS1がどれだけ動くか試してみたいだけだよ
2021/12/07(火) 18:01:05.54ID:I3OF38JD0
>>487
貴様!!俺に歯向かうのか!!
2021/12/07(火) 18:06:44.51ID:8iag1S3yd
>>488
すみませんでした!ケツを差し出すので許して下さい!
2021/12/07(火) 18:09:00.83ID:raqWR68l0
>>487
ぶっちゃけPS2でもそんな感じだわ
2021/12/07(火) 18:09:42.91ID:ofqs5W4cr
 
   ∧_∧
  ( ´∀`) 来いよ
  / ,  つ
 (_(_r )
   しし′
 
2021/12/07(火) 18:19:08.47ID:OeCzSYOH0
なんやねん、この流れ…w
エミュ使うのって、ゲーム遊ぶの半分、弄って遊ぶの半分みたいなとこあるよな

つーか、Retroarch 1.9.14来てるね。なんかコア全部見直したとか言ってるけど、どんなもんか

ストア版は相変わらず1.9.12で止まってるな
2021/12/07(火) 18:20:05.44ID:GY06Fmd2M
>>491
あんっ……やぁんっ……そこだみゅ…ひぅっ!!
2021/12/07(火) 18:58:17.53ID:qZCy1brR0
レトロアーチの最新版でドリキャスのジャスティス学園が実機並みに動くようになってるけど、これって前から?
2021/12/07(火) 19:02:55.52ID:tUmIcUPar
 
                     /  / ̄⌒ ̄\
   |             |   /   / /  \  |
   |        .  .   |   | / (●) (●) |  あんっ……やぁんっ……  
   |       ..      /⌒  (6  ///  つ |
   |       ..     (   |  / 、__  |  そこだみゅ…ひぅっ!!
   |       ..      |   \    トェェェイ /
   |             /`'''`` ̄⌒''''⌒\    
   |           /′      ,     \
   |          /           `i /  |    ̄ ̄ ̄|
   |         i'''           ' |    ヽ . ̄ ̄ ̄|
   |         |               丿ヽ,,  ''\    |
   |      / |             / ,,-\_丿   . |
   |     / /_,,,,,    __,,,  ノ/     |   . . |
   |   /  |________ ,,,/      ノ.     |
   |  /   ヽ,─^^──'''───'''   /   /     .. |
   |/     .|               /|   /        |
   |       |      |        ,ノ .|  /⌒ )   ... |
   |      (ヽ、_ _ /*\__  _/./ノ    /::::::   ..  |
   |        ̄//:::::::::::'' ̄:::::://ヽ__/::::::::::    .. |
   |        ヽヽ____  //::::::::::::::::::::
 
2021/12/07(火) 19:12:48.52ID:TFXbwtx30
>>486
ロマンだよ浪漫
2021/12/07(火) 19:31:58.09ID:OeCzSYOH0
>>496
そーゆーことな
2021/12/07(火) 19:49:01.39ID:Bqv6o8RK0
どなたかSX25セッティングのリセットの仕方を教えてください。
2021/12/07(火) 20:30:59.22ID:OeCzSYOH0
>>498
一旦ゲームから抜けて、ゲームリストに戻って左上の三本線タップしてメニュー開く。下から二番目にReset Settingsがあるので、それで設定をデフォルトに戻せる

SAFEは互換性あるけど、スナドラ845以上じゃないとパフォーマンスが落ちる設定

UNSAFEは非力なスマホ用の設定で、互換性犠牲にしてパフォーマンス稼ぐ設定
2021/12/07(火) 20:35:58.14ID:OeCzSYOH0
あ、ごめん
ゲーム中の i ボタンからでも行けたわ
2021/12/07(火) 21:33:09.68ID:sIawNsfEM
4:3よりも16:9の方が軽いとか有り得る?
2021/12/07(火) 21:37:52.73ID:iustGd/+a
>>482
自分は普通に突破出来てるしなぁ
https://i.imgur.com/HUFpL4Q.jpg
2021/12/07(火) 22:12:14.58ID:zQG9oSfu0
スナドラ865+だが
電車でGO FINAL
ワンダと巨像はもっさりだな
搭載 RAM も関係しそう
2021/12/07(火) 23:20:38.29ID:73ZFH3MYr
バーチャ4がマトモにプレイ出来て感動
2021/12/07(火) 23:27:00.61ID:1sZ0itawr
>>503
PCSX2ベースだしRAM量はモロに影響ある
2021/12/07(火) 23:30:21.04ID:I3OF38JD0
>>503
というか機種名書けよ
2021/12/08(水) 00:16:36.16ID:K9yvZl11d
>>482
設定変えれば行けるかも
FFXはキノコ岩街道で詰んだわ、進めない
2021/12/08(水) 00:30:17.53ID:kHcFGxkDa
>>482
多分だけどこのチート使って使う技変更すれば突破出来るかも知れん

//オーバードライブ技全部
patch=1,EE,003117DC,word,FFFFFFFF
patch=1,EE,003117E0,word,FFFFFFFF
patch=1,EE,003117E4,word,FFFFFFFF
patch=1,EE,003117E8,word,FFFFFFFF
patch=1,EE,003117EC,word,0000FFFF
2021/12/08(水) 01:43:33.98ID:UneLyXZP0
AetherSX2でダイナマイト刑事のサターンモードやってみたら、描画のバグも無いしyaba sanshiroよりよっぽど快適に遊べた

yabaは2になってホント使いにくくなった
互換性も大して上がってないし、もうちょい頑張ってくれ
2021/12/08(水) 01:55:24.25ID:QXsp+moC0
>>499
リセットできました。
ありがとうございます!
2021/12/08(水) 07:22:46.16ID:Qid4BwNBa
AetherSX2は画面をフルスクリーンにする機能ついてます?
フルスクリーンにする方法教えて下さい
2021/12/08(水) 09:42:26.54ID:r1UdgmiAd
設定になかったっけ
2021/12/08(水) 09:49:46.69ID:KyYicax+0
ストレッチがフルスクリーンじゃないのか
4:3の所
2021/12/08(水) 09:56:28.55ID:UneLyXZP0
>>511
Graphics設定のInteger ScalingをONにしてるんじゃないの?
2021/12/08(水) 13:44:47.07ID:ROKVv3zWM
ALLDOCUBE Kpad タブレット 10.4にインストール出来ますか? SOCはT610です
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ceb1-NVln)
垢版 |
2021/12/08(水) 14:17:22.66ID:hU8jfHpm0
コスパだけ考えたらスマホはmoto G100買えばいいのかな?
2021/12/08(水) 14:17:34.47ID:hU8jfHpm0
sage忘れスマソ
2021/12/08(水) 14:38:26.09ID:JW+jtbp/0
>>516
それ重くて太いから俺が買うのやめたやつだわ
俺は代わりにPOCO F3買ったよ
2021/12/08(水) 14:46:54.00ID:JBClQ9YC0
ノートウルトラ買ってよかったわぬるぬるエミュレータ
2021/12/08(水) 14:59:05.97ID:UneLyXZP0
エミュ用途と考えると、解像度の違いとSDカードスロットの有無があって悩ましいね
2021/12/08(水) 15:10:07.47ID:m/GpKPH00
USBポートみたくMicoSDポート3基とかあって
ストレージ2TBに増設とか出来ればなあ

まあ世間的にはSDなしでクラウドの方に行ってるのがなあ…
2021/12/08(水) 15:24:46.83ID:ZL6sCLfJM
本体256gb+SD512gb使えれば文句は無い
2021/12/08(水) 15:25:44.94ID:T/wxXa3ld
CHD対応だし圧縮すれば512GBでも割と足りるけどね
まぁ持ってる量次第だけど
2021/12/08(水) 15:27:24.10ID:nw4sR5t90
まあポータブルHDDってのも選択肢としてはあるわな
2021/12/08(水) 15:46:21.52ID:ZL6sCLfJM
強いて言えばトリプルスロットで、
・SIM1
・SIM2(SDと排他的利用)
・SDスロット
みたいなの有ると嬉しい

っても特殊な層にしか需要無いから作るメーカー無いだろうけど
2021/12/08(水) 16:08:39.08ID:hU8jfHpm0
ps2グラフィック低いから容量少ないと思ったら4GBくらいあるのかswitchとかだと9GBらしい
2021/12/08(水) 16:20:55.25ID:T/wxXa3ld
PS2時代まではあまり圧縮してないからね
最近のゲームは圧縮してあるからPS3のISOとか縮まない
2021/12/08(水) 16:21:07.98ID:UneLyXZP0
PS2も2層のヤツは8Gあったりするからなぁ
ドリキャスやゲームキューブもダミーデータ削ってかなり容量小さくできるからCHD化は必須だな
2021/12/08(水) 16:43:05.48ID:junuvrhcd
PS2がきっかけでDVDが一気に普及したというのに
DVDの容量知らない人もいるんだな
2021/12/08(水) 16:44:41.59ID:hU8jfHpm0
圧縮かありがとう
2021/12/08(水) 17:22:20.77ID:Go08Zirk0
CD-ROMは最大700MBと聞いたことがあるんだがメタルギアソリッドのディスク2が711MBあるのはなんでなんじゃろな
エミュと直接関係ある話ではないけど
2021/12/08(水) 17:27:15.27ID:ROKVv3zWM
当初CDの企画は64分が上限だったかな?
でもCDによっては73分とかのやつもあったしな
2021/12/08(水) 18:28:11.58ID:nZbINVUmd
駄目だ。どうやってもBIOS認識しない
2021/12/08(水) 19:15:00.00ID:tYiq/XOy0
>>533
吸い直せ
2021/12/08(水) 19:17:59.43ID:eMak+NHU0
ベートーベンの第9を収められるよう、CDは74分なんだよね。
CD-Rなら80分収録というのがあった気がするけど。
2021/12/08(水) 20:14:47.32ID:nZbINVUmd
>>534
吸い直しやらファイル置場所とか色々試したけど動かないんですよ
2021/12/08(水) 21:21:01.42ID:UneLyXZP0
AetherSX2来て直ぐ鉄拳TT試してクソ重かったんだけど、SD865でx1だと思うけどヌルヌル動いてる動画があったんで
アプデ来て動くようになったんか!?と思ったら、全く変わってなくて泣いた

SD855メモリ8Gと、SD865メモリ12Gとじゃ、こうも違うのか…
2021/12/08(水) 21:24:39.67ID:DBZvPhHer
>>537
ps2エミュだし生半可なスペックじゃまともに動くだけでも凄いと思わなくちゃ
2021/12/08(水) 21:41:41.10ID:+CyVclGsa
>>537
試しに重かったらメニュー開いてtoggle softwear rendererを押してみて。信長の野望革新もかなり重かったけど改善したよ
2021/12/08(水) 21:43:00.19ID:UneLyXZP0
>>538
確かに。でもバーチャ4とかがまともに動くから、つい期待してしまう

リッジVもそうだけど、PS2初期のソフトって開発にソニーのライブラリとかが間に合わなかったって話だから、エミュとは相性悪いのかも

あとは、チップよりメモリの差がでかいんだろうなー
2021/12/08(水) 21:58:07.33ID:UneLyXZP0
>>539
あ、リロードしてなかった

ありがとう。RendererをSoftwareに変えたら多少マシになったよ。なんか他にもあったな、その手のソフト

つーか、GPU使わないでこれだけ描画できるのがすげぇ
2021/12/08(水) 23:00:02.95ID:8tHfnYGI0
恥ずかしい質問だとは思うんだけど…
英語が苦手すぎるので恥を忍んで質問します

pcsx2のEEcacheにあたる設定って現状実装されていますか?
実装されているとしたら、それはどの設定にあたりますか?
ご教示よろしくお願いします
2021/12/08(水) 23:20:51.08ID:kzVyaeIar
AetherSX2でグラVを小一時間ほど遊んだけどスナドラ888機種なのに本体が全然熱くならなかった
Damonだとかなり熱くてヤバかったのに凄いな
2021/12/08(水) 23:45:30.02ID:J7VOnNPn0
AetherSX2がこんだけサクサク動くのなら挟み込むタイプのコントローラー買ってがっつり遊びたくなるな
2021/12/08(水) 23:59:07.93ID:UneLyXZP0
>>544
Gamesir-X2のUSB-Cタイプ、オススメ
ヘッドフォン端子塞がるのが難点だけど、公式の怪しいキーマッピングアプリ入れなくてもけっこう使える
2021/12/09(木) 00:22:45.61ID:5j470/qv0
>>545
Bluetooth版じゃないほうを勧めるのはなぜ?
2021/12/09(木) 00:24:43.72ID:UNm2gekg0
グロウとか画面エフェクト系の処理が激重だな
2021/12/09(木) 00:32:33.10ID:22OHxJcg0
>>546
どこかのブログで検証しててBluetooth版でも遅延は少ないらしいけど、それでも無いに越したことはないので

あとは、やるかどうか分からないけど、Switchエミュが使えるからと、スマホから給電するから電源要らず

でもbluetooth版だと、iPhoneでも使える利点があるか
2021/12/09(木) 09:00:29.36ID:TEPj6Art0
スマホカバーをつけていても使えるという利点もありますね。
USB-Cだとカバーが邪魔で端子が刺さりきりませんので。
2021/12/09(木) 09:33:19.58ID:22OHxJcg0
>>549
そうだった。ケース外すのもう慣れたから忘れてた

あと、Bluetooth版は充電2時間で20時間保つらしいけど、USB版はスマホを充電しながらでも使える(急速充電は不可)点が違うか
重量はUSB版の方が軽いんじゃないかな。調べても載ってなかったけど

イヤホン端子塞がるのは、両方共だね。すまん
2021/12/09(木) 09:47:55.81ID:1oeBajeTd
>>546
>>544
ROG phoneのKunaiいいよ
ボタンが多いから早送りとかステートセーブに振れる(aetherはまだできないけど)
有線無線も切り替えられるし何より本体専用設計でコンパクト
カバー接続する形なので普段はカバーあり
2021/12/09(木) 11:38:24.17ID:GVllubyd0
>>525
zenfone8flip
2021/12/09(木) 12:38:06.76ID:nAkJrNZr0
kunaiはちょっと惹かれるけどASUSはもう二度と買いたくないわ
ハードの出来良いけどソフトのサポートがムラ有り過ぎ
ナンバリング機が1年経たずにセキュリティパッチすら打ち切りとかメジャーメーカーのやる事じゃないだろ
2021/12/09(木) 13:11:32.23ID:a6iyBWdF0
>>551
それってROGPhone以外にも使えるのかい?
2021/12/09(木) 13:55:14.22ID:UimHhXR6d
>>554
iPhone用もあるよ、と思ったらそれは1のGameviceの方だったわ、スマン
まぁSwitch形状にしないならパッド自体は使えるけど
2021/12/09(木) 13:57:58.39ID:UimHhXR6d
>>553
確かに普段遣い併用なら勧めないね
自分はゲーム専用機なので気にならんけど
ゲーミングXperiaと専用コントローラー出るって噂だから今後はそっちもありかも
2021/12/09(木) 16:06:05.78ID:XUlxHZuT0
更新、活発だなあ
2021/12/09(木) 16:32:48.98ID:OQq2tZvkM
XperiaPlayとかPSPgoとかのスライド式なコントローラー欲しいわ
2021/12/09(木) 16:42:52.72ID:4q6opTNu0
alpha-669

Improve frame pacing in skip duplicate frames option.
Recompile BLTZAL/BLTZALL, swap delay slot in BGEZAL.
Fix a couple of VU bugs - Persona 4 PAL, Tony Hawk's Downhill Jam.
Fix possible crash when opening pause menu.
Add internal frame rate detection and skip duplicate frames option.

重複するフレームをスキップするオプションでフレームのペースを改善。
BLTZAL/BLTZALLを再コンパイルし、BGEZALのディレイスロットを交換。
いくつかのVUバグを修正 - Persona 4 PAL、Tony Hawk's Downhill Jam。
ポーズメニューを開いたときのクラッシュの可能性を修正。
内部フレームレート検出と重複フレームのスキップオプションを追加。
2021/12/09(木) 17:44:58.95ID:lwZalWK1M
Speed ControlのTurboとSlow Motionの設定無くなっちゃったんだね。このバージョンからかな。
561名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H6d-JIxM)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:24:01.59ID:O6VSkKqaH
バンピートロットはdamonのほうが軽いなaethersxだとかなり重い
2021/12/09(木) 20:29:32.06ID:N86f6x3V0
damonPS2がこんな形で終わるとは
元は取ったくらい遊んだからいいけど
2021/12/09(木) 22:53:44.90ID:22OHxJcg0
バーンアウト3、設定次第でけっこう遊べる
久しぶりにやったけど、DJがヘタウマというか段々これがクセになってやめられなくなる
2021/12/09(木) 23:52:11.41ID:z19rKDaM0
https://cdn.discordapp.com/attachments/430071684901371907/913771510387326986/IMG_0113.mp4
2021/12/10(金) 00:33:39.57ID:mrPoQdwi0
スマホでパチプロ風雲録6が遊べることに感動すら覚えている
2021/12/10(金) 02:52:25.43ID:O673XgvV0
>>565
RendererをSoftwareにしないと液晶がバグるけど、sd855じゃ重過ぎてとても遊べない…
2021/12/10(金) 03:11:40.54ID:YL28XuBed
現代のスペックでxperia play作って欲しい
2021/12/10(金) 08:36:53.93ID:Q38HO/MYd
>>567
これな
OLEDテレビといい良いアイデアなのに出す時代が早すぎて失敗して、その後続ければいいのにやめちゃって、その後に流行って出遅れるいつものソニー
2021/12/10(金) 09:41:03.67ID:EW/GaKnwM
>>553
ASUS今そんなにサポート酷いのか
2021/12/10(金) 11:24:30.58ID:sQbrrXtg0
すみませんお伺いしたいんですが
Drasticってスクリーンショット撮る機能はついてないですよね?
2021/12/10(金) 13:12:31.53ID:BVuLDH3a0
AetherSX2 タッチ操作十字キーの中央のデッドゾーン範囲が広過ぎて、タッチだとちょっとやりづらいな
改善すると良いけど
2021/12/10(金) 13:55:17.31ID:O673XgvV0
>>571
たぶんDuck Stationと同じUIのコード使ってる
元のコードが改善されれば、両方一緒に変わると期待してる

明らかに使い難いと思うんだけど、要望あがってないのかな
2021/12/10(金) 18:37:21.62ID:prWH968Y0
AetherをQculus Quest2でやりたい
2021/12/10(金) 19:08:11.06ID:3Gkt30Pj0
俺もキュキュラスクエストやりたい
2021/12/10(金) 20:01:47.49ID:Fog7AblH0
最新版でEnabled Fast CDVDを有効するとバルキリープロファイル動いた

動画の設定で処理落ち治った

https://youtu.be/Cu-JIalYvJ0
2021/12/10(金) 20:38:00.51ID:O673XgvV0
WRC4動かないな、残念
2021/12/10(金) 20:58:18.71ID:Zpt4U2+Xr
>>576
動かないタイトルはフィードバック報告とGoogle Play評価に仔細を書くと直ぐ対応してくれるよ
2021/12/10(金) 21:01:51.95ID:YL28XuBed
>>570
androidの基本機能にあるやろ
2021/12/10(金) 21:16:26.74ID:O673XgvV0
>>577
ありがとう。早速送ってみた

ストア見たら、AetherSX2 Guideなるアプリが登場してた。便乗商法かな
2021/12/10(金) 21:16:44.52ID:IcKwDlsqM
>>575
やっと出来るようになったかーありがたい。
2021/12/10(金) 22:19:05.73ID:f+KV9Ouar
AetherSX2のチート仕様はUIのチェックボックス操作無しのテキスト書き込みでのON/OFFで
コード編集するのはPCでやるのが楽って感じだな
復号化したコードを自前でpcsx2チート形式に変換してやっても上手く行かない事が多い
チートバッチのファイル名でネット検索して出るコード使うと大抵成功するから良いけど見つけるの大変だわ
2021/12/10(金) 22:37:55.70ID:bh52ICzMd
複号化したあと左の数字を0にしてる?
2021/12/10(金) 22:51:24.50ID:f+KV9Ouar
>>582
ここの変換つかってる
http://www.big.or.jp/~dram/ps2code.html
https://ps2par-pnach.blogspot.com/?m=0
pcsx2コードは今の所wordとextended書式ばっかり
2021/12/10(金) 22:52:30.82ID:2Ionohh60
Damonのボケでは起動しなかったマクロスとAZUMIが
AetherSX2ではちゃんと起動したぞ無料で
Damonは死で償え
2021/12/10(金) 23:09:08.71ID:Dq7G7et20
アプデ盛んだしdamonでしか動かないっていうやつも時間の問題だな
2021/12/10(金) 23:12:53.94ID:dt9cBHLr0
>>578
ドットバイドットで撮りたいとかなんじゃね?
見てみたがほんとに無いんだな
スクショなんて普通当たり前にありそうなもんだが
2021/12/10(金) 23:14:20.35ID:wmW/tJSl0
>>577
さすが偽開発者と違うな
2021/12/10(金) 23:18:06.13ID:bh52ICzMd
>>583
9C89F978 0C57553F
↓複号化
A01E7650 080792AA
↓左の文字を0に
001E7650 080792AA

自分はこれでチート使えてる
2021/12/10(金) 23:23:22.73ID:f+KV9Ouar
>>588
001E7650 080792AAをpcsx2コードに変換すると
patch=1,EE,CC8BF528,extended,14D7DD1D
になるんだけどコレで出来るってこと?
2021/12/10(金) 23:29:41.03ID:f+KV9Ouar
こちらはキングスフィールド4の金maxコード何だけど
1CD8ABF4 144F25CC
これを復号化して
204128CC 000F423F
さらに先頭0に変更してpcsx2コード変換
patch=1,EE,CCD6A7A4,extended,1CCF6DAA
これが反映しない
なにが不味いのか調べてもよく分からない
2021/12/10(金) 23:31:12.28ID:bh52ICzMd
>>589
そのFF10のチートそのままでいいのでは
patch=1,EE,001E7650,word,080792AA

つかFF12
SD835でも2x設定でほぼ100%で動作してるわ、凄いな
さよならdamon
2021/12/10(金) 23:36:59.96ID:f+KV9Ouar
>>591
あらら
と言うことはこのサイトの変換がおかしいって事になるのか
https://ps2par-pnach.blogspot.com/?m=0
2021/12/10(金) 23:40:37.73ID:bh52ICzMd
>>590
これで出来ない?

1CD8ABF4 144F25CC
↓復号化
"2"04128CC 000F423F
↓0に
"0"04128CC 000F423F

所持金999999
patch=0,EE,004128CC,word,000F423F
2021/12/10(金) 23:43:39.42ID:f+KV9Ouar
>>593
御名答です
出来ました
本当にありがとう
変換サイトに頼りすぎたのが駄目だった
https://i.imgur.com/n9lS8QG.jpg
2021/12/11(土) 00:14:26.14ID:2o6Ays7Oa
AetherSX2で遊ぶよりも持ってるPS2ソフト起動出来るか試してる方が何か面白くなってきた

ソシャゲのリセマラしてる気分
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 01:13:40.19ID:17gm08rM0
ただAetherSX2にも欠点があってスマホのバッテリーめっちゃ食うな
POCO F3使ってるけど1時間で20%以上消費はちょっときついな
2021/12/11(土) 02:02:14.86ID:JiGYW87Q0
>>596
POCO F3って元々バッテリー持ちに難ありって言われてるしね
2021/12/11(土) 02:33:17.93ID:uy2fsvo10
ポコはフル稼働してスコア稼いでるからバッテリーは終わってるぞ
2021/12/11(土) 03:04:54.80ID:w9X5509U0
>>586
やはりないですよね
有料アプリなのに…
画面の一部でやってるんでタブレット自体のスクショ機能だとだめなんですよね
2021/12/11(土) 04:44:04.73ID:gjqCfbpX0
PCSX2CT利用してのチート使えないのがこんなに面倒だとは思わなかった
こりゃ困るな
2021/12/11(土) 09:46:14.35ID:So+W8oIDd
そんなに面倒か?
pnach直接編集できるし便利だと思ったけど
それよりアンサガのスキルパネルのID全部調べる方が大変だったわ
Excelにまとめたけど需要ある?
アンサガとかマイナーというか尖り過ぎてやる人いないか...
2021/12/11(土) 10:09:31.34ID:Tr86bGXt0
POCO F3=スペックだけでその他がダメダメな端末
安いのには理由がある
2021/12/11(土) 10:15:52.91ID:gjqCfbpX0
PCSX2CTが楽過ぎてな
pnachなんて面倒なこともうずっとしてないぞ
2021/12/11(土) 11:15:45.72ID:SypXqm5p0
モスラ〜ヤッモスラ〜♪
2021/12/11(土) 15:32:38.03ID:qNSwcBBwr
要望だせばPAR2を組み込んだチートシステムにしてくれるかもしれん
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:06:01.69ID:17gm08rM0
せっかく良いPS2エミュができてもAndroid端末のほうが追いついてないから快適にはプレイできない
POCO F3はガンダムめぐりあい宇宙のストーリーモード終盤がカクカクになる
2021/12/11(土) 17:06:46.90ID:vM6lU20wr
>>606
まともな端末でやれよ
2021/12/11(土) 17:30:58.57ID:rPLk/q8Md
おすすめの機種教えてほしい
スナドラ870とか855って言われてもピンキリだからみんなの使ってる端末を知りたい
2021/12/11(土) 17:42:43.55ID:6Cu0b7Og0
Aetherの推奨環境は知りたい所
845以上ぐらい?
2021/12/11(土) 17:47:19.35ID:x57pkQ+q0
同じ型番のスナドラ同じ機種でもキャリアで早さ違ったりするからね
一番早いのはプリインアプリ少ないソフトバンクっぽいけどPPSSPPで動かないゲームがあってそれはauの機種で動いたりしててよくわからない
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6782-p+oN)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:07:05.25ID:jCHXKHmq0
>>609
開発者は、845相当をお勧めすると書いてるね
2021/12/11(土) 19:01:55.29ID:zyUiGKy50
>>608
RedMaqgicとかROGPhoneみたいに冷却機構を備えたゲーミングスマホがお勧め
2021/12/11(土) 19:12:24.01ID:uy2fsvo10
スナドラ高いやつ選んどけばいいやってやつが大体ポコw
2021/12/11(土) 19:21:05.80ID:JiGYW87Q0
>>610
キャリアというよりメーカーじゃない?
シャープなんかは実動作クロック抑えめになるようにチューニングされてるし
2021/12/11(土) 19:24:59.32ID:RcxGeamn0
ppssppだとだめだったマナケミアができるのが幸せ〜
ローグギャラクシーもできるの幸せ〜

でも実機もHDD化してHDMI出力できるようにしてるんだよな‥
2021/12/11(土) 20:31:54.97ID:ZB+tOAOwr
AetherSX2がUI日本語化要望したら即対応してくれた
この作者本当に凄い
https://i.imgur.com/Y0hiEW7.png
2021/12/11(土) 20:37:32.12ID:JrFXp86O0
本当だ、凄え
2021/12/11(土) 20:39:51.57ID:x57pkQ+q0
>>614
そうだわ2つとも同じシャープのR2
だからキャリア毎のosのカスタム具合の違いなのかなと主って
2021/12/11(土) 20:40:21.18ID:bt7wULph0
神すぎないかこのエミュ
2021/12/11(土) 20:42:25.36ID:78VmTUhYa
すげえなこれで無料ってアホなのかと思うくらい良心的だわ
2021/12/11(土) 20:53:55.15ID:oig1g1f60
すげぇ!!
2021/12/11(土) 20:56:16.04ID:6Cu0b7Og0
>>611
サンクス

そういやエスコン3作の検証出てない気がする
2021/12/11(土) 21:21:56.03ID:PU9XAeOT0
しかし機械翻訳すぎて英語に戻したw
2021/12/11(土) 21:25:18.39ID:gu5Ajbcja
同じくEnglishに戻したわ

そちらの方が分かりやすい
2021/12/11(土) 21:35:37.94ID:AGguTz4y0
Aether
って何て読んでる?
2021/12/11(土) 21:44:57.26ID:eo46wLO4d
えーてる
2021/12/11(土) 21:47:06.38ID:2mCS07Ez0
アエザー
2021/12/11(土) 21:49:33.50ID:OYJ2tlarM
エーイーゼアー
2021/12/11(土) 22:05:36.38ID:zyUiGKy50
エーテル
2021/12/11(土) 22:30:27.30ID:uy2fsvo10
あえ〜さァ〜
2021/12/11(土) 22:52:39.33ID:j5UEfe6z0
エイサーハラマスコイ
2021/12/11(土) 23:15:49.77ID:oig1g1f60
FPU関連の改善がアプデにあったから、シャドハ1来たか!と思って試したけど、まだダメだった…
でも前よりかなりフレームレートが上がってた

これだけ更新してくれると、どんどん進化してるのが感じられてワクワクする
2021/12/11(土) 23:17:28.41ID:oig1g1f60
なんか知らんが流れ弾に当たったw
2021/12/11(土) 23:39:35.92ID:jX+x2mJ50
>>631
それボブネ
2021/12/12(日) 01:06:59.48ID:a+JSoRnm0
今のスマホがスナドラ855だから買い換えるか微妙で迷うな
2021/12/12(日) 02:31:23.92ID:2wVeG+TH0
SD8Gen1機が続々発表されてるし買ってもいいんじゃね?
2021/12/12(日) 07:51:49.82ID:hEpF9iFI0
トロと休日はソフトウェア以外の描画でトロがメッシュ状になるのは直ったけど、相変わらずトロが画面内にいる時の速度が実機の2/3くらいなのは変わらないな。
Damonでもフルフレーム出ているシーンも多いので、その内になんとかなるだろうけど。
2021/12/12(日) 10:43:20.50ID:yq3Q1zsO0
これだけは設定しとけって項目ある?
まだ全然触れてないけど
2021/12/12(日) 11:02:35.62ID:AdtrUX4gr
>>638
基本デフォ設定が最適
不具合のあるゲームはpcsx2の動作タイトル表見ながらそれに書いてある不具合が直る設定に変えればok
2021/12/12(日) 11:24:37.47ID:VKoGaG9g0
>>638
何のエミュの話?
2021/12/12(日) 13:10:02.24ID:1dopwNxZ01212
流れでわかるだろ・・・・
2021/12/12(日) 13:23:55.62ID:oIUqmLPsd1212
だいたい分かるけどたまに違う人もいるからちゃんと伝えるためには聞くのが正解
客にもど言わなくてもわかんだろ!みたいな奴いるけど客の要求なんか千差万別なんだからわかる訳ねーだろ、っていう。
常識と離れた要求する奴もいるし、寧ろそういう奴に限って言わなくても〜とか言うし
2021/12/12(日) 13:32:06.16ID:yq3Q1zsO01212
>>639
デフォが一番なのね
解像度だけいじってあそぶわ
2021/12/12(日) 13:46:31.20ID:LvNzWsn601212
GPU Palette ConversionとPreload Texturesも有効にしていいんじゃないか
ミンサガでFPS落ちるとここれ有効にしたら改善した
2021/12/12(日) 14:32:16.19ID:o7BurxkK01212
ちゃんとした日本語翻訳して送ってやれば良いじゃん
2021/12/12(日) 16:18:32.61ID:CeZyWtLer1212
こんな凄いエミュレーターをオフラインで無料で使っていいの!?
2021/12/12(日) 16:21:14.37ID:azppOX7j01212
オフライン云々は関係ないでしょ
2021/12/12(日) 16:29:52.99ID:oHdTKcxqa1212
某PS2エミュはオフラインだと使えないから仕方ないわ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 6782-GNQe)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:06:39.40ID:lTf7Fcn201212
AetherSX2で三国無双4とエースコンバット4をやってみた
三国無双4−問題なくプレイできた
エースコンバット4−ムービーシーンは音声がブツブツ途切れる、戦闘シーンは画面に不具合が生じるがプレイ自体はできる
2021/12/12(日) 19:02:34.87ID:5LGQQigaM1212
Damonに金払った奴が可哀想w
2021/12/12(日) 20:02:57.44ID:mzRNxeTu01212
Aethersx2の登場で本腰入れてプレイできそう
damonだと最初から重くて字が消えてたりしてたけどAethersx2は若干重いところもあるけどプレイできるわ・・・
これを機にはめ込み型のコントローラー買いますわ
652名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ e7b1-4iyA)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:40:53.30ID:s9by9ue801212
そのスマホコントローラーがロクなのないんだよ・・・
横画面だけなら数はあれど縦画面もなったら本当に変なのしかない
2021/12/12(日) 21:02:38.72ID:CuzVG1X401212
横画面でいいからアナログパッドがPS配置の奴欲しい
なんでどいつもこいつも箱タイプだったり、両方上とかいう謎配置だったりするんだ
2021/12/12(日) 22:09:00.16ID:BhcC5YMx0
指定コントローラー必須のegg nsもdamonみたいなやつだね
位置情報求めてくるdamonみたいな中華製?
2021/12/12(日) 23:32:22.18ID:914i9Vbz0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2669688.jpg
素直にgamesirx2の脇にゴムとか挟んで縦でも出来るようにしろよと思ったが手が離れすぎるのが嫌だったので…
2021/12/12(日) 23:50:23.09ID:914i9Vbz0
あ、気に入ったら参考にしていいですよ、猿渡さん!
2021/12/13(月) 00:36:57.43ID:mpST26d90
>>655
ミストさん……
2021/12/13(月) 00:56:57.44ID:mFlKZFi60
AetherSX2のBIOS選ぶとこファイル名が全部見えなくてどれがどれか分からん
誰かファイル名全部表示できる形式にしてくれって要望出して
2021/12/13(月) 01:03:03.73ID:lXb4/qtN0
割れ乙
2021/12/13(月) 02:27:05.46ID:75fvgtqi0
ファイル名変えればいいだけやん
2021/12/13(月) 04:25:50.69ID:9Lgioj8qx
>>658
バカ乙
2021/12/13(月) 06:56:50.04ID:7VFYN125M
>>659
何故割れと…あっ(察し
2021/12/13(月) 08:12:58.45ID:DZNm3zST0
>>658
うわぁ…。これはやべーわ…
2021/12/13(月) 09:15:12.04ID:6V4v4bNwH
>>658
現代社会の敗北
2021/12/13(月) 09:15:59.92ID:P93NoiEza
どういうことや…?
どこで割れと見抜けたんや…?
2021/12/13(月) 09:18:06.57ID:S9AJ25wp0
普通BIOS抜いたら例えファイル名がなぜか糞変換されてても1つしか無いから分かるよね?
しかもそれを自分で要望出さず人に頼る時点で察するよね
2021/12/13(月) 10:07:51.27ID:AmMw1o+Ur
AetherSX2色々試したけど画面不具合で困ったらレンダリングをソフトウェアに変えれば大体解決するわ
ただし870以上のハイエンド機種じゃないと重いし熱くなる
2021/12/13(月) 10:30:08.73ID:eSyS6PxF0
sd865+でもきついくらいなの?
870以上って
2021/12/13(月) 10:54:21.52ID:TpgTBaBy0
ソフトウェアレンダならそうなるでしょ
2021/12/13(月) 11:16:27.25ID:59WfUHO90
Galaxy S10持ちの人で、分かる人いたら教えてくれまいか…

画面解像度をWQHD+(3040x1440)にしてAetherSX2を使ってるんだけど

最初はx3の整数倍表示がキレイに収まってた
→途中から何故かFHD+認識されてる感じになって拡大表示に
→バージョンアップのバグかと思ってフィードバックする
→設定やら色々試してて、スマホのディスプレイ設定の[全画面アプリ]がoffになってたのでonにしてみたら直る
→開発者にごめんなさいする
→色々ソフト試してたら、またx3表示が入らなくなる。[全画面アプリ]設定はonのまま

これもう、エミュが悪いのか自分のスマホがぶっ壊れてんのか分からないんだけど、S10持ちの人いたら、WQHD+にx3の整数倍表示が入るか試してもらえないでしょうか
2021/12/13(月) 12:16:11.28ID:ilMJ+7Bt0
Aetherで時計とバッテリーは表示できない?
2021/12/13(月) 15:18:23.05ID:2x0YQTXl0
AetherSX2用にSD888機が欲しいんだけど、最近のスマホは縦長で挟めるタイプのコントローラーに合わないんだよね
やっと見つけたRealme GTはSDカード非対応
海外製のスマホはほとんどSD非対応になってるね
選択肢がない
2021/12/13(月) 15:37:07.59ID:yTNkTim7d
ROG phoneが専用有線コントローラーあってオススメ
そっちもSDは無いけどね
なくてもCHD化すれば512GBでも割と入るけどFLACとかRAW,動画撮影一台で済まそうとすると足りんかもね
2021/12/13(月) 17:37:51.85ID:AS9X0n/c0
Zenfone8ならSD888でSDスロットあるじゃん
Flipカメラが邪魔っぽいけどw
2021/12/13(月) 17:43:03.93ID:j51HNRhA0
ゲーム機としてはSD付いただけで値段倍近くなるのはちょっとなぁと思うわ
なんでSD付いてるやつ全部クソ高いんだろうな
2021/12/13(月) 18:47:59.42ID:DfAkGoKjM
自社のオンラインストレージサービスに引き込みたいからだとか言われてたけど正味のところは謎だな
2021/12/13(月) 19:08:17.65ID:Okq8P4aj0
あと数年すりゃ
内部ストレージ1〜2T積んだの出そうだが
1TBマイクロSDの価格引き下げが鈍いから
怪しいな。
2021/12/13(月) 19:11:06.73ID:wvASg9qfr
画面比率16:9の6か7インチのがないかなぁ
2021/12/13(月) 19:19:50.95ID:nKvoWL/Dd
アホわきすぎ
2021/12/13(月) 20:53:09.29ID:kmBQJT9qr
AetherSX2にて葛葉ライドウ対アバドン王の動作を確認
解像度x2で若干背景にテクスチャ異常はあるものの特に問題なくプレイ
https://i.imgur.com/fyiRJhb.jpg
2021/12/13(月) 22:32:23.46ID:W3JdirRz0
スマホでプレステ2のゲームするって

余程の物好きやな
2021/12/13(月) 22:36:07.81ID:BvrqOgm7M
エミュスレでそんな発言するのも余程の物好きやな
2021/12/13(月) 22:40:55.80ID:ZgozeTHb0
基本PCで遊ぶけどごろんとしたい時にどこでもできるメリットが個人的にでかい
2021/12/13(月) 22:46:01.60ID:M/8YVCkFM
更新が待ち遠しいアプリて久しぶりやな
2021/12/13(月) 22:55:14.72ID:IH1JKVjG0
でも今はオープンテストだから無料だけど
もうちょっとしたら有料になるんでしょ
2021/12/13(月) 22:55:41.68ID:QUZlj6+er
>>685
なるわけない
2021/12/13(月) 23:20:42.66ID:IH1JKVjG0
>>686
なんで?始めに返金がどーたら出るじゃん
2021/12/13(月) 23:26:09.94ID:lq7JoPsNa
仮に1299円請求されても余裕で出せるがもっと安そう()
2021/12/13(月) 23:29:00.62ID:59WfUHO90
>>687
これはAetherSX2アプリのオープンテストバージョンであり、販売しないでください。このアプリの料金を支払った場合は、お金を取り戻す必要があります。

翻訳ぐらいしてみたら?
2021/12/13(月) 23:30:24.84ID:QUZlj6+er
>>687
アプリ起動してもそんなメッセージは出た事がないぞ?
2021/12/14(火) 00:15:36.71ID:/Tyl4OqA0
女神転生3無印やってみたけど、東京受胎後の病院の霧?が濃すぎて色々見えないね
2021/12/14(火) 00:24:02.95ID:KmzhV6b2F
switchエミュのegg ns に関して話題にしたいんだがあまり話題にならないよな

皆、あまりswitchエミュやらないんだな

スナ870でドラクエ11やってるんだが
最初の村で歩いてたら頻繁にエミュ落ちるんだが解決方法ってある?
2021/12/14(火) 00:42:14.73ID:wnL7hcq60
有料でも良いやつは絶賛される
Drasticみたいに
2021/12/14(火) 00:56:55.14ID:2WYNCkd50
PPSSPPはわざわざ有料版買ったしな
良いものには金払うさ
2021/12/14(火) 00:58:24.66ID:fnJ6lwXVd
YuzuとかPatreonで金出してるしな
egg nsはdamon臭というか中華臭がしてな...
2021/12/14(火) 05:06:58.71ID:KmzhV6b2F
>>695
スマホエミュでの話な
2021/12/14(火) 07:54:47.96ID:zaRLgkCM0
egg nsの話希望
ドラクエ11やりたいから解決方法あれば、知りたい
2021/12/14(火) 07:57:46.98ID:OmrIEzF+r
現役機のエミュは自粛してる
2021/12/14(火) 08:27:08.05ID:DLFNPN9H0
ここ十年くらいの現役機だと
アップデート&DLCありきなんで
エミュでやろうと思わんな。
2021/12/14(火) 08:31:14.38ID:J6oN5AB0M
どうしてもってんならせめて自分で専用スレ建てるくらいはするんだな
中華製のパクリボッタクリエミュの話なんてしたい奴がどれだけいるかはわからんが
2021/12/14(火) 08:41:09.04ID:F6ePEZrY0
まあここで話題募集すること自体は別に良いんだけどな
ただ怪しい中華だしコントローラー抱き売りだしでDamonより印象悪い
2021/12/14(火) 08:50:35.36ID:zaRLgkCM0
持ってないヤツが僻むなよ、雑魚ピーS2が動いたとか程度低いねん
スマホでブレワイできる天上人からしたら失笑だわ

ドラクエもしたいから天上人同士で語りたいわ

ダンガンロンパV3も決定ボタンとセーブ画面開けないからやっぱegg nsでは無理なのかな?
2021/12/14(火) 09:02:21.94ID:fnJ6lwXVd
>>696
だから金出す時は出すけどEggには出したくねぇって話だろ、読解力...
2021/12/14(火) 09:04:46.68ID:zaRLgkCM0
>>703
妬むな
2021/12/14(火) 09:07:43.87ID:J6oN5AB0M
結局昨日の馬鹿が自己紹介してただけか
中国人にカネと情報抜かれて喜んでる知的障害児が哀れだな
2021/12/14(火) 09:10:09.63ID:F6ePEZrY0
なんやせっかくフォローしてやったのにただのガイジやん

そもそも実機の方が圧倒的に快適だし現役携帯機をスマホでやる必要性感じないわ
スマホ自体は888だし別に出来ない訳じゃないし
2021/12/14(火) 09:18:51.73ID:dOF+2Fwia
だよねえ現役機を全然快適性のないエミュでやろうとは思わんなあ
2021/12/14(火) 09:32:17.95ID:zaRLgkCM0
すげー負け惜しみwww
話題にできないだけだろ?www
2021/12/14(火) 09:41:49.92ID:rvXYaNYLd
>>704
何を妬むんだよwww
2021/12/14(火) 09:50:24.27ID:zaRLgkCM0
switchできなくて辛いねー
2021/12/14(火) 09:52:49.47ID:jV7VRfa80
>>708
コントローラー持ってるし、egg nsも使ったことあるけど、お前のようなガイジとは話したくない
2021/12/14(火) 10:02:55.34ID:C4mYpyE60
現行機種には手を出さないって奴は多いだろう
2021/12/14(火) 10:20:40.69ID:jV7VRfa80
AetherSX2のデキがいいから最近またPS2熱が再燃して、中古屋回ったりして昔やって面白かったソフト何本か購入した

BLACK、RING of RED、WRC4
あと、タイムスプリッターはAmazonで買った
2021/12/14(火) 10:26:46.87ID:zaRLgkCM0
>>711
超負け惜しみ〜
2021/12/14(火) 10:30:10.11ID:f8YXg/Is0
どんだけ〜
2021/12/14(火) 10:49:27.21ID:PMqQLLwad
>>710
実機持ってるのにできないとは...?
2021/12/14(火) 11:09:14.31ID:NgYzJgKLa
(ワッチョイW dfee-MJbq)はあれだろ

AetherSX2が話題になっていて妬んでる某エミュ側の人って事よ
2021/12/14(火) 12:07:11.60ID:vgTYmXK+d
Switchエミュは現行PCでもパワーが足りてないのにスマホでどうこうとかかなり厳しいだろ
2021/12/14(火) 12:17:46.79ID:jV7VRfa80
>>718
ADVや2Dアクションとかなら割りと遊べるよ
2021/12/14(火) 12:47:53.66ID:zaRLgkCM0
>>719
ADVのダンガンロンパv3がセーブできないのを何とかしろ

どいつもこいつも貧乏人でegg nsについて語れるヤツがいない

貧困だからレトロ機エミュしかアプリにいれられないしやっすいスマホのスナドラマイナス9999みたいな感じのしか持ってない

レスにヒモジサが感じるし臭い
2021/12/14(火) 12:54:29.46ID:zaRLgkCM0
>>716
臭い
2021/12/14(火) 12:54:44.44ID:jV7VRfa80
頭にウジでも湧いてるのかよ
2021/12/14(火) 13:17:19.26ID:w0pH6NILd
Aether sxは使ってるんだからスペックの問題じゃねんだわw
ここまで理解力ないとやっぱり中国人なのかなとしか
2021/12/14(火) 13:27:10.64ID:SNpTSZX40
ここ以外で調べて答えが見つかってないならそこまでのエミュレータなんじゃねえの

えっぐえぬえすがアプデしました!なんて話そもそも聞かないし、
ゲマし自体韓国かどこかアジアの企業でしょう

中華だから察しよ
2021/12/14(火) 13:47:41.17ID:f8YXg/Is0
https://i.imgur.com/ZySfS2L.jpg
2021/12/14(火) 13:59:58.11ID:3kYHr8x2a
aetherはカバーアートつける作業ですら楽しく思える
2021/12/14(火) 14:21:28.00ID:jV7VRfa80
あー、それ分かるわ
プレイリストもシンプルだしショートカット作れるのも良いな

Damonは開発力無いのごまかす為だろうけど、ゲームリストにファミ痛の評価がどうたらとかゴチャゴチャ要らん表示くっつける小手先の改善、というか改悪してアプデ詐欺してたからホント駆除されて良かったわ
2021/12/14(火) 15:57:27.24ID:wnL7hcq60
aether伸びてるかと思ったら昨日のガイジかよ・・・・・w
2021/12/14(火) 16:04:14.78ID:omlky40TM
某マルチエミュでガイジ出たかと思えば今度はeggかよw
2021/12/14(火) 16:10:38.65ID:jV7VRfa80
ネトウヨガイジ
Matsuガイジ
eggガイジ

同一人物説
2021/12/14(火) 16:33:32.08ID:MuHQwccpM
前にドラクエ10がどうのこうのと騒いでいた奴がいたな
実機持ってなくてeggがとかなんとか
文体からしてそいつとも同一人物だな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6782-GNQe)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:36:50.75ID:WiRd83/r0
現役機をわざわざエミュでやろうとは思わんな
Switch持ってるし
普通にSwitchとソフト買えばええやん
2021/12/14(火) 16:43:41.84ID:F6ePEZrY0
強いて言うならPCでならわからんでもない
ただまだ倍速もステートセーブも無いからなぁ
2021/12/14(火) 17:51:44.12ID:uf6XZJS0d
倍速,ステート,高画質化,チート
最低限どれかが無いとエミュでやる意味ないよな
チートはCFWでもできるし、据え置きなら携帯性も理由にはなるけど
2021/12/14(火) 18:49:34.85ID:xik7S+4ra
AetherSX2で試したら動いたか
https://i.imgur.com/x9U0GLL.jpg
https://i.imgur.com/WyHtoXq.jpg
2021/12/14(火) 20:27:02.21ID:PH5BVH680
>>726
カバーアートつけてみた。
めちゃくちゃ楽しい。
ありがとう。
2021/12/14(火) 20:45:11.39ID:SNpTSZX40
キーパッド設定待ち遠しいな
あと早送りと巻き戻しとそれがキーマッピングしたいな

dsのエミュで巻き戻し早送り&それがボタンに割り当てれるエミュっどれかわかります?
今はmatsuで落ち着いてるんですけど
なんか評判良くないみたいだから変えたいなと更新止まってるのもあるし
2021/12/14(火) 20:57:16.22ID:BTwmmvCar
matsuってDSで巻き戻し出来るんか
ちょっと入れてくる
2021/12/14(火) 21:47:51.09ID:SNpTSZX40
>>738
早送りだけだったかも
2021/12/14(火) 21:50:03.66ID:/Tyl4OqA0
>>735
ごめんなさい笑ってしまった
2021/12/14(火) 22:29:04.56ID:P0JRcrn6r
>>739
巻き戻しもあったけど上手く動作しなかったわ
Retroachなら巻き戻しも早送りも割り当てできるよ
ただおま環かもしれんがDSエミュだけむちゃくちゃ重い
2021/12/15(水) 00:26:51.59ID:/LaeMcn+0
epsxeでGジェネFやるとキャラクターの画面に
斜めの斜線が2本出てしまうんだけど設定で
直せないかな?
2021/12/15(水) 03:11:12.31ID:7SWea1uh0
AetherSX2正式版来たか!
2021/12/15(水) 07:20:32.03ID:xZs/e7Lb0
AetherSX2のメモカ容量を64MBに拡張してる動画があって、そのデータのリンクも貼られてるけど、怪しくて手が出せない…
YouTubeの低評価の表示が無くなったから判断つきにくくて困る
2021/12/15(水) 07:30:53.56ID:P7fYq8A70
64MBメモカはPCSX2で普通に作れるはずだから恐らく本物だと思う
不安なら自分で作って移動させれば良いけど、64MBだと一部のゲームでしか
使用できないらしいので、手間かけてまで使う意味があるのかは正直分からん
2021/12/15(水) 08:20:30.96ID:xZs/e7Lb0
>>745
あー確かに。PCSX2互換みたいなもんだったね
ありがとう
2021/12/15(水) 12:12:12.86ID:RHpGQMzfp
安く売ってるからAetherSX2用にaquos r2買おうかなぁ
2021/12/15(水) 12:19:01.01ID:xZs/e7Lb0
またアプデ来た
2021/12/15(水) 12:21:04.90ID:NRvV19vQa
- Prevent Vulkan renderer being used on Mali devices.
- Fix OpenGL rendering on Pixel 6 and other newer Mali drivers.
- Implement full FPU mode (needed for NFS Carbon and other games).
- Tiny optimization to VU flags calculation.
- Fix emitting invalid instructions (NFS Carbon, possibly others).
- Fix crash when activating some overdrives in FFX with the Vulkan renderer.
- Fix vibrate on touch for dpad.
- Switch back to AAudio from oboe.
- Stop audio output on pause (reduce idle battery usage).
2021/12/15(水) 12:22:26.17ID:mgF4nDfc0
aquosのRとzero系は捨て値で120hzだからいいよな
たしかR2は100に下がってたけど
2021/12/15(水) 12:34:41.19ID:xZs/e7Lb0
鉄拳TTが遊べる速度で動くようになったー
2021/12/15(水) 12:44:37.46ID:4/NDAGTI0
- MaliデバイスでVulkanレンダラーが使用されないようにする。
- Pixel 6やその他の新しいMaliドライバでのOpenGLレンダリングを修正しました。
- フルFPUモードの実装(NFS Carbonやその他のゲームに必要です)。
- VUフラグ計算の微小な最適化。
- 無効な命令を出すのを修正(NFS Carbonや他のゲームでも必要かもしれません)。
- FFXでVulkanレンダラーを使用して一部のオーバードライブをアクティブにした際のクラッシュを修正。
- dpadのタッチ時のバイブレーションを修正。
- オーボエからAAudioにスイッチバック。
- 一時停止時にオーディオ出力を停止するようにしました(アイドル時のバッテリー使用量を削減)。
2021/12/15(水) 13:08:22.97ID:xZs/e7Lb0
パチパラ14の液晶表示にシェーダーが効くようになってる!
他のゲームも若干フレームレートが上がった気がする

シャドハ1はフルFPUが実装されたけどまだダメ
WRC4もまだ起動しない
2021/12/15(水) 18:20:19.67ID:2rJVb/lm0
VulkanにするとGRADIUS Vが落ちるの治らんなあ
2021/12/15(水) 18:41:30.74ID:NHCVWzeqa
ゼノサーガの起動確認。Softwareじゃないと遊べはするが重い
https://i.imgur.com/9h3ngvJ.jpg
2021/12/15(水) 19:03:18.23ID:4/NDAGTI0
>>754
どこで落ちる?
ボスのエフェクトでめっちゃコマ落ちするけどアプリ自体は落ちないぞ
2021/12/15(水) 19:07:41.44ID:2rJVb/lm0
>>756
SD855でGRADIUS Vのタイトル画面で待って1面のプレイデモが始まるでしょ?
そんでしばらく進んでパワーカプセルを取ってパワーゲージがレーザーに
移る・・・ってとこでバブブって動きがブレて落ちる
OpenGLにしてるとなんともない
2021/12/15(水) 19:24:34.06ID:+Gh6rTld0
aquos R2はバッテリーの減りやばすぎるからワンセグを安く見たい場合以外はおすすめしない
2021/12/15(水) 19:26:52.03ID:4/NDAGTI0
>>757
SD835Gでvulkanだけど落ちなかったよ
ちょうどビッグコア?みたいなヤツが出るあたりでレーザー取って
その後ウワー太陽に行く寸前でデモ終わってランキングに行った
なんだろね
2021/12/15(水) 19:44:55.25ID:NkmwcGaC0
>>757
SD865(Xperia5U、Android11)で試してみたけど、落ちなかった。
機種の癖とかかも?
2021/12/15(水) 20:10:06.24ID:xZs/e7Lb0
>>757
設定デフォに戻して必要なとこだけonにしてやってみたら?


アウトラン2SP、設定次第で割りと遊べるぐらいには軽くなった
リッジVも前よりはマシになったけど、まだまだ重い。Software描画が一番軽い
2021/12/15(水) 20:39:24.38ID:dcL8zXN40
>>758
>>745 だけど買っちゃったよ…
まぁいっか…
2021/12/15(水) 21:02:55.84ID:AW+3rR0J0
PS2がいざ満足に動いたと思うと、案外やりたいのなかった
2021/12/15(水) 21:14:37.28ID:TikMdbr20
おーぷんがゔぁるかんがってよくよく考えたら差が何もわかんねえ
2021/12/15(水) 21:57:28.74ID:+Gh6rTld0
>>762
GPU強い800番代だからコスパは悪くないから別にいいと思う
2021/12/15(水) 22:03:00.76ID:91oc9dHid
vulkanのがパフォーマンスがいいから同じ画質なら負荷が軽くて同じ負荷なら画質良いとかじゃなかったっけ
なので画質同じパターンでgpuパワーも充分だと差が出ないみたいな
2021/12/15(水) 22:03:21.15ID:dcL8zXN40
女神転生3はソフトウェアのほうが描画はまともだね。
霧が濃いほうがOpenGL。
下の宝箱とかも透けて見えちゃうし面白いけどw
https://i.imgur.com/OOuC49X.png
https://i.imgur.com/A3rUxFe.jpg
2021/12/15(水) 23:04:52.39ID:xZs/e7Lb0
動画にシャドハ1のベストセッティングってのが上がってて試しにやってみたら、フィールド移動時Software描画の解像度x1で20fpsぐらいしか出なかったのが、常時ではないけど解像度x2でも60fps出るようになった

色々と設定弄ってたけど、たぶんSoftware描画のスレッド数をシングルスレッドにするのが効き目がでかいっぽい

まだ他のゲームでは試してないけど、OpenGLやVulkanで遅くなるやつは、Softwareのシングルスレッドにすると効果があるかも
2021/12/15(水) 23:27:39.56ID:noqXQVv30
ROG Phoneでやってる人いるのかな。快適そう
2021/12/15(水) 23:34:56.90ID:xZs/e7Lb0
メガテン3のSoftwareスレッドは

4>6>>>1みたいな感じで4が軽いっぽいなー
当たり前だけど、ゲームによって全然違うな
2021/12/16(木) 00:16:26.67ID:xpuWnmE5a
ROG phone5 ultimateでやってるけど快適
プロスピ6は動かんけどな
2021/12/16(木) 06:47:30.00ID:/Sr3s/j80
ヤンガスやりたいのう
2021/12/16(木) 10:31:33.66ID:asToLtLo0
ヤンガスやったけど面白かった
だがPCエミュでだけどな
2021/12/16(木) 11:36:08.91ID:tZ7NlrHu0
エアロダンシング4やったら固まってスマホ本体ごと再起動したわ
こっわ
2021/12/16(木) 11:43:08.58ID:cWjbL26zd
低スペ乙w
2021/12/16(木) 15:12:56.44ID:LYZquwOn0
アバタールチューナー動く?動くなら買って来る
2021/12/16(木) 15:16:30.10ID:zX+lsMdBr
>>776
似たシステムの真3動くし大丈夫だろう
2021/12/16(木) 17:12:51.26ID:D4Xf2IY90
買ったらid付きで写真頼むわな
2021/12/16(木) 17:29:43.80ID:csB/aoVi0
>>776
https://i.imgur.com/Ixr79np.jpg
https://i.imgur.com/ZtfJB7h.jpg
動くっぽいけどSD888でも重いよ
基地出たとこで面倒で辞めたから戦闘とか出来るのかは確認してないw
2021/12/16(木) 18:53:24.55ID:rmhd8sUOa
グローランサーX、遊べはするが3枚目の様な霧のかかってる場所だとスピード落ちる
https://i.imgur.com/UPcn7Lu.jpg
https://i.imgur.com/tFjoBOE.jpg
https://i.imgur.com/4UsEPIG.jpg
2021/12/16(木) 20:03:02.23ID:tZ7NlrHu0
ライトグローとかフォグとかのエフェクトが異常に重いな
これ改良されたらそうとうな数のゲームが快適に動きそう
2021/12/16(木) 20:21:35.16ID:r8NAfgWx0
メガテン3やってたら、常にスピードMAX状態から戻らなくなった
他のゲーム起動しても常にMAX。エミュの設定クリアしても、アプリのキャッシュクリアしたりしてもダメだ
詰んだっぽい。まーた色々最初からか…
2021/12/16(木) 21:12:12.01ID:LYZquwOn0
>>778
別にいいけど代わりにお前は俺に何をしてくれるんだ?
疑り深いお前の為だけに俺は無償でそれをしなきゃならんのか?w
2021/12/16(木) 21:16:00.56ID:SuOFUPv8d
>>782
フレームリミッターをアクティブにする→on
2021/12/16(木) 21:23:27.27ID:XCLysqOyd
>>783
そんな身構えんなよw
2021/12/16(木) 21:50:37.80ID:tZ7NlrHu0
>>783
おまえ人とか殺しそうだな
ジョーカーの素質ありそう
2021/12/16(木) 22:35:43.35ID:fBQkgPrT0
>>783
この界隈なんてそんなもんだろw
ボランティアでなりなってるんだからよ、シコりすぎてジョーカンさん
2021/12/16(木) 22:36:00.12ID:fBQkgPrT0
ん?シコりすぎての下りは意味がわからん。
誤変換
2021/12/17(金) 00:05:06.58ID:w7MbM/Yv0
まあまあな言われようで笑う
2021/12/17(金) 08:20:49.24ID:WMzSrzKN0
>>784
アプリ自体がぶっ壊れたみたいで、それも効かないというか、トグルスイッチが入りっ放しの状態になった。iniファイル消しても駄目だった

結局インストールし直したら戻ったけど。メモカとステートセーブのデータとっておいて、入れ直したら認識してくれたので助かったわ
2021/12/17(金) 08:37:55.08ID:wmwE3Cqed
ステートセーブロード繰り返してると落ちることあるんだが同じ症状の人いる?
Retroarchでも同じだからオマカンだとは思うが
機種はROG5S
2021/12/17(金) 13:07:54.43ID:w7MbM/Yv0
誰かアバタールチューナー1、2持ってる人いないかー?
動かしてみて結果教えてくれー
2021/12/17(金) 13:11:18.52ID:IzrF0hj90
上に書いてあるだろ
2021/12/17(金) 13:14:06.87ID:61kc6HW6d
取りあえずOGLで起動した
Vulkanは起動しない
>>792
昼終わるのでingameまではわからん、すまん
2021/12/17(金) 13:39:56.69ID:gngyYhU40
>>792
1をいれて操作出来るとこまで進めた。sd865で場所によって処理落ちするが遊べるよ
2021/12/17(金) 13:43:02.88ID:9BSsx94ia
>>792
>>779
2021/12/17(金) 14:25:48.35ID:w7MbM/Yv0
>>794-795
テンション上がってきた
ありがとう買うわ
2021/12/17(金) 14:43:08.66ID:WMzSrzKN0
アバチュ1、SD855では戦闘は軽いけどマップ移動が重い
メガテン3の方がかなり軽い
2021/12/17(金) 17:55:08.16ID:EzkrFtAF0
Galaxy S22にいずれ機種変しようとしたら、

>CPUは北米版、中国版、インド版が「Snapdragon 8 Gen 1」チップを搭載し、
>他の市場向けバージョンは非公表ではあるものの、AMDと提携した
>「Exynos 2200」チップが搭載されるかもしれないとのこと。

うーん
「Exynos 2200」だったら嫌だなぁ
softwareなら動くのかもだが
2021/12/17(金) 20:13:13.29ID:WMzSrzKN0
発熱問題やGeekbenchスコアとか見るとSD8 Gen1よりDimensity 9000の方が良さそうではあるけど、エミュがスナドラに最適化されてそう
2021/12/17(金) 20:42:59.32ID:IsmeIzXSr
>>800
大体最適化がされなくて予期せぬ不具合がでて楽しめない
2021/12/17(金) 20:59:24.26ID:WMzSrzKN0
https://sumahodigest.com/?p=5979

タイムリーにこんなニュース出てた
シェア伸ばせればだけど、来年はMediatek製のDimensity 9000にもアプリが最適化されるかもな
2021/12/17(金) 22:12:44.29ID:7ZnJvKiVa
はるのあしおと起動確認

Softwareじゃないとまともに遊べません。全体的にちょっとモッサリ気味かな
https://i.imgur.com/Oq6ETCI.jpg
https://i.imgur.com/eaaSuIW.jpg
2021/12/17(金) 22:13:27.25ID:oF3Dc9080
全般的にメガテン3はAQUOS R2よりmotorola edge 20 fusionのほうが軽い。
CPUはトントンぐらい、GPUは当たり前ながらR2のほうが強いけど、
RAMの差が大きいのかな?
(R2は4GB、edge 20fusionは6GB+仮想1.5GB)
2021/12/17(金) 22:14:17.92ID:oF3Dc9080
RAMの話題は前に出てたね、無視して
2021/12/17(金) 22:30:06.88ID:WMzSrzKN0
セブン・モールモースの騎兵隊、アプデ後は試してなかったけど、まともに遊べるようになってた
これ好きだから嬉しい

あと、重いけどANUBISが戦闘で60fps出る場面もあってびっくりした
ゼノサーガ1はまだダメだね。クソ重くてとても遊べない
ちなみにSD855
2021/12/17(金) 22:55:07.65ID:LSDop7Fka
>>806
自分はSD865だけどSoftwareにすれば普通に遊べるレベルだわゼノサーガ
2021/12/17(金) 22:57:50.73ID:WMzSrzKN0
>>807
もしかして、メモリ12Gだったりする?
2021/12/17(金) 23:07:02.49ID:LSDop7Fka
>>808
12GBだよ
2021/12/17(金) 23:41:45.46ID:WMzSrzKN0
>>809
やっぱり。俺のは8Gだから、その差がでかそうだ


あと動画で見たけど、PCでCHD圧縮しなくても、スマホで簡単に圧縮するやり方が紹介されてた

https://youtu.be/_rUBJMa5y3Q

試しにギガンテックドライブでやってみたら
isoで1.66Gが、gzip圧縮で341MになってAetherSX2でちゃんと使えた
他のエミュで使えるか知らんけど、androidでPS2するには有用かと
2021/12/18(土) 00:02:57.31ID:jkR3514q0
無圧縮、CHD圧縮、gzip圧縮で、同じソフト起動してみたけど、ステートセーブは共通で使えた
当たり前かもだけど、一応補足
2021/12/18(土) 00:12:20.53ID:VvJ/17JIa
>>810
動画で使われてたのPro版購入してたアプリだったから助かったわ

教えてくれて有難う!
2021/12/18(土) 00:40:16.16ID:vwLvjwjx0
エミュだから当たり前だけど昔のゲームなのに原神かそれ以上にスペック食うのなんか面白いな
2021/12/18(土) 01:47:16.36ID:AtVvSG4qM
脳死で702にしたらVulkanのフレームレート落ちてもうた
ちゃんと人柱の報告待ってアプデ検討するべきだったわ

>>802
開発者のgithub見てないんか?
スナドラのGPU以外はデュアルソースブレンディングに対応してないから最適化とかそういうレベルで改善する話ではないんだわ
aethersx2ではスナドラ以外の使用自体を推奨してへんしこれはLLEの全てに当てはまる話や
2021/12/18(土) 02:09:50.65ID:jkR3514q0
>>814

すまん。githubは見てなかったけど、MaliGPUがパフォーマンス出ないのは知ってた
Geekbenchスコアばっか見てて、Dimensity系がどのGPU使ってるか失念してたわ

となると、発熱問題ガマンしてスナドラ使うしかない訳か…
2021/12/18(土) 03:46:15.22ID:se2Z8DwW0
別にそんなサムスン嫌なら870使えばいいじゃん
2021/12/18(土) 07:26:42.28ID:z8Ra7cqm0
>>810
これ、簡単に圧縮できるのいいな
ソフト数少ないからやる必要もないが試そう
2021/12/18(土) 09:10:51.74ID:buoz94TMr
>>817
やってみたけど立ち上げ時のFileScanが圧縮isoでかなり長くなる
一旦スキャンしたら次にフォルダにファイル追加するまでは割愛してくれるけど アプリのキャッシュ消すとまたスキャンする
容量カツカツで仕方なくやる以外はちょっと実用的ではないな
2021/12/18(土) 09:27:39.22ID:z8Ra7cqm0
>>818
物にもよるんだろうが4GBがあったのが900MBちょいまで圧縮されてちょっと喜んだ
確かに初回立ち上げは固まったかと思ったがw
沢山並べたい人用かねえ
2021/12/18(土) 09:27:48.75ID:Jl0dPttM0
>>810
isoをgzip圧縮してこんなに容量減る(1.6GB→340MB)?
試したら半分以下にもならなかった。やり方が悪いんかな…
2021/12/18(土) 09:30:42.36ID:5YV86bgFd
ソフト次第だろ
2021/12/18(土) 09:31:10.32ID:pUjg2izbM
同じタイトルで試したのならともかく、そうでなければ当たり前だろ
ムービーゲーなんかだと圧縮しても全然縮まらん
2021/12/18(土) 09:40:41.17ID:Jl0dPttM0
>>821
>>822
理解できた。ゲームソフトによって圧縮率も異なるって事ね…
2021/12/18(土) 10:15:53.38ID:jkR3514q0
圧縮率っていうかそれもあるけど、データ読み込み速度を物理的に上げる為に、DVDディスクの外縁部にデータを配置して、あとは内縁部をダミーデータで埋めてるソフトとかがある
そういうのは、そのダミー部分がクソ削れる
ギガンティックドライブを例に上げたのは効果がでかいから
あとは虫姫さまとかもそう
2021/12/18(土) 12:10:51.70ID:2C01nbO1M
>>824
同じソフトでCHD圧縮、gzip圧縮、どっちがサイズ小さくて圧縮率高いの?
2021/12/18(土) 12:54:05.44ID:jkR3514q0
>>825
変わらんね。ただCHDはPCでコマンド使ったりで面倒くさい
ただretroarchでも使えるし、ドリキャスのソフトもモノによるけど、かなり小さくなる

ZArchiverはスマホで簡単に圧縮できるけど、あくまで代替手段って感じ
上にも書かれてたけど、容量でかいソフトだと起動にかなり時間がかかるし、アプリのキャッシュが膨らむ
2021/12/18(土) 15:50:02.88ID:4A6PDasD0
CHDはバッチ組んどくとめちゃくちゃ楽だよ
指定フォルダ内の全てのisoやbin+cueやgdiを一度に全部変換出来るし
出力を別フォルダに指定しておけば元イメージと混ざらないしね
2021/12/18(土) 16:20:54.86ID:oDgXwTXad
redditだと圧縮率はあまり変わらんけどgzipのがオーバーヘッドが大きいって言われてるね
なんで環境があるならchdのが良さそう
2021/12/18(土) 17:08:01.65ID:jkR3514q0
>>827
当時、バッチファイル作れなくてなぁ…
1つ1つ、シコシコ変換作業したよ(遠い目)
まぁそれも楽しかったけど
2021/12/18(土) 19:54:48.50ID:kAb6QZEhM
PS2のゲーム見に駿河屋いったら先月末は棚が埋まってたのに何故かPS2の棚だけ空欄が目立つw
もしやAetherの影響?
2021/12/18(土) 20:15:42.36ID:jkR3514q0
かなり影響あると思う

PCSX2はデキは随一だけどPCだし、Damonは論外だしで、今まで起動確認+つまみ食い程度しかやってなかったけど、AetherSX2でPS2熱が再燃して、スマホにコントローラー繋げて、けっこうガチでやり始めた

なぜか携帯してやると、面白いと感じる
2021/12/18(土) 23:11:23.28ID:xkvnehBya
全てgzip圧縮してAetherSX2起動したらアプリのキャッシュが0.91GBにもなって笑った
2021/12/19(日) 20:31:17.86ID:dQnUXuTv0
Zenfone8にSDスロットないからUSBハブに超小型のUSBフラッシュメモリー挿してやってるけど
damonだと転送速度が遅いのか60fps出ても音が途切れるけど仕方ないのかな?
2021/12/19(日) 21:49:18.13ID:NvchqeXX0
>>833
damon?
2021/12/19(日) 21:50:17.78ID:5a4lPxJE0
無料で優れたAetherSX2がある中で、有料でゴミのdamonを使っている理由は何?
2021/12/19(日) 22:13:13.07ID:mtq+ynwM0
Damonのfps表示は全く当てにならない。おそらく内部処理の精度をかなり低くして表示上だけ数字を稼いでると思われる

つーか、AetherSX2使いなよ
2021/12/19(日) 23:41:18.96ID:xBg2DFoid
ダメdamon!
お母さんにあげるんdamon!
2021/12/19(日) 23:56:34.12ID:qr0QuSlVd
母ちゃんのスマホに中華スパイウェア入れるとか最低だな
2021/12/20(月) 13:38:06.89ID:XSV00nQI0
バッチファイルって自分でどうにかせんといかんのか
かなりめんどくさそうやな
2021/12/20(月) 13:46:55.06ID:ip3aAfIsd
どうにかってネット記事のをコピペするだけの簡単なお仕事だぞ
2021/12/20(月) 13:52:53.04ID:XSV00nQI0
リージョン分けされとるんやろ?ジャップコードなんて物好きしかしとらんやろ
探せばあるもんか?
2021/12/20(月) 15:42:52.93ID:z714O6cp0
chdも動画見ながらなら意外と簡単だな
isoに戻してみたら元ファイルよりデカくなって困惑してるが
ま、やり方違うんだろうなw
2021/12/20(月) 15:50:14.34ID:BbE0MIyH0
>>842
AetherSX2ってchdで起動できんの?
ISOじゃないと無理?
2021/12/20(月) 15:53:18.27ID:z714O6cp0
>>843
chdで起動できるよ
俺もここ見て試しただけだが
2021/12/20(月) 15:53:37.93ID:mCb8iFqMd
>>843
chdで普通に遊べる
全ゲームやった訳じゃないが原理的にOGL,Vulkanみたいなゲームによって違うとかは無いと思う
2021/12/20(月) 19:54:11.39ID:JJgDt8gva
GALAXY ANGELの起動確認。戦闘時、ヴァニラの必殺技のリペアウェーヴ使うと少し重くなるが普通に遊べるレベル
https://i.imgur.com/jug8Thc.jpg
2021/12/20(月) 20:03:40.72ID:P6FJJdafr
懐かしすぎて泣くわ
2021/12/20(月) 20:08:23.70ID:Cc8sq4vQ0
GALAXY ANGELはXBOX版の方が出来が良いという話だったからXBOXエミュを待ってたけど、Androidで動くならPS2版を買ってしまうのもありかな
2021/12/20(月) 20:51:15.61ID:XXM8AysVa
動くは動くけどメモリ12GBでもちょくちょく重くなるレベルなのでそれ以下のメモリだとキツいかも知れん
2021/12/20(月) 21:13:43.63ID:JNF40xBMa
ダービースタリオン 04の起動確認。普通に遊べるレベル
https://i.imgur.com/kpOpCZm.jpg
2021/12/20(月) 21:35:26.40ID:eyPlHXgt0
Damonの時はスマホでPS2やりたくても嫌々アプリ起動させてたけど、今は快適に遊べてなんか楽しい
AetherSX2様々やわ
2021/12/20(月) 23:48:15.43ID:UQZPTU2/a
『諸々決める雑談』正月企画会議
(障害者マイクラ/エンドラ討伐、福袋、
第4回万博(生放送名シーン募集)、第3回アプリ王etc.)
(22:23〜放送開始)

htt://www.twitch.tv
2021/12/21(火) 00:24:48.25ID:tLlHSUlSF
>>844
damonは無理なん?
2021/12/21(火) 08:35:58.44ID:qn1On+vF0
>>851
あの胡散臭いアプリを起動しなくても良くなったのはかなりでかいよな
2021/12/21(火) 10:13:40.77ID:tvq6T9YP0
グラVやるために1台スマホ買いたい
SD855ぐらいなら60fpsで快適にプレイできる?
2021/12/21(火) 10:18:17.89ID:wbJua8jBd
888買うかgen 1待っとけ
2021/12/21(火) 10:32:22.44ID:GQXGyuf80
前情報見る限り8G1って888以上の爆熱らしいじゃん
2021/12/21(火) 10:43:34.08ID:UXAZX5Z/0
>>854
ほんとそれ。最初は比較検証の為に残してたけど、AetherSX2のアプデ2回目来たあたりで消した
色んな意味で詐欺アプリだったから清々した

100本以上試してみたけど、俺が持ってるソフトで起動もできないのはWRC4の1本だけだった

これでまだ正式版じゃないとか、ほんとすげーわ
2021/12/21(火) 11:04:55.67ID:Op80ddp5d
>>857
実際爆熱になるのは一部ゲームだしそんなに気にすることないよ
俺がやるゲームだとCivilization 6くらい
ROGだと制限かけられるし、かけても旧世代よりワッパはいいのでどっちにしろ新世代のが良い
旧世代のメリットは価格だけ
2021/12/21(火) 11:13:28.29ID:tWWHmWwVa
イニシャルDのオープニング
キレイに流れるようになった?
2021/12/21(火) 12:27:36.60ID:z92HqECM0
SD820から888にタイムスリップしたけど全然爆熱じゃなくてびっくりしたよ
820はブラウザ見てるくらいでアツアツだったけど888は素のスペック高いからそのへんのアプリじゃ全く熱くならん

ゲームも夏場に外でガッツリやったわけではないけど
屋内の空調下でカバー上から握ってる限りはそんな気にならないかな
2021/12/21(火) 12:33:11.75ID:JwYy6cqt0
真夏の炎天下って何もしてなくても日向に置いとくだけで激熱になるからなぁ
UVガラスの固着の為にベランダに20分ほど置いてただけで高熱で危険だとアラート出たのもいい思い出w
2021/12/21(火) 12:45:11.66ID:XeRkAC+o0
更新

- Maliデバイスでのカラー/アルファブレンディングの定数修正(例:Silent Hill 2)。
- OpenGLパフォーマンスの最適化(例:Burnout 3 30fps -> 45fps at 3x on 870)。
- OpenGLにおける深度コピー/リードバックの修正(例:SMT Nocturne)。
- 一部のゲームにおけるVulkanのマイナーレンダリング修正(例:Xenosaga)。
- 言語セレクターの繁体字中国語を修正。
2021/12/21(火) 12:51:07.82ID:z92HqECM0
>>862
それは草
でも地面のアスファルトの温度とか60度以上あったりするし実際ヤバそう
2021/12/21(火) 14:15:51.47ID:Qf8q8g+R0
dolphin mmjr 2で(他のdolphinシリーズでも)全てのゲームでダメージを受けた時など あとバイオシリーズのタイトルとかでやたらにバイブが動くんだけど設定を見てもそれの解除が見当たらない 誰か教えて下さい
2021/12/21(火) 15:34:05.82ID:UXAZX5Z/0
あ、アプデできるようになった
2021/12/21(火) 16:03:07.37ID:JkTqWTLb0
物凄い勢いで進化していてありがたいけどそろそろコントローラーマッピング欲しいな
2021/12/21(火) 16:07:40.60ID:c57aX8gTa
ゼノサーガ、全体的に少しスピード早くなったな
2021/12/21(火) 16:12:27.14ID:c57aX8gTa
>>780の様な場面でも重くならなくなったな

こりゃ凄えわ
2021/12/21(火) 16:13:29.09ID:ZHXKSF970
ゲーム用にするなら、同じスナドラ845メモリ6GBのZenFone 5ZとGalaxy S9+どちらが良いんでしょうか?
2021/12/21(火) 16:15:30.64ID:UXAZX5Z/0
あと、今は手動で消してるけどステートセーブの編集機能も欲しいな

アプデ内容で、OpenGLのパフォーマンスアップはバーンアウト3じゃイマイチ分からんかったけど、アウトラン2SPがかなり軽快に動くようになった。最初期の動きとまるで違う

メガテン3も今やってるとこじゃ、よく分からん。最初の病院の中の描画の不具合とかが直ってるのかな

Damonの何年分の更新してんだよって感じだわ
2021/12/21(火) 17:58:21.88ID:A5S1FrGB0
笑っちゃうくらい凄いw
2021/12/21(火) 18:24:23.45ID:z92HqECM0
手持ちのゲームとりあえず動けば良い派だから更新おってないけどそんなに凄いのか
2021/12/21(火) 19:01:59.16ID:h/78+/ida
ときめきメモリアル3、Softwareのみで起動可能。だがクッソ重い。ガチで重い。端末メモリ12Gでもゲームするのはキツイ
https://i.imgur.com/Y3ExxDm.jpg
2021/12/21(火) 19:28:04.30ID:XeRkAC+o0
結構なグラだけど以外に軽いやつと
糞グラの分際でめっちゃ重いやつの差はなんだよ
2021/12/21(火) 19:41:01.14ID:DzxfC6AqM
コナミ重いの多いな
2021/12/21(火) 19:44:03.08ID:h/78+/ida
>>874のときめきメモリアル3が重いのはトゥーンレンダリング採用されてるのもあるかも知れん

普通の紙芝居ならサクサクだしな
2021/12/21(火) 19:52:38.61ID:gI1cHQh8M
>>870
記憶が正しければ5Zは確かAIブーストという名のOCができた気がするから5Zで。
Galaxyのほうが放熱設計はいいから高クロック維持しやすいかも?
2021/12/21(火) 19:54:57.06ID:WIJqRa/sr
>>875
プログラムの組み方で変わるもんだよ
PS2のGPUであるGSに頻繁にデーター送るタイプのゲームはクッソ重い
2021/12/21(火) 19:59:31.82ID:UhXKMW3Z0
テイルズはデスティニーDC版は起動せず。
レジェンディアも戦闘が特に重いな‥

これからの更新に期待
2021/12/21(火) 20:31:59.32ID:UXAZX5Z/0
メガテン3、初期はソフトウェアレンダリングでしかまともに動かなくて解像度x1でも重かったのに、今じゃOpenGLのx2でもEEサイクルスキップ使えば快適に動く

今回のアプデで>>767のような描画の不具合も無くなったし、すげーわ


https://i.imgur.com/cdZq6O6.jpg
2021/12/21(火) 21:25:33.26ID:h/78+/ida
綾波育成計画、普通に起動可能。途中まで進めたけど問題は無さそう
https://i.imgur.com/JH9G6fs.jpg
2021/12/21(火) 22:13:15.25ID:InqHpLEAd
デスティニーはパッチコードでopムービー飛ばしても無理やわ
2021/12/21(火) 22:41:36.23ID:UXAZX5Z/0
AetherSX2は活発に更新してくれてるけど、他は動きがないなぁ
年内には、26日にretroarchのアプデが来るぐらいか
2021/12/21(火) 23:07:06.12ID:WuSpExe70
グラVの1ボス出現で重くならない設定ってありますか?
2021/12/22(水) 00:43:47.02ID:OfNUtnUna
活発にアプデ更新あるのはAetherSX2とPPSSPPくらいだわ
2021/12/22(水) 02:26:41.75ID:bn1WtxsE0
これ寄付募ったら出しちゃう奴やん
2021/12/22(水) 06:36:23.06ID:G4Gnt5js0
そういやM64Plus FZがあったわ。これも頻繁に更新してくれてた。最近ロクヨン全くしてないから忘れてた。ごめんよ…
2021/12/22(水) 08:42:16.58ID:IdGB73abr
>>885
EEサイクルスキップを1にしてみると良い
2021/12/22(水) 08:59:25.57ID:c4xHTWlh0
>>881
ホントだ、いつの間に…
一番やりたかったゲームの一つだからこれでガッツリ遊べそう
2021/12/22(水) 09:32:20.01ID:J6jbF7Mi0
PPSSPPって大分前から完成度高かったけど頻繁に更新って何やってるんだ
2021/12/22(水) 09:56:27.10ID:GqbwhB+er
>>891
細かい不具合修正して自前FWの精度を上げてる
今のPPSSPPFWは実機の最後のFWより大分劣ってるから
2021/12/22(水) 09:57:07.93ID:p/HZ+IJ2r
>>889
おお!帰ったら試してみます!ありがとう
2021/12/22(水) 10:58:38.24ID:x1+IL2z80
貧乏人の味方pocof1じゃミンサガできねぇ
買い替えまでDamonが消せないのが哀しいわ
2021/12/22(水) 11:14:27.93ID:x1uvJoLY0
>>889
変わんなかった〜
2021/12/22(水) 11:49:06.63ID:Qc5im9Wtd
ps2って何が面白いの?
グランディアエクストリームおじがやってるの昔に見て面白かったからいざやってみたらこれじゃない感がすごい
2021/12/22(水) 11:49:58.15ID:P8mMQPzld
>>894
SD835でも快適にできるから
設定だと思う
2021/12/22(水) 11:57:54.42ID:Q1ExdkD5r
>>895
そっかそれは残念
後はスマホのスペックに依るとこがあるから難しいね
2021/12/22(水) 12:07:49.62ID:YNbWZ309r
そろそろ次スレ立てとかないとアレだな
2021/12/22(水) 12:20:44.44ID:YNbWZ309r
立ててきた 
 
Android用エミュレータについて語るスレ★59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1640142731/
 
テンプレ2にAetherSX2を追記しといた
2021/12/22(水) 12:29:24.48ID:buY/LF6Id
>>900
Damon終了するらしいし入れなくてよかったのに
2021/12/22(水) 12:36:26.32ID:G4Gnt5js0
>>900
スレ立て乙です
2021/12/22(水) 12:37:22.50ID:DQATb/Nn0
>>900
2021/12/22(水) 12:39:54.67ID:x1+IL2z80
>>897
ちなみにどんな設定にしてます?
初期設定もちょいちょい弄っても毎回マルディアスの後のオープニングムービーで落ちる

Damonじゃ出来るからisoやbiosの破損でもなさげ
2021/12/22(水) 12:46:51.13ID:b5qnw/p+a
>>901
マジでか
まぁもう立ち上げることほぼないと思うけども
2021/12/22(水) 12:50:01.47ID:Q1ExdkD5r
demonがGoogle Playでアプデは無しでロードマップと内容項目を更新してた
凄い大言壮語だらけで呆れて物も言えない
辞める気は無くなったらしいが約束してた更新全然やらなくて馬鹿なんじゃないかと思う
2021/12/22(水) 13:12:31.15ID:c5lOAMyCd
もう使わないから
2021/12/22(水) 13:19:58.62ID:xQGP8d6cM
>>896
個人的には女神転生3、FFXあたりは無難に面白いと思う
2021/12/22(水) 13:31:48.71ID:G4Gnt5js0
メガテン3もそうだけど、OpenGLでの描画の不具合が直ってるだけじゃなくて、フレームレートが上がったのが何気に凄い

スナドラの型番とか搭載メモリにも依るんだろうけど、メジャーアップデートでもないのに、バーンアウト3の30fpsが45fpsって1.5倍も速くなってるってマジで凄い

SD855のメモリ8Gだけどx1描画では、かなりスピード感出てめっちゃ遊べる

SD870あたりの安くなった端末が欲しくなるなぁ
2021/12/22(水) 13:47:01.13ID:G4Gnt5js0
>>906
見に行ったけど、消してたロードマップを元に戻しただけっぽいな
いやー、事ここに及んで、よくもまぁ守れもしない内容をまた臆面もなく載せられたもんだ

頭がおかしい、というか中華はあれが普通なのか
2021/12/22(水) 13:59:12.12ID:P8mMQPzld
>>904
General
flame limit on game fix on fast boot on
System
EERate 50% EEskip normal
multi,-thread on Fastmem on Affinity on
Graphics
GPU OpenGL Upscle 2x Mipmap off
Interlacing Auto Vsync 2Frame
Preload on Disable on throttle on
skip on soft ware Rendarling 4
Audio
Gausian Async mix
Advance
EERacompilerからEEAdまで全部on
そのした4つはDefault
ConservativeからUpscalingまでon
AlingからMemoryまでon
AutoFlush(Hardware) on
Vu kick on
Debag GPU on
2021/12/22(水) 14:38:21.40ID:x1+IL2z80
>>911
詳細にありがとう!
でもダメだった哀しいわ
2021/12/22(水) 17:54:54.95ID:lzKKh65nM
エーテルエスエックスツー
って読みでいいんだよね?
2021/12/22(水) 18:04:34.60ID:TTlE3Bk5M
アイテール?
2021/12/22(水) 18:24:02.88ID:/JXXflmhd
アエテルじゃないの?
2021/12/22(水) 19:05:59.53ID:oh0a70x/d
イーサー
2021/12/22(水) 19:24:36.97ID:ZinuiaCzd
íːθɚ
2021/12/22(水) 21:43:22.24ID:+ZYiop1x0
英読みならアイテール
ドイツ読みならエーテル

アイテールと思うけどな
2021/12/22(水) 22:11:18.55ID:G4Gnt5js0
今回のアプデでかなり快適になった。GT4とかもx2でもフツーに遊べる

今のところ大抵OpenGLの方がフレームレート出る気がするけど、ANUBISとか一部のソフトはVulkanのが良かったりするな
x1解像度でワイドスクリーン切ったら、かなりサクサク動くようになった
2021/12/22(水) 22:30:06.97ID:ZinuiaCzd
英語なら EE-ther だろ
アイテールなんて変な読み方するわけない
読み方について特に記載がない以上、英語読みを想定しているということ
2021/12/22(水) 22:32:00.39ID:HV8rt7oFr
各自好きなように読めばいいさ
どう読んだところで掲示板ならみんなAetherとしか言わないんだし通じなくなる心配もない
2021/12/22(水) 22:37:50.77ID:XPG3JQCX0
(のれんをくぐって)よっ、あいてーる?
2021/12/22(水) 22:41:27.44ID:lbNhVPim0
イーサーだろ
2021/12/23(木) 00:24:57.26ID:07+bS3He0
あー俺、Damonになっちゃったよー
2021/12/23(木) 00:59:34.58ID:XSxQXF9ua
DamonはDemonだぞ
2021/12/23(木) 01:38:42.25ID:FgnI8XrT0
トロと休日は相変わらず重いなあ。
表示を見ていると、EE、GS、VUのどれも負荷が40%を越えていないのに、動作速度は50〜60%しか出ないという。
ソフト個別に動作が遅いとか報告した方がいいのかな?
2021/12/23(木) 01:39:32.23ID:FgnI8XrT0
>>924
ハッピーバースデー、デビルマン
2021/12/23(木) 01:53:54.57ID:FgS2o9550
>>924
やーいDamon〜!
お前の母ちゃんの息子Damon〜
2021/12/23(木) 07:19:00.26ID:KAIhzb1e0
そんなこと言っても
にんげん
だもん
2021/12/23(木) 08:41:55.74ID:oVt1plR0r
>>926
報告すればかなり早めに対処してくれるからどんどん報告したほうがいいよ
2021/12/23(木) 08:49:37.71ID:ep7snIfU0
>>928
Damon は いかりくるっている!!
2021/12/23(木) 09:40:26.86ID:GeSEEGBE0
Damonに、
https://i.ytimg.com/vi/PnvMU9yeVgw/maxresdefault.jpg
2021/12/23(木) 10:30:42.12ID:FgnI8XrT0
>>930
ありがとうございます。
報告しておきました。
2021/12/23(木) 14:32:29.06ID:V/ZJFBb0M
exagearでmugenによってbgmが鳴らないものがあるんだけど原因何かな
soundフォルダにファイルが多いからだと思って少なくしたけど効果無かった
mugen1.0か1.1じゃないと駄目とかあるかな
winmugenで普通に曲なってる人いたら教えて下さい
2021/12/23(木) 16:05:12.14ID:YF6MEDWQ0
ドリキャスとPS2でRez比べてみた。SD855

redream、解像度x3(1920x1440)でも60fps余裕。フォントはこっちの方がキレイに出る

AetherSX2、解像度x3だとグロー処理が重い。x2なら60fps出る。なぜかフォントが汚い

ドリキャスの方が軽いのは当たり前か。あとAetherSX2ならデフォでアナログスティックで照準移動できるのでやり易い
PS2版Rezも60fpsで遊べるのにちょっと感動

https://i.imgur.com/ts18oZv.jpg

https://i.imgur.com/oTeoF1M.jpg
936名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 81b1-e50p)
垢版 |
2021/12/24(金) 13:12:54.88ID:JywZaIKP0EVE
ふと昔遊んだランブルローズを思い出したが
今は持ってないので検証できない
2021/12/24(金) 13:29:42.57ID:m4LdPdUcdEVE
そんな....!
ランブルローズがちゃんと起動するか心配で眠れないんだ....
検証してくれよぉ、頼むよぉ
2021/12/24(金) 14:13:48.20ID:QeiVn6cHaEVE
>>937
普通に動くよ
https://i.imgur.com/uqa3JLA.jpg
2021/12/24(金) 18:56:11.81ID:eO0VnwkXdEVE
>>938
ありがたい
2021/12/24(金) 23:44:09.56ID:2MGRFpPi0EVE
888+でもキツいタイトルある?
2021/12/25(土) 00:16:12.13ID:rfdiH//Y0XMAS
アヌビスみたいにPCでも重いタイトルは重いんじゃね
2021/12/25(土) 00:38:45.97ID:l9QboNg3aXMAS
ときめきメモリアル3
2021/12/25(土) 00:54:05.79ID:8CX0op8cMXMAS
スマホでPS2ゲームをやりたいと思っていたけど、いざ起動出来ると言う状態に為ったらなんかやる気が無くなる。
2021/12/25(土) 01:05:16.43ID:xQyD0LF70XMAS
鉄拳5のアーケード版123できるモードで、1と2起動できた人いる?
3はできるけど、1と2が固まってできない

でも何気にアーケード版の鉄拳3がスマホで(ほぼ)完璧に動くのって、AetherSX2上の鉄拳5な気がする。ちょっとびっくりした

MAME4droidでアーケード版鉄拳3動かしてもノイズが入ったりして完璧じゃないし
2021/12/25(土) 07:23:45.33ID:Ivi+PpAwdXMAS
https://i.imgur.com/NFUNYBf.jpg
レトロッチでいいんじゃない
2021/12/25(土) 09:10:33.05ID:xQyD0LF70XMAS
>>945
retroarchでもノイズが入るんだよなぁ
60fpsで動いてるけど、romのバージョンが合ってないのかな
2021/12/25(土) 09:19:46.18ID:92ybmTt0MXMAS
なんでここに画像貼る人はみんなブラウン管みたいなムカつくエフェクト入れてるん?
2021/12/25(土) 09:48:09.90ID:igW9qIOl0XMAS
ドルフィンでffccをやりたいんだけど無線コン4つあったらできる?

実機だと本体+GBAケーブルとgba4ついるじゃん?
2021/12/25(土) 10:03:05.98ID:xQyD0LF70XMAS
>>944だけど訂正

MAME4droidのサウンド設定を見直したらノイズが消えました
retroarchは相変わらずだけど
2021/12/25(土) 10:17:19.47ID:wvm/Dyw60XMAS
>>947
お前がブラウン管の何に腹を立ててるのかは知らんけど当時の世代ならみんなブラウン管でゲームやってたんだし
ブラウン管エフェクトだって懐かしさ半分面白さ半分で設定してるだけじゃないの?まあそういちいちキレなさんな
2021/12/25(土) 10:18:12.61ID:wvm/Dyw60XMAS
950踏んだから次スレを…と思ったらもう立ってるみたいなので誘導だけしとく
Android用エミュレータについて語るスレ★59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1640142731/
2021/12/25(土) 12:48:45.14ID:RUCvQc0RMXMAS
>>945
>>950
ごめんなさい
953名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 0H21-Yj5q)
垢版 |
2021/12/25(土) 13:14:14.47ID:fgL6h+VqHXMAS
>>940
パチパラ
2021/12/25(土) 13:54:33.51ID:xQyD0LF70XMAS
メガCDとか32Xとかモノによってはシェーダー使って遊ぶと雰囲気出るから好きだな

https://i.imgur.com/6TkQC9V.jpg

>>945
それ、どのシェーダーつかってる?重ね掛けしたりしてる?
2021/12/25(土) 13:56:24.63ID:Jb6wzTcw0XMAS
kof2002um重い(´;ω;`)
2021/12/25(土) 14:11:42.49ID:igW9qIOl0XMAS
>>948

わかる人いたら教えてほしい
2021/12/25(土) 14:19:07.24ID:igW9qIOl0XMAS
無理みたいですねすみませんありがとうございます
2021/12/25(土) 16:13:21.83ID:IgFtRIfB0XMAS
>>955
そういう格ゲーはPCでやった方がいい
PCSX2で軽々動作する
2021/12/25(土) 20:09:42.92ID:bXAMUh6tdXMAS
>>954
いや1つだけだよ。newpixie-crtってやつ。
スマホでも軽くてそこそこいい感じだからおすすめ。
2021/12/25(土) 21:23:58.69ID:xQyD0LF70XMAS
>>959
ありがとう。なかなかレトロで良い感じだなー

newpixie-crt単体でシェーダー掛けようとしたら失敗するんだけど、プリセットの中にあるやつでいいのかな

シェーダーの種類が多すぎて、どれを使えばいいか分かりにくくて困るね
2021/12/25(土) 21:43:10.06ID:J3jAcThSdXMAS
>>960
そうそう拡張子の最後がPになってるやつだよ。
newpixie-crtはカスタマイズせずにそのまま使ってる。

自分は組み合わせとか、かかり具合の確認はPCでやってるよ。
デスクトップメニューならドラッグアンドドロップでシェーダーの並び替えができるからね。
で、PCで作ったプリセットをスマホに持ってきたりしてる。
2021/12/25(土) 23:04:59.06ID:xQyD0LF70XMAS
>>961
なるほどー、そうやって確認してるのか、参考になるよ。ありがとう

newpixie-crtのプリセットのやつは、どうも他のシェーダーと併せて4レイヤー掛けてるみたいで、flycastでドリキャスやるとsd855ではさすがに少し重かった…


retroarch、1.9.14でサウンド関係も弄ったみたいで、mame以外のコアでもノイズが入るようになった
たぶん明日か明後日には1.10.0が来るから直ってると嬉しいんだが
2021/12/26(日) 19:21:26.85ID:7xulJE1+0
retroarch 1.10.0は進捗状況を見る限り、もう少し時間がかかりそうだね
2021/12/26(日) 20:54:07.79ID:popHGHM80
AetherSX2にEEキャッシュの設定ってありますか?
2021/12/26(日) 23:30:21.30ID:tKZzp9UwM
GBA.emu拾ってみたけど
これってコントローラー刺さないと使えないのか?
2021/12/27(月) 01:25:22.18ID:DYUHr/MtM
>>965
画面上にボタンを表示させる機能が有った筈、色々いじれば分かるよ。
2021/12/27(月) 08:03:24.35ID:mBWOhy4lM
>>966
ありがと
探してみる
2021/12/27(月) 09:15:49.43ID:MXmsdhSJd
>>965
拾ったって大丈夫か?Playにあるだろ?
本家サイトからなら大丈夫だろうけど
2021/12/27(月) 09:40:07.78ID:kIlK7ynS0
PCEはPCE.emuよりマツでやる方がいいな
グラUは前者だとグラフィックに難がある
設定弄っても変わらん
2021/12/27(月) 11:17:16.02ID:ByKZmOlxd
.emu系は画質より軽さよい
スペック足りてる場合はretroarch でシェーダ盛るけど足りないときは.emuみたいな
2021/12/27(月) 12:02:01.65ID:5BducaZw0
.emu系1.5.55に上げると読めないロム(フォント?)あるのかな
バージョン下げたら普通に読み込める
2021/12/27(月) 23:16:09.34ID:W7wxKcs8a
『Steam(PC)の良ゲー、クソゲーを実況』
プロップナイト→スティルト・フェラ(竹馬)
(21:44〜放送開始)

tps://youtu.be/tv44ii8GYM4
2021/12/27(月) 23:57:50.00ID:GZ64EgP20
SD888のメイン用にrazer kishiを買うべきか
エミュ用にxiaomi pad5と挟むipegaを買うべきか
割と迷うな
2021/12/28(火) 08:35:14.57ID:DcGJ7lzx0
ipega9083?だったらやめとけ
ボタン位置が低すぎて指がつる
2021/12/28(火) 11:59:48.19ID:6PlzRCFvd
コントローラまで使って遊ぶなら普通に家でPCSX2で遊ぶわ
2021/12/28(火) 13:54:10.50ID:MPgGVDDB0
俺もそういう考えだわ
最初の頃はBTコントローラー使ってやってたけど
ここまでしてスマホでゲームやる意味あんのかって思うようになって
それ以降スクリーンパッドでやるようになった
スマホ単体でやるから意味があるんだよな
2021/12/28(火) 14:12:13.33ID:ZlBXcxD20
自分も同じでコマンド式RPGやADVばっかやるようになった
DSとか3DSのタッチメインのゲームもスマホと相性抜群よね
2021/12/28(火) 14:57:26.35ID:LjcymuMU0
寒い冬は布団から首だけ出して
スマホスタンド&手元でゲームパッドだろ
2021/12/28(火) 15:13:11.19ID:tWnZTl4c0
>>973
自分はRazer Kishi使ってるよ
悪くない
2021/12/28(火) 15:21:03.43ID:Ytsk5vJx0
全然更新せんくなったやないけ!!
2021/12/28(火) 15:27:23.20ID:ppqtQEra0
AetherSX2の話なら
ストアに来てからまだ一ヶ月すら経ってないんだがなw
2021/12/28(火) 15:39:11.05ID:YqkLZtBlM
欧米はクリスマス休暇の真っ最中だろ
ニートには季節感がないからそういうのわからないんだろうけどな
2021/12/28(火) 16:13:25.40ID:7riy9JZhd
RPGメインだけどシンボルエンカウントもあるからパッド使ってるな
ROG+KunaiはSwitch形式で嵩張らないので重宝してる
他はかさばったりちゃちかったり微妙だけど
2021/12/28(火) 21:11:48.62ID:mOH9cQeO0
婆さんやdamonps3はまだかのう
2021/12/28(火) 21:13:15.25ID:kzIlVAjHr
>>984
またrpcs3のソースコードパクって出来損ない有料で出すんだろ
2021/12/28(火) 21:19:34.86ID:eF5EbI9ld
>>984
もう、お爺さんったら!
Damonはもう終わったでしょ!
2021/12/28(火) 21:26:48.62ID:jycezwVq0
エーテルの時代だな
2021/12/28(火) 21:41:06.27ID:6FnD70RH0
PCSX2のソースコードぶっこ抜いただけのエミュレーターしか作れないくせにAetherが出てくるとブチギレお気持ち表明とかDamonは結局何がしたかったのか
2021/12/28(火) 21:41:28.84ID:6FnD70RH0
スレ終わりそうなので一応次スレ誘導
Android用エミュレータについて語るスレ★59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1640142731/
2021/12/29(水) 06:42:09.20ID:lfaxqEM90
AetherSX2のスクショ方法が分かりません
スマホのスクショ機能でスクショしていたら、
なぜかクラッシュしてしまいました…
御教示お願いします
2021/12/30(木) 08:28:32.11ID:is9Aj+tO0
2021/12/30(木) 08:29:55.93ID:is9Aj+tO0
2021/12/30(木) 09:13:25.77ID:7oYvL8Eu0
2021/12/30(木) 09:13:31.66ID:7oYvL8Eu0
2021/12/30(木) 09:14:43.48ID:H3B2vDy90
2021/12/30(木) 10:29:44.78ID:e0Iqwo/6r
2021/12/30(木) 10:29:49.25ID:e0Iqwo/6r
2021/12/30(木) 10:29:53.88ID:e0Iqwo/6r
2021/12/30(木) 10:30:17.02ID:e0Iqwo/6r
2021/12/30(木) 10:30:21.05ID:e0Iqwo/6r
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 22時間 19分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況