X



Android用エミュレータについて語るスレ★53

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/10(木) 06:01:01.43ID:xF+t7mMd0
Android用エミュレータについて語るスレッドです。

・初心者なのでどれが良いか分からないという人は>>2-10を導入しましょう。
・他のエミュレータのスレッドと同様に違法ダウンロードの話題は禁止です。

※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ。
https://egg.5ch.net/android/

■前スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1593907527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/10(木) 06:02:24.26ID:xF+t7mMd0
■Android用エミュレータ1

任天堂           ┬ NES.emu (ファミリーコンピュータ、ファミリーコンピュータ ディスクシステム)
              ├ Snes9x EX+ (スーパーファミコン)
              ├ RetroArch (サテラビュー、バーチャルボーイ、スーファミターボ)
              ├ M64Plus FZ Emulator (NINTENDO64、64DD)
              ├ Dolphin Emulator (ニンテンドー ゲームキューブ、Wii、Wiiウェア)
              ├ Egg NS emulator (Nintendo Switch)
              ├ RetroArch (ゲーム&ウオッチ)
              ├ GBC.emu (ゲームボーイ、ゲームボーイカラー)
              ├ GBA.emu (ゲームボーイアドバンス)
              ├ PokeMini Emulator (ポケモンミニ)
              ├ DraStic DSエミュレータ (ニンテンドーDS)
              └ Citra Emulator (ニンテンドー3DS)

ソニー           ┬ ePSXe for Android (プレイステーション)
              ├ DamonPS2 Pro 有料版 - PS2 エミュレータ- PPSSPP PSP エミュレータ (プレイステーション2)
              ├ PK201 (ポケットステーション)
              └ PPSSPP - PSP emulator (プレイステーション・ポータブル)

セガ            ┬ GearMasterPlayer (SG-1000)
              ├ MD.emu (セガ マークIII、メガドライブ、メガCD)
              ├ RetroArch (キッズコンピュータ ピコ、スーパー32X)
              ├ MAME4droid (0.139u1) (システム1、システム2、システムE、システム16、システム18)
              ├ MAME4droid (0.139u1) (システム24、X-BOARD、Y-BOARD、システム32、システムC、システムC2)
              ├ RetroArch (MODEL1、MODEL2、MODEL3)
              ├ Yaba Sanshiro Pro- セガサターンエミュレータ (セガサターン)
              ├ Flycast Naomi (NAOMI)
              ├ Flycast (ドリームキャスト)
              ├ Nostalgia.GG Pro (GG Emulator) (ゲームギア)
              └ ビジュアルメモリエミュレータ (ビジュアルメモリ)

マイクロソフト       ┬ DosBox Turbo (MS-DOS)
              ├ MSX.emu (MSX、MSX2、MSX2+、MSXturboR)
              └ Bochs for Android (Microsoft Windows)
2020/09/10(木) 06:04:06.93ID:xF+t7mMd0
■Android用エミュレータ2

アップル          ┬ Pom1 Apple 1 Emulator (Replica I)
              ├ Apple2ix (Apple IIe)
              ├ KEGS IIgs Emulator (Apple IIGS)
              ├ Mini vMac (Macintosh Plus)
              ├ Mini V II (Macintosh II)
              ├ Basilisk II (Macintosh Color Classic)
              └ Einstein for Android (MessagePad)

リナックス         ─ Bochs for Android (Linux)

アイ・ビー・エム      ─ Bochs for Android (IBM Operating System/2)

オラクル          ─ J2me Loader (Java Platform, Micro Edition)

パーム           ─ PHEM: Palm Hardware Emulator (Palm OS)

テキサス・インスツルメンツ ─ Graph 89 - (with TI84 support) (TI-83、TI-84 Plus、TI-89、TI-92、Voyage 200)

アルデュボーイ       ─ Arby Emulator (Arduboy)

サミー           ─ Flycast Naomi (アトミスウェイブ)

エス・エヌ・ケイ      ┬ NEO.emu (ネオジオ)
              ├ RetroArch (ハイパーネオジオ64、ネオジオCD)
              └ NGP.emu (ネオジオポケット、ネオジオポケットカラー)

バンダイ          ┬ jzintv4droid2 (インテレビジョン)
              ├ Vectrex Emulator for Android (コンピュータービジョン 光速船)
              └ WonderDroid X – Emulator for WSC Games (ワンダースワン、ワンダースワンカラー)

エヌ・ティ・ティ・ドコモ  ─ iアプリ・アーカイブス (iアプリ)

セイコーインスツル     ─ androaurex (Ruputer)

カプコン          ─ aFBA (CPシステム、CPシステムII、CPシステムIII)
2020/09/10(木) 06:05:59.57ID:xF+t7mMd0
■Android用エミュレータ3

日本電気          ┬ PC6001VX (PC-6001)
              ├ XM8 (PC-8801)
              ├ NP2 for Android (PC-9801、PC-9821)
              ├ PCE.emu (PCエンジン、CD-ROM2、スーパーグラフィックス、SUPER CD-ROM2、アーケードカード)
              └ RetroArch (PC-FX)

富士通           ┬ XM7 for Android (FUJITSU MICRO 7、FM77AV)
              └ RetroArch (FM TOWNS)

シャープ          ┬ RetroArch (MZ-80K、MZ-700、MZ-1500、X1、X1turbo、X1turboZ)
              ├ PX68K for Android (X68000)
              └ g800a (PC-E200、PC-G850)

パナソニック        ┬ VJR-200 for Android (JR-200)
              └ Real3DOPlayer (3DO REAL)

アタリ           ┬ 2600.emu (ビデオコンピュータシステム)
              ├ Colleen (Atari 800)
              ├ Hataroid (Atari ST Emulator) (Atari 520ST、Atari 1040STE)
              ├ aLynx (Atari LYNX)
              └ IrataJaguar (Atari Jaguar)

フィリップス        ─ RetroArch (オデッセイ2、CDI450)

コモドール         ┬ Vice VIC-20 Emulator (VIC-1001)
              ├ C64.emu (コモドール64)
              └ Uae4all2 (Amiga 500、Amiga 1200)

タンディ          ┬ TRS-80 Emulator (TRS-80 Model I、TRS-80 Model III)
              └ XRoar (TRS-80 Color Computer、TRS-80 Color Computer 2)

シンクレア・リサーチ    ─ Zed Ex (Beta) (シンクレアZX81)

フェアチャイルド      ─ RetroArch (チャンネルF)
2020/09/10(木) 06:08:05.28ID:xF+t7mMd0
■テスト版のダウンロード

NES.emu、Snes9x EX+、GBA.emu、MD.emu、C64.emu
http://www.explusalpha.com/home/general-info/development

RetroArch
http://buildbot.libretro.com/nightly/android/

Dolphin Emulator
https://github.com/weihuoya/dolphin/releases

Skyline
https://github.com/skyline-emu/skyline/releases

DraStic DSエミュレータ
https://play.google.com/apps/testing/com.dsemu.drastic

Citra for Android
https://github.com/weihuoya/citra/releases

PPSSPP - PSP emulator
http://buildbot.orphis.net/ppsspp/index.php?m=fulllist

Flycast - Dreamcast emulator
https://flyinghead.github.io/flycast-builds/
2020/09/10(木) 06:10:11.87ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:13:17.79ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:15:35.17ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:18:36.69ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:20:26.58ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:22:37.60ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:25:05.22ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:27:34.91ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:29:22.63ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:31:36.53ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:33:19.23ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:35:22.29ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:37:13.32ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:39:01.07ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/10(木) 06:41:43.32ID:xF+t7mMd0
保守
2020/09/11(金) 09:58:58.57ID:XlQjoiTWa
乙であります。
2020/09/13(日) 15:07:41.99ID:ial4APllr
乙です。
皆さんはEMUのためにどんな機体を使ってるんですかね?
自分はLGG8XThinQで、
EMUの動作ではGCがちょっと落ちるぐらいで、RedreamやYabasanshiro、ePSXePPSSPPなんかはほぼ問題ないレベルで、DaemonPS2やCitraはちょっと苦しい感じですが。
2020/09/13(日) 15:18:27.34ID:55FkJk6Jd
乙です。
皆さんはEMUのためにどんな所で知識をえているんですかね?
自分はサイトをみてなんとかやってますがなかなか新しいEMUについては情報がありません。
どこかで交流サイトやTwitterで交流しているのでしょうか?LGG8XThinQで、
RedreamePSXePPSSPPなんかは問題ないレベルですがこれらは情報が載っています。
またePSXeは動作しないゲームがありますがPCでは動作してるんですよね。
こういうのは修正されないんでしょうか?
2020/09/13(日) 15:20:55.08ID:qxM0nZ+U0
Redditで情報収集
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 116e-mgRN)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:09:11.62ID:i/toqYJk0
ときメモ4の合成音声は実機じゃなきゃだめか?
2020/09/13(日) 20:28:16.26ID:4ZfOQLLpM
>>22
AQUOS Xx 304SH
ZenFone 3 Deluxe (ZS570KL)
ZenFone 5Z (ZS620KL)

>>23
困ったらGoogle検索先生に教えてもらっている
外国語も苦手なんでGoogle翻訳先生にも頼りっきりです
2020/09/13(日) 21:12:11.97ID:klqxaQrlr
地味にredreamがDC_BIOS読み込みに対応してたわ
https://i.imgur.com/VmkKjSW.png
2020/09/13(日) 21:38:53.31ID:4ZfOQLLpM
>>27
どうやんの?
2020/09/13(日) 22:00:34.90ID:klqxaQrlr
>>28
ファイルビューアでストレージ内の
Android→data→io.recompiled.redream→filesのフォルダ内に吸いだしたDCのBIOSの3ファイルをboot.bin(2.10MB) flash.bin(131KB) nvmem.bin(131KB)にリネームして入れる
後は立ち上げるだけ
2020/09/13(日) 22:10:58.53ID:4ZfOQLLpM
>>29
サンクス!やってみるわ
2020/09/14(月) 08:04:35.76ID:dj5Rcw6m0
自分で試行錯誤を重ねて情報の発信側になれるように努力しています
世の中はギブアンドテイク
与えてもらうばかりってわけにはいきませんからね
2020/09/14(月) 10:47:48.36ID:vIkfYNmSa
>>29
thx
今までreicastでしか動かなかった火焔聖母がbios読み込ませたら動いた
これもうreicast要らんなw

しかしゲームデータに自動でパケ絵表示されるのはいいんだが、インタールードだけ何故か海外版クレイジータクシーなのはなんでやねんw
2020/09/14(月) 12:27:47.28ID:jMfiYN7PM
>>32
日本版ゲームはエミュのデータベースになくて海外版の別のゲームと認識されているのだろうな
2020/09/14(月) 13:34:27.31ID:nnE0IA810
>>33
いや、他のソフトはちゃんと表示されてるんだよ。インタールードよりもっとマイナーそうなソフトも含め
ePSXeでパケ絵が表示されない(真っ白)ソフトはあったが、違うのが表示されたのは初めてだ
2020/09/14(月) 16:22:38.14ID:BCfMZr000
単なる作業ミスだろ
一年くらいほっとけば誰かが気づいて直すさ
2020/09/14(月) 21:02:08.53ID:1k7F5ZkMr
CitraMMJ更新きた
新たにSkip CPU Accessなる項目が追加になった
チェック入れたらグラフィック表示が変になる事が多いので使いどころが不明
色々試してみる
https://i.imgur.com/MhZcyCo.png
2020/09/14(月) 21:08:25.19ID:jMfiYN7PM
>>36
その分速度は上がった?
2020/09/14(月) 22:01:46.19ID:1k7F5ZkMr
>>37
速度は特に変わらなかった
前から音飛びするゲームも直らない
2020/09/15(火) 12:51:07.41ID:WA2+F+e/r
ストア版、ついにステートセーブ対応したね
2020/09/15(火) 13:00:37.83ID:j5e41xjx0
早くCitra mmjにもステートセーブが来て欲しい
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-/uGj)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:05:11.48ID:Btp7qXT80
citraって3Dのゲームを快適に遊べる設定ってあります?
ハイエンドの一段下くらいのSocで
2020/09/15(火) 13:18:15.69ID:YioQq+KA0
>>41
具体的な予算とかで聞いた方が良い
クアルコムのハイエンドのSoCであるSnapdragon 800シリーズの一番下だとSnapdragon 800になるぞ
それだとCitraはそもそも起動すらしない
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-/uGj)
垢版 |
2020/09/15(火) 14:10:53.70ID:Btp7qXT80
>>42
SocベースだとSD845、AnTuTuベンチマーク30万超えくらいの機種を想定しております
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e11-mgRN)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:44:20.66ID:w/2fWUv50
ときメモ4の下半身おかしいのなんとかできないんですか;
2020/09/15(火) 16:59:19.93ID:9oP+Eyphr
Citra公式版ステートセーブ実装と聞いてひさびさに入れたけどフィードバックで報告したまだグラフィックバグが全然直って無かったからそっ消し
チートも無いしバグてんこ盛りのままじゃ余り意味がない
2020/09/15(火) 18:59:00.15ID:7g/84Sy6d
Android版ePSXeは駄目だね
PC版ePSXeなら問題なくできたゲームもできない
コントローラーもPS3なんかは使えるけど使えないコントローラーが多すぎる
Android様コントローラーが使えないとか信じられない
他のAndroidエミュはみんな使えてるのになんでだろ
2020/09/15(火) 19:32:02.70ID:AwWCn7IY0
PPssPP、まだパワプロあかんのか
エミュとパワプロの相性悪すぎやろ
2020/09/15(火) 20:54:02.27ID:kmCqnusop
>>47
みんゴルもな。
2020/09/15(火) 20:57:11.78ID:3hftNb8LM
999 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-XGY+) 2020/09/15(火) 19:45:21.24 ID:xEEAXu9Ld
ストライカーズ1945

普通に動作するぞ
https://i.imgur.com/0P700qr.png
https://i.imgur.com/qqBYQLX.png
https://i.imgur.com/I2Rueue.png

下記の設定変更を試してみ

設定 > ビデオの設定 > ビデオレンダラ > ハードウェア
2020/09/16(水) 12:04:09.48ID:lKARDfwA0
>>48
なんでなんだろ?
よっぽど仕様が独特なのかねぇ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b1-Tc/s)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:50:03.26ID:VL9x4LJb0
プロテクトがしっかりしてるんじゃない?
2020/09/16(水) 14:02:28.92ID:d/xdJiNCM
単純に最適化されていないだけだろうな
開発者に不具合報告し続けるしかない
2020/09/16(水) 14:33:00.32ID:Q+8pZ/Qzr
このスレ的にはegg nsって話題になってないの?
誰か使った人いる?
2020/09/16(水) 14:47:35.17ID:d/xdJiNCM
>>53
メールがエラーで送れなくてアカウント登録できなかった
2020/09/17(木) 04:10:08.50ID:AAHv9nuQa
GPDXDPLUSでePSXeを使い始めたのですが、一部のゲームで、起動時に
セーブデータがありません〇などのメッセージがでて何もできなくなります。
パッドの〇ボタンなどを押しても反応しません。起動できるゲームでは、
パッドのボタンは反応しているので、設定の問題とも思えません。

どうすれば、ゲームを進めることができるかご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教授お願いします。
2020/09/17(木) 09:15:11.89ID:NrrWB81bM
Egg NS emulator
https://eggns.wordpress.com/2020/08/29/quickstart-guide/

↑からエミュレータをダウンロードしてマニュアル通りにフォルダの配置までは出来たが、どのメールアドレスを入力しても確認コードが送信エラーになるわorz

https://i.imgur.com/A9LkvHe.png
https://i.imgur.com/vR8WaIo.png
2020/09/17(木) 11:48:22.75ID:pf1vQi540
>>56
どのみち1万円の専用コントローラーがないと動かんのだろそれ
2020/09/17(木) 11:56:15.69ID:3+U9KCQ+M
ドルフィン エミュレータ、GCがSD665でも快適に動作するらしいですが、最新のバージョンでSD835でも快適とは言えない、動くけどね。因みにエターナルアルカディアですけど。
2020/09/17(木) 12:20:03.11ID:d8tI26mf0
まあポリゴンゲーは仕方ない
2020/09/17(木) 13:52:33.06ID:RM6raTRpM
Yahoo!メールはダメだったがGmailはいけたわ
でも専用コントローラと未接続なんで起動しない
https://i.imgur.com/qTHog6h.png
2020/09/17(木) 13:56:55.80ID:RM6raTRpM
PS5の発売価格が「安すぎる」と話題 早くも"転売ヤー"をけん制する動きも
https://article.yahoo.co.jp/detail/d4c580bedf6831be5455e3fbf60e94d65ddaece0

確かに安すぎだな
1台売る毎にいくらの赤字になるのやら
2020/09/17(木) 14:36:35.69ID:W7JBBnQSd
コントローラーないと起動できないのゴミ過ぎるだろ
2020/09/17(木) 14:43:00.53ID:RM6raTRpM
家庭用ゲーム機だと指定の専用コントローラがないと遊べないとか良くあるがエミュでは初なんじゃないか?
2020/09/17(木) 15:18:02.81ID:8frQoFhA0
いずれにせよ動作が可能ということが分かればそのうち別のが出るだろdrastic みたいな買い切り式とかで
Eggが実質一万だから、千円程度の買いきりでもめちゃ売れそう
2020/09/17(木) 20:00:54.46ID:fQ3JrAvud
こんな儲ける気満々の荒技使ったら悪目立ちして割られるだけ
2020/09/17(木) 21:25:47.36ID:RM6raTRpM
遂にNintendo SwitchがAndroid端末でプレイ可能に(Egg NS Emulator)
https://tabkul.com/?p=228990

公式サイトに著作権違反のリンクを堂々と貼っていたから、てっきり中国製かと思ったら米国製だったでござる
2020/09/17(木) 21:30:03.77ID:RM6raTRpM
任天堂の誇る最強法務部に開発終了&損害賠償請求へ追い込まれるかもな
2020/09/17(木) 21:55:45.96ID:DGL5XEYs0
>>66
米国(自称)でしょ?中華っぽい証拠がバンバン出てきたような怪しい記事があったような
2020/09/17(木) 22:07:57.18ID:dAIJPUec0
中華製の糞ボッタクリコントローラーが必須な時点で察しろよ
中身同じか繋がってるのは確実だろ
2020/09/18(金) 15:26:44.94ID:Hk/Xi1DVH
melonDS Android
https://github.com/rafaelvcaetano/melonDS-android/releases

変更ログ:
最新のmelonDSバージョンに更新されました
GBA ROMサポートを追加
追加されたコントローラーのサポート
ROM検索ディレクトリを指定できるようになりました
ダークテーマを追加しました

アルファ1.2でGBAをサポートしたらしいけどどうやって起動するの?
melonDSフォルダ直下にGBAのROMファイルを配置したけど認識しないのだが
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-lgq3)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:31:38.53ID:KmarOOge0
Bluetooth4.0が確実に使えるエミュレーターってなんかないでしょうか。普段使ってるBlueStacksは駄目みたいだし
誰か試した人がいれば教えてくださいお願いします。
ダーツボードは今ほとんどスマホ経由の画面表示で有線接続とかないんで
でかいパソコンの画面でやれないといろいろ不便でだいぶ困ってます。
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FF5b-gnbh)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:16:38.68ID:GxPgr8sxF
>>71
ちゃんと>>1は読みましょう。

> ※Nox App Player、BlueStacksなどのWindows用Androidエミュレータをお探しの方は下記の板でどうぞ。
https://egg.5ch.net/android/
2020/09/19(土) 23:37:11.63ID:PahzilH80
DamonSwitchのリリースはまだかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f702-k0F8)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:55:46.66ID:ceoJP0LH0
自分の環境だけなのかnp2Pie-arm64-v8a_v4で、
np2kaiにフォント表示が表示されないのとレジュームが効かない。
/sdcard/np2にはfont.bmpから一通り入ってます。
2020/09/20(日) 17:48:39.12ID:4Imcu1IB0
>>74
取説くらい読めよ
np2とnp2kaiはそれぞれ独立したフォルダが必要だぞ
2020/09/21(月) 08:05:34.97ID:0056NpEFM
>>74
・NP2コアを使用時の参照フォルダ
/内部ストレージ/np2

・NP2 Kaiコアを使用時の参照フォルダ
/内部ストレージ/np2/sdlnp21kai

自分はnp2フォルダ内の全ファイルをコピーして、新規作成したsdlnp21kaiフォルダにペーストしたらいけた。
2020/09/21(月) 10:57:17.84ID:SqA+6bu9M
raicastでエターナルアルカディアを起動させると、OPの途中でエラーが出る。
2020/09/21(月) 11:02:17.39ID:HPnAME8U0
そうか
わかった
2020/09/21(月) 16:45:09.47ID:TwusY/2G0
チート使えないからなぁ
2020/09/21(月) 20:17:47.20ID:Ly+O4gr9M
>>77
Flycastやredreamではどうだい?
2020/09/21(月) 21:44:47.97ID:SqA+6bu9M
>>80
flycastは知らなかった、redreamは問題が無く動いている。但しvm連動のゲームは難が有り。
2020/09/21(月) 22:32:58.29ID:Dsf/YtU1d
Citra MMJ 20200921
minor fix
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f73-gnbh)
垢版 |
2020/09/21(月) 23:21:18.30ID:Rm0ivtJs0
>>82
具体的に何が変わった?
2020/09/22(火) 14:07:52.13ID:li+bqdBv0
Ishiruka VXが良いアプリで俺の化石 古い残念なスマホ スナドラ820でwiiのバイオ4が快適に動いてビックリしてる GCのバイオ4 トワプリも快適
https://i.imgur.com/zoVvNG4.jpg
2020/09/22(火) 22:23:46.39ID:hT0YDHGfF
>>84
Dolohinの派生?
2020/09/22(火) 22:57:17.43ID:C60DIZXu0
一目でわかる韓国人だし韓国系のマルウェア系パクりエミュかな
2020/09/22(火) 23:16:29.11ID:MrThpES50
>>84
「十五円五十銭」と言ってみろ
2020/09/23(水) 00:58:22.60ID:6Z2Hkprz0
愚かなエミュレーター!
2020/09/23(水) 04:20:15.58ID:Sydf4oAb0
>>86
きっしょ
2020/09/23(水) 10:11:16.15ID:WZ9KhWuV0
上のバイオの画像を貼った者です
ishirukaはドルフィンの派生です
このスレでも何回か話題になってます
VXはココにあります
https://inmortalgamesgamesypeliculas.blogspot.com/?m=1
2020/09/23(水) 13:48:12.86ID:5oJIKxufH
Dolphin MMJR v11456
https://github.com/Bankaimaster999/dolphin/releases

RVZ / WIAサポートを追加しようとしましたが、このバージョンに正常に追加するための十分な知識がありませんでした。
そのため、今後のバージョンで使用できるかどうか引き続き試してみますが、それは難しいことです。
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ------------------------------------
v11456の変更ログ:
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- ------------------------------------

ゲームのカスタム設定のマイナーアップデート、ゲームの追加のゲーム設定が追加されました(MMJにはいくつかのゲーム構成がありましたが、追加しました)

スーパーマリオギャラクシー2の回避策の修正を追加しました。ここでは、Vioのバックエンドにいる必要があり、「CPUへのEFBアクセスをスキップ」を無効にする必要がありますが、Vulkanのパフォーマンスは劣っていました。
この修正により、OpenGLで回避策を使用できるようになりますが、「EFB Access to CPU」をオフにしておく必要があります。
(このオプションがオフであるためパフォーマンスは低下しますが、Vulkanほどではなく、ゲームのそれらの部分に到達するまで、ゲームの大部分はオンでプレイできます)
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------------------------------------
[注意してください-> 1x(ネイティブ)では機能しませんが、1.5x以上の解像度では機能します]
この修正はGalaxy 1の(v11454)からすでに存在していることが指摘されました。
ただし、それを使用するには、解像度をx1.5以上に保つ必要があります。)[それを発見した私の不和の中で、@ Emmanuel Mirandaへのクレジット]
-------------------------------------------------- -------------------------------------------------- --------------------------------------

イルカ| MMJR |個別にインストールしてすべてのエミュレータで使用できるようになり、独自のフォルダも作成されます。
[今はMMJと| MMJR |ファイルを共有する必要はもうありません。
引き続き、保存ファイルと保存状態をMMJ 11453から| MMJR |に転送できます。
そして問題なく動作するはずです]

PowerVR glslコンパイラのバグの回避策を更新
================================================== =========================
2020/09/23(水) 14:15:07.90ID:ZCZKI/+k0
>>90
そうか
それで十五円五十銭は言えたか?
2020/09/23(水) 15:05:15.63ID:VqGHVV1Md
何言ってんだこのキチガイは
2020/09/23(水) 15:29:16.19ID:Pf0fG7Qu0
毎日朝鮮の事で頭が一杯の朝鮮好きキチガイb1は消しとくか
2020/09/23(水) 16:42:49.78ID:f3Fyh3GW0
(ワッチョイW 1758-rhaB)

韓国のマルウェアを擁護するなんて久しぶりに香ばしい奴が出てきたなぁ
「消しとくか」ってNGアピールしてるのを見るといつもの自演荒らしか?まだこのスレいたんだお前
2020/09/23(水) 16:49:49.16ID:wLngKSu60
「毎日朝鮮の事で頭が一杯の朝鮮好きキチガイ」で止めておけばただの煽りレスだなって誰も気にも留めなかっただろうに
「b1は消しとくか」なんてNGします宣言しちゃったもんだから一瞬でいつもの荒らしだとバレてるの馬鹿だなぁとしか
なんで自分から見破ってくれとばかりにいつもの語録出しちゃうのかな
2020/09/23(水) 16:54:41.56ID:Je+b9tln0
俺が使っているNP2はデンジェルが開始数分で固まって止まるわ
2020/09/23(水) 17:06:15.47ID:Fk13z9DmM
>>97
Android 野良APK
https://ux.getuploader.com/nora_apk/

↑のnp2Pie-arm64-v8a_v4.apkを試して味噌
2020/09/23(水) 17:26:52.12ID:Je+b9tln0
>>98
ダウンロードはできたけどNP2フォルダのファイル一覧が表示されないわ
2020/09/23(水) 17:30:30.87ID:Je+b9tln0
俺のスキルで起動させられたのはnp2 android lollipop1114ってやつだけだった
使用機種はOPPO A5 2020
2020/09/23(水) 17:34:13.55ID:jy62pJdZr
>>84
トワプリ起動せずに落ちるやんけ
スナドラ855
2020/09/23(水) 17:53:31.87ID:WZ9KhWuV0
>>101
俺のスナドラ820で快適に動いてる
以前のスレでも話題になってたが低スペックに特化されてるんじゃないかな
色々バージョンがあるけどishiirukaは
https://i.imgur.com/4JM0Y4J.png
https://i.imgur.com/NWpP2Yk.png
https://i.imgur.com/wfK8KQu.jpg
https://i.imgur.com/Ef02hkr.jpg
2020/09/23(水) 19:56:03.78ID:iJDYgHfE0
>>102
これfps表示できないのか?
2020/09/23(水) 20:15:43.89ID:WZ9KhWuV0
>>103
もちろん表示されるが俺のスマホでスクショ撮ると上に変なのが出て隠れるんだよ
申し訳無いが自分で確認してくれ
2020/09/23(水) 22:00:38.95ID:X2U7HaMG0
>>99
たぶんストレージのアクセス権限を与えればいけるはず
2020/09/23(水) 22:08:05.31ID:Je+b9tln0
>>105
アプリの権限でストレージを有効にしたら表示されたわ
サントス
2020/09/23(水) 22:17:43.42ID:Je+b9tln0
やっぱ専門板にいる人たちは詳しいよな
2020/09/24(木) 01:06:16.10ID:fv/hNL1d0
NP2は最近進展があったばかりだしな
2020/09/24(木) 06:09:59.90ID:oYnhcAFH0
え?
2020/09/24(木) 07:47:00.70ID:/cTdZD4x0
進展あったろ
2020/09/24(木) 07:51:26.90ID:ImFmtOtsM
>>110
ソースよろ
2020/09/24(木) 08:05:31.62ID:ImFmtOtsM
あとAndroid版でもCD-ROMのソフトを起動できるようになった?
2020/09/24(木) 08:17:44.61ID:KhM3MOggH
なんやこのキチガイは
2020/09/24(木) 10:10:29.88ID:oYnhcAFH0
>>110
詳しく頼む
2020/09/24(木) 13:05:20.80ID:mYn1PhmCM
redream起動のエターナルアルカディア、振動が無いから辛い。たまに音楽にノイズが入る。

retoroarchのエターナルアルカディア、グラフィックはredreamの方が上だけど振動機能が有るから問題ない。
2020/09/24(木) 21:42:31.54ID:HXM4myXBM
>>115
Flycastは?
2020/09/24(木) 21:50:06.73ID:mYn1PhmCM
>>116
Androidのflycastって何処に有るの?

dc emuでググっても出て来ない。
2020/09/24(木) 22:10:42.66ID:HXM4myXBM
>>117
>>5
2020/09/24(木) 23:33:20.94ID:mYn1PhmCM
>>118
flycast起動のエターナルアルカディア。

opを見る限りでは、グラフィックはretoroarchと大体同じ位。reicastはOPでエラーが出るから本編は大体想像が付く。

vm対応しているらしいけど、振動機能は無い。エターナルアルカディアで振動無しはチャム探しに影響が有るからキツイ。

dc版のエターナルアルカディアのチャム探しは、ネットか攻略本に頼るしか無いけど、詳しいマップ情報はレジェンド版だし、攻略本は既に廃刊。
2020/09/25(金) 10:24:02.84ID:rTHwlzOj0
どうしてエミュ名でググらないのか
2020/09/25(金) 12:07:13.06ID:fXTar5YO0
>>120
それ以前にテンプレ見ろよとは思う
122名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H5e-HfuD)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:14:15.00ID:6X70du2IH
>>119
Settings > Controls > Device A > Sega Controller > Purupuru
2020/09/25(金) 12:31:07.01ID:weRx2a4D0
>>120
「Androidのflycast」でググれば見つかるのにわざわざ糞みたいなワードでググるって何考えてんだろうなぁ
むしろどういう思考したらそうなるのか知りたいわ
2020/09/25(金) 12:48:21.88ID:wXkqqLTr0
色んな人がおらっしゃる
2020/09/25(金) 14:28:50.74ID:V7smWd4/M
早くWindows CE用ゲームがサクサク動くドリームキャストエミュレータを出して欲しいわ
2020/09/25(金) 16:26:31.04ID:v2mRqqFG0
redreamだと自分の使ってる外部コントローラーの→が入りっぱなしになる
他のエミュとかでは一切発生しないんだけど相性なのかな
他の2p以降のコントローラー設定とかもdisableにしてもだめだ
グラがDCでは一番いいから使えなくて残念
2020/09/25(金) 16:58:52.64ID:Da945OkE0
>>126
どの端末でどのコントローラー使ってるか書かなきゃ意味がないじゃない
2020/09/25(金) 18:45:41.45ID:rCwQfLcgF
>>119
https://i.imgur.com/39hqFa9.png
2020/09/25(金) 18:47:06.26ID:v2mRqqFG0
>>127
Redmagic5sに無理やりギャラクシー9用のgameviceをtypeC接続で使ってる
ちょっと加工したら綺麗にハマったんで久々にエミュ試してるんだ
redreamだけはなぜかd-padの→入りっぱになるしボタン認識しないのもある
他順々にたねしてるけどDolphinとかflycastとかPPSSPPとかは問題ない
2020/09/26(土) 06:42:49.61ID:72b8qjra0
Zenfone5zでポケモンX (Citra_MMJ_20200921)を途中まで難なくプレイ出来てたのに、急にFPSが1桁台まで下がってしまった‥

現状はこんな感じになるのが当たり前なのかな。。涙
2020/09/26(土) 07:26:53.98ID:ExVczhSKd
ORは問題ないけどなぁ
ダブルバトルだとFPS落ちるけど
2020/09/26(土) 07:31:07.69ID:+a7s4f6j0
急にと言われても知らんがなとしか
何をしたのかとかどの場面でとか具体的に書かないとアドバイスのしようもない
2020/09/26(土) 08:45:29.15ID:H2U3CYR8F
>>130
どのシーンか書きましょう
2020/09/26(土) 09:12:12.98ID:KZO82QtjH
Galaxy S21+のベンチマークスコアが登場、Snapdragon 875は?
https://iphone-mania.jp/news-315375/

高負荷のエミュレータ(Dolphin・Egg NS・Citra・DamonPS2)を利用するなら買いかも
2020/09/26(土) 11:42:25.50ID:72b8qjra0
ポケモンXの遅さで悩んでる者です。
みなさん、返事ありがとうございます!
それと説明不足すいませんでした。。

ジムリーダー2人目倒す前にセーブしてやめて、
再開した時からなぜか遅くなりました。
そこから次の町セキタイタウンまでFPSが7〜13。

今日また再開したらFPS25前後と安定するようになりました。

おま環なんですかね。。

https://i.imgur.com/FDHNvde.jpg
https://i.imgur.com/lbYBeQu.jpg
https://i.imgur.com/epceBNk.jpg
2020/09/26(土) 12:05:25.99ID:pdw4c658M
これ、ドラクエ11でもそうだけど、始めてすぐはスローなのに、一度戦闘するとfpsが安定する
2020/09/26(土) 16:21:31.24ID:+a7s4f6j0
カスタムテクスチャにチェック入れてるのはなぜ?
2020/09/26(土) 16:25:01.84ID:uaDhguo20
>>129
これ原因わかる人いる?
2020/09/26(土) 20:28:20.13ID:Fz63ejzIM
開発者にはどういう風に動作報告したら伝わりやすいのだろうか?
2020/09/26(土) 21:36:51.78ID:eaHULwWp0
動画撮ってアップがベスト
2020/09/26(土) 21:56:44.93ID:KUDzmoeKM
>>122
>>128

flycast起動のエターナルアルカディア、教えてくれました設定道理にしたら見事に振動しました、有り難う御座います。

とは言え、セーブ後に再起動したらセーブファイルが消えているし、すべての設定も消えていました。勿論reicastと同じ様にディレクトリも作って中にデータBIOSを入れてです。

アプリを入れ直して起動しても、結果は変わりませんでしたので、使い方が悪いんだろうと思いますが、個人的に言えば使えないエミュと言う感想です。
2020/09/26(土) 22:13:22.92ID:Fz63ejzIM
>>141
セーブファイルってvmu_save_A1.binとvmu_save_A2.binのこと?
2020/09/26(土) 22:15:23.55ID:KUDzmoeKM
>>142
emu.cfgは有りましたけど、それらのファイルは無いです。
2020/09/27(日) 13:59:57.25ID:iVJYM7ZZ0
PC版のePSXeのセーブデータをAndroid版ePSXeにコピーする事は出来ませんか?
sstatesの中のファイルをPCからAndroid版にコピーしてもデータ復元スロットに何もセーブデータが入っていないです。
2020/09/28(月) 09:12:47.81ID:oSRaSEheF
>>144
内部ストレージ/epsxe/memcards/epsxe000.mcr
内部ストレージ/epsxe/memcards/epsxe001.mcr
2020/09/28(月) 11:36:52.46ID:D+FeNEDC0
これってpcsx2→damonps2でも出来るのだろうか。エミュが違うからさすがに無理か
2020/09/28(月) 11:42:23.31ID:Kuo4R7bDH
出来ない
2020/09/28(月) 15:49:23.25ID:OhLZ5STn0
ffx,damonやってみようかな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b20-jW6F)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:31:07.81ID:ZvM2Y2GV0
np2Pie_v5.apk (URL:スレ52の51)
キー配置カスタマイズとREADMEのファイル出力機能を追加(メニュー追加)。
src.apkへのREADME同梱はやめたので、用のない人は取得不要。

・minsdk:21(Android 5)とし、32bitモジュールも同梱に。
 旧OSであきらめていた人も試してみる価値あり。
・キーの同時押しと、1キーで複数キー押し追加(要カスタマイズ、README参照)
・スクリーン上の指定矩形をタップすると右クリックする機能追加
・(np2コア)480ライン対応、アスペクト比固定
・(kaiコア)HDDファイル選択(Android側UI)が効かないのを修正

見た目はほとんど変化ないが、キーボード周りは相当手を入れたので
不具合などあればレスどうぞ。そんな頻繁には見ないので期待無用。
2020/09/28(月) 20:11:10.51ID:7dR4Ramw0
>>149
うp乙です
2020/09/28(月) 20:57:07.77ID:1JYUoFbQM
>>149
乙です
2020/09/28(月) 20:59:39.61ID:1JYUoFbQM
根本的な質問ですがNP2無印とNP2 Kaiってどう違うのでしょうか?
2020/09/28(月) 21:13:35.33ID:sjKdTYvP0
>>152
無印はステートセーブとロードがないから不便
起動中に他のアプリ一度開くと一から再起動の仕様だから
攻略サイト見ながらプレイができない
2020/09/28(月) 23:27:07.49ID:n/0WRTM80
ds系を縦でプレイしたいんだけど、挟むタイプのコントローラーでいいのありますか?
2020/09/28(月) 23:44:42.97ID:C1188Une0
>>154
NOBICON
2020/09/29(火) 03:12:23.83ID:0sBZ4RrS0
>>149
乙です
2020/09/29(火) 05:46:35.58ID:EtBqDYp70
>>149
いつもありがとうございますー
愛用させてもらってますぜーヾ(・∀・)ノ
2020/09/29(火) 06:31:33.71ID:crzi/y6J0
>>149
旧バージョンから上書きインストールできないです。。。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 16ad-XhdV)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:31:02.74ID:VGEOaPav0NIKU
乙だけで励みになる。
・上書きインストールエラーは自分の端末では再現しなかった。
 一旦消したらインストールできましたか?32bit同梱の弊害かな・・・?

・kaiの違い:オプション切ってたりandroidでは意味がないものもあるが、
 np2kaiとググって出てくるページのリストがそう。
 一番の違いはwindowsが動くはず、ということ。(試す気力はない)
 でも実用的には、fmgenという音源エンジン搭載くらいかな。

 もともとノーマルは480ライン対応してなくて、自分が実装するよりも、
 すでに対応しているkaiコアを入れたらどうかと軽い気持ちでやってみただけで、
 何かが動かないとか、winとか込み入ったことをしないならノーマルでも十分。
 今回はノーマルも480ライン対応したのでさらに差は縮まった。

・どこでもセーブ/ロードは、利用者視点でコア差はほとんどないはず。
 「アプリ切り替えのたびに再起動」というコメントあったけど、
 どちらのコアも、コアメニューでconfigureというダイアログを開いて
 「resume」にチェック入れると、再起動にはならないよ。
2020/09/29(火) 20:44:48.67ID:1NyfYOyJMNIKU
jc-ps101usv+ps2コン+OTGで接続してjohn遊ぼうと思ったら設定できなかった
ps2コンのランプはついてるけど
この組み合わせは使えないんだろうか?
2020/09/29(火) 22:57:26.70ID:1ZIG+deGrNIKU
>>154
ipegaの9087sとか、5インチ以上のスマホなら伸ばさない状態で縦がちょうど挟める
2020/09/29(火) 23:18:54.64ID:tnZ0KgXM0NIKU
ipegaの挟むコントローラー使ってる人いる?
pspで快適に使える奴買いたいんだが
2020/09/29(火) 23:23:24.24ID:tnZ0KgXM0NIKU
更新したら丁度ipegaのレス見逃してた
良さそうだね
2020/09/30(水) 00:43:32.46ID:2wEAv2tX0
ipega の9083sと9087s両方持ってるけど、9087sはボタンの押し心地がイマイチなのと伸縮部分の剛性が不安なんだよな
9083sは使い心地は値段考えれば十分良いんだが、ゴツ過ぎて持って出掛ける気にはならんのと、スマホの縦挟みが出来んのが難点
尼の商品画像でタブレット挟んでる画像があるが、重すぎるだろそれはw
2020/09/30(水) 16:48:40.52ID:xTwpTNzy0
気に入った形に限ってメーカー名ないの笑う
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b302-BX6S)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:11:47.88ID:5V2Ucp3o0
>>159
np2kai coreでレジュームを有効にして再度立ち上げると
落ちまくるsavを削除すると起動して来ます。
savのサイズは20Mほど、何か他に必要な設定ありますか?
2020/10/01(木) 11:08:14.80ID:WeXfjuVDM
redreamのスーパーロボット大戦α

起動処か認識すらしない。
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5320-4fpq)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:52:53.30ID:gO0BjGIi0
>>166
特にないけど、
sav容量は、メモリ(1.6, 3.6とか)を
どれだけ設定しているかで変わるので。

一度savを全部消し(別のところに移すでもいい)、
メモリ容量はこれで行くと決めて固定して
運用してみてほしいです。
2020/10/01(木) 22:49:56.94ID:3+w25ro7r
>>167
WinCEはダメって書いとるやろ
セガラリー2もやで
2020/10/01(木) 23:45:54.25ID:JZJNZTWo0
なんだ糞じゃん
2020/10/02(金) 03:02:22.38ID:j77ydspm0
>>170
何か?
2020/10/02(金) 04:46:24.51ID:aCaR2NKNH
伺か?
2020/10/02(金) 07:29:22.09ID:6/Zss4ica
祠か?
2020/10/02(金) 07:56:54.47ID:CnMBkTX6F
荷か?
2020/10/02(金) 09:01:37.70ID:j77ydspm0
FlycastでNAOMIやアトミスウェイブも起動できるようになったがクレジットボタンが利かなかったぞ
2020/10/02(金) 10:10:11.30ID:X/hPI2ztM
>>159
バージョンアップ前
https://i.imgur.com/7lSQtDl.png
バージョンアップ後
https://i.imgur.com/aLuShDH.png

NP2をバージョンアップしたらキーボードの余白が強制的に発生するようになりました。
バージョンアップ前のレイアウトが再現できるように修正して頂きたいです。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-BX6S)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:29:55.49ID:J02p8iQRa
>>168
メモリサイズ変更してレジュームにチェック入れてみましたが、sav削除しないとkai core起動しないです。
端末は関係ないと思いますが念のために書いておきます。
Android10 Xperia5
2020/10/02(金) 10:43:39.03ID:l5mnR4V2M
・コアをNP2無印にして画面幅や画面高さを変更すると描画バグが発生するようになりました。
https://i.imgur.com/fFKqmIA.png

・バージョン1.0から変更してためなのかv4をアンインストールしてからじゃないとv5をインストール出来ませんでした。
https://i.imgur.com/6tqsjEj.png

お手数ですが宜しくお願い致します。
2020/10/02(金) 15:33:54.89ID:o8NX3GPN0
redreamを使用しています。
GD吸出し(バックアップ)で質問させてください。
DCSDRip ver1.1作成SDカード使用でのドリームキャストゲームバックアップは成功しています。

バックアップを作るにあたり某YouTube動画を参考にしたのですが
disc.gdi
track01.bin
track02.raw
track03.bin
ip.bin
〜txtが2つ
が作られてYouTube動画ではセガガガのバックアップはこれのようになっているのですが、

disc.gdi
track01.bin
track02.raw
track03.bin
だけでゲームは起動できます。

〜txtが2つはtxtファイルなので要らないと思いますがip.binは必要なのですか?

参考にした動画はこちらで一応載せておきますが、再生数を稼ぐ手助けをしているわけではありません。
https://youtu.be/AVtRxb3lghw

ip.binは必要なのか不要なのか知りたいので教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
スレ違いでしたら誘導お願いします。
2020/10/02(金) 15:50:23.90ID:axbIIuX50
動画の作者にきいてみるとか
2020/10/02(金) 16:25:20.91ID:o8NX3GPN0
それが動画は2年前なんです。
しかもコンタクトしたくてもそういう場所の記載がないんです。

それでip.binがいるかわかる人このスレならredream使ってる人いると思うのでわかると思い質問しました。
2020/10/02(金) 16:31:49.94ID:WpkMQzVa0
いわゆるCDプレイヤーで再生したときの警告音声とかだったりしないかね
セガガガ持ってないから知らんけど
.gdiだけあれば普通ゲームは成り立つよ
2020/10/02(金) 16:42:11.03ID:o8NX3GPN0
>>182
セガガガは持ってないけどいくつかゲーム吸い出して動作確認中なんです。
disc.gdi
track01.bin
track02.raw
track03.bin
これだけで自分が動作したのは正常ってことでいいんでしょうか?
2020/10/02(金) 16:56:50.35ID:vMxfj8Go0
「dc ip.bin」でググったらip.binについて詳しく解説してるサイトが普通に見つかるんだが
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FFdf-3sJS)
垢版 |
2020/10/02(金) 17:18:08.75ID:0qkg5NPhF
>>179
http://risky-safety.org/~zinnia/dreamcast/
2020/10/02(金) 20:16:20.63ID:o8NX3GPN0
レスありがとうございます。
「dc ip.bin」検索とサイトを読んでみましたが簡単に書くとロゴなんですね。
間違ってたらすみません、そんな認識をしました。
だからgdiだけ(disc.gdi、track01.bin、track02.raw、track03.bin)でいいんですね。
2020/10/02(金) 20:46:14.56ID:0qkg5NPhF
吸い出したゲームファイルをCD-ROMに焼いてドリキャスで起動させるのならip.binは必須
エミュレータで起動させるだけなら不要
2020/10/02(金) 23:25:09.26ID:d+y/5WckH
専用コントローラーがなくても動くSwitchエミュレータはまだですか?
2020/10/03(土) 02:14:38.38ID:Q1iRxVfB0
Switchがまともに動くわけねーだろ諦めろ
2020/10/03(土) 07:12:27.48ID:YWrLSUSTM
>>189
>>66
2020/10/03(土) 09:06:11.78ID:JnHMEHvsM
>>154
flydigi wee2tがええで
2020/10/04(日) 03:35:04.32ID:qcz7jutJ0
ipegaはレビュー見ると不良率高そうだけどどうなん?
2020/10/04(日) 10:29:59.72ID:EmJIQJLY0
4〜5年前のipegaは初期不良がない方が珍しいレベルだったなぁ
LRボタン押したら本体に接触して戻ってこないとかは標準装備なの?ってレベルで多発してた
ペアリング出来ないとか一部ボタンが認識されないとかも結構あったし・・・

レビュー見るに今も改善されてないみたいだね
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83b1-t+I3)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:29:17.82ID:XNd3Egj00
この前買ったipega9083sは全く問題ない
2020/10/04(日) 15:20:37.61ID:GvC+mYB60
結局SMACONでいいやってなる
アナログパッドの固ささえどうにかなれば
2020/10/04(日) 17:18:48.10ID:O2uB6yDja
PPSSPPを久し振りに更新したらレンダリング解像度が10倍まで設定出来る様になっとる!?
2020/10/04(日) 20:06:51.26ID:3VK07aiT0
スマコンはアナログがくそすぎた
2020/10/04(日) 20:46:56.85ID:Oqs82tSK0
>>153を書いたの俺なんだけど
誰も何も反応しないけどこれ間違ってる?
2020/10/04(日) 21:02:51.41ID:R03WJJIz0
>>198
前スレ51のを使えばステートセーブ・ロード出来るしレジュームもある
2020/10/04(日) 21:10:34.97ID:Oqs82tSK0
>>199
NP2はあとからいろんな人が手を加えているのだな
2020/10/04(日) 21:33:03.61ID:qLYKCgIIM
>>196
スマホが8Kディスプレイでもなきゃ意味ないぞ
2020/10/05(月) 23:28:24.67ID:lumj5sIV0
初心者すぎてストアから購入するpsエミュにへんなウェアが入ってないか怖がってる
2020/10/05(月) 23:30:02.46ID:Jvuxjz6+0
>>202
>>2
2020/10/05(月) 23:30:16.81ID:FRsp40PD0
転んでも泣かないが基本
自分で対応出来ないなら手を出さないほうがいいよ
2020/10/05(月) 23:44:22.62ID:lumj5sIV0
>>204
epsxeで信頼性や使い方等調べまくったけど万が一には対応する自信ないので指くわえてスレ覗くくらいにしときます
2020/10/06(火) 00:06:34.65ID:xcXV9Wqv0
今は金の管理もすべてスマホでやってるからまあ怖いよね
2020/10/06(火) 00:20:11.84ID:rcV4nHiM0
PSエミュならePSxe買っとけば問題ない
不安ならリンク貼っといてやるからここから飛べ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.epsxe.ePSXe
2020/10/06(火) 02:11:44.16ID:JSZDdr3s0
…ということにならない様にスマホで管理しない口座も1つ持ってる
勿論どこともリンクしてない
2020/10/06(火) 05:21:11.47ID:qUbr6WE70
>>208
ドコモ口座「ところがどっこい」
2020/10/06(火) 06:20:50.83ID:JSZDdr3s0
>>209
使う時に使う分しか金入れないんだけど、何がところがどっこいなの?
2020/10/06(火) 06:47:31.11ID:guY32Eqq0
エミュが有料なのか、酷いな
2020/10/06(火) 07:18:16.93ID:NDzxNS0ar
無料でクソなの作られたり開発止まるくらいなら金払うぞ
2020/10/06(火) 07:21:59.33ID:iCGcQT4/0
何が酷いのか分からんな
2020/10/06(火) 07:48:49.46ID:R7XtttSEa
エミュ有料で酷いとかソシャゲで課金者優遇されてブチ切れてる無課金勢の様な言い草だな
2020/10/06(火) 07:54:00.60ID:xcXV9Wqv0
>>211
飲食店に原価で売れと喚くタイプか
2020/10/06(火) 09:01:43.30ID:JrzOdetZ0
PCのゲームエミュレータは無料かつ広告なしが大半だからな
2020/10/06(火) 10:22:49.27ID:q5vXAFE4H
xebraは多少の金なら払うからUIまともにして広告やめてくれ
2020/10/06(火) 11:06:06.18ID:+Vc2o6Ev0
epsxeは音飛びがなー…あれさえ無ければ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5320-PYlA)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:06:09.56ID:8y97Fxs/0
それがスマホで出来るから金を出す、かな
基本安いから余った分で使わないのに購入とかある
2020/10/06(火) 11:19:32.79ID:26PUOXo60
epsxeは御神楽1と2が起動時のメモリチェックから進まないじゃん
結局再現性で選ぶとxebraかRetroArchのbeetleコアの二択なんだよなぁ
2020/10/06(火) 12:01:20.61ID:Nh0OzOHO0
御神楽はPC版のepsxeだとクリアまで動作確認されてるみたいなのに泥版だとダメなんだ
https://w.atwiki.jp/psemu/pages/90.html
2020/10/06(火) 12:36:36.17ID:q5vXAFE4H
>>221
最新のPC版epsxeでは駄目なんだよね
どのバージョンでクリアしたのか知りたい
2020/10/06(火) 12:54:35.74ID:/PKAQ3yj0
NES.emuのセーブデータってPCのVirtuaNESと互換性無いですか?
適切にコピーしてもロードができないです
2020/10/06(火) 13:12:20.29ID:Nh0OzOHO0
>>222
>2018/04/23(月) 09:39:13.36 ID:0VnO0Bcyr

>御神楽は2.0.0でとりあえず動いたぞ

なるほど
という書き込みが見つかったので、2.0.1〜2.0.5のどこかで動かなくなったのか
2020/10/06(火) 13:21:58.20ID:VSa1aqkv0
>>223
.savファイルはたいてい互換性あると思うけど…
ファイル名に問題があるか、NES.emuでロム読むこむときにContinue選んでるとかいうオチだったりしてw
2020/10/06(火) 14:28:30.37ID:g5BFO8vir
Googlemapで位置情報オンにして使ってたらいきなりDamonPS2が情報取得に割り込んで来てビビった
慌ててアプリ使用中にのみ許可に変えたが これ怖いな
2020/10/06(火) 14:38:18.06ID:JrzOdetZ0
「アプリ使用中にのみ許可」ってどうやるの?
2020/10/06(火) 14:42:12.83ID:NpLFjWz80
>>226
有料版でも起動時に追加で支払いを促す挙動したのも怖いところ。。
2020/10/06(火) 14:45:29.18ID:JrzOdetZ0
来年(2021年)のDamonPS2のロードマップ(ロードマップ)

2020-10-05 07:34

2018年に初めてロードマップがリリースされて以来、何度も延期されてきました。
中国初のPS2シミュレーターのコアR&Dチームとして、石を感じて川を渡りました。
過去8か月間、開発チームは研究開発の方向でいくつかの間違いや誤解を経験し、8か月でいくつかの間違った最適化スキームを試すことになりました。
これはシミュレーターがオンラインになったためと言えます。
研究開発プログラムで「失敗」を経験したのは初めてでしたが(過去に何度も遅れを経験しましたが)、プレーヤーに結果を与えることができず、ほぼ8か月間無駄になりました。

(特定の技術的な詳細は繰り返されず、ここでは2000ワードが省略されます)

これで、正しい軌道に戻り、64ビットバージョンのDamonPS2の作成を開始します。
来年の計画は次のとおりです。

* 2021年4月から7月:
かわいいPS2の64ビットバージョン、つまりDamonPS24.0をリリースします。
これにより、ゲームのフレームレートが元の150%〜200%に増加し、現在見られるバグのほとんどが解決されます。
(追記:Google Playストアから64ビットバージョンを提出する最終期限は2021年8月1日であり、この日付までに必ず提出します)

* 64ビットバージョンがリリースされてから2〜4か月以内にシミュレータの全体的な互換性を改善して、当時のPCSX2v1.7バージョンと同等にします。
(つまり、DamonPS2 5.0がリリースされます)

* DamonPS2 v5.0のリリース後2〜3か月以内に、以下が追加され
ます。
- ワイドスクリーン機能(16:9、20:9にレンダリング、短い太い文字を拒否)
- プラスゴールドフィンガー機能(PCSX2ゴールデンフィンガーフォーマットとの通信)
- PCSX2インスタントセーブとの相互通信(PCSX2 v1.4および1.6バージョンのみ)
- HLE機能、つまりBIOSなしでゲームを開始
- デジタルジョイスティックをアナログジョイスティックに変更

最終的には、2021年末までに、PCSX2とほぼ同じ互換性(ゲームの97.14%が「プレイ可能」)のPS2エミュレーターを提供し、現在見られるバグのほとんどを修正することを期待しています。
PCSX2プレイできるがDamonPS2はプレイできないゲーム。
また、2年前の約束を果たすために、Snapdragon660などのローエンドおよびミッドレンジの電話でGodof War2とFinalFantasy10をスムーズにプレイすることもできます。

-----------------

もちろん、開発タスクが非常に重く、スタッフが足りないので、なぜネットワークディスクを作成してビデオリストを作成したいのかと尋ねるプレイヤーがいるかもしれません。

彼らはすべてプログラマーですが、サーバーとAndroidの開発に必要なスキルは、シミュレーターのコアの開発に必要なスキルとはまったく異なります。
サーバー、Android開発、およびアンチクラック開発を行う人は、エミュレータコアを最適化できません。
内部的には異なるグループに分けられる場合があります。
シミュレータコアの最適化は1つのグループにすぎません。
したがって、他の機能の開発は、シミュレータコア開発の進捗に影響を与えません。
開発チームは、コアR&Dの人員を増やし続けることで、来年はシミュレーターコア開発の速度を3〜4倍に高めることを望んでいます。
研究開発のスピードと私たちのコミットメント(3年後に約束したDamonPS3を含む)に対するすべての人の要件を満たすために

------------------

私たちは待って見ていきます。
2020/10/06(火) 15:34:01.46ID:LGqpPq1n0
>>225
Restart Gameの方です。
Hard Resetもためしてるですけど改善しませんね。
セーブデータ自体は VirtuaNESでできたものですが、
NNNesterでも読めてるのでセーブデータ破損は考えにくいかな…と。
Android バージョンが高いからとかはありますかね?
手元にある端末(2台)、Android 10と11で起きてます。
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5320-4fpq)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:12:22.48ID:ztng5+Rn0
>>176
v5でキーボード周りを一新したついでに、
枠よりも高さ・幅調整(%)を大きくすると、自動的に
枠幅に収めるように実装したつもりなんだけど、
%を大きくしても変化せず、画面のように余白が生じる
という現象であってる??
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5320-4fpq)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:14:43.69ID:ztng5+Rn0
>>177
これは・・・ごめん。
再現しないのでほんとに何が起きてるのかわからん。
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5320-4fpq)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:16:14.06ID:ztng5+Rn0
>>178
画面のゴミは心当たりあるので次回直します。
2020/10/06(火) 17:47:36.76ID:bIB73ZiVM
>>231
あってます
2020/10/07(水) 11:49:02.24ID:l4/w4nZH0
今更で恐縮ですがCitraのフォント変更って具体的に
どうすればいいんですの?
2020/10/07(水) 12:05:04.98ID:1yPy+Mtb0
実機から吸い出してエミュの同位置に置くだけ
公式で詳しく解説してるから翻訳通して読め
2020/10/07(水) 12:44:36.51ID:l4/w4nZH0
>>236
ありがとます。チャレンジしてみま
2020/10/07(水) 13:28:44.94ID:HgbYW4cJ0
>>231
自分はこの方法でいけたhttps://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&;nv=1&pto=aue&rurl=translate.google.co.jp&sl=en&sp=nmt4&tl=ja&u=https://citra-emu.org/wiki/dumping-system-archives-and-the-shared-fonts-from-a-3ds-console/&;usg=ALkJrhjlhh5zq80g88WCxfCcReF9byvOdA
2020/10/08(木) 10:12:44.06ID:FDoZxdnor
Retroachのx68000エミュで巻き戻し機能使えるように出来ませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0720-ICsZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:28:46.65ID:r8WOP5Z00
>>178
予備の方にv5.1をあげました
・キーボード幅の自動調整オフ
・無印コアで画面ゴミが残ってしまう対応

実験台ぽくてすみませんが、
確認いただけますか?

・指定矩形タップで右クリックが
 うまく動いてなかったのを修正
2020/10/08(木) 20:24:46.79ID:rOGgDJAgH
>>239
出来ません
2020/10/08(木) 21:49:54.37ID:2j4xiQJ20
>>239
試してないけどコアの機能じゃなくRetroachの機能なんだから普通に設定したら使えるんじゃないの?
2020/10/08(木) 23:09:26.62ID:JB1uy6LW0
レトロアーチでは対応してません的な事言われるのよね
2020/10/09(金) 03:21:48.37ID:LKGNj/7S0
このスレは詳しいどころか作ってる人も来るけど
俺なんかレトロアーチはチンプンカンプンだったわ
2020/10/09(金) 08:41:30.31ID:+BtVnFBep
>>244
レトロアーチ詳しく書いてるサイトって何故かあまりないよね。設定項目多いからあっても良さそうなのに
2020/10/09(金) 10:23:00.46ID:/NLkR/mD0
ePSXe for Android(V2.0.14)を使っています。
OSはファーウェイなのでEMUI4.0になります。

以前までSDカード(外部ストレージ)にePSXeフォルダがあり、
そこにデータが保存されていましたが、
昨日SDカードを外し、また挿入したところ、
内部ストレージに新たにePSXeフォルダが作成され、
そこを読み込むようになってしまったようです。
設定を見てメモリカード設定などから参照するようにしてみましたが、
参照していないようです。
本体のePSXeフォルダを削除してもすぐさままた作成されます。
できれば元に戻したいのですが、なにか方法はありますでしょうか。
2020/10/09(金) 10:48:04.83ID:l3laixagM
>>240
ご対応ありがとうございます。
無印コアで描画の不具合が発生するのは変わらずでした。

無印コア
https://i.imgur.com/oguPKlo.png
np21kaiコア
https://i.imgur.com/2Ifg4ET.png
2020/10/09(金) 10:57:03.91ID:LB+b3EaX0
>>246
普通は内部ストレージにepsxeフォルダが生成されると思うのだが
逆に外部ストレージのepsxeフォルダを指定する方法が知りたいわ
もしかしてmicroSDメモリーカードの内部ストレージ化みたいなことやった?
あれmicroSDメモリーカードの寿命を縮めるらしいけど
2020/10/09(金) 11:07:42.48ID:KaewCIxyM
原因がわかりました!
4x MSAAを適用が悪さしてたみたいです。
HWオーバーレイを無効に変更したら直りました。

設定 > システム > 開発者向けオプション > 4x MSAAを適用
https://i.imgur.com/oguPKlo.png
設定 > システム > 開発者向けオプション > HWオーバーレイを無効
https://i.imgur.com/349zvxg.png
2020/10/09(金) 11:15:14.32ID:/NLkR/mD0
>>248
ありがとうございます。特に何かを設定した記憶はありません。
すると、今までが異常だっただけで、
内部ストレージに保存されるのが普通ということになりますでしょうか?
2020/10/09(金) 11:20:19.48ID:hViM2rl+d
メガドライブのベアナックル2と3をAndroidで遊びたくてレトロフリークで某サイトみてエミュでも起動できるやり方で吸い出ししたんですがベアナックル3は問題なく日本語なんです。
ベアナックル2がOPの説明?みたいになんか流れる文面が英語なんです。
日本語じゃなく英語なんです。
持っているソフトは日本語なんですけど…
どうしたら日本語でAndroidエミュで遊べますか?
2020/10/09(金) 12:14:39.81ID:ButZu+mX0
()
2020/10/09(金) 12:23:55.18ID:LB+b3EaX0
>>251
エミュレータはMD.emu?
2020/10/09(金) 12:42:58.92ID:LB+b3EaX0
MD.emuは設定で変えられるぞ
Options→System→Game Region→USA
https://i.imgur.com/1PeOlcO.png
Options→System→Game Region→Europe
https://i.imgur.com/IYFtrSF.png
Options→System→Game Region→Japan
https://i.imgur.com/3U3pnrs.png
2020/10/09(金) 12:49:12.23ID:LB+b3EaX0
>>250
そだね
2020/10/09(金) 13:13:52.79ID:IjA+yygg0
>>254
最新版ってその設定あるか?
https://i.imgur.com/3pSk6G4.jpg
2020/10/09(金) 13:31:10.53ID:LB+b3EaX0
>>256
UIが使いにくいからバックアップしておいたバージョン1.5.34に下げたよ
2020/10/09(金) 13:53:40.94ID:IjA+yygg0
>>257
それアドバイスになってないって理解出来んか?
誰もがそのバージョン今から入手出来る訳じゃないんだから
2020/10/09(金) 14:36:20.52ID:C/CYFdPJ0
分かりやすくイキっとるな
2020/10/09(金) 15:50:10.23ID:M/k1agh50
>>29
3つのビオスってなんですか?二つしか入ってないんですが
2020/10/09(金) 15:51:16.38ID:pJbSyenjF
>>258
多少古いが>>5からMD.emu 1.5.27-beta1を無料でダウンロードできるよ。
2020/10/09(金) 16:15:15.78ID:FbSV0VjO0
DuckStationがストアにきいいいいいたあああああああああああああああああああああああああ
2020/10/09(金) 16:30:21.24ID:+phY75uBH
本物かコレ?
なんか点数が3.0になってるのが気になる
人柱を待つわ
2020/10/09(金) 16:31:27.27ID:r9+e//jra
一応

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.github.stenzek.duckstation
2020/10/09(金) 16:43:01.03ID:pJbSyenjF
ePSXeと比較してどこが売りなの?
2020/10/09(金) 17:01:57.01ID:FbSV0VjO0
>>263
モノホンだぁよ
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/j7syck/duckstation_ps1_emulator_now_available_on_the/

>>265
開発が盛ん、PGXP、CHD対応、無料
Android版ePSXe使ったことないけどこんなとこ?
2020/10/09(金) 17:02:54.66ID:FbSV0VjO0
あ、あとめっちゃ軽い
2020/10/09(金) 20:36:04.80ID:QcR1aPy90
>>256
今使ってるの1.5.45だけど
ゲーム中に右上・・・タップ→Console Options
にリージョン設定があるよ
2020/10/09(金) 20:42:29.48ID:IjA+yygg0
>>268
ゲーム開始後のオプションか…
動作面に満足してるから使ってるけど、確かに設定わかりにくく改悪されたよなぁ
2020/10/09(金) 23:15:22.91ID:QcR1aPy90
>>269
ゲーム毎に個別設定できるようになったみたいだから一応改善?
まあグローバルオプションにも残してほしかったが
2020/10/09(金) 23:23:37.33ID:Xe8iBXRhM
johnって人気ないの?
2020/10/09(金) 23:26:28.54ID:LB+b3EaX0
>>271
Johnは再現性がやや劣るんだよな
2020/10/10(土) 03:52:12.12ID:D13qdFcW0
Duckイマイチだなepsxeでいいや
274名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H06-h4vO)
垢版 |
2020/10/10(土) 06:51:21.59ID:4tw0YWp+H
Doja IAppli エミュレータ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dip.ysmsrv.iappli

・更新の内容
Jamファイルのダウンロードの不具合を修正

・更新日
2020年10月9日

・現在のバージョン
1.1.2
275名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H06-h4vO)
垢版 |
2020/10/10(土) 07:34:13.11ID:JRqZm5QWH
ささブロック崩し(プロトタイプ)
http://akisasa33.com/SasaBlockP/

↑はインストールできたけど起動できなかった。。。
2020/10/10(土) 17:48:11.51ID:eMwa9QK4M1010
ドリキャスのバイオハザード2プラスもwinceだった。

バイオハザード3とベロニカは違うのに。
2020/10/10(土) 20:29:11.50ID:lATSB+HeM1010
セガラリー2とバイオハザード2がWindows CEベースなのは割と有名だと思いますが
起動時にロゴも出ますし
2020/10/10(土) 21:16:05.34ID:eMwa9QK4M1010
>>277
そう言う処は気にしていなかった。吸出してエミュで動かして初めて知った。
2020/10/10(土) 21:18:28.07ID:lATSB+HeM1010
開発者にとっては重要でもユーザーとしてはあまり気にしないところなのかも知れないね
2020/10/11(日) 00:53:53.89ID:RYN/krmOM
開発者の誰々ガーとかも含め、突っ込んだところってどうでもいいというか、気にしない人も多いからね
2020/10/11(日) 13:03:05.64ID:Citd0CJk0
np2v5最高だぜおい
キー配列変更出来るのも最高だぜおい
https://i.imgur.com/uP4OqfL.jpg
2020/10/11(日) 13:10:27.74ID:gxrhkyy+0
最高なのは同意するけど
そろそろAndroid10でスマホを縦横向き変えたらクラッシュするのなんとかして欲しいかも
2020/10/11(日) 14:34:22.33ID:l4C5ifFv0
98はシェーダー使えるRetroArchでいいな
2020/10/11(日) 15:27:28.82ID:reLcHg1sr
98で何やってる?
2020/10/11(日) 15:46:46.83ID:Citd0CJk0
>>282
そうなんだ
基本的に縦でしか持たないからわからんかった

>>284
細かくファイラー設定して眺めてウットリ
2020/10/11(日) 17:44:00.51ID:gxrhkyy+0
>>284
yu-noの起動画面でエロCG見てニンマリ
2020/10/11(日) 19:20:48.60ID:byqZ4Og10
ARTDINKの関ヶ原とか当時エプソン互換機でクソ遅かったのが早くなるだろうか?
2020/10/11(日) 20:27:16.37ID:nNvLBcuWM
>>287
NP2 MENUからCPUの速度を変更できるよ

無印コア
https://i.imgur.com/RESY3eM.png
np2kaiコア
https://i.imgur.com/SDEgPwn.png
2020/10/12(月) 22:10:56.14ID:RsZ9UAXr0
>>284
遺作、学園ソドム、デンジェル
2020/10/12(月) 22:23:49.63ID:BjSFvFYb0
>>284
FDでファイル管理しているだけで楽しい
あと古いフリーウェア(PDS)を開いて懐かしく味わう
2020/10/12(月) 22:45:35.14ID:szpeAN3w0
PCのnp2wでインストしたwin95起動
zenfone5zだがさすがに実用的な速度は出ないな
https://i.imgur.com/9qpIPxN.jpg
2020/10/12(月) 22:46:47.13ID:szpeAN3w0
>>290
わかる
2020/10/12(月) 23:44:07.57ID:pZm7CXEbM
Dreamcastエミュでハウスオブザデッド2やりたいんですが、ガンコン代わりにマウスor画面タッチで出来ますか?
2020/10/13(火) 04:24:33.15ID:FhfgHK5D0
>>293
Flycastは出来ますよ
https://i.imgur.com/yWedg2x.png
2020/10/13(火) 04:26:22.66ID:e0m2Gd3pF
yabaに再課金したくねーな
2020/10/13(火) 04:27:37.07ID:FhfgHK5D0
>>291
自分もZenFone 5Z (ZS620KL)だけどBochsならWindows 95を実用的な速度で動かせるよ
2020/10/13(火) 04:32:11.19ID:fBPnoEFj0
>>295
Playストアのポイント(?)が貯まってたんでそれでYaba2Pro買ったけど、
CDROMのイメージファイルの置き場所固定って旧版より劣化してんのなんでやなんw
安定性やら重視するなら内部ストレージ、ってのは理解してるが旧版で出来た事が出来なくなってるのはなぁ…
2020/10/13(火) 04:35:28.21ID:FhfgHK5D0
Yaba Sanshiro - セガサターンエミュレータ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.devmiyax.yabasanshioro2.pro

これか
開発者にメールしたらProのユーザーは無料にしてくれるんじゃね?
2020/10/13(火) 04:41:00.90ID:FhfgHK5D0
>>297
開発者に要望メールを送ってみたら?
2020/10/13(火) 05:53:39.60ID:8OLbYLmNM
>>294
このエミュは上にあるテスト版の使えば良いんですか?

質問ばかりですみません
2020/10/13(火) 07:36:09.58ID:FhfgHK5D0
>>300
YES
2020/10/13(火) 08:17:50.30ID:8OLbYLmNM
>>301
丁寧な回答ありがとうございました
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0720-ICsZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:12:54.81ID:qevbrX8H0
>>291
動くもんなんですね。遅いってどれくらい?
OS起動時間とか、メモ帳開く時間とか
2020/10/13(火) 12:03:38.09ID:EmUXfr5G0
>>303
起動時間はわりと早いけど、ペイントで絵を描こうとしたら
描画にかなりのタイムラグがあって断念した
ゲームも紙芝居エロゲならギリギリ動くかな
単にスマホのnp2上でWin95が起動するよ!というだけかなぁ
2020/10/13(火) 12:20:52.12ID:FhfgHK5D0
>>304
https://12.gigafile.nu/1212-j5003745fb5d400f3bd99bf5110200299
2020/10/13(火) 12:42:23.71ID:EmUXfr5G0
>>305
さすがにサクサクだなぁ
DOOMとか動きそう
そもそもWindows入れるならわざわざPC98である必要はまったくないけど、まぁそこはロマンなのよ
2020/10/13(火) 18:29:57.36ID:E/mLb5SI0
臭作やりてーなぁ
2020/10/13(火) 18:32:07.97ID:wT5lVwguF
>>297
ゲームを選択 > .. > .. > .. > 外部ストレージのISOイメージを指定する

↑で今まで通りに利用できますよ。
2020/10/13(火) 18:41:33.46ID:wT5lVwguF
ていうか1が612円、2が120円なんで大幅な値下げだよね。
まあ有料版の勧誘が煩わしくないなら広告付きの無料版もあるんだけど。
2020/10/13(火) 19:51:41.08ID:fBPnoEFj0
>>308
そのやり方はCHD形式しか対応してない、らしい
そんなフォーマットでリッピングしてねーよ…
2020/10/13(火) 19:55:10.73ID:LkU/QcEL0
chdなんて10年ぶりくらいに聞いたわ
MAMEでHDゲームをやる時に使ってた形式だよな?
2020/10/13(火) 20:01:16.00ID:PWKRz/160
>>307
あれエロとかいうよりゲームとしてもかなりおもしろかったわ
2020/10/13(火) 20:05:01.99ID:bzPAUWwXM
Yaba pro1は購入履歴そのものが消去されてるな
チートが問題で消えたんだったら、他のエミュも危険なのかね

>>309
Yaba pro2の120円は10/末までの期間限定
2020/10/13(火) 20:20:25.42ID:wT5lVwguF
>>310
普通にそのやり方でISO、BIN、CUE、CCD、MDFファイルのゲームを全て選択して起動できますけど。
端末側の外部ストレージ参照の権限をオンにしてないとか。
当方、Android 8.0端末なんだけどそちらは?

>>313
そうなんだ
安かったのでGoogle アンケート モニターで貯めた残高使って速攻で買いました!
2020/10/13(火) 20:31:45.80ID:GV8sHxgR0
>>314

https://i.imgur.com/E2cgI6x.jpg
CHDだけだそうです
2020/10/13(火) 20:41:08.05ID:fBPnoEFj0
>>314
Android10端末です
俺も>>315と同じ状態
2020/10/13(火) 20:51:05.43ID:fBPnoEFj0
ちなみにストレージの権限は許可済み
内部ストレージの指定フォルダにファイル置くならbin+cueもmdf+mdsもちゃんと動作するんで、ファイルが壊れてる訳でもない

まあ当面は旧版使いつつアプデしてくれるのを待つか…
2020/10/13(火) 20:51:09.57ID:wT5lVwguF
>>315
https://i.imgur.com/TslB5Os.png
https://i.imgur.com/aCEbCLx.png
https://i.imgur.com/AYMy7Fq.png

恐らくAndroid 10の外部ストレージへのアクセス権限に対応させてないのかも
Android 8からバージョンアップさせてない自分は勝ち組?
2020/10/13(火) 20:57:40.54ID:fBPnoEFj0
>>318
かもねー
そもそも俺の端末だと「ゲームを選択」選ぶと他のファイラーアプリに投げるので、
画像一枚目のような画面にならないですね

でも旧版はAndroid10でも普通に設定からディレクトリ指定出来てるんだし、やっぱり劣化じゃねーかと
2020/10/13(火) 21:28:56.40ID:R5TtDPR6M
Yaba pro2ってなんだ!?
2020/10/13(火) 22:08:06.11ID:FhfgHK5D0
>>320
>>298
2020/10/13(火) 22:11:31.69ID:0zgPDy/m0
タダにしてもらえた人いる?
120円だから面倒なんで買ったわ
2020/10/13(火) 22:28:04.39ID:GV8sHxgR0
ものは試しにandroid9(Oneplus5)の端末で試したところ直接呼び出し可能でした(imgを選択)
一度呼び出すと履歴から簡単に起動できるから良いですね
ちなみに>>315はAndroid10でした(Galaxy note9)
Android10だと>>319と同じくファイラー画面になり、android9だと>>318と同じくそのアプリ内で選択できるようになりました
2020/10/13(火) 23:06:03.35ID:FhfgHK5D0
スマートフォンはroot化でもしない限りはPCと違って、アプリケーションのダウングレードできてもOSのダウングレードはできないのが不満
2020/10/13(火) 23:07:47.87ID:FhfgHK5D0
あと作者にメールでAndroid 10端末でも外部ストレージにアクセスできるようにしてくれと要望あげといたわ
2020/10/13(火) 23:11:33.46ID:GV8sHxgR0
スレ違いになるけど国産スマホでもない限りカスタムromやオフィシャルromを焼き直すのは可能
oneplus5はこの為にandroid10から9に落としたし
root化はここでは関係ない

というかyabaはチート消すだけならアップデートにすればいいのにわざわざ新アプリ再課金ってひどいな
新アプリのメリットなし、旧持ってる人は消さないようにしないとね
2020/10/13(火) 23:11:54.52ID:FhfgHK5D0
Google Playの説明文にちゃんと書いてあったわ



Scoped Storage仕様によってAndroid10以上のデバイスでは
* データの保存フォルダが変わっています
* アンインストールしたときにデータは失われます
* "Load Game"を選択したときStorage Access Frameworkが使用されます。この時CUEフォーマットしか選択できません。
2020/10/13(火) 23:13:52.81ID:FhfgHK5D0
>>326
チート消すだけって何かあったの?
どっかから訴えられたとか?
2020/10/13(火) 23:20:07.70ID:GV8sHxgR0
>>328
多分Googleの判断ミス、見当違いみたいだけどね

They say CHEAT function violates the Device and Network Abuse policy and sections 4.8 and 4.9 of the Developer Distribution Agreement. Who cares about 20 years old games cheating???

ようわからんけど規約4.8と4.9に引っかかったと。20歳のゲームのチートが、、、とあるからエロ系?
2020/10/13(火) 23:23:53.92ID:S+vXE+0iM
http://www.uoyabause.org/blogs/53
せめて読もうぜぃ・・・
2020/10/13(火) 23:33:51.92ID:FhfgHK5D0
サンクス!
古いバージョンなら今までどおりチートが使えるのでしょうか?
2020/10/13(火) 23:35:13.45ID:S+vXE+0iM
20年前のゲームな

ちな the Developer Distribution Agreement.
https://play.google.com/intl/ALL_jp/about/developer-distribution-agreement.html

チート機能が抵触したのだとすれば4.9の方かね
2020/10/14(水) 00:07:23.63ID:L3zvu4nN0
>>330
おー、thx
SD側でも決められたディレクトリで配置すれば起動出来た

けど現段階だと別に2を使うメリットも無いなw
特に動作面で手が加えられた様子もないし
2020/10/14(水) 05:38:15.46ID:l4eI9alm0
触発されてカスタマイズした
同じキーパッド内での同時押し対応もありがたいっすな
感謝ヾ(・∀・)ノ

https://i.imgur.com/oXuY5WO.jpg
2020/10/14(水) 05:54:35.86ID:yeJ0olIq0
少年時代はエロゲーが人気だった
でも当然PCもエロゲーも買えないから憧れていただけだった
今になって簡単に遊べる時代になったけれど
おっさんになった今やってもいまさら二次元のエロ絵ではいまいち興奮できない
2020/10/14(水) 06:20:31.88ID:l4eI9alm0
>>335
最初に買ったPCはX1だったから違う意味でエロゲーは憧れだったなぁ
後に98買ってからはこれにガッツリはまって、以降エミュレータで遊んだり移植されるたびにプレイしてるからもう何周したか覚えてないw

https://i.imgur.com/ucbM8Yd.jpg
2020/10/14(水) 09:21:29.94ID:L3zvu4nN0
yaba2が1.01でAndroid10だと設定押しただけでアプリが落ちるようになったので、
開発者にメールで知らせたら"Oh I will fix soon."と返信が来たのでまあ待とう
2020/10/14(水) 10:45:10.79ID:kR5E0PgIr
>>337
当方でもAndroid10にて同様の不具合再現を確認しました
Android9では不具合再現せず
2020/10/14(水) 13:43:06.39ID:OrdQ4Ka90
>>337
* Android 9 以下のデバイスでディレクトリ設定を復活させた
* x86,x86_64のデバイスをサポート

↑恐らく前者が原因だろうね
2020/10/14(水) 19:29:24.91ID:kR5E0PgIr
>>337
製作者様より連絡あり、修正されたとのこと
が、Android10ではやっぱり直接オープンできず
>>315と同じ症状
2020/10/14(水) 19:43:14.83ID:9JlwVg8U0
>>334
これ画面をアンチエイリアス?インターポレート?バイリニアフィルタリング?できないんですか?
1ドットの大きさがまちまちでガクガクなのが気になります
2020/10/14(水) 19:47:41.74ID:s1y0P/OrH
バッケンローダあああああ!!!!
いつになったら修正するんだよ
2020/10/14(水) 20:01:42.34ID:/dYpS5SE0
>>334
レイアウト情報をエクスポートできる様になれば
嬉しいな〜。センスが無くてつらい。
2020/10/14(水) 20:57:15.65ID:h3wV5FCjH
>>343
キーボードの?
2020/10/14(水) 22:24:54.30ID:L3zvu4nN0
>>341
画面の幅や高さの設定はどうしてる?
実機の640✕480の整数倍にしないと画質悪くなるけど、そういうことじゃなくて?
2020/10/14(水) 22:39:50.80ID:OrdQ4Ka90
DamonPS2 v3.3がキター!!!
2020/10/14(水) 22:55:54.54ID:OrdQ4Ka90
Yaba Sanshiro 2 Pro v1.0.2もキタけど今度は設定の変更が出来ない不具合が発生中w
2020/10/14(水) 23:01:09.86ID:5mu8+CHOr
>>346
早速やってみたけどテクスチャ関連が前より劣化して三角形バグ凄い
あとまだKing's Field IV動かない
2020/10/15(木) 00:15:14.53ID:a6YzGB0Y0
今回も愚かなエミュレータ
2020/10/15(木) 00:23:19.16ID:xg/6L9R90
[プレビューバージョンv3.3] DamonPS2(DamonPS2)v3.3 NationalDayアップデート

2020-10-01 18:15

このアップデートは、主に3つの問題を解決します。

※ 改善1:APPがゲームを開始したときのクラッシュの問題
※ 改善2:ゲームビデオプレビュー(デモ版)
※ 改善3:ネットワークディスク(デモ版)に「下で遊ぶ」機能を追加。

改善2の「ゲームビデオプレビュー」では、今後、より多くのプレイヤーがショートゲームビデオを共有できるようにしたいと思います。
開発チームが短いビデオに基づいてゲーム互換性リストを編集するのに十分な短いビデオを持っているように。
プレイヤーに「互換性」と「ゲームプレイ」をより直感的に見てもらいましょう。

改善3の「プレイ中のプレイ」機能は、現在デモ版であり、スムーズに動作するためにはネットワークの速度が4MByte / sである必要があります。
半年以内に技術を向上させ、将来的には4Gネットワーク、さらには3Gネットワークを完成させたいと考えています。

エミュレーターのコアに関しては、エミュレーターの次のアップデートは来年の5月から6月頃になるはずです。
DamonPS2v4.0(64ビットバージョン)は150%〜250%の高速化が期待され、バージョン4.0はあらゆる種類の問題を解決することが期待されます。
スタックの問題、壊れたグラフィックエラー。
互換性は少なくともPCSX2v1.4 +と同等です(それまでに、ファクトリーシスターのSnapdragon 660はGod of War 2などのPS2ゲームをスムーズにプレイできるようになります)

Android11の場合、11月中旬から下旬頃にかわいいエミュレーターになると予想されます。
バージョン3.4では、Android11がサポートされます。
2020/10/15(木) 02:45:57.85ID:HZRB8ntW0
>>345
整数倍以外でも綺麗にできないの?
という意味の質問です!
2020/10/15(木) 03:34:21.53ID:2AHKEoKD0
>>351
本家のWindows版NP2でもそうだったし、出来ないんじゃないかなあ?
2020/10/15(木) 07:16:38.01ID:HZRB8ntW0
>>352
そうでしたか
fmgen版では普通にできるので忘れてますた
2020/10/15(木) 10:06:44.19ID:2AHKEoKD0
>>353
出来るものもあるのか
俺がそこまで詳しく調べてないだけで何かしら方法あるのかもしれんね
2020/10/15(木) 12:29:07.74ID:N/SLumUe0
>互換性は少なくともPCSX2v1.4 +と同等です
ってことはその辺のソースからパクってたのか
2020/10/15(木) 14:20:20.71ID:B+1pbt+B0
おれのスマホじゃDamonPS2もDolphinもまともに動かなかったよ…
蒼炎やりたかった
2020/10/15(木) 14:21:38.26ID:dgGjZd8mM
>>355
DamonPS2はPCSX2 for Linuxのソースコードがベースになっている
それを手作業でPCSX2 for Windowsの互換性に近づけている最中です
2020/10/15(木) 14:22:05.64ID:dgGjZd8mM
>>356
何を使っているんだい?
2020/10/15(木) 14:24:45.91ID:B+1pbt+B0
>>358
恥ずかしながらisai vivid LGV32です
電池交換できるものだから貧スペックのままやたら頑丈で壊れません
2020/10/15(木) 14:53:40.45ID:gGxPrBH1a
>>359
よくブートループ起きずに長年使えてるな…
2020/10/15(木) 14:59:48.00ID:dgGjZd8mM
>>359
流石にSnapdragon 808端末だとDolphin、Citra、Egg NS、DamonPS2でまともな動作速度は出ないでしょ
そもそもAndroid 6〜7だと入れられないアプリも増えてきていると思われ
Snapdragon 865端末でも買ったら?
2020/10/15(木) 16:02:11.47ID:tasq7m+nF
>>361
低スペックだとredreamがいかに優秀かわかるな
2020/10/15(木) 16:36:50.83ID:A/0nrjKDH
>>361
805のXZsにDolphinを入れてみたけどシェーダー使いまくりのゲームでなければプレイ出来る速度だったよ
2020/10/15(木) 20:38:04.11ID:dgGjZd8mM
>>363
でも60fpsは出ないでしょ?
2020/10/15(木) 21:08:29.27ID:dgGjZd8mM
やっとYaba Sanshiro 2 Proの不具合なおったみたい
はやくGoogleの誤解をといてチート復活しないかな?
2020/10/15(木) 21:12:45.32ID:zWJ1TesKr
>>363
XZsはスナドラ820だぞ
2020/10/15(木) 22:33:21.44ID:WuumlZVH0
>>359
エミュ運用やめていたわってあげて
そいつ頑張りすぎると溶けちゃうから
2020/10/15(木) 22:34:00.81ID:WuumlZVH0
730Gだと、DamonPS2はややきついけどDolphinはそこそこ行けたよ
マリカ動かした
2020/10/15(木) 22:35:20.26ID:QyDKphR70
スナドラ720Gだけどwiiも結構動くよ
PS2はちとキツいが
2020/10/15(木) 23:14:38.80ID:c4EcV/3xF
>>366
そうやった?すまんな
2020/10/15(木) 23:22:08.70ID:45Zx12eM0
XZsとSD720がほぼ同じ3D性能だからな・・・
2D性能だと絶望的なくらいな差になるけどw
やっぱ新しいSoCは強いわ
2020/10/15(木) 23:59:14.65ID:xg/6L9R90
>>371
新しいから高性能とは限らない
Antutuのスコアで判断した方がまだ正確
2020/10/16(金) 00:22:47.70ID:IvT9yW+E0
https://pcfreebook.com/article/smartfone-cpu-list.html

嘘...私のスナドラ820コア数少なすぎ...?
2020/10/16(金) 01:42:19.38ID:ifGKWfCD0
>>373
コア数よりもベンチマークスコアだよ
2020/10/16(金) 06:58:08.22ID:2xc4NKrV0
>>176この横画面の配置セッティング教えて。
細長いxperia1なんだけど、全然うまくいかない
https://i.imgur.com/YpT92oI.png
2020/10/16(金) 07:35:22.82ID:67B0pZxAM
>>375
… (メニューボタン) → KeyFile & READMEでnp2フォルダにkey_readme.txtファイルが作成されるからそれを見ると良いよ
2020/10/16(金) 09:09:03.29ID:nkeejHypd
yabaを買うか悩む 
大丈夫かねえ
ま、値段的には痛くも痒くもないか
2020/10/16(金) 09:27:38.85ID:nedXLwgaF
Yaba Sanshiro - セガサターンエミュレータ(早期アクセス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.uoyabause.uranus

チート機能が原因で有料版は消されたのに無料版は何故消されないのだろう
2020/10/16(金) 09:27:41.99ID:TtQ8oZnF0
いっちゃえよ!
2020/10/16(金) 10:37:07.45ID:8TFq5crf0
無料版も消えたっぽい?
2020/10/16(金) 10:42:17.33ID:ah1I3Fnb0
リンク押したら表示されるぞ?
2020/10/16(金) 10:45:05.15ID:hrdbMea2r
通常のゲームプレイに加えて以下の拡張機能が利用できます。
1. OpenGLを使った実機よりも高い解像度でのポリゴン描画
2. チート
3. 8BMyteに拡張された内部保存メモリ

より詳しい使い方は↓を参照してください
http://www.uoyabause.org/static_pages/guide

チート使えるんかーい!
実際チート削除されてねえし、Android10でもSDカードのファイル直接開けるし
有料版のメリットがまるでない
2020/10/16(金) 10:46:31.89ID:8TFq5crf0
うちだと、リクエストされた URL は、このサーバー上に見つかりませんでした。になる。
タイトルで検索してもPro2しか出ないな
2020/10/16(金) 10:50:30.99ID:hrdbMea2r
>>383
早期アクセスかな
開発版ダウンロードできるように登録しなくてはいけないかも
playストアのproの画面からベータ版テスター登録してみて
2020/10/16(金) 10:54:44.06ID:8TFq5crf0
>>384
Pro2の画面から早期アクセスは登録してPro2の1.0.3は落ちてくるようになったけど、
その状態からでもPlayストアのProや無料版の画面は見えないね
2020/10/16(金) 10:56:31.06ID:t+MPryxA0
>>383
無料版をインスト済のアカウントにログインしてれば表示される
過去にインストしていない、もしくはグーグルアカウントにログインしていなければ見つかりませんでしたになるよ
2020/10/16(金) 10:59:13.13ID:8TFq5crf0
>>386
それだ
新規ではもう入れられないけど、現状インストしてる人だけ救済処置?でまだ見れるのかな
2020/10/16(金) 11:01:40.83ID:8TFq5crf0
ちなみに過去に無料版をインストしてたアカウントを使ってるけど、Pro2入れる時に無料版はアンインストしちゃったので、もう見れなくなったみたい
2020/10/16(金) 11:07:41.40ID:hrdbMea2r
自己責任でapk pureから一度ダウンロードしたら見れるようになるんじゃない?
んでアンインストールしてもっかいplayストアからインストール
2020/10/16(金) 11:22:29.71ID:ah1I3Fnb0
そうなんか
ストアから消えても以前にインストールしてた人には表示される事があるけど
それじゃないかな?
2020/10/16(金) 15:53:47.18ID:eUpVbttBr
CitraMMJ更新来ないな
state save実装がかなり難航してるのかな
2020/10/16(金) 20:16:27.26ID:FOWDk4F8M
>>378からインストールできないの?
2020/10/17(土) 17:46:37.83ID:NtOxtj8t0
ppssppの高速モード、ボタン押しっぱなしで発動じゃなくボタン押すと通常高速切り替えられる設定ありますか?
設定一通り見てもわからず
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7e-ntOo)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:00:22.41ID:qHlFH/HB0
コントローラつないでんならキー設定の速度の切り替えにボタン割りふればできるけど
タッチパッドの話?
2020/10/17(土) 19:17:21.52ID:wJECytMKa
>>393
無い
2020/10/18(日) 01:18:43.69ID:hFLNPp+IM
ff10くらいならスナドラ730Gでもdamon動くかと思ったらdamonの起動すらせんかった
android11にまだ対応してない?
2020/10/18(日) 01:26:48.32ID:Y5SZXygcr
>>396
してない
2020/10/18(日) 07:23:25.89ID:tTcU7FujM
>>396
Xiaomi Redmi K20?
2020/10/18(日) 19:31:31.13ID:/xXZihTXF
レビューに書いてあるんですがPC版ePSXeとAndroid版ePSXeってセーブデータ共通にできなくなったんですか?
2020/10/18(日) 20:58:00.28ID:gPxGBCXL0
試してみればいいじゃない
2020/10/18(日) 23:37:15.05ID:Aa/py80u0
98キーボードの配置を考える日々
ついビシッと詰めたくなるよね
https://i.imgur.com/FNUmAnE.jpg
2020/10/18(日) 23:45:34.81ID:hJeX8xCHH
偽典か
20年くらい前だっけか
2020/10/19(月) 00:14:11.57ID:b75ROw3E0
>>402
当時難しくて投げたから再挑戦しようと思ったが
スマホ縦持ちだとマウスカーソルが動かしにくいな
画面がスマホ中央にくるレイアウトを考えるか。。。
2020/10/19(月) 05:14:53.09ID:IOnfg8pC0
>>401
かと思えばこんな事やってる人もいたり…

https://i.imgur.com/UN5xFbg.jpg
2020/10/19(月) 07:26:15.84ID:04wkGTrSM
>>404
ゲーム画面が小さくないかい?
2020/10/19(月) 09:26:33.99ID:Qs0jbwe40
みんな使いやすそうなキーレイアウト作れて羨ましい
2020/10/19(月) 11:34:56.78ID:b75ROw3E0
>>404
もはや使い易いかどうかより、いかにオリジナルのキーを綺麗に詰め込めるかどうかという遊びになってくるよね

>406
テキストを書き換えるだけだから覚えてしまえば簡単
エクセルで仮配置してからやってるわ(仕事中に
2020/10/19(月) 14:22:08.95ID:04wkGTrSM
https://i.imgur.com/349zvxg.png

自分のはどうすか?
2020/10/19(月) 14:39:21.65ID:V5wboYYU0
>>404
これはいいレイアウトや、、、
2020/10/19(月) 20:09:54.02ID:5l5qnt870
縦か横のどちらかは画面端まで拡大したいよね
2020/10/19(月) 20:14:25.78ID:04wkGTrSM
タブレットならいいけどスマホだとゲーム画面とキーボードのボタンが小さくなりすぎる
2020/10/19(月) 21:36:40.77ID:agX4Qc890
np2は画面タップでクリック、ダブルタップがダブルクリックだったよね?
数年前まで使ってたスマホではそうやって動いてたけど今の自分の環境(galaxy s9、android9)だと
数十回画面をタップ連打してようやく一回クリック判定されるかどうかって感じでゲームにならない
このスレで紹介されてる3〜4つのnp2全てでそういう症状なんだけど同じ人いる?
ただ、何故かretroarchのnp2だけは普通に一回タップ=クリックになってくれるんだけど、こちらは逆にキーボードがうまく出せない
他のアプリで不具合ないのでスマホが壊れてるわけじゃないと思うんだけど誰か詳しい人いたら解決方法教えてほしいです
2020/10/19(月) 22:33:31.92ID:ncFruTCT0
>>405
8インチタブレットなのであれで6〜7インチスマホでいっぱいに広げたのと同じくらいの大きさはあるよ

>>406
ミスってもファイル消せばデフォルトに戻るし適当に弄ってみると楽しいぞー是非

>>407
実用性二の次になってるよねw
2020/10/19(月) 22:46:31.12ID:ncFruTCT0
>>409
ありがとー
なんか凝り始めたら止まらなくなってしまったw
2020/10/19(月) 23:06:23.85ID:FViG9ueh0
KeyFile & READMEがメニューに表示されないのでおかしいと思い一度アンインスコして再インストールしたら出てきたわ
今まで上書きインストールしてたのが実は出来てなかったのかも知れん
2020/10/20(火) 00:00:24.93ID:8YaWW00V0
>>415
俺もv5インスコの時にバーが8割位のときに中断してインストールできなかった
同じく消してから再インストールで行けたから同じ症状かも
2020/10/20(火) 01:46:45.52ID:oWqsgUKP0
ナビバー常に表示マンのため若干不利
そして敢えてのABC配列
詰め込みすぎたw
気がつくと1時間くらい経ってて草

https://i.imgur.com/t16C9Fb.jpg
2020/10/20(火) 10:38:08.77ID:nAEbfRQlr
>>404
完成形やろこれ
2020/10/20(火) 10:46:58.11ID:mvcENQyj0
>>417
めちゃくちゃいいですね。設定テキストファイルくださいw
2020/10/20(火) 22:18:23.39ID:huFs1WCW0
https://i.imgur.com/TKUdU6Z.jpg
ゲーム専用配置
まだなんか頻繁に使うキーってあったっけ??
文字入力が必要な場合は上部キーをスクロール
2020/10/20(火) 22:29:44.98ID:aVuYwLb80
懐かしい
アプリ版もあったな
2020/10/21(水) 09:07:05.31ID:DJuTlkirr
CitraMMJ更新ストップしちゃったな
2020/10/21(水) 09:12:45.63ID:s2po+uftM
>>422
まだ1か月やで
424sage (ワッチョイW 4696-Y4ss)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:27:26.16ID:K5PhgtbA0
初めてAndroid版SSFやってみたけど、動きはかなりイイですね。早すぎるくらい。スピードはどうやって調整するのか。
色々いじってみないと。
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-Ongw)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:49:30.86ID:3w3MWWgN0
andoroidファミコンエミュろくなもんがない
2枚組ディスクが遊べないとか
2020/10/21(水) 23:32:10.17ID:RbmfuIQh0
>>425
NES.emu
2020/10/22(木) 06:59:08.04ID:ZEgs5/UE0
N64 EZエミュで星のカービィ64やろうとすると画面がバグるんだけど設定どこ変えればいいんだろうか?
カスタムロボV2は初期設定で問題ないのに
2020/10/22(木) 07:15:58.40ID:khPW87nPM
>>427
スクショよろ
2020/10/22(木) 07:26:47.82ID:ZEgs5/UE0
>>428

https://i.imgur.com/gbtFDOz.jpg
2020/10/22(木) 08:04:29.54ID:KnEAkElRF
>>429
特に問題ないけど。

ゲームソフト:星のカービィ64
動作端末:ZenFone 5Z (ZS620KL)
エミュレータ:M64Plus FZ Pro Emulator
設定:エミュレーションプロファイル → GlideN64-Accurate
スクリーンショット:
https://i.imgur.com/7qz9Aoy.png
https://i.imgur.com/7fAbGCU.jpg
https://i.imgur.com/jgNgllz.png
2020/10/22(木) 08:12:30.34ID:ZEgs5/UE0
>>430
zenfone6なんだけど端末の問題かなぁ
2020/10/22(木) 08:51:40.92ID:85j1/pVJM
>>431
エミュと設定は一緒?
2020/10/22(木) 08:59:51.41ID:ZEgs5/UE0
>>432
初期設定からいじってないよ
2020/10/22(木) 09:12:16.52ID:85j1/pVJM
>>433
エミュレータを「M64Plus FZ Emulator」から「M64Plus FZ Pro Emulator」に、エミュレーションプロファイルを「Glide64-Accurate」から「GlideN64-Accurate」に変更しないと駄目だよ。
2020/10/22(木) 09:13:50.28ID:ZEgs5/UE0
>>434
そうなのか
ありがとう
2020/10/22(木) 19:48:47.20ID:85j1/pVJM
microSD 1TBも価格が下がってきたな
https://s.kakaku.com/item/K0001191837/

ZenFone 7と一緒に買い替えちゃおうかな?
2020/10/22(木) 20:57:45.51ID:cb042AiP0
春先は3マンだったな
もうちょい待とう
2020/10/22(木) 21:55:38.95ID:894tX+fB0
Dolphin、EGG、Citra、DamonPS2あたりを少しでも快適に利用したいのなら、ZenFone 7じゃなくてZenFone 7 Proを買ったほうが良いかも知れんがな
ただ1TBのmicroSD買うなら内部ストレージ256GBも必要ないし、CPUのクロック数が高いと電池持ちと電池劣化が早いと考えてZenFone 7にした
というのは建て前でクレジットカードの限度額が10万円から増額出来なかったからというのが本音
2020/10/22(木) 21:58:02.61ID:EQt4eysv0
10万が限度額のクレカってなんだよ…
2020/10/22(木) 22:02:48.66ID:qmBfi5kFr
そもそもスマホでエミュするのはPCの代りでしかないし
動くだけでも凄い位に考えないと
2020/10/22(木) 22:05:28.59ID:J1t9Dl8SH
クレカってデフォで枠50万くらいはあるんじゃないの?
2020/10/22(木) 22:10:27.49ID:894tX+fB0
楽天カードを舐めるなよ!
2020/10/22(木) 22:20:39.20ID:HvZFXGQPr
借金してて利用残高が10万とかか?
イオンのクレジットカードでも限度額は100万円まであるし
2020/10/23(金) 01:51:07.49ID:mcxkgTIh0
>>440
いや、動いたらスゲーって満足してそのまま遊ばないだろ
2020/10/23(金) 03:57:04.60ID:Zzxts7fY0
いや限度額って利用者側で下げようとおもばできるので…
2020/10/23(金) 04:10:52.08ID:GMzUufMe0
>>444
以前はそうだったけど、今はある程度の世代のハードまでは動いて当たり前なので、普通に遊ぶな
もちろんアクション要素の無いゲーム中心だけど
2020/10/23(金) 04:42:53.47ID:c0ku81a3r
>>445
それで?
>>438はクレカの限度額が10万円から増額できなかったって話だと思うんだけど
どんだけ信頼なくしてんのよってツッコミならまだしも下げようと思えば下げられるからってそれ何のツッコミにもなってないが
2020/10/23(金) 06:00:27.36ID:vxB5aTsl0
まあ他社のクレジットカードの審査が通らなくて、楽天カードの限度額10万円でぎりぎり審査通るぐらいの人間なんで信用はほぼ無いんだろうなw
限度額を10万円から20万円にするのもNGやったわ
2020/10/23(金) 10:41:52.31ID:HqbauMqj0
どんまいとしか言いようがない
2020/10/23(金) 12:15:28.79ID:0cEiH631d
>>442
楽天だけど枠100万あるが?
2020/10/23(金) 12:26:40.50ID:boja9eyAM
おめーら何の話をしてんだ。
底辺争いなんてしてないでエミュの話しろ
2020/10/23(金) 16:39:21.88ID:Jbd33a8T0
昔から話逸れまくってばっかりのこのスレで今更自治厨ぶってんじゃねぇよタコw

100万のうち90万は借金にあててるとかじゃねーの
借金あるのに限度額上げようとしたらそりゃ断られて当然だわな
ブラックリストに載ってるとか無職とかでない限り上限上げれないとか普通ねぇだろ
2020/10/23(金) 18:53:46.87ID:ZVwyV3K2H
>>452

>>442 を読め
2020/10/23(金) 21:06:17.38ID:yNXF8Nr5M
>>446
スマホでゲームする無駄な時間がない
2020/10/23(金) 21:50:03.82ID:uH9i6xiKM
ところでお前らのSnapdragonはいくつ?
自分は845で直に865になる予定。
重めのエミュ(Dolphin、EGG、Citra、DamonPS2)を少しでも快適に動作させたいなら865端末を買う価値あるよな?
2020/10/23(金) 22:00:48.57ID:HqbauMqj0
そろそろgalaxy note 20 ultraに変えて無敵になる予定
2020/10/23(金) 22:19:01.03ID:uH9i6xiKM
>>456
どこらへんが無敵?
DS、3DSはぽくなるとは思うが
2020/10/23(金) 22:39:13.92ID:HqbauMqj0
アホだからスペック最強=無敵だと思ってたすまん
2020/10/23(金) 23:33:00.46ID:vOlkmuAW0
後半年で875出るのに今865買うのは微妙じゃね?
俺が今どうしても買うのなら865+のROG Phone3ぐらいしか選択肢にないな

今855だから来年に875を買うけどその前にDimensity1000買うかもしれんw
2020/10/24(土) 00:27:28.88ID:T+eIXgGWH
SSDSPS64くらいしかやらんから820で満足してるわ
たぶん805とか800でも問題なく動くんだろうな
2020/10/24(土) 07:18:58.51ID:AktRp9HWM
>>459
残念ながら875が出る頃まで待てるほどもう電池が持たないのだよ。
あと+付きは言ってみればベースモデルをクロックアップさせて水増ししているので消費電力や発熱に難がある。
まあ2年毎に機種変更するとして今845なら865、855なら875だろうな。
2020/10/24(土) 07:27:58.26ID:AktRp9HWM
ちなみにSnapdragon以外のスマホを買ったことないのだが互換性とかどうなの?
アプリ開発者は主流のSnapdragon向けに調整してリリースするだろうし、それ以外だと挙動が変わってくる恐れがあると思うのだが
エミュとかだと特に重要になってこない?
2020/10/24(土) 07:38:14.07ID:kdN3EAXrH
>>462
今は亡きkirinはダメらしいけどメディアテックのはよくわからん
2020/10/24(土) 09:16:13.30ID:n+144BEw0
値段4万代くらいの格安865をエミュ専用機にしようかと思ったけど、そういうのは大抵SDスロットが無いんだよね。これは致命的
最もコスパがいい機種ってどれでしょう?
2020/10/24(土) 10:44:31.36ID:P1k6ZaujM
スマホでPS2や3DSのソフト動かすと発熱ですぐに機体がダメになってしまいそう
2020/10/24(土) 11:49:41.94ID:cmWViqfXM
>>464
256GBとかありゃ十分だろ
何入れる気だよw
2020/10/24(土) 11:51:30.44ID:l4e9TUsAM
たし蟹
2020/10/24(土) 12:07:52.84ID:dJyZlhGpF
やらんが並べるのが好きなら幾らあっても足りんな
2020/10/24(土) 12:14:36.80ID:JXueoF72M
コンプリートとかすると選ぶの面倒になって結局遊ぼないよね
2020/10/24(土) 12:14:43.92ID:VPvyjSeY0
ヤフオクでAQUOSR2買った。7000円くらい。完全エミュ用。
845でこれならいろいろ遊べて満足。
2020/10/24(土) 12:26:17.84ID:ZDcoON6vH
7000円で845が買えるのはええな
2020/10/24(土) 19:09:47.03ID:XOvCe3j+0
>>464
10/27発表のRedmi K30sをとりあえず待ってみようぜ
SD865で144Hzディスプレイで4万以下は確実で2万台の可能性もあるってさ
2020/10/24(土) 21:14:04.22ID:wDCiCOxar
>>472
チャイナな時点で選択肢に無いわ
2020/10/24(土) 21:33:24.67ID:n+144BEw0
>>472
マジ?エミュ専用なら中華でも全然おk
2020/10/24(土) 21:55:11.59ID:xizLiRyPM
>>474
バックグラウンドでWi-Fi情報と位置情報を取得されて悪用されたり、スマホを乗っ取られて犯罪の片棒を担がれんように注意してね
2020/10/24(土) 23:02:16.59ID:aY3umKD60
>>470
えーうそつけ〜ー
2020/10/25(日) 02:30:27.63ID:qRU2y1zV0
その前に著作権法違反で捕まるのが先だろ?
2020/10/25(日) 07:25:03.42ID:8R9JcNRn0
違法性のないエミュレーターでPDやHBを遊ぶ事の何が著作権法違反なのか理解不能
2020/10/25(日) 07:57:20.92ID:Fdj3MF4y0
三四郎2今月まで120円だからインストールしたけど、Android10以降だとイメージファイルが外部ストレージの中だと反応しないのね。
2020/10/25(日) 08:10:14.59ID:hZ/9XwOMF
>>479
更新の内容

*修正:https://github.com/devmiyax/yabause/issues/782
*修正:グランディアサウンドノイズ
* Chromebookユーザーのx86、X86_64サポート。
*ゲームディレクトリの選択は、Android9以下のデバイスでロールバックされます

Android 10以降を使用していて、外部SDカードを使用する場合は、ゲームを/storage/XXX-XXX/Android/data/org.devmiyax.yabasanshioro2.pro/filesに配置するだけです。
2020/10/25(日) 10:12:56.73ID:ncCw4dBY0
外部ストレージSD拡張が無いPixel 4aでAndroid11にしてしまった者ですが…
三四郎2プロ動かし方を誰か教えて下さい
2020/10/25(日) 11:24:00.55ID:795tsPkRF
SDないなら普通に内部ストレージに入れたらいいのでは?
2020/10/25(日) 12:03:58.66ID:ncCw4dBY0
>>482
以前の自分のAndroid7の機種で以前の三四郎なら内部ストレージでも外部ストレージでも動いたしBIOS設定もちゃんとできたがPixel 4a Android11で三四郎2プロだとインストールしても三四郎のファイルは出ないしAndroid dataにアクセスできないし…わからない
2020/10/25(日) 12:13:20.05ID:f/q24bsa0
フォルダ、自分で作ってそこにイメージファイル置いて選択するだけじゃね
無理なのか?
2020/10/25(日) 13:09:10.43ID:QeYf1TlP0
内部ストレージにアクセスできないのは許可与えてないからじゃね?
アプリと通知から確認してみてよ
2020/10/25(日) 13:17:15.43ID:09AQ5Ccl0
2PRO
コットンブーメランの表示バグは直ってないなー…
でも従来ので起動しなかったギャラクシーフォースが動いた(^。^)
2020/10/25(日) 14:46:34.03ID:ncCw4dBY0
>>484
>>485
色々助言ありがたい
内部ストレージにアクセスできないんじゃなく Android11の仕様でAndroid dataフォルダにアクセスできないんだよ
内部ストレージの他の所で認識する名前のフォルダを作れば良いのかと思って以前の三四郎のフォルダをもってきてBIOSやゲームをそこに入れても認識しない新しい三四郎2プロはインストールしてもフォルダがでないし…
2020/10/25(日) 14:49:21.93ID:ZdVPjUyq0
まあ三四郎2の仕様変更はよくわからんよな
旧三四郎ならAndroid10でも自由にフォルダ指定出来てる訳だし

他のエミュでも当然のように出来てるし、フォルダ関連の仕様がGoogleの規約や何かに引っ掛かる訳でもあるまいに
2020/10/25(日) 20:08:42.71ID:HgcjwHMW0
スーファミ ターボのゲームはエミュでプレイ出来ないの?
2020/10/25(日) 21:33:15.69ID:iq9X+LBCM
>>489
>>2
2020/10/25(日) 23:54:26.51ID:Fdj3MF4y0
>>480
詳しい人ありがとう!
2020/10/26(月) 03:09:10.70ID:0xzX/CNX0
>>478
PBやHBって?
2020/10/26(月) 09:01:59.11ID:A3WG4kVx0
>>492
pbはわかんない
hbはhomebrew
2020/10/26(月) 09:02:08.59ID:A3WG4kVx0
>>492
違ったらごめん
2020/10/26(月) 09:15:52.87ID:83IuBWN60
RetroArch PCSX2 Core始動
2020/10/26(月) 09:26:52.05ID:BGeBzRqxF
>>495
マ・ジ・で!?
2020/10/26(月) 09:46:05.68ID:2gyi3aQmM
どうせ重くて実用性なさそう
2020/10/26(月) 12:51:49.89ID:Q6vdzncAr
>>497
多分DamonPS2同等
2020/10/26(月) 16:32:56.05ID:71qskKVb0
>>498
DamonPS2のパクり元なんだから同等なわけないだろw
しばらくは最適化待ちで微妙かも知れんがすぐに快適になるだろうね
2020/10/26(月) 17:05:38.20ID:gCxzScCn0
レトロアーチなんか俺たちじゃ使いこなせないっての
2020/10/26(月) 17:15:31.13ID:gCxzScCn0
現実に帰ると決めてPS4コントローラー売ったけど結局現実に帰れなかった
俺もお前らと同類でしかなかったんだな
2020/10/26(月) 19:53:57.43ID:lyyddr9qM
>>500
×俺たちじゃ
○俺じゃ

勝手に同類にすんな!
2020/10/26(月) 19:55:25.13ID:gCxzScCn0
>>502
たまにこういうおかしな人がいます
2020/10/26(月) 21:17:31.28ID:RLRXqISK0
>>500
一緒にしないでください
2020/10/26(月) 21:44:28.48ID:wuZefojC0
>>503
いや、あんたの書き方がおかしいんだって
2020/10/26(月) 22:11:10.13ID:7YQLYPEUd
やめとけ
2020/10/26(月) 22:31:11.13ID:BBwMdbjp0
>>495
どうやってコアを入れるの?
2020/10/26(月) 23:25:26.55ID:SUxjJbRe0
レトロアーチの画面パッドをオフにするボタンがあるけど、このボタン自体も消す方法無いですかね
2020/10/27(火) 00:20:39.56ID:hAj94FBg0
>>508
OSDオーバレイを表示 をオフにする
2020/10/27(火) 00:23:15.96ID:HFBGHz3O0
>>508
クイックメニューからOSDオーバーレイ
オーバーレイを表示をオフにする
もう一回表示させたい場合は一回
RetroArch終わらせてクイックメニューから
OSDオーバーレイで戻せる
2020/10/27(火) 00:35:27.38ID:3fmoZ7NB0
>>495
どこにある?
2020/10/27(火) 04:16:54.69ID:FZhk/MNM0
>>478
じゃあその違法性の無いエミュレーターで動かすROMはどこから持ってきてるのかな?
2020/10/27(火) 06:02:22.04ID:8uT2crotd
>>512
CDとか円盤物なら普通に吸い出したり、
高速ドライブで高速読み取りさせたり出来るわな

カートリッジだって吸出し機あるし、PSPに至っては本体で吸い出せる
で、何の問題がある?
2020/10/27(火) 06:28:50.69ID:CfSStyktM
ROMはどこから〜とかくだらねぇ煽り言う奴の大半って割れ厨なのに自分を正当化したいが為に他人を割れ厨認定して己の後ろめたさを少しでも和らげようとする…って先人達は言ってたな
2020/10/27(火) 06:28:54.69ID:gsj1Vx1+a
>>512
そこまで誘導が下手だと逆に可愛く思える
2020/10/27(火) 06:50:49.45ID:sDIb7B0/M
いきなりまくし立てるやつに限ってって誰かが言ってたな
2020/10/27(火) 07:43:50.82ID:IlcqFxCsa
>>512がどうやって入手してるのか自白してるとか草
2020/10/27(火) 08:12:28.41ID:6tat7GWq0
>>514-517
なんで一人で四回もレスしてるの?
2020/10/27(火) 08:15:58.90ID:oQrgEwsj0
なんでも自演に見えたらジエンドやで
2020/10/27(火) 08:16:42.63ID:iLP8mcqXF
ワッチョイあっても自演に見えるのか
病気?
2020/10/27(火) 08:18:14.23ID:oPMiP5Vc0
>>518
バカがアンカつけてんじゃねぇよ
2020/10/27(火) 08:31:49.55ID:6tat7GWq0
>>521
お前には安価向けてないんだけど
急にどうした?
2020/10/27(火) 08:33:35.79ID:YaZLfqdX0
あーあ
ここに来て見事に自演バレ
ワッチョイ変えたら自演バレないと思った末尾aが見事に引っかかったな
2020/10/27(火) 08:55:37.82ID:RT6J9ZEe0
たまにこういうおかしな人たちがいます
2020/10/27(火) 09:29:31.84ID:M9fr8kf5a
>>518
アホなの?
2020/10/27(火) 09:37:05.70ID:CfSStyktM
ワッチョイもわからねぇガイジかよw
2020/10/27(火) 09:46:54.88ID:OkCw4cv+F
このスレに常駐するキチガイの歴史

あるIDに対して、「俺がこいつを荒らしだと決めたからNGにしろ!」と暴れる

皆に無視され自作自演を繰り返す

「俺が新しいスレを立てたからそっちを使え!」と暴れる

皆に無視され自作自演を繰り返す

「PS2エミュの話は違法!」と暴れる

皆に無視され自作自演を繰り返す

「damonは違法!」と暴れる

皆に無視され自作自演を繰り返す

「エミュは全部違法!」と暴れる

皆に無視され消える

「ロムを違法に入手してるに決まってる!」と暴れる←NEW
2020/10/27(火) 10:02:51.15ID:ZnZzk8Qs0
ファンタジーは歴史とは呼ばないんですよ
2020/10/27(火) 10:06:38.13ID:6tat7GWq0
>>525-527
そうやって自演レスでスレの流れを自分の都合のいいように操ろうとするクセ全然治ってないのな
大人しくしてるなら許してやってもいいと思ってたけどいまだに暴れてるみたいだしそろそろもう一回注意喚起した方がよさそうだねぇ
2020/10/27(火) 10:07:12.07ID:6tat7GWq0
【注意喚起】
このスレは以前より末尾a(au回線)による自演が横行しています
自演レスを繰り返すZenfoneくんが全角sageを用いたため自演がばれた経緯を載せておきます

353 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/12/23(土) 15:11:02.25 ID:2BGHDbpwM←末尾M
誘導荒らしは来るな

358 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/12/23(土) 22:53:42.31 ID:zW5cMUt00←末尾0
DamonPS2だけど再現性と動作速度のどっち重視で開発して欲しい?
自分は前者かなぁ

末尾0と末尾Mを使い分けて自演している事が分かりますね
通常では全角sageは絶対にあり得ないものです
よって自演確定になります
2020/10/27(火) 10:07:51.39ID:6tat7GWq0
474 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/12/29(金) 08:19:30.10 ID:7yUMqela0
ついでに言わせてもらうと末尾Mは全角sageの代わりにageとメール欄に入れてることもある
これとかな


462 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2017/12/28(木) 20:23:58.51 ID:RrtxWYIYM
荒らしてる本人が言うな


ここまでまとめた情報から導かれる答えは一つ
全角sageやageで書き込んでいるのは "全て" 同一人物ということ
Androidエミュスレは "スレの主" とでも呼ぶべき末尾aが常に自演で荒らし続けてる
2020/10/27(火) 10:08:20.92ID:6tat7GWq0
この荒らしは基本的に末尾aで自演しています
気を付けてください


598 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/04(木) 08:33:38.73 ID:dFKtI87Ya
エミュ用に買うならSnapdragon 835端末の中でどれがオススメ?

599 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/04(木) 09:16:52.26 ID:mwLg7EkZH
勿論、技適通っている端末限定ね

601 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/04(木) 14:14:25.86 ID:EerGN8diH
>>600
サンクス!因みにXperiaを止めといた方が良い理由は?


IDに注目
2020/10/27(火) 10:08:43.45ID:6tat7GWq0
この末尾aはZenfone使いであり、昔からこのスレに何百レスも書き込んで自演を続けています
以下末尾aのZenfone特定までの流れ


632 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4b6e-novP [114.144.127.194]) sage 2018/01/14(日) 13:16:43.23 ID:/0IXMwoq0
あと最後にこれどうぞ
UAMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.0; ASUS_T00P Build/LRX21M)
今時Android5.0とかガイジかな?

635 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-euuA [126.211.3.207]) sage 2018/01/14(日) 13:21:09.97 ID:xt9lA/ypr
>>632
やっぱZenfoneくんじゃねーかwwwwwwww
https://imgur.com/tDkNGtC.jpg
2020/10/27(火) 10:09:09.07ID:6tat7GWq0
末尾Eも自演が確定、その証拠がこちらです
 


【速報】末尾E=末尾a説が確定的となる

938 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/14(日) 22:58:46.07 ID:MdZnIgdTE
>>937
This in@@dent br@@ght to light how "r" offi@@als are.
うーん、君への言葉だけど翻訳できるかなー
バカでも大卒レベルなら隠れてても読めるよね(笑)

944 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/14(日) 23:07:31.29 ID:MdZnIgdTE
はい、末尾rは答えられない言い訳を考えるのに必死で話になりませんでした
話題を変えることしか出来ないなんて興醒め
vocabularyが無い雑魚は相手にしてられないわ

946 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/01/14(日) 23:14:28.95 ID:XOxMsHoga
>>945
うん、俺の問題答えられたらレスしてやるよ
出来なきゃお前は雑魚な
恥ずかしかったら得意のコピペでもしたら?(笑)
This in@@dent br@@ght to light how "r" offi@@als are.
はいどうぞ(笑)
これの穴埋めと意味を早く書き出せよ
出来たら続き相手してやるから
vocabularyあるんだろ?(笑)
2020/10/27(火) 10:10:15.26ID:6tat7GWq0
自演レスをNGするために

[0-9a-zA-Z+/]{8}[a]
[0-9a-zA-Z+/]{8}[H]
[0-9a-zA-Z+/]{8}[E]
[0-9a-zA-Z+/]{8}[M]

↑をコピーして正規表現でNGIDに入れてください
 
※ここ数ヶ月ほどで末尾Fも新たに使用するようになりました
[0-9a-zA-Z+/]{8}[F]
もNGIDに加えた方がいいかも知れません

統計的にも慢性的な「荒らし行為」は脳に欠陥があることが判明しています
つまりキチガイなので相手にするだけ無駄です
https://imgur.com/ynt64bV.jpg
2020/10/27(火) 10:10:46.32ID:6tat7GWq0
まとめ

・スレで何百レスも自演してたのが末尾a
・末尾aの自演にうんざりしたスレ民が次々と書き込みをやめてしまい、末尾aの意見が何でも押し通される事態になる
・末尾aが自演でスレを回してたところに末尾rが降臨
・末尾rがコピペ荒らしと煽りレス開始、それに対し末尾aもコピペ荒らしと煽りレスで応戦
・スレが滅茶苦茶になりエミュスレとして機能しなくなる
・末尾rは以降コピペ荒らしをやめるも末尾aは変わらず自演を続け、状況は大きく変わらず今に至る

自演が確定した瞬間に撮られた魚拓もあります
IDにご注目ください

魚拓
http://Archive.is/EADVd
http://Archive.is/qqADu
2020/10/27(火) 10:12:42.51ID:YaZLfqdX0
これほんと何回見ても怖い
3年前からずっとここで自演してるんだな末尾aって
何が悲しくてこんなスレ自演で伸ばしてるんだろう
アフィの餌にできるスレでもないだろうに
2020/10/27(火) 10:48:40.03ID:UpToOyV10
>>509
>>510
ありがとございまっす!
2020/10/27(火) 10:59:41.37ID:nAj5ZAgfF
前回ガイジが来たのはいつだっけ?

2ヶ月おきくらいに発作起こして末尾末尾って暴れてるのかな
まあ気持ち悪いからNGするわ
2020/10/27(火) 11:33:06.83ID:CfSStyktM
リアルガイジってすげぇな
IDがとかワッチョイがとか言って自演なのか多人数なのかも把握出来ないとか惨め過ぎて泣けるわwww
2020/10/27(火) 12:46:37.40ID:3DmHufCdM
何かと思ったらいつもの荒らしか

citraとdamon更新マダー?
2020/10/27(火) 13:01:52.41ID:6tat7GWq0
な?
ここまで末尾FとMしか出てこないだろ
 
 
539 名無しさん@お腹いっぱい。 (ムムーW FFca-s4Ks) sage 2020/10/27(火) 10:59:41.37 ID:nAj5ZAgfF
前回ガイジが来たのはいつだっけ?
2ヶ月おきくらいに発作起こして末尾末尾って暴れてるのかな
まあ気持ち悪いからNGするわ
 
540 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-gwSh) sage 2020/10/27(火) 11:33:06.83 ID:CfSStyktM
リアルガイジってすげぇな
IDがとかワッチョイがとか言って自演なのか多人数なのかも把握出来ないとか惨め過ぎて泣けるわwww
 
541 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-j3ZR) sage 2020/10/27(火) 12:46:37.40 ID:3DmHufCdM
何かと思ったらいつもの荒らしか

citraとdamon更新マダー?
2020/10/27(火) 13:04:05.75ID:T0eSTH32r
こういうの見てるとマジで自演してるんだなって思うわ
ざっと見ただけでも末尾Mからの書き込みばっかでゾッとする
この板でもこのスレだけだけぜ、末尾Mの書き込みでほとんど埋まってるのって……
2020/10/27(火) 13:07:06.11ID:ZnZzk8Qs0
すごく嫌ーな気分になるよな
普通にAndroidエミュの話をしたいだけなのにいざスレに書き込んでもこいつの機嫌損ねたらアウトとかもうスレの存在意義ねーじゃん
2020/10/27(火) 13:31:11.89ID:laDOlPlj0
末尾キチガイは消えてどうぞ
2020/10/27(火) 13:40:54.63ID:ws3siRBb0
なんか話繋がらんなと思ったらすごい勢いで番号飛んでた
変なのが湧いたのか
2020/10/27(火) 14:04:06.35ID:T6youJWJ0
蚊帳の外
こういうことかと
思いけり
2020/10/27(火) 14:05:14.60ID:6tat7GWq0
自分に都合の悪い話が続くとNGしてるから見えないアピールを始めるのも変わってないね
共有NGのクエリ見れば分かるけど残念ながら俺のこと誰もNGしてないみたいよ
お前含め
2020/10/27(火) 14:25:42.23ID:T6youJWJ0
そもそもIDでブロックされてるの?
2020/10/27(火) 14:27:34.44ID:ws3siRBb0
SLIPのコテハン
2020/10/27(火) 14:56:49.06ID:fzOxfxTId
ワードで十分
2020/10/27(火) 15:41:48.28ID:T0eSTH32r
変なのが湧いたから見えてないはずのID:ws3siRBb0が「そもそもIDでブロックされてるの」の一言にあまりに的確すぎる回答しててワロタ
>>548が見えてないとそんな回答ならんわ
2020/10/27(火) 15:58:53.67ID:jmbFKhFiM
redreamでセーブデータの引き継ぎは出来ないのですか?
2020/10/27(火) 16:09:42.03ID:T6youJWJ0
SLIPのコテハンなんてないはずだけど
ワッチョイのこと?
2020/10/27(火) 16:22:50.66ID:ws3siRBb0
>>554
ある
2020/10/27(火) 19:21:03.35ID:Ey6QVM2MM
>>553
何から何に?
2020/10/27(火) 19:33:37.65ID:Lidi+mbA0
無線式は遅延が嫌だから
有線式でスマホを固定して手に持てるゲームコントローラーっておすすめありますか?
挟んだりするタイプはみな無線式だし…
2020/10/27(火) 19:43:20.97ID:jmbFKhFiM
>>556
サクラ大戦1のセーブデータをサクラ大戦2引き継ぐ事。
2020/10/27(火) 19:48:41.08ID:v/XGqrJD0
挟むやつは大抵有線もサポートしてると思うけど?
2020/10/27(火) 19:48:57.74ID:Ey6QVM2MM
>>558
Flycastは出来るがredreamはわからないてす
2020/10/28(水) 00:50:01.88ID:4zomNFe40
>>557
https://imgur.com/a/TJweTQx
これじゃだめけ
2020/10/28(水) 00:56:30.62ID:Zpv6lG6K0
>>557
そもそも遅延が気になるほどガチガチのアクションゲームをAndroidエミュでやるの?
2020/10/28(水) 01:16:32.37ID:10CwG5zL0
>>561
USB端子位置がスマホに合わせて調整出来るなら良さそうだけど横画面固定はありえないかな…
その十字キーは駄目そうだけど使ってみないとなんとも
>>562
スーパーマリオやアイスクライマーをやれば絶望的な遅延が良くわかる
見切りジャンプは全て失敗
2020/10/28(水) 02:10:51.98ID:Zpv6lG6K0
>>563
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201028020501_6b4c48596d474e32696c.mp4
動画のうpとか初めてやるけどこれで見られるかな?

アイスクライマー一面クリアまでやってみた。ン十年ぶりにやったから下手なのにはツッコむなよ?w
この後SwitchOnlineのやつとPSPのFCエミュも比較としてやったけど俺には遅延は感じ取れんかったわw
むしろSwitchの糞Joyconよりずっと快適なぐらいだ
2020/10/28(水) 02:23:35.18ID:aks8NXKO0
多少の遅延なんか自分の感覚の方を遅延してる分ずらせば合わせられるやん
音ゲーもアクションも余裕
2020/10/28(水) 05:59:56.92ID:+CF5cg/f0
チート使えるPS2はよ

俺はスマホでbusinやりたいだけなんだ
2020/10/28(水) 07:35:43.56ID:15BI1duG0
わいはスマホでAge of Empire Uやりたい
2020/10/28(水) 08:18:19.27ID:coIMinZr0
PS2は倍速も欲しいがスマホが熱々通り越して炭になりそう
2020/10/28(水) 08:19:51.33ID:YcuntBrcF
真女神転生3が出るしPS2で触るソフトが無くなった
2020/10/28(水) 09:00:52.18ID:M1VGLUws0
スマホでPS2なら
シリーズ最高傑作のカルドセプトが動けばいい
2020/10/28(水) 09:05:27.73ID:x9ndFjMJM
>>564
>>565
ありがとう
やはり遅延感じるのは個人差があるのかな
無線式のノビコンやipega買ってみたけど感覚が合わなかった

https://i.imgur.com/pbflTFR.jpg
最近はこれしか使ってない
コントローラーにスマホ固定出来て手持ちでゲームしたいんだけどね
これじゃ無理だし
2020/10/28(水) 11:08:01.70ID:4RjWeCXzr
>>567
DamonPS2でやったけど途中で止まる
2020/10/28(水) 11:22:41.50ID:ryzZn/R5M
>>571
言いたいことは分かるよ
自分も遅延感じてその画像のコントローラに落ち着いた
2020/10/28(水) 11:35:27.43ID:GQQW3QVCM
結局どんなにバージョンアップしてもBTはアカンて事?
2020/10/28(水) 12:14:39.42ID:t9iDkgPeM
retroarchにPCSX2コアが来たのはガセ?
2020/10/28(水) 12:59:59.22ID:0vHv2Tdr0
ガセじゃないよFACK
2020/10/28(水) 13:01:21.19ID:W6Doa/bJ0
レトロアーチなんか俺たちじゃ使いこなせないっての
2020/10/28(水) 13:03:33.30ID:CZmqA9B2d
我々なら使いこなせるわ
2020/10/28(水) 13:03:59.61ID:py8kx4tNM
「俺たち」って言うの禁止な
2020/10/28(水) 14:21:17.79ID:UUqpKcIZ0
ダグオン〜♪俺たちダグオ〜ン
2020/10/28(水) 18:11:47.64ID:weo7XQhn0
>>512
ちょっと最近欲求不満?
イコうよ
2020/10/28(水) 19:29:24.05ID:5lU3Ln1sM
Damonでウィザードリィエンパイア2やってみた。街では全く問題ないけど、ダンジョン入った途端真っ暗になるな。音声は正常だから、グラフィックの設定イジったらどうにかなるかなぁ?
誰がわからない?
2020/10/28(水) 21:20:35.40ID:3/ziG1gNr
>>582
DamonPS2だと画面異常が起きるゲームは最適化不足だから設定変えるくらいではまず直せない
2020/10/29(木) 19:24:12.50ID:kAggwDJq0NIKU
>>561
これ、どこのメーカーですか?
2020/10/29(木) 20:35:31.00ID:w6CfxcIv0NIKU
>>584
これは買ったけど正直おすすめしない
USB直挿しだから遅延が云々…以前にレバー、ボタンの質が悪い
PUBGとかがパッドでできる、感激!て人が使うならアリかってレベル。またはRPGやシミュレーションばかりやる人なら…
あと変な中華アプリ入れなきゃならないのもちょっと
2020/10/29(木) 20:45:46.37ID:w6CfxcIv0NIKU
http://whatsko.jp/index.php?main_page=product_info&;cPath=22&products_id=62

これはどうなんだろう?
2020/10/29(木) 21:15:53.92ID:2ABkGunraNIKU
高すぎませんかね…
2020/10/29(木) 21:16:03.65ID:JlHbg5NQMNIKU
GameSir X2 Type-C Mobile Gaming Controller
https://www.gamesir.hk/products/gamesir-x2

これは?
2020/10/29(木) 21:23:44.58ID:w6CfxcIv0NIKU
ワツコがボッてるのか
まあ保証や手数料と考えるか…
2020/10/29(木) 21:32:29.24ID:HU4C2GsiaNIKU
いくら直結で反応が良かったとしても
十字キーが使いにくそうだなあ…
FC忍者龍剣伝で垂直壁登りが容易に出来るのが良いコントローラーの目安だと思う
少しでも遅延や操作性が悪いと全く登れないか登ろうとするたびに落ちていくw
2020/10/29(木) 22:39:39.30ID:bpBgqxCn0NIKU
高くてもいいなら最近出たRazer kishiとかじゃない
2020/10/29(木) 23:04:50.20ID:w6CfxcIv0NIKU
おお、これ良さそう、と思ったら在庫切れ
2020/10/30(金) 12:41:39.32ID:MCb3cxABM
GAMEsir X2高いかもしれんがEGG nsエミュレータ動かすのにも使えるから他の買うよりはましな気がするが、縦で使えないんだよな
2020/10/30(金) 13:06:44.71ID:zk6aUEmy0
damonPS2、無料版から購入したら900円だけどプレイストアから購入するのと違いある?
2020/10/30(金) 13:44:22.41ID:kBbudcSMM
>>594
悪いことは言わん
無料版から課金は止めとけ
2020/10/30(金) 14:10:02.01ID:lZBATxKF0
>>595
有料版でも、まれに課金を促す画面が表示されるけど
したことある?
2020/10/30(金) 14:15:04.41ID:JF8ubN5Ad
>>596
あれPPSSPPのゴールド版みたいなもんでしょ
2020/10/30(金) 14:31:56.08ID:zk6aUEmy0
>>595
プレイストアからの購入がいいってこと?
2020/10/30(金) 16:26:04.17ID:a0K9blKZ0
>>595
なんかうまいこと反映されずPro版にならないとか聞いたことある
2020/10/30(金) 17:04:09.59ID:zk6aUEmy0
>>599
ありがとう。300円ぐらいでめんどくさい問い合わせとかしたくないからプレイストアからにしておく
2020/10/30(金) 17:13:24.68ID:Ir0NFIVeM
忍者龍剣伝の垂直壁登り10回連続成功出来る無線コントローラーあったら教えて…
それ買う
2020/10/30(金) 17:32:36.43ID:f8GnlGhGr
>>585
直ぐぶっ壊れたわ
変なアプリ入れんといかん支那

今はRazer Kishi使ってる
2020/10/30(金) 18:14:50.13ID:acHSthM30
>>601
箱1のをブルータスで繋ぐ
2020/10/30(金) 19:13:35.57ID:kBbudcSMM
>>603
、お前もか
2020/10/30(金) 19:37:59.83ID:2lkXMVDSM
>>603
インペラトール殺すなよw
2020/10/30(金) 19:44:15.69ID:BNcEPYIEa
>>603
ハードオフにあったから買ってきたけど
全くだめじゃん…
ウソ言うなよ…
金返してくれ
2020/10/31(土) 05:26:56.57ID:vhjmz1qD0HLWN
>>606
ネタかわからんけどマジだったとしても自己責任
顔も知らない赤の他人の話を信じると決めたのは自分だろ
常に疑う事を忘れないほうがいい
2020/10/31(土) 07:22:09.08ID:yTUpnG0cMHLWN
>>606
Bluetoothで繋いでない?
ブルータスで繋がないと駄目だよ
2020/10/31(土) 07:24:35.31ID:u7S+Bnie0HLWN
駄目だとしたらハードオフじゃねw
2020/10/31(土) 07:49:38.82ID:cDGZgQqmrHLWN
>>606
ざまあみろ、バーカ
2020/10/31(土) 07:56:10.12ID:5P/IwBbFrHLWN
CitraMMJ10月の更新無しかな…
2020/10/31(土) 09:34:05.51ID:bdvK/3t00HLWN
>>608
横からごめんブルータスって何?普通Bluetoothで繋ぐんじゃないの!
2020/10/31(土) 11:28:04.49ID:4/R/eEDr0HLWN
>>612
多分…ネタだと思うよ
そこはフィーリングで…ね…
2020/10/31(土) 11:36:46.63ID:UhtpLqeBdHLWN
>>613
ですよね…xboxは知らないから何かそういう接続用のアダプターあるのかと思って調べたけど無かったからモヤモヤしてたw
2020/10/31(土) 17:49:46.51ID:0j3LW5zE0HLWN
SD875はSD865+の4割増しの性能でSD855のほぼ倍の性能だとさ
焦って今買わずに正解だな
2020/10/31(土) 20:28:47.67ID:DKRhOG0t0HLWN
>>615
PCのグラボも同じような性能の上がり方するけど比較するとそこまででもない
まてるなら待つほうがいいけど実際は買いたいときに買えばいい
2020/10/31(土) 21:35:56.22ID:jyLHsC2eMHLWN
待てばもっと良いものが出るとか言い出したら何も買えないぞ
スマホに限らず全ての商品に言える事だが
2020/10/31(土) 22:36:15.33ID:D5NevsBB0HLWN
うっかりgalaxy tab s7を買ってしまったが865+といってもPS2はまだまだですね。今後の開発に期待
しかしデカいから目が疲れなくていい
2020/10/31(土) 22:37:41.16ID:hr4mm/tJdHLWN
というか結局エミュの最適化待ちだから性能はもうあんまり関係なくない?
PS3や箱○のエミュが出るなら関係なくないけど流石にまだ無理だろうし
2020/11/01(日) 06:52:28.35ID:H7guUhcJ0
>>617
死ぬ直前に買うのが正解って話になるなw
早くそれを使える事、に価値を見出だせないといつまでも買えないよねw
2020/11/01(日) 08:47:40.52ID:kPimjYlu0
スマホで蜒々とPS2ゲームやってる人ってあまりいないだろうしな
2020/11/01(日) 10:15:26.46ID:1hhTN1pT0
PS3は15年前のハードだけど、スマホではまだ無理なのかな。
2020/11/01(日) 10:29:36.93ID:Syz/fuK/r
>>622
CPUが特殊なんでエミュレーションが面倒で難しい
PC版のrpcs3がLinuxベースのソースを公開してるがあれをAndroidに落とし仕込むのは相当骨が折れる作業になると思う
2020/11/01(日) 12:16:02.67ID:/krEPlYpH
無理だろうな
PCでもRyzenで最低8スレッドとかだろ?
2020/11/01(日) 18:34:33.13ID:f4LCjm650
https://www.libretro.com/index.php/work-in-progress-pcsx2-libretro-core-in-development/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2020/11/01(日) 18:50:03.68ID:wd8nlY/i0
PS2だとCorei5 9世代+GTX1650くらいで軽い3Dゲームならまぁまぁ動くんだけどね
2020/11/01(日) 18:52:32.69ID:91K8vPZF0
rpcs3とか最適化されてるゲームなら4コア4スレのi5で普通に動いてるわ
2020/11/01(日) 19:18:22.87ID:rKnX9jF80
Androidはまだか
2020/11/01(日) 20:23:26.12ID:2dPIyQwT0
再現度は別にしてPS3エミュをAndroidで動かすとこまで辿り着いたとして、
発熱とバッテリー消費とんでもないことになりそうだな
2020/11/01(日) 22:12:00.72ID:91K8vPZF0
来年発売のSD875のリーク情報が正しいならRyzen 5 2600相当の性能になるからそこまで発熱しないだろ
2020/11/02(月) 08:53:17.83ID:j5skY/RlF
Yaba Sanshiro 2 Pro - セガサターンエミュレータ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.devmiyax.yabasanshioro2.pro

更新の内容
* Storage Access Framework を使ったファイル読み込み

更新日
2020年10月31日

現在のバージョン
1.1.0-PRO
2020/11/02(月) 19:34:38.26ID:NtSlYAr00
Yaba Sanshiro 2はもう終わったな
特定フォルダしかゲーム読めないしアンインストしたらゲームも纏めて消える
しかもcueしか読めないともう改悪なんてレベルで済まんわ

これでサターンエミュもRetroArch1択になるのか・・・
2020/11/02(月) 19:59:09.36ID:3OECtyNYM
>>632
Androidのバージョンの問題じゃない?
Android 8.0端末だけど普通にisoファイルやimgファイルも起動するよ
外部ストレージも普通に使えるし
2020/11/02(月) 20:32:05.61ID:xVFqC+N10
90年代ぐらいのpcゲームを快適に遊べるアプリってないですか?
シムシティ、ポスタル2、シムゴルフ、レミングスシリーズ
とかを遊びたい
2020/11/02(月) 20:40:58.63ID:XW8SwogI0
ない
2020/11/02(月) 21:05:46.00ID:uyE8v8My0
おれはIron Stormをやる
2020/11/02(月) 21:20:40.90ID:kmepGoGHH
シムシティとレミングスならSNES9xでできるんちゃう?
スーファミ版になるけど
2020/11/03(火) 00:11:56.82ID:4VA9kseiH
ht
//youtube.com/watch?v=7-rWz2tO96c
2020/11/03(火) 04:20:33.86ID:k9cmVryE0
>>634
>>305
2020/11/03(火) 07:56:21.25ID:HqA0XpT1a
>>634
NekoProject2でええやろ
2020/11/03(火) 09:12:13.23ID:kopaft4tF
EKA2L1
https://www.youtube.com/watch?v=ecjk0nKG9Ng

SymbianエミュレータがついにAndroidに移植された模様
2020/11/03(火) 09:20:38.97ID:kopaft4tF
日本ではソフトバンク(ボーダフォン)のノキア製端末ぐらいしか採用されてなかったから知名度は低いけどな
2020/11/03(火) 09:54:27.54ID:Zx2v5Nrd0
705NKとか使ってたな。
普通のと充電器違うんですよ〜で盛り上がった。
2020/11/03(火) 12:35:44.10ID:m0KAmNmZ0
>>643
持ってたわ
そしてその頃からエミュで遊んでたな
解像度足りなくてファミコンですらドットが潰れてた
2020/11/03(火) 14:32:01.62ID:ijEaryni0
ePSXeのバーチャルパッドは○×△□をバラバラに配置できないのだろうか
2020/11/03(火) 17:23:30.25ID:S/BGYLkaF
>>642
シャープとカシオもSymbianベースじゃなかった?
2020/11/03(火) 19:32:19.86ID:m0KAmNmZ0
>>642
家電では沢山使われてたのだよー
2020/11/04(水) 01:12:19.16ID:EJvjdrPka
john系と.emuの違いって何?
解説してるサイトある?
2020/11/04(水) 01:13:13.28ID:EJvjdrPka
加速できるい以外であるの?
2020/11/04(水) 08:25:39.55ID:xOIBnwKx0
john系のエミュっていいイメージあんまりないけどいいの?
2020/11/04(水) 09:53:36.71ID:pHzay/+Tr
CitraMMJの更新止まったが開発者に何かあったのかね?
2020/11/04(水) 09:55:53.78ID:8kNxVwqX0
John系だと不具合が出るが.emu系だと問題ないゲームは多いがその逆は殆どないんだよなぁ
2020/11/04(水) 09:56:10.36ID:8kNxVwqX0
>>651
焦り過ぎ
2020/11/04(水) 12:29:19.93ID:pHzay/+Tr
>>653
毎月二回更新してたのが途絶えたら何かあったって思うわい
2020/11/04(水) 14:52:50.74ID:PtsFqSw1H
秋休みやろ
2020/11/04(水) 14:56:25.12ID:di6UaJxbM
>>655
中秋節ってやつだね
2020/11/04(水) 15:55:59.43ID:OiMM8iwe0
>>654
2か月くらい放置の時もあったぞ
2020/11/04(水) 17:44:59.94ID:fIdnNSbj0
流石に焦り過ぎやわ

なろう系作者なんて2年ブランクあるとかザラやで

プロの作者ともなれば10年ブランク
御大級ともなれば永遠にブランク
2020/11/04(水) 18:38:58.52ID:PtsFqSw1H
銀英伝外伝をまだ待ってる
2020/11/04(水) 18:42:51.16ID:qbjgWAvJ0
ワシはBASTARD!!を15年位まってるぞ
2020/11/04(水) 19:07:59.77ID:Kyam5D7bM
>>652
なるほどなー
2020/11/04(水) 19:26:07.72ID:Kyam5D7bM
retro archでスーファミターボやりたいんだけどどのコア落とせばいいかな?
2020/11/04(水) 19:31:57.63ID:dLGrOV410
>>662
レトロアーチなんか俺たちじゃ使いこなせないっての
2020/11/04(水) 19:43:24.88ID:8kNxVwqX0
>>662
Nintendo - SNES / SFC (Snes9x - Current)
https://i.imgur.com/GeRXY6M.png
https://i.imgur.com/Js7fMvk.png
https://i.imgur.com/cgU4mbY.png
https://i.imgur.com/PGbSsuK.png

>>663
もうそれ飽きた
2020/11/04(水) 19:56:21.01ID:ejjJ+WnHa
>>664
ありがとう
やってみる
2020/11/04(水) 19:58:57.13ID:dLGrOV410
>>664
そういうの嫌い
2020/11/04(水) 20:55:35.26ID:Q7pmAbfUd
なぜこんなにしつこいのだろうか
自分が何かうまくいかないことがあって、色々試したけど解決しなくて、使いこなせなかった腹いせ
と勝手に想像
2020/11/04(水) 20:57:55.48ID:8kNxVwqX0
恐らく面白いと思って本人は書き込んでいると思われ
全然つまらんけど
2020/11/04(水) 21:42:19.31ID:1qIQI5Oc0
前回のがウケたと思ってるんだろうね
まぁこうやって話題にもされてるし
なんか、かわいそうな人だね
2020/11/04(水) 23:52:12.67ID:ejjJ+WnHa
retro archって要するにアーケードゲーム汎用筐体みたいなものなのね
2020/11/05(木) 02:21:15.10ID:pujUFd0c0
いいえ
2020/11/05(木) 03:17:08.07ID:Vb0xoqul0
全然分かってないじゃん
そんなだから使いこなせないだのなんだの言われるんだろ
まぁそもそもここエミュスレのくせにエミュ詳しい奴全然いないけどな
2020/11/05(木) 05:43:34.47ID:dreYvUTl0
セガサミーがゲームセンター運営から撤退だってね
残念だがアーケード基板の中古価格も下がってきて買いやすくなるかも
2020/11/05(木) 07:05:53.61ID:SvnVhIq/0
>>672
って言ってるやつほど使いこなせない定期
2020/11/05(木) 07:35:36.33ID:bYbX+ERxM
セガのゲーセンなくなるんか
2020/11/05(木) 07:41:09.44ID:S3P85PtZ0
>>673
えっ…………??
いや、それでなんで中古の相場が下がると思ってんの?
マジで不自然なレスばっかだなこのスレ、エミュレータどころかゲームのことも知らない奴ばっかりじゃん
どういう奴がこのスレ仕切ってんだろ……
2020/11/05(木) 07:42:49.86ID:SvnVhIq/0
意味不
2020/11/05(木) 07:45:25.33ID:Vb0xoqul0
まあこのスレずっと自演で伸びてるからな
しかもエミュのこと何も知らない奴がずっとこのスレに居座って延々と自演続けてる
次スレに関しても他の奴に立てられたくないからって理由で毎回600過ぎた辺りでいそいそと次スレ立ててたりする
たった一人の自演にずっと前から乗っ取られてるんだよこのスレ
2020/11/05(木) 07:52:39.84ID:oKemX0EDr
エミュレータの話がしたいならしたらばに来たほうがいいよ
このスレ自演ばっかりで全然機能してないから当時のスレ民の大多数がしたらばに移動してるしそっちの方が普通に人も多い
2020/11/05(木) 07:52:50.03ID:sfv6GgWV0
話題が無さ過ぎて変なのが沸いてるので
98の話でもしようぜ
色々プレイしてみた結果のキー配列

https://i.imgur.com/Af7fW1U.jpg
https://i.imgur.com/DylM3Vi.jpg
2020/11/05(木) 08:17:11.49ID:8Iyuup//0
>>680
充電し…なくていいw

イイネ(≧∇≦)b
インスピレーション湧いてきた!
また弄るw
2020/11/05(木) 08:30:57.43ID:S3P85PtZ0
キー配列とかここで語ることじゃないよね
話そらそうとして必死すぎ
 
で、今見てみたらもう既に次スレ立ってるみたいなんだけど
なんでこんな早くに立ててるの?
ますます怪しい
 
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1604154222/
2020/11/05(木) 08:34:52.65ID:oKemX0EDr
どんな流れが早いスレでも800到達前に次スレ立てることってないからな
多分そいつにとってこのスレだけが唯一の居場所なんだと思う
唯一の居場所を守るために必死なんだよ
2020/11/05(木) 08:40:54.06ID:iuJfC3GmF
>>680
縦向きのキーボード配列は悪くないね
横向きはゲーム画面が小さくなるのが難点かも
2020/11/05(木) 08:47:36.09ID:8Iyuup//0
作ってみるとわかるけどあれ以上画面サイズ大きくすると今度はキーの方を実用レベルといえないくらい小さくするか数を減らすしかないからその辺はどこを重視するかだねー
2020/11/05(木) 09:05:03.48ID:Vb0xoqul0
文体すら変えなくなったな
2020/11/05(木) 09:05:42.03ID:S3P85PtZ0
こんな露骨に自演するとかさすがの俺でもゾッとするわ
2020/11/05(木) 09:07:26.55ID:QZ41P2zEr
これで気付かれないと思ってるその脳ミソがおめでてーわ
 
 
 
684 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフW FFcd-qh+o) sage 2020/11/05(木) 08:40:54.06 ID:iuJfC3GmF
>>680
縦向きのキーボード配列は悪くないね
横向きはゲーム画面が小さくなるのが難点かも
 
685 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9211-ENqW) sage 2020/11/05(木) 08:47:36.09 ID:8Iyuup//0
作ってみるとわかるけどあれ以上画面サイズ大きくすると今度はキーの方を実用レベルといえないくらい小さくするか数を減らすしかないからその辺はどこを重視するかだねー
2020/11/05(木) 09:16:07.17ID:sfv6GgWV0
>>684
>>685
アクションやシューティングも遊んでみたけど、十字キーだけは大きめに確保したほうが遊びやすかったよ
2020/11/05(木) 10:58:56.13ID:QUj6HMHt0
>>689
そうですか
ちなみにあなたがずっと続けている複数人のふりをした自演ですが、自演に最も使用しやすいブラウザはどれですか?笑
2020/11/05(木) 12:27:56.16ID:zQSbohWP0
おれのスマホだとYabauseでラング5の遅延がおきる…トロい
2020/11/05(木) 12:54:19.70ID:3Gm52V/wM
>>691
Yaba SanshiroじゃなくてYabauseを使っているの?
2020/11/05(木) 13:23:15.85ID:lZec6FamM
>>692
Yaba Sanshiroですマチガイです
2020/11/05(木) 14:18:22.26ID:sfv6GgWV0
>>690
???
なんで自演扱いになってるんだかわからんのだけど
2020/11/05(木) 14:25:51.76ID:sfv6GgWV0
そもそも、np2や98の話題が通じる人はもともとこのスレには何人かいるよ
それにちゃんとエミュの話をしているのだから文句を言われる筋合いもない
2020/11/05(木) 14:49:32.87ID:05w2Ac090
文句言わないからそのキー配列のファイル頂戴
そうすれば荒れることもないと思うよ
2020/11/05(木) 15:00:45.16ID:udtmr0iv0
なんか書き込めないや
2020/11/05(木) 15:03:18.10ID:udtmr0iv0
URLが入ってたら駄目なんかな?
俺のキー配列を見せつけてやろうと思ったんだが
2020/11/05(木) 15:33:18.61ID:sfv6GgWV0
ほい
でもある程度設定わからないと調整できないかも?
キー配列ファイル
https://dotup.org/uploda/dotup.org2300079.zip.html
2020/11/05(木) 15:46:34.56ID:Fq1yn7St0
pcsx2コアまだっすか
2020/11/05(木) 19:21:52.52ID:3Gm52V/wM
>>700
RetroArch?
2020/11/05(木) 19:40:07.10ID:2tjhf0WW0
真面目な話みんな本当にレトロアーチ使えてるの?
俺はちんぷんかんぷんで断念してアンインストールしたんだけど
2020/11/05(木) 19:51:58.05ID:3Gm52V/wM
UIが日本語をサポートしていない上にBIOSのファイル名を一所懸命ググらないといけなかった時代からしたら今はイージーだけどな
2020/11/05(木) 20:06:31.77ID:4FpDT1DK0
遊ぶだけなら小学生レベルの知能あれば使えるだろ
インスコしてsystemにbiosいれてromロードするだけじゃん
romフォルダをお気に入りに登録だけしとけば不便ないしさ
2020/11/05(木) 20:13:48.32ID:sfv6GgWV0
「チンプンカンプンだから調べよう」ってならない人は
そもそもエミュいじるのむいてないと思うよ…
2020/11/05(木) 20:57:39.57ID:I66Ai34+M
>>701
そうです。
サイト見た限りだとMACは対応しないけどAndroidは対応すると書いてあったので。
2020/11/05(木) 20:59:43.49ID:I66Ai34+M
解説サイト見ながらじゃないと出来ないけど調べながらだったらちんぷんかんぷんってことは無いはず
2020/11/05(木) 21:04:08.51ID:dreYvUTl0
>>706
https://i.imgur.com/AXkDt1U.png
まだPS2のコアはPlay!だけしかないみたい
今後に期待だね
2020/11/06(金) 02:00:46.79ID:Q9lfB4+h0
自分ができないのをみんなもできないんだ!って思ってるんでしょ
2020/11/06(金) 04:43:57.56ID:He6o8MvN0
手間をかけない奴らはさもわかったように「成果を出した」と嘯くが、奴らは本当の達成感というものを知らない
他力本願、他人が努力し得て公開してくれた情報をググっただけだとしてもそれが自分で得た知識だと勘違いしているのだ
2020/11/06(金) 12:28:01.57ID:4rkVdIm3a
って言うやつほど情報開示しない定期
2020/11/06(金) 12:31:38.42ID:He6o8MvN0
お前の投げたブーメランは当たらずに戻っていったぞ
2020/11/06(金) 13:39:26.17ID:Fs0tm88D0
DamonPS2の販売元がPCSX2やDolphin等の商標を中国で勝手に登録している模様

DamonPS2 trademarking PCSX2, Dolphin, Citra, PPSSPP and others in China : emulation
https://www.reddit.com/r/emulation/comments/jogmbm/damonps2_trademarking_pcsx2_dolphin_citra_ppsspp/
2020/11/06(金) 13:42:23.44ID:sMUGONL10
>>713
やりたい放題だな
2020/11/06(金) 14:06:26.74ID:RHiFHBsPM
商売することはないから無意味なよーな
2020/11/06(金) 14:24:35.59ID:Q9lfB4+h0
>>712
ブーメランが戻ってくる?
それほんとにブーメラン?
2020/11/06(金) 14:52:15.19ID:He6o8MvN0
ちょっと何言ってるかわからない
ちゃんと読解してからレスポンスして
2020/11/06(金) 15:05:19.86ID:LOfL/BZ40
愚かな商標!
2020/11/06(金) 15:41:46.91ID:1TL+oYyXr
>>713
如何にもチャイナって行動
そんな事をしてる暇があるなら早くエミュをちゃんと動くように改良しろと言いたい
2020/11/06(金) 17:05:53.56ID:ZNwoeIgV0
無印良品が中国に進出しようとしたらすでに中国人が勝手に中国で商標登録していて
しかも無印良品が敗訴するというとんでもないことがあったな
2020/11/06(金) 17:39:44.29ID:oRgcfQx4M
>>720
中国と韓国の国内で裁判やったら十中八九は負けるのが常識
2020/11/06(金) 19:42:05.82ID:Q9lfB4+h0
負けてない裁判あったよ
たしかクレヨンしんちゃんだったかな?
2020/11/06(金) 19:42:42.54ID:Q9lfB4+h0
8年掛かったけどね
2020/11/07(土) 01:00:07.06ID:uWJJVg2OM
著作権という概念はないくせに、商標はあるのか
まったく不思議な国だな
2020/11/07(土) 09:57:30.62ID:CWUlE+3f0
>>722
そりゃ十中八九なんだから負けてない裁判だってあるだろ
2020/11/07(土) 11:41:40.20ID:BZ0u6xcd0
本当に十中八九かどうかはわからんけどな
何か根拠でもあるなら別だけど何も出てないし
2020/11/07(土) 13:46:28.54ID:xJ/pCd920
>>725
2020/11/07(土) 18:31:26.16ID:xbuGlIRDr
暫く触らないうちにP3のムービー部分の音が綺麗に聴けるようになってたのな
できれば中国は嫌だがplay! は相変わらずの惨状だし…
2020/11/07(土) 19:23:42.00ID:CG+nsMnmM
Play!は紙芝居ゲーすら動かないからなぁ
2020/11/07(土) 20:07:30.71ID:r2oNgipfM
グラディウスVはPlay!でもいけるぞ
2020/11/07(土) 20:27:04.44ID:SM4mJCEC0
play!のグラディウスVは一部音割れや重かったりするがグラフィックの再現度は高い。Damonは軽いが背景のポリゴンがバッキバキ
2つの中間くらいになって欲しい
2020/11/07(土) 20:27:13.03ID:bc93RcVnr
>>730
しかし未来から来た自分と共闘するデモのとこで落ちる
2020/11/09(月) 00:47:29.15ID:OdAG+MMW0
>>680を参考にさせて貰ってまた弄ってみた
もうちょっと改良の余地はあるかなー

https://i.imgur.com/3MmNP5O.jpg
2020/11/09(月) 09:19:08.52ID:1KLMwZdra
>>724
中国にも著作権、商標権や特許もあるよ
でも、形だけだけどね
それどころか警察官も裁判官も金を渡すか、共産党幹部が指示すれば、殺人犯も無罪にできる
2020/11/09(月) 09:25:41.00ID:Gsc/A0l+r
>>734
その逆もある
2020/11/09(月) 10:59:46.54ID:/Vyx3+6k0
np2のキーボード設定てAndroid10でできる?
2020/11/09(月) 18:23:31.15ID:JY91QnGa0
>>733
充電してぇええええ
2020/11/09(月) 23:31:28.14ID:OdAG+MMW0
>>737
やはり突っ込まれたかw
2020/11/10(火) 20:27:59.70ID:EdjyYryda
ドルフィンの設定項目の解説とかないですか?
バテンカイトスプレイ時の一部重くなるのをどうにかできないかと
2020/11/10(火) 21:24:03.46ID:444Mdbz30
結局あれこれ盛り込みたい病が発病してシンプルとは程遠くなるのであった
フルキーがスクロール不要になったのが唯一の改良点かw

https://i.imgur.com/ndjTuDi.jpg
2020/11/10(火) 21:26:41.86ID:HMxlxowG0
>>739
初期設定が一番
2020/11/10(火) 21:33:38.73ID:444Mdbz30
あかんTAB入れるの忘れとった…
2020/11/10(火) 21:51:01.72ID:+29yQcdX0
>>740
フルキーはスクロールで割り切ったほうが良さげ
2020/11/10(火) 22:11:20.01ID:444Mdbz30
>>743
実はそれも考えたんだけど、キーを画面幅一杯に広げるとスクロールのために押さえたキーが入力されてしまうし、かといってスクロールのためにスペース確保すると不格好…と言う事でこうなりましたw

修正

https://i.imgur.com/8HXcgD5.jpg
2020/11/10(火) 22:20:08.78ID:U/Gu0xaoa
>>741
Androidでは、このような設定はやはり無理?
pcでやるべきか
https://i.imgur.com/vapdW1V.jpg
2020/11/11(水) 03:31:34.35ID:akJU+D9O0
>>745
可能
2020/11/11(水) 09:34:44.96ID:+NlA9HNA0
>>746
見落としてるところあって出来ました
ありがとうございます
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-SRQc)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:33:25.85ID:uHZOxJT90
citraってさ、そもそもmii使える?
2020/11/12(木) 02:52:37.94ID:BrAxHpDn0
citra単体だとmiiデータを作れないので使えないけどmiiデータを持ってくれば使えるんじゃなかったっけ?
2020/11/12(木) 19:44:10.34ID:+9ARYj32d
damonPs2更新いつか分かる??
2020/11/12(木) 20:42:22.25ID:WJr8k63RM
>>750
>>350
2020/11/12(木) 23:07:17.70ID:lefV+7AK0
GPD XD Plus
CPU: MediaTek MT8176

Yaba Sanshiroのテクスチャが崩れる
次世代機のDCがREDREAMでほぼ完璧に動いてるのでかなり惜しい
2020/11/13(金) 02:31:22.83ID:0+xbMnsU0
サターンは変態だししゃーない
2020/11/13(金) 02:56:48.22ID:T3xapb57H
>>752
サターンのエミュレーションは諦めろ
運が良ければ動くって程度だ
2020/11/13(金) 08:19:12.34ID:BGrGQCRda
DraSticが出た時の衝撃を超えるエミュレータ出ないかな
2020/11/13(金) 09:28:29.40ID:4pWOCgaUF
>>755
自分はPPSSPPだな
次点でCitraかな
2020/11/13(金) 10:37:57.30ID:XjZARSlqF
俺は20年前にepsxeが出たときが一番驚愕だったかな
エミュでポリゴンゲームがまともに動くなんて思ってなかったから
2020/11/13(金) 11:01:40.16ID:0/g4QZEa0
mame、zsnes、bleem。すべてが驚きだったあの頃に戻りた・・・くはないな
2020/11/13(金) 12:34:54.17ID:9OSU45FP0
no$gbaとかDesmumeが出たあたりがすごかったよ
2020/11/13(金) 12:41:05.03ID:0+xbMnsU0
やっぱnesticleやね
2020/11/13(金) 12:46:52.27ID:UA7x4f+B0
ePSXeでFF7の高画質が印象的だった
実機を再現する技術のはずが実機を超えるとか

PPSSPPも実機よりエミュプレイしてる時間の方が長くなってる
2020/11/13(金) 14:03:02.24ID:9Yl8IOOv0
Dragon Force試してみようかな
2020/11/13(金) 16:10:26.09ID:inFvoCTP0
mameとbleemだな
特にbleemは現行機がそのまま遊べて度肝抜かれたわ
その1年後にepsxe出たけどほーんって感じだったなぁ
2020/11/13(金) 18:28:48.68ID:WKqTvHS00
やっぱおっさん多いなw
オレもbleemだなぁ
2020/11/13(金) 19:00:34.27ID:q44p3mtE0
エミュで高解像度化したベイグラントストーリーはPS1.5くらいにはなって感動したっけなー
2020/11/13(金) 21:28:13.63ID:1i5nJMxOM
最近は実機で遊ぶためではなくスマホでエミュレートするためにゲームを買っている事に気付いたわ
2020/11/14(土) 00:24:15.60ID:BFOJ1Qf60
>>766
そういう嘘つかなくていいから
IPでお前がemuRussiaの常連だったとバレているから
2020/11/14(土) 07:51:19.37ID:y9tbRFug0
こいつ自爆してて草生える
2020/11/14(土) 09:25:54.18ID:tPYFm3Az0
>>752
自己レス

スペック不足というよりGPUドライバーの問題みたい
https://github.com/devmiyax/yabause/issues/484

非同期レンダリングをやめれば問題は起きないってそりゃそうだろうけどパフォーマンスが...
2020/11/14(土) 17:12:23.46ID:sTdKM8ToM
>>769
なら機種変更すれば良いのでは...
2020/11/14(土) 17:22:41.96ID:WKQoJGPQr
>>770
クラムシェルタイプなおかつ物理コントローラ付Androidでxdより高性能なものがあれば乗り換えるけどそれがないから困っているのでは
2020/11/14(土) 17:28:42.56ID:sTdKM8ToM
>>771
関羽「そんなものはない」
2020/11/14(土) 17:31:56.92ID:WKQoJGPQr
>>772
つまりあんたの機種変すればの指摘は的外れって言いたいんだよ
2020/11/14(土) 17:35:29.86ID:xEPa2Ood0
クラムシェルタイプに拘る理由が全くわからん

普通にROG Phone3買えば現段階で最高スペックで物理パッド付Androidじゃん
2020/11/14(土) 17:50:10.57ID:CCvibGJg0
スマホの両側から挟むタイプがもう少し洗練されてればなあ
2020/11/14(土) 18:09:48.89ID:tPYFm3Az0
折りたたんだ状態でコンパクトになる見た目の良さと、本体の操作もパッドの物理ボタンでできるので操作感はやっぱり違うかな

あとは細かいとこだと本体とパッドをそれぞれ充電しなくていいところとか、ゲーム機として見た場合一体型のメリットはあると思う
2020/11/14(土) 19:13:57.38ID:3BJa8YAMM
ピカチュウげんきでちゅうでマイクが使えるエミュってある?
2020/11/14(土) 20:17:33.77ID:Qpw/s70f0
任天堂、自社コンソールのゲームエミュレータ配布サイトを対象とした訴訟に勝訴。今後はゲームエミュレータも全面違法化と判断される見通し
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201112-OYT1T50316/
2020/11/14(土) 20:40:12.94ID:aglqIVIG0
区職員、釣りに行こうと80キロオーバーで走行

これが何か?
2020/11/14(土) 20:50:03.75ID:kZHpOyRSF
>>778
ま た お ま え か

なんどやっても誰もお前を相手にはしない
諦めろ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d02-LnHj)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:51:50.29ID:jewRIYsm0
np2pieでNo Waitにキー割り当て出来るように出来ないでしょうか・・・・
Menu開いてチェック入れるのがめんどい・・・・
2020/11/14(土) 21:10:55.55ID:Qpw/s70f0
わーい、釣れた釣れたw
 
>>780
引っかかってくれてありがとうw
何度引っかかっても懲りないなんて、バカだねぇw
2020/11/14(土) 21:25:02.70ID:sTdKM8ToM
>>780
反応したら負けだぞ
2020/11/14(土) 21:57:41.10ID:44E9Z5yf0
反応したから負けってことやね
つーか相変わらず末尾aで草
いい加減治せよその自演癖
2020/11/14(土) 22:45:23.29ID:6oX9CJAu0
Dolphin MMJRの更新きてるぞ!
2020/11/14(土) 23:38:41.09ID:xZdJVwGBH
このスレに常駐するキチガイの歴史

https://i.imgur.com/LCfAjAq.jpg
2020/11/15(日) 00:31:34.28ID:wuYRJiCwr
786 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H93-A38m) sage 2020/11/14(土) 23:38:41.09 ID:xZdJVwGBH
このスレに常駐するキチガイの歴史
https://i.imgur.com/LCfAjAq.jpg

43 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b73-odUj) sage 2020/11/14(土) 15:02:55.34 ID:MN4tA4Rn0
https://i.imgur.com/V3G2GZ3.jpg



自演くん、imgurの頭にあるi. をうっかり消し忘れ
2020/11/15(日) 04:29:43.01ID:S+2Kxrlm0
詰まらん

2020/11/15(日) 04:56:24.12ID:fDZY17eY0
詰まるう〜〜〜!
ここ!
2020/11/15(日) 06:07:34.06ID:00MvtTq90
日本語でおk
2020/11/15(日) 10:25:23.98ID:wQcu7VKC0
>>785
どこでおとせましたっけ?
2020/11/15(日) 16:43:55.09ID:s8Ia078o0
np2で緊縛の館 ゲーム画面がバグるのなんとかならない?
2020/11/15(日) 17:48:45.55ID:3Hye/T5T0
実機を知らない割れ厨がまた自白したな
2020/11/15(日) 19:03:03.60ID:s8Ia078o0
うっせーバカ
DIP SW弄ったらいけたわ
2020/11/15(日) 19:35:21.35ID:jD/CTweAH
ディップスイッチカチカチなんて今はもう無いな
全部GUIだからたまに拡張カードであると驚く
2020/11/15(日) 20:08:47.71ID:CaHSlcS2M
>>791
Dolphin Emulator MMJR
https://github.com/Bankaimaster999/dolphin/releases
2020/11/16(月) 23:07:13.29ID:RxPee/wXa
久々にredreamにアプデ来た!

* Fixed multiple HLE BIOS issues for recent Atomiswave ports.
2020/11/17(火) 07:07:38.12ID:YAdG6u/g0
>>797
redreamでもNAOMIやアトミスウェイブが起動できるようになったの?
2020/11/17(火) 14:21:06.50ID:zY6FQd1Ja
>>798
redreamでもNAOMIの動くやつは動くぞ

燃えジャスとか
2020/11/17(火) 15:06:21.79ID:YAdG6u/g0
マジか!?
2020/11/17(火) 15:31:00.66ID:789p2Gkia
>>800
NAOMIのは燃えジャスしか試してないから他は分からんから自己責任な

サクラ大戦シリーズ全てで実機並に動く事は確認出来てる
2020/11/18(水) 15:22:56.09ID:Z8OkoOHvF
>>801
redreamでLIBRARYにlstファイル・binファイルを配置したNAOMIフォルダを指定してもGAMESに出てこないのだが。。。
2020/11/18(水) 20:37:26.39ID:Ty8Ltj+h0
https://www.youtube.com/watch?v=jQMGWOv8jS4

まだWindows版しかサポートしていないってこと?
2020/11/18(水) 23:13:01.46ID:Hg4NGULHM
>>797
相変わらずwinceに対応していない。エターナルアルカディアの音にノイズが入る、音声のオンオフ機能が無い。

VM対応と振動機能も欲しい。
2020/11/18(水) 23:35:55.07ID:Ty8Ltj+h0
まだまだFlycastに遠く及ばないか
2020/11/19(木) 00:35:43.68ID:6ET1PUK4M
>>805
flycastだけじゃなくてreicastでもレトロアーチでもエターナルアルカディアの画像は
こんな風に表示される。これはopの1場面だけどね、ゲーム本編でも同じ現象が起こる。多分sd835には荷が重いのだろう。

https://i.imgur.com/u2NYlG2.jpg
2020/11/19(木) 00:52:12.83ID:Ujvk3m/p0
>>806
エターナルアルカディア自体持ってないから断言は出来んけど、その手の描画の崩れはスペックの問題じゃない可能性の方が高い気がするな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efe8-2zuj)
垢版 |
2020/11/19(木) 08:35:49.89ID:vbXMZoUG0
てst
2020/11/19(木) 08:43:33.99ID:hq8UIYc40
てすと
2020/11/19(木) 09:20:54.19ID:4e41O7SlM
>>806
動作速度は基本的にSoC (Snapdragon 835)内のCPU(Kryo 280 × 2)に依存する。
再現性はSoC(Snapdragon 835)内のGPU(Adreno 540)にも多少左右されるものの、基本的にDreamcastエミュレータ(Flycast、Reicast、redream、nullDCなど)のプログラム次第だよ。
2020/11/19(木) 20:19:37.38ID:c8Grld1o0
おすすめのコントローラー教えて下さい
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCG06/10/LR
この機種でPS4コンにホルスターつけて無線でプレイしてるんだけど、スマホのほうが重くて重心が偏ってしんどい
あと外出先でやりにくい

挟み込むタイプで6.9インチに対応
いいものありませんか?
ipega製品でそれっぽいものがあるんですがどうでしょうか
2020/11/19(木) 21:46:19.59ID:oNYAh8EvM
>>811
何てホルダーを使っているの?
2020/11/19(木) 22:11:05.64ID:5YVjhKAN0
マルチに答える気はない
2020/11/19(木) 22:11:09.57ID:fUneAaVg0
触った瞬間の安っぽさとボタンの押し心地の不安さに耐えられるならipegaでどうぞ
2020/11/19(木) 22:21:19.22ID:KD6NNUJh0
>>811
特に連射機能とか縦画面固定がないなら9083S良いよ
大きいから安定して持てる
おすすめ
9087Sは縦持ちも連射機能もあるけど
十字キーとABXYボタンがスイッチライトくらいの大きさ
手のでかい人には辛いかもね
2020/11/19(木) 22:37:14.67ID:JbHEKTPm0
9087も悪くはないんだけれど、確かにボタンがふにゃふにゃしてる感じはあるんだよね。
まあ、それでも ニンテンドー3DSよりは十字キーの操作性はマシで、結構普通に使えるけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:26:02.02ID:SbqFoojZ0
CITRA 、ブレイブリーデフォルトフォーザシークエルの復興の村人増やす、セーブエディタやはりわからんから、コード探したが見つからんかった。
2020/11/20(金) 01:14:47.56ID:KkIe38pJaHAPPY
>>812
これ使ってる
https://i.imgur.com/D2QaLD2.jpg
2020/11/20(金) 01:20:36.67ID:KkIe38pJaHAPPY
>>815
9087のほうがコンパクトであんまり目立たなさそうでいいですねこれ
こっち買ってみます、非常に助かりましたありがとうございます!
2020/11/20(金) 04:45:41.60ID:KkIe38pJaHAPPY
9087、6インチまでしか対応してなかったのでおすすめして頂いた方を買います
2020/11/20(金) 05:04:49.26ID:vgjhZCY9dHAPPY
久しぶりに有料版damonps2インストールしようと思ったけど無かった
消えちゃったのかな?
2020/11/20(金) 06:19:53.93ID:q5ysK8BT0HAPPY
9087だと、例えばXperia5は挟めるけど、Xperia1だと大きすぎて挟めないんだよね。
もっとも、縦サイズがXperia1ほど長いスマホはめったにないだろうけど。
2020/11/20(金) 06:29:47.59ID:KkIe38pJaHAPPY
>>822
そうですね私のスマホはGalaxy note20 ultraなのででかくて挟めません
2020/11/20(金) 06:59:41.55ID:AochIYJ0rHAPPY
>>821
ホントだ消されてた
無料版はあるからこれでプロ版にするしかないかも
2020/11/20(金) 07:27:27.52ID:AochIYJ0rHAPPY
よく考えたらもし消されたままだとDamonPS2のアプデも打ち切りになるな
2020/11/20(金) 08:19:17.10ID:11oEc/pFHHAPPY
yabaみたいになったのかな?
2020/11/20(金) 09:48:32.60ID:1j5K9/RG0HAPPY
Play!がGoogle Play ストアで公開されてた?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.virtualapplications.play

本物?偽物?
2020/11/20(金) 10:01:53.02ID:1j5K9/RG0HAPPY
>>825
Google Play ストアから規約違反で消されても百度贴吧で公開し続けるんじゃない?
そもそも中国国内では情報統制のためGoogle系サービスは金盾で一切アクセスできなくしてるしね
まあどうせすぐに賄賂か中国政府の圧力でも使ってしれっと復活しそうだがな
2020/11/20(金) 12:40:43.71ID:AHJ1t0miMHAPPY
>>827
結構前からあるから本物だと思う
2020/11/20(金) 14:41:12.25ID:11oEc/pFHHAPPY
まともな速度で動かんから本物でも偽物でもええよ
2020/11/20(金) 15:50:37.69ID:5V/aThoKMHAPPY
>>829
デベロッパーの連絡先のウェブサイトがPlay!の公式ページなんで偽物ではなさそう
2020/11/20(金) 20:19:43.84ID:11oEc/pFHHAPPY
それは確認にならないんじゃない?
Playの公式からストアにリンクされてれば証明になるだろうけど
2020/11/20(金) 23:37:44.46ID:Y2l76Oat0HAPPY
flydigi wee 2tはipega9087と比較してどうなん?
2020/11/21(土) 07:47:16.60ID:Ybr171zJd
citraはもう2ヶ月更新無いわ
何かあったのか?
2020/11/21(土) 08:53:43.17ID:gJRk8o3mM
>>834
中秋節
2020/11/21(土) 09:06:59.43ID:gJRk8o3mM
中国では地域によっても異なるが祝日にあたる春説、中秋節の前後もかなり余裕をもって休日にして超長期連休にしている会社も珍しくないよ
地方から都心部に出稼ぎにきているスタッフとかが実家に戻ると場合は1か月単位で連休が欲しいらしい
更に今年に関しては新型コロナウイルスの影響もあるだろうがな
2020/11/21(土) 09:10:27.40ID:gJRk8o3mM
> Android11の場合、11月中旬から下旬頃にかわいいエミュレーターになると予想されます。
バージョン3.4では、Android11がサポートされます。

予定どおりだともうすぐバージョン3.4がリリースされると思うけど
2020/11/21(土) 09:59:11.57ID:VYxOPBTZ0
俺はBluetoothじゃないUSB接続のxolorspace g01が気にはなってる
高いから買わないけど
2020/11/21(土) 10:52:06.47ID:PEQgI8AK0
かわいいエミュレーター萌え
2020/11/21(土) 14:22:18.13ID:OMsqObBO0
PG-9055、コンパクトじゃないけど、本当に使いやすい
ずっと使ってるけど耐久性もあるし
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-Eg9v)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:27:28.78ID:diWsa5Nta
ppsstowがリリースされてるけど動かせた人いる?
2020/11/21(土) 16:13:14.13ID:nUtlpu8r0
なんだ?それ
2020/11/21(土) 16:21:45.33ID:R38y+1ud0
>>841
BIOSをダウンロードしろと言ってアドサイトを踏ませようとする詐欺に見える
2020/11/21(土) 19:17:17.87ID:zfXrgJVm0
ゴミアプリだったみたいね
2020/11/21(土) 21:41:16.71ID:gJRk8o3mM
>>841
どこにあるの?
2020/11/21(土) 22:12:36.69ID:bVAoaQKka
>>845
Playストアで検索すれば出て来るぞ
2020/11/21(土) 22:22:15.31ID:G2rMzw8wF
>>846
https://i.imgur.com/znrPvfs.png
2020/11/21(土) 22:45:07.08ID:EkT9CmzE0
ppsstwoな
2020/11/22(日) 00:26:15.00ID:Y+pHMnR2a
ストア検索でppsstって入力途中でもうアプリ表示されるんだよなぁ
2020/11/22(日) 00:57:35.46ID:bCf7vdIZ0
サジェストでなかったよ
2020/11/22(日) 01:00:30.34ID:9JZ7jxGJ0
ppsstwoでググったらyoutubeの『ppsstwo for android(fake emulator)』って動画がひっかかる件
2020/11/22(日) 01:14:12.66ID:lRlBOorj0
Android用エミュレータどころかAndroidアプリのことすら何も知らないクソアホアウアウちゃんのために今回だけ特別にこっちでも解説してやるよ
 
 
@PPSSTWOは『特別な権限を必要としない』アプリとして配信されている、つまりこのアプリには端末のストレージにアクセスする権限すら無い
 https://imgur.com/X1yH2cX.jpg
 
Aにも関わらず起動すると「CHECKING FILES」の文字が出る
 ストレージにアクセスする権限を持たないアプリがストレージを参照できるはずがない
 この時点で確実にフェイクアプリと判断できる
 https://imgur.com/NKRf63O.png
 
B極めつけはこの後に出る「download BIOS」の文字
 biosが無いのでエミュレータを起動できない、biosをDLしてくれと言うことになっているが
 そもそもの話インターネットからbiosデータをDLすること自体が違法
 もっともこの文字をクリックしてインターネットに接続したところでアフィを踏ませるだけでbiosのDLはできないものと思われるが
 いずれにせよエミュレータとして使い物にならない
 https://imgur.com/xXFCabA.jpg
 
C以上、このアプリを見て「動かせた人いる?」と質問していること自体
 Android用エミュレータについてアウアウは何の知識も持っていないことが露呈したということになる
 なんでこんなことも知らないで何年もエミュスレに張り付いて自演してんの?
 いい加減仕事しろよバカガイジ
2020/11/22(日) 04:38:18.21ID:wKr4/iTdM
サジェスト出るね
854名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-Xjrd)
垢版 |
2020/11/22(日) 04:58:21.25ID:Mx85apBUr
DamonPS2インストールしようとしたらウイルス対策ソフトが許可してくれなかった
代替アプリある?
2020/11/22(日) 07:18:14.51ID:0iBQvPBuM
>>854
アバスト - スマホセキュリティ 無料のウイルス対策アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity
2020/11/22(日) 07:31:11.68ID:MmzY5Sb20
そっちかよ
2020/11/22(日) 07:55:05.52ID:49pVREbB0
2020/11/22(日) 08:21:30.19ID:0qRmEnnRr
>>854
ある程度使い物になるPS2エミュの代替なんて無いぞ
2020/11/22(日) 09:38:17.31ID:ibFUzDS60
>>855
まさかのウイルス対策アプリの紹介ww
2020/11/22(日) 11:04:33.66ID:DQRogSEX0
じゃあいっそPCでPCSX2を動かせばいいんじゃね?

lBochs PC Emulator
https://i.imgur.com/FcOmEAP.jpg

LIMBO x86
https://i.imgur.com/3WWGsMZ.jpg

当たり前だがどっちもクッソ重い
しいていえばLimboのほうが若干軽かった
2020/11/22(日) 12:42:42.43ID:gfyKi62O0
>>821
有料版のapkが出回っちゃってたから内部で認証する方式に移行したいんじゃないかな

xperia 1 Uに機種変したらテイルズデスティニー起動できなくなってしまった
(´・ω・`)
2020/11/22(日) 21:35:53.98ID:iBD22uv2M
>>860
Bochs → 再現性重視
Limbo → 動作速度重視

エミュレータは再現性が最優先事項だと思っているので自分はBochsを使っている
動作速度はスマホのスペック次第でどうとでも出来るし
2020/11/22(日) 21:44:12.99ID:DQRogSEX0
>>862
やっぱそうなのか
あとBochsのほうがキーボードとマウス周りが使い易いね
2020/11/23(月) 01:06:26.83ID:coycUryb0
ps2の稼働状況はどんなもんでしょうか?
スナドラ865プラス
2020/11/23(月) 01:41:28.21ID:coycUryb0
gamesir x2 かrezer kishiどちらか買おうかなって思ってるんだけど
usb接続タイプだとケースつけてると接続できない可能性があるよね?
どっちもシンプルな形だから外に持ち出しても恥ずかしくないからきになるんだけど

スマホはこれ
でかいから商品が限られてくる
https://i.imgur.com/wb6VOwm.jpg
2020/11/23(月) 01:45:57.61ID:TKUJOBmq0
形どうこう以前にペクチョンスマホって事が恥ずかしいわw
2020/11/23(月) 02:21:20.46ID:26Owq7br0
Razer kishiいいかなと思ったけどイヤホンジャックないんだな
同じ制作元のGame viceにはあったのに
2020/11/23(月) 02:31:45.26ID:c/G/84SQ0
>>866
国内メーカーがチョンにもシナにも手も足も出ない市場で何を言うとるかw
2020/11/23(月) 03:02:45.03ID:couozwrK0
kishiとか買えるの?定価辺りでは売り切れしか見あたらんが
2020/11/23(月) 06:08:25.43ID:coycUryb0
ブルートゥースがいいかねえ
ケースありだと端子が刺さらないみたいな動画が海外にあった
2020/11/23(月) 06:09:16.66ID:coycUryb0
>>866
なんのスマホ使ってるんですか?
2020/11/23(月) 06:24:56.05ID:WLpTtALi0
もうちょっと頭使って質問すると望んでる回答を得られると思うよ
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:42:45.56ID:kOk+rbhz0
すれ違いでしたら、すまん。
ブレイブリーデフォルトフォーザシークエルで200村人初期アーカイブ(日本語版)ってのを見つけたんだが、アーカイブファイル00040000000DB600.savをSDカードのルートディレクトリにコピーします。これはセーブデータが入ってるフォルダーですか?起動しても、反映したない。。ヘルプ
http://www.paopaoche.net/psp/48501.html
2020/11/23(月) 18:10:33.46ID:9g936FUOr
>>865
両方持ってる
騎士の方が使いやすい
2020/11/23(月) 18:13:01.18ID:9g936FUOr
あとLG G8Xthinqだけど、ケースつけてたらどっちも無理
2020/11/23(月) 21:01:34.79ID:o7mQK4oNd
Citra久しぶりに更新きたぞ
2020/11/23(月) 21:52:02.62ID:r8IfQz6+M
>>876
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
2020/11/23(月) 22:24:51.68ID:8N4IAz940
2ヶ月で久しぶりとか言われる状況ぇ
2020/11/23(月) 22:43:44.38ID:BGY4RqeH0
で何が変わったん?
2020/11/23(月) 23:17:22.21ID:o7mQK4oNd
Multiplayに対応したようだけど
試す環境がない
2020/11/24(火) 00:38:45.24ID:97v8Pa6p0
機種変したんだけどdamonがストアから消えててしょうがないんで旧端末でapk化して起動したんだけど弾かれる。詰んだ?
2020/11/24(火) 00:44:25.98ID:sUmsZY8D0
Playから垢BAN食らうよ
2020/11/24(火) 01:01:24.30ID:BhA9ZGutr
>>881
制作元にネット接続してハックチェック掛けてるからAPKからインスコするとGoogleplayの支払い無効になる
直すにはGoogleplayから再インスコしかない
2020/11/24(火) 01:02:29.65ID:BhA9ZGutr
>>876
statesave&loadはまだ実装してなかったわ
痒いところに手が届かない
2020/11/24(火) 08:10:42.66ID:97v8Pa6p0
>>883
あざます。未払い状態でしれっと復活しそうだしなー
2020/11/24(火) 10:48:55.63ID:IHwzcd2Z0
Redmi note 9sをsfcエミュ用に買った
2020/11/24(火) 11:25:31.50ID:PhfduMNK0
>>886
sfc用には贅沢なw
中華エミュ機でいいやん
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 11:34:40.93ID:h7At+Cdc0
ゲームパッドがペアリングされてるのに、エミュで認識されなくなった。。
2020/11/24(火) 12:23:33.63ID:9iHdZYXhM
Android2.3のシングルコア機でもsfc快適に動くからな
なんならpsも
2020/11/24(火) 12:53:42.34ID:+j/xj5oqa
>>886
スペアの端末として買おうか悩んでるんだが使い心地はどう?
2020/11/24(火) 12:56:29.14ID:wzOwQ5Ms0
PSは3Dの高解像度化でそこそこスペック必要だけどSFCはPSP時代のエミュでほぼ完成してしまってるね
2020/11/24(火) 13:16:17.27ID:PhfduMNK0
俺もN9sエミュ用に買ったけどコスパはいいと思う
DC PSP SS DSあたりは問題なく動く
ドルフィン、citraはソフトによるがまあまあ動く
PS2は厳しい…2Dなら
2020/11/24(火) 13:50:04.65ID:JpzS9ENh0
またCitra mmj更新来てた!
けどステートセーブはまだ未搭載っぽい。
それだけ搭載したらかなり嬉しいんだけどなー。
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:31:39.43ID:h7At+Cdc0
すまん、自己解決した。ペアリング設定のエラーだった。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3673-aKHj)
垢版 |
2020/11/24(火) 15:04:40.46ID:weXnxWd50
DamonPS2 Pro 有料版 - PS2 エミュレータ- PPSSPP PSP エミュレータ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.damonplay.damonps2.pro.ppsspp

更新の内容
DamonPS2 Pro v3.3.2!

更新日
2020年11月19日

現在のバージョン
3.3.2
2020/11/24(火) 15:41:24.52ID:zuNKqRbNa
DamonPS2 Proをインストールし直したらセキュリティアプリに引っ掛かったわ
2020/11/24(火) 15:51:48.32ID:IHwzcd2Z0
>>887
思ったよりGPU強かったからPPSSPPもやってみたら意外に動いたw
>>890
画面デカイしバッテリーもそこそこ持つしでいいと思う。
通知周りにちょいクセあるけどサブ機だしゲーム用だから気にならない。
それより5000mahバッテリーにそこそこ効率いいSoCだからエミュぶん回しても発熱的にもバッテリー的にも余裕そう。
2020/11/24(火) 16:14:37.36ID:zuNKqRbNa
>>897
購入検討してみるわ。有難う!
2020/11/24(火) 17:14:28.18ID:8yz33mLor
>>895
怖くて更新
躊躇ってるわ
2020/11/24(火) 18:07:08.98ID:opk5DEbUM
>>896
1回起動したら強制終了しないと残り続けてるのが気になる
バグなのかデータ送ってるのか...
2020/11/24(火) 18:07:50.77ID:opk5DEbUM
そしてテイルズオブデスティニー動かなくなったのなおしてほしい
3.1あたりまでは起動出来てたんだけどなぁ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:56:11.68ID:h7At+Cdc0
スナドラ855でも、ゼルダ無双はムービー重いかな。
2020/11/24(火) 19:08:25.18ID:3Edofmd60
jhongbcで以前にフォルダをPCに丸ごとコピーしてた(バックアップのつもりだった)んだけど、
スマホの方で一度ゲームのセーブデータが消えてしまってバックアップからsavファイルをスマホにコピーしてみたんだけど
セーブデータが読み込まれずにニューゲームからになる

誰か元のデータを導入する方法とかわかりますか?
2020/11/24(火) 21:31:27.65ID:BhA9ZGutr
今回のDamonPS2アプデは泥11で起動するようにしただけみたいだな
2020/11/25(水) 08:26:49.84ID:JtzM4nKB0
>>900
今すぐすべてのネット機器解約してスタンドアロンで生きた方が良さそう
2020/11/25(水) 08:43:31.84ID:VN5ddA34F
>>900
個人情報の不正利用が怖いならサブ端末+サブアカウント+VPN利用をオススメします。
バックグラウンドでの電池消費が気になるなら利用後に手動でアプリを強制終了するようにしましょう。
2020/11/25(水) 08:55:44.15ID:VN5ddA34F
あとDamonPS2の有料版がつい最近まで消されていた理由はゲーム画面の無断利用だと推測する
無料版はいまだにグラディウスVのゲーム画面をアプリの紹介画像に使っているがそちらもすぐに指摘が入ると思われ
https://i.imgur.com/Y2dc5yZ.png
2020/11/25(水) 09:07:42.12ID:VN5ddA34F
てゆうかSEO対策で↓みたいにしているのかな?
流石に中国人は性根が腐ってやがるよな

アプリ名:
DamonPS2 Pro 有料版 - PS2 エミュレータ- PPSSPP PSP エミュレータ

紹介文:
最速のPS2エミュレータ。プレイステーション2ゲームの20%は完全な互換性を持っています。PSPエミュレータよりも楽しい。PPSSPPシミュレータを超えて。
2020/11/25(水) 12:22:57.91ID:NMxHYs4WM
ルート取れなくてもadguardのVPNでアプリのバックグラウンド通信遮断出来るだろ…
そんな情弱がエミュに手を出す時代になったのか
2020/11/25(水) 12:25:28.11ID:OFAD7sPg0
通信遮断したら認証できなくて無料版になるんじゃ
2020/11/25(水) 12:27:50.69ID:JaQAjiEfa
中国製のAndroidアプリが重要なユーザー情報を収集していると研究者が報告、マルウェアによる悪用の危険性も

https://twitter.com/gigazine/status/1331432475613007872?s=19

一応こういう事もあるから気を付けようね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/25(水) 16:17:52.38ID:JtzM4nKB0
だから嫌ならネット切った方がいいよ
2020/11/25(水) 16:19:24.98ID:JtzM4nKB0
他人の作ったツール使うだけで自分の能力かの様に粋がってる自称情強様がいるそうですねw
2020/11/25(水) 16:41:49.62ID:Jz+mhpN5H
リスク負ってまでPS2にこだわらんくても
GCでもドリキャスでもええやん
名作多いで
2020/11/25(水) 20:44:20.60ID:JtzM4nKB0
うんこ
2020/11/25(水) 21:31:48.56ID:+DXWg4vd0
でもスパロボインパクトを寝っ転がりながらやりたいよね
2020/11/25(水) 21:33:01.81ID:i2//0VetM
DamonPS2が怖いならPlay!を使うといいよ
無料で広告なしだし
自分はDamonPS2の有料版を使うけどね
2020/11/25(水) 23:20:46.76ID:8CqmM3BM0
Play!の動作はどうですか?
2020/11/26(木) 00:41:51.77ID:1GWMW+chr
>>918
使い物にならない
2020/11/26(木) 01:47:53.27ID:OynaVhdo0
>>916
スパロボCompact2を寝っ転がってプレイすればいいじゃない
2020/11/26(木) 04:29:12.65ID:UCnXkX6n0
dolphinの画面縦横の設定てどの項目でしたっけ
誰か教えてください
2020/11/26(木) 08:45:41.63ID:g1pAWMVC0
>>921
ゲーム起動 > … >Screen Orientation
2020/11/26(木) 09:59:39.94ID:UCnXkX6n0
>>922
おお、メニューがスクロールするとは盲点でした
ありがとうございます。
2020/11/27(金) 00:16:28.33ID:9RJdPu100
android11でdamonでff10起動してもゲーム強制終了しちゃうな
11への最適化が済んでないのか、スナドラ730Gでスペックが足りないのか、無料版で設定弄ってないからか
さすがにff10レベルならエミュへの最適化が進んでてハイミッドでも普通に動くよね?3.4になれば変わるかなぁ
android11にしなきゃよかった
2020/11/27(金) 00:23:06.65ID:D3EzlTOb0
>>924
4a?
2020/11/27(金) 00:23:12.96ID:D3EzlTOb0
あ、4aだね
2020/11/27(金) 00:56:14.59ID:UvHjtkSh0
2年前の端末でも普通に動いたよ
2020/11/27(金) 10:26:50.94ID:+7f+SZGh0
>>927
発売日は関係ない
2年前のSoCでも現在のSoCに勝るものもある
2020/11/27(金) 10:50:41.61ID:eKe/hPi50
強制終了してるときはisoデータの書き込みに失敗してる可能性も
2020/11/27(金) 11:42:46.68ID:C18j0sqod
DamonPS2で早くGT4やりたい
2020/11/27(金) 13:13:16.49ID:KhDJxnPG0
すみません、retroarthで横持ち固定設定、出来ますか?端末自身の自動回転オンなら横にはなりますが、寝転びプレイ時コロコロ回転してやりづらくて、、
2020/11/27(金) 13:20:26.32ID:+7f+SZGh0
>>931
設定 > ビデオ > 出力 > スクリーンの回転
2020/11/27(金) 16:20:00.64ID:KhDJxnPG0
>>932
ありがとうございます
確かに以前そこで見た記憶があるのですが、
ビデオのドライバ、モニタの識別番号、の2つしか項目がありませんでした
なんでだろう、、
retroarchバージョンは1.9.0でした
2020/11/27(金) 16:35:43.63ID:+7f+SZGh0
>>933
>>5にある最新のバージョンにしてみたら?
https://i.imgur.com/gtqeumN.png
2020/11/27(金) 16:49:38.85ID:KhDJxnPG0
>>934
分かりました、ユーザーインターフェイス設定で、詳細を表示、をオンにしたら出てきました
お騒がせしました&ありがとうございました!
2020/11/28(土) 11:11:44.00ID:6QjccX8e0
Galaxy note20 ultraってスナドラ865プラス積んでるんだけど、グラボ無しでエミュ動くのすごない?

rogphoneみたいなゲーミングスマホはもっとすごいんかね
2020/11/28(土) 11:40:31.98ID:v7AjsXgT0
>>936
スマホのCPU、というかSoCは所謂GPUがセットになってる
PCに例えるならグラボがオンボードのCPUのようなもの
2020/11/28(土) 12:28:55.89ID:6QjccX8e0
>>937
なるほどね、調べてたらrogとGalaxyスペック同じだったわ
2020/11/28(土) 15:09:19.19ID:dMz+TZO2H
というか今時のcpuはオンボでもエミュぐらいなら普通に動くぞ
最新のCOREi7ならSteamゲーも快適とはいえないけど普通に動くみたいだし
2020/11/28(土) 17:56:36.55ID:iF9PdiZQ0
今時オンボードのビデオチップなんかないでしょ
2020/11/28(土) 18:08:50.76ID:HIR3Utmw0
>>940
あるある
2020/11/28(土) 21:55:24.95ID:6Fq4+7zf0
結露しないように凍らせてない保冷剤の上にスマホ乗せて熱を奪わせながらわざわざエミュやってると、 実機にももっと気を使ってやれば良かったなって
2020/11/28(土) 22:33:20.31ID:qm7+6uIx0
どんだけバク熱スマホなんよ
2020/11/28(土) 22:49:03.21ID:c5Rkh7ZAM
今時、root化してオーバークロックでもしない限りそんな高温にならんだろ
2020/11/28(土) 22:51:53.33ID:VUXyRv2e0
スナドラ820使ってるとか
2020/11/28(土) 23:08:09.42ID:2kvKujS20
SD865だとどんなエミュやろうが3D激重スマホゲーやろうが外気温+15度も上がった事ないわ
エミュ如きで保冷剤ってどんな糞スペックスマホだよw
2020/11/28(土) 23:19:11.00ID:dWKbVx9t0
>>945
発熱機能ではSnapdragon 810のほうが上だな
2020/11/29(日) 00:25:10.98ID:yF0eowCz0
新しいスマホかってくれwww
2020/11/29(日) 03:00:13.92ID:aK0tPtRxa
damonps2
sd865プラスで割と稼働する?
2020/11/29(日) 03:05:45.78ID:MaELcEzZ0
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1604154222/
2020/11/29(日) 08:37:21.07ID:N+3tvAg6r
>>949
余裕で動くが最適化が甘いのでやりたいゲームが起動しなかったり(キングスフィールド4は最初からいまだに出来ない)フリーズしたり描画異常があったりで期待通りにはいかない
2020/11/29(日) 14:14:50.34ID:o1yEj/NP0NIKU
>>950
承認欲求くんが暴れてるから
このスレは捨てて新しいのを立てよう
2020/11/29(日) 14:27:14.08ID:NiuZ6Y6jrNIKU
NGしたらいいじゃん、そのためのワッチョイだろ?
スレの流れが自分の思い通りにならないからって乱立させる方が駄目でしょ
2020/11/29(日) 14:32:27.12ID:w5drwYbk0NIKU
>>952
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1606627693/
 
立てるだけ立てといてやったぞw
好きな方使えよw
2020/11/29(日) 14:32:44.63ID:w5drwYbk0NIKU
つーわけで埋めていきます
2020/11/29(日) 14:33:01.41ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます
2020/11/29(日) 14:33:08.06ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます 
2020/11/29(日) 14:33:13.67ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます   
2020/11/29(日) 14:33:20.37ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます     
2020/11/29(日) 14:33:28.02ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます       
2020/11/29(日) 14:33:49.27ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます         
2020/11/29(日) 14:33:56.63ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます           
2020/11/29(日) 14:34:04.86ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます             
2020/11/29(日) 14:34:13.24ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます               
2020/11/29(日) 14:34:20.20ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                 
2020/11/29(日) 14:34:39.53ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                   
2020/11/29(日) 14:34:46.50ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                     
2020/11/29(日) 14:34:55.96ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                     
2020/11/29(日) 14:35:07.09ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                         
2020/11/29(日) 14:35:17.26ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                           
2020/11/29(日) 14:35:36.89ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                             
2020/11/29(日) 14:35:44.35ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                               
2020/11/29(日) 14:35:52.43ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                                 
2020/11/29(日) 14:36:01.23ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                                   
2020/11/29(日) 14:36:11.31ID:w5drwYbk0NIKU
埋めます                                     
2020/11/29(日) 14:38:15.68ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め手伝い
2020/11/29(日) 14:38:24.11ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め
2020/11/29(日) 14:38:33.02ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め 
2020/11/29(日) 14:38:40.39ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め   
2020/11/29(日) 14:38:48.52ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め     
2020/11/29(日) 14:39:16.95ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め       
2020/11/29(日) 14:39:38.75ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め         
2020/11/29(日) 14:39:47.09ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め           
2020/11/29(日) 14:39:56.41ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め             
2020/11/29(日) 14:40:05.77ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め               
2020/11/29(日) 14:40:17.58ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め                 
2020/11/29(日) 14:40:32.41ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め                   
2020/11/29(日) 14:40:48.47ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め                     
2020/11/29(日) 14:40:57.61ID:NiuZ6Y6jrNIKU
埋め                       
2020/11/29(日) 14:42:06.59ID:w5drwYbk0NIKU
次スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1604154222/
 
次スレ予備
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1606627693/
 
好きな方をご利用ください
2020/11/29(日) 14:42:40.05ID:w5drwYbk0NIKU
埋めていきます
2020/11/29(日) 14:42:47.68ID:w5drwYbk0NIKU
埋めていきます 
2020/11/29(日) 14:42:53.53ID:w5drwYbk0NIKU
埋めていきます   
2020/11/29(日) 14:43:02.82ID:w5drwYbk0NIKU
埋めていきます     
2020/11/29(日) 14:43:10.83ID:w5drwYbk0NIKU
埋めていきます       
2020/11/29(日) 14:43:21.12ID:w5drwYbk0NIKU
次スレ
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1604154222/
 
次スレ予備
Android用エミュレータについて語るスレ★54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1606627693/
 
好きな方をご利用ください 
2020/11/29(日) 14:43:35.48ID:NiuZ6Y6jrNIKU
お 
2020/11/29(日) 14:43:41.59ID:NiuZ6Y6jrNIKU
し 
2020/11/29(日) 14:43:47.84ID:NiuZ6Y6jrNIKU
ま 
2020/11/29(日) 14:43:48.82ID:WFfL5fsl0NIKU
カミツキキチガイ常駐
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 8時間 42分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況