【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/03(火) 10:11:02.23ID:nuwTlgzuM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
立てる際、本文1行目に
『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を忘れず入れて
スレを立てる際は↑が3行になるようにしましょう

スレ立ては>>980がお願いします
スレに勢いがあるときは>>970あたりで宣言してからスレ立てをお願いします
立てられない場合は報告し、レス番を指定しましょう
次スレが立つまでは減速しましょう

テンプレは>>2-10あたりです

公式HP
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP
シャロンと学ぼう
https://guide.fire-emblem-heroes.com/

※前スレ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1554034009/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/02(木) 16:30:39.25ID:TOal/rC60
>>792
ヘクトルで削ってクロニエ突っ込ませる話してるのに救援発動したら崩されるってどういう状態なの?
2020/01/02(木) 16:44:46.40ID:7xGYvPu70
>>792
斧アイクに遠反切り返し&槍ルキナ添えが前提になるけど無凸でも十分強い
不動やマップ奥義などで対策が施されてない相手限定だけど
2020/01/02(木) 16:52:02.87ID:F5DcJhlB0
>>793
1ターンでクロニエだけで残り大半を倒してしまうということでしょうか??

>>794
どもです。速↓で腐っていたルキナと使い道がないニケがいるので作って模擬戦で試してみます。
2020/01/02(木) 17:52:27.37ID:TOal/rC60
>>795
クロニエの神器知らないの?
戦闘開始時敵のHP99%以下なら待ち伏せ発動だからヘクトルの比翼で削って待ち伏せで全滅させるって事なんだけど
Cに死の吐息付けとくと全快状態のキャラも削れるから待ち伏せが発動する
Bは可能なら螺旋が良い
2020/01/02(木) 18:06:56.00ID:F5DcJhlB0
>>796
どもです
近反つけても火薙ぎ切り込みで後ろの人がボコボコにやられたりとかしないですかね?
自分は防衛も飛行パなんですが前衛はそんな感じにしてます
2020/01/02(木) 18:15:12.08ID:TJauj2UZM
全部の防衛が一人で楽勝なんてのは無いのでそればっかりは
クロニエ使うなら俺はビーム前提で罠解除の方がオススメだよ

クロニエは回復塔の位置や反撃不可系と不動3体以上とかクッソ硬い防衛にはむかない
2020/01/02(木) 18:23:31.65ID:W7x1Qkbp0
>>797
クロニエは火薙にはボコられるよ
見切り反撃付ければ対処できるけど、奥義の螺旋外すと、今度は守備高い奴に弱くなる
2020/01/02(木) 18:34:00.18ID:F5DcJhlB0
完璧な方法なんて無いと思いますので、比翼ヘクトル待ち伏せ参考にさせて頂きます。
でもクロニエは遠距離警戒に使いまくってしまったので、ミルラに待ち伏せつけて模擬戦してみますわ
2020/01/02(木) 18:45:38.41ID:F5DcJhlB0
模擬戦やっているが砂漠に騎馬を一列に並べている人に全く勝てん
連続質問で申し訳ないんですが上記のよう構成に定番の攻略法ってあるんですかね?
1、2人やられてもいいです
2020/01/02(木) 18:45:45.99ID:TOal/rC60
ヘクトルで削ってクロニエ突っ込ませる流れでなんで救援発動して困るのか不思議わからんから聞いたんだけどもういいや
クロニエ突っ込ませるなら先に反撃不可とか不動とか倒すんだぞ
2020/01/02(木) 18:53:00.75ID:F5DcJhlB0
>>802
すんません
近反つけてないなら近距離に殴られて耐えても踊り子の救援でさらに殴られる
近反つけていても火薙ぎ切り込みで切り込まれた奴に救援踊り子が飛んできて
後ろで待機している奴が殴られるってストーリーでした

事前に倒せるかが大事なんですね
2020/01/02(木) 20:20:30.22ID:NKS2WLr0a
久しぶりに復帰して多少ガチャ引いちゃったんだけど、今でも使えるキャラおる?
メインで微妙なのはさっさと素材にして整頓したい気分

https://i.imgur.com/BiYhUWi.jpg
https://i.imgur.com/EqRO4Zh.jpg
https://i.imgur.com/nvmN7BC.jpg
2020/01/02(木) 20:42:38.13ID:TOal/rC60
>>804
自分で判断できないなら素材にするべきじゃないと思うよ
あと見た感じ微妙な奴はほぼほぼ素材価値ないから縛鎖迷宮攻略用に残しておいた方いいと思う
2020/01/02(木) 21:27:24.34ID:NKS2WLr0a
>>805
了解、ありがとう
2020/01/02(木) 23:03:12.31ID:7xGYvPu70
>>801
・敵2距離に強い編成を1編成作る
・受けられるキャラを前に出して敵の攻撃をそのキャラに集中させる
・味方の2マス後ろは安全地帯になるのでそれを有効活用
・隣接パニック撒く(または恐慌施設)

これらの組み合わせで大抵何とかなってる
有効なスキルは見切り反撃や強化無効系など
2ターン目に支障が出ないような配置にするのも大事
2020/01/02(木) 23:28:09.35ID:F5DcJhlB0
>>807
どもです。その強いキャラがまず自分のようにミルラのような飛行だとダメなんですね。絶対に火薙ぎ弓リンとかいるから。
で歩行・重装だと1ターン目で手前の設備と山を超えさせることができない
踊り子つかってできても、その踊り子が攻撃範囲になってしまってやられてしまうって感じ
受けに強いキャラが二人くらい欲しいけど、二人の内一人は一人は2ターン目に手前の設備と山を超えさせることができない
そんな感じで詰んでしまうんですが、自力が足りないんですかね・・・
2020/01/02(木) 23:38:48.16ID:7M1CPAxz0
☆3〜4で取れるファ、ノノ、バヌトゥあたりを10凸させてに雷付けたら良いんじゃないの
硬いキャラなら火薙ぎ弓くらい軽く受けられるし見切り反撃無効があれば尚良し
2020/01/02(木) 23:45:56.74ID:TOal/rC60
もう受けれないマップ用に迅雷ティバーン作って救援踊り子と一緒に突撃すればいいよ
2020/01/03(金) 01:10:30.32ID:mJUhmb4k0
>>808
見切反斧アイクなら弓・ダイム・杖はいけるよ! ※不動に注意

あとは自施設の空きスペース、砂漠マップの左から3列目の安全地帯、ぶちかましなどを上手に使うことと
初期位置で受けるキャラと前に出るキャラで敵をしっかり誘導することかな
(オルティナやエイル、魔防高いキャラなら相手を選べば初期位置で受けられる)
解法は人それぞれなので、こんなやり方してる人がいる程度で受け取ってください
2020/01/03(金) 11:57:05.19ID:F/yQMNw80
騎馬一列はやっぱ構成を変えずってのは無理みたいですね。
飛行パの限界かな・・・闇ルフレが数凸分入れば違うのかもしれないけど・・・

>>809
ノノ8凸まで言っているんでこいつを混ぜ込んで模擬戦してみます

>>811
ありがとうございます。
当然呼吸も捨てて遠反ですよね。奥義カウントは諦めるって感じですかね
あとはぶちかましか・・・今まで飛行による引き戻しでやっていたけど、移動タイプ選ばないそっちの方が楽ですね
色がかぶるのでミルラに降りてもらうし、結構構成が変わるので全体を見直してみます
2020/01/03(金) 20:44:23.39ID:1ON9R0bR0
騎馬一列 ティバーン、エフラムみたいなユニットの単騎防衛は
それ用の編成を用意しないと無理なところがあるから
対策編成を使うか、梯子を使おう
2020/01/03(金) 20:53:26.22ID:Go11Exvx0
考えるの面倒なら1デス覚悟でやったら大抵どうにかなる
2デスしたら梯子で
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-1wr4 [219.107.38.237])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:40:44.28ID:y5DLkwn60
同じ聖印が二人に付けられるバグが起こったのですが、同じ現象になった人っていますか?
https://i.imgur.com/mDL1ezd.png
https://i.imgur.com/IBDFn8N.png
2020/01/04(土) 18:32:21.60ID:x5FpnpgD0
それフレンドと自分じゃね
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-1wr4 [219.107.38.237])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:40:07.54ID:y5DLkwn60
>>816

どちらも自分のユニットなんですよね

ちなみに聖印はルキナが装備している扱いになってます
https://i.imgur.com/tNzPc2p.png
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-1wr4 [219.107.38.237])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:43:17.30ID:y5DLkwn60
セリカ側から見るとこんな感じです
https://i.imgur.com/pzc46oE.png
2020/01/05(日) 03:52:04.68ID:GWDNo33N0
うんえーに報告してこい
2020/01/05(日) 04:54:07.44ID:ngiduqSz0
その画像に嘘偽りが無いならお問い合わせブレム案件だな
2020/01/05(日) 07:06:10.66ID:yPB6P9Nx0
トローン錬成の怒り効果とB怒りは重なりますか?
2020/01/05(日) 07:26:09.45ID:ngiduqSz0
怒りは射程2のキャラには継承不可
2020/01/05(日) 07:38:15.14ID:yPB6P9Nx0
>>822
ありがとう、先に継承画面見とくんだった
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-1wr4 [219.107.38.237])
垢版 |
2020/01/05(日) 09:16:09.14ID:qWutCt9i0
>>819
>>820
お問い合わせブレムしてきました
https://i.imgur.com/j0h3Qza.png
相談ありがとうございます
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-tuj7 [1.75.230.211])
垢版 |
2020/01/05(日) 12:42:38.75ID:VdLT48pod
無課金スレの忍者って何者なんですか?
2020/01/05(日) 13:09:09.20ID:zadpSEyR0
>>815
チート扱いされたりして
2020/01/05(日) 13:16:07.26ID:1W8V/6o7a
全員不動聖印もった防衛出てきそう
2020/01/05(日) 14:13:40.63ID:TB4oRXYra
>>825
何者って忍者だよ
誰も彼のレス見えてないから反応無いだろ
2020/01/05(日) 19:49:42.54ID:gqVL+bQX0
飛空の防衛レートについて質問です
無凸の神階2人、祝福3人に、シーズン外の伝承だと最高で−何点になりますか?
2020/01/05(日) 20:07:12.63ID:eXV7N0Ff0
その状態だと軽減は30点、つまり最大で-50される
計算式は防衛神階の祝福マークをタップして確認してね
書いてあるから
2020/01/05(日) 20:09:39.51ID:gqVL+bQX0
>>830
ありがとうございます👨
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-1wr4 [121.86.100.207])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:38:51.95ID:YSxAVfFS0
普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方

http://quyia.suricatta.biz/2n283a/31d0powoufd63b.html
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BfT8 [60.36.124.127])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:49:20.11ID:igoGGMOe0
★4のキャラが3体くらい手に入ったんですが、
覚醒と限界突破とレベル上げってどれから優先したら良いのでしょうか?
2020/01/06(月) 22:53:59.73ID:Vc6GSIGM0
>>833
とりあえずテンプレ全部読んだ上で回答可能な質問を再度してくれ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BfT8 [60.36.124.127])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:06:08.29ID:igoGGMOe0
★4キャラを育てたい場合、
覚醒してから限界突破重ねていき、レベルアップさせていくという順であってます?
限界突破してから覚醒しちゃうとなんか損するのかな
2020/01/06(月) 23:17:58.13ID:Vc6GSIGM0
>>835
星4で限界突破してから覚醒すると星5の限界突破してない状態になるのは理解してる?
星4の+1状態で覚醒しても星5の+1にはならずにただの星5になる
なのでキャラ素材的にはかなりの損
限界突破すると覚醒に使う羽の量は送還した時相応の量が減るので羽の量的には損ではない
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BfT8 [60.36.124.127])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:58:35.91ID:igoGGMOe0
>>836
そうなのね。ゲーム内のtipsやら公式ページ見てもその辺書いてなくて困ってた
じゃあやっぱり覚醒してから限界突破すればいいわけか

ただそれだと★5に★4重ねることになるから限界突破+10にしてようやく全能力値+4で、
最低でも限界突破10目指さないとダメだよな
覚醒せず★4のまま★4キャラ重ねて限界突破してった方が強いケースとかあったりしない?
2020/01/07(火) 00:08:46.04ID:5okZoUwv0
>>837
お願いだからちゃんとこのスレのテンプレ読んで下さい
別に意地悪してるわけじゃなく説明が必要だと思われる事の7割ぐらいは書いてある
もし読んだ上で星5に覚醒させたキャラに星4を重ねるって言ってるのであれば読解力に問題があるか斜め読みして重要な部分見落してる
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BfT8 [60.36.124.127])
垢版 |
2020/01/07(火) 00:26:57.55ID:t7XmI3Ev0
>>838
公式とテンプレ読んだ上で分からない部分を聞きたくて質問させてもらってる
結局★5に★4は重ねられないってことで今理解してるんだけど、
それが合ってるかどうか確かめるためにも質問してた
正月に始めたばかりで分からないことだらけなのでちゃんと理解しておきたい部分も多い

答えてもらって申し訳ないけどこちらに誘導でしか返せないならスルーしてほしい
いちいち説明するの手間かかるし時間も無駄だから
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BfT8 [60.36.124.127])
垢版 |
2020/01/07(火) 00:32:44.90ID:t7XmI3Ev0
あと「覚醒せず★4のまま★4キャラ重ねて限界突破してった方が強いケースとかあったりしない? 」の質問については
他の方が見た時役立つように自己レスしとく

本スレからだけど
「ないよ
 後で後悔するだけ
 俺がそう」
「貧乏臭いからやらない
 というか実際それやったキャラを全然使う気しなくて後悔してる 」
「ステ的には☆4の10凸は☆5の5凸ぐらいあるから
 ☆410凸は悪くないと思う
 ただ、1体は羽で☆5にしてLV40台詞を見て武器とか継承するといい 」
「長らくヤクザを410で使ってたけど星5で配布されたからそっちに移し替えたわ 」

とのことなので素直に覚醒優先した方が良いみたい
2020/01/07(火) 00:36:50.74ID:RvRMYA8/M
これは回答者が無能やったパターンやな
ドンマイ
2020/01/07(火) 04:40:57.30ID:GKUudPhA0
>>839
星5に星4は重ねられる
ただし能力値上昇が起きるのは消滅する側の星が同じか高い時のみ
実はゲーム内に記載があって限界突破画面右上の?をタップすると読める
他の項目にもあるので新規ならそちらも読むといいかも

>>840はテンプレの>>12にも書いてあるので参考のこと
常に覚醒優先と言うわけではない

自分も>>835だけだと何聞きたいのか分からずスルーしてたくらいだし
最初に質問に答えてくれた人も親切からだと思うのであんまりカッカしないでね
2020/01/07(火) 07:58:36.21ID:5okZoUwv0
>>839
見た感じ本当にはじめたばかりのようだったので質問内容以外の知識も必要だと思われたためテンプレ誘導しました
その後の文でテンプレ読んでいる感じではなかったので再度誘導しました
気にさわったなら申し訳ない

あと最初は限界突破は考慮しなくていいと思う
理由としてただ限界突破しただけのキャラよりもスキル継承でスキルを整えた無凸の方が強いため
最近の5限キャラならデフォルトで強いスキルを持っているが4排出キャラならばスキル継承が優先
なので限定突破で素材を使うよりもスキル継承に使った方がいい
いきなり強くしたいキャラに一極集中すると攻略が困難なマップが出てくる可能性もあるので頭数は多い方がいい
苦手ステータスを消す1凸以上の限定突破はエンドコンテンツみたいなものだからキャラの査定でスコアが上がるものに挑戦するようになってからでいい
2020/01/07(火) 10:50:28.34ID:LuZa5Xym0
ブーイモだし煽ってるだけかと
2020/01/07(火) 11:55:28.63ID:O7HabyuqM
あと5分だな
2020/01/07(火) 11:55:42.19ID:O7HabyuqM
スレ誤爆
2020/01/08(水) 11:24:31.76ID:0hn642xzd
羽が100万を超えそうなのですが、誰かオススメの10凸キャラいますか?
ヤクザ、セシリア、マム軍団、ニノサーリャ、リュシオン、ネサラなどのキャラは10凸させてます。
重装の10凸が居ないので、エルフィかシーマあたりが無難ですかね?
2020/01/08(水) 11:52:26.68ID:EB6jVD290
弓リンが実装された頃からの浦島なのですが、新要素多くて(いいことだー)なにから手をつけていいか困ってます

ランクを12にするのに地の祝福を4人そろえなきゃいけないんだけど、地の祝福の入手先と地の祝福をつけるキャラの大まかな指針があったら教えてほしいです
2020/01/08(水) 11:53:01.98ID:EB6jVD290
とりあえずテンプレにあったフィヨルム、暁アイク、エイルは40にしました
2020/01/08(水) 12:26:09.21ID:PmE7wqpNa
>>847
査定キャラが必要ならエルフィシーマ辺りでいいけど総合値査定が死闘と変わらないので神器持ちに死闘持たせた方が最大査定にしやすい
汎用武器で最大査定出そうとすると300スキルが2つ必要になる
査定が必要ないなら趣味キャラ凸とか
あとは巨影で使いやすいセルジュ、エスト辺り凸する人は割といる
2020/01/08(水) 12:29:04.43ID:mc3q+kgpa
エスト強いよね、あと役割はっきりしてるシーダ様もいい
2020/01/08(水) 12:59:28.33ID:ph4Xis6e0
>>848
水風地火の祝福は
バトル>ストーリーマップ>連戦マップ>四天の庭園で数手に入る
ただ伝承込みでどれか1種4キャラ揃ってないと始められない
他は闘技場>フレンドダブルで定期的に報酬になるとかかな

現状火水風地の祝福の用途は四天の庭園か査定の底上げくらいで他に数使わないので
必要なら貼り直せばいいやで雑に使って大丈夫と思う
光や天の方が貴重になりがちなので飛空城攻撃で使ってるキャラにはつけないくらいかな?
2020/01/08(水) 13:05:41.23ID:ph4Xis6e0
>>852
補足
四天の庭園は水の報酬に風祝福、風の報酬に地祝福と順になってるので
どれか1種でも4キャラ揃えたら地も含めて集められます
2020/01/08(水) 13:27:48.49ID:EB6jVD290
ありがとう
水は4つ持ってたので順にやってみます
2020/01/08(水) 14:29:23.04ID:KjFoObqvd
大英雄の武器錬成の頻度や順番は決まってるんでしょうか?
2020/01/08(水) 14:48:43.91ID:G7ZxMeBba
>>855
運営の気分次第
2020/01/08(水) 17:03:54.73ID:XvW+SG2f0
>>856
oh…
ありがとうございます
2020/01/08(水) 21:13:08.56ID:5NBuauuyd
>>850
ありがとう!
エストも10凸終わってるんで、趣味キャラ10凸に走ろうかな。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdd1-7Vqg [110.163.13.17])
垢版 |
2020/01/09(木) 17:37:01.71ID:BobpUt8Kd
このゲームのガチャの仕様を教えてほしいです。
例えば今日から始まったガチャで赤を選んだ場合、ラクチェとシャナンはそれぞれ1.5%の排出率で、青ならアルテナが3%という認識で合ってますか?
2020/01/09(木) 18:30:06.56ID:VWPBx69/0
>>859
まずガチャは5回抽選→色だけ表示→オーブ払って開示という流れがあって
5回それぞれの抽選の時点で全色全キャラから「3%」の確率でPUが選ばれる仕様になってる

細かい確率論は知らないからそこから特定色だけ開けた時の引ける確率は分からないけど、同じ色にPUがいたら等分されるのは合ってる
2020/01/09(木) 18:46:24.07ID:hI1pACth0
神器持ちで4落ちなんて情けない英雄は今までいません
2020/01/09(木) 19:39:42.13ID:NETMidlP0
>>859

>>2
にもあるが石が並んだ時点で5連ガチャを引いた状態
何を引いたかわからんが色だけ見える状態で石を使って開封してるだけ
2020/01/09(木) 20:49:14.37ID:BQrxHsfL0
>>859
ピックアップキャラ1人あたりの排出率は確率÷人数
今回はラクチェもシャナンもアルテナもセティも0.75%の確率で召喚画面に出てくる
あとは>>862の通り

企業wikiじゃなく個人でガチャシミュ作ってる人がいて
その人のサイトだと単色引きした時などの細かい確率が分かるよ
興味があったら検索してみて
2020/01/09(木) 21:41:28.39ID:6YLYjaGAM
叩き込みと○煙系のスキルが同時に発動したとき
デバフがかかる範囲は敵の移動前か後、どちらでしょうか
2020/01/09(木) 22:01:15.62ID:NETMidlP0
>>864
発動のタイミングが戦闘後だから押し出す前
一応検証しといた
https://i.imgur.com/ik9RTEB.jpg
2020/01/10(金) 06:33:57.43ID:ceKwCM1W0
今回のガチャ、性能的に引いといた方がいいキャラいる?
2020/01/10(金) 07:52:54.10ID:tVZ+DXKLa
一年も経てば性能なんてインフレするから好きなキャラでもなければ無理して引く必要ないよ

って言える程度の性能
強いけどインフレには呑まれやすそう
2020/01/10(金) 08:50:42.24ID:pfcENukAM
ラクチェは孤軍が発動すると、初手でワンパンできるキャラが限られて厄介だな。
2020/01/10(金) 12:34:16.96ID:+8jbOuXO0
粛清の暗器が参照する「敵の強化の合計値」は紋章バフも含まれるんでしょうか?
あと獅子奮迅、死線や大覚醒は素のステータスが変化している扱いで強化ではない、という事でしょうか?

あと今月にあるという弓リーフがPUされるガチャは、カレンダーで見ると30日からっぽいんですがあってますか?
2020/01/10(金) 13:33:56.37ID:iiDU0UWXa
>>869
紋章はバフ(強化)ではなく戦闘中効果の1つ
一撃、構え、絆、孤軍…以下略と一緒

強化(弱化)は戦闘マップ上で確認できる素の数値(編成画面上の数値)からの変化のみ
鼓舞、指揮、解放、応援、波…以下略

毎月末にある伝承、神階ガチャはその予定だけど弓リーフピックアップはユーザー側が規則性を元に予想しただけで運営が発表するまでは一応確定ではないので注意

強化関連このスレ内でも何回か出てるからテンプレにもっと細かく書くべきだろうか…
2020/01/10(金) 14:09:04.07ID:+8jbOuXO0
>>870
丁寧に色々ありがとうございました!
2020/01/10(金) 14:27:03.39ID:yMOJtL8+0
ターン開始時の数値ってバフ等がかかる前か後かどっちなん?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d33-hkdt [42.127.48.3])
垢版 |
2020/01/10(金) 15:17:24.97ID:FMN+XLhc0
>>870
ユーザー側の予想とか適当なこと言うなよ
今月末の弓リーフは確定だぞ
伝承英雄と神階英雄は登場時に次回はいつ来るのか公式がちゃんと発表してる
2020/01/10(金) 16:18:11.71ID:5opFEHFn0
天空城用のエナジーって、基本的には16:00を待つしか補充の方法はないの?
位階10になろうってランクのミッションがすげえ遠いんだけど
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM29-hkdt [210.149.250.15])
垢版 |
2020/01/10(金) 16:42:17.24ID:77Hm89D1M
>>874
それ以外ない
初心者が飛空駆け上がるのは大変だろうが、どうかめげずに頑張って
2020/01/10(金) 17:55:09.39ID:LYxbIVJAa
>>872
味方のスキルのバフがかかるのはターン開始後
敵フェイズにデバフされてたらデバフは残る
2020/01/10(金) 17:56:20.92ID:LYxbIVJAa
>>873
どこで見れるの?
動画の最後の次回ピックアップは◯◯予定ぐらいしか探せなかったんだが
2020/01/10(金) 18:06:12.64ID:x8fb2SuR0
>>877
めっちゃ分かり辛いがお知らせを隅々まで見たらある
具体的に言うと伝承英雄召喚イベントの一番下の続きを読む→この召喚イベントの注意事項で詳細が書いてる
1月予定に関してはめっちゃ遡らないと見れないと思うがセリカのところに3〜5月の予定は書かれてる
2020/01/10(金) 18:41:42.12ID:k2zATtES0
>>878
助かります
隅まで探してたはずだったがそこに隠れてたのか…青の字がタップして詳細出てくるやつで赤は開けないと思ってた
2020/01/10(金) 19:18:14.12ID:uvaURmD7p
>>876
あとはHP参照系も回復塔やらリュシオンやエイルのスキルの回復の前に発動だな
絶妙に使う側に都合の悪い仕様だ
2020/01/10(金) 19:26:16.54ID:uvaURmD7p
冷静に考えたら当たり前のようだがターン開始時のデバフも掛かる前に比較してるはずだから
インバとかでデバフした結果として混乱が効くようになるなんてこともない
2020/01/10(金) 20:02:47.31ID:0rnJyTxDH
デバフは残るのか!
勉強になります。
2020/01/10(金) 21:48:20.71ID:stCZIptX0
>>882
紫煙や暗器とかの戦闘後デバフ系を敵ターン中の行動終了後の敵に効かせた場合のみだから狙ってやるのは結構難しいよ
2020/01/10(金) 22:02:35.88ID:0Ck0H10g0
復帰組です
外伝40-3しあわせのお返しをのルナにいるソティス
どう弱点つけばいいの?ヒントたのんます
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-Aux4 [219.106.204.158])
垢版 |
2020/01/10(金) 22:12:38.25ID:HVgxXrRf0
速さの封印(−7)つけてまずは速さ落としましょう
速さ51あれば追撃できるようになります
2020/01/10(金) 22:18:09.98ID:k2zATtES0
>>884
質問の意味がわからん
何を聞きたいの?
手持ちで倒したいなら手持ちがわからないと答えようがない
アーマーキラー持たせた伝承マルスで殴れば倒せるぞとかそういうのでいいのか?
2020/01/11(土) 00:28:58.64ID:2b77tBEC0
シャナン3体出て守↑と魔↑だったんですが
雀の涙の魔より守↑基準に重ねた方が良いですか?
魔↑に明鏡構えs持たせればマム受けも兼ねられたりしますかね…

ちなみに全部速↓だったので1凸はしたいです
無課金なので高級スキルを与えたりはできません
2020/01/11(土) 04:57:31.58ID:FLxVem58d
http://www.arcticsilverfox.com/score_calc/
で査定計算をするとscore range732to746
defence score734(734)で、
直前にフレダブ上級で確認しても上級でスコア(513〜734)なのに、
実際に闘技場で剣折ってると730に遭遇したり746に一度も遭遇した事が無いのは何故なのでしょうか
一応剣は100本位折って確かめてみました
2020/01/11(土) 06:42:31.47ID:EdXOPWCz0
>>888
実際に闘技場行ったパーティー見てみないとなんとも言えないけど振れ幅上限の方はかなり確率低めだから極端に運が悪かった可能性はある
2020/01/11(土) 06:44:47.46ID:qf6Fd3K+0
>>885
ありがとう
とにかくすばやさですね
敵、はやすぎる
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-Aux4 [219.106.204.158])
垢版 |
2020/01/11(土) 07:09:40.09ID:fFhlVmch0
>>890
ちなみに星5速↑攻基準値無凸カザハナちゃんS飛燕の一撃(カザハナの麗刀未精錬)に凶星つけて攻撃+6バフすればそのエリアはカザハナちゃん1人で敵全滅させること出来ます
引き戻し騎馬と踊りいれば安全に対処できます
がんばって
2020/01/11(土) 07:27:15.22ID:qf6Fd3K+0
>>891
カザハナかぁ
自分的にはかなりマイナーキャラなんだけどそういうのでもカスタマイズ次第で活躍できるのは面白いなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況