【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/03(火) 10:11:02.23ID:nuwTlgzuM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
立てる際、本文1行目に
『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を忘れず入れて
スレを立てる際は↑が3行になるようにしましょう

スレ立ては>>980がお願いします
スレに勢いがあるときは>>970あたりで宣言してからスレ立てをお願いします
立てられない場合は報告し、レス番を指定しましょう
次スレが立つまでは減速しましょう

テンプレは>>2-10あたりです

公式HP
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP
シャロンと学ぼう
https://guide.fire-emblem-heroes.com/

※前スレ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1554034009/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/22(日) 12:00:36.72ID:wwlpJQ9m0
>>739
ありがとうございます。
このこで踊り子1体10凸目指します
2019/12/22(日) 20:41:55.05ID:IMbltl5w0
金魚スゲー
2019/12/23(月) 20:51:13.81ID:CzMJHQdv0
パニックとか恐慌の〜とかって、紋章に効くんですか?それとも鼓舞に効くんですか?両方ですか?
2019/12/23(月) 20:58:25.42ID:T7URCwI60
鼓舞系の青バフにだけ効くよん
2019/12/23(月) 21:20:08.62ID:0j1NHO1R0
>>742
テンプレ参照で強化と戦闘中効果の違いを確認して
違いがわかってる前提で言えば反転するのは強化だけ
2019/12/23(月) 21:26:30.31ID:CzMJHQdv0
>>743
>>744
ありがとうです
じゃあ飛空城で紋章でひたすら固めてみようと思います
746名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W c1b1-P9gT [126.209.24.102])
垢版 |
2019/12/24(火) 10:36:51.25ID:isaTnp9S0EVE
石92個あるんですけど全部W超英雄召喚に使った方がいいですかね??
2019/12/24(火) 10:57:48.81ID:RWUIK7I6rEVE
明日始まるセリカガチャでいいんでない?
2019/12/24(火) 10:57:50.37ID:5RGKyxbt0EVE
股間が疼くなら回せ
そうでないなら、超英雄自体は戦力にならない事が多く
スキル素材としての需要が高いキャラが多いからスキルが欲しいキャラがいたら回せ
例外的に戦力となる強いキャラもいる(ピクニックフローラなど)
2019/12/24(火) 12:37:51.73ID:ChGKL9hO0EVE
>>746
初心者は旬が過ぎた超英雄は使い場が無いので要らない
スキル欲しさにガチャ回すのは初心者は得策でもない
2019/12/24(火) 16:20:34.88ID:zj/ZPECE0EVE
三日前にFEHを始めて、リセマラでいずれも星5のクリスマスソティス、闇チキ、アイラ、ニケを引き、
現在残りオーブは106個なのですが、スルト、ティバーンなどを狙ってもっと初心者応援ガチャを回した方が良いですか?
それとも今後のためにオーブを温存しておいたほうが良いでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W c933-w6BZ [42.127.48.3])
垢版 |
2019/12/24(火) 22:13:08.20ID:rm82fdeC0EVE
>>750
明日の伝承ガチャ回せばいいよ
2019/12/25(水) 14:14:54.35ID:WOQUCDMf0XMAS
>>750
最初のうちは数も重要なので
確率優位な応援ガチャや月末月初の伝承/神階ガチャを回してしまっていいです
スルトやティバーンは一体いると出来ることが増えるキャラなので狙っていいと思います
戦力が整ってからは同じキャラを複数重ねて質を高めたり
新規ガチャで強スキルを狙ったりすることも増えますがまずは数です
オーブ効率で重要なのはピックアップのない色や全く要らないピックアップだけの色は開けないことです
2019/12/25(水) 22:20:36.68ID:VGJjYYUYMXMAS
ピアニーが三体いるので一体重ねたいのですが
攻↑魔↓
H↑攻↓
基準値
だとどれにどれを重ねるのがいいでしょうか
754名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 29f9-Dt3G [218.216.246.206])
垢版 |
2019/12/25(水) 22:52:02.90ID:Rq67Zumw0XMAS
初心者なんだけど、ネサラって大英雄復刻来るのかなあ?来ないんだったらさっさと聖杯使って10凸したいんだけど、デューテ復刻も来たし待ってたら来るの?そこのところ教えてくださいプロブレマー
2019/12/25(水) 23:00:01.06ID:wgQiamPv0XMAS
ネサラはだいぶ前に復刻済み
けど三周年記念でまたするかもしれない
2019/12/25(水) 23:09:55.97ID:tdNpLykY0XMAS
>>753
自分の好みで選ぼう

攻撃させたいなら攻↑ベース(H44攻48速37)
再行動メインならHP↑(H47攻45速37)か基準値(H45攻46速38)のどちらか
速さに関しては追撃の受けづらさで考えるといいと思う
※1凸死闘込みでの能力
2019/12/25(水) 23:22:14.06ID:tdNpLykY0XMAS
追記
もし初心者で動画を見て大英雄戦などをクリアしてるのなら、基準値は凸らずに残すといいよ
2019/12/25(水) 23:27:53.30ID:mUU2lZ550XMAS
>>754
運営しか知らないし運営に聞いても答えてくれない
2019/12/26(木) 15:30:05.79ID:rtXr6GomM
無凸基準値キヌに凪を付けて飛空城防衛に置く場合、攻守凪と速守凪どちらがいいと思いますか。あるいはいずれくる守魔の凪を待った方が良いでしょうか。
無凸だといまいちかもしれませんが。
2019/12/26(木) 17:41:14.49ID:I7wIs5a/0
化身状態でこっちから殴る前提だと
攻守凪…対物理の反撃による一撃死の確率減
速守凪…速い見切り追撃持ち(または切り返し持ち)から追撃を受けない

防衛は他のスキル・メンバーや配置、ギミック次第なのでどっちがいいとは自分は言えない
高級スキルつけたから防衛機能しますってわけじゃないからさ、責任持てないのよ
2019/12/27(金) 08:08:05.77ID:TfqNtdaPM
ありがとうございました
速守凪の方を付けました
2019/12/28(土) 14:37:10.25ID:TE2ZyIb80
攻守奮起の良い使い方って何かあるかな?
攻↓の悪個体エガちゃん2枚になったので重ねるか技マシンとして残すか迷ってる
ララムの速さ魔防大解放で離れててもフルバフ出来るかもだけど未所持
速さ魔防連携がフィオーラニシキエボだけど奮起とは噛み合わないよな・・・
もしくはバフかかってることが条件の神器発動に使う?
2019/12/28(土) 14:42:55.55ID:xod0h87Xa
自分で決断できないなら凸しない以外に解はない
2019/12/28(土) 19:49:37.36ID:FGrCle7j0
>>762
あくまで個人の見解だけど
攻めキャラが敵陣近くで次のターンもツエー状態を維持できるってのが奮起の利点だと思ってる
適性あるのは待ち伏せ連撃や強化増幅、自己強化が条件で追加効果が発動する武器あたりかねえ
一方で紫煙(幻煙)や吐息がCに付けられなくなる点はマイナス

ただ上のようなキャラって弱点が明確だからいつでも使える訳じゃ無いのよね
2019/12/29(日) 10:50:26.42ID:qvhsez8p0
Bの〜封じとせいいんの〜封じって重複しますか?
2019/12/29(日) 10:55:25.21ID:AbD4bpTJa
>>765
テンプレ読んで
2019/12/29(日) 11:26:39.89ID:9Q9TRA3J0
飛空城で飛行パなんですがウルヴァン相手に半壊してしまいます
飛行キャラであいつをサクッと殺す方法ありませんか?
2019/12/29(日) 12:12:47.74ID:goWXj5oD0NIKU
飛行イシュタルに踊り外して不動付ける
インバに斧殺し不動
飛行暗器に不動武器移植

イシュタル強ければ一人で問題ないが居ないなら
不動二人は欲しい
2019/12/29(日) 12:25:55.83ID:9Q9TRA3J0NIKU
>>768
ありがとうございます。イシュタルいないんでインバースでがんばります
不動かぁ気づかなかった・・・ところで不動って二つ持てるんですか?
2019/12/29(日) 12:39:42.58ID:Uz6bAH7daNIKU
>>769
ヘルプぐらいは読みましょう
https://i.imgur.com/w4FqLQN.jpg
2019/12/29(日) 12:41:32.17ID:wts2dftGdNIKU
>>769
不動内蔵武器がある
踊りミカヤに斧殺しで見切り追撃以外の斧なら大抵焼き払える
2019/12/29(日) 12:53:22.83ID:9Q9TRA3J0NIKU
>>771
なるほどそういう意味でしたか
ありがとうございます

インバース+不動で倒すときに斧殺しが必要なのはなぜでしょうか?
インバースの速ならアイクに黙っていても追撃が取れると思うのですが
2019/12/29(日) 13:06:29.01ID:TmUqb1jz0NIKU
速い斧や守備隊形持ちにも追撃を出すため
斧キャラは斧アイクだけじゃないし、斧アイクも本気で速さ盛れば50くらいは行く
2019/12/29(日) 13:10:11.85ID:9Q9TRA3J0NIKU
>>773
ありがとうございます
キャンセルの方が撃ち漏らしたときに安全かなと思ったんですが、斧殺しにします。
2019/12/29(日) 13:21:35.02ID:ULbOomtlpNIKU
スルトとかも普通に倒せるようになるしな
2019/12/29(日) 13:38:05.98ID:CG+RwqP60NIKU
アテナ10凸前提ならどれ得意が良い?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMb7-Q8TB [134.180.4.82])
垢版 |
2019/12/29(日) 14:25:27.20ID:rdPlzej5MNIKU
飛空城位階15から全然勝てなくなりました相手の施設のレベルが高過ぎてステータスで蹂躙されます
強化できる石が貯まるまで我慢して続けるかガチャで厨キャラ10凸する意外で都合のいい解決策って存在しますか?
2019/12/29(日) 14:36:59.03ID:Vl4BjQJuMNIKU
>>777
斧アイクとルキナで無理なら我慢が一番楽
防衛は捨てるとして攻砦4か5を目指す(攻砦のみ2差以上伸ばすことはできないけど)

この段階で課金10凸してだめだった場合最悪辞めたくなるだろうし
2019/12/29(日) 16:27:24.53ID:SVP0xmjWpNIKU
攻撃砦レベル3でも配布に神階2人いる光週でいいボナキャラといい伝承英雄のシーズンの時なら
ほぼ無凸編成で21まで上がれなくはないけど苦痛は凄いので覚悟するんだ
攻撃砦4までは待つのが上策
2019/12/29(日) 16:49:38.86ID:ooeFsOrw0NIKU
初めて攻撃守備の凪、鬼神4を持ったディミトリ(魔↑攻↓)が手に入ったのですが
火薙ぎや勇者弓を持った騎馬弓のリン(速↑)に継承していいのか悩んでいます。

特に凪は歩兵にもたせてこそ強力とかの話を聞きますし、
攻守凪の継承キャラのお勧めキャラのアドバイスお願いします
2019/12/29(日) 17:10:07.46ID:B39iG21IaNIKU
>>780
自分で判断できないならやるべきじゃない
2019/12/29(日) 17:55:26.84ID:KAWWTZvU0NIKU
>>780
追撃の出せる物理攻撃ゴリラ向けだと思う
・攻撃の凪で反撃による一撃死を減らせる
・守備の凪で相手の守備を減らせる
青の凪騎馬三銃士が害悪なのは、攻撃凪でワンパンできないところに重たい追撃が飛んでくるから

弓リンも選択肢としてはありだと思う
錬成ミュルグレが実は評判ほど悪くは無い
ただしサカの加護がとても優秀なスキルなので、兵舎事情を考えて最終的な判断はご自身で
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMb7-Q8TB [134.180.4.82])
垢版 |
2019/12/29(日) 18:38:18.65ID:rdPlzej5MNIKU
>>778
分かりましたとりあえず今は我慢して砦優先で強化していこうと思います
2019/12/29(日) 18:45:23.90ID:XinV+FXPaNIKU
凪は迷うよね、ディミトリとシリウスどうしたものか
2019/12/30(月) 19:27:47.67ID:gV1EONBe0
砦差は本当にキツイよな、ステ70近くのがごろごろ居られるとどうにもならない感がする。
そういう時は溜め込まずにそういうもんだって諦めて我慢しかない(´・ω・`)
2019/12/31(火) 20:53:00.31ID:gNOLlawl0
凪は強いから迷うよね。誰でもお気軽に強くなるし
2020/01/02(木) 10:46:54.07ID:F5DcJhlB0
ミルラさんにW遠防飛盾トリプルでバフってキャンセルつけても、弓や竜特効には即落ち・・・
無課金で唯一10凸できたキャラに限界がきた・・・
無課金でラピュタで釣り出すのに誰を使えばいいでしょうか
2020/01/02(木) 14:40:40.76ID:W7x1Qkbp0
>>787
斧アイク
2020/01/02(木) 15:10:45.42ID:7xGYvPu70
斧アイク
でも結構メタられてきてるよ
そもそも知↑防衛には受けで釣り出すという戦術は通用しないことが多い
2020/01/02(木) 15:18:55.81ID:7M1CPAxz0
高位階の空で受けから入るのは悪手だぞ
受けとは違うが比翼ヘクトル(持ってたら)+雷塔+W死の吐息クロニエで不動持ちを倒してから
次ターン受けで皆殺しってのは十分通用する
2020/01/02(木) 15:38:25.25ID:TOal/rC60
そもそも特攻相手に受けたら落とされるの当たり前なんだから受けさせるなよ
2020/01/02(木) 16:03:16.28ID:F5DcJhlB0
重装でバフると陣形が上手く作れず、敵も倒しきれずに終る
歩行だとバフが弱くて終わる
って感じだったんだが、そもそも受けで入るのがダメなのか・・・
でも知↓の俺は先手でも次のターンでフルボッコなんだよなっていうか、先手すらとりようがなかったりする

>>788-789
斧アイクは一応いますが無凸でいいんですかね

>>790
比翼ヘクトル持ってますが、使った次のターンで救援が発動しまくって破たんするのと、置物化して人数が
足りないせいか結局ターン切れとなる感じですね
2020/01/02(木) 16:30:39.25ID:TOal/rC60
>>792
ヘクトルで削ってクロニエ突っ込ませる話してるのに救援発動したら崩されるってどういう状態なの?
2020/01/02(木) 16:44:46.40ID:7xGYvPu70
>>792
斧アイクに遠反切り返し&槍ルキナ添えが前提になるけど無凸でも十分強い
不動やマップ奥義などで対策が施されてない相手限定だけど
2020/01/02(木) 16:52:02.87ID:F5DcJhlB0
>>793
1ターンでクロニエだけで残り大半を倒してしまうということでしょうか??

>>794
どもです。速↓で腐っていたルキナと使い道がないニケがいるので作って模擬戦で試してみます。
2020/01/02(木) 17:52:27.37ID:TOal/rC60
>>795
クロニエの神器知らないの?
戦闘開始時敵のHP99%以下なら待ち伏せ発動だからヘクトルの比翼で削って待ち伏せで全滅させるって事なんだけど
Cに死の吐息付けとくと全快状態のキャラも削れるから待ち伏せが発動する
Bは可能なら螺旋が良い
2020/01/02(木) 18:06:56.00ID:F5DcJhlB0
>>796
どもです
近反つけても火薙ぎ切り込みで後ろの人がボコボコにやられたりとかしないですかね?
自分は防衛も飛行パなんですが前衛はそんな感じにしてます
2020/01/02(木) 18:15:12.08ID:TJauj2UZM
全部の防衛が一人で楽勝なんてのは無いのでそればっかりは
クロニエ使うなら俺はビーム前提で罠解除の方がオススメだよ

クロニエは回復塔の位置や反撃不可系と不動3体以上とかクッソ硬い防衛にはむかない
2020/01/02(木) 18:23:31.65ID:W7x1Qkbp0
>>797
クロニエは火薙にはボコられるよ
見切り反撃付ければ対処できるけど、奥義の螺旋外すと、今度は守備高い奴に弱くなる
2020/01/02(木) 18:34:00.18ID:F5DcJhlB0
完璧な方法なんて無いと思いますので、比翼ヘクトル待ち伏せ参考にさせて頂きます。
でもクロニエは遠距離警戒に使いまくってしまったので、ミルラに待ち伏せつけて模擬戦してみますわ
2020/01/02(木) 18:45:38.41ID:F5DcJhlB0
模擬戦やっているが砂漠に騎馬を一列に並べている人に全く勝てん
連続質問で申し訳ないんですが上記のよう構成に定番の攻略法ってあるんですかね?
1、2人やられてもいいです
2020/01/02(木) 18:45:45.99ID:TOal/rC60
ヘクトルで削ってクロニエ突っ込ませる流れでなんで救援発動して困るのか不思議わからんから聞いたんだけどもういいや
クロニエ突っ込ませるなら先に反撃不可とか不動とか倒すんだぞ
2020/01/02(木) 18:53:00.75ID:F5DcJhlB0
>>802
すんません
近反つけてないなら近距離に殴られて耐えても踊り子の救援でさらに殴られる
近反つけていても火薙ぎ切り込みで切り込まれた奴に救援踊り子が飛んできて
後ろで待機している奴が殴られるってストーリーでした

事前に倒せるかが大事なんですね
2020/01/02(木) 20:20:30.22ID:NKS2WLr0a
久しぶりに復帰して多少ガチャ引いちゃったんだけど、今でも使えるキャラおる?
メインで微妙なのはさっさと素材にして整頓したい気分

https://i.imgur.com/BiYhUWi.jpg
https://i.imgur.com/EqRO4Zh.jpg
https://i.imgur.com/nvmN7BC.jpg
2020/01/02(木) 20:42:38.13ID:TOal/rC60
>>804
自分で判断できないなら素材にするべきじゃないと思うよ
あと見た感じ微妙な奴はほぼほぼ素材価値ないから縛鎖迷宮攻略用に残しておいた方いいと思う
2020/01/02(木) 21:27:24.34ID:NKS2WLr0a
>>805
了解、ありがとう
2020/01/02(木) 23:03:12.31ID:7xGYvPu70
>>801
・敵2距離に強い編成を1編成作る
・受けられるキャラを前に出して敵の攻撃をそのキャラに集中させる
・味方の2マス後ろは安全地帯になるのでそれを有効活用
・隣接パニック撒く(または恐慌施設)

これらの組み合わせで大抵何とかなってる
有効なスキルは見切り反撃や強化無効系など
2ターン目に支障が出ないような配置にするのも大事
2020/01/02(木) 23:28:09.35ID:F5DcJhlB0
>>807
どもです。その強いキャラがまず自分のようにミルラのような飛行だとダメなんですね。絶対に火薙ぎ弓リンとかいるから。
で歩行・重装だと1ターン目で手前の設備と山を超えさせることができない
踊り子つかってできても、その踊り子が攻撃範囲になってしまってやられてしまうって感じ
受けに強いキャラが二人くらい欲しいけど、二人の内一人は一人は2ターン目に手前の設備と山を超えさせることができない
そんな感じで詰んでしまうんですが、自力が足りないんですかね・・・
2020/01/02(木) 23:38:48.16ID:7M1CPAxz0
☆3〜4で取れるファ、ノノ、バヌトゥあたりを10凸させてに雷付けたら良いんじゃないの
硬いキャラなら火薙ぎ弓くらい軽く受けられるし見切り反撃無効があれば尚良し
2020/01/02(木) 23:45:56.74ID:TOal/rC60
もう受けれないマップ用に迅雷ティバーン作って救援踊り子と一緒に突撃すればいいよ
2020/01/03(金) 01:10:30.32ID:mJUhmb4k0
>>808
見切反斧アイクなら弓・ダイム・杖はいけるよ! ※不動に注意

あとは自施設の空きスペース、砂漠マップの左から3列目の安全地帯、ぶちかましなどを上手に使うことと
初期位置で受けるキャラと前に出るキャラで敵をしっかり誘導することかな
(オルティナやエイル、魔防高いキャラなら相手を選べば初期位置で受けられる)
解法は人それぞれなので、こんなやり方してる人がいる程度で受け取ってください
2020/01/03(金) 11:57:05.19ID:F/yQMNw80
騎馬一列はやっぱ構成を変えずってのは無理みたいですね。
飛行パの限界かな・・・闇ルフレが数凸分入れば違うのかもしれないけど・・・

>>809
ノノ8凸まで言っているんでこいつを混ぜ込んで模擬戦してみます

>>811
ありがとうございます。
当然呼吸も捨てて遠反ですよね。奥義カウントは諦めるって感じですかね
あとはぶちかましか・・・今まで飛行による引き戻しでやっていたけど、移動タイプ選ばないそっちの方が楽ですね
色がかぶるのでミルラに降りてもらうし、結構構成が変わるので全体を見直してみます
2020/01/03(金) 20:44:23.39ID:1ON9R0bR0
騎馬一列 ティバーン、エフラムみたいなユニットの単騎防衛は
それ用の編成を用意しないと無理なところがあるから
対策編成を使うか、梯子を使おう
2020/01/03(金) 20:53:26.22ID:Go11Exvx0
考えるの面倒なら1デス覚悟でやったら大抵どうにかなる
2デスしたら梯子で
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-1wr4 [219.107.38.237])
垢版 |
2020/01/04(土) 15:40:44.28ID:y5DLkwn60
同じ聖印が二人に付けられるバグが起こったのですが、同じ現象になった人っていますか?
https://i.imgur.com/mDL1ezd.png
https://i.imgur.com/IBDFn8N.png
2020/01/04(土) 18:32:21.60ID:x5FpnpgD0
それフレンドと自分じゃね
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-1wr4 [219.107.38.237])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:40:07.54ID:y5DLkwn60
>>816

どちらも自分のユニットなんですよね

ちなみに聖印はルキナが装備している扱いになってます
https://i.imgur.com/tNzPc2p.png
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-1wr4 [219.107.38.237])
垢版 |
2020/01/04(土) 18:43:17.30ID:y5DLkwn60
セリカ側から見るとこんな感じです
https://i.imgur.com/pzc46oE.png
2020/01/05(日) 03:52:04.68ID:GWDNo33N0
うんえーに報告してこい
2020/01/05(日) 04:54:07.44ID:ngiduqSz0
その画像に嘘偽りが無いならお問い合わせブレム案件だな
2020/01/05(日) 07:06:10.66ID:yPB6P9Nx0
トローン錬成の怒り効果とB怒りは重なりますか?
2020/01/05(日) 07:26:09.45ID:ngiduqSz0
怒りは射程2のキャラには継承不可
2020/01/05(日) 07:38:15.14ID:yPB6P9Nx0
>>822
ありがとう、先に継承画面見とくんだった
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6a-1wr4 [219.107.38.237])
垢版 |
2020/01/05(日) 09:16:09.14ID:qWutCt9i0
>>819
>>820
お問い合わせブレムしてきました
https://i.imgur.com/j0h3Qza.png
相談ありがとうございます
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-tuj7 [1.75.230.211])
垢版 |
2020/01/05(日) 12:42:38.75ID:VdLT48pod
無課金スレの忍者って何者なんですか?
2020/01/05(日) 13:09:09.20ID:zadpSEyR0
>>815
チート扱いされたりして
2020/01/05(日) 13:16:07.26ID:1W8V/6o7a
全員不動聖印もった防衛出てきそう
2020/01/05(日) 14:13:40.63ID:TB4oRXYra
>>825
何者って忍者だよ
誰も彼のレス見えてないから反応無いだろ
2020/01/05(日) 19:49:42.54ID:gqVL+bQX0
飛空の防衛レートについて質問です
無凸の神階2人、祝福3人に、シーズン外の伝承だと最高で−何点になりますか?
2020/01/05(日) 20:07:12.63ID:eXV7N0Ff0
その状態だと軽減は30点、つまり最大で-50される
計算式は防衛神階の祝福マークをタップして確認してね
書いてあるから
2020/01/05(日) 20:09:39.51ID:gqVL+bQX0
>>830
ありがとうございます👨
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-1wr4 [121.86.100.207])
垢版 |
2020/01/05(日) 22:38:51.95ID:YSxAVfFS0
普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方

http://quyia.suricatta.biz/2n283a/31d0powoufd63b.html
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BfT8 [60.36.124.127])
垢版 |
2020/01/06(月) 22:49:20.11ID:igoGGMOe0
★4のキャラが3体くらい手に入ったんですが、
覚醒と限界突破とレベル上げってどれから優先したら良いのでしょうか?
2020/01/06(月) 22:53:59.73ID:Vc6GSIGM0
>>833
とりあえずテンプレ全部読んだ上で回答可能な質問を再度してくれ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BfT8 [60.36.124.127])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:06:08.29ID:igoGGMOe0
★4キャラを育てたい場合、
覚醒してから限界突破重ねていき、レベルアップさせていくという順であってます?
限界突破してから覚醒しちゃうとなんか損するのかな
2020/01/06(月) 23:17:58.13ID:Vc6GSIGM0
>>835
星4で限界突破してから覚醒すると星5の限界突破してない状態になるのは理解してる?
星4の+1状態で覚醒しても星5の+1にはならずにただの星5になる
なのでキャラ素材的にはかなりの損
限界突破すると覚醒に使う羽の量は送還した時相応の量が減るので羽の量的には損ではない
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BfT8 [60.36.124.127])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:58:35.91ID:igoGGMOe0
>>836
そうなのね。ゲーム内のtipsやら公式ページ見てもその辺書いてなくて困ってた
じゃあやっぱり覚醒してから限界突破すればいいわけか

ただそれだと★5に★4重ねることになるから限界突破+10にしてようやく全能力値+4で、
最低でも限界突破10目指さないとダメだよな
覚醒せず★4のまま★4キャラ重ねて限界突破してった方が強いケースとかあったりしない?
2020/01/07(火) 00:08:46.04ID:5okZoUwv0
>>837
お願いだからちゃんとこのスレのテンプレ読んで下さい
別に意地悪してるわけじゃなく説明が必要だと思われる事の7割ぐらいは書いてある
もし読んだ上で星5に覚醒させたキャラに星4を重ねるって言ってるのであれば読解力に問題があるか斜め読みして重要な部分見落してる
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-BfT8 [60.36.124.127])
垢版 |
2020/01/07(火) 00:26:57.55ID:t7XmI3Ev0
>>838
公式とテンプレ読んだ上で分からない部分を聞きたくて質問させてもらってる
結局★5に★4は重ねられないってことで今理解してるんだけど、
それが合ってるかどうか確かめるためにも質問してた
正月に始めたばかりで分からないことだらけなのでちゃんと理解しておきたい部分も多い

答えてもらって申し訳ないけどこちらに誘導でしか返せないならスルーしてほしい
いちいち説明するの手間かかるし時間も無駄だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況