【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/03(火) 10:11:02.23ID:nuwTlgzuM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
立てる際、本文1行目に
『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を忘れず入れて
スレを立てる際は↑が3行になるようにしましょう

スレ立ては>>980がお願いします
スレに勢いがあるときは>>970あたりで宣言してからスレ立てをお願いします
立てられない場合は報告し、レス番を指定しましょう
次スレが立つまでは減速しましょう

テンプレは>>2-10あたりです

公式HP
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP
シャロンと学ぼう
https://guide.fire-emblem-heroes.com/

※前スレ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1554034009/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/27(日) 18:21:04.53ID:V0JNNDlia
>>402
140貰えてるならアクセサリはちゃんと付けてるはずなのであとは運です
二倍の日程は本スレのこれが合ってると思うので参考に
https://i.imgur.com/ZLUghhw.jpg
2019/10/27(日) 18:26:42.33ID:wJ04Z9P1a
>>399
>>400
>>401
ありがとうございます
とりあえず数日後の伝承アクアまで待って、取れれば継続して取れなければリセマラしてみます
2019/10/27(日) 18:32:37.83ID:pbOfaXRH0
>>403
>>404
ありがとうございます。やっぱり運なのか…。
軽くググってみたらアクセサリ以外書かれてなかったので予想はしてたんですが。
公式が推奨してる工夫をちゃんと満たして9割以上が60でMAX14000のものさせるとか信じられない。
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2333-C3ZB [42.127.48.3])
垢版 |
2019/10/27(日) 18:49:23.38ID:AriYRy2v0
>>406
2倍の時に中級オートおすすめ
神器じゃなくなるから、事故もなくて楽だよ
2019/10/27(日) 19:27:50.74ID:pbOfaXRH0
>>407
ありがとうございます。
なるほど。確かに動かさなくなるだけで結構違いそうですね。動画でも見つつするか。
2019/10/28(月) 18:28:55.64ID:yGOQZGiMM
移動補助スキルの引き戻し"以外"が引き戻しより有効に使える運用を知りたいです
そんなもん実際の戦場次第というのは承知の上ですが、どうにも引き戻ししかまともに役立てられたことがないので…
2019/10/28(月) 19:00:30.52ID:yGOQZGiMM
すみません、質問を変えます
入れ替えや引き寄せが引き戻しより有効に使える運用はあるでしょうか?マップによるというのは承知していますが…
2019/10/28(月) 19:14:39.09ID:0O1XgpGq0
逆に引き戻しじゃない方が良かったなって思った経験ないの?
なくて引き戻しで全部どうにかなってるなら使わなくて良いんじゃない?
一応使い分けはしてるつもりだけど引き戻しよりも入れ替え引き寄せの方が便利だと思ってたから感覚がわからんから説明難しい
俺が引き戻しの使い方甘いだけかも知れんし
2019/10/28(月) 19:18:18.51ID:LD45MdCl0
入れ替えはマップの障害物が多くても使いやすい
何もないよりはマシ程度の補助です
引き寄せは使用者の安全度が高い
攻撃を受けられない鈍足・低耐久キャラなら有効に使えます
2019/10/28(月) 21:38:25.54ID:eZ34uPbA0
引き寄せは魔って感じだな
2019/10/28(月) 21:49:31.54ID:4OgRXEoR0
飛空城の場合
メイン受けは入れ替え 補助のルキナは体当たりに連携 こんな感じ

入れ替えと体当たりがあればいろんな場面でも壁役前に出せる
2019/10/28(月) 22:07:16.03ID:duTDfu0E0
ソティス持ってないので試せないんですが、始まりの鼓動と奥義の螺旋は重複しますか?
2019/10/28(月) 22:15:54.68ID:w0oYGng50
特に飛空城で危険範囲外から一気に攻め込みたいときにぶちかましが使えるよ
2019/10/28(月) 22:20:45.29ID:0O1XgpGq0
>>415
ググって螺旋と始まりの鼓動のテキスト両方読めば一瞬で解決するよ
2019/10/28(月) 22:49:05.99ID:uJ7MBMLY0
>>409,410
・前線にいる人を引き戻すって事は引き戻した人が最前線に立つって事
つまり遠距離魔導師とか壁として立てないキャラに引き戻しさせて最前線に立たせたら1ターンと持たないのは明白なので、前線を下げても位置関係の変わらない引き寄せを採用するのがベター
・飛行ユニットは進入不可地形が少ない=自分が一歩下がる補助スキルが比較的使いやすいので引き寄せ適性も高い
・重装は引き寄せ引き戻しなんか使ってるとただでさえ遅い進軍の更なる妨げなるので前線位置が変わらない入れ替えが使いやすい
…自分はこんな認識
2019/10/28(月) 22:57:03.70ID:0O1XgpGq0
それこそマップによるけど引き寄せで味方引っ張って疑似的に自分の移動力上げて攻撃受けに行く時はある
2019/10/28(月) 23:17:32.59ID:wkL3Sb8B0
受け要員と組ませることが多いキャラは引き寄せにしてる
得てして自分が受け向きじゃないキャラなので高火力低耐久の間接が多いかな
2019/10/29(火) 01:06:21.04ID:Fkp+uGbJ0
>>417
ありがとうございます、重複しないみたいですね
残念!
2019/10/29(火) 01:35:39.87ID:EBMJNKhQ0
イヤイヤ重複じゃなくて効果が違うよ
2019/10/29(火) 09:05:05.17ID:zlbHfUOsM
409~410です。参考になる意見を多数くださり、ありがとうございました
入れ替えはやっぱり無いよりマシ程度なんですね…
2019/10/29(火) 09:26:32.56ID:SNxtksSwa
移動補助系は全部使い道あるから入れ替えがないよりマシって事はないわ
ただ具体例出せって言われると難しいだけで
2019/10/29(火) 10:53:58.16ID:EyutGgap0
入れ替え、回り込みは戦禍とかをオートで回す時に便利
受けキャラに付けると自分が危険範囲に近づくために使ってくれるからな
体当たりぶちかまし引き寄せ引き戻しは味方を危険範囲から逃がすためにしか使わないから使いにくい
2019/10/29(火) 10:55:21.97ID:EyutGgap0
厳密に言うと入れ替えも対象の味方を危険範囲から逃がす形でしか使われないが
2019/10/29(火) 10:56:37.08ID:1a5AZixg0
この中でまだ通用すると言うか育てがいがあるキャラはいるかな
騎馬エフラムあたりでやめてた
https://i.imgur.com/EiXWFQA.jpg
https://i.imgur.com/g3e4ngt.jpg
https://i.imgur.com/i9AokY1.jpg
https://i.imgur.com/OJL7neD.jpg

リーフに釣られて戻ってきたけど連鎖闘技場ダルい記憶が強くて天空城見て復帰するか躊躇してる
2019/10/29(火) 11:02:28.83ID:EyutGgap0
>>427
アイクのウルヴァンとアルムのファルシオンは錬成すれば強い
2019/10/29(火) 12:07:48.09ID:m7XHQDKzaNIKU
>>427
高級スキル必要だけどソニアも錬成で化けた部類だと思う
あと強いとは言わないけどデバフが全体的に充実してきたからスリーズも使いやすくなったと思う
2019/10/29(火) 12:11:00.35ID:EBMJNKhQ0NIKU
>>427
伝承リセマラして心機一転で適当に遊べば?
リーフとアルムとアクア引くほうが強くなる
2019/10/29(火) 14:24:59.75ID:1a5AZixg0NIKU
>>428
>>429
>>430
サンキュ 様子見てみる
2019/10/29(火) 14:25:41.91ID:FrS+hU+I0NIKU
リーフ引けなきゃ見切り付けて ってのもアリかもね
2019/10/29(火) 14:26:04.47ID:FrS+hU+I0NIKU
見切りってのは前データのコトで
2019/10/29(火) 17:00:14.07ID:7pWaTTGt0NIKU
本当に必須なのはアクアぐらい。他はあとからでもどうにかなるさ
2019/10/29(火) 17:22:45.56ID:re98jQffaNIKU
>>398です
リーフとアルムの攻撃得意個体は出たんですが、アクアだけが出ませんでした
やっぱりアクア求めてリセマラすべきでしょうか?
2019/10/29(火) 17:26:35.87ID:FrS+hU+I0NIKU
アクアがほしいと思うならリセマラしろとしか言えない
2019/10/29(火) 17:28:18.51ID:ls8El8+C0NIKU
>>435
それはそれで取っといて、伝承アクアは次狙う、という回答が多くなると思う
伝承英雄や神階英雄(平たく言うと属性付きの英雄)は月末ガチャで定期的にピックアップされる
当たり個体値を引くのは難しい事だし、伝承アクアは個体値は重要ではないし
2019/10/29(火) 17:31:46.47ID:HJR7gdO30NIKU
>>435
多少期間はあるしもうちょい粘ってみたら?
11月になったらミッションオーブかき集めてから回せるし
2019/10/29(火) 17:33:26.53ID:ZMMIUFPa0NIKU
アクアだけに絞って引くべきだったな
結局数ヶ月後にそういう引き方することになるやろ
2019/10/29(火) 17:45:38.42ID:FrS+hU+I0NIKU
次のサンバは2月だぞ
そこまでの間サンバ無しの方がきついと思うけども
素直にサンバメインでリセマラのが気楽
2019/10/29(火) 17:54:13.08ID:K/egfMxHaNIKU
伝承エフラムまでやってたなら聖印も多少集まってるだろうしリセマラするならそれも集め直しだからね
優良聖印だけに絞ってもかなり辛いと思うよ
リセマラ止めも押しもしないけどそれだけは言っとく
2019/10/29(火) 17:55:20.06ID:FrS+hU+I0NIKU
>>441
398は違う人だよ
2019/10/29(火) 17:56:59.97ID:K/egfMxHaNIKU
>>442
大変失礼しました
2019/10/29(火) 17:57:35.84ID:re98jQffaNIKU
青はウサギみたいなのが4体連続で出て泣きそうです
11月のダイヤ回収まで待ってそれでも出なければリセマラしてみます
ありがとうございました
2019/10/29(火) 17:58:21.05ID:U4BdwG9f0NIKU
リーフはぶっちゃけどうでもいい今回はアクアとアルム引いとけ
これからもずっとお世話になるぞ
2019/10/29(火) 18:04:59.38ID:FrS+hU+I0NIKU
>>444
明後日から投票対戦がはじまる
投票対戦は初心者には相当ありがたいくらい聖貨くばるから
ぶっちゃけリセマラするならある程度で見切りつけて投票対戦からスタート出来るようにしたほうがいいと思うよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d33d-fU/e [92.203.18.184])
垢版 |
2019/10/29(火) 21:52:37.01ID:EgUxGmwm0NIKU
伝承アクア4人引いたんですけど攻↑と守↑の二種しか
出なかったんですけど、この二種ならどちらのが汎用性ありますかね?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d33d-fU/e [92.203.18.184])
垢版 |
2019/10/29(火) 22:05:39.75ID:EgUxGmwm0NIKU
すみません、速↑が新しく出たのでこちらを起用していきます。
2019/10/29(火) 22:08:58.46ID:FrS+hU+I0NIKU
↑個体よりも攻↓個体が何より大事
攻↓あるなら凸しちゃダメだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d33d-fU/e [92.203.18.184])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:02:44.80ID:EgUxGmwm0NIKU
>>449
攻↓はいなかったので凸したんですけど、
↑個体より攻↓個体が大事っていうのはどういう意味ですか?
限凸したら不得意ステータスがなくなるならどのステータスが下がっていようと
同じ結果になるのではないのですか?
2019/10/29(火) 23:14:11.72ID:FrS+hU+I0NIKU
>>450
自操作ならば速↑凸で問題ないよ

とはいえ伝承アクアってぶっちゃけ10凸して査定要因にする気が無いなら
中途半端に微凸するよりかは死闘スキル配布や複数運用にしたほうがいいかなと

主に飛空城防衛で2体運用はギャッラルブルーに一体かけられても二体目置くとそれだけで結構めんどくさい(踊り2体というデメリットはあるけど
それで攻↓っていうのはは飛空城の防衛に置く場合攻が高いと踊らずに殴りに行ってしまうコトがあるから
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d33d-fU/e [92.203.18.184])
垢版 |
2019/10/29(火) 23:25:47.27ID:EgUxGmwm0NIKU
>>451
なるほど、AIが勝手に攻撃してしまうのを防ぐための攻↓なんですね

始めて一か月にもならない初心者ですので貴方様のレスは攻↓以外の部分も色々と勉強になりました。
ありがとうございました。
2019/10/29(火) 23:53:41.19ID:a2zlqNQk0NIKU
伝承アルムで
HP↑、速さ↓
魔防↑、攻撃↓
HP↑、魔防↓
ベースにするならどれがええやろ
2019/10/30(水) 02:07:36.82ID:BDbRNicF0
HP↑じゃない
まあどれも微妙だけど
2019/10/30(水) 02:41:11.40ID:obpgyg+Oa
全章+外伝ハードクリア時点で
魔防スルト3凸(遠反)、闇チキ、ティバーン、攻アルム、攻リーフ

1章ノーマルクリア時点で
標準スルト、標準アクア、標準アルム

この場合皆さんならどちらを取りますか?
2019/10/30(水) 03:40:20.25ID:Oir9l7bC0
自分なら前者、理由は3つ
1.伝アクアは未所持なら未所持なりの戦術とれば存外どうにかなる
2.攻アルム攻リーフ両方取れる確率 < 個体値問わない伝アクア取れる確率
3.聖印聖貨は挽回できない(前者の方が聖印関係充実してるよね、たぶん)

もちろん異論は認めるッス
2019/10/30(水) 09:26:35.25ID:iceVuxc00
さすがに前者かな
充実しすぎだろ
2019/10/30(水) 10:13:03.16ID:bIRbyJJ90
伝アクア必須とよく言われるけど別になくてもどうとでもなるからあまり執着しない方がいいね
うちはかなり遅れて手に入れたけどアクア無し戦術に慣れてしまったせいで結局ぜんぜん使ってない
2019/10/30(水) 10:16:08.29ID:dqmngGoc0
伝承アクアはブレード系と抜群に相性が良いから使いやすいなぁ
移動距離+1もポイント高い
2019/10/30(水) 10:26:58.65ID:JjPa8jica
前者
踊り子は伝承アクアが飛び抜けて優秀だがメンツ的に移動力+1の恩恵受けるのがアルムだけなのでバフをCスキルでカバーして他の踊り子使う
仮に前者でアクア引くまで課金したのと同じ金額後者に課金しても前者に勝てない可能性の方が高いと思う
2019/10/30(水) 13:06:22.63ID:obpgyg+Oa
皆さんありがとうございますだいぶ悩んでましたが決心が付きました
もうリセマラする気力もないので前者で行こうかと思います
2019/10/30(水) 21:54:03.59ID:fBsz8B/r0
相手のAIについて質問なんですけど、
飛空で相手が応援持ちばっかのパーティーで、フルバフした受けキャラ突っ込ませたらお互いに応援ばかりして攻撃してくれなくて困ったことがありました(次のターンバフが切れて立ち往生)

相手にデバフかけすぎてノーダメだと全く攻撃してくれないんですか?
2019/10/30(水) 22:41:12.91ID:XDbFBq8R0
>>462
閾値は確か5ダメージでそれ未満の場合は応援を優先する
464名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1674-vVV9 [119.83.156.95])
垢版 |
2019/10/31(木) 06:38:13.81ID:HrGHMwQe0HLWN
ノルンに近距離防御付けたいと思っているのですが武器はヨファから奪ったほうがいいですかね?
2019/10/31(木) 08:00:29.87ID:5LSHuLxHaHLWN
ノルンに近距離防御って何を想定してるの?
近距離防御は聖印の話でAに近反付けるって事?
よくわからんけど受け前提のビルドなら自傷ダメージない方がいい
2019/10/31(木) 17:13:45.97ID:5uNpe39epHLWN
リバイバルの4%3ピックアップって10凸するのにざっくりとでどのくらいオーブかかりそうですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1674-vVV9 [119.83.156.95])
垢版 |
2019/10/31(木) 20:50:22.38ID:HrGHMwQe0HLWN
>>465
回答ありがとうございます・・・
書き損じて近距離反撃と近距離防御を間違えてました
正しくは近距離反撃です
2019/10/31(木) 22:15:15.66ID:e+UOMp8q0HLWN
>>467
近距離反撃は受け前提のスキル
ロウソク弓の自傷6ダメと敵からの被弾でノルンが2体目以降を相手できるかを想定してみるといい
自分は高難度マップになってしまうとロウソク弓近反はキツいと考えるよ
2019/10/31(木) 22:53:02.20ID:prWyQg240HLWN
>>467
そもそも遠距離キャラはステータスが低めに設定されているので近距離キャラと殴り合うのは厳しいですよ
近距離反撃を使うのはステータスが高めの重装や待ち伏せ地雷型のキャラが主です

ちなみに奮迅の自傷ダメージが不利に働くのは三戦目以降ですね
2019/10/31(木) 23:06:08.36ID:CWmA1WP8aHLWN
>>455ですがその後無事アクア来てくれました
信じて突き進んで良かった
2019/11/01(金) 00:58:17.35ID:p4Hv70xIM
得意で4上がるステータスと苦手で4下がるステータスには何か法則があるのでしょうか
2019/11/01(金) 11:29:15.95ID:zTf0qSIv0
>>471
基準値でlv1とlv40のステ差で決まります
2019/11/01(金) 11:32:32.57ID:jGZlmYsRM
>>472
具体的に差がいくつで大得意と大苦手になるのでしょうか
2019/11/01(金) 11:38:45.54ID:zTf0qSIv0
>>473
☆5の場合
1、10、19、30、39で得意時+4
4、13、22、33、42で苦手時−4
となります
2019/11/01(金) 11:40:33.36ID:jGZlmYsRM
>>474
ありがとうございます
2019/11/01(金) 11:41:25.13ID:zTf0qSIv0
>>473
計算式は海外wiki等にあります
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb1-Sai7 [126.29.49.215])
垢版 |
2019/11/01(金) 20:15:58.63ID:/jYhvqtz0
「上から目線」の理由を知ったら、それが気にならなくなったという話。

http://vgsx.talkbacktv.net/uaqd0f/76conox5exffgc.html
478名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-Kzuq [49.104.23.179])
垢版 |
2019/11/01(金) 23:19:49.65ID:wlkHopd/d
イドゥン、闇チキ、伝承チキの中で今でも通用するのいますかね?
闇カム子引けない〜
2019/11/01(金) 23:35:40.87ID:DI2xf26L0
通用するの定義が分からんがどれも強いしメタられたら弱いのは同じ
1キャラでどんな相手に対しても無双なんてのはこのゲームでは無理
2019/11/01(金) 23:36:39.90ID:/yH3ngew0
イドゥンは対伝承ユリア以外なら今でも十分通用するよ
当然10凸とは言わないが多凸は必須だけど
481名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-Kzuq [49.104.23.179])
垢版 |
2019/11/02(土) 00:36:10.09ID:Lnf2FrkKd
>>479
すみません、説明不足でした
最近の竜特攻、重装特攻が多すぎてなかなか出すのを躊躇していたもので…
倉庫にずっと眠らしておくのもアレだし
2019/11/02(土) 02:29:48.25ID:sOqo6Xvn0
劇的に弱い訳じゃないから使いたければ使えるレベル
勝てる相手にぶつけていけ
2019/11/02(土) 11:34:26.11ID:2oA3RY290
出戻りです
サーリャの武器錬成をしようとしたら
一覧画面では×がついていて
武器錬成の前に追加された武器を習得してからってことらしいんですが
他にもこういうキャラいると思うんですが一覧表はないですか?
攻略サイトの錬成一覧と一つ一つ比較しないとダメ?
未習得スキルのある順にソートとか出来ないです?
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9733-ut8t [42.127.48.3])
垢版 |
2019/11/02(土) 12:20:57.29ID:hHlePW9Z0
>>483
一覧とかいるか?
神器が追加されたキャラは全員同じだぞ
元々神器持ってたキャラもそれを習得してなければ練成できないし
2019/11/02(土) 12:22:03.31ID:sOqo6Xvn0
ゲーム内にはないです
基本汎用武器持ってた奴に神器追加されてるだけだから汎用武器の奴だけチェックすればいい
2019/11/02(土) 13:37:05.59ID:wEWfm8YtM
それくらいのチェック、手動でできるでしょ
2019/11/03(日) 07:49:33.78ID:8KVRj+De0
キャラの絵って変更出来たりとか無理っすか?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9733-ut8t [42.127.48.3])
垢版 |
2019/11/03(日) 10:07:05.68ID:HD++Dnom0
>>487
無理
できたら目リウッドとか皆するし俺もする
2019/11/03(日) 13:14:32.96ID:pzF+tIwK0
火薙ぎで反撃不可にしても相手が絶対追撃を持ってたら1回返ってくるんでしょうか?
反撃あっての追撃だと思うんですが火薙ぎ+瞬撃の記事を見かけたので混乱してます
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1674-vVV9 [119.83.156.95])
垢版 |
2019/11/03(日) 14:13:50.75ID:JuyR4/t40
書いたままの理解でいいです
追撃とは1度殴った後の話
1度も殴らず追撃と言う言葉は成立しません

火薙ぎ+瞬劇の話はたぶん総選挙アイク(斧アイク)がB見切り反撃不可S切返し想定だと思われます
このスキル構成だと1発目(見切り反撃)はどうしても攻撃受けますが切返しによる追撃は受けません
その記事をよく読めば書いてあると思います
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1674-vVV9 [119.83.156.95])
垢版 |
2019/11/03(日) 14:16:36.11ID:JuyR4/t40
追記
総選挙アイクと書きましたが歩行なら誰でも同じスキル構成ができます
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9733-ut8t [42.127.48.3])
垢版 |
2019/11/03(日) 14:22:06.21ID:HD++Dnom0
>>489
反撃不可と絶対追撃は全然関係ない、条件が完全に別
味方が反撃不可持ち(幻惑など)で敵が絶対追撃持ちの場合、

味方から攻撃→敵は反撃できない
敵から攻撃→敵は絶対追撃、味方は反撃できる

但し、火凪ぎは敵も味方も反撃できない武器なのでその場合、

味方から攻撃→敵は反撃できない
敵から攻撃→敵は絶対追撃、味方は反撃できない

火凪ぎ+瞬撃は敵味方反撃不可と敵からの追撃不可になるので、味方がその構成の場合、

味方から攻撃→敵は反撃不可、敵が見切り反撃持ちの場合は反撃はできるが追撃不可
敵から攻撃→味方は反撃不可、敵は追撃不可

こんな感じになります
2019/11/03(日) 15:02:40.09ID:+nmHyqgf0
>>483

ちょっとややこしいが、時間があったら見てみてくれ
ホーム画面→バトル→ストーリーマップ→クイズマップ
の画面の下に「シャロンと学ぼう」ってバナーがある

これを押すとゲームは中断されてwebサイトに飛ぶんだが
そのページに「カムバックさん応援ガイド」ってのがある
その中に「追加武器一覧」ってページがあってそこに
今までのアプデで誰が、どのような神器や個人武器が、増えてたか
一覧化されている。ただしあくまでそれだけなので
その武器の威力や特殊錬成などに詳細効果は
攻略サイトで調べてみないといけないがな
2019/11/03(日) 16:01:29.75ID:pzF+tIwK0
>>490-492
ありがとうございます
例えがめちゃ分かりやすくて感激

斧アイク記事読んでエフィ確保してきます
2019/11/03(日) 16:40:27.64ID:kxHXyvvta
どこのサイト見てるか知らんが目が潰れるから記事は読むな
あの手のサイトはキャラのステータスとかスキル確認するのに使え
2019/11/03(日) 17:04:52.29ID:1UlXJ0100
しばらくさわってなくて最近復帰した民なんだけど
Aスキルに◯◯の呼吸、Bスキルに迎撃隊形などの
発動したら奥義カウント変動量がプラス1されるスキルを複数つけてた場合って
全て発動したら変動量全部加算されるの?
それとも2以上増えることはない?
2019/11/03(日) 17:13:25.68ID:PhbzDd7O0
テキストに最大値適用って書いてるでしょ
2019/11/03(日) 17:31:45.76ID:qKpv/3qRp
絶対追撃vs追撃不可みたいにスキル1つずつ相殺するわけでもないんかなやっぱり
2019/11/03(日) 17:56:21.48ID:xVaaphpJ0
>>498
カウント変動はプラス側もマイナス側もテキストに最大値適用って書いてるだろ日本語の通りだ
というか気になるなら何で自分で調べない?

https://i.imgur.com/1XcHcoo.jpg
https://i.imgur.com/Wq72Eqc.jpg
https://i.imgur.com/6aD7ONk.jpg
2019/11/03(日) 17:59:02.58ID:qKpv/3qRp
わざわざ試してくれてありがとうな
2019/11/03(日) 18:08:45.09ID:xVaaphpJ0
煽られてキレるなら自分で調べてよ…
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37e-Sai7 [220.210.136.179])
垢版 |
2019/11/03(日) 18:11:16.87ID:JZjcBkZ30
【画像】池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww

http://cksioa.starnerd.com/g1ups/3q41l5siz0vh6c.html
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-ut8t [210.149.253.157])
垢版 |
2019/11/03(日) 18:56:58.76ID:9rC7kDqoM
>>498
それで合ってるよ
絶対追撃が2つ付いてれば、相手に追撃不可がついてても絶対追撃できる
但し、見切り追撃効果のスキルは絶対追撃と追撃不可を何個付けていても完全に無効化するので単純な速さ勝負になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況