HEADWOLFタブレット総合 Part13

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-zHFw)
垢版 |
2025/11/21(金) 09:00:18.33ID:2px89H2WM
尼のブラフラプライムでも\45,998で尼P600
到着まで暇が掛かるなと、保証の不安がある
ものの、一万以上安い蟻で買って良かった。
2025/11/21(金) 09:34:10.78ID:SQAk2ucTr
良いケース出るまで100均のこれで我慢してる
https://i.imgur.com/OAdF7hQ.jpeg
https://i.imgur.com/RlrwDl8.jpeg
https://i.imgur.com/znM3HXI.jpeg
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-Qc8F)
垢版 |
2025/11/21(金) 10:28:33.95ID:Mi7BCr7GM
>>21
さすがに蟻と同価格にはならなかったかー
保証は1年だろうけど途中で不具合起きれば次期ロットと交換だろうから壊れるなら
保証期間内で起きて欲しいね
2025/11/21(金) 10:45:20.33ID:k4PKSapR0
背中にデカデカGAMINGはいらんなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-zHFw)
垢版 |
2025/11/21(金) 10:52:59.43ID:M2SRlIT30
>>23
だなw
尼や楽で二年も保証を付けるって事は品質に自信が
無いんだろうな。
二万円台で売ってたF5〜F7は、買う方も最初
から諦めモードに入れるけど、titanは基本
五万円台の品だから、同じように壊れたら
尼、楽も巻き込んでクレームが酷いだろうしなw
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/21(金) 11:11:14.63ID:Uyy6i5Y50
>>25
で、君は買ったの?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/21(金) 11:12:35.57ID:Uyy6i5Y50
講釈師、見てきたような。。。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 259c-kpn4)
垢版 |
2025/11/21(金) 11:34:48.45ID:6xzHUlzJ0
保証期間中に返品か売り払えばいいのでは
セール価格のちょい下なら売れるだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9eb-zHFw)
垢版 |
2025/11/21(金) 11:59:40.21ID:WzQ+B3lH0
>>26
買ったよ
蟻でな
2025/11/21(金) 12:42:13.76ID:H/iA7zCB0
Rugged Armorみたいなケースが欲しいところだけど、ネームバリュー的にサードパーティが幅広くケース作ってくれそうに無いのが悲しい。
TPUケースくらいか。
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/21(金) 12:48:20.40ID:Uyy6i5Y50
>>29
わいと同じだ、11/11に買ったんか?
https://imgur.com/CxqVOXh
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-zHFw)
垢版 |
2025/11/21(金) 14:31:02.50ID:vwR5lNwKM
>>31
だね
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-zHFw)
垢版 |
2025/11/21(金) 14:31:03.20ID:vwR5lNwKM
>>31
だね
2025/11/21(金) 16:25:18.71ID:J0Xn8BCaM
Titan1の保険でFPad6があって、更にその保険でFPad5 Proがあるんだけど、もうFPad5 Pro半年は電源入れてない位なのでもう売っちゃっていいのかな。
って言う程の信頼性。
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/21(金) 16:37:02.24ID:Uyy6i5Y50
>半年は電源入れてない→もう売っちゃっていいのかな。って言う程の信頼性。
日本語AI翻訳w
2025/11/21(金) 17:03:02.26ID:tnF7dHjR0
fpad7 pro カメラ関係で動作不良出たから交換に出した。
Titan1買ったのでこっちを使用して戻ってきた7proはタブレット欲しがってた姪っ子に譲る
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e92d-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/21(金) 17:21:40.38ID:WzQ+B3lH0
>>31
高くね?
俺はクーポンやら何やらで34,000くらいだったけど?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/21(金) 17:22:50.84ID:Uyy6i5Y50
>>37
34000円は高くね? 請求額をよく見てねw
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c2-OY81)
垢版 |
2025/11/21(金) 17:27:01.52ID:p/6+DSEH0
>>37
なんでそんな値段でポチったんや…
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/21(金) 17:29:09.68ID:Uyy6i5Y50
楽天市場覗いてみたけど相変わらず6000円クーポン出し続けてるw
販売開始時に5000枚配布済みでまもなく終了とか言ってたが3000台弱では永久配布だろうな
夢グループで売ってるような純正カバーもオートスリープ、ウェイクアップなどというはったり表示を
しれっと削除してるし
2025/11/21(金) 17:38:21.10ID:dVJ98VNl0
そりゃ~次回作の原資作らないといけないし
売れ残るよりマシでしょう
2025/11/22(土) 00:47:19.13ID:wwesnE7r0
何かアップデート来たなtitan 1
2025/11/22(土) 00:53:14.02ID:wwesnE7r0
これ

https://i.imgur.com/OlBxH8L.jpeg
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97b-u22u)
垢版 |
2025/11/22(土) 01:25:13.52ID:gzIXZD1o0
ウチは来てないな…
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/22(土) 01:32:23.68ID:UFNPJIXL0
>>42
14MB程度なのでインストールしたアプリのアップデートかもね
2025/11/22(土) 02:41:23.50ID:PsgspMk40
Titan1
急速充電なのに2日は草
(これ撮った直後に38分に短縮された)

https://i.imgur.com/naBOejW.jpeg
2025/11/22(土) 03:46:23.03ID:C/+ty8uQ0
2日とか出るのはfpadも同じだな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c988-RaAf)
垢版 |
2025/11/22(土) 04:46:59.47ID:rzn0xNd30
公式カバーは駄目そうなので、尼でtitan1対応の前面保護型のカバーを買ったが、左右の縁部分が画面に重なるので、隅にあるボタン顔しにくい。
FPAD7対応のケース比べたら、左右の縁の長さが1.5倍ぐらい長くなってる。
ちゃんと画面に合うケースってないのかしらん。
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-Qc8F)
垢版 |
2025/11/22(土) 04:47:58.60ID:BchayUi/M
出荷時の保護シートのまま運用してる人いる?
売ってる保護シート貼るか元々のやつそのまま使うか迷う
2025/11/22(土) 04:58:16.07ID:vQF/fgPR0
TITAN1尼ポチ記念カキコ
2025/11/22(土) 07:23:34.15ID:PsgspMk40
>>49
ガラスフィルム貼った
2025/11/22(土) 07:58:58.32ID:d6ZxQ1zP0
>>49
HEADWOLFの最初は初期保護フィルムを剥がす事から始まる。
2025/11/22(土) 08:17:25.35ID:tsr6e1cB0
そのまま使ってる問題ないでしょ
2025/11/22(土) 08:23:04.70ID:SEtpXrjT0
Amazonでtitan1ポチッたわ
2025/11/22(土) 08:43:13.82ID:/X/32oyM0
>>49
ガラスフィルム買ったけど今のところは集荷時のまま使ってる。
指紋とかは防げないから毎日拭き取って対応してるけど、傷だらけになったらガラスフィルムに貼り替える予定。
指の滑りも悪くないし傷も入りにくいし、今のところ問題ない。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917d-+C7I)
垢版 |
2025/11/22(土) 08:57:12.59ID:7tvE7L4C0
>>49
只でガラスフィルム貰えるみたいなので、発送待ち。まぁ品質は期待出来ないだろうけどw
2025/11/22(土) 09:26:20.86ID:LxXwrx2g0
Titan1初期組タッチ不良はどう?
2025/11/22(土) 09:58:43.87ID:lxpGgiAg0
ママゾンでポチろうと思ったけどプライム登録しなきゃならんのかorz
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2259-ZQVo)
垢版 |
2025/11/22(土) 10:10:48.67ID:PO9JwOjF0
すこしずつフィルムに傷が入ってきたからやっぱりガラスフィルムのほうがいいね
特にタブレットなら浮くような取り扱いはしないだろうし
2025/11/22(土) 12:21:06.61ID:wwesnE7r0
>>57
無し
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d8-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/22(土) 12:32:28.68ID:YXoMASTI0
まだ評価するには早いけどタッチ不良は出てない。
長期スリーブ後のフリーズタイムが長いのぐらいかな?
2025/11/22(土) 15:04:08.02ID:Pqg8Mgow0
先日システムアップデート来たって上げたものだが
あれ以降家のWi-Fiに長時間つないだ後に外出した時にsimは認識するがネットつながらない現象が出てない
まだ評価には早く数日かかるとは思うがたぶん直ったかな?
スリープ後のタッチと顔認証しない件はまだ現象出てるなぁ
2025/11/22(土) 16:23:15.39ID:PsgspMk40
ケース以外で放熱対策してる人居るかな?
今は季節的にそんなに問題無いと思うけど
2025/11/22(土) 18:28:42.15ID:DZSbv0awa
>>62
設定にワイヤレスアップデートの項目がないんだけど、なにをやったらアップデートが始まったんですか?
勝手に降って来て自動的に適用されるのかな?
2025/11/22(土) 19:08:29.67ID:gQ9R8iGP0
>>64
設定開いて検索にアップデート
して上から二番目だったかな
2025/11/22(土) 19:23:38.86ID:NJrVV7NnM
アップデートしたらgmailがバックグラウンド受信するようになった。
2025/11/22(土) 19:57:58.09ID:gQ9R8iGP0
>>66
たぶん裏に残ってないといけない物をごっそり掃除してる処理が有ったんだと思われるw
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9140-+C7I)
垢版 |
2025/11/22(土) 20:11:21.03ID:7tvE7L4C0
アプデは来てないが、確かにGmailの通知が来なかった(開けば受信してる)。

アカウントの[受信トレイの通知]から
 ラベル通知
がOFFになってたのでONにしたら通知が来るようになったよ。
2025/11/22(土) 20:56:53.39ID:TV6Ovmbd0
>>65
アップデートで検索するとこんな感じなんですけど、上から2番目っていうと自動アップデートのオンオフの項目です。
自動で降ってくるのを待つしかないってことなのかな?

https://i.imgur.com/GDZopTF.jpeg
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9140-+C7I)
垢版 |
2025/11/22(土) 21:13:41.00ID:7tvE7L4C0
>>69
設定
→セキュリティとプライバシー
→システムとアップデート
→セキュリティアップデート
2025/11/22(土) 21:23:06.96ID:wwesnE7r0
>>69
あーその一番上ですね
Google play システムアップデート ってのをやった
でもこれをアップデートさせたらsimでの通信が切れなくなってるんだよね
ただここってGoogleの開発者アプリとかその辺のアップデートだったような気がするからたまたま切れないようになっているだけかもしれない(今のところ切れていないなぁ…)
2025/11/22(土) 21:35:25.59ID:TV6Ovmbd0
>>70
>>71
なるほど理解しました。
たしかにここのアップデートはOSそのもののアップデートというよりはセキュリティパッチのようなものなので、SIM云々の挙動が変化するのはちょっと不思議な感じがしますね。
情報ありがとうございました。
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 063e-Qw5l)
垢版 |
2025/11/22(土) 21:48:29.17ID:VhhK7WdA0
>>31
これナニ値引きが入ってるの?
クーポンだけじゃここまで下がんないよね?
2025/11/22(土) 21:53:15.73ID:zYOde3cs0
>>59
ガラスより蟻で打ってるlenovo Y700 2025用のhydrogel filmがおすすめ
俺はブルーライトカットのと横向きのプライバシーフィルム、どちらもマットのを買ったけどサラサラで良いよ
2025/11/22(土) 22:07:32.02ID:zYOde3cs0
蟻で買ったmemo S3ってゲームコントローラ(276mmの方)到着
日本語の取説も付いててなかなか良いようです
エミュレータ導入してレトロゲームでも楽しもうかと
https://i.imgur.com/gasSo8A.jpeg
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/22(土) 22:26:13.52ID:UFNPJIXL0
Headwolfが3流から決して上には上がれない暗部を垣間見た!
公式で保証期間について質問すると既読になって数日後
「何の返事ですか?」さすがにワロタ
https://imgur.com/ZK4S0KW
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/22(土) 22:34:36.10ID:UFNPJIXL0
titan1のバッテリー7000mAHが嘘くさいと心配のあなた
アマゾンで1199円で7000mAHのバッテリーを爆安販売中
https://imgur.com/knWD2bj
2025/11/23(日) 00:09:24.01ID:7GkamArb0
titan1で学マスやるとどれぐらいのfps出るんだろ?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-iWM2)
垢版 |
2025/11/23(日) 00:29:27.74ID:uCozcobY0
>>75
それ持ってるけど重いから使ってないわ
x5 lightが軽すぎて敵わない
2025/11/23(日) 03:43:10.32ID:7MwYruu+0
>>79
そのコントローラー、Titan1収まるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c799-laCk)
垢版 |
2025/11/23(日) 06:50:42.30ID:tKwyB0BY0
最長213mm迄いけるみたいだからTitan1も入るだろうけど、接続が左にあるせいでスピーカーやボタンが下側になるのがちょっと嫌だなw
2025/11/23(日) 08:04:31.56ID:ijJ6dlC20
>>79
x5 light持ってるけど接続左なのとボタンにクリック感無くて使ってないわ
軽くて安いのは良いんだけどね~
2025/11/23(日) 08:13:57.78ID:IY/bs8sH0
Titan1の長さ208mmか、入るは入るけどもうちょい余裕無いと端子を痛めそうで不安になる
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd0-UjmY)
垢版 |
2025/11/23(日) 09:29:46.83ID:e1M/v90v0
titan1にlenovo legion tab y700のケースを少し加工して使ってるというレビューを前にどこかで見たのですが、いま探しても発見できませんでした。どこにあるかご存知な方おられますか?
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfee-CD3v)
垢版 |
2025/11/23(日) 10:18:56.59ID:+TveNMNZ0
>>84
「NECの T0995HAS(y700?)のケース使ってる(カッターで電源ボタンの所を切って)」
ってやつならXで見たよ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-iWM2)
垢版 |
2025/11/23(日) 13:55:54.84ID:sJv6+DdE0
>>83
端子付きコントローラいっぱい買ったけどx5が1番端子部分柔らかいから傷めないと思う
2025/11/23(日) 13:59:39.30ID:o36aLAma0
>>84
一つ前のスレだと思う

http://www.amazon.co.jp/dp/B0DYDWFR6Z

その時に教えてもらったのはたぶんコレ
2025/11/23(日) 14:01:30.84ID:o36aLAma0
>>84
その時の本文がコレ

406 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-DH9+) sage 2025/11/10(月) 00:03:32.31 ID:yJTU8Vjk0
LegionのTPUケースのスイッチ部分くり抜きました。
これで月末まで頑張ります。

ttps://i.imgur.com/ScalrBQ.jpeg
2025/11/23(日) 15:02:34.06ID:wgSR0HlJ0
Fpad5のファームウェア(241108)を入れたらホーム画面にl1とGoogleキーに is not writtenって警告文出るようになったんだがどうしたらいいんだろう
2025/11/23(日) 16:08:01.18ID:b0sX4nlU0
>>89
あー、Firmware UpdateじゃなくてDownload Onlyで書き込んじゃいましたね?
キーは戻せないのであきらめてください…
2025/11/23(日) 16:28:11.83ID:wgSR0HlJ0
>>90
間違えたと思ってすぐ止めてもう一度farmwere updateでやり直したんだけど…もう駄目?
2025/11/23(日) 16:30:11.96ID:ijJ6dlC20
>>75
手持ちゲーム起動確認
https://i.imgur.com/w4Ft0z2.jpeg
https://i.imgur.com/RE1i5e5.jpeg
https://i.imgur.com/JnHqzVM.jpeg
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd0-UjmY)
垢版 |
2025/11/23(日) 17:04:41.66ID:e1M/v90v0
>>85
ありがとうございます!その機種も似たサイズなんですね。めちゃくちゃ参考になりました。縁がこんもりしてガードしてるガッツリカバーが好きなんですよね。
2025/11/23(日) 19:54:48.50ID:tjHryUl/a
>>91
残念ながらダメであります。
Firmware Updateはキー情報バックアップしてからイメージ書き込みして最後にバックアップしたキー情報を下記戻しているようなので、キー情報が無くなってる状態のFPAD5にFirmware Updateしてもキー情報が無い状態に戻されるだけなのです。

なんでそんなこと知ってるかって?
俺もやったからだよ!コンチクショウ!
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-1l2I)
垢版 |
2025/11/23(日) 23:39:56.25ID:/7DkAMdWM
「is not written」は、「書かれていない」「書き込まれていない」「記されていない」などと訳すことができます
2025/11/23(日) 23:55:31.26ID:IY/bs8sH0
>>94
なんか知らんけどソフトウェアの不具合であるならメーカーサポート問い合わせたらどうだろ?

前にFpad5のホーム画面に何種類かのアプリのウィジェットが貼れない不具合出た時は対応してたよ

…まあ即時ではなかったけど
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-aR+8)
垢版 |
2025/11/24(月) 09:15:30.29ID:5u3bpUjcM
>>51-53
>>55-56
ありがとう!
とりあえずガラスフィルム買っといて
最初のフィルムが傷付いてきたら交換しようと思います!
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 09:57:56.95ID:w+6yH5iz0
独身の日が終わり、さぁブラックフライデーだと期待度ムンムンだったお兄さんたち
すっかり声がしぼんだww
なーんも安くないし
2025/11/24(月) 12:52:21.43ID:cMXf6ZJ+0
Amazonで見ると過去1ヶ月で500は売れてる
2025/11/24(月) 13:57:47.75ID:jIMNNfRs0
>>94
ありがとう
動画の画質に制限かかるだけみたいだしセキュリティ上の問題とかないならこのまま使い続けるかな
2025/11/24(月) 14:47:46.72ID:mNf/MtC80
アリエクの方はクーポンで36000円代から?
2025/11/24(月) 16:20:05.71ID:XsRkYKhvM
10月下旬にAmazonで頼んだTPUケース。明日着ってなってる。もうすぐLegionケースともお別れかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-ufNd)
垢版 |
2025/11/24(月) 16:49:28.89ID:RPmJUhUIM
headwolfのHP見てるんだけど「さいくひん」ってどういう意味?
https://i.imgur.com/yuDSB1i.jpeg
2025/11/24(月) 16:53:28.28ID:ODOOSlbI0
現状、ケースの使いづらさ意外に特に問題は無いな。
そして、Amazonで発注したケースがまだ発送される気配が無い。コンビニ支払いにするとなんでこんな遅くなるんだろ…
2025/11/24(月) 17:04:44.83ID:gRFLKVZw0
titan1勢楽しそうで羨ましいぜ
2025/11/24(月) 17:09:51.32ID:wL87Fp6s0
>>103
製品と書きたかったんじゃなかろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d8-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 17:11:22.03ID:xIFJf8n80
>> 103
中国語か英語とかのベージをブラウザが翻訳したとかじゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 17:23:10.53ID:w+6yH5iz0
「細工品」
タッチエラー対策をした製品群
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bc-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 19:32:10.09ID:XHlYvKYl0
>>101
32000〜34000円代だよ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 19:37:06.67ID:w+6yH5iz0
>>109
今はコード: JPBF30の4800円クーポンしかないよ
その根拠を教えてw
42,076円-4800円-??? =32000-34000円
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df83-XTDw)
垢版 |
2025/11/24(月) 20:33:26.85ID:kwsW9CW20
~円台と書くんだ日本人ならな
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-aR+8)
垢版 |
2025/11/24(月) 20:34:46.41ID:cWC2Ntmz0
同じ商品なのに
アリエク購入だとキャンペーンに参加出来ないのがなぁ
LINEも訳わからん返答くるし
このメーカーちょっと天狗になってる気がする
このスペックでセルラーモデルは唯一無二だからまあわかるが
y700がLTEモデル出したら頭狼は勝ち目ないのだから
購入先で差別せずにユーザーには優しくしたほうがいいと思うわ
2025/11/24(月) 20:37:55.71ID:Nu8mQ+On0
>>111
誤字ってた。すんませんでした
2025/11/24(月) 20:51:17.72ID:Nu8mQ+On0
公式ケースの磁力のカバー、片側に両面テープでネオジム磁石でも貼ったら安定するのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 21:00:17.94ID:w+6yH5iz0
>>112
メーカーが直に売るわけではなく楽天や尼は国内販売会社HeadwolfJapanが商品納入をしているし
キャンペーンや広告宣伝費を含めて価格を決めているわけで他の販売網で売ったものまでキャンペーンに
取り入れたらおかしいでしょw 製品保証はどこで買っても同じ仕組みにしてあり2年間保証(バッテリー除く)
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 21:04:32.85ID:w+6yH5iz0
>>114
磁力はこんな感じでバチっと食いつくけどね
https://imgur.com/ycVIy7G
2025/11/24(月) 21:07:34.63ID:9exYWEvp0
アリエクは日本法人外なんだろ
そもそも安く買ってんだから文句言うなよw
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 21:12:44.11ID:w+6yH5iz0
>>112
>LINEも訳わからん返答くるし
Headwolf Japanのカスタマーは質問の内容に疑問を感じるとコピペされることを恐れて
ストレートに回答してきませんよ
キャンペーンがどうしたとか質問したのでは??
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 22:40:49.03ID:w+6yH5iz0
Headwolf公式からの回答
Aliexpressで購入したものも2年保証です
https://imgur.com/A1DzGdc
2025/11/24(月) 22:41:53.65ID:AYXJqVLk0
腕時計でも並行差別するところなんて幾らでもある。
安く買ってキャンペーンに参加出来ないくらいで文句言うのはちょっと引く。
結果報告なら解るけど。
2025/11/24(月) 22:51:54.77ID:MSwOOXpo0
俺はy700がLTEモデルって所で吹き出しそうになった
4世代出さないのにこれから出す訳無いやん
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-aR+8)
垢版 |
2025/11/24(月) 23:10:48.73ID:DEz8tRfEM
>>115
>>119
ありがとう!Aliでも2年になったのね!
>>117>>120
そうだよな、、すまん
>>118
そのとおりです(; ´∀` )
2025/11/24(月) 23:12:53.41ID:Nu8mQ+On0
>>116
ケースカバーを三角に折り畳んだ時にポロっと外れてしまってね。
個人的にはもうちょっとビッタリ張り付いて欲しい
2025/11/24(月) 23:13:53.81ID:Nu8mQ+On0
>>119
聞いてた話と変わったな、確認有り難う
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-aR+8)
垢版 |
2025/11/24(月) 23:16:48.38ID:DEz8tRfEM
>>116
端末とケースをカバーで覆って裏面の外側に磁石で固定するのかとおもったけど
もしかして端末とケースの間に磁石が付いたカバーの端を挟み込んで使う感じなのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-6tMp)
垢版 |
2025/11/24(月) 23:36:02.59ID:BI8eg07W0
システムアップデートきたね。
20251017_20251117_update
27.05M
2025/11/24(月) 23:57:25.40ID:9exYWEvp0
>>126
ほんまや
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-j3nM)
垢版 |
2025/11/25(火) 00:16:45.44ID:Sm5CLYEV0
10月分のセキュリティーアップデートでしたね
ビルドが20251117に
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-j3nM)
垢版 |
2025/11/25(火) 00:30:04.19ID:w9v9m/pr0
Titan1アマゾンでBFで43,699円
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-j3nM)
垢版 |
2025/11/25(火) 00:31:57.33ID:w9v9m/pr0
ポイントで1355はいるから、実質42000ちょい いいんじゃない?
2025/11/25(火) 01:02:56.03ID:R46N/Ana0
>>125
それやると差し込んだ部分に厚み分の隙間が出来る
それやるくらいなら最初からケースとカバーの一体式にすれば良いと思うけどね

あとネオジム磁石だとGPSとか狂いそうなしてきた、いっそマジックテープでも付けようか(バリバリ)
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-aR+8)
垢版 |
2025/11/25(火) 01:47:08.69ID:9M+jyfakM
>>131
ありがとう!まだケース買ってないからめっちゃ参考になる( .ˬ.)"
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-laCk)
垢版 |
2025/11/25(火) 08:10:43.85ID:lJxgFUPPM
アプデでB19とかは塞がりましたか?
2025/11/25(火) 08:43:02.11ID:gY+dgOzG0
>>126
Titan1に「ワイヤレスアップデート」の項目がなくて、どうやってOTAやるんかなって思ってましたけど、セキュリティアップデートでやるようになったんですね。
Android14のFPAD7も「ワイヤレスアップデート」の項目なかったけど、セキュリティアップデートでシステムのアップデートあったのかな。
2025/11/25(火) 08:49:24.34ID:gY+dgOzG0
>>133
ふさがってないようですね。

https://i.imgur.com/NznuvQg.png
https://i.imgur.com/D7iRAaP.jpeg
2025/11/25(火) 09:34:36.57ID:RBldPo9R0
>>134
基本Androidって設定→システム→ソフトウェアアップデート→システムアップデートってところでやるのが普通だよね
ワイヤレスアップデートなんて有るのは中華くらいかと
2025/11/25(火) 09:55:06.70ID:Hs7glc2v0
SamsungやSHARP、SONYもAndroidベースに自社独自のUIとか組み込んでる
Googleも他社には入れてない独自のソフトウェアを入れてる

別に中華だけに限った話でも無いよ
2025/11/25(火) 10:05:50.42ID:gY+dgOzG0
>>136
中華タブのスレでその「普通」を説いてどうしようというのか。。。
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況