HEADWOLFタブレット総合 Part13

2025/11/24(月) 21:07:34.63ID:9exYWEvp0
アリエクは日本法人外なんだろ
そもそも安く買ってんだから文句言うなよw
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 21:12:44.11ID:w+6yH5iz0
>>112
>LINEも訳わからん返答くるし
Headwolf Japanのカスタマーは質問の内容に疑問を感じるとコピペされることを恐れて
ストレートに回答してきませんよ
キャンペーンがどうしたとか質問したのでは??
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 22:40:49.03ID:w+6yH5iz0
Headwolf公式からの回答
Aliexpressで購入したものも2年保証です
https://imgur.com/A1DzGdc
2025/11/24(月) 22:41:53.65ID:AYXJqVLk0
腕時計でも並行差別するところなんて幾らでもある。
安く買ってキャンペーンに参加出来ないくらいで文句言うのはちょっと引く。
結果報告なら解るけど。
2025/11/24(月) 22:51:54.77ID:MSwOOXpo0
俺はy700がLTEモデルって所で吹き出しそうになった
4世代出さないのにこれから出す訳無いやん
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-aR+8)
垢版 |
2025/11/24(月) 23:10:48.73ID:DEz8tRfEM
>>115
>>119
ありがとう!Aliでも2年になったのね!
>>117>>120
そうだよな、、すまん
>>118
そのとおりです(; ´∀` )
2025/11/24(月) 23:12:53.41ID:Nu8mQ+On0
>>116
ケースカバーを三角に折り畳んだ時にポロっと外れてしまってね。
個人的にはもうちょっとビッタリ張り付いて欲しい
2025/11/24(月) 23:13:53.81ID:Nu8mQ+On0
>>119
聞いてた話と変わったな、確認有り難う
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-aR+8)
垢版 |
2025/11/24(月) 23:16:48.38ID:DEz8tRfEM
>>116
端末とケースをカバーで覆って裏面の外側に磁石で固定するのかとおもったけど
もしかして端末とケースの間に磁石が付いたカバーの端を挟み込んで使う感じなのかな
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-6tMp)
垢版 |
2025/11/24(月) 23:36:02.59ID:BI8eg07W0
システムアップデートきたね。
20251017_20251117_update
27.05M
2025/11/24(月) 23:57:25.40ID:9exYWEvp0
>>126
ほんまや
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-j3nM)
垢版 |
2025/11/25(火) 00:16:45.44ID:Sm5CLYEV0
10月分のセキュリティーアップデートでしたね
ビルドが20251117に
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-j3nM)
垢版 |
2025/11/25(火) 00:30:04.19ID:w9v9m/pr0
Titan1アマゾンでBFで43,699円
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-j3nM)
垢版 |
2025/11/25(火) 00:31:57.33ID:w9v9m/pr0
ポイントで1355はいるから、実質42000ちょい いいんじゃない?
2025/11/25(火) 01:02:56.03ID:R46N/Ana0
>>125
それやると差し込んだ部分に厚み分の隙間が出来る
それやるくらいなら最初からケースとカバーの一体式にすれば良いと思うけどね

あとネオジム磁石だとGPSとか狂いそうなしてきた、いっそマジックテープでも付けようか(バリバリ)
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-aR+8)
垢版 |
2025/11/25(火) 01:47:08.69ID:9M+jyfakM
>>131
ありがとう!まだケース買ってないからめっちゃ参考になる( .ˬ.)"
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-laCk)
垢版 |
2025/11/25(火) 08:10:43.85ID:lJxgFUPPM
アプデでB19とかは塞がりましたか?
2025/11/25(火) 08:43:02.11ID:gY+dgOzG0
>>126
Titan1に「ワイヤレスアップデート」の項目がなくて、どうやってOTAやるんかなって思ってましたけど、セキュリティアップデートでやるようになったんですね。
Android14のFPAD7も「ワイヤレスアップデート」の項目なかったけど、セキュリティアップデートでシステムのアップデートあったのかな。
2025/11/25(火) 08:49:24.34ID:gY+dgOzG0
>>133
ふさがってないようですね。

https://i.imgur.com/NznuvQg.png
https://i.imgur.com/D7iRAaP.jpeg
2025/11/25(火) 09:34:36.57ID:RBldPo9R0
>>134
基本Androidって設定→システム→ソフトウェアアップデート→システムアップデートってところでやるのが普通だよね
ワイヤレスアップデートなんて有るのは中華くらいかと
2025/11/25(火) 09:55:06.70ID:Hs7glc2v0
SamsungやSHARP、SONYもAndroidベースに自社独自のUIとか組み込んでる
Googleも他社には入れてない独自のソフトウェアを入れてる

別に中華だけに限った話でも無いよ
2025/11/25(火) 10:05:50.42ID:gY+dgOzG0
>>136
中華タブのスレでその「普通」を説いてどうしようというのか。。。
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-oOWv)
垢版 |
2025/11/25(火) 12:18:38.81ID:hNcH8rqeM
iijmioの通話SIM Aプラン(au)で、B1、B18、B41使えた
半信半疑だったがソフバンに変えなくて良かったわ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-laCk)
垢版 |
2025/11/25(火) 12:30:08.46ID:lJxgFUPPM
>>135
確認ありがとうございます!
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c2-treT)
垢版 |
2025/11/25(火) 12:30:48.72ID:lnYz18Wy0
>>140
いいってことよ
2025/11/25(火) 14:32:00.06ID:3BXeUv6+r
そういえばtitanって画面のガラス割ってしまったらどうすればいいんだ?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd7-CVzB)
垢版 |
2025/11/25(火) 14:37:11.38ID:XLjzA7S40
もう一台お買い上げ
2025/11/25(火) 14:39:50.92ID:NKH5XUko0
>>142
修理依頼すればいいと思いますぞ。
運が良ければ2~3週間で帰ってくると思います。
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況