8 インチAndroidタブレット総合 Part55

2025/11/24(月) 18:23:08.09ID:dYYfninJM
Y700のボッタクリVerって認識してる
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 475a-8oIj)
垢版 |
2025/11/24(月) 20:44:07.21ID:6pwyz5xA0
なんでここまで日本のレノボはやる気ないんだろうな
中国で3.5万のものが日本だと7万て
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-Lnfg)
垢版 |
2025/11/24(月) 20:47:07.17ID:reJ7DJG20
>>271
逆よ
Y700が中国人用の特別価格なだけ
2025/11/24(月) 21:27:35.49ID:/DmBPXmw0
d-tabの後継機?らしいやつが認証機関を通過したらしい
compactかはわからないけど
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-9xQM)
垢版 |
2025/11/24(月) 21:33:09.11ID:zZf+reew0
>>273
ソースくれ
2025/11/24(月) 21:36:34.67ID:/DmBPXmw0
>>274
blog of mobileというブログの記事に書いてありました。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-9xQM)
垢版 |
2025/11/24(月) 21:45:03.70ID:zZf+reew0
>>275
ありがとう
11インチっぽいな
2025/11/24(月) 22:54:04.16ID:WIzTyFVD0
>>271
日本や他国から利益を稼ぎ中国国内ではその利益を中国人に還元
当然だろw
278ちゃんばば (ワッチョイ 87b1-ZHdg)
垢版 |
2025/11/25(火) 00:49:13.35ID:6RDduFUc0
>>277
そうする事がレノボに取って得なのか?
NECのPC部門のNEC PCとレノボジャパンの合弁親会社作って、その会社の親会社がレノボ本体の中国で、NECはその後合弁会社の持ち株比率下げたが定款等の重要事項の変更の拒否権が有るラインは維持してて、NEC PCの経営にはレノボは口出し出来無い状況な気がしてる。
その状況下でNEC PCはコスト積算して高値で売ってる気がするけどな。
279 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/11/25(火) 00:52:57.46ID:T6P2ajSBd
お前ら的にDtabって大正義なん?
Y700中華版が日本語化出来るならこれ一択じゃないの?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-hFDA)
垢版 |
2025/11/25(火) 02:00:12.38ID:V0dySqWM0
ゲームするなら論外らしいぞ
サーバーが別れてるゲームは中国鯖にいくらしい
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-fPOr)
垢版 |
2025/11/25(火) 02:28:46.66ID:4/V4n2XA0
意味が分からんオンゲはログイン時に鯖を選べるし
282 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/11/25(火) 03:52:04.56ID:T6P2ajSBd
>>280
Σ(^∇^;)えええええ〜
そんなのあるんか〜
2025/11/25(火) 07:21:35.53ID:lRlkDpBY0
QR7でないか 25分でQR表示15分 必要か
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-i8gL)
垢版 |
2025/11/25(火) 08:02:35.48ID:6T/ByhGwa
>>279
技適
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-1i3d)
垢版 |
2025/11/25(火) 08:15:32.54ID:xRWDsPf40
日本語化といっても言語が日本語になるだけで中身は中華OSのままだから
中華OSに起因する問題は残るよ
目当てのゲームがあって動作確認が取れてるなら買うのもありだけど
日常使いするなら思わぬところで問題が出る可能性を考えたほうがいい
2025/11/25(火) 08:23:20.18ID:EYilDCUm0
>>271
トランプ関税を他国で穴埋めするだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-laCk)
垢版 |
2025/11/25(火) 08:26:02.16ID:HZdMrGZDH
本国Y700のali買いはあくまでゲテモノ手段ですからね
普通に使いたい人には選択肢に入らん
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-1i3d)
垢版 |
2025/11/25(火) 08:26:24.50ID:xRWDsPf40
>>278
中国版が安いのは中国人があんまり金持ってないのと
中国人はGooglePlayStoreを使わず
Lenovoのストアを通じてアプリ購入や課金することが期待できるからだろう
だから薄利多売でやってる
2025/11/25(火) 08:35:27.89ID:7HuBpuCl0
車でナビに使ってるからLTEと電子コンパスがあればってことで中古でdtab買ったわ
290ちゃんばば (ワッチョイ 87b1-ZHdg)
垢版 |
2025/11/25(火) 11:13:14.90ID:6RDduFUc0
>>288
金持ってない話は、日本でも、もうちょっと安いローやミドルの買ったりしてる奴は居て、オルドキューブとかより2,3割高くらいを狙った方が数が出て得な気がするけどな。
日本国対応、日本語フォント対応がOS標準で自動反映が普通の時代になって来るだろうし、誤訳もその国の奴が勝手に修正する時代になって来るんじゃ?
誤訳修正依頼なんてAIが仕分けて言語と国設定別に自動反映って難しく無いよな。
Lenovoのストア利用の話は、多く稼げると思ってるの、なら日本でもレノボがストアをやれば良いのでは?
3割手数料だとして、10%ポイントバックとかすればレノボユーザー以外も集められるよな。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-j3nM)
垢版 |
2025/11/25(火) 11:17:26.46ID:Sm5CLYEV0
>>288
中国人を舐めてはいけない、君より裕福な人はごまんといるぞ
しかも見てきたような話w
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd7-CVzB)
垢版 |
2025/11/25(火) 11:19:44.69ID:XLjzA7S40
>>291
裕福な人がいることと貧しい人が多いことは矛盾せんだろ
10億人全員が俺や君より裕福なわけじゃない
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況