8 インチAndroidタブレット総合 Part55

2025/11/11(火) 13:28:37.67ID:y6k/1V+n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1760407500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2ちゃんばば (ワッチョイ 1fb1-0lqg)
垢版 |
2025/11/11(火) 14:29:54.92ID:RcR/xF3O0
>>1
乙。
2025/11/11(火) 14:38:07.30ID:pZKwtBjT0
放置スレ使い切ってからにしろ
8 インチAndroidタブレット総合 Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756181024/
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f04-KZcu)
垢版 |
2025/11/11(火) 14:40:11.72ID:6m9OidbM0
おつです
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-m86u)
垢版 |
2025/11/11(火) 16:08:53.14ID:X3maHq3O0
>>3
嫌です
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-nYOs)
垢版 |
2025/11/11(火) 16:23:28.91ID:O5wWQYQq0
タブレットでもスマホゲーム以外の色んなゲーム出来るんだ…

【GameHub】AndroidでSteamゲームを簡単起動⁉巷で話題のGameHubの適応方法と設定変更例を解説
https://note.com/sou1042tzk/n/n5b6f56b289ee
2025/11/11(火) 17:10:30.44ID:ST/9RGAp0
無事購入完了
昨日アマで買った後に急いでないしアリでも良いかとキャンセルしてほんと良かった

TiTan1, Officials Standard, CHINA

41,332円
ストアクーポン -1,258円
コイン -827円
AliExpress クーポン -6,400円
合計 32,847円
2025/11/11(火) 17:59:40.22ID:MhD2YVqUM
まあまあそう言うなT8100がG99と競いあってくれれば最底辺モデルがここのレンジに底上げされるかもしれないじゃないか
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-KRUo)
垢版 |
2025/11/11(火) 23:48:24.17ID:Uxo3PNrq0
>>7
ストアクーポンってどこでもらえるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6c-/Hnv)
垢版 |
2025/11/12(水) 01:13:23.81ID:QO5CI5BE0
アリエク独身の日期待外れやねん
8月末の方がセールとして上とはなんやねん

でもswitch2買えたから満足です
2025/11/12(水) 02:18:19.15ID:qj+V+d3g0
セールが定番化すると業者がセールで儲けようとするせいで大して安くならない奴
皆さんとっくにプライムデーで経験済みじゃないですか
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc3-9by2)
垢版 |
2025/11/12(水) 08:20:20.46ID:YnW2FSjh0
1111アリエクで下記購入

レノボのLEGION Y700 2025 Gen3(TB321FU) グローバルROM書換版

小計 42,648円
ストアクーポン -315円
アリエククーポン -6,400円
合計 35,933円

一応楽天リーベイツ経由で購入したけど11%還元でMAXの3,000P付けば良いな
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc2-mInm)
垢版 |
2025/11/12(水) 08:29:51.79ID:wUVWmyyd0
んあ高なったなぁ
前3.2万だったのに
2025/11/12(水) 12:11:19.59ID:R3JrG61Id
円安だしな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb1-a8RM)
垢版 |
2025/11/12(水) 13:41:37.45ID:oZqRZN8/0
>>13
リーベイツ付いたら最安同等くらいじゃね?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb5-B0RP)
垢版 |
2025/11/12(水) 19:33:49.54ID:aB2rDaMV0
今回は30500円まで行ったぞリーベイツ込みで
円安なのに頑張ってるわ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd5-/lwc)
垢版 |
2025/11/12(水) 21:04:34.86ID:NfS1Bwkz0
あんな重いタブレットは需要ないんじゃね?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff09-Crcz)
垢版 |
2025/11/12(水) 22:07:21.38ID:HO/ixcaf0
>>10
シナチョン五毛必死すぎやろ
日本人は誰も使わないシナチクのゴミをさも誰もが使っている(笑)かのように偽装しても無駄やぞ
お前ら五毛はせせら笑われとるだけや
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-KAfG)
垢版 |
2025/11/12(水) 22:20:20.26ID:ASH7E+9m0
アリエクで買ったSwitch2ってメーカー保証無さそう
2025/11/13(木) 01:14:38.94ID:Uiwu8eKM0
オンライン垢BANされるまでが独身の日のイベント
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdf-/Hnv)
垢版 |
2025/11/13(木) 01:51:55.27ID:40DEIlZQ0
アリエクのswitch2はメーカー保証受けられるって回答あったぞ
Xで「アリエク switch2」とかで検索すれば出て来るやろ
2025/11/13(木) 02:19:09.60ID:hOmP3ZX+0
Y700みたいな高価なやつは大体アフィ排除されてるから何も付かんぞ
ここにURLを突っ込めばToo Badが拝めるだろう
https://portals.aliexpress.com/linkchecker.htm
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f5a-B0RP)
垢版 |
2025/11/13(木) 04:17:21.20ID:m5pA52Zb0
>>22
普通にラッキー出たぞ
高価とかじゃなくてそのショップがアフィに参加してるかどうかだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd5-paeE)
垢版 |
2025/11/13(木) 05:40:07.35ID:smK8I/J50
taitan1来た
めちゃ快適
でもバッテリーの減りはめちゃ早い
2025/11/13(木) 07:30:35.23ID:5rYfpoMpd
>>22
リーベイツ
2025/11/13(木) 07:38:47.07ID:himH0VJO0
titan良いよな。このスレの上級民になれた気分
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fea-PbPc)
垢版 |
2025/11/13(木) 07:45:07.51ID:YLmFoLJ90
一流ブランドに比べてOSチューニングが甘いから
バッテリー消費が抑えられてないんだろうな
2025/11/13(木) 08:10:18.68ID:PpzK9dhK0
>>24
時期にタッチ不具合も
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa1-paeE)
垢版 |
2025/11/13(木) 08:13:43.80ID:QzKn851F0
>>27
でもOSはほぼピュアandroidのはずだけどなあ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-8DZU)
垢版 |
2025/11/13(木) 08:22:42.41ID:lO85imOq0
セットアップ直後は裏で色々最適化してて電池喰ってるだけじゃ?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-KAfG)
垢版 |
2025/11/13(木) 08:30:09.15ID:eCsqeXAK0
titan買う意味わからん
Lenovoで良くね?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-Jb/+)
垢版 |
2025/11/13(木) 08:37:23.67ID:SjcQDS6gM
>>29
ピュアだからダメなんでしょ
SamsungもXiaomiもOPPOも無駄にOSをカスタムしてるわけじゃないよ
省電力化のチューニングを施してる
33名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-Jb/+)
垢版 |
2025/11/13(木) 08:49:48.39ID:SjcQDS6gM
>>31
セルラータブが欲しいのでしょ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-KZcu)
垢版 |
2025/11/13(木) 09:03:33.15ID:n1XRMT+S0
Lenovoのセルラータブはクソ画質のロースペしかない
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa7-xPbh)
垢版 |
2025/11/13(木) 09:09:44.32ID:L+6LRHAb0
>>31
LenovoもXiaomiも持ってるけど半額で全部入り機はどんなものか気になって買った。
意味がわからん人は買わないから心配はいらん
12インチのLenovo タブよりはサクサクでゲームのカクツキも少ない、なかなか優秀なタブ
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff56-KZcu)
垢版 |
2025/11/13(木) 09:34:50.79ID:n1XRMT+S0
>>35
全部入り=Cellular、SDカード対応 と解釈すると
Lenovoの8インチセルラーの最上位は8.7のG85
Xiaomiの8インチセルラーの最上位も8.7のG85
だろ?
2025/11/13(木) 09:39:22.76ID:ggmbOBfx0
電池の減り云々は1週間くらい経ってからまた報告してくれ
最初の頃はどのタブでも消費早いと思う
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-Kdi9)
垢版 |
2025/11/13(木) 09:50:11.18ID:QR/z04O40
全部入りかぁ
FeliCaやNFC入りタブレットって見たことないな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe1-KRUo)
垢版 |
2025/11/13(木) 10:40:41.20ID:TT+NTNZw0
むかーしに100均でうってた安っぽいタブレット用のスリーブケースってどこかにないかなぁ?

チャックとかもついてないやつ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-5yZn)
垢版 |
2025/11/13(木) 10:50:47.36ID:ET3qV52n0
全部入りなら指紋認証もついてて欲しいよな
2025/11/13(木) 12:32:04.73ID:HUHUN+l70
シム、SDカード、GPS、ジャイロセンサー、指紋認証、横向きステレオスピーカー、フルHD以上、WidevineL1対応、
これくらいでやっと全部入りって感じかなぁ。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff07-/Hnv)
垢版 |
2025/11/13(木) 13:00:52.67ID:SN/WCJVc0
イヤホンジャック
2025/11/13(木) 13:06:05.74ID:himH0VJO0
コンパスと近接センサーも当然欲しいな
2025/11/13(木) 14:01:08.97ID:PpzK9dhK0
でも、オールドキューブ?とかなんとかウルフとか
タッチ不具合やゴーストタッチとか余計な機能も付いてるし
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4f-fvKm)
垢版 |
2025/11/13(木) 16:49:33.50ID:8I7a5tBv0
>>39
ちょっと前にわたしも探してたけど、最近見かけなくなったよね
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe1-KRUo)
垢版 |
2025/11/13(木) 17:49:15.90ID:TT+NTNZw0
>>45
Aliでぽちりました
チャックとかついてると他を傷つけたり開け閉めも面倒ってのもあり、あんなるサヤみたいな入れるだけのやつだと不意に持って落とす場合もあるんでこれを探してました。

たぶんケースなしなら9インチの奴なら入ると思います

AliExpressでこんな商品見つけたよ:
495円 | ラップトップポーチ,PCケース,保護バッグ,ソフトブラックスリーブ,タブレットバッグ,7 "-14"
https://a.aliexpress.com/_c4oanIWH


https://i.imgur.com/v9J4ggS.jpeg
2025/11/13(木) 22:47:12.41ID:ucQt/BCw0
androidはiOS系と違ってハードの組み合わせ自由だからそのバランスに合わせて最適化した方が良いって事だよね?
ピュアandroidってそれをやってない?
単にUIの見た目をカスタムしてるだけのもありそうだけど
2025/11/14(金) 00:52:04.98ID:MO8pzY4R0
Xiaomiはデータぶっこ抜きのために色々カスタムしてそうだが
とredmiで書き込んでみる
2025/11/14(金) 06:10:45.84ID:eb6U3zz80
Matepadminiの悪口はやめろ
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe1-KRUo)
垢版 |
2025/11/14(金) 08:34:34.83ID:78AkBMlJ0
ちたん1なのかたいたん1なのかどっちなんだい??
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f37-5yZn)
垢版 |
2025/11/14(金) 10:01:22.23ID:XsMLQIqo0
英語読みならタイタンやろ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-8gwR)
垢版 |
2025/11/14(金) 11:16:10.99ID:4ZgcMtlR0
ロボタン
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-/Hnv)
垢版 |
2025/11/14(金) 11:42:40.73ID:NjcNXZhR0
ちたんはtitanium
昭和人のローマ字読みはちたんtitan
米は炊いたん
54ちゃんばば (ワッチョイ 1fb1-0lqg)
垢版 |
2025/11/14(金) 12:45:12.22ID:9qq3pda20
>>53
英語のtitaniumのドイツ語がTitanでは?
どちらもギリシャ神話の奴が語源で。
ローマ字読みはチタニウムでは?
ローマ字読み論を解説してるのは見たこと有るけど嘘くさかったな。
昔、コンデンサーとキャパシタの違いって何?一緒じゃね?と思ってたが、微妙な違い論やキャパシタをコンデンサーと言ったら注意された論とか有ったが、単に前者がドイツ語で後者が英語だったな。
某キャパシタは、研究開発や製造はアメリカが主導で、製品名でも何とかキャパシタって言ってるのに、日本人は英語でやり取りしてるのにコンデンサーとドイツ語を混ぜてくるから注意してるが、何を突っ込まれてるか解って無い奴が微妙な違い論を言ってたっぽいよな。
技術系はドイツ語の由来のが多いよな。
2025/11/14(金) 13:06:39.59ID:kXe7ELSU0
どなたかbpad miniのグローバル版のrom 拾えるところ知ってる方いらっしゃいませんか?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-l9SN)
垢版 |
2025/11/14(金) 13:51:18.97ID:eGTBmIRi0
ないアルヨ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-MXik)
垢版 |
2025/11/14(金) 14:35:27.74ID:ppfDpotw0
どっちなんだ
https://i.imgur.com/iMN3Tnh.jpeg
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-/Hnv)
垢版 |
2025/11/14(金) 14:56:06.05ID:NjcNXZhR0
きんに君
2025/11/14(金) 20:10:31.58ID:8T9E/z/O0
>>55

元よりGMSサービスも入ってて使えるのにグロ版なんて必要なの?
2025/11/15(土) 08:46:05.02ID:3uIy5a++0
>>59さん
訳も分からず購入したのですが、中国版だったようで、Googleplayがインストールできずに困ってました。
apkpureとかで揃うんですが欲しいアプリが見つからなくて。
2025/11/15(土) 09:05:06.54ID:oW+Z32V30
62ちゃんばば (ワッチョイ 1fb1-0lqg)
垢版 |
2025/11/15(土) 10:09:12.75ID:XAoFSqGC0
>>60
どういう経緯で中国版を購入したのかが気になるな。
何処情報で、どのモールの、どのショップに誘導されたのだろう?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf3-2ouy)
垢版 |
2025/11/15(土) 10:48:56.12ID:p7Gj11gpr
どこから買ったんだ
アリエクの公式?はグロ版っぽいし
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0a-/Hnv)
垢版 |
2025/11/15(土) 18:01:48.81ID:H9AaqB0o0
なんで訳も分からず中国語版なんて買うんだよw
中国語版は弄れる人しか買わんぞ。ショップROM入ってるとアプデ非対応だし

中国語版は中国語版のまま(英語で)使ってる人が大半やで
そこから自分で日本語入れたり、アプリ入れて改造していくんや
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f38-R8IH)
垢版 |
2025/11/15(土) 18:52:36.30ID:clE4k/UG0
Y700 gen4を買おうと思っていますが普通に音ゲーはできますか?
音の遅延があるという書き込みがあったので
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff45-NzZs)
垢版 |
2025/11/15(土) 19:39:22.90ID:z2M6uif90
>>64
技適はどうなってんのそれ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-/Hnv)
垢版 |
2025/11/15(土) 19:42:27.80ID:9XEO6bDw0
技適が怖くてはチャイナ物は使えないな
小心者には無縁の一品w
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-/Hnv)
垢版 |
2025/11/15(土) 19:43:34.77ID:9XEO6bDw0
技適より注意が必要なのはバッテリーのふくらみと発火
69ちゃんばば (ワッチョイ 1fb1-0lqg)
垢版 |
2025/11/15(土) 19:55:37.71ID:+urwgKUX0
>>68
中国版のROMと比較してグローバル版のROM積んでるとバッテリーも高級品積んでるって予想?
きっと外してる。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0a-/Hnv)
垢版 |
2025/11/15(土) 20:51:11.68ID:H9AaqB0o0
>>65
音ズレなんて一切ない、むしろY700は音ゲー向き
ただ使ってる部品が安価だからY700 2022が2年くらいで壊れてきた
2〜3年で買い替え前提の使い捨てになるな
2025/11/15(土) 20:55:24.62ID:DPArL2Xm0
>>65
こっちできけば
Lenovo Legion Y700 Tablet part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1762771529/
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021b-HIOE)
垢版 |
2025/11/16(日) 08:33:40.92ID:obQgDMxC0
2年で壊れるのならiPad買った方が良くね
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-N+ef)
垢版 |
2025/11/16(日) 08:44:27.87ID:YGJ9d5Tt0
故障率は統計で判断しないといけないよ
iPadだって2-3年で壊れることもある(自分で壊して、勝手に壊れたと言うのも含め)
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9124-N+ef)
垢版 |
2025/11/16(日) 08:44:56.15ID:YGJ9d5Tt0
まぁiPadのが期待寿命長そうと思うのは同意する
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c9-mjzZ)
垢版 |
2025/11/16(日) 09:30:22.95ID:NYyq4B7/0
そもそもy700がすぐにぶっ壊れるのは決まって2022
原因はSOCの半田クラックで報告数がかなり多い
あれはシリーズ初期モデルだから色々試しながら作った欠陥品だったんだろう

すぐにぶっ壊れる2022を買ってくれたユーザーのおかげで1年おきに新製品が発売されてy700は今では定番の人気シリーズになったよ
地雷2022人柱ユーザーに感謝
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ea-XT1t)
垢版 |
2025/11/16(日) 09:37:49.67ID:SApdi3Pk0
Y700(2022)をもう3年使いまくってるけどまだまだ元気だわ
ハズレ引いた人はご愁傷様よな
77ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-JRua)
垢版 |
2025/11/16(日) 12:07:13.90ID:kQHYtQi+0
>>75
>色々試しながら作った欠陥品

半田付けの時の温度と時間で?
そして、「原因はSOCの半田クラック」と判断した理由はヒートガンで炙ったら直ったから?
故障すると開ける率、開けて分析出来る率、ヒートガンの保有率、ヒートガンで直った率とかを考えると、想像の域を出ない気がするな。
温度と時間弄るのに、温度だけ弄って時間の設定し忘れて不良品量産した、みたいな噂は何処メーカーだったか知らんが聞いた事有るけど。
それとも低融点半田の選択ミス?
レノボ中国に技量は有るのでは?
あとは、これも別の話だが、ユーチューブのおじおじジャパンってところの動画だったと思うが、SoCをヒートガンで炙ったら直った例は見た気がするな。
彼、中々炙ろうとしてなかったのでイライラしたな。

>すぐにぶっ壊れる2022を買ってくれたユーザーのおかげで

売れなかったらレノボも撤退してる前提?
スマホで重いゲームしてる層で、もっと大きな画面でしたいと思ってる奴は居なくなると思ってるから?
ロースペしか売れないから、ロースペしか作らないと言い切ってた奴も居たが、ある程度は居るだろ?
2025/11/16(日) 13:35:54.60ID:4fLNL7mW0
>>76
うちのは1年半で起動してる時に突然落ちてそのままご臨終
結果的には買い換える理由になったのでよかったけど、壊れなかったら今も使ってたと思うわ
あまり重い処理で使わないしな
2025/11/16(日) 13:37:58.74ID:4fLNL7mW0
>>75
同じSoCでもロットによって多少個体差はあると思うけど、Y700 Gen1に使われたSD870がそれに該当するってソースとかある?
ちょっと読んでみたい
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-ZyaX)
垢版 |
2025/11/16(日) 20:28:56.95ID:yTFX9s0GM
RebotAi A9を買ったんだけど、GPSが全く安定しなくてGoogleマップが使い物にならずお払い箱に
個体差かもしれないけどご注意を
2chMate 0.8.10.225/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/15/GT
2025/11/16(日) 22:02:21.94ID:fbHmzVaJ0
>>80
そいつのセンサージャイロしか無くね?
ナビならコンパスと加速度センサーが要るかもな
82ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-JRua)
垢版 |
2025/11/16(日) 23:21:09.05ID:kQHYtQi+0
>>80
>ご注意を

全部でも外れを引いただけでも、返品すれば良いだけでは?
2025/11/17(月) 01:08:52.60ID:O87pXThD0
2022はハズレ個体とバイパス給電の必殺コンボで昇天する
2025/11/18(火) 08:44:57.90ID:OP+u8e6X0
タッチ不具合 ゴーストタッチの機能が内蔵されてる
マイナーメーカーの機種を買うこいつらw
2025/11/18(火) 08:47:14.79ID:XwBZ0Y820
ホント初めからまともなメーカーのを買っときゃいいのにと思う
2025/11/18(火) 08:55:09.50ID:OP+u8e6X0
Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0 残念な結果でしたが良い終わり方ができました。
2024年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
逆の当たりを引いてしまったのか購入して2ヶ月程でタッチパネルが暴走しこちらのタッチに無反応となりました。
公式サイトで問い合わせてみたもののスルーされてしまい悲しかったです。本体とケースは産業廃棄物として廃棄しました。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd4b-kpn4)
垢版 |
2025/11/18(火) 09:14:59.35ID:CTs5S2JR0
XiaomiとGalaxyはAppCloudというイスラエル製スパイウェア入ってて消せないし
2025/11/18(火) 09:58:08.96ID:ZQJAe+I00
Galaxyでハイエンド8インチタブ出してくれればなぁ
来年3つ折りのGalaxy出るみたいだけど開いたサイズがタブの8〜9インチくらいなら買うんだが
今の2つ折りは正方形っぽくなるから使い勝手悪いのよな
89ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-JRua)
垢版 |
2025/11/18(火) 10:36:22.30ID:QYG/tsht0
>>86
>購入して2ヶ月程で

それって初期不良での返品とかを求めてるのか?
2ヶ月後なら対応義務が有るとは思えないが。
で、返品を受け付けないと修理依頼はせずに破棄したと言ってるのだよな。
メーカー視点では実際に破棄したか判らんだろうしな。
メーカーに落ち度は無いんじゃね?

ちなみに、俺の端末はNECのAndroid11のだけど、「タッチに無反応」は頻繁に起きるよ。
23年の最後のアップデート後に起きたから、ハードの問題ってよりはソフトの問題な気がしてる。
きっと同じ問題なんじゃ?
大抵、電源スイッチ押して、また電源スイッチ押せば復活する。
タップ等の操作後や操作中にIMEを含めた処理が終わって無い内に次の操作が入って被ってるケースが多そうな感触だな。
放って置けば復活してるケースも有るし。
俺はテキストエディタにJota+ってのを使ってるがレスキューセンターって機能で過去に保存してたのを復活させる機能で、そのアップデートでリストが表示されず固まる様になった。ファイルアクセスが多く量が多いと重い処理で、電気の節約でミスってるんだと思う。
3点ナビの四角とかに行って戻れば表示される。
webブラウザはchrome使ってるが、ダウンロードサイトで60秒待ちとかカウントダウンで、電池の使用の最適化で、最適化するとバックグラウンド状態で早めにカウントダウンが止まり、最適化を解除すると、もうちょい長く止まらないだけで、結局は止まる。止まらないサイトも有るけど。
テキストエディタも最適化は解除してて制限していないが、重い処理は止める場合が有るんじゃね?
タップ等の操作も。
電池スイッチで復活しないのだろうか?
2025/11/18(火) 13:06:43.07ID:QReufPPEM
>>84
お前が使ってる機種教えてよ
2025/11/18(火) 13:58:31.59ID:XwBZ0Y820
何言ったって貶す気満々のくせにw
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eecd-wjQP)
垢版 |
2025/11/18(火) 15:59:43.76ID:y4zU0uM60
失敗したくないならBpad mini買うのが正解だぞ
オルカンやS&P500並みの安心感ある
2025/11/18(火) 16:01:09.29ID:FZo+7k8k0
BNCFのどこにそんな厚い信頼を置いてるんだ
2025/11/18(火) 16:02:12.61ID:XtPvO/Ll0
失敗したくないなら8インチ自体がだめだ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c9-OY81)
垢版 |
2025/11/18(火) 16:08:45.39ID:wFXeQemB0
今んとこ丁半博打やぞbpadmini
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821d-kpn4)
垢版 |
2025/11/18(火) 16:23:29.00ID:e26dsZCK0
70miniproからbpad mini ultraへ買い替えて満足してる
97ちゃんばば (ワッチョイ 79b1-cgO+)
垢版 |
2025/11/18(火) 16:29:28.97ID:M5f7LApM0
>>95
自社製造とは思えないからOEMじゃ?
ある程度の確率で同じ所で作ってるんじゃね?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-WUXa)
垢版 |
2025/11/18(火) 18:21:28.56ID:JOh64JE8M
ビルドクオリティ的には今はどのメーカーがいいのかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-BNNU)
垢版 |
2025/11/18(火) 18:33:19.52ID:zsE8TVfO0
Xiaomiレノボサムスンアップル
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f4-kpn4)
垢版 |
2025/11/18(火) 19:23:23.84ID:qmmgE3EG0
XiaomiとSamsungは話題のappcloud入り
Lenovoはsim刺せるのがボロはっか
ipadはショートメールも電話もだめ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16d-TwLY)
垢版 |
2025/11/18(火) 21:27:22.76ID:opFLzaZ10
>>96
まさにどっち買おうか悩んでます
具体的な満足点を教えて下さいませ
2025/11/18(火) 21:34:13.90ID:i/2KRUHr0
bpad mini ultraの方が完全上位互換だな
ALLDOCUBE買う利点は全く無い
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況