HEADWOLFタブレット総合 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/10/30(木) 07:59:00.50ID:1Yz4bv/j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1740329166/
HEADWOLFタブレット総合 Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750219055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8b-IA79)
垢版 |
2025/11/15(土) 10:35:32.75ID:Gno+ArEn0
すまん。
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe4-/Hnv)
垢版 |
2025/11/15(土) 11:56:42.79ID:64CCHpNL0
>>723
ガセ野郎のお騒がせ愉快犯か?
2025/11/15(土) 12:01:12.60ID:KFRGqYAH0
>>724
ソフトバンクSimはMVNO事業者回線?それともソフトバンクのSIM?
2025/11/15(土) 12:57:35.53ID:9CNL5+l50
メモリとか値上がり激しいから待つのが得とはならんかもな
2025/11/15(土) 13:22:21.46ID:q73D8cPQ0
>>741
どちらでも無いけどどっちかって言うとソフバン寄りの回線(民泊Wi-Fi 100GB 2700円くらいの奴)
APNは別だけど限りなくソフバンに近い感じのsimかな
2025/11/15(土) 13:25:14.31ID:q73D8cPQ0
ケース来ないなら作ればいいじゃんw
って事で簡単にサイズ計りーので3DCADで作って試作1号印刷中
https://i.imgur.com/EDDjLlk.jpeg
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-2umR)
垢版 |
2025/11/15(土) 13:55:51.24ID:HwpGNe6s0
ALLDOCUBE iPlay 70Eが中々良い所ついてきたなあ…
ストレージ速度とサイズ以外はコスパ良さげだ
2025/11/15(土) 13:56:55.36ID:KFRGqYAH0
>>744
HeadwolfやLenovoのやつは放熱対策に背面をメッシュにしてたけど耐久面はどんなだろうね。
メーカー既製品に無いカラーで作ると楽しそう
2025/11/15(土) 14:19:20.38ID:G6fFwR9J0
AliExpressでTaiwan安いな。
PayPay払いで、41,364➖6400(クーポン)
35000円くらいか。買ってみるかな。
2025/11/15(土) 14:59:59.45ID:S83Y+0cB0
>>747
リベでなんかやるみたいだからそのタイミングがええかも
2025/11/15(土) 15:49:46.48ID:AvpYZzmY0
>>747
アリエクは保証期間は1年(Amazonは2年)
ケース同梱版も売られてるけど、その費用が惜しいのなら端末レビュー書いたらケースとフィルム貰えるとも説明受けた
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff41-BgHI)
垢版 |
2025/11/15(土) 17:49:22.23ID:ssLUwGvp0
titan1て通話できるのかな?
2025/11/15(土) 17:50:31.92ID:2PptNNcsM
出来るよ。スピーカーホン。
2025/11/15(土) 19:14:22.60ID:AvpYZzmY0
安易に伸縮する着脱式のゲームパッド買った後、このパッドでは端末が収まりませんでした、みたいな展開が発生する予感
2025/11/15(土) 20:37:03.82ID:q73D8cPQ0
何か落ち着いたなw
結局大きな不具合らしい物は二件くらいか
まぁ細かいソフトウェアっぽい不具合は有るけどすぐには直らんだろうしな
まったり進行かなしばらくは
2025/11/15(土) 20:49:17.57ID:2PptNNcsM
まだ返送すら済んでないんだけどね。
2025/11/15(土) 21:14:32.60ID:ksaTciv40
11/11でアリで注文したtitan1が佐川に集荷されたわ
早けりゃ明日午前中配送だな
2025/11/15(土) 21:22:37.88ID:hGcUX/es0
ケース発送のメールやっと来た。
明日届くといいのだが…本当は今日までに来て欲しかったんだよなあ…
2025/11/15(土) 22:01:43.17ID:q73D8cPQ0
>>756
ほんまや
まぁええか~印刷失敗してたからもう一回印刷する気力無かったしw
ゆうパケットだから運が良ければ明日、ダメなら明後日かな
2025/11/16(日) 03:43:23.44ID:cGGlnyb40
Amazonでケース注文したら水曜日に到着とあるから丁度1週間けらいかな
2025/11/16(日) 05:28:35.75ID:U2JmRYQAM
カバー上面はマグネット取り付け着脱可能で使いやすいな
2025/11/16(日) 09:26:36.42ID:l2O/efQ70
ゆうパケットってうごかねぇなぁw
神奈川からピクリともしない
ゆうパックはもう地元の拠点まで来てたからなぁ
拠点間のトラック減ってるから仕方ないが…
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 525a-ZQVo)
垢版 |
2025/11/16(日) 09:38:59.44ID:g79EAHPL0
今度はタッチ反応遅れっぽいのがでてきたな。
顔認証クリアしてもアプリ触っても反応せず五秒くらいすると
使える。やっぱりダメなのか、頑張ってくれ。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 525a-ZQVo)
垢版 |
2025/11/16(日) 09:45:53.40ID:g79EAHPL0
一応補足で毎回とかではなく数時間使っていない最初の使う時だけたんだよね。
2025/11/16(日) 10:46:15.98ID:l2O/efQ70
俺はジェスチャーの戻るとか下から上げるがきかなくなる時がたまに有るなぁ
画面タッチは普通にできるのだけどね
仕方ないから上からメニューだして設定開いて3ボタンにしてジェスチャーに戻すとつかえるようになる
2025/11/16(日) 12:47:36.28ID:pTt296w70
標準のホームアプリ以外にしてジェスチャーナビゲーションにするとホーム画面バグるのどうにかならんかのう...
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM96-i0Jl)
垢版 |
2025/11/16(日) 13:23:38.46ID:VdPNG91bM
フィルムを貼り替えようかと思い、ミヤビックスとかPDA工房のを見たら、インカメラとセンサー?で2穴なんだけど、実機にはインカメラしか見えないだが、コレで合ってるんだろうか?商品頁のCGだとクッキリ2穴見えるから多分合ってるんだろうけど。
センサー部分を覆っちゃってるフィルムだと、感度が下がったりするんだろうか?
2025/11/16(日) 13:44:15.04ID:l2O/efQ70
全然ケースが神奈川から動かないと思ったらいきなり昼前にポストに投函されたw
で、今取り付けて見てるけどめちゃくちゃちゃちいwww
何コレ千円くらいのクオリティだなぁ
無いよりはましだけどTPUケースみたいな安心感は無いかなぁ
あとケースの画面側の板はマグネットで付いてて取り外しできるけど何か鞄に入れといたら取れそうで不安定だなぁ
2025/11/16(日) 13:47:08.25ID:pTt296w70
>>765
カメラの左側に照度センサーがある。
けど、解像度の低いセンサーなのでそこまで気にする必要なしです。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f6-i0Jl)
垢版 |
2025/11/16(日) 13:54:07.41ID:vVHMNwXS0
>>767
ありがとうございます!
取り敢えず、ミヤビックスとかの2穴がミスでないならソレにしてみます。
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ab-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/16(日) 14:04:16.36ID:yFZr55Qy0
>>761
やはりタッチ不良の時限爆弾を抱えてそうだな
大きな不具合が出てなさそうだから買おうと
思ったが、もう少し様子見させて貰うわ
2025/11/16(日) 14:20:00.72ID:65KcK1PX0
アリエクの方はヤマト運輸からの配達と書かれてるけど、問い合わせてもまだ伝票未登録としか返答が無い
2025/11/16(日) 14:36:33.25ID:VhcAk/1yr
>>760
ゆうパケットって、途中の経由情報出ないんじゃなかったっけ?
集荷の次は直近の営業所に到着しないと情報でなかったと思うが。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-eNxd)
垢版 |
2025/11/16(日) 15:07:01.11ID:4flu1JhN0
taitan1ってこれもしかしてダブルタップでオンオフ設定ないのか?
773761 (ワッチョイ 525a-ZQVo)
垢版 |
2025/11/16(日) 15:08:32.73ID:g79EAHPL0
ちょうど中華製のディスプレイ保護のガラスがヒビ入ったからpdaのフィルムに替えたらあまりタッチ不良とかでなくなったなあー。
上にあるとおりpdaのフィルムはセンサーにも穴が開いていてそれがいいのかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91ab-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/16(日) 15:10:12.47ID:yFZr55Qy0
>>763
Fpad5の時のタッチ不良予兆に似てるな・・
この現象の数日後に画面がフリーズするようになった
2025/11/16(日) 15:28:14.64ID:iwy7FY+X0
アリで買ったtitan1届いたんでちょっと弄り中
最近のメインはY700G4だから質感は比較にならないけど
値段なりな感じで安っぽくもないし高級感もない
使った感じダブルタップでロック解除とか
画面右からスワイプで戻るとか
Y700G4で慣れてる動作が使えないのがちょっと不便
Y700G4で使えないAmazonmusicやデータSIMは使えるので
とりあえずは満足してる
これ日本語も簡単に設定できるし
日本で売られてるのと物は一緒なのかな?
バンドのチェックはまだだけど楽天SIMは使えてるみたいだ
2025/11/16(日) 16:01:02.05ID:65KcK1PX0
>>770
の自己レス

アリエクの通知にはヤマト運輸とか書いてたのに、佐川急便で今さっき届いた(困惑)
2025/11/16(日) 16:41:10.08ID:tBJOlFMt0
>>775
右からスワイプで戻るはジェスチャーを設定すればできるよ
2025/11/16(日) 16:46:12.79ID:iwy7FY+X0
>>777
ありがとう
助かりました
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-eNxd)
垢版 |
2025/11/16(日) 17:02:43.78ID:4flu1JhN0
初HEADWOLFだったけど今まで使ってたダブルタップでオフがないのが地味にストレス
アプリでできるようにするのあるけどなんか微妙なんだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912f-zHFw)
垢版 |
2025/11/16(日) 17:44:15.71ID:yFZr55Qy0
>>779
Screen offってアプリをウィジェットにして使ってる
ダブルタップのアプリはroot取らないと上手く動作
しないのばっかり
2025/11/16(日) 17:51:51.96ID:iN8wh8GN0
ダブルタップでオンは欲しいがオフなんていらんだろw
放置しておけばオフになる設定にすれば?
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-eNxd)
垢版 |
2025/11/16(日) 18:19:13.92ID:4flu1JhN0
ダブルタップオンの方が便利なのは間違いない
しかしALLDOCUBEがそうだったのだけどバッテリー消費がかなり激しくなったからオフだけで馴れてしまったんだ
色々入れてみたけどDouble Tap Screen On or Offってアプリがオンは擬似スリープな感じでいかんけどオフは動作スムーズでよかった
2025/11/16(日) 18:42:32.17ID:fbHmzVaJ0
俺は端末持ち上げでONさせてる
2025/11/16(日) 19:32:13.06ID:6SyGVjoka
楽天で注文したケースがやっと届いた!
蓋がマグネットで固定するのがちょっと心もとないけど、これまでのFPADの専用ケースのように厚くならないし、これはこれでいいね!
2025/11/16(日) 20:10:01.81ID:N/cTbkkk0
Titan 1をテザリングで車内Wi-Fi親機として運用中

AmazonFireTVにAdGuardで広告ブロックして使ってたんだが、時々通信が不安定で今日全く通信できなくなった
広告ブロック解除したら普通に使える様になったんたがIPアドレスが変動してるのかな

HuaweiのMediaPAD M5 8.4は1年間そんな事全く無かったんだが
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ea-XT1t)
垢版 |
2025/11/16(日) 20:24:32.36ID:SApdi3Pk0
そんな一流メーカー品と比べても
2025/11/16(日) 20:54:48.19ID:WxvNoQtO0
Titan 1のケースがまだ届かないから数日間はFpad 7proを外出時の端末として使用を継続する
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-eNxd)
垢版 |
2025/11/16(日) 21:04:28.57ID:4flu1JhN0
前にも報告あったけどスリープから復帰後のロック画面で2、3秒操作受け付けなくなることがあるな
2025/11/16(日) 22:01:04.00ID:qylbGiNI0
ウワアァァァン!!!!
FPad5にFPad5 ProのファームウェアF5A_V1.0_20241203.zip
を焼きこんだら、二度と起動しなくなった(泣)
電源入れると画面が真っ黒のままで、カメラのライトがいきなり点滅するw
FPad5のファームウェアF5_V1.0_20241108_User.rarを焼こうとしても、
err_msg:Unknown error occurred, please contact tool owner.
って出てきて始まらねぇwww誰か助けてーwww
2025/11/16(日) 22:15:05.34ID:qylbGiNI0
ボリュームの下ボタンと電源ボタンをグリグリしてみていたら、
FPad5のファームウェアF5_V1.0_20241108_User.rarロードが始まったw
無事に起動しました!!!あぶねーwww
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b2-cgO+)
垢版 |
2025/11/17(月) 00:20:27.13ID:k/Zn7Y100
titan1が届いたのでセットアップをしてみた
最初の手触り感はiPadMiniやXiaomiPadMiniと比べるとやや劣る感じ面取りの丸みがないせいかも知れない。セットアップ後のアイコンのちゃっちさとパネル全白でのやや輝度ムラ感がある価格的に仕方ない。SIMやWiFi6はバッチリ、操作もサクサクで文句無し。もう少し高いとこを期待したがやはり4万円機でした、皆さんは大満足なんでしょうか?
2025/11/17(月) 00:23:08.72ID:+7tKPZlJ0
titan1の純正(?)ケースやっと来たけどちょっと酷いなこれ。
カバーのサイズが微妙に合ってないせいで蓋が浮き上がる。
蓋の上から触ってるとアプリ勝手に起動してる。
勝手に思ってただけなこちらが悪いのだが、あると思ったオートスリープやウェイクアップみたいな機能は無い。
とにかく総じて使いづらい。
あまりにも酷いのでAmazonで別のカバーポチったわ…
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/17(月) 00:32:20.20ID:E+GWBpr50
うーん、titan1悪くな無いけど細部でセンスを欠く
箱を振るとUSBケーブルがカラカラ音がするし、SIMカバーピンもむき出し梱包だったw
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c8-zHFw)
垢版 |
2025/11/17(月) 07:19:06.42ID:p2m0MyiR0
>>790
掟破りの事をしてるのに泣きを入れてて草
文鎮化上等!の生還を期せぬ覚悟でやれや
2025/11/17(月) 07:26:38.89ID:4egz5eeW0
うーん、性能的には値段相応だと思うけどなぁ
むしろ快適な方だと思うけど
カバーのスリープとかは最初から期待してなかったから(他でも中華タブあるあると言うか…)
ソフトウェアの不具合っぽいのは何とかして欲しいとは思うが
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469a-Z6nD)
垢版 |
2025/11/17(月) 07:42:10.00ID:KosOewfK0
titan1は解像度が高すぎるのか元のはアイコン小さすぎて論外、microsoftランチャーでも大きさが足りず、Novaランチャーでようやく落ち着いた
 このランチャーいいんだけど昔みたいにもっと軽くシンプルに戻してくんないかなー
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 469a-Z6nD)
垢版 |
2025/11/17(月) 07:43:12.22ID:KosOewfK0
なお動作は快適、バッテリー性能を考えれば充分
2025/11/17(月) 07:46:33.01ID:OLfzCD2aM
アイコンや文字のサイズは普通に設定で変えられるじゃん
2025/11/17(月) 07:47:01.07ID:8SOkD4al0
>>796
最小幅いじってもダメなんか?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0211-EBXT)
垢版 |
2025/11/17(月) 09:41:43.89ID:p88YvVnQ0
TitanのSIM何使っとる?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0661-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/17(月) 09:47:39.17ID:E+GWBpr50
titanにSIMを挿して
iijmio,日本通信、ドコモ、AU、Povo,LinksMateすべてOKでした
楽天は自分のはeSimなので確認できず
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72a1-kut1)
垢版 |
2025/11/17(月) 10:32:49.15ID:AS/qdDix0
>>796
Novaはもうお仕舞いなので他のになれた方がいいぞ
2025/11/17(月) 10:44:59.08ID:piNL6B9n0
そう申されましても、タブレット向けのランチャーがなくてですね…
ランチャーで検索したらADWランチャー2見つけて懐かしいなーと思ってインストールしたんだけど、これ2018年で更新止まっとるやんけ!ってなりました。
2025/11/17(月) 10:56:06.16ID:4egz5eeW0
>>803
俺はマイクロソフト ランチャーにしたよ
2025/11/17(月) 10:58:06.25ID:piNL6B9n0
>>804
マイクロソフトランチャーは試したんですけど、ウィジェットの配置やリサイズが思うようにならなくて、ウィジェット間がスッカスカになってしまうんですよねー。
2025/11/17(月) 11:01:55.79ID:q0QAhx9E0
>>792
ん?スリープ、ウェイクアップ機能有ったよね?
今、置いて出かけてるから確認出来ないけども、少なくともFpad7には搭載されてたよ?
2025/11/17(月) 11:03:46.51ID:q0QAhx9E0
>>806
自己レス
ああ、ケースの方か、勘違いしてた
2025/11/17(月) 11:10:42.80ID:4egz5eeW0
>>805
その辺は気にしないようにしてるw
禿げるぞ~
縦横切り替えたときに縦サイズが切り取られたりしてるとイラッとするけどwww
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e993-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/17(月) 11:45:21.82ID:o84XSlkw0
>>801
docomo、au系は認識するだろうけど
速度は出ないんじゃないの?
2025/11/17(月) 12:15:22.01ID:fFTzvuUv0
iPhoneに差してるワイモバSIM抜いてコイツに差したけど、10数Mbpsしか出ない。
同じ環境でワイモバSIM差してるAndroidスマホは60Mbpsくらいだった。
2025/11/17(月) 13:16:25.73ID:OLfzCD2aM
俺はiijmioのドコモだな
2025/11/17(月) 13:20:48.01ID:piNL6B9n0
ワシBIGLOBEのドコモSIM
813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-ZQVo)
垢版 |
2025/11/17(月) 13:38:38.27ID:fcaIlOawr
>>788

ホントこれだけ無ければ普通に使ってる分には文句無しなんだよなー
2025/11/17(月) 14:10:57.28ID:VGQfY1oU0
>>788
ロックを何もかけなければすぐ操作できるの?
パスコード、パターン、顔なしで
2025/11/17(月) 15:08:28.76ID:fFTzvuUv0
そもそも、パターン無くない?
2025/11/17(月) 15:17:57.99ID:cdIUOVtl0
>>815
あるよ
https://i.imgur.com/x9FEAcD.png
2025/11/17(月) 15:24:33.18ID:cdIUOVtl0
Titan1、音量↓+電源ボタンでのスクリーンショットが取れなくなることがちょいちょいあるね。
再起動で直るんだけど、取りたいときに取れないの困るなあ。
三本指は嫌いでOFFにしてあるしなあ。
2025/11/17(月) 15:29:15.34ID:cdIUOVtl0
ふと思い出してBlueToothのコーデック選択を確認してみたけど、Titan1もこれ表示されないんだねえ。
FPAD5も7も表示されてなかったけど、直す気ないんかな。

https://i.imgur.com/97ubzx2.png
2025/11/17(月) 15:30:29.27ID:4egz5eeW0
SIMが認識してるのにネットつながらないのもスリープ明けにタッチと顔認証不可なの、あと何だっけw
何となく全部メモリーから追い出しちゃいけない系のシステムドライバーが居なくなってるそんな気がするのですよ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d7-ZQVo)
垢版 |
2025/11/17(月) 16:11:37.14ID:pOJ7uoUu0
AndroidWidget これおすすめ

https://play.google.com/store/apps/details?id=bitpit.launcher
821名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-nxdv)
垢版 |
2025/11/17(月) 16:11:56.92ID:N0Rtidhdr
前は、G99 だった。
画像は低だったけど、ほとんどのゲームは遊べた。最低ギリギリ感はあったけども。
カクつくのはアプリの改善で徐々に良くはなってる。
超高速でなくてもゲームはできる。
2025/11/17(月) 16:18:02.06ID:hR8AQ8wCr
>>817
右メニュー下げてスクショじゃ駄目なん?
2025/11/17(月) 16:31:49.98ID:gJSd9JxYa
>>817
Screenshot Touch 使えば?
広告凄いから要広告ブロックだけど

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mdiwebma.screenshot
2025/11/17(月) 17:56:53.50ID:dCWWx/kc0
yahooファイルマネージャーが動けばスクショ機能がある
開発終ってるから野良apkを入れないといけないけど
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-cdpl)
垢版 |
2025/11/17(月) 18:14:00.14ID:gEqgbyzx0
hpad5なんだがタッチパネルが反応しなくなる時がある様になった
数秒待てば反応するが直ぐまた反応しなくなる
何とかならんのか?そんなもんなのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (アウグロ MMca-ZQVo)
垢版 |
2025/11/17(月) 18:32:05.06ID:vogybApsM
ガセかと思ってたけどほんとに掴むのね
ビグロA
https://i.imgur.com/9oUOBNj.png
https://i.imgur.com/aqsd9pc.png
2chMate 0.8.10.225/HEADWOLF/Titan 1/15/LR
2025/11/17(月) 18:51:43.06ID:4egz5eeW0
うん掴むよ
ぶっちゃけChinaタブって自国で使わないバンド不記載なこと多いから
今回もそれだと思うわ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e92a-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/17(月) 18:57:33.41ID:o84XSlkw0
>>825
F5はそれが正常
一時は電源ボタンで画面On Offで回復するが
その内に頻繁にフリーズするようになる
交換して貰っても一か月程度でまた同じ症状になる
解決策はwebで探せば色々出て来るが、開腹して
物理的に絶縁処理しないと完治しない
自分のF5は絶縁処理後は快適になってる
2025/11/17(月) 19:07:56.99ID:0H49nXtJ0
>>827
なるほど
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e44-cdpl)
垢版 |
2025/11/17(月) 19:32:17.05ID:gEqgbyzx0
>>828
そうか教えてくれてありがとう次のタブレットを検討するよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM96-i0Jl)
垢版 |
2025/11/17(月) 19:53:34.29ID:lzLyn52JM
本体と一緒に買ったケースがやっと届いた。
TPUみたいにピッチリせずちょっと隙間があるけど、スッポ抜ける程ではないからいいか。
遅延の問い合わせしたら只になった物だしw
2025/11/17(月) 20:01:44.28ID:ZC0eosF40
>>830
Titan民になるチャンス
2025/11/17(月) 21:00:12.25ID:zQLvD79KM
代替品全然届かない。
2025/11/17(月) 21:04:42.92ID:8SOkD4al0
>>825
それもうタッチ反応しなくなる寸前の状態だよさっさと新しいの買い替えたほうがいい
2025/11/17(月) 21:10:08.92ID:4egz5eeW0
>>833
お疲れ様
俺、速攻で届いたんだけどなぁスゴデキな人居なくなったか病んじゃったかな?
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/17(月) 21:16:49.26ID:E+GWBpr50
headwolf titan 1購入して3日目だけどいろいろ試してイマイチだったのでオークションに出しました
何人か売りに出していますね 
私はXiaomiPadMiniで十分です!
2025/11/17(月) 21:30:44.45ID:8vIbx1+D0
Headwolf Titan 1もしかしてドコモのB19に対応している!?
https://x.com/desshy1025/status/1990065598634807560
2025/11/17(月) 22:38:53.37ID:+53QG/+U0
>>837
あまり詳しくないけどそのアプリで楽天でB18
日本通信の290円SIMでB19隣接セルに出てるのは確認したよ
アリで買ったのだからまだ1日くらいしか使ってないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況