中華タブレット 181台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/10/20(月) 20:20:27.50ID:x3zT1T0I
格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 178台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743334100/
中華タブレット 179台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750247336/
中華タブレット 180台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1758761398/
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 16:00:32.90ID:Qtq8q52b
8インチぐらいの画面でSDっぽいというのは相当なもの、元の画像がSD以下なんじゃない?
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 16:31:11.15ID:MjhnTkqM
>>852
間違いなくFHDで見れてるよ
髪の一本一本が見える
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 16:41:02.56ID:dBAkLE6l
>854
マジかー
Netflixのアプリ再インストールしてもイクサガミの1話ダウンロードで358MBだから高画質じゃないと思うんだよなぁ
ちなみにL1表示にはなってるんだが
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 16:59:36.99ID:MjhnTkqM
>>855
Netflixでスクショ撮れないの知らなかった
画面直撮りだけどこれはFHDの解像度としか思えないけどどう?

https://i.imgur.com/LXnQSr4.jpeg
https://i.imgur.com/aJfw8x1.jpeg
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 17:05:26.57ID:EGWH1aYn
ジョージ・クルーニーかな?
2025/11/18(火) 17:28:17.60ID:1fLzQkwo
小遊三「よせやい、照れるだろ」
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 18:06:14.68ID:YALlVk7O
>>851
ショボいNPUはいらんよ
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 23:46:09.49ID:z3WzM2xz
iplay 60proを買って満足してるんだけど、バッテリー使用量にアプリとか出ないのって普通ですか?
1週間くらい使うと出るのかな
2025/11/19(水) 01:21:17.21ID:fq3284D+
不具合なら返品してみては?
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 01:26:38.62ID:ia2a09jH
不具者なので人生を返品したいです
2025/11/19(水) 09:02:19.71ID:m3tJW3FM
誰かOUKITELのタフネスシリーズ使ってる人いる?
RTシリーズかな、数字が大きい方が新しく性能が高いって訳では無さそうだけど使用感とか耐久性どうなんかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 13:24:34.22ID:o5UQnNaA
だいぶ前にスマホでOUKITEL探してて、なんだったか忘れたけど決定的な理由で候補から外してそれ以降スルーしてるな
2025/11/19(水) 13:28:32.02ID:ejU7t5nK
壊れたら護身用としてつかえそうだしまぁええやん
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 15:04:05.63ID:yDmMwUeL
タフネスは頑丈で鈍器にもなるけど重すぎてスマホとして使うにはボディビルダーくらいの筋肉が無いと厳しい
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 17:42:05.98ID:qtOuFlM+
>>861
これ以外は当たりっぽい感じで特に動作に変なところはないので、気にしないようにします
2025/11/19(水) 17:48:48.54ID:biHjM0mt
なんかアリエクでBpad mini ultraというの見つけたんだが
ディメ7300、8G+256Gで35000円
値段設定間違ってないか?
2万でも買わないぞ
15000円ならかんがえてもいいレベル
2025/11/19(水) 18:02:27.56ID:MeJaZB3O
値付けなんてストアによるしアリエクの1ストアの事例を持ち出して何がしたいの
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 18:08:44.17ID:j2enIr7C
titan1より先に出てたけどグロ版展開が遅すぎてtitan1に全て持っていかれたやつ
ストアクーポンとコインさえあれば日尼より3000円くらいは安く買えるね
2025/11/19(水) 19:00:04.97ID:IYoTmYIw
OUKITELじゃなくてblackview active8 pro持ってるけど
厚い(普通のタブレット2枚重ねたぐらい)のと重たい(約1kg)のを許容できるかどうかかな
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 19:32:52.10ID:x27cFZaL
そんな当たり前のことをドヤ顔で言われても…
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 20:46:28.41ID:JfKVljMn
1kgかそれぐらいならタブじゃなくてノートPC定期、いや、定期じゃなくてもそういう感じで扱わないとテレビの特集で取り上げてたけど小指が外側に反るような変形しそうやね
2025/11/19(水) 22:01:19.83ID:kMnAWeej
Xiaoxin Pad Pro GTはmicroSDスロットが無いのでパスと思ってたが、もしかしてtype-cにUSBのSSD挿せば使えたりするのかな?
それなら今更Xiaoxin Pad Pro 2025買うよりGTが良いかな
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 22:37:57.04ID:F7Um79ae
>>874
もちろん使える。
爆速だから逆にSDスロットなんか遅すぎて使う気なくなる
2025/11/19(水) 22:44:53.85ID:7lA5d/UK
外付けSSDは良いけどドングルタイプのSSDはおすすめしない
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 22:46:38.70ID:jKJfzDa9
microSD Express採用なんて無理だろうな
実現しても相当先
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 22:48:05.92ID:x7VXNkCS
エレコムから出てるこのタイプのSSD良さそう
https://i.imgur.com/2mIdG4T.jpeg
2025/11/19(水) 22:59:27.51ID:mu0wHmn9
>>874
ありがトンGTにするわ。
2026待とうかなとも思ったけどcopilotがGTが後継機で2026は出ない可能性ありとか言ってたし。
2025/11/19(水) 22:59:52.24ID:mu0wHmn9
あ、でもSSD刺してるとバッテリー食いそうだな。
しかし刺してる間は充電できないと言うジレンマが有るわけか
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 23:14:01.59ID:F7Um79ae
>>880
俺はこれ1000円くらいで買った。
充電しながら使えて便利。
背面に100金のmagsafeプレート張って取り付ければ邪魔にならん。
https://a.aliexpress.com/_c4PdbxlP
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 23:23:59.52ID:kNirvQU+
>>881
ハブなんて邪魔でしかないと思ってたけどなるほど
タブレットなら背中に貼り付けて使えそうだな
イヤフォンジャックとかSDスロットとか色々付いてるやつ一個あったら便利かも
2025/11/19(水) 23:54:03.98ID:biHjM0mt
>>881
こんなん売ってるんや
初めてみた
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 01:00:08.24ID:b+vUe2c8
bpad11ヤマトに変わったすぐ来るなよっしゃ
2025/11/20(木) 07:24:11.60ID:Zk0OZTWi
>>876
なぜですか?
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 07:50:42.72ID:wwBRKqfh
家ならNASでいいしタブに色々つけるの邪魔じゃないか?
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 08:26:50.91ID:jlkhrnpP
それPCでいいのではってなってくる
2025/11/20(木) 10:39:06.71ID:VMTV7G9p
そもそもタブレットPCだよな
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 12:10:57.34ID:WLPggbd6
ミニPCかスマホとノートとのあいだを取ったのがタブレットだった気がするような…ミニPCも持ち歩ければもう少し流行りそうだが
2025/11/20(木) 12:13:29.84ID:n+DQswY+
ノートPCとスマホの間ってところやろね昔はノートPCよくつかってたわ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 12:22:42.19ID:xDqPzChr
SDカードでデータ保存域だけ増えても意味ないんだよな
今はメインドライブにしかアプリ入れれんし
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 12:24:41.73ID:llTN/SFa
少しでも凝ったことするならノートPCでいいんだよな
だらだらと動画ゲーム書籍消化するのがタブの主な需要であってさ
2025/11/20(木) 13:28:38.68ID:Q/zTLcic
https://ascii.jp/elem/000/001/623/1623266/
こういうのでスペック変えられるタブレットあればいいのに
2025/11/20(木) 16:34:03.92ID:7WsYHiRP
BPad11マダー?
2025/11/20(木) 17:55:53.55ID:Tpue/Y1P
GTの12G買えた人いる?
トラブってて8GBに変更しないかって連絡きたけど
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 19:04:34.84ID:MAS37MZk
>>876
コネクタが低品質な中華タブだと、短期間で緩くなって接触不良に?
2025/11/20(木) 19:11:06.22ID:hUzRGaI9
ドングルタイプは事故ってコネクタが折れたら終わりだからじゃないか?
ケーブル接続のならケーブル一体じゃないのが一般的だから交換できる

どのみち本体から折れたコネクタ引きずり出す必要はあるが…
2025/11/20(木) 20:05:40.37ID:4FAoBgAy
>>895
それはトラブってるというより店が在庫持ってないだけだろう
どっかから取ってこい!待ってるから!って送っとけ
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 20:36:41.90ID:yTW7XeFE
>>895
11日に注文して今日発送されたよ
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 20:59:50.86ID:mJP+XtrQ
>>895
Pad Pro 12.7のRAM12GBはEFS4.0だけど8GBは違うってことがあったからよく調べてから返事したほうがいいと思う
2025/11/20(木) 21:10:06.24ID:4FAoBgAy
複数の構成のうち一番少ない奴だけUFSのverが一段下がります
ってスマホでもよくあるよね
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 21:28:04.17ID:dyyG03q7
>>900
efsじゃなくてufsだろ
さらにRAM8GBと12GBの違いじゃなくてストレージ128GBと256の違いだろ
お前そもそもufsが何の規格かすら分かってねーだろ。
それでよく【よく調べてから】とか言えるな。
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 21:35:40.83ID:DsFsCLmq
>>886
NAS最高!
外出先でも閲覧可能
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 21:46:43.40ID:BbyE1HaS
>>902
素人が知らないなりによく調べた結果がこれなんでしょ
背伸びしてアドバイスしてくれてるんだから生暖かい目で見守ってあげなきゃ
2025/11/20(木) 23:05:05.60ID:yCHTcfhY
エスポ便にされた、置き配なの?さいあくー
2025/11/20(木) 23:57:21.03ID:t29zUsDw
しかもド深夜に置き配するみたいだなw
中身もガチャなのに配送もガチャかよ
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 00:19:15.53ID:HDSPbwVo
うちも夜中の一時に玄関前に置き配された
リアルカメラで見ててえーってなった
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 00:31:41.66ID:p/6+DSEH
今まさに深夜か早朝に置き配されようとしてる
なんで夜に配送施設から配達に出るんだよ
2025/11/21(金) 00:38:17.40ID:juouziLG
bpad miniで勝手にアプリの設定リセットされてる気がするんだが同症状のやついる?
Netflixで動画ダウンロードしてたのに数日後ログインし直しになって動画消えてたんだが
2025/11/21(金) 01:05:23.12ID:OpSItD6g
>>905
エスポ便てのが置き配にされるんか?
俺もエスポ便やって置き配にされてたわ
そういう指定項目ないのに困るな
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 02:09:03.99ID:TTm7Q1B3
これってxiaoxin pad pro GTだよね?
国内でキーボードカバー7000円台だと安くない?
アリエクでGTとか2025のキーボードカバーやスタイラスペン探しても色々引っかかってどれが本物か分からないし、本物っぽいのはこれより高くない?

6万円台で速度もハプティックペンも気持ちいい=お買得の最新Androidタブレット「Lenovo Yoga Tab」実機レビュー
https://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/004/353/4353258/
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 07:49:01.80ID:5K8vchZo
7000円って誤記だと思う
公式サイト見ても定価13000円だぞ
フォリオケースも記事だと3000円だけど正しい定価は5000円
ついでに言えばantutuのスコアも22万って書いちゃってるし
2025/11/21(金) 11:33:21.84ID:iJKjX5Fx
>>911
Xiaomiはクセが強いしGalaxyタブはお高いしって人には良い選択肢になりそう
2025/11/21(金) 12:16:50.32ID:Wirrz8gH
amazonだと在庫処理でgalaxyA9+も安いしNECのY700(2023)も安いさあみんなはどれを買うのか
2025/11/21(金) 12:27:32.44ID:1XAhfE9g
>>914
安いか?
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 12:53:15.03ID:5yDi47r8
>>915
700円は安いだろ
2025/11/21(金) 13:09:54.12ID:jkruj3Xv
¥ちゃうで
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 13:28:16.29ID:aHGZo3CA
セルラー且つSD使えるハイエンドってギャラタブしかない?
ミドルクラスでいいんだけどなあ
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 13:34:10.10ID:Uyy6i5Y5
ギャラタブには削除できないあのappcloudがインストールされてるしなあ 
2025/11/21(金) 14:13:48.78ID:jkruj3Xv
ギャラタブってルート取ってカスロム入れたりできないの?
2025/11/21(金) 15:10:38.57ID:t3lNbDZw
>>898
>>898
ちょっとやりとりしたけど、在庫がないから他所で買ってくれって引かないので俺は8GBモデルにするよ
他の店だとこの値段で出てないし…
12GB買えた人おめでとう!
2025/11/21(金) 15:21:28.16ID:jkruj3Xv
うーん
Android14以降だとRAM12GBは欲しいんだよね…
OSだけで6GBくらい使ってるし、今後15,16,17とアプデが来たら必要RAMはドンドン増えるはずだし8GBだと心許ない
アプデしなきゃいいんだけども
RAM3GBでもAndroid11ならなんとか動いてるし
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 15:51:21.00ID:u059iUBW
>>922
6ギガも使ってるか?
2025/11/21(金) 16:15:32.67ID:UEzbKhWf
>>920
古いのは出来たよ
SC-03GにLineage17.1焼いて使ってたけど流石にそろそろ限界だからBPad11買った
2025/11/21(金) 16:28:59.40ID:7+qxlq1f
>>911
この記事見て ClipStudio なんて入ってたんだって思って起動してみたらいきなり更新入って起動したら金払えって言われた
試用版なら記事にそう書けよ

https://i.imgur.com/NXKo2pD.png
2chMate 0.8.10.191 dev/LENOVO/TB710FU/15/GR
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 16:41:54.17ID:AGlljDki
ipad買うことにした
ゴミタブレットは不要

不具合無くなったらまた呼んでくれ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 18:16:56.55ID:kqjn7N0T
>>923
パソコンとか初めて購入した人みたいにメモリ1Tあるんだぜ!って感じじゃない?
もしくは間違って覚えてるとかかな?
2025/11/21(金) 18:19:30.40ID:J7B4htFX
AndroidはRAM容量に応じて使用量変わるのにな
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 18:27:19.04ID:kkTHixRI
ipadはゴミ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 18:34:42.38ID:A5ZHXaBx
だんだん高くなって玩具の領域を超えてきたな
次はノートPC買おう
2025/11/21(金) 18:38:14.75ID:dInbP9Nr
iPhoneやiPadの値段はここ数年変わってないが、
円安のせいで日本で買うとお高くなってるんだっけ
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 18:41:06.46ID:lAplJzBj
じゃ、海外で買ってくれば
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 18:45:10.12ID:hDu91kCT
>>931
日本での価格が一番安いといつも話題になってるだろう?もっと調べてからつぶやこうね
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 18:46:54.29ID:8EUmRqkk
アメリカだとずっと800ドルくらいなんだろ?
円安のせいで日本に来ると倍の価格になってるのは事実じゃん
2025/11/21(金) 18:49:35.21ID:dInbP9Nr
>>933
話題(笑)になってるだってw
君の方こそきちんと意味を考えようね
2025/11/21(金) 18:59:09.50ID:Wirrz8gH
アメリカの方が安いからコストコで買ったほうが安いのか
2025/11/21(金) 19:09:33.98ID:VAm8DSCH
>>934
800ドルってアメリカのバイト5日分じゃないか
2025/11/21(金) 19:23:56.83ID:dInbP9Nr
話題(笑)になってるらしいから少し調べたけど、全然1番でねーな
1番安かった15の時の記事を見ただけで言ってるんだろうがw

iPadが安い国ランキング(概要)
MM総研が2025年9月に発表した調査データ(対象国・地域は39)に基づくと、Apple製品の価格は以下の傾向にあります。
1位 中国:調査対象国の中で最も安価な価格設定となっています。
2位 香港:中国に次いで安価な国として挙げられています。
3位 米国:Apple本社がある米国も常に安価なグループに入ります
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 20:10:06.38ID:ZHRBV+qe
スズキかホンダかがテコ入れしてるインドの生産業はこっちのハイテク産業界には入ってこないんかなあ
2025/11/21(金) 21:04:35.96ID:jkruj3Xv
>>923
なんか書き込みできなかったから遅くなったけど

Oppo系Android15。12GBモデル
https://i.imgur.com/tdtFshT.jpeg
容量に応じて使うメモリ量変わるってんなら、常に一定量確保してるんかね
Linuxのシステムにそんな話があったような
2025/11/21(金) 21:39:58.21ID:mkUSZvfD
xiaoxin pad pro gtとxiaoxin pad pro 2025で禿げ上がるほど悩んだが
結局、2025にした。
SoCの能力は半分だが、画面が12.7インチとでかい事とグロロム書き込める事が決め手
GTはグロロムないんだよな

クーポン使って22400円
モッピー通して1700円バック
この円安でも2万でこのスペックのタブ買えるのはバグやろ
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 21:43:19.28ID:mVmCvS7W
>>941
GTにもYOGAのグロROMあるよ、4pdaにやり方書いてある
2025/11/21(金) 21:55:54.14ID:jkruj3Xv
4pdaって今どうなんだろ
元々ある程度織り込み済みで使うとこだったけど、対ウクの関係で一層危ない国になったからなぁ
2025/11/21(金) 22:14:03.19ID:8EaG4QG4
また悩めるやん
買う前に悩んでる時が一番楽しい時間
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 22:15:27.67ID:ZHRBV+qe
Doogeeの値下げは何かを暗喩してそう
2025/11/21(金) 22:17:10.06ID:7+qxlq1f
>>941
8G モデルがその値段?
12G ならずいぶん安いな
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/21(金) 22:30:08.34ID:mVmCvS7W
>>941
モッピーはタブレット本体2パーしかつかんよ?
2025/11/22(土) 00:55:25.81ID:LhH76MiV
>>942
まぢで?まぁでもバッテリー量も小さいし少し高いしゲームしないしで俺にはハイスペすぎるかな
>>946
そう8GBモデル
>>947
今見たら7%(PCタブ等は2%)に落ちてるな
21日の23時59分まで15%(PCタブ等は8%)ついてたのよ
2025/11/22(土) 01:04:39.80ID:lstbKqWe
>>948
なるほど 8G か
自分はメモリはあって困るもんじゃないからって 12G 買ったけど安いとこ探すの疲れて 3万切るのがやっとだった

https://i.imgur.com/gjcgQYe.jpeg
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 01:41:33.57ID:mI8hEG3n
安いな
8g256で32000円くらいかなと思ってたわ
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 02:02:21.64ID:qXxt9qsf
8300だと12Gあってもそんなに必要ないかもね
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 02:27:36.81ID:00SngqDA
と思ったらGTじゃなくて8300の方か
メモリはどうなんだろうな
8あれば十分足りる気がするし
8で足りない使い方なら12でも足りない気もする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況