8 インチAndroidタブレット総合 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f50-MFsi)
垢版 |
2025/10/14(火) 11:05:00.30ID:IzLbUWwS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/10/17(金) 00:39:48.08ID:7f/CIVPx0
>>79
そんなんあるんや
勉強になったわ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d946-oeTl)
垢版 |
2025/10/17(金) 00:47:00.00ID:cIv2oUsb0
RedMagic AstraはICE-X 13層システム、デュアルベイパーチャンバー、20,000 RPMファン

だからベイパーチャンバーでもあるで
主にマザーボードと画面下を冷やしてる。
ファンはその補助やな。素早く熱移動出来るようにしてるための装置
2025/10/17(金) 01:18:32.80ID:MhwHRF170
今日は自動車整備の傍らでつべ垂れ流しに使ったけど手袋で操作するのに8インチはデカくてよかった
スマホだとそうもいかないのよな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515a-4iAM)
垢版 |
2025/10/17(金) 05:23:32.20ID:b8HrLuZw0
ミドルの8インチを大手が出して欲しいんだけどなぁ
現状よく分からんメーカーしか出してない
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b2-Mnbd)
垢版 |
2025/10/17(金) 05:46:22.32ID:vgY/aqzW0
Active5があるだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c8-BKKF)
垢版 |
2025/10/17(金) 09:00:18.17ID:f/6kJRqy0
>>77
俺それ質問したら排気しないのにファンついてるわけないだろ考えたらわかるだろwwwって言われたことあるわ。
2025/10/17(金) 09:13:13.20ID:m8M2VorQ0
ヒートパイプやベイパーチャンバーに熱伝導グラフェンシートは知ってたけど
熱伝導の為の内部循環ファンってガジェット界隈で流行り始めたの?

分解整備を想定してない小型機器では出来るだけ無動力無可動で熱輸送する方がいいと思うのだけどなあ
2025/10/17(金) 09:34:23.94ID:jB7pWMer0
格安タブレットはタッチ不具合やゴーストタッチと言う
持病が有って
怖くて買えないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1300-eU9u)
垢版 |
2025/10/17(金) 10:36:28.72ID:ihpzrxF50
alldocubeのやつ買いました
2025/10/17(金) 11:07:15.24ID:P2GaQMIbd
>>89
一ヶ月後にタッチ不良が起こり始めます...
ご愁傷さまです...
2025/10/17(金) 11:35:48.29ID:+Bugia7Z0
>>90
あんたリサーチ能力ゼロだな
てかライバルメーカーからのステマ?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b44-MFsi)
垢版 |
2025/10/17(金) 11:56:58.83ID:WyHuBDBL0
アンチ乙
最初から不良だから追加で発生なんかしないぞ
2025/10/17(金) 12:15:53.87ID:jB7pWMer0
それなりにちゃんとしたメーカーのものを買えよ
2025/10/17(金) 12:49:34.08ID:3OtLv/Po0
>>89
買う前にレビュー☆1でソートして確認してから買ったほうが良いぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-oeTl)
垢版 |
2025/10/17(金) 13:48:28.27ID:qrWHcoPt0
>>90
5chで育ったひねくれ小僧だなw
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3900-Bsxl)
垢版 |
2025/10/17(金) 13:48:59.17ID:AbrUVQzV0
alldocubeもカイゼンしてるんだから狼も今後は良くなっていくかも。てか価格を抜きにすれば大手が多数参入してるから今までの品質では売るのが難しいだろう
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ee-0LM/)
垢版 |
2025/10/17(金) 13:50:04.16ID:jI/idmHL0
ケーブル抜けてくるから一か月後にタッチ不良は正解じゃ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-7miH)
垢版 |
2025/10/17(金) 14:14:00.95ID:kLao+bAY0
>>96
頭狼は自前の工場持たない限り変わらなさそ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-Bsxl)
垢版 |
2025/10/17(金) 15:00:47.27ID:7WpZ9qj00
既知の情報をまとめただけみたいだけど『8.8インチAnTuTu160万点の怪物「HEADWOLF Titan1」が発売!ぎりぎり3万円台の絶妙価格のゲーミングタブ』https://butsuyoku-gadget.com/headwolf-titan1/重量は今までこのクラスで最軽量だったxiaomiより1グラム軽い
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-lPsh)
垢版 |
2025/10/17(金) 15:15:33.78ID:zGEG7/Spd
>>99
320gだから重さは合格
HEADWOLFの問題は安定性だけど
そこんとこクリアすれば神端末になるな

人柱の様子見てからかな
2025/10/17(金) 15:30:47.68ID:0olxc/T50
狼のTitan1 当面はメーカー純正のフタ付きハードケースしか無い感じか
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-F9jq)
垢版 |
2025/10/17(金) 15:34:17.78ID:rfGyy3y1d
>>100
320gって表記と325gってのがあるんだよな
おそらく重い方なんだろうけど
2025/10/17(金) 16:32:56.34ID:uuL1I+mq0
8.4がいいんだがなあ
2025/10/17(金) 16:37:18.36ID:m8M2VorQ0
8.4と8.8の差って並べて見ない限り意識するほどのモンかね
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0117-QOUy)
垢版 |
2025/10/17(金) 16:44:05.73ID:cPe8LhUt0
ハッテンバがイイです。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-99VZ)
垢版 |
2025/10/17(金) 16:53:02.88ID:aJQOC62hd
>>104
8.8と比べ8.4は縦長なんで動画や書籍の表示で余白部分が結構変わる。
2025/10/17(金) 16:55:04.78ID:H3g2ju7T0
俺的には8.8はでかい
8インチとは別物
2025/10/17(金) 16:59:33.65ID:m8M2VorQ0
>>106
8.4インチ1920x1200と8.8インチ2560x1600ってどっちも16:10なんだけど
どちらかのピクセルのアスペクト比が正方形じゃないってことなの?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e3-puY7)
垢版 |
2025/10/17(金) 17:28:12.19ID:Ms0GQ8FI0
>>6
fPad7 pro ではついにタッチ不良が解決せずに投げ捨てたよ
iPlay 60 mini pro に乗り換えた

さすがにスペック的に厳しくなってきたのでTitan1にはちょっとは期待してるが
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-99VZ)
垢版 |
2025/10/17(金) 17:48:03.06ID:qe10VAjsd
>>108
テキトー言ってごめんなさい
2025/10/17(金) 17:55:18.43ID:YgJgttYXM
ええんやで
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbed-oeTl)
垢版 |
2025/10/17(金) 18:02:52.73ID:qrWHcoPt0
>fPad7 pro ではついにタッチ不良が解決せずに投げ捨てたよ
見栄を張ったウソはいけない、実生活そのままの思考だね
2025/10/17(金) 18:12:34.38ID:3OtLv/Po0
ALLDOCUBEスレに引き籠もっててほしい
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc3-NXDT)
垢版 |
2025/10/17(金) 19:25:32.53ID:DwRTA8Wg0
バランス接続のドングルDAC買ったので
amazonmusic専用端末が8インチで欲しい
発熱の少なさやバッテリー持ち重視でG99でも可
ディスプレイもこだわりません
おすすめ機種お願いします
今持ってるのは50miniproなので60miniproが妥当でしょうか
2025/10/17(金) 19:34:33.84ID:HACJqoZG0
ID:qrWHcoPt0は前スレの最後で実名らしき画像貼り付けておきながら、ここまで攻撃的になれるのが凄い
匿名掲示板で名前出すのは個人の自由だと思うし名前知られた所で何もないのかもしれないけど、怖くて真似出来ないわ
2025/10/17(金) 20:29:32.95ID:jB7pWMer0
docomo au プラチナバンド非対応か、、、
クソ機認定だな
2025/10/17(金) 20:33:37.20ID:T0xWq9Bl0
>>108
ちなみに安タブによく採用されてる8.7インチは若干縦長の比率で長辺の長さは8.8インチと同じ
つまり16:9の動画を表示するなら同じ大きさで表示される
118名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-dMu7)
垢版 |
2025/10/17(金) 21:39:07.74ID:vSnSs46fH
8インチタブが一時期絶滅寸前まで行ったのに復活したのって
やっぱりPlayストアが入るFire HD8がダンピングレベルで安かったせいだな
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-3Fie)
垢版 |
2025/10/17(金) 21:49:09.30ID:6oElNSV10
8インチの交換用液晶パネルユニットは激安だからパネルメーカーに在庫てんこ盛りで中小のタブレットメーカーに破格の卸値を提示してるんじゃね
OELD化も進んでるしね
2025/10/17(金) 21:54:33.68ID:uHecxvu20
>>104
8.8はでかくて重い
重さは色々だろうけどでかいのは間違いない
2025/10/17(金) 22:22:31.03ID:MhwHRF170
俺の感想は0.4インチの差って大した事ないなほぼ一緒じゃん、だった
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-5kQ5)
垢版 |
2025/10/17(金) 22:35:42.27ID:bkFGwmCs0
最近このスレに来たんだけどAlldocubeって嫌われてんの?
うちのiplay mini60 turboちゃんは普通に使えてるよ
俺はY700買ったから今は嫁さんが使ってるけど
2025/10/17(金) 22:38:01.05ID:MhwHRF170
>>122
ハズレ端末掴まされた奴とそいつのネガティブなレスに流された奴がアンチ化してるだけだよ
cubeにも頭狼にもアンチは居る
どっちも運ゲーなとこあるし端末によっては持病もちな事もある
2025/10/17(金) 22:53:58.87ID:7j3NMXI/M
>>112
捨てちまった今更だけどファームウェア更新してもだめだった?
初期はなかなかストレスだったけど更新したら素直になったよ
当たりを引いたのかもしれんが
2025/10/17(金) 23:11:15.18ID:mCku23X9M
>>123
ハズレ端末とかあるんだ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b12-cJdk)
垢版 |
2025/10/17(金) 23:20:22.64ID:E7nXa6Qi0
cubeと狼だと気持ちだけcubeの方が安心できる気がするが、誤差だと思ってるので気にしないでいい
ハズレ引かなければ1-2年は使える
2025/10/17(金) 23:27:00.78ID:ZveYkI+20
>>126
simを1枚しか持てない分、y700を奮発して買った人?
インドア派か
2025/10/17(金) 23:31:40.56ID:MhwHRF170
>>125
最初っからおかしかったり1ヶ月や3ヶ月で壊れたってパターンがハズレだねえ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e3-puY7)
垢版 |
2025/10/18(土) 01:56:18.20ID:LeZWJPnT0
>>124
二回交換してもタッチ不良発生
ファームウェア上げてもほとんど変わらずだった
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-eU9u)
垢版 |
2025/10/18(土) 04:26:50.18ID:te24Ku5o0
alldocubeって地雷だったんか
まあ今のところ普通に使えてるけど2chMate 0.8.10.225/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/15/DT
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3d-Xsgu)
垢版 |
2025/10/18(土) 05:11:29.81ID:QM4kOSiy0
70minipro最初は色々不具合あってどうしたもんかって感じだったが9月のアップデートで解消してると思う
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-lPsh)
垢版 |
2025/10/18(土) 05:13:44.90ID:01NZGPu4d
alldocube>狼
両方持ってるけどこれじゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c7-Mnbd)
垢版 |
2025/10/18(土) 06:09:51.79ID:wXeucwXh0
企業の規模で考えるとalldocubeだろうな
昔はマニア向けだったしクラファンでX-NEO作ってたメーカーが自社OS載せるまで成長するなんて思ってなかった
2025/10/18(土) 09:02:25.28ID:PHX4lSus0
headwolfはタッチ不良に悩まされた記憶しかない
2025/10/18(土) 09:53:36.25ID:mP4TEjF60
>>130
二流以下の中華製品は大体ガチャや
136名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-VxrU)
垢版 |
2025/10/18(土) 10:18:54.77ID:zdpoDph3M
iplay70mini proは直近のアップデートで不具合ほぼ解消されたんだけど、alldocubeOSが糞なのか、相変わらず標準ランチャ以外だと不具合出るからな
alldocubeOSってhyperOSを作り変えてんのかな?
2025/10/18(土) 10:30:03.89ID:4YG29roa0
俺はalldocube買う奴は惰弱だと思ってる
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2912-oN2f)
垢版 |
2025/10/18(土) 10:58:06.31ID:02zXB3Zi0
60miniProは悪くなかった
しかし独自OSはやはりクソだ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891d-hFsn)
垢版 |
2025/10/18(土) 11:01:20.53ID:5ORVTLxv0
独自osってharmony os nextとかの事でしょ
alldocubeのはただのandroid osに過ぎない
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-C5Tw)
垢版 |
2025/10/18(土) 11:11:17.47ID:w5egHo2L0
貧乏人なら尚の事iPadが無難
Androidタブレットは金持ちの道楽だ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ea-txl2)
垢版 |
2025/10/18(土) 11:13:48.07ID:nGiFc/RA0
iPadはOSがクソでな
2025/10/18(土) 11:26:50.75ID:fPtdgiCT0
iPadはSMS使えないのどうにかならんの?持ってるけど…
ウォッチの親玉にもならんし
制約付けてiPhone売ろうとする商売か
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbed-oeTl)
垢版 |
2025/10/18(土) 11:36:13.20ID:arD711LD0
>>142
iPadは開発当初から「音声通話機能」を持たないことがコンセプトだったから
音声通話の延長のSMSは使えない、知らずにセルラー版を買った人がぼやきますw
2025/10/18(土) 13:12:09.27ID:fPtdgiCT0
>>143
架空の設定こしらえて誰かを批判するおじいちゃんかな?
145ちゃんばば (ワッチョイ c9b1-9Vg2)
垢版 |
2025/10/18(土) 14:12:26.73ID:Xt/FMTId0
>>117
>つまり16:9の動画を表示するなら同じ大きさで表示される

それを狙ってるのかも知れないが、1280がキリ番で1340はキリ番じゃ無いよな。
FHDの1920*1080の動画で、長辺2000ピクセルのパネルのケースでちょこっと伸ばして表示しても奇麗に見えるとは思えなかった。処理が重くなるしな。
そしてHD画質で、ちょこっと伸ばしても汚くなるだけじゃね?影響はFHDの時よりデカそう。
2Kを1920では無く2000と思い込んだ奴が指示を出した説かと俺は思ってる。動画重視なら動画向けのチューニングにすべきだから。
1340*800では無く1280*764だと、720pの動画はそのまま表示で、1080pの動画は3*3ピクセルを2*2ピクセルに変換するだけだよな。
2.5Kの2560のパネルだと1080pの動画は3*3ピクセルを4*4ピクセルに変換するだけだから処理は軽めだよな。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7306-OYWx)
垢版 |
2025/10/18(土) 14:39:00.61ID:Sh8R6dKQ0
大型タブをベッドにアームで固定して使ってるんだけどスマホに比べてどうしても姿勢とかが固定されるからストレス感じてきてて8インチ気になってます
寝る前のスマホ代わりに使ってる人居ますか?8インチ良いですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-VxrU)
垢版 |
2025/10/18(土) 14:42:46.64ID:hTdjtMB7H
ずっとオールドキューブと読んでいたけど正式にはアルドキューブだったんだな今公式見て気付いた
2025/10/18(土) 15:00:38.51ID:uDqlLiQr0
>>146
うつ伏せか横で見ることにはなるよ
顔の上でみれなくはないけど
ウトウトして顔面に落とすと痛い
2025/10/18(土) 15:17:40.25ID:rb6lzo2I0
>>148
痛かったんですね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7306-OYWx)
垢版 |
2025/10/18(土) 15:20:07.24ID:Sh8R6dKQ0
>>148
8インチもそれなりに重いのかありがとう
背面にリング2つ3つつけて仰向けでも使えるようにしたいんだけどやっぱ腕疲れるかなw
2025/10/18(土) 15:28:43.82ID:orycl/BV0
>>114
アマゾン専用ならFireタブが一番便利だと思うけど?
タブでアレクサ使えてアマゾンミュージックと連携できるし、スピーカーも悪くないしセールも年に何回もある
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-Bsxl)
垢版 |
2025/10/18(土) 15:32:27.15ID:rlu8Ap0V0
>>147
ほう。。。
どういう意味を込めたブランドなんだろうね。全部やる立方体?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfa-dZUd)
垢版 |
2025/10/18(土) 16:04:14.80ID:Qd59NBur0
俺はfireタブは勧めないな
性能低すぎるしOSも糞すぎる
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbae-Bsxl)
垢版 |
2025/10/18(土) 16:09:32.27ID:ev1NiHJ40
titanの楽天ページ見たらfpad8 って書かれてるな。型番はこっちか
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-oeTl)
垢版 |
2025/10/18(土) 20:59:57.47ID:arD711LD0
楽天商品番号:FPad8. ブランド名. Headwolf. メーカー型番. Titan1.
2025/10/18(土) 22:13:16.21ID:K1ga9L2y0
タッチ不良って具体的にどんなの?
fpad使ってるけど気になったことないんだよな
2025/10/18(土) 22:51:50.10ID:aaj6iBX20
タッチ不良:タッチしてもタッチ認識しない
ゴーストタッチ:タッチしてないのにタッチ認識する

語呂が悪いので個人的には鈍タッチと敏タッチと呼んでいる
2025/10/18(土) 23:12:39.83ID:ie/eCB7w0
M5 8.4wifi(android9)がアプリの足切り多くなってきたので、読書用とはいえいい加減乗り換えたい
2019当時2.8万したこの端末と同じ様な位置付けの端末てどの辺り?
iplay70mini UltraやTitan1あたりが相当?
2025/10/18(土) 23:14:08.21ID:Lo60n7y90
ipad
2025/10/18(土) 23:48:05.43ID:/cQTjEKF0
Xiaomi padmini
2025/10/18(土) 23:53:31.99ID:Q5wGmhVx0
>>157
敏タッチとは中々…
2025/10/18(土) 23:54:48.91ID:PHlZBo5A0
>>158
いまだとiPlay 70 mini Pro 、Titan1あたりじゃね
発色の違いとか画質差は分からんけど
Xiaomi Pad miniは値段下がるタイミングがまたありそうな気もする
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef0-31xg)
垢版 |
2025/10/19(日) 00:31:52.81ID:a3HyfXXU0
>>151
HD8plusは持ってるんですが動作が重すぎるんですよね
2025/10/19(日) 00:48:16.08ID:c/ZBtvcV0
機種選別で一番重要なのはまず予算だよ
バッテリーのや CPU とかはその次
あと情報の後出しはやめとき
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162f-cjKW)
垢版 |
2025/10/19(日) 00:50:47.54ID:rHgU0TL00
突然の決めつけ
2025/10/19(日) 00:54:49.86ID:uqH75l5X0
>>161
どんタッチとびんタッチって読むんよ
ドンパッチっぽいのが好き
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 01:00:44.13ID:RkGh52uN0
>>164
こら貧乏人!
他人を巻き込むなww
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa04-iSU8)
垢版 |
2025/10/19(日) 01:04:45.98ID:c/ZBtvcV0
>>167
は? Lenovo Legion Tab (8.8”, 3) とかすすめていいのかよ
予算は大事だよ
2025/10/19(日) 01:19:06.94ID:uqH75l5X0
中華タブを安くていいものだと思い込んでる素人には俺もiPadmini買っとけって言うことにしてるから
あながち的外れでもない
170ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-OKPV)
垢版 |
2025/10/19(日) 01:23:25.79ID:BZGs7Cnk0
>>147
数年前だっけ?
曖昧な記憶だが、インタビュー記事で社名の由来を語った後くらいでオルドキューブって言い出したが、オルドキューブの奴らは以前から日本ではオールドキューブって言ってたと言ってた奴がいたな。
オルドキューブなんて聞いたこと無いと。

創業メンバーが1人になるか全滅すると創業メンバー由来の社名説が塗り替えられるのは本当かどうかは知らんが何度か聞いた事が有るな。似たケースかも。
171ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-OKPV)
垢版 |
2025/10/19(日) 07:43:12.50ID:V5d5W0YC0
>>169
>思い込んでる素人

名無しで?
友達や知人に言ってるのなら、貴方の評価は詳しくない奴か悪い意味での適当に答える奴扱いされてるんじゃね?
知ったか振りしてる奴だが、指摘して気不味くなるよりは適当に相槌を打っておいてと言う判断で。
皆が「良いね」「だよね」と言って、皆が「思い込んでる素人」と思い込む。
でも、あいつ買ったのか、あれ、あいつも買ったのか、あれれ、あいつも買ったのか......俺も買う流れだよな?......そして買う羽目になりそうな。
2025/10/19(日) 08:45:51.22ID:cuLdjGCR0
どこのサイトか忘れたけどtitan 1とlegionのパネルは同じらしいよ
2025/10/19(日) 09:53:58.14ID:cYXDjD+D0
>>168
SD非対応はゴミ
2025/10/19(日) 10:07:33.79ID:c0FUWgPk0
>>157
わかりやすくてイイなそれ
2025/10/19(日) 10:26:57.23ID:Pj4UFmZm0
当たり個体ガチャ引いてから使用するもんだから
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5504-FQnU)
垢版 |
2025/10/19(日) 11:17:27.09ID:RzyWhdqB0
>>157
いい造語つくったね
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 12:18:49.32ID:RkGh52uN0
>>172
世界でパネル作ってるのは数社しかないのでどこかのを使うわけで特別でも何でもないんじゃね
2025/10/19(日) 12:24:38.64ID:CAcOIBBf0
敏タッチと鈍タッチ使って昭和っぽいアイドルソング作れそう
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bf-N4uP)
垢版 |
2025/10/19(日) 12:28:01.18ID:/x304P8C0
>>171
>>169の言う事に一理ある
価格重視で選んだものを買った人がいても「好きだねぇ」ぐらいに冷ややかに見てる人もいる
特にAndroidタブは触ってみると何か違うなという経験がある人もいるはずで「いいね」とは言っててもどこかに不安があり決断できない人が5chに降りてきて納得を得ようとしてる印象があるが
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 12:48:22.90ID:RkGh52uN0
OPPO Pad5も発売されて秋はiOSの米国Apple,Androidの中国と2国全盛だが日本はどうなったんだ
1年後にようやく中国の1世代前を買う状況になってしまって、もうゲーム機しかないのかな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e03-i36n)
垢版 |
2025/10/19(日) 12:57:35.73ID:UgDUCcqh0
iplay 60 mini Pro → 性能がエントリー?クラスだからポケモンGOまともに動かなさそう
60 mini Turbo → 良いなって思ったけどSIM挿せない!!
70 mini Pro → スピーカーが下に2個

もぉー!って感じ
2万しないぐらいで探してるんだけどどれにしたら良いか迷う。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況