>>635
楽天の株主優待simは、普通のsimカードじゃなくて優待用sim
だから帯域幅が通常の3000円コースとは別に設定されている

3000円通常帯域幅が100だとしたら
優待用は50とか20とか渋滞気味になってて使い物にならない
ただ回線を1つ増やしたいだけならアリだが、実用性には疑問符が付く