8 インチAndroidタブレット総合 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f50-MFsi)
垢版 |
2025/10/14(火) 11:05:00.30ID:IzLbUWwS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d185-TUKV)
垢版 |
2025/10/26(日) 20:34:28.45ID:XjXqhtlT0
>>400
個人的にほぼ定価販売しかないREDMAGIC Astraがここまで人気あるのはカタログスペック以上に搭載してるパネルが有機EL(OLED)なのが大きいと思うわ
実際に自分も欲しいと思ったポイントがここだもん
しかもリフレッシュレートは最大165Hzまでサポートするんでしょう?
原神や鳴潮などのアクションゲームを遊ぶ人にはかなり魅力的に感じるんじゃないかな
あとiPadとかすすめてる人もいるけどこの価格帯(256Gで約9万)で有機EL(OLED)なんてアップルは絶対出さないと思うよ
だからライバルはLenovoやXiaomiのタブレットだと思うけど、このサイズで有機EL(OLED)を搭載したのを出さないならREDMAGIC Astraの人気は落ちないんじゃないかなぁ
日本のユーザーが1番重視するのは搭載してるチップのスペックじゃなくて搭載してるパネルの品質だよ
このサイズの有機ELで165Hzの高級パネルを採用するところは他にない
値引きなしライバル社よりも割高でも買う人が多いのは納得出来る
自分も256G買っとけばよかったと後悔してる
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b15-zFC0)
垢版 |
2025/10/26(日) 20:41:30.94ID:j1UJud410
>>426
解像度が低くなるとセルデカくするか文字潰れを許容するかのどっちかになるけど前者を試せるってことでは
2025/10/26(日) 20:54:32.37ID:F+qYl3Pv0
astra概ね満足してるけど
バッテリー持ちが思ってたほど良くない
2025/10/26(日) 21:40:26.17ID:JDe1z6FG0
泥端末みんな最初の頃は最適化とかアプデとかで電池減り早くない?
数日たったら落ち着くみたいな
2025/10/26(日) 21:54:37.24ID:o9rabhYzM
>>428
なんだかよく分からないよね
>>419がストレス感じてるのはスマホでの手入力なんだよね
表示を大きくしてもあまりかわらないだろうし
その式が何をどう計算してるのかも分からない

>>419
安いタブレットはスマホと比べて性能低いことが多いです
解像度が低いタブレットはさらに性能低いと考えた方がいいです
また見るのではなくて入力するのにウェイト置くのなら外付けでキーボード使うのも考えてみて下さい
面倒はありますが腰据えて入力できるところだとキーボードあると便利ですよ
2025/10/26(日) 23:11:22.47ID:zpuWbUjYd
>>426
スマホ:16:9換算で1920✖1080ピクセル
タブレット:16:10換算で1280✖800ピクセルと仮定して、1920ピクセルで150%表示すれば
1920÷1.5=1280で、1280ピクセル相当の画面の広さになる。
で、その画面での表示範囲の情報量で足りるか確認する。
2025/10/26(日) 23:15:19.78ID:pubFBKos0
>>432
手入力とは関係ないのでは?
2025/10/26(日) 23:30:00.53ID:zpuWbUjYd
>>433
セルの表示が小さくて入力箇所を指定しにくいのなら拡大表示をすれば済む話。
ただ、そうすると一覧性が落ちて使いにくくなるから、タブレットにしたいのだと思う。
なので、そのタブレットにした場合に一覧性がどのくらい悪くなるのか、スマホで事前に確認しておく、といった感じ。
まぁある程度の目安でしかないけど。
435ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-T2AS)
垢版 |
2025/10/26(日) 23:47:03.99ID:weUocM7G0
>>416
>いろんな経済状況の人がいるってことだよ

個々いろんな状況の人が居るから、 >>405
>iPadminiの方が圧倒的に安くて性能が良ければiPadも考えても良いって層が混在してるからな。
>比較しちゃダメって事じゃないはず。Androidの良さを語るにはWinやMacに比べてって話はついて回るし
のiPadとの比較OK論で、ここでやるのを認めるべき論?
ラーメンと牛丼の食べ比べをラーメン屋でしようとするなよ。
客層被ったからって、ラーメン屋で牛丼を注文する正当性は無いよ。客層被ってもNGなの。
iPadと比較したけりゃ、iPadとの比較スレでやれよ。
銭湯の近くのラーメン屋では、銭湯の客とは被るよな。側に住んでる率は5%は有るだろう。近くのコンビニもな。
だからってラーメン屋やコンビニで全裸になっては駄目だよ。
脱ぐのは銭湯の脱衣所だぞ。
混在してるからOKなんて理屈は通らないよ。

マジで比較したいのなら、重いゲームのプレイ中の動画をスマホとかで取ってどっかにアップロードして、ダウンロードするURLを張り合って論じ合うスレでやれば良いんじゃね?
無いなら建てて。


>>418
>>423 で原因書かれてたが、コンテンツ保管で受け渡しNGなら使えないよな。
詳しくない奴の解説に踊らされてるんじゃ?
USBメモリと一緒でSDはコンテンツ移動に使う媒体でもあるよ。入れっぱなしの奴は多いだろうけど。


>>419
俺は表計算アプリは使って無いが、1920*1200から1280*800のに変わった俺は5mmくらいの大きさの文字ではギザギザがちょっと気になる程度だが、3mmだと凄く残念な状況で、2mmだと殆ど読めないな。
1280*800の8インチは
>画素密度: 189ppi
>画素ピッチ: 0.135mm
testpage.jp/tool/ppi_dpi.php
で計算。
2/0.135は14.8ピクセルで、そりゃ潰れて読めん。
大きな表を使うのかは知らんが、大きな表使いはPCだと27インチとかのデカイので、かつ、高画質のを使うって聞いた事が有るな。
小さな表だから8インチなのか?
2025/10/27(月) 00:02:20.81ID:YBCpPd0v0
ラーメン屋で醤油ラーメンと豚骨ラーメンの議論をしているだけだよw
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-fJe0)
垢版 |
2025/10/27(月) 00:38:25.10ID:zU0/0XAT0
エクセル使うならノートPCのがよくね
なんでタブレットなん
2025/10/27(月) 01:11:09.82ID:ONzfWlrDa
>>437
> カバンに入れてもストレスでない軽い8インチを考えています。

だからでは
Excel 限定ならノートより Chromebook の方が軽くてよくね
使った事無いけど
2025/10/27(月) 01:53:31.73ID:Vxrnm7/v0
SurfaceGo軽いしWindowsだからExcel扱うのに良いのに…Go3の中古とか安いのに
8インチ泥タブでExcel弄るとか地獄なのに
440名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-6MTx)
垢版 |
2025/10/27(月) 01:56:40.92ID:L/sIsq8Ar
重さはストレスないだろうけど8インチでエクセルがかなりストレスだと思う
スマホよりはマシとはいえね
なんなら10インチでもやりたくねえ
妥協しても12インチクラスが欲しい
2025/10/27(月) 01:59:16.95ID:ONzfWlrDa
>>440
だよね
2025/10/27(月) 02:01:09.66ID:eGPzzRsU0
>>439
N100積んだWindowsモバイルPCが便利よ
サーフェスGOも今では法人向けのみになっているぽいし
サーフェスProは価格的に選ぼうとは思わない(自分の場合)
2025/10/27(月) 02:05:02.14ID:ONzfWlrDa
>>442
熱弁してるね
おすすめ教えて
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f9-iKPY)
垢版 |
2025/10/27(月) 02:06:14.49ID:QyrI15o20
>>439
エクセルだけ使う分にはいいけど、ちょっと負荷をかけるとCPU発熱からのクロックダウンでまともに動かなくなるからな…
Go 4だと省電力CPUだしそのへん改善されてるかもしれんが値段高すぎ
2025/10/27(月) 05:32:38.70ID:oDeL7x5Z0
>>385
BNCFってカメラのフォーカス速度はどうなんでしょうか
ALLDOCUBE使いですが、なかなかピントが合わなくてメモやバーコード決済でイラッとする
2025/10/27(月) 05:36:02.01ID:oDeL7x5Z0
データ受け渡しにトレイ収納のSD使う人はあまりいないと思う
めんどくさすぎる
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-kWpM)
垢版 |
2025/10/27(月) 05:54:54.12ID:h0SS8ma8M
エクセルやめりゃ良いんでない?
2025/10/27(月) 07:05:02.70ID:atT1LCTmM
>>444
Go3のサーマルスロットリングなんて炎天下の自動車内でしか起きたことないぞ
2025/10/27(月) 07:56:30.18ID:P6Rh+A920
>>445
試す限り、スマホみたいに一瞬じゃないけど、室内の明るさなら普通に合いますね。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ea-NmBc)
垢版 |
2025/10/27(月) 08:05:00.39ID:jPt7acoa0
さすがに8インチで仕事しようとか思ったことないな
8インチは完全に趣味のタブレットでしょ
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53c4-oZ4i)
垢版 |
2025/10/27(月) 08:22:06.10ID:SSHrBmnY0
スマホじゃちょっと画面小さすぎるけど、10インチ以上のタブは重いって感じなので、8インチは割と便利。 
SIM対応が前提ですが。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c8-4Soz)
垢版 |
2025/10/27(月) 08:26:40.73ID:wmjSkTo60
アストラのタップ長押しで画面が小刻みにぶれるっての原因解ったわ。背面マグネットのケースが原因でした。お騒がせしました。
ちなみにつけてたケースはコレです。ケース変えたら解決でした。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FKYLCG36?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
2025/10/27(月) 08:30:11.98ID:oDeL7x5Z0
>>449
iplay mini だと10秒掛けても合わないことがあるので朗報です
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-W+xu)
垢版 |
2025/10/27(月) 10:36:13.31ID:/GcXU1ExM
>>419 です
色々すいません。
情報小出しですいません。
タブレットは12インチとキーボードを持ってます。
用途はカバンに入れて電車内で家計簿とかをいじる程度です。
なので軽量、省スペース優先でした。
とりあえず安物8インチをポチりました。
(`・ω・´)ゞ
2025/10/27(月) 10:38:43.37ID:F2NOMQww0
家計簿ならスマホでいいじゃん…
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a4-UnPV)
垢版 |
2025/10/27(月) 10:43:50.38ID:9uCuPF9d0
安物買いの銭失いにならないと良いけどねぇ
2025/10/27(月) 11:02:03.28ID:4ZOe1Ebl0
>>455
同感
スマホで十分
2025/10/27(月) 12:16:03.93ID:x031wpdj0
スマホは画面狭いし手が大きいとソフトキーボじゃ不便なんだなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-ylKG)
垢版 |
2025/10/27(月) 12:32:35.10ID:zL0PKR5w0
歳取ればわかるさ
画面サイズは大きいほうがいいって
2025/10/27(月) 12:38:47.22ID:4ZOe1Ebl0
8インチHDの安タブでいいのか、ってこと
2025/10/27(月) 13:17:33.10ID:F2NOMQww0
きちんとやるならSurface買えだしテキトーに家計簿やるならスマホでいいじゃんな訳で
462ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-T2AS)
垢版 |
2025/10/27(月) 17:18:57.36ID:bpwjiIGN0
>>436
>ラーメン屋で醤油ラーメンと豚骨ラーメンの議論をしているだけだよw

層が被ってるから論で、そう思ってるって事は、iPadminiのOSはAndroidだと思い込もうとしてそうだけど、明らかに違うよな。
豚骨ラーメンスレで醤油ラーメンを語るのはOKじゃ無くてNGだよな。
比べて語りたいなら比べて語るスレでやれよ。


>>452
良かったな、原因が解って。
原因不明でドツボに嵌まりそうな症状だったよな。
463名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Q0ID)
垢版 |
2025/10/27(月) 17:35:30.79ID:Quzf3y9nr
honorとは別で某メーカーが8.8インチOLEDで8EG5の端末発売するってさ
価格はかなり高くなる見込み
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-oW0m)
垢版 |
2025/10/27(月) 18:02:32.11ID:ozlWdD950
>>462
ちんぽぽ、ウザいなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d15a-fJe0)
垢版 |
2025/10/27(月) 19:43:30.97ID:N3viXjJ50
ミドルスペックで軽いのが欲しいけど二流メーカーしか出してないんだよね
一般的には需要なしってことか
2025/10/27(月) 20:21:22.62ID:9S/Jskaw0
スマホ持ってない
2025/10/27(月) 20:37:44.72ID:h4i7trPB0
Xiaomiが新型小型タブレット「Redmi K Pad 2」を計画中!iPad mini対抗路線を継続か
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-HNLH)
垢版 |
2025/10/27(月) 21:02:47.33ID:rEAwP4N4M
>>460
8インチのFHDでLTEの安タブがちょうどいいんだけど無いよねえ
ゲームやらんし性能高過ぎてどんどんバッテリー減る方が困るし
2025/10/27(月) 21:08:31.83ID:c4CP7oPQ0
iplayでいいのでは
2025/10/27(月) 21:14:33.39ID:h4i7trPB0
さすがにALLDOCUBEは止めた方が良いぞ
2025/10/27(月) 21:30:44.92ID:Vxrnm7/v0
ALLDOCUBEがダメなら一流中華買うしかないじゃない
まあXiaomi紹介するような奴が言うんだからそうなんだろうけどな
2025/10/27(月) 22:30:36.94ID:rNP5qktV0
最近のアルドキューブ安定してるのなら買ってみてもいいかな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-HNLH)
垢版 |
2025/10/27(月) 22:36:07.40ID:rEAwP4N4M
>>471
一流中華はWi-Fiモデルだけだったりしない?
2025/10/27(月) 22:52:48.83ID:h4i7trPB0
☆1でレビューをソートして確認して覚悟を決めて買うなら良いかもな
2025/10/27(月) 23:19:16.37ID:Vxrnm7/v0
二流中華だぞ、覚悟など当たり前
品質管理ザルでハズレたら保証で返金交換がデフォだから★1なんかいっぱい付いて当然
運悪くハズレ当たったときの覚悟だけしとけばいい
これまで13年くらい安タブ10枚以上買ってきてハズレだったのは1回だけ
2025/10/27(月) 23:26:04.12ID:YzDB6mfh0
>>470
iplay 60 mini pro、70 mini ultra、70mini proって買ったけど全部割といい感じだよ
2025/10/27(月) 23:30:19.93ID:Vxrnm7/v0
Xiaomiファンボーイに何言っても通じんよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-q4FO)
垢版 |
2025/10/28(火) 00:37:00.93ID:u9YChe6R0
Xiaomi Pad miniはもうちょっと何とかならなかったのか
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-UlPT)
垢版 |
2025/10/28(火) 01:30:52.96ID:M5v437QP0
I play70ミニプロalldocubeの前評判で警戒してたけど普通に使えて助かる
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-hoGg)
垢版 |
2025/10/28(火) 01:50:52.23ID:4WHWEYsx0
>>470
60miniターボと最近60mini無印を買ったけど特に変な癖も無く悪くないぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-+LGG)
垢版 |
2025/10/28(火) 02:29:55.11ID:bhZAte0U0
Honorの7.9インチがHuawei同様電話できるファブレットなら買う
482ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-4CVp)
垢版 |
2025/10/28(火) 06:44:43.48ID:pjJIoTWm0
>>464
豚骨ラーメンはラーメンだけど、iPadminiはAndroidでは無い扱いされるのが許せないのかな?
iPad信者だから?
一部客層が被るって、だから何?ラーメン屋で牛丼を注文するのか?
ここゲーミングハイエンドタブレットを語るスレでも無いしな。ローやミドル狙いの奴も多いんだし。
それとも豚骨ラーメンはラーメンとは認めない主義者?
あそこのラーメン屋、豚骨ラーメン始めやがって!
あそこのスーパー、豚骨ラーメン置きやがって!
みたいな?
豚骨ラーメンは嫌いだが、新メニューは必ず食う事にしてるからか?
そのポリシーに他人を巻き込むな。食べて批評し合おうぜ!みたいな?......嫌いな奴を巻き込む必要は無いよな。
で、何でここでiPadを語りを強行したがる?
483ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-T2AS)
垢版 |
2025/10/28(火) 06:54:02.59ID:pjJIoTWm0
>>478
>何とか

何をどうって書かないと判らん。
少なくても中の人は良いと思ってるんじゃね?
角をもっと丸くとか、そう言う話だったりして。
2025/10/28(火) 07:01:33.27ID:pyajkg0Z0
Antutu11で測ってみた
60miniターボが57万
Bpad mini ultra が97万
2025/10/28(火) 07:02:50.88ID:pyajkg0Z0
間違えた
60miniターボ 65万だった
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf4-ASze)
垢版 |
2025/10/28(火) 07:25:13.07ID:1eu0G5ia0
ゲームあまりやらず動画視聴メインの使い方だと、予算2~3万辺りでどれがオススメですか。画質や発色がキレイであまりカクカクしないやつがいいのですが。外ではあまり使いません…
2025/10/28(火) 07:45:02.34ID:Soo/pzBkM
>>486
10インチ級買ってタブレットアームで固定して使うのが良いだろう
2025/10/28(火) 07:51:43.86ID:uFoV/29+0
もう年内に新型かぁ

Xiaomiが新型小型タブレット「Redmi K Pad 2」を計画中!iPad mini対抗路線を継続か
daily-gadget.net/smartphone_tablet/96281/
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-bGNw)
垢版 |
2025/10/28(火) 07:52:11.11ID:67ei1QCg0
ゲームやらないんだったら8インチとか持ってても仕方ないだろ
メモ帳ならスマホで十分だし
2025/10/28(火) 07:55:28.42ID:gzZiD8mJ0
>>489
マンガを見開きで読みたいんだよ~
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-UnPV)
垢版 |
2025/10/28(火) 08:03:36.44ID:lHRIXHHx0
>>488
デイリーガジェットって年を間違えてることが結構ある
この記事もKpadが去年発売したことになってるし確かastraの記事もミスがあった
ほとんどAIに記事書かせてたりするんだろうか
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bba-NVM8)
垢版 |
2025/10/28(火) 09:09:13.10ID:5ehN6KW80
デーリーガジェットの記事はミス多くて信用できないよね。
2025/10/28(火) 09:16:08.96ID:7yQAElWT0
>>468
bpadの新しい方割といいよ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135e-5H3K)
垢版 |
2025/10/28(火) 11:18:22.95ID:93GTao7x0
Xiaomiは150万点くらいの価格抑えた8インチタブ出して欲しい
495名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-U08Y)
垢版 |
2025/10/28(火) 11:36:09.16ID:RZiQqRjwH
antutuスコアなんて40万や50万超えてくればネット閲覧他一般用途にまず問題ないんだから、100万超えとかは何のゲームするつもりかで微妙な評価分かれが出ると思うんよね
自分がやるゲームでできるだけ安いタブレットが欲しいって言う主張なのはわかるが、諦めてハイエンド買っとけとしか思わん端末課金はスマホゲーの基本だろ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-oW0m)
垢版 |
2025/10/28(火) 11:48:43.37ID:AKDidXRb0
軽でいい人、国産廉価SUVでいい人、国産高級SUVでいい人、外国産高級SUVがいい人などさまざま
周りがとやかく言う事ではない
乗って走れればいいだけではポルシェのカイエンは買わないぞ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131f-zJP3)
垢版 |
2025/10/28(火) 11:49:16.03ID:kZO+TvLp0
普通はそうなんだがゲーム課金のために端末限界までケチって酷使するやべー奴もおるからね…
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-oW0m)
垢版 |
2025/10/28(火) 11:52:28.29ID:AKDidXRb0
人は自己満足と見栄と欲望で生きてる、俺はスーパーで備蓄米を買うが隣のオヤジは吉池で魚沼産こしひかりしか買わない
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-oW0m)
垢版 |
2025/10/28(火) 11:57:15.47ID:AKDidXRb0
確かに中華タブも近くの量販店に実機がたくさん並べてあれば見て確かめられるが、実際にはブランドしかなくネットの場合は”おおげさ広告”をかわしながら
自分に合うものを探すので博打性がたかいね
500名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-U08Y)
垢版 |
2025/10/28(火) 12:17:06.03ID:RZiQqRjwH
>>497
そいつぁやべーやw
昔はアプデで即憤死もあり得たのでギリギリ狙いこそ金の無駄な事もあったし、
むしろ端末はケチるなBOXガチャの時間効率にかかわるぞ世代だからゲーム用なら石課金前に端末課金推しですわw
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-W+xu)
垢版 |
2025/10/28(火) 12:34:21.92ID:58+li6kbM
>>498
吉池の安いカニは前日のアニキだよね
何度か買って後悔した(泣)
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-oW0m)
垢版 |
2025/10/28(火) 13:35:00.91ID:AKDidXRb0
>>501
そうかもですね
俺は御徒町界隈には近づかない
503ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-T2AS)
垢版 |
2025/10/28(火) 14:43:05.98ID:EhSzNa5J0
>>495
>諦めてハイエンド買っとけ

その根拠が「端末課金はスマホゲーの基本」だけなのな。
そんな基本知らん俺の様な奴は、全く共感出来無いのでは?


>>497
>端末限界までケチって酷使するやべー奴

そいつとは全く基本の共感出来てないんじゃね?


>>498
>俺はスーパーで備蓄米を買うが

それだと「俺は人では無い」と言ってる様に聞こえる。米買う時の見栄は人間辞めたんで無くなりましたって話?
マンガの話では良く目にするが、単に予算配分で米の予算がカットされてるだけじゃ?


で、この話は >>494 の「Xiaomiは150万点くらいの」からの話だよな?
オレオレ基本ネタ?
数年前のP22T時代はどうしてたんだよ?
彼様にミドルハイかハイロー辺りで欲しい奴が居ても普通じゃね?
何でハイエンドに誘導してるのだろう?
メーカー側の人間?
高収入なら好きにしろと思うが、身の丈に合わせないとコンテンツ代が減るんじゃんね?


>>501
>安いカニは前日の

見えを張って買ってるつもりが、周りからは。
高級店って識別出来ない様には売らない気がするが、売ってるのなら高級店では無く、高級のも扱ってる店な気もする。
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-oW0m)
垢版 |
2025/10/28(火) 15:16:37.85ID:AKDidXRb0
>>503
長すぎて斜め読みしたが「吉池」を知らない人はコメントしないほうがいいw
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-592L)
垢版 |
2025/10/28(火) 15:21:42.20ID:DymWbrde0
iplay mini ultraとかいうのが欲しいような
欲しくないような感じなのだけど
アドバイス下さい
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6106-NVM8)
垢版 |
2025/10/28(火) 15:27:27.79ID:K2arS9Wp0
迷ったら買え
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-UnPV)
垢版 |
2025/10/28(火) 15:29:35.49ID:lHRIXHHx0
あまりにも雑すぎるだろそのアドバイス要求
何に使いたいのかどこで迷ってるのかくらい書けよ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-592L)
垢版 |
2025/10/28(火) 16:47:59.14ID:DymWbrde0
ネットサーフィン
ゲームもほどほど
aiとおしゃべり
こんなところです
他の格安タブよりちょっと高いですよね
これ以上は出せないです
もっとコスパいいタブレットありますか
509ちゃんばば (ワッチョイ 51b1-T2AS)
垢版 |
2025/10/28(火) 16:49:49.69ID:3KDQReYj0
>>504
「知らない」って、詳しく無いから何?
>吉池おかげさまで創業101年
>新鮮魚介を市場の安さで。
>プロも通う御徒町駅前の専門店 吉池。
www.yoshiike-group.co.jp/
では?
「プロも通う」「新鮮魚介」とか、「プロが求める鮮度と品揃え」とかが自称高級店っぽさをだしてるんじゃ?
そして、魚は専門店で買うってのが、見栄の話じゃねーの?


>>505
迷ったら買うな。
星界の紋章ってアニメや小説を読むと迷ったら進め派になりそうだが、それは間違いだと思う。
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-oW0m)
垢版 |
2025/10/28(火) 16:56:22.50ID:AKDidXRb0
迷ったらとりあえず買わないな
本当に欲しいときは迷いがないわ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-brCG)
垢版 |
2025/10/28(火) 17:24:46.89ID:mJ1Vbjp20
「ゲームもほどほど」がどんなもんかですべて決まるからそこで判断
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-UlPT)
垢版 |
2025/10/28(火) 17:40:00.87ID:M5v437QP0
noteとかもうアフィAI記事ばっかだしな まんまChatGPTの文体を隠そうともしない
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe9-592L)
垢版 |
2025/10/28(火) 18:16:15.29ID:DymWbrde0
一旦やめときます
ゲームするならROG Xbox allyの方が良かったりしますかね
価格帯が違いますけど
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2904-q4FO)
垢版 |
2025/10/28(火) 18:26:06.68ID:fOlgnnCq0
oppoから8EliteGen5の8.8有機ELが、来年初頭に発売されるそうだ
またおじさんGamer向けwifi機か?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-VzvL)
垢版 |
2025/10/28(火) 18:36:39.54ID:kjgQePhHr
予算が決まってるなら予算内で1番スペックの高いのをいま買うか、1年くらい待って買うかじゃない?
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216a-q4FO)
垢版 |
2025/10/28(火) 18:48:04.37ID:Aujg0H3I0
bpad mini 8.4は画面に指紋がべたべた付いて気になるんだけど、
bpad mini Ultraも同じなのかわかりますか?
2025/10/28(火) 18:49:10.10ID:uCs7f/ip0
フィルム買えよ
2025/10/28(火) 19:49:31.45ID:kEofqBO+0
独身の日にアリエクで買うのがコスパ良さそう
2025/10/28(火) 20:15:11.22ID:0rw2TmBo0
>>490
漫画見開きを8インチで見るのは相当小さいよ
視力2.0とかならいいかもしれんが
俺は10インチでも小さく感じたので13インチに買い換えたよ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216a-q4FO)
垢版 |
2025/10/28(火) 20:22:19.77ID:Aujg0H3I0
>>517
貼ってもたいして変わらないから聞いてる
で、何か知ってるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-U08Y)
垢版 |
2025/10/28(火) 20:29:05.31ID:01W5d9IyH
よく言われるのはpda工房とかその他で売ってるサラサラ系フィルムなんだけど、好みの問題もあるし本人が選ぶしかないんだよね
指紋の付きやすさなんてガラスならほぼほぼ大体同じだし
2025/10/28(火) 20:29:34.64ID:gzZiD8mJ0
>>519
電車で13インチはさすがに
523名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-U08Y)
垢版 |
2025/10/28(火) 20:33:52.33ID:01W5d9IyH
8インチで見開き?
2枚使えばいいじゃない(
真面目に出先なら方ページ毎でよか
2025/10/28(火) 21:38:40.32ID:pyajkg0Z0
>>520
おそらくどのフィルム貼っても同じかと。まず指の脂をふこう
もしくはタッチペン使うのもいいぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2904-q4FO)
垢版 |
2025/10/28(火) 21:59:12.39ID:fOlgnnCq0
>>524
てかBNCFのUltraが、スナドラ685と同じ液晶パネルなら買う価値を見いだせない
少なくともiplay70mpの液晶程度であってほしい
2025/10/28(火) 23:30:44.80ID:e2eOruFU0
>>522
電車は8インチ台までだな
常にガラガラな超ローカル線ならデカくても良いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況