8 インチAndroidタブレット総合 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f50-MFsi)
垢版 |
2025/10/14(火) 11:05:00.30ID:IzLbUWwS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/10/19(日) 20:51:13.08ID:9QR/7Ncn0
XiaomipadminiにGPSレシーバー付けてテザリングすればセルラー機体ぽくならない?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bf-d7KJ)
垢版 |
2025/10/19(日) 21:15:44.04ID:o6XgR9kq0
BPad mini Ultra
中国、台湾では約27000円だった
2025/10/19(日) 22:47:08.77ID:jGaEphUj0
もうアマに販売ページあるのか。
2025/10/19(日) 22:51:50.08ID:/aTQz+7W0
Bpad mini Ultraの販売ページというか購入できそうじゃね?、クーポンで29,999
正直初物特攻するにはスペックと値段が微妙に不足
じっくり評判を待った方が良い機種に見えるわ
2025/10/19(日) 22:52:41.08ID:/aTQz+7W0
ミス29,900
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-qSqW)
垢版 |
2025/10/19(日) 22:53:00.66ID:wChmhGTq0
クーポン込で29900だ
antutu70万うたってるけど7300は60万中盤ちゃうん?
というかiplay70mini pro より1万弱高くてこの性能差って…
OSとGPSも含めたらボチボチなんやろか
BNCFがサポート手厚いなら考えなくもないんだけど全然知らない
2025/10/19(日) 23:08:00.49ID:gMI09hqLH
60万後半だと思うけど、70miniproとかは2万円程度の代物だったから低いハードルでB級中華でも買われていたわけで、
価格を上げるなら明確な目的を与えるかはっきりとしたビルドクオリティの向上でもない限り厳しいかと
antutuをちょこっと上げただけで価格1.5倍となるとねえ
2025/10/19(日) 23:11:37.91ID:jGaEphUj0
GPSにジャイロセンサーにSIM対応に横向きディアルスピーカーにSDカードも使えて、90HzFHDで問題なし。
生体認証なしなのが難点ぐらいだな。
Bluetoothのコーデックも気になるが買ってみないと分からん。
2025/10/19(日) 23:12:08.29ID:auofYBNh0
>>205
別の8インチのレビュー見るとサポートが糞な意見多いね
2025/10/19(日) 23:17:03.19ID:jGaEphUj0
他製品のレビューみてると検品が甘いのか耐久性が低いのか当たり外れがでかそうだな
2025/10/19(日) 23:26:38.57ID:9QR/7Ncn0
b-padのセンサー周りってどうなん?
ALLDOCUBEみたいに地磁気センサー削ったりはあるん?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd63-MBtq)
垢版 |
2025/10/19(日) 23:39:57.37ID:WahZSIVp0
y700 2025使ってるけどGPSないのが不満なので
車載用にfpad買うかな
2025/10/19(日) 23:51:27.53ID:9QR/7Ncn0
Y700は磁気センサーもジャイロもあるからGPSレシーバー付ければ良いじゃん。USB1個埋まるけど
2025/10/20(月) 00:11:10.10ID:Sez1aG6w0
Bpad mini Ultraは出る前から死産確定か
アリエクならセールで2万切るくらいか
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550a-oILN)
垢版 |
2025/10/20(月) 00:12:46.89ID:SE7TLDAg0
Xiaomi pad miniに仲間が出来そうね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-uChQ)
垢版 |
2025/10/20(月) 00:36:07.81ID:s4sAevBm0
>>194
128GBあればエッジAIも動かせそうだね。でも電池持ちが悪そう
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-uChQ)
垢版 |
2025/10/20(月) 00:37:17.00ID:s4sAevBm0
>>198
それね。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57d-4l23)
垢版 |
2025/10/20(月) 02:04:56.16ID:IwU5+8840
Xiaomiもそうだけど競合他社より後出しで死産出してるの意味あるだろうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa37-LDQ6)
垢版 |
2025/10/20(月) 04:08:47.89ID:nSlEElHB0
>>184
すげぇ価格🙀
219ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-N4uP)
垢版 |
2025/10/20(月) 05:01:03.07ID:YbbPhoS50
>>217
後出しは死産じゃ無くて安産だからじゃね?
2025/10/20(月) 05:47:57.08ID:mqj5ayAc0
>>199
これか
物理SIM+eSIM だったらうれしいんだけど、そこまで期待するのは無理か、さすがに
https://i.imgur.com/1D9fZ3W.jpeg
https://i.imgur.com/37MeeIh.jpeg
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015a-YhzJ)
垢版 |
2025/10/20(月) 08:03:40.32ID:LEjg9Vuc0
70miniproの競合にしては高いな
2025/10/20(月) 08:28:22.55ID:GhE9ql0r0
MatePad Miniインカメラ右上みたいだけど広告動画の閉じるボタン被ったりするのかな?
たまに画面の端に来るときあるからちょっと気になる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcd-+GEb)
垢版 |
2025/10/20(月) 09:16:21.59ID:YIsZ/GAb0
>>217
本国では相当売れたみたいよ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcd-+GEb)
垢版 |
2025/10/20(月) 09:18:17.07ID:YIsZ/GAb0
>>212
え、そんなのあるんだ。で、ポチッたのでしばらくy700初代で遊んでみます。ありがとう。

油断するとタブレット増えすぎるのでy700で済めば助かる
2025/10/20(月) 12:42:58.84ID:y/kymAoh0
Xiaomi pad miniはペン対応が大きいと思う
y700も対応はしてるけど充電形式とか持ち運びはXiaomiのほうが良いかな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-4l23)
垢版 |
2025/10/20(月) 15:15:35.53ID:HfIPXh930
XiaomiのペンはPadMini購入時に10180円引きクーポンで安く買ったけどiPad同等を期待したけどイマイチだったんで
メルカリで売った
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a02-91lC)
垢版 |
2025/10/20(月) 16:03:32.00ID:1G1TSX+F0
山善タブレットQA15-80買ってみた。2日使った感想順
@分厚い少し重い(レノボNECと比べると)A本当に枠が太いB照度調整が狭い(ユーザー補助の「設定できる明るさよりも暗くします」使っても暗さは明るく、その一方で外用にたいして明るくならない)
Cタッチセンサーは狭い範囲を確実にDCの理由で今時のスマホと比べると偶に操作難E懐かしい尿液晶
とまあ悪いことしかあげていないが、要は旧型パーツの塊。センサー類はもっと使い込んでみないと何とも
今時スマホ機種の操作慣れした人が触って全くストレスなしとはいかないが、一通り問題なく仕使えるように山善が改善した努力は見える。
初めてのタブレットなら良いかも。個人的に8インチでジャイロセンサー&日本メーカー保証付きで格安で15載っているので満足。
2025/10/20(月) 16:21:18.82ID:1G1TSX+F0
あと左上の時計が小さすぎて見難いとか、Android15の所為かもしれないが所々調整機能が不足気味。
2025/10/20(月) 16:25:34.47ID:q09qZGLx0
日本製のタブレットと言えばGPSがどの衛星に対応してるかぐらいだろうなメリットは
2025/10/20(月) 16:39:25.08ID:eCxudSIx0
最近の中華タブはQZSS(みちびき)対応してない?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa95-S/YC)
垢版 |
2025/10/20(月) 18:49:40.47ID:zrf+Iwyx0
アイリスオーヤマでいいよね
232ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-N4uP)
垢版 |
2025/10/20(月) 21:29:16.23ID:+81GYD3t0
>>229
>>230
山善の製品ページやニュースでは、みちびき対応みたいな記載は無いな。それは売りにしていなさそう。
みちびき対応していないのでは?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a56-d7KJ)
垢版 |
2025/10/20(月) 21:31:55.38ID:0mB6mN9i0
8.8インチのタブレットを手で持つと、横幅広くて持ちにくいのね
NECの8.8高級タブ触って気付いた
Titanへの興味も減ってしまった
2025/10/20(月) 21:37:03.63ID:DM45VqKK0
そこは個人の手の大きさにもよるのでなんとも。
手帳タイプのふた付きカバーつけると持ちやすくなったりする
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d7f-37S3)
垢版 |
2025/10/20(月) 22:17:17.22ID:VbtIb0Ww0
少しでもデカい方がセールスポイントになるのかね
それより普通に8.0インチの軽量で持ち易い方が魅力的だけど
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-b8R+)
垢版 |
2025/10/20(月) 23:15:45.83ID:V/dGguHZa
タブレットバンドという便利なものがある
237名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-+8Mu)
垢版 |
2025/10/20(月) 23:56:24.67ID:z64Hnlm7H
(・ω・)ノ
2025/10/21(火) 00:05:40.84ID:TCZwL0tN0
10インチでタブレットバンドは微妙よ 使えなくはないけどバランス取りにくい
239ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-OKPV)
垢版 |
2025/10/21(火) 05:27:21.94ID:As5FHlny0
>>238
>10インチで

8.8インチネタに、10インチを被せてるのな。
8インチスレなのに。

俺は8.0インチのでスマホリングを2個並べて付けてる。
人差し指と薬指をリングに入れて、中指と小指はリングの下を支える感じ。
指先でリングの台座を掴む感じ。
2025/10/21(火) 07:11:12.59ID:WuBpOcph0
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な

インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmc浙江財閥等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。

イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY

あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。

ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑人間同士の対立を煽るこいつがレプじゃーーーーーーーー
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015a-YhzJ)
垢版 |
2025/10/21(火) 07:29:32.07ID:fJBN+Nfl0
なんなら16:10の7インチが欲しいけど絶対出ないだろうな
2025/10/21(火) 07:36:59.14ID:r2ummPvH0
16:10 はわからないけど7インチ台のスマホはその内出てくると思ってる
購買力のある層がどんどん高年齢化してるし
老眼対策ででかくなっていく
2025/10/21(火) 07:52:23.57ID:J1wZTPsf0
スマホは大きくなってもタブレットの代わりにはならない
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16eb-pg4G)
垢版 |
2025/10/21(火) 08:00:59.06ID:GvdtbXtq0
ファブレットとは
2025/10/21(火) 08:06:29.51ID:PHeKeDCD0
折りたたみは廃れてほしい。その分タブレットにリソースが割けるからな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1b-lcHW)
垢版 |
2025/10/21(火) 08:07:18.68ID:kzDRjA5N0
リングとか逆に痛いだけだろうに
2025/10/21(火) 08:44:29.07ID:xkpvrS8z0
>>242
かつてMate20XとかHonor Note10みたいな7インチクラスのスマホはあったけどね もう年くらい前の話だが
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aee-q+de)
垢版 |
2025/10/21(火) 08:57:54.31ID:EwXSrhs60
>>242
その内もなにも今既に6.8インチ前後が主流だし来年あたり7インチモデルばかりになるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a635-jORd)
垢版 |
2025/10/21(火) 08:58:40.11ID:U9B3gzBk0
>>241
欲しいのはこれなんだよなぁ。
Mediapad t2 7.0 proのような高精細、軽量、ステレオスピーカーで、カメラの出っ張ってない奴。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a635-jORd)
垢版 |
2025/10/21(火) 09:05:33.70ID:U9B3gzBk0
>>249
間違い、Mediapad t2 7.0 proはモノラルスピーカーだった。

今時のは、細長い7インチスマホかポンコツ7インチタブレットばかりで、欲しいのはそれじゃない。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-YhzJ)
垢版 |
2025/10/21(火) 10:13:43.58ID:sS+0mmGad
いっそのこと3:2のタブレット出してくれや
2025/10/21(火) 12:07:45.13ID:UwADng810
>>243
ですよね

187 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/09/20(土) 18:14:51.10 ID:QQB3Ieh9
同じインチでもタブレットとスマホじゃこんだけ差が出るからな

https://i.imgur.com/MvSyr57.jpeg

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/tabletrecom/1624700.html
2025/10/21(火) 12:18:05.26ID:ct18SIO60
だから短辺がうにょーと伸びる巻き取り型が実現して欲しい
今のスマホの縦の長さでも、横が伸びればだいぶ見やすくなる
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1636-NKuP)
垢版 |
2025/10/21(火) 12:53:24.58ID:JaJqxOCW0
サーフェスデュオ生き返れ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e9-4l23)
垢版 |
2025/10/21(火) 13:19:43.20ID:yRduP1e20
片手で持てるタブレットがほしい
ほとんどゲームしないんだがAstraに興味が出た
けど本当に必要なのか考えると迷う(高いし)
イヤホンジャック無いのも微妙
ipad miniでも良いかと思ったけどchmate使えないんだっけ
よく使う証券アプリが結構重いから格安タブだと挙動が不安
ChatGPTとかも使いたいんだけどどれが狙い目かな?
意外と動画はあまり見ないかもしれない
2025/10/21(火) 13:42:03.87ID:xo0rSupi0
スタンドアローンのAIアプリ使う予定あるなら話は別だけどモバイル向けの生成AIに端末スペックは不要
仕事は外でやって結果を端末戻すだけだから安定した回線とデータ料金プランがあれば問題無い
他は自分の使用環境と好みで選ぶしかないな
2025/10/21(火) 14:03:12.85ID:sLYFeb410
ゲームしないなら解像度低いけど T615 のこれで十分じゃね
イヤホンジャックもあるよ

https://i.imgur.com/LHey2kV.png
2025/10/21(火) 14:14:10.88ID:dLQbsI9J0
低解像度は動画専用機以外は字が潰れてキツいと思うよ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d576-iSU8)
垢版 |
2025/10/21(火) 14:25:29.00ID:sLYFeb410
イヤホンジャックがあってそれなりにうごきゃいいと思ったけど解像度うんぬんの前にそいや格安タブは不安って言ってたから安価なタブレットはお門違いか
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c109-d7KJ)
垢版 |
2025/10/21(火) 14:41:25.46ID:bP7dSCA+0
NECのFHDの小型タブレット9万円でいいだろ
高くて買えないなら投資諦めてバイトして資金を作らないと話にならない
261ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-N4uP)
垢版 |
2025/10/21(火) 14:46:29.13ID:sWEffoxI0
>>244
死語。今の殆どのスマホが5.5インチ以上7インチ未満のファブレットだから。
そしてスマホが7インチ8インチと徐々に侵略して来て、8インチタブレットも死語。タブレットのminiも死語になるのはいつの日か。
太いのはデブスマホ?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e9-4l23)
垢版 |
2025/10/21(火) 14:56:25.75ID:yRduP1e20
>>257
10インチfireタブレットがあるけどもっさり感がストレスだったから
こういう安いのはちょっと・・・

Chmate使えないのがネックだけど中古のipad miniにしようかなぁ
2025/10/21(火) 15:12:08.21ID:psQYCp840
>>262
何世代の Fire かわからないけど泥タブと比べてスペックが貧弱なので Fire 基準で考えない方がいいかと
2万くらいの中華タブを一度入門用に買って体験するのがいいんじゃないかな
それか泥タブ入門で約 11インチだけど格安のコイツを試してみるとか
普通に使えるけどただし音は悪い

https://i.imgur.com/fITHptB.png

iPad なら Geschar って専ブラがそれなりにいいよ
ただ中古買うぐらいなら新品の Astra の方がいんじゃね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e9-4l23)
垢版 |
2025/10/21(火) 15:53:26.75ID:yRduP1e20
>>263
なるほど
11インチは大きいんだよね

専ブラあるならipadでもいいかもなー
新型出るのか気になるけど
Astraは単純にカッコいいからほしいわ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a1b-lcHW)
垢版 |
2025/10/21(火) 16:04:26.30ID:kzDRjA5N0
Astraって無名メーカーなのが買い渋る
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ee-q+de)
垢版 |
2025/10/21(火) 16:20:28.66ID:z/5VE4FN0
え?REDMAGICが無名?
開くスレ間違えたかと思ったわw
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecd-d7KJ)
垢版 |
2025/10/21(火) 16:55:00.83ID:SnXTQPY+0
>>255
Astraが高くて買えない自称投資家w
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-mhDA)
垢版 |
2025/10/21(火) 17:00:26.93ID:o33yGOo4d
自分は中華タブで取引なんか怖くてできないな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c8-iMPG)
垢版 |
2025/10/21(火) 17:10:36.40ID:kZuM31zK0
Astraで満足しているが、公式フィルターに張り替えようか迷ってる
2025/10/21(火) 17:46:54.52ID:Lu7YiVrD0
イヤホンジャックにしてもTypeCで変換かませばそれでよくないか
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-b8R+)
垢版 |
2025/10/21(火) 18:27:56.76ID:HnJ59D0Ha
>>253
参考出品止まりで、どこも発売しないねぇ
巻く時にゴミが付いて傷付いてしまうのかな
2025/10/21(火) 18:44:56.45ID:Lu7YiVrD0
TITAN1、あまは売り切れかー。レビュー待つか
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bb-QOU+)
垢版 |
2025/10/21(火) 19:07:19.19ID:0YQsMvW30
イヤホンジャックはたまに使うからあると嬉しいがなくても可
イヤホンとタブレットともに電池切れの時とか
2025/10/21(火) 20:57:01.66ID:qFYsljPp0
>>272
在庫切れ(ただし、まだ一度も在庫が1以上になった事はない)
2025/10/21(火) 21:35:26.61ID:YsK59pns0
いつもの品薄商法w
2025/10/21(火) 22:48:19.54ID:hOaDnDKz0
やはり最強はMatepadminiか
2025/10/21(火) 22:50:54.50ID:EyHDWOb/0
未だにXperiaZ3 Tablet Compactの軽さが忘れられない
270gもすごいけど薄さも良かった
2025/10/21(火) 23:02:54.89ID:Y8sHadsJd
もう一つの8インチ泥タブスレで Matepad mini 購入者さんのレビュー的なのがハジマタ。楽しみ😊


150 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5ba-KdBT) 2025/10/21(火) 17:31:57.57 ID:XtdG+Nsh0
matepad mini届いた
ジンドンでストレージ512GBがクーポン値引きで4274元
アプリで購入して送料無料
注文して7日目に届いた
クレジットカード決済は楽天カード(VISA)で
ヤマト配送で輸入消費税5300円
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a65-bpQA)
垢版 |
2025/10/22(水) 02:25:09.54ID:T3gkgHe70
>>277
8インチタブレットは軽さと薄さだよな
時点でバッテリの持ち
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f3-ZD6S)
垢版 |
2025/10/22(水) 04:13:27.12ID:E4W1TcI+0
商材コラボ以外の人柱報告待ちですね
incar委託系・魔法陣
手作業工程が多いので当たり外れは仕方ないかも
2025/10/22(水) 07:41:16.97ID:wvsHeYSC0
>>279
軽薄がお好みですね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a591-fV/F)
垢版 |
2025/10/22(水) 07:59:09.21ID:DQL2BLS00
質問だけど予算関係なくて性能だけで判断するなら今でもREDMAGIC Astraが1番なのかな?
もしそうなら今Amazonで売ってるみたいだから買おうかな
ほぼ定価販売だけど人気端末みたいだから待ってても値下げして叩き売りしないよね?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa3a-3UoX)
垢版 |
2025/10/22(水) 08:06:13.18ID:1DU0Wgr60
ベンチマークのスコア的にはそう
ただ同じスナドラ8elite搭載のタブレットだったら体感できるほどの差は正直ない
だからUSBポートの数とかスピーカーの質とか性能以外のところもちゃんと考えて買ったほうが後悔しなくていいと思うよ
2025/10/22(水) 09:41:53.58ID:xstCOi0Qd
>>282
Redmagicっていつの間にか販売終了してるから気をつけたほうがいいぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-vXyb)
垢版 |
2025/10/22(水) 12:03:30.41ID:vKHgNaFsM
60Miniproよりもその前に使っていたbpadの方がバッテリーの持ちが良い
戻そうかな?
286ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-OKPV)
垢版 |
2025/10/22(水) 12:17:08.55ID:LI2PQWj90
>>273
>ともに電池切れの時とか

俺は給電しながらUSBメモリ使う為に
>1PC PD 100W 2in1 OTGスプリッター 20V 5Aデータ転送 Type-C充電コンバーター ゲーム機 ノートパソコン USB-C - USB 3.2アダプター
ja.aliexpress.com/item/1005009386210443.html
って奴を最近使い出した。稀にしか使わんが、USBポート足りない奴には良いよ。
尼だと
>100W急速充電機能付き2機能USB Cアダプター、デバイス接続を強化プロフェッショナル向けアダプター
www.amazon.co.jp/dp/B0FHGSF31B
かな?
USBじゃ無くてイヤホンジャックなら
>2 in 1 タイプ C ヘッドフォン充電ジャック AUX オーディオアダプター PD100W USB C - 3.5mm HiFi イヤホンコネクタ iPad Samsung Huawei 用
ja.aliexpress.com/item/1005008154216306.html
とかも有るよ。
アリエク初回なら152円送料無料で買える所が有るな。普通でも送料無料で600前後で有る。

あと、コネクターの電源は先に供給した方から取るみたい。供給元を切り替える時にコンデンサーで耐える機能は無いな。落ちて再起動みたいな感じ。
ACアダプターからの供給が止まればUSBメモリは書き込み失敗で読めなくなりフォーマットからやり直しだったな。中国クオリティ。
287ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-OKPV)
垢版 |
2025/10/22(水) 12:46:40.11ID:LI2PQWj90
>>282
>性能だけで判断するなら

性能とは何を持って判断するべきか?は永遠のテーマな気がする。
放熱の銅シートの厚みは0.1mmと0.2mmだとどっちが良いのか?
銅じゃ無くてアルミが良い?
アルミじゃ無くて炭素系の?
サーマルスロットリングの発動は、熱暴走までのマージンは多目に取った方が良い?少ない方が良い?
フレームはチタンとか?
重さ、熱伝導率、電磁シールド特性とかで。
直ぐぶっ壊れそうな気がするファンは高性能扱いして良いのか?も。
288ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-OKPV)
垢版 |
2025/10/22(水) 14:33:55.54ID:LI2PQWj90
>>229
>>230
QZSS(みちびき)の話とファン構造の仕様変更っぽい話。
Titan 1って
>ナビゲーション
>L 1 l 5
>GPS,BDS,GALILEO,GLONASS,QZSS
www.headwolf.net/product/params?code=F8
と、みちびき対応してるっぽいな。
>GPSはL1+L5(GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS)デュアルバンドをサポートし、
www.amazon.co.jp/dp/B0FVF9MLBH
と、尼のページでも。
>Headwolf Titan 1および専用ゲームコントローラーは10月20日から日本で発売する予定です。
prti あ mes.jp/main/html/rd/p/000000001.000171707.html
と、10月20日発売予定っぽいが、未だに尼のページの冷却構造は公式のファン構造には変わって無いな。
>持続的な高性能を保証するため、Titan 1は多層冷却システム(CPU冷却ゲル+二層グラフェン+VCベーパーカメラ)を採用し、総放熱面積は39,174mm²に達します。
と言ってたが、公式はファン構造の銅板デカイっぽいのに画像入れ替えてるのに。
>深圳市道辉实业有限公司
>2025年10月18日 20時40分
と発売予定日も語ってる2日前のでも仕様が伝わっていないのな。
発売予定を2日過ぎても尼のページに反映していないってグダグダだな。
さすが中国クオリティ。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6e9-yDyr)
垢版 |
2025/10/22(水) 15:32:56.09ID:w6YB3Lc/0
ここの人らがiPad miniを選ばない理由はなんですか?
2025/10/22(水) 15:45:33.81ID:bkZCSuyc0
OS が Android じゃないから
iPad Pro は持ってる
2025/10/22(水) 15:49:33.45ID:R+XOqFmn0
>>289
1.漢字talk時代からのアンチだから
2.OSの設計思想が嫌いだから
3.使いたいアプリが使えないから
2025/10/22(水) 15:50:22.14ID:R+XOqFmn0
なお、どのタブレット買ったらいいか聞かれたらiPad買えと答える
俺が嫌いなだけで素人には最高の端末だ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0102-x75Y)
垢版 |
2025/10/22(水) 15:56:47.27ID:bEpIk0n00
リンゴマークのプリント代が高いから
2025/10/22(水) 16:04:31.99ID:cPHqRA0x0
>>289
リンゴが腐ってるから
295名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-ZtsG)
垢版 |
2025/10/22(水) 16:20:04.59ID:snz1msxar
titan1アリだと3.4万くらいになるね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-UOuB)
垢版 |
2025/10/22(水) 16:26:32.79ID:xd8Tq2xOH
家でまで林檎の顔を見たくないから
2025/10/22(水) 16:31:02.16ID:ARhkBAym0
ひねくれものだから
2025/10/22(水) 17:22:38.93ID:mRHCmyQdM
スマホがiOSじゃないから
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56cd-pIlm)
垢版 |
2025/10/22(水) 17:45:33.38ID:ZC3RiU+k0
色味が少し不自然なことを除けばBpad mini最強
他のメーカーがゴーストタッチを撲滅したら乗り換えを考えてもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況