8 インチAndroidタブレット総合 Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f50-MFsi)
垢版 |
2025/10/14(火) 11:05:00.30ID:IzLbUWwS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756178272/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/10/17(金) 22:53:58.87ID:7j3NMXI/M
>>112
捨てちまった今更だけどファームウェア更新してもだめだった?
初期はなかなかストレスだったけど更新したら素直になったよ
当たりを引いたのかもしれんが
2025/10/17(金) 23:11:15.18ID:mCku23X9M
>>123
ハズレ端末とかあるんだ
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b12-cJdk)
垢版 |
2025/10/17(金) 23:20:22.64ID:E7nXa6Qi0
cubeと狼だと気持ちだけcubeの方が安心できる気がするが、誤差だと思ってるので気にしないでいい
ハズレ引かなければ1-2年は使える
2025/10/17(金) 23:27:00.78ID:ZveYkI+20
>>126
simを1枚しか持てない分、y700を奮発して買った人?
インドア派か
2025/10/17(金) 23:31:40.56ID:MhwHRF170
>>125
最初っからおかしかったり1ヶ月や3ヶ月で壊れたってパターンがハズレだねえ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e3-puY7)
垢版 |
2025/10/18(土) 01:56:18.20ID:LeZWJPnT0
>>124
二回交換してもタッチ不良発生
ファームウェア上げてもほとんど変わらずだった
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-eU9u)
垢版 |
2025/10/18(土) 04:26:50.18ID:te24Ku5o0
alldocubeって地雷だったんか
まあ今のところ普通に使えてるけど2chMate 0.8.10.225/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/15/DT
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3d-Xsgu)
垢版 |
2025/10/18(土) 05:11:29.81ID:QM4kOSiy0
70minipro最初は色々不具合あってどうしたもんかって感じだったが9月のアップデートで解消してると思う
132名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-lPsh)
垢版 |
2025/10/18(土) 05:13:44.90ID:01NZGPu4d
alldocube>狼
両方持ってるけどこれじゃね?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c7-Mnbd)
垢版 |
2025/10/18(土) 06:09:51.79ID:wXeucwXh0
企業の規模で考えるとalldocubeだろうな
昔はマニア向けだったしクラファンでX-NEO作ってたメーカーが自社OS載せるまで成長するなんて思ってなかった
2025/10/18(土) 09:02:25.28ID:PHX4lSus0
headwolfはタッチ不良に悩まされた記憶しかない
2025/10/18(土) 09:53:36.25ID:mP4TEjF60
>>130
二流以下の中華製品は大体ガチャや
136名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd5-VxrU)
垢版 |
2025/10/18(土) 10:18:54.77ID:zdpoDph3M
iplay70mini proは直近のアップデートで不具合ほぼ解消されたんだけど、alldocubeOSが糞なのか、相変わらず標準ランチャ以外だと不具合出るからな
alldocubeOSってhyperOSを作り変えてんのかな?
2025/10/18(土) 10:30:03.89ID:4YG29roa0
俺はalldocube買う奴は惰弱だと思ってる
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2912-oN2f)
垢版 |
2025/10/18(土) 10:58:06.31ID:02zXB3Zi0
60miniProは悪くなかった
しかし独自OSはやはりクソだ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891d-hFsn)
垢版 |
2025/10/18(土) 11:01:20.53ID:5ORVTLxv0
独自osってharmony os nextとかの事でしょ
alldocubeのはただのandroid osに過ぎない
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131b-C5Tw)
垢版 |
2025/10/18(土) 11:11:17.47ID:w5egHo2L0
貧乏人なら尚の事iPadが無難
Androidタブレットは金持ちの道楽だ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ea-txl2)
垢版 |
2025/10/18(土) 11:13:48.07ID:nGiFc/RA0
iPadはOSがクソでな
2025/10/18(土) 11:26:50.75ID:fPtdgiCT0
iPadはSMS使えないのどうにかならんの?持ってるけど…
ウォッチの親玉にもならんし
制約付けてiPhone売ろうとする商売か
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbed-oeTl)
垢版 |
2025/10/18(土) 11:36:13.20ID:arD711LD0
>>142
iPadは開発当初から「音声通話機能」を持たないことがコンセプトだったから
音声通話の延長のSMSは使えない、知らずにセルラー版を買った人がぼやきますw
2025/10/18(土) 13:12:09.27ID:fPtdgiCT0
>>143
架空の設定こしらえて誰かを批判するおじいちゃんかな?
145ちゃんばば (ワッチョイ c9b1-9Vg2)
垢版 |
2025/10/18(土) 14:12:26.73ID:Xt/FMTId0
>>117
>つまり16:9の動画を表示するなら同じ大きさで表示される

それを狙ってるのかも知れないが、1280がキリ番で1340はキリ番じゃ無いよな。
FHDの1920*1080の動画で、長辺2000ピクセルのパネルのケースでちょこっと伸ばして表示しても奇麗に見えるとは思えなかった。処理が重くなるしな。
そしてHD画質で、ちょこっと伸ばしても汚くなるだけじゃね?影響はFHDの時よりデカそう。
2Kを1920では無く2000と思い込んだ奴が指示を出した説かと俺は思ってる。動画重視なら動画向けのチューニングにすべきだから。
1340*800では無く1280*764だと、720pの動画はそのまま表示で、1080pの動画は3*3ピクセルを2*2ピクセルに変換するだけだよな。
2.5Kの2560のパネルだと1080pの動画は3*3ピクセルを4*4ピクセルに変換するだけだから処理は軽めだよな。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7306-OYWx)
垢版 |
2025/10/18(土) 14:39:00.61ID:Sh8R6dKQ0
大型タブをベッドにアームで固定して使ってるんだけどスマホに比べてどうしても姿勢とかが固定されるからストレス感じてきてて8インチ気になってます
寝る前のスマホ代わりに使ってる人居ますか?8インチ良いですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-VxrU)
垢版 |
2025/10/18(土) 14:42:46.64ID:hTdjtMB7H
ずっとオールドキューブと読んでいたけど正式にはアルドキューブだったんだな今公式見て気付いた
2025/10/18(土) 15:00:38.51ID:uDqlLiQr0
>>146
うつ伏せか横で見ることにはなるよ
顔の上でみれなくはないけど
ウトウトして顔面に落とすと痛い
2025/10/18(土) 15:17:40.25ID:rb6lzo2I0
>>148
痛かったんですね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7306-OYWx)
垢版 |
2025/10/18(土) 15:20:07.24ID:Sh8R6dKQ0
>>148
8インチもそれなりに重いのかありがとう
背面にリング2つ3つつけて仰向けでも使えるようにしたいんだけどやっぱ腕疲れるかなw
2025/10/18(土) 15:28:43.82ID:orycl/BV0
>>114
アマゾン専用ならFireタブが一番便利だと思うけど?
タブでアレクサ使えてアマゾンミュージックと連携できるし、スピーカーも悪くないしセールも年に何回もある
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-Bsxl)
垢版 |
2025/10/18(土) 15:32:27.15ID:rlu8Ap0V0
>>147
ほう。。。
どういう意味を込めたブランドなんだろうね。全部やる立方体?
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfa-dZUd)
垢版 |
2025/10/18(土) 16:04:14.80ID:Qd59NBur0
俺はfireタブは勧めないな
性能低すぎるしOSも糞すぎる
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbae-Bsxl)
垢版 |
2025/10/18(土) 16:09:32.27ID:ev1NiHJ40
titanの楽天ページ見たらfpad8 って書かれてるな。型番はこっちか
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb61-oeTl)
垢版 |
2025/10/18(土) 20:59:57.47ID:arD711LD0
楽天商品番号:FPad8. ブランド名. Headwolf. メーカー型番. Titan1.
2025/10/18(土) 22:13:16.21ID:K1ga9L2y0
タッチ不良って具体的にどんなの?
fpad使ってるけど気になったことないんだよな
2025/10/18(土) 22:51:50.10ID:aaj6iBX20
タッチ不良:タッチしてもタッチ認識しない
ゴーストタッチ:タッチしてないのにタッチ認識する

語呂が悪いので個人的には鈍タッチと敏タッチと呼んでいる
2025/10/18(土) 23:12:39.83ID:ie/eCB7w0
M5 8.4wifi(android9)がアプリの足切り多くなってきたので、読書用とはいえいい加減乗り換えたい
2019当時2.8万したこの端末と同じ様な位置付けの端末てどの辺り?
iplay70mini UltraやTitan1あたりが相当?
2025/10/18(土) 23:14:08.21ID:Lo60n7y90
ipad
2025/10/18(土) 23:48:05.43ID:/cQTjEKF0
Xiaomi padmini
2025/10/18(土) 23:53:31.99ID:Q5wGmhVx0
>>157
敏タッチとは中々…
2025/10/18(土) 23:54:48.91ID:PHlZBo5A0
>>158
いまだとiPlay 70 mini Pro 、Titan1あたりじゃね
発色の違いとか画質差は分からんけど
Xiaomi Pad miniは値段下がるタイミングがまたありそうな気もする
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ef0-31xg)
垢版 |
2025/10/19(日) 00:31:52.81ID:a3HyfXXU0
>>151
HD8plusは持ってるんですが動作が重すぎるんですよね
2025/10/19(日) 00:48:16.08ID:c/ZBtvcV0
機種選別で一番重要なのはまず予算だよ
バッテリーのや CPU とかはその次
あと情報の後出しはやめとき
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162f-cjKW)
垢版 |
2025/10/19(日) 00:50:47.54ID:rHgU0TL00
突然の決めつけ
2025/10/19(日) 00:54:49.86ID:uqH75l5X0
>>161
どんタッチとびんタッチって読むんよ
ドンパッチっぽいのが好き
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 01:00:44.13ID:RkGh52uN0
>>164
こら貧乏人!
他人を巻き込むなww
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa04-iSU8)
垢版 |
2025/10/19(日) 01:04:45.98ID:c/ZBtvcV0
>>167
は? Lenovo Legion Tab (8.8”, 3) とかすすめていいのかよ
予算は大事だよ
2025/10/19(日) 01:19:06.94ID:uqH75l5X0
中華タブを安くていいものだと思い込んでる素人には俺もiPadmini買っとけって言うことにしてるから
あながち的外れでもない
170ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-OKPV)
垢版 |
2025/10/19(日) 01:23:25.79ID:BZGs7Cnk0
>>147
数年前だっけ?
曖昧な記憶だが、インタビュー記事で社名の由来を語った後くらいでオルドキューブって言い出したが、オルドキューブの奴らは以前から日本ではオールドキューブって言ってたと言ってた奴がいたな。
オルドキューブなんて聞いたこと無いと。

創業メンバーが1人になるか全滅すると創業メンバー由来の社名説が塗り替えられるのは本当かどうかは知らんが何度か聞いた事が有るな。似たケースかも。
171ちゃんばば (ワッチョイ 5db1-OKPV)
垢版 |
2025/10/19(日) 07:43:12.50ID:V5d5W0YC0
>>169
>思い込んでる素人

名無しで?
友達や知人に言ってるのなら、貴方の評価は詳しくない奴か悪い意味での適当に答える奴扱いされてるんじゃね?
知ったか振りしてる奴だが、指摘して気不味くなるよりは適当に相槌を打っておいてと言う判断で。
皆が「良いね」「だよね」と言って、皆が「思い込んでる素人」と思い込む。
でも、あいつ買ったのか、あれ、あいつも買ったのか、あれれ、あいつも買ったのか......俺も買う流れだよな?......そして買う羽目になりそうな。
2025/10/19(日) 08:45:51.22ID:cuLdjGCR0
どこのサイトか忘れたけどtitan 1とlegionのパネルは同じらしいよ
2025/10/19(日) 09:53:58.14ID:cYXDjD+D0
>>168
SD非対応はゴミ
2025/10/19(日) 10:07:33.79ID:c0FUWgPk0
>>157
わかりやすくてイイなそれ
2025/10/19(日) 10:26:57.23ID:Pj4UFmZm0
当たり個体ガチャ引いてから使用するもんだから
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5504-FQnU)
垢版 |
2025/10/19(日) 11:17:27.09ID:RzyWhdqB0
>>157
いい造語つくったね
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 12:18:49.32ID:RkGh52uN0
>>172
世界でパネル作ってるのは数社しかないのでどこかのを使うわけで特別でも何でもないんじゃね
2025/10/19(日) 12:24:38.64ID:CAcOIBBf0
敏タッチと鈍タッチ使って昭和っぽいアイドルソング作れそう
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55bf-N4uP)
垢版 |
2025/10/19(日) 12:28:01.18ID:/x304P8C0
>>171
>>169の言う事に一理ある
価格重視で選んだものを買った人がいても「好きだねぇ」ぐらいに冷ややかに見てる人もいる
特にAndroidタブは触ってみると何か違うなという経験がある人もいるはずで「いいね」とは言っててもどこかに不安があり決断できない人が5chに降りてきて納得を得ようとしてる印象があるが
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 12:48:22.90ID:RkGh52uN0
OPPO Pad5も発売されて秋はiOSの米国Apple,Androidの中国と2国全盛だが日本はどうなったんだ
1年後にようやく中国の1世代前を買う状況になってしまって、もうゲーム機しかないのかな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e03-i36n)
垢版 |
2025/10/19(日) 12:57:35.73ID:UgDUCcqh0
iplay 60 mini Pro → 性能がエントリー?クラスだからポケモンGOまともに動かなさそう
60 mini Turbo → 良いなって思ったけどSIM挿せない!!
70 mini Pro → スピーカーが下に2個

もぉー!って感じ
2万しないぐらいで探してるんだけどどれにしたら良いか迷う。。
2025/10/19(日) 13:02:49.57ID:o6XgR9kq0
Android版に書いたけどBPad mini ultlaが明日発売
2025/10/19(日) 13:19:37.81ID:IvfpLdNr0
>>181
外で使うのならスピーカーの位置はあんま関係ないんじゃないでしょうか
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e61-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 13:24:36.84ID:RkGh52uN0
待ちに待ったRyzen AI Max+ 395搭載のポータブルゲーミングPCはやっと予約開始された!!
大盤振る舞いで最上位機にした。アンドロイド機もいいけどやっぱゲームは
https://imgur.com/Ga1CItL
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a0-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 14:00:46.41ID:OA0SUtuj0
xiaomi pad miniって最近めっきり話題に上がらなくなったな
まだ発売したばかりなのに。そんなにゴミやったんか?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1d4-ZkSt)
垢版 |
2025/10/19(日) 14:06:40.06ID:ets4gtpv0
セールになったら候補になる
2025/10/19(日) 14:25:04.09ID:l6XKeO9j0
コスパ重視ならY700、クオリティ求めるならAstra
値段もそれぞれ1~2万程度しか離れてない?からあまり選択肢に入ってこないんじゃない
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1642-NKuP)
垢版 |
2025/10/19(日) 15:03:44.09ID:78O/ezyR0
>>185
買うような層はもうY700のどれか持ってて
あえて買い換える程の魅力も無いって感じじゃない
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0102-Miym)
垢版 |
2025/10/19(日) 15:10:05.81ID:voESNMu40
>>184
こんなのに36万も払うなんて金持ちやな
俺は9070XTのデスクトップからY700+G7コントローラにストリーミングして満足してるから要らんな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1672-cjKW)
垢版 |
2025/10/19(日) 15:23:04.73ID:rHgU0TL00
Moonlight+Sunshine使ってるわ
タブレットネイティブで動かすよりよっぽど滑らかに動く
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eef-ueIq)
垢版 |
2025/10/19(日) 15:25:28.09ID:sq3YVmJ50
>>181
45000円用意してHeadwolf Titan1を待つといい
2025/10/19(日) 15:35:42.30ID:9QR/7Ncn0
玄人はMatepadminiを弄って使うんだろうな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558e-QOU+)
垢版 |
2025/10/19(日) 15:37:40.26ID:kCP2kgbd0
漫画動画見るくらいだしMatePadでも良さそうな気はする
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aea-ptur)
垢版 |
2025/10/19(日) 16:46:28.43ID:UIh/PrBk0
>>184
最上位はRAM128GBじゃないのか
中途半端やな
2025/10/19(日) 17:35:16.21ID:FQ+A7E170
>>181
BNCF BPad mini SE
2025/10/19(日) 17:55:24.93ID:znAzUDvId
おー、BPad mini ultla 電話アイコンがあるじゃん(ムフフ
https://i.imgur.com/iOWcvp7.jpeg
でもホントは MatePad mini が欲しいんだよね🥺
2025/10/19(日) 18:04:58.53ID:wVol+wwT0
>>196
BNCF の公式店 Temu かよw

https://i.imgur.com/T4KjNbj.png
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5504-FQnU)
垢版 |
2025/10/19(日) 19:29:15.00ID:RzyWhdqB0
>>196
なんで壁紙まで某Ultraに似てるんだよw
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-qSqW)
垢版 |
2025/10/19(日) 20:47:34.09ID:wChmhGTq0
bpad mini ultraアマゾンに販売ページ出てた
8.4インチ310g左右スピーカー
2025/10/19(日) 20:51:13.08ID:9QR/7Ncn0
XiaomipadminiにGPSレシーバー付けてテザリングすればセルラー機体ぽくならない?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bf-d7KJ)
垢版 |
2025/10/19(日) 21:15:44.04ID:o6XgR9kq0
BPad mini Ultra
中国、台湾では約27000円だった
2025/10/19(日) 22:47:08.77ID:jGaEphUj0
もうアマに販売ページあるのか。
2025/10/19(日) 22:51:50.08ID:/aTQz+7W0
Bpad mini Ultraの販売ページというか購入できそうじゃね?、クーポンで29,999
正直初物特攻するにはスペックと値段が微妙に不足
じっくり評判を待った方が良い機種に見えるわ
2025/10/19(日) 22:52:41.08ID:/aTQz+7W0
ミス29,900
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a673-qSqW)
垢版 |
2025/10/19(日) 22:53:00.66ID:wChmhGTq0
クーポン込で29900だ
antutu70万うたってるけど7300は60万中盤ちゃうん?
というかiplay70mini pro より1万弱高くてこの性能差って…
OSとGPSも含めたらボチボチなんやろか
BNCFがサポート手厚いなら考えなくもないんだけど全然知らない
2025/10/19(日) 23:08:00.49ID:gMI09hqLH
60万後半だと思うけど、70miniproとかは2万円程度の代物だったから低いハードルでB級中華でも買われていたわけで、
価格を上げるなら明確な目的を与えるかはっきりとしたビルドクオリティの向上でもない限り厳しいかと
antutuをちょこっと上げただけで価格1.5倍となるとねえ
2025/10/19(日) 23:11:37.91ID:jGaEphUj0
GPSにジャイロセンサーにSIM対応に横向きディアルスピーカーにSDカードも使えて、90HzFHDで問題なし。
生体認証なしなのが難点ぐらいだな。
Bluetoothのコーデックも気になるが買ってみないと分からん。
2025/10/19(日) 23:12:08.29ID:auofYBNh0
>>205
別の8インチのレビュー見るとサポートが糞な意見多いね
2025/10/19(日) 23:17:03.19ID:jGaEphUj0
他製品のレビューみてると検品が甘いのか耐久性が低いのか当たり外れがでかそうだな
2025/10/19(日) 23:26:38.57ID:9QR/7Ncn0
b-padのセンサー周りってどうなん?
ALLDOCUBEみたいに地磁気センサー削ったりはあるん?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd63-MBtq)
垢版 |
2025/10/19(日) 23:39:57.37ID:WahZSIVp0
y700 2025使ってるけどGPSないのが不満なので
車載用にfpad買うかな
2025/10/19(日) 23:51:27.53ID:9QR/7Ncn0
Y700は磁気センサーもジャイロもあるからGPSレシーバー付ければ良いじゃん。USB1個埋まるけど
2025/10/20(月) 00:11:10.10ID:Sez1aG6w0
Bpad mini Ultraは出る前から死産確定か
アリエクならセールで2万切るくらいか
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 550a-oILN)
垢版 |
2025/10/20(月) 00:12:46.89ID:SE7TLDAg0
Xiaomi pad miniに仲間が出来そうね
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-uChQ)
垢版 |
2025/10/20(月) 00:36:07.81ID:s4sAevBm0
>>194
128GBあればエッジAIも動かせそうだね。でも電池持ちが悪そう
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-uChQ)
垢版 |
2025/10/20(月) 00:37:17.00ID:s4sAevBm0
>>198
それね。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a57d-4l23)
垢版 |
2025/10/20(月) 02:04:56.16ID:IwU5+8840
Xiaomiもそうだけど競合他社より後出しで死産出してるの意味あるだろうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa37-LDQ6)
垢版 |
2025/10/20(月) 04:08:47.89ID:nSlEElHB0
>>184
すげぇ価格🙀
219ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-N4uP)
垢版 |
2025/10/20(月) 05:01:03.07ID:YbbPhoS50
>>217
後出しは死産じゃ無くて安産だからじゃね?
2025/10/20(月) 05:47:57.08ID:mqj5ayAc0
>>199
これか
物理SIM+eSIM だったらうれしいんだけど、そこまで期待するのは無理か、さすがに
https://i.imgur.com/1D9fZ3W.jpeg
https://i.imgur.com/37MeeIh.jpeg
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015a-YhzJ)
垢版 |
2025/10/20(月) 08:03:40.32ID:LEjg9Vuc0
70miniproの競合にしては高いな
2025/10/20(月) 08:28:22.55ID:GhE9ql0r0
MatePad Miniインカメラ右上みたいだけど広告動画の閉じるボタン被ったりするのかな?
たまに画面の端に来るときあるからちょっと気になる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcd-+GEb)
垢版 |
2025/10/20(月) 09:16:21.59ID:YIsZ/GAb0
>>217
本国では相当売れたみたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況