SilkブラウザでYaho japanのトップページがまともに見れなくなった
不便だな
探検
Fire TV Stick 74本目(ワID無し)
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 09:52:15.01ID:A3rKR/Ws209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 11:40:33.14ID:zuMqKpNV Yahoって
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 11:50:05.05ID:YLPjzE6I ヤホ知らんの?
2025/11/03(月) 12:29:44.05ID:6XUShycA
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 12:48:25.81ID:zuMqKpNV >>211
それはYahoo
それはYahoo
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 12:49:54.48ID:YLPjzE6I 問題は高貴なyahoサイト
2025/11/03(月) 13:05:24.04ID:pWhLSQQb
2025/11/03(月) 17:37:15.21ID:sPgzzqO9
未だにようつべなんて言うやついるんだな
おじいちゃんか、そういう用語を最近知ったキッズかどっちかだろ
おじいちゃんか、そういう用語を最近知ったキッズかどっちかだろ
2025/11/03(月) 21:28:49.48ID:e+qgtOUv
あんま言わなくなったけどようつべの方が打ちやすいから好きだわ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 22:29:15.49ID:+hz5QuHr UHDの動画って再生した瞬間からUHDになってる?ウチのは再生開始時はHDで1分後位にUHDに替わるんだけどそんなもん?
2025/11/04(火) 07:50:05.19ID:PSpbrRJG
もうHDとかUHDとか表示されなくなったので分からない
2025/11/04(火) 10:13:33.55ID:tPiNdFSc
>>218
表示されてるが
表示されてるが
220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 16:49:30.29ID:HeWBASBS 昨年のレコーダーの販売台数76万台
パナソニックが仕掛ける「テレビがアプリになる」時代 3チューナー搭載、無線LAN対応でテレビを持たない層と推し活層を狙うmiyotto
https://toyokeizai.net/articles/-/914835
パナソニックが2025年11月下旬、ネットワークレコーダー「miyotto(ミヨット)」UN-ST20Aを発売する。価格は5万5000円前後。月産1000台という控えめな数字だが、この製品にはレコーダー市場が縮小する中でパナソニックが見出した新たな勝ち筋が込められている。
レコーダー市場は前年比90%の768千台(2024年)と縮小が止まらない。配信コンテンツ市場が8割に迫る勢いで拡大する。家庭のテレビ視聴のあり方が、大きく変わりつつある。
そんな中、パナソニックが11月下旬に発売するネットワークレコーダー「miyotto(ミヨット)」UN-ST20Aは、「テレビを持たない層」と「テレビをがっつり観る層」という両極のターゲットを同時に狙う。価格は5万5000円前後、月産1000台という控えめな数字だが、縮小市場で見出した新たな勝ち筋が込められている。
続く→
パナソニックが仕掛ける「テレビがアプリになる」時代 3チューナー搭載、無線LAN対応でテレビを持たない層と推し活層を狙うmiyotto
https://toyokeizai.net/articles/-/914835
パナソニックが2025年11月下旬、ネットワークレコーダー「miyotto(ミヨット)」UN-ST20Aを発売する。価格は5万5000円前後。月産1000台という控えめな数字だが、この製品にはレコーダー市場が縮小する中でパナソニックが見出した新たな勝ち筋が込められている。
レコーダー市場は前年比90%の768千台(2024年)と縮小が止まらない。配信コンテンツ市場が8割に迫る勢いで拡大する。家庭のテレビ視聴のあり方が、大きく変わりつつある。
そんな中、パナソニックが11月下旬に発売するネットワークレコーダー「miyotto(ミヨット)」UN-ST20Aは、「テレビを持たない層」と「テレビをがっつり観る層」という両極のターゲットを同時に狙う。価格は5万5000円前後、月産1000台という控えめな数字だが、縮小市場で見出した新たな勝ち筋が込められている。
続く→
2025/11/04(火) 18:57:38.13ID:FiwFsw9I
レコーダーの市場は減ってるのにAVアンプは安定してるんだよな
222名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 19:14:40.17ID:o5A4xEvo >>217
ザッピング対策だろう
ザッピング対策だろう
223名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 20:16:45.18ID:HKjnuOJM >>219
どうやったら表示できんの?
どうやったら表示できんの?
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 22:28:46.90ID:d+6A+SCs >>217
回線速度が遅いとキャシュに時間がかかるからだろ
回線速度が遅いとキャシュに時間がかかるからだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 22:42:58.24ID:id50+iAD >>220
もうパナソニックに付き合ってもヤバいだけ
もうパナソニックに付き合ってもヤバいだけ
2025/11/04(火) 22:44:42.11ID:h2dd3V6/
>>223
バージョンアップ止めてたんじゃね
バージョンアップ止めてたんじゃね
2025/11/05(水) 23:01:40.59ID:xil/hj09
オリジナルフレームレート再生かつ即時再生が可能になってるな
2025/11/07(金) 05:50:41.74ID:wBgBGaDZ
お前らSweenWolf氏のLM入れたか?OS7以上のFireTVシリーズに一番入れた方が良いアプリぞ
最近のアップデートで使えなくなるから入れるなら今のうちだぞ
もう間に合わないかも知れんけど
最近のアップデートで使えなくなるから入れるなら今のうちだぞ
もう間に合わないかも知れんけど
229名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 11:33:12.26ID:rQNQ+/My プライムビデオのCM何回も入り過ぎだろ
2025/11/07(金) 11:39:12.02ID:wQUJSw5O
2025/11/07(金) 12:03:46.22ID:rQNQ+/My
映画1本でCM6回は多い
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 12:17:10.13ID:XDMv4UZb そこまで見たいなら
棒捨ててパソコンで見ろよww
棒捨ててパソコンで見ろよww
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 14:24:21.85ID:NmaUEzEE スマホタブPCのブラウザブロッカーで幸せになれるのにね
ストリーミング専用棒は課金ありきよ奥さん
ストリーミング専用棒は課金ありきよ奥さん
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 16:00:28.75ID:IY3HJtAZ スマホかPCでダウンロード再生すれば広告は入らないな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 16:57:14.16ID:j/y1JEEV 貧乏人の悪あがきワロス
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 05:34:41.31ID:vW/wdIWn え?お前らのFire stickって広告流れるの?ほとんど見ないから追加料金も払ってないわ
ダウンロードやらパソコンでって本末転倒だなw
ダウンロードやらパソコンでって本末転倒だなw
2025/11/08(土) 06:51:38.92ID:IHbySUtQ
ほとんど見ないならそれこそ無駄だろって突っ込んで欲しかったんか
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 07:40:51.39ID:vW/wdIWn Fire tvってプライムビデオだけと思ってる口なんかな?頭悪いねw
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 11:54:58.66ID:STRqTDH0 プライムビデオはFireStickで再生しないといけないのかね
2025/11/08(土) 14:34:26.81ID:ruuj1AYo
ニコニコ対応してくんねーかな
2025/11/08(土) 16:43:40.47ID:ujK442kj
悔しかったね
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 17:29:39.90ID:Ia5kltDP 悔しいとかの問題なの?
2025/11/08(土) 17:41:20.82ID:cOIISSUr
悲しかったね
2025/11/08(土) 18:19:41.71ID:mI1ESjNj
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 23:27:16.83ID:kOsSCH/4 昨日Amazon musicバグったぞ
カスタマーと25分やりとりして解決せず、米アマゾンにログ送って解析してもらいますで終わった
今日立ち上げたら直ってたけど何だったんだよ
カスタマーと25分やりとりして解決せず、米アマゾンにログ送って解析してもらいますで終わった
今日立ち上げたら直ってたけど何だったんだよ
2025/11/09(日) 10:31:28.26ID:lvnV9u30
アマプラ、adg貫通して広告出てたけど2ヶ月ぶりに見たら広告出なくなった(青黒い画面1秒)んだけどどういうおまかん?
adgiPadも広告出てたけど出なくなった
adgiPadも広告出てたけど出なくなった
2025/11/09(日) 10:34:08.56ID:iaIO34Xn
そういう事なんだろうよ
248名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 13:41:11.75ID:2rNjMRfc 最近、galaxyスマホとミラーリングができなくなったんだけど、事例無い?
スマホ側で認識はして、接続を押すと切れて、fire tv側のwifiごと落ちる状態になる。
アップデートは最新にしてる。
スマホ側で認識はして、接続を押すと切れて、fire tv側のwifiごと落ちる状態になる。
アップデートは最新にしてる。
249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 13:51:46.90ID:sZjb+VRd 逆に最新アップデートに問題があるかもしれんよ
2025/11/09(日) 14:23:17.98ID:ptrwDbxn
何もしてないけど壊れた
251名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 22:07:36.52ID:vVfTlUKw 宇宙の神秘
2025/11/10(月) 09:59:48.36ID:iRoUg0BI
何もしてないのに、って言ってる人のほぼ100%が何かやってるという法則
2025/11/10(月) 10:11:11.90ID:TlCPHicp
本当に何もしていない(しなければいけないこともしていない)というパターンも
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/10(月) 12:59:48.42ID:jUO5NH36 何もしてないなら壊れたこともわからない
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/11(火) 01:02:10.40ID:hzWnldBz アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無いセレクトは論外
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無いセレクトは論外
2025/11/11(火) 03:43:53.28ID:t+/jcGWq
有料人柱か
2025/11/11(火) 04:14:09.26ID:lALoA+VS
外国人が動画でアプリストア開いてファイターすらねぇゴミ
って言ってたな
って言ってたな
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/11(火) 17:05:42.87ID:de69DzFJ アプリに関してはブラウザが動けば何とかなるやん
ただマウス操作に丁寧に対応して欲しい、特にブラウザ
ただマウス操作に丁寧に対応して欲しい、特にブラウザ
2025/11/11(火) 17:44:56.20ID:kAcorJhf
初代Fire stick 4K MAX使ってるんだが最近Disney+がUHDじゃなくてHDなんだけど…
もちろんアプリ設定の画質は自動にしてるしApple TV 4KではキチンとUHDになるから契約の問題でもない
ちなみにNetflixは4Kで再生できるからスティック側の問題とも思えない
同じ人いる?
もちろんアプリ設定の画質は自動にしてるしApple TV 4KではキチンとUHDになるから契約の問題でもない
ちなみにNetflixは4Kで再生できるからスティック側の問題とも思えない
同じ人いる?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 01:07:50.84ID:qQ3UgmM8 >>259
さっき初代4K MaxでDisney+見てみたけどUHDになってたよ
さっき初代4K MaxでDisney+見てみたけどUHDになってたよ
2025/11/12(水) 06:14:48.00ID:+OxaTlhK
262名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 07:34:27.91ID:siw0GhMH UHDって4Kテレビじゃないと見れないですか?
2025/11/12(水) 07:52:19.91ID:ZKeXbPbP
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 08:25:54.06ID:qQ3UgmM8265名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 23:11:22.92ID:dR8BTTiy 映画の検索難しいな
字幕版あるのに吹き替えしか出ない
字幕版あるのに吹き替えしか出ない
2025/11/13(木) 04:46:17.14ID:s05zBh0y
FireTVStickのOSアップデート止める方法ってある?
2025/11/13(木) 05:55:56.98ID:9MBJPsG9
ネットから切り離す
2025/11/13(木) 06:14:23.98ID:TgCtgcCv
軽めの文鎮出来上がり
2025/11/13(木) 12:53:01.22ID:s05zBh0y
マンション内で古い無線ルーターをブリッジモードで使ってて
設定項目に特定URLをブロックする機能がなかった
設定項目に特定URLをブロックする機能がなかった
270名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 13:33:51.13ID:wdfk/W+N うちのAtermも同じ
Netguardでブロックする方法でやるつもり
Netguardでブロックする方法でやるつもり
2025/11/13(木) 14:36:48.75ID:s05zBh0y
ありがとう。うちも古いAterm
net guardでなんとかなりそう
FireOS内でアップデート担当してるプロセスの通信事態を封じる方法があるのか
https://firestickhacks.com/stop-firestick-update/
downloader使って
730116
後はSettings>Advanced options>Mange System Apps>
deviceSoftwareOTA
SystemUpdate
最近サイドロードのアプリ潰しをアマゾンがやってるとか海外サイトで書いてあったから
はやめに対処しといたほうがいいかもね
net guardでなんとかなりそう
FireOS内でアップデート担当してるプロセスの通信事態を封じる方法があるのか
https://firestickhacks.com/stop-firestick-update/
downloader使って
730116
後はSettings>Advanced options>Mange System Apps>
deviceSoftwareOTA
SystemUpdate
最近サイドロードのアプリ潰しをアマゾンがやってるとか海外サイトで書いてあったから
はやめに対処しといたほうがいいかもね
2025/11/13(木) 14:37:05.93ID:s05zBh0y
こういうのは日本語の情報全然ないね
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 22:44:11.29ID:ZvvmIEc22025/11/14(金) 00:18:21.47ID:zDv/oGEL
エクスプロイトの存在とかLMがなんなのかすらわからないw
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 05:31:49.35ID:cdrLa3xW276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 12:23:42.56ID:5ILeL79M CUBE3世代使っててLMの為にアップデートしてないけど…7706手前の7704まで手動でアップデートする方法ってある?
OSのファイルはあるけどroot取ってないと無理なのかな?
OSのファイルはあるけどroot取ってないと無理なのかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 12:56:58.28ID:jvmcezjy278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 18:03:59.87ID:budnA3Va >>277
確認したら現在7.6.7.3だったけど…文字入力の際にQRコード読み取ってスマホで入力出来る機能が多分このバージョンでは実装されてないっぽくて🥹
でもそれ以外はLMのお陰で本当に幸せになれたので我慢かなぁ🥹
確認したら現在7.6.7.3だったけど…文字入力の際にQRコード読み取ってスマホで入力出来る機能が多分このバージョンでは実装されてないっぽくて🥹
でもそれ以外はLMのお陰で本当に幸せになれたので我慢かなぁ🥹
2025/11/14(金) 20:19:55.28ID:zDv/oGEL
>>275
神様ありがとうございやす
神様ありがとうございやす
280名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 20:27:42.85ID:Tht4jm1A セレクトきたな
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 21:19:54.50ID:ZQZg1A5n tverアプリ アップデート
大バッシング受けたんやろな
ダウングレードされ元へ戻ってるわ
大バッシング受けたんやろな
ダウングレードされ元へ戻ってるわ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 21:52:20.38ID:+pQFR9TD >>281
なにが戻ったの??
なにが戻ったの??
2025/11/14(金) 21:59:51.53ID:E9ahXWzR
2025/11/14(金) 22:33:50.63ID:lVm7k9F+
2025/11/14(金) 22:36:44.26ID:lVm7k9F+
と思ったげど高え
今は円も安いし仕方ないのか
今は円も安いし仕方ないのか
286名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 22:45:21.06ID:04kH80SM マウス操作にもっと対応させて欲しい、とくにブラウザね
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 22:45:34.36ID:l9TMZ34s アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
2025/11/14(金) 23:00:10.36ID:lVm7k9F+
>>287
例えがすげぇ的外れ
例えがすげぇ的外れ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 23:00:15.32ID:04kH80SM Fire OSだってそんなに対応アプリなかったろ?
タブレットは泥になるって話もあるし、どうすんだろね
タブレットは泥になるって話もあるし、どうすんだろね
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 23:12:58.68ID:0Un0ME1L 全部ベガ棒になるんだろうね
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 23:14:39.54ID:SURewBsf そもそもPrime VideoネトフリTVerYouTubeあたりの動画配信アプリがあれば十分て人が大半だから
このスレのノイジーマイノリティ以外はあんま影響ない
このスレのノイジーマイノリティ以外はあんま影響ない
2025/11/14(金) 23:17:09.32ID:zHkDhRGk
Vegaのアプリが完成するまではクラウドでストリーミング対応らしいけど現時点でどのくらいネイティブ対応してんのかね
クラウドだとレスポンス悪そうで嫌なんだよな
クラウドだとレスポンス悪そうで嫌なんだよな
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 23:21:55.52ID:04kH80SM 動画に関してはブラウザで観られるだろうし、xboxアプリもそうだよね
アプリはそんなに必要なの?
アプリはそんなに必要なの?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 23:30:00.84ID:8FDgIW6t キーボードマウスとタッチモニター操作に対応したなら新OSでも大歓迎なんだけどどうなんだ
2025/11/14(金) 23:30:00.97ID:C4P2EZse
fireTVスティックとかの端末はリモコン操作が便利なんで
ブラウザや通常のアプリはタップ操作前提の作りになっててリモコン操作しにくいから
リモコン対応するためにアプリ化は必須に近い
ブラウザや通常のアプリはタップ操作前提の作りになっててリモコン操作しにくいから
リモコン対応するためにアプリ化は必須に近い
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 23:33:58.39ID:04kH80SM マウスとマウスカーソルで操作出来ればええやん
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 23:58:49.90ID:fnGcLJjF >>296
それこそfire tvである必要ないけど大丈夫?
マウスやら使うなら違ったデバイスに変えた方が良くね?
fire tvが売れたのも安いし野良アプリも入れれて、そこそこカスタマイズもできて操作もリモコンだけで完結が出来たのが良かったのに、何を勘違いしたのかそれさえ出来なくなったらfire tvを買う価値が無いんだわ
今まで色々と対策されてきたけど275のリンクで新たなハック方法が見つかったけど乗り遅れた奴はそれさえももう出来ないようにアップデートで塞がれてる。運が良かったらまだ間に合うかもな
それこそfire tvである必要ないけど大丈夫?
マウスやら使うなら違ったデバイスに変えた方が良くね?
fire tvが売れたのも安いし野良アプリも入れれて、そこそこカスタマイズもできて操作もリモコンだけで完結が出来たのが良かったのに、何を勘違いしたのかそれさえ出来なくなったらfire tvを買う価値が無いんだわ
今まで色々と対策されてきたけど275のリンクで新たなハック方法が見つかったけど乗り遅れた奴はそれさえももう出来ないようにアップデートで塞がれてる。運が良かったらまだ間に合うかもな
298名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 00:01:00.19ID:Y8wn3V/F Fire TVが受けたのは安いからでしょ
高くてもいいならパソコンつなげは済む話じゃん
高くてもいいならパソコンつなげは済む話じゃん
299名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 00:11:03.02ID:X6tl0+o2 メジャーな有料サブスクではPCのブラウザでの表示は規制されてて720pや480pになってしまうという致命的な欠陥がある
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 00:19:21.51ID:WtWVPmyU へー例えばどれ?
301名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 00:29:09.54ID:X6tl0+o2 >>300
Prime VideoとかDisney+とか
Prime VideoとかDisney+とか
2025/11/15(土) 00:31:09.01ID:AFn3mEtb
Select は本来の使い方するだけの人は十分じゃないの
でもメモリ 1G だっけ?
地雷を踏むのは好きだけど MAX 以下のスペックだと触手が動かないな
https://i.imgur.com/OTZQLkR.png
でもメモリ 1G だっけ?
地雷を踏むのは好きだけど MAX 以下のスペックだと触手が動かないな
https://i.imgur.com/OTZQLkR.png
2025/11/15(土) 00:35:55.57ID:33JThGq/
>>298
この手の製品出てくる前はPCを外部出力してマウスやキーボード使ってたのが
リビングや寝室のどこにいてもリモコンと音声操作で手軽に操作できるのが受けたんだろ
初期はリモコンなかったchromeもリモコンついて単体で使えるようになった
この手の製品出てくる前はPCを外部出力してマウスやキーボード使ってたのが
リビングや寝室のどこにいてもリモコンと音声操作で手軽に操作できるのが受けたんだろ
初期はリモコンなかったchromeもリモコンついて単体で使えるようになった
2025/11/15(土) 00:46:16.39ID:IMJgXy1B
パンピーはYouTubeとアマプラとTVerくらいしか使わないだろうからサクサクであればOSが何であろうが関係ないだろうね
305名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 00:47:51.41ID:AFn3mEtb というか基本動画を見る事しか出来なくて操作はリモコンって制限が使い易いんだよ
PC 買ってプレステのコントローラーで操作とか絶対やりたくない
PC 買ってプレステのコントローラーで操作とか絶対やりたくない
306名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 00:49:47.59ID:/SFFLDR4 もう寝るから SmartTube for VEGA が出たら起こしてくれ
307名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 00:54:11.61ID:Y8wn3V/F そのへんのアプリは最近のスマートテレビに入ってるよね
2025/11/15(土) 00:56:13.94ID:AFn3mEtb
>>306
野良でこれさえ使えれば Select でいいかな
野良でこれさえ使えれば Select でいいかな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 01:08:48.23ID:FNPQb47C 今時のテレビってだいたいGoogleTVとか内蔵されてるし、FireTVとか使う人はAVアンプ使ってる人だと思うけど、
AVアンプ使うような人にはSelectは使い物にならないわけで、となるとSelect使う人ってどういう人なんだ?
AVアンプ使うような人にはSelectは使い物にならないわけで、となるとSelect使う人ってどういう人なんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 01:32:05.79ID:Pge2KlJH >>309
google嫌いなんでテレビ側はログインせずアプリもkeymapperとProjectivy Launcherのapkだけ入れて基本的に動画等はfire tvで使ってる
テレビ側は各ボタンに各HDMIを割り当てて切り替えでしか使ってない
音にはそんなに拘ってないしAVアンプは使ってない
google嫌いなんでテレビ側はログインせずアプリもkeymapperとProjectivy Launcherのapkだけ入れて基本的に動画等はfire tvで使ってる
テレビ側は各ボタンに各HDMIを割り当てて切り替えでしか使ってない
音にはそんなに拘ってないしAVアンプは使ってない
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 01:37:30.18ID:AFn3mEtb >>309
コイツみたいにたまにテレビ内蔵の機能でいいじゃんって言う奴は何しに来てんだろ
コイツみたいにたまにテレビ内蔵の機能でいいじゃんって言う奴は何しに来てんだろ
2025/11/15(土) 01:45:25.97ID:zu+EtArP
隣の芝は青いんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 01:49:41.41ID:Y8wn3V/F とりあえずブラウザがリモコンだと使いにくいからマウス操作に対応させてくれよ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 01:55:45.94ID:SzKsSsZm >>289
泥アプリが普通に対応してることさえ知らない情弱て居るんだなw
泥アプリが普通に対応してることさえ知らない情弱て居るんだなw
2025/11/15(土) 01:56:12.81ID:AFn3mEtb
316名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 01:57:33.06ID:Y8wn3V/F317名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 02:02:25.20ID:cHIQOgMi この前のセールで購入した7980円の4K MAXに初めてSmartTubeの泥アプリ入れてみたがYouTubeがサクサクで快適、お気に入りの4K動画が広告再生無くなりリピート再生もチャンネル連続再生も超快適過
2025/11/15(土) 02:09:41.78ID:AFn3mEtb
319名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 02:15:44.54ID:0spgrI1H >>309
> 今時のテレビってだいたいGoogleTVとか内蔵されてるし
TV内蔵のGoogleTVはFireTVに比べて動作がもたつくしリモコンも使い勝って悪過ぎる
TV内蔵のGoogleTVは緊急用と割り切っていて常用はサクサクのFireTV 4K MAX一択
> 今時のテレビってだいたいGoogleTVとか内蔵されてるし
TV内蔵のGoogleTVはFireTVに比べて動作がもたつくしリモコンも使い勝って悪過ぎる
TV内蔵のGoogleTVは緊急用と割り切っていて常用はサクサクのFireTV 4K MAX一択
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 02:29:03.66ID:XJ1R3gDE >>319
TV内蔵のGoogleTVなんて最小限のコストしかかけていないしOSやセキュリティーの更新さえ放置でメインには使えないよね
TV内蔵のGoogleTVなんて最小限のコストしかかけていないしOSやセキュリティーの更新さえ放置でメインには使えないよね
321名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 05:54:26.88ID:EKEsFXNH FireOSテレビ出した船井もPanasonicも倒産しちゃったし
2025/11/15(土) 07:17:49.46ID:9hEUXpsS
【NHK ONE】 PC版の画質が悪い・1080pが選択できない問題について
https://did2memo.net/2025/10/19/nhk-one-1080p-pc/
PC版で1080pを選択できない
「設定」>「画質」で選択できるのが「540p」までで、
最高画質の「1080p」が選択できない、という点です。
https://did2memo.net/2025/10/19/nhk-one-1080p-pc/
PC版で1080pを選択できない
「設定」>「画質」で選択できるのが「540p」までで、
最高画質の「1080p」が選択できない、という点です。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 08:25:33.43ID:Mo6SF2d9 迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 08:35:55.29ID:UYsw45c2 予想通りセレクト アプリ対応出来ないんだな
325名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 09:24:39.73ID:kEqr24Ev ゴミセレクト
2025/11/15(土) 11:11:42.31ID:EwKLtWG9
Silkブラウザがアップデートで変わったな
327名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 11:38:53.52ID:VZ5ROi5L >>326
最新silkブラウザのバージョンって今どんだけ~?
最新silkブラウザのバージョンって今どんだけ~?
328名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 12:11:01.73ID:eLIRHdaq TV壊れて10年ぶりに買い替えしてFHDからminiLED4kになったんだけど、
前に2980だかで買っておいたまま、封も開けずに埃溜まってた初代4kMAXやっと使い始めたんだが、
前スレから見直してると、初代の方が良い点あるのか?
何か4k箱型使い続けてるうちに、4kMAX後継でてて、なんだよーとか思ってたんだが
前に2980だかで買っておいたまま、封も開けずに埃溜まってた初代4kMAXやっと使い始めたんだが、
前スレから見直してると、初代の方が良い点あるのか?
何か4k箱型使い続けてるうちに、4kMAX後継でてて、なんだよーとか思ってたんだが
329名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 12:35:27.34ID:OBCRxPZp330名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 12:42:51.60ID:eLIRHdaq 自動でもうされてるんだよね
7.7.0.6だったかな?
プライムの広告うんたら知ったのさっきだもの
SmartTubeやらKodiやらの再インスコと設定に時間かかって、このスレに辿り着くの遅かった
7.7.0.6だったかな?
プライムの広告うんたら知ったのさっきだもの
SmartTubeやらKodiやらの再インスコと設定に時間かかって、このスレに辿り着くの遅かった
2025/11/15(土) 13:37:22.37ID:/GRuGwlu
初代4kってFireos7まで上がらないような
うちのは6.7くらいで止まってる
うちのは6.7くらいで止まってる
2025/11/15(土) 13:43:07.62ID:vw8p4mrj
Amazon Fire TV Cube(第3世代): FireOS 7.7.0.2 (33455039876)
Amazon Fire TV Cube(第2世代): FireOS 7.7.0.2 (33455039876)
Fire TV Stick 4K(第2世代): FireOS 8.1.4.5 (28186508932)
Fire TV Stick 4K(第1世代): FireOS 6.7.1.1 (11644889732)
Fire TV Stick 4K Max(第2世代): FireOS 8.1.4.5 (28186508932)
Fire TV Stick 4K Max(第1世代): FireOS 7.7.0.2 (33455039876)
Fire TV Stick(第3世代): FireOS 7.7.0.2 (33455039876)
Fire TV Stick HD: FireOS 7.7.0.2 (33455039876)
Amazon Fire TV(第3世代): FireOS 6.7.1.0 (11577759876)
Amazon Fire TV(第2世代): FireOS 5.2.9.5 (686800720)
Fire TV Stick(第2世代): FireOS 5.2.9.5 (688806320)
Fire TV Stick(第1世代): FireOS 5.2.9.3 (686800020)
Amazon Fire TV Cube(第2世代): FireOS 7.7.0.2 (33455039876)
Fire TV Stick 4K(第2世代): FireOS 8.1.4.5 (28186508932)
Fire TV Stick 4K(第1世代): FireOS 6.7.1.1 (11644889732)
Fire TV Stick 4K Max(第2世代): FireOS 8.1.4.5 (28186508932)
Fire TV Stick 4K Max(第1世代): FireOS 7.7.0.2 (33455039876)
Fire TV Stick(第3世代): FireOS 7.7.0.2 (33455039876)
Fire TV Stick HD: FireOS 7.7.0.2 (33455039876)
Amazon Fire TV(第3世代): FireOS 6.7.1.0 (11577759876)
Amazon Fire TV(第2世代): FireOS 5.2.9.5 (686800720)
Fire TV Stick(第2世代): FireOS 5.2.9.5 (688806320)
Fire TV Stick(第1世代): FireOS 5.2.9.3 (686800020)
333名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 15:22:24.40ID:zHrswTYL この後>>306が起こされる事は無かったという…
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 15:58:01.16ID:bIIfxX3n >>333
確変
確変
2025/11/15(土) 16:23:59.03ID:NypROtwf
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 18:18:48.28ID:P8Efn4Xn FireOSってアップデート無いの?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 18:55:23.30ID:VxMoppmT 何を言ってるの?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 19:11:00.72ID:cJy5Wd/3 このスレにはAVアンプ持ってる人を極端に毛嫌いする人が何人かいるよね
AVアンプ持ってたりそれを使う環境がある人が憎いの?
AVアンプに親でも殺された?
それとも単なるルサンチマンってこと?
AVアンプ持ってたりそれを使う環境がある人が憎いの?
AVアンプに親でも殺された?
それとも単なるルサンチマンってこと?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 19:44:55.98ID:72qlYaJr ドルビーアトモス基地外の方が気持ち悪い
2025/11/15(土) 20:00:43.45ID:3fFYBGSb
ルサンチマンは流石にねえだろと思ったらルサンチマンだったでござる
2025/11/15(土) 20:35:00.99ID:2+5YnzIh
>>328
Cube(第2世代)とStick 4K Max(第1世代)なら違いはないが
Cube(第3世代)とStick 4K Max(第1世代)なら音声出力に違いがある
Stick 4K Max - 第1世代(2021)、Cube - 第2世代(2019)
配信のDolby Digital Plus 2ch/5.1ch/Atmosがパススルー可能、オリジナル音源のまま出力される
Stick 4K Max - 第2世代(2023)、Cube - 第3世代(2022)
配信のDolby Digital Plus 2ch/5.1ch/Atmosがパススルー不可
強制デコードされDolby MAT変換のLPCM、又はDolby Digital Plus再エンコード出力になる
このデコードが曲者で、Atmos音源はオリジナルの16トラック音源(15オブジェクト+LFE)ではなく
5.1.2chレンダリングした8トラックのチャンネルベース音源(5.1.2ch)で出力してしまう
また2ch/5.1ch音源の場合でもDolby MAT変換出力すると、使えるアップミキサーに制限が掛かってしまう
Cube(第2世代)とStick 4K Max(第1世代)なら違いはないが
Cube(第3世代)とStick 4K Max(第1世代)なら音声出力に違いがある
Stick 4K Max - 第1世代(2021)、Cube - 第2世代(2019)
配信のDolby Digital Plus 2ch/5.1ch/Atmosがパススルー可能、オリジナル音源のまま出力される
Stick 4K Max - 第2世代(2023)、Cube - 第3世代(2022)
配信のDolby Digital Plus 2ch/5.1ch/Atmosがパススルー不可
強制デコードされDolby MAT変換のLPCM、又はDolby Digital Plus再エンコード出力になる
このデコードが曲者で、Atmos音源はオリジナルの16トラック音源(15オブジェクト+LFE)ではなく
5.1.2chレンダリングした8トラックのチャンネルベース音源(5.1.2ch)で出力してしまう
また2ch/5.1ch音源の場合でもDolby MAT変換出力すると、使えるアップミキサーに制限が掛かってしまう
2025/11/16(日) 00:41:09.35ID:69eUrsHC
>>341
MAX2のパススルー問題ってまだ解決されてないのか…
MAX2のパススルー問題ってまだ解決されてないのか…
343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 01:01:49.24ID:XgPOq2WY344名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 01:05:58.23ID:gA+YA9du345名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 10:59:37.65ID:WsZeecbR >>305
イスでのキーマウ環境構築って簡単よ
↓リビングだろうが寝室だろうが好きなの使えッ
ミニキーボードパッド
サイド・ミニテーブル
膝上テーブル
ミニPCって色々トータルコスト抑えられるやり方できるから結局コスパタイパいいぞ
イスでのキーマウ環境構築って簡単よ
↓リビングだろうが寝室だろうが好きなの使えッ
ミニキーボードパッド
サイド・ミニテーブル
膝上テーブル
ミニPCって色々トータルコスト抑えられるやり方できるから結局コスパタイパいいぞ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 12:41:45.91ID:llWD7ILe2025/11/16(日) 12:42:01.61ID:ApAtGc4Q
起動したらアップデートの説明始まった!
ユニバーサルウォッチリストがなんたらとか
ユニバーサルウォッチリストがなんたらとか
348名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 12:43:36.95ID:KuiU706d 気持ち悪いちドルビーアトモス基地外
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 12:44:10.22ID:KuiU706d 気持ち悪いドルビーアトモス基地外
350名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 15:53:09.75ID:mhqItYj7 気持ち悪いち
ってなに?
あ、キチガイなのか
ってなに?
あ、キチガイなのか
351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 15:56:56.35ID:KOsD+bjY しょーも無いことで争うな
2025/11/16(日) 19:22:51.92ID:hqW+uXel
>>350
大分弁?
大分弁?
353名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 20:52:29.81ID:qhwSTKnD354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 22:48:35.40ID:yEKPuozL スマホでテザリング出来ない時は
修正→Fire TV Stickの再起動
で直ることが分かった
修正→Fire TV Stickの再起動
で直ることが分かった
2025/11/17(月) 11:46:43.87ID:Mx5IhYCp
アトモス環境なくてひがんでる人って気持ち悪いちw
2025/11/17(月) 13:31:32.49ID:o2OFPGLU
PCで使えるシンプルなメディアリモコンて意外と無いんだよな
キーボードのメディアキーだけみたいなのがずっと欲しいんだけど
キーボードのメディアキーだけみたいなのがずっと欲しいんだけど
2025/11/18(火) 08:24:38.11ID:G1EgvidU
毎日のようにリモコンのアプデが来てたと思ったら反応しなくなった。電池交換してもダメ
リモコンだけ交換出来る?
リモコンだけ交換出来る?
2025/11/18(火) 08:38:42.05ID:EKpGql+S
社外品を含めリモコン3つぐらいペアリングして使ってるけどサポートに問い合わせた方がいいと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 09:07:59.56ID:/q9KUXZT ピコーン
いいこと思いついた
手元のESP32マイコン使ってBLEマウスエミュレータ組んでfiretvに繋げば、Rチャンネル自動ポイント機が完成するじゃん。
いまスマホマクロ使って毎月1000ポイントぐらい自動獲得してるけどスマホも不要になる。
いいこと思いついた
手元のESP32マイコン使ってBLEマウスエミュレータ組んでfiretvに繋げば、Rチャンネル自動ポイント機が完成するじゃん。
いまスマホマクロ使って毎月1000ポイントぐらい自動獲得してるけどスマホも不要になる。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 09:45:17.48ID:pk95JxW4361名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 11:34:50.67ID:6f3zsqiQ PCならjoy to keyとか使えと思ったけど、お前ら片手にリモコン握ってもう片方の手にチンポを握らないといけないから却下だな
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:03:18.36ID:HDSghT+o ブラックフライデーで「Fire TV Stick 4K Select」を買いたいのだけど
https://i.imgur.com/tgAsf3X.png
↑これ使えますか?
いまはコレとFire TVの第2世代(世代はよくわからな)を繋いでみてます
wifeが届かない部屋でLANケーブルは引いてあるんですよね…
CUBEは高すぎて手が出ない…
https://i.imgur.com/tgAsf3X.png
↑これ使えますか?
いまはコレとFire TVの第2世代(世代はよくわからな)を繋いでみてます
wifeが届かない部屋でLANケーブルは引いてあるんですよね…
CUBEは高すぎて手が出ない…
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:06:10.63ID:tzqVF2YE >>362
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:10:26.14ID:pk6YoJeg メインメモリ2GB搭載機でもアプリの高機能化によりキツくなってきたな。
つーか公式アプリは自社のデバイスで快適に動作する仕様に抑えとけよ
つーか公式アプリは自社のデバイスで快適に動作する仕様に抑えとけよ
2025/11/18(火) 16:11:56.54ID:WoP0w8/0
イーサネットアダプター捨てちゃったな、引っ越しの時に
一応USB3.0タイプの1000BASE-TとOTGケーブル使ってるけど、箱型4kの時はシルクのFast.com見ると100Mbpsで押さえられてる感じだったのに
4kMAXにしたら、FireTVネットワークの速度計測で250Mbpsでてた
あれ当てになるのかね
一応USB3.0タイプの1000BASE-TとOTGケーブル使ってるけど、箱型4kの時はシルクのFast.com見ると100Mbpsで押さえられてる感じだったのに
4kMAXにしたら、FireTVネットワークの速度計測で250Mbpsでてた
あれ当てになるのかね
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:15:27.46ID:tzqVF2YE >>362
最低でも下記の三択
地雷のセレクトは論外
3480円のFire TV Stick HD
5980円のFire TV Stick 4K Plus
7980円のFire TV Stick 4K Max
最低でも下記の三択
地雷のセレクトは論外
3480円のFire TV Stick HD
5980円のFire TV Stick 4K Plus
7980円のFire TV Stick 4K Max
367名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:17:16.91ID:tzqVF2YE368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:21:30.07ID:HDSghT+o Selectが安くて欲しいんですよ
OSとかサブスク動画が見れたら何でもいいので気にしません
イーサネットアダプターが使えないならPlusしか選択肢がないのかなぁ
HDは嫌だなぁ今時
OSとかサブスク動画が見れたら何でもいいので気にしません
イーサネットアダプターが使えないならPlusしか選択肢がないのかなぁ
HDは嫌だなぁ今時
369名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:27:06.54ID:tzqVF2YE >>366
11/21からのセール
セレクトと抱合せで他のFire TV Stick HDを2個購入でさらに+2000円引きとか地雷セレクト売れないんだな
https://www.amazon.co.jp/b/?node=18427949051&ref=ods_dp_ps_smp_bf25lu
11/21からのセール
セレクトと抱合せで他のFire TV Stick HDを2個購入でさらに+2000円引きとか地雷セレクト売れないんだな
https://www.amazon.co.jp/b/?node=18427949051&ref=ods_dp_ps_smp_bf25lu
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:28:29.37ID:tzqVF2YE >>368
情弱はセレクト行けよ、ハイ解散!
情弱はセレクト行けよ、ハイ解散!
2025/11/18(火) 16:29:35.87ID:WoP0w8/0
単純な100BASE-Tイーサネットだし、MicroUSBだし使えるでしょ
OSの問題じゃないと思うよ
OSの問題じゃないと思うよ
2025/11/18(火) 16:32:23.10ID:pK6nEEe+
ここにはSelectなんざ買うやついないだろうから、サポートに聞いた方がはやいんじゃね?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:40:31.86ID:vmxsdZ3f 地雷セレクトワロタ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:48:26.91ID:HDSghT+o375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 18:00:22.51ID:/4xw/r+k >>362
適当なルーターをリピーター扱いにして繋げばいいじゃん。なんならSoftBankのAirでもよいよ。奥で1000円くらいやで。
適当なルーターをリピーター扱いにして繋げばいいじゃん。なんならSoftBankのAirでもよいよ。奥で1000円くらいやで。
2025/11/18(火) 18:53:26.90ID:KOVt4wOs
2022年購入のCubeなんだけど𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻からメールが来てあなたのリモコンの電池残量は17%になってます。𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻で購入しませんかってEchoにも通知が来てた、こんな事初めてだぜ
2025/11/18(火) 19:33:14.87ID:Qd+v22eI
SelectになってもまだMicroUSBなんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 19:55:17.01ID:i2mtrfhn お前らAmazonのブラックフライデー先行のSelect 50%オフ お試し購入する?
2025/11/18(火) 19:58:52.58ID:6ilFUy6Q
Amazon Music Unlimitedのページが開けない
380名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 20:08:36.45ID:rBHgwXlG >>378
2本買ったら一本辺り2,980円で買えるなら買うかもしれない
2本買ったら一本辺り2,980円で買えるなら買うかもしれない
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 20:28:04.94ID:Gk1xDivF ベガOSにした目的は何なのよ?
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 20:36:21.14ID:jApC2C0P そりゃあ野良アプリとか使わせない為だろ
2025/11/18(火) 21:17:28.77ID:5HoSS4yx
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 01:36:12.24ID:FgFfILbM >>379
ページって何よ
アプリが立ち上がらないってこと?
最近自分はアプリ内のメニューが履歴しか出なくなってカスセンに電話したらアメリカにログ送って解析してもらうってなったわ
翌日直ったけどカスセンからはもう暫くお待ちくださいメールが1回来ただけ
カスセンからのリモート操作も繋がらなかった
ページって何よ
アプリが立ち上がらないってこと?
最近自分はアプリ内のメニューが履歴しか出なくなってカスセンに電話したらアメリカにログ送って解析してもらうってなったわ
翌日直ったけどカスセンからはもう暫くお待ちくださいメールが1回来ただけ
カスセンからのリモート操作も繋がらなかった
385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 04:00:14.21ID:VzqrhLh9 >>382
Fireアプリストアはうまくいってるの?
Fireアプリストアはうまくいってるの?
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 13:46:09.92ID:Py1ELp2S 嫌われ者のVega OSセレクト販売不振
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 18:42:46.63ID:yK5qST0N クラウド経由でFire OSアプリにアクセスって、そこまでしてFire OSアプリ使いたい?
大半はブラウザでどうにかなるのに
大半はブラウザでどうにかなるのに
388名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 22:44:20.42ID:NTChQKNz Fire OSアプリ=泥アプリ何だが、バカなのか
389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 22:56:17.42ID:qBpHO0dA FireOS8になってる2nd4kMAXはセキュリティ厳しくされてADBコマンドで文鎮化したりするって話、今でもあるの?
1st4kMAX勝ち組なん?
1st4kMAX勝ち組なん?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 23:10:06.91ID:VzqrhLh9 >>388
ん?だから何?
ん?だから何?
2025/11/19(水) 23:57:58.92ID:ZnE7Lkr1
2025/11/20(木) 11:32:16.68ID:66xgVQIp
今めっちゃ高いのな。旧4kmaxて4kplus?
2025/11/20(木) 14:21:13.77ID:rWvxp8Y+
そんな高いか?
基本みんなセールで買うやろ
基本みんなセールで買うやろ
2025/11/20(木) 14:25:57.73ID:bGabt71F
初代MAXは3980だったし、2本買えば2980だったからでしょ
オレも今の4kMAX見るとたっけえと思う
オレも今の4kMAX見るとたっけえと思う
2025/11/20(木) 14:42:37.22ID:XyPNr4d5
今のMAX第二世代はDD+のパススルーができないしアトモスがダウンミックスされちゃうし
値段高いだけで使いもんにならん
値段高いだけで使いもんにならん
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 16:34:05.74ID:Yo7Vqnd9 >>374
いいってことよ!
いいってことよ!
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 00:10:41.66ID:HE1lJsTN Amazon、Androidベースの「Fire OS」継続宣言 「Vega OS」への移行が“慎重すぎる理由”とは
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763632633/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763632633/
2025/11/21(金) 00:39:31.48ID:971vPTsU
なんかこの 2,000 円引き消えてね?
https://i.imgur.com/pn2rTgg.png
Vega を使った事も無いのに憶測で叩いてるアホが住み着いてるけど多分 MAX より落ちるのは想像着くけど言い過ぎじゃね
Select 一台辺り 2,980 でいけるなら買って見るわ
https://i.imgur.com/pn2rTgg.png
Vega を使った事も無いのに憶測で叩いてるアホが住み着いてるけど多分 MAX より落ちるのは想像着くけど言い過ぎじゃね
Select 一台辺り 2,980 でいけるなら買って見るわ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 00:53:47.30ID:paMO/TNT 円安ドル高+物価高騰で値上がりは当り前
400名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 00:54:52.74ID:paMO/TNT >>398
情弱のバカは一律対象外
情弱のバカは一律対象外
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 00:55:59.64ID:paMO/TNT まーたドル基地
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 00:57:42.39ID:slYusrBl 最新4K MAX憎し大爆笑
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 00:58:58.42ID:4zD9pIul セレクトの利点は動作が軽くなったくらい?
アプリ少ない、ブラウザ使いにくいなら買う必要ないかな
アプリ少ない、ブラウザ使いにくいなら買う必要ないかな
2025/11/21(金) 00:59:22.19ID:971vPTsU
だから使っても触ってもいない癖にお前見たいな奴になりたく無いから聞いてるのよ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 01:04:47.64ID:4zD9pIul 決めつけてはいませんよ😜
2025/11/21(金) 03:21:30.56ID:TbdXqvlP
俺の結論
野良アプリが使えないゴミは要らない
野良アプリが使えないゴミは要らない
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 07:11:18.07ID:jGqpVya+ メモリ増やした第二世代ベガ棒が本命
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 07:37:00.40ID:5X5hoJbk 4k MAXがADBコマンドで文鎮化するなど、Amazonがガードを固めてこなかったらオモチャにもう何個か欲しい所だったけどな…
以前の価格設定なら本体を安く赤字売りしてプライムビデオのサービスで利益を得るスタイルだから、本体だけ買って他用途に使われるのを避けたかったと言う事情が思い浮かぶけど
今の価格じゃ十分ハードで利益出てるだろ。
以前の価格設定なら本体を安く赤字売りしてプライムビデオのサービスで利益を得るスタイルだから、本体だけ買って他用途に使われるのを避けたかったと言う事情が思い浮かぶけど
今の価格じゃ十分ハードで利益出てるだろ。
409名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 08:55:02.52ID:wHE7Q2wX セレクト買いました
映像や音に拘り無く
サクサクと動けばOK
今までクロムキャスト
初のスティックだし
安いHD考えてたけど
ブラックフライデーで
¥500差の¥3980なら納得
映像や音に拘り無く
サクサクと動けばOK
今までクロムキャスト
初のスティックだし
安いHD考えてたけど
ブラックフライデーで
¥500差の¥3980なら納得
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 10:44:01.42ID:W7OsJBdU411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 11:44:53.30ID:23ddPX9a >>410
開発すれば出来る
開発すれば出来る
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 12:23:20.90ID:W7OsJBdU 礼を言わなくていいぐらいの
ちょうどいいレスだわ
ちょうどいいレスだわ
2025/11/21(金) 12:28:55.59ID:6vR4E6Ej
2本セットってセレクト2本では買えないんだな
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 12:34:36.07ID:uP+XEpCR セレクト初売り早々抱き合わせ販売とか
2025/11/21(金) 12:44:25.36ID:1PXfutZA
selectってサイドロード不可って話じゃなかったっけ
抜け道を探してる人がいるのかしらんけど
抜け道を探してる人がいるのかしらんけど
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 13:50:59.48ID:17xXrLNV max買い時BFの今かな?
なんか新モデルでそうな感じするが
なんか新モデルでそうな感じするが
2025/11/21(金) 14:17:31.70ID:Pa7c9Dt8
セール終わってから新型が出るというのがいつものパターン
貧乏人はセールに飛びついて旧型の在庫整理をさせられる
貧乏人はセールに飛びついて旧型の在庫整理をさせられる
2025/11/21(金) 14:20:24.95ID:1PXfutZA
FireOS端末での新製品って予定されてるんやろか?
2025/11/21(金) 14:26:15.95ID:971vPTsU
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 14:28:58.81ID:nWw940S5 >>417
初代4K MAXの在庫処分は貧乏人とか関係なくお得だったけどな
初代4K MAXの在庫処分は貧乏人とか関係なくお得だったけどな
2025/11/21(金) 16:10:02.52ID:HXbR/bsi
2025/11/21(金) 16:14:31.42ID:x2EE6+dG
自分も比較的安いときに買ったけど、今更その時の価格で変えないのにmaxと比較して~って馬鹿みたい
買い替える価値がないと言うだけならわかるけど
外人もVPNが使えないクソだってそれくらいしか叩けないのかで思う
買い替える価値がないと言うだけならわかるけど
外人もVPNが使えないクソだってそれくらいしか叩けないのかで思う
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 16:19:21.82ID:3Vdt4TbX とにかくブラウザを快適に使いたいわ
付属リモコンやスマホリモコンではキツい
マウス操作に対応してくれ
Apple TVはSafariないし、ブラウザ使われたくないのが本音なのかな
付属リモコンやスマホリモコンではキツい
マウス操作に対応してくれ
Apple TVはSafariないし、ブラウザ使われたくないのが本音なのかな
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 16:24:36.16ID:3tz+EpFp missAVを見るのはMAXがいい?
セレクトじゃあかんのかな?
セレクトじゃあかんのかな?
2025/11/21(金) 16:34:31.61ID:7+qxlq1f
>>423
マウス使えるけど
マウス使えるけど
2025/11/21(金) 16:34:51.46ID:aiqwD2Mq
ミニPC買えよ 幸せになるからw
427名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 16:36:13.75ID:3Vdt4TbX >>425
使ったことやいやろ?
使ったことやいやろ?
428名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 16:36:24.56ID:3Vdt4TbX ないやろ?
2025/11/21(金) 16:37:48.08ID:qTIwjz74
1$=157円だもんな
そりゃ高くなるって
そりゃ高くなるって
2025/11/21(金) 17:05:16.90ID:TbdXqvlP
大ヒント
Bluetoothマウス
Bluetoothマウス
431名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 17:11:54.45ID:3Vdt4TbX ヒントありがとう
接続して操作してみてね
接続して操作してみてね
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 19:56:56.63ID:BLvBgtDB 何処がヒントですかw
2025/11/21(金) 20:15:31.96ID:m36UUMOZ
シルクはタブないけど裏であるらしくガクガクと重くなるのがな
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 20:30:58.74ID:936cLQ/s シルク、解像度低過ぎてな
今時960x540ってひど過ぎる
今時960x540ってひど過ぎる
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 22:25:58.48ID:Dxik4B1S Amazonはモニターから離れて操作する事に機能を限定してるから一生無理そう
2025/11/21(金) 23:15:28.27ID:D8On4GzN
>>433-434
どこ情報よ?全く違うんだけど…
どこ情報よ?全く違うんだけど…
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 00:10:21.30ID:nqgquZLQ 少しは自分で調べなよ
2025/11/22(土) 00:55:52.42ID:ePaKpZYa
Echo Studioがホームシアターまだなのって、Fire TVがAI対応の新モデルに全て切り替わるからなんだろうな
2025/11/22(土) 01:01:37.62ID:tGYPDu1H
>>437
君、馬鹿なの?
君、馬鹿なの?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 02:01:55.91ID:wJF/ludK >>407
おれの感では出ないな
おれの感では出ないな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 02:07:43.58ID:wJF/ludK442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 02:10:34.91ID:oygERX6t 嫌われ者のVega OSセレクト販売不振
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 02:11:12.00ID:oygERX6t >>442
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 02:19:17.02ID:EGNBdmfF つまりアマゾンが用意したアプリ以外をインストしない人はどうぞご自由にどれでも購入して下さいと言うことですね
445名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 03:39:34.88ID:SEBpXeCH なるほど分かりやすいね
2025/11/22(土) 05:16:22.53ID:ei3D4Iis
selectなしと言うかあり得ないと思っていたけど2つ買って1つ当たり2980円ならワンちゃんありのような気がしないでもないような気がしてきた
2980円ならクラウドゲーム端末と割り切れば悪くないような
fireTV機能内蔵テレビはともかくandroidtvはクラウドゲームの機能はないだろうから「2980円で貴方のテレビにクラウドゲーム機能を追加」と言えば案外いけるか?
2980円ならクラウドゲーム端末と割り切れば悪くないような
fireTV機能内蔵テレビはともかくandroidtvはクラウドゲームの機能はないだろうから「2980円で貴方のテレビにクラウドゲーム機能を追加」と言えば案外いけるか?
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 05:45:04.25ID:rlgVTcR1 いったいどんな罰ゲームなんだよw
2025/11/22(土) 06:18:49.60ID:Brpfw7G4
あれ、セレクトがまとめ買いのBの対象にも入ってる
昨日は入ってなかったのに
出たばかりなのに在庫処分みたいな売り方だな
昨日は入ってなかったのに
出たばかりなのに在庫処分みたいな売り方だな
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 06:32:30.87ID:FDcAa6yc セレクトは売れないから苦渋の対応
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 07:17:32.23ID:qrRSJfEb apkインストール出来ないとか
無理無理無理無理!
無理無理無理無理!
2025/11/22(土) 07:21:53.67ID:cUaZTlBf
>>431
マウスで操作してますが? なにか?
マウスで操作してますが? なにか?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 07:34:59.33ID:Sil3neLY セレクトはアマゾンの認証が必須の有料アプリに縛られる
453名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 07:41:17.40ID:Sil3neLY まあ当面は無料なんだけど気がつくと「このアプリの利用継続にはサブスク登録が必要です」と有料課金表示される
2025/11/22(土) 08:27:12.47ID:0db0bzr4
>>441
もってるが何か違うかわからないのだが?
もってるが何か違うかわからないのだが?
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 08:54:08.74ID:MVt3TmGb 考えるんじゃない感じるんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 10:37:15.42ID:qPYHWQLc Xiaomiのスマートテレビが1万5800円に大幅値下げ、大画面モデルも2万6800円に
https://buzzap.jp/news/20251121-xiaomi-smart-tv-15800yen/
https://buzzap.jp/news/20251121-xiaomi-smart-tv-15800yen/
457名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 11:37:36.70ID:LgmOU1bD VEGA地雷買わずにミニPC買った方が幸せだよ
2万のN150は、古いi7 7700kよりも速いし
2万のN150は、古いi7 7700kよりも速いし
2025/11/22(土) 11:38:26.65ID:NlS7m/7r
PCだと4K再生できないとこ多いんじゃなかった?
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 11:48:17.43ID:q+JpAfDx でも君のテレビは4Kに対応してないじゃん
2025/11/22(土) 12:43:19.14ID:cUaZTlBf
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 12:44:20.22ID:tpKZOAEA ゴミベガとは言うけどいずれ全部ゴミベガになるんだろ?
どの道買わなきゃいけなくなるんじゃないの知らんけど
どの道買わなきゃいけなくなるんじゃないの知らんけど
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 14:03:16.60ID:X8NgHRwP ベガでいいなら全てマウスで操作できるようにしてくれ
まじリモコン使いにくい
まじリモコン使いにくい
463名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 14:27:02.45ID:uSj8g4H4 全部ベガになる前に予備機買い置きしておいたほうがいいかな
3台目物色中
3台目物色中
464名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 14:29:01.42ID:uSj8g4H4 とおもったけどなんか代わりになるオススメある?PCは除外で
スマートチューブがメインの使用。
スマートチューブがメインの使用。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 15:12:46.44ID:rS1Ey0Lv MAXとHD買っといたわ
2000円引きはいいね
2000円引きはいいね
2025/11/22(土) 15:27:46.12ID:hi5tpXzs
シャレで中華の Fire Stick モドキを 2,500 で買ったけどよく考えたらあと 1,500 円出して Select 買えば良かったな
まぁいいか
まぁいいか
2025/11/22(土) 16:21:05.48ID:G0yDLRxG
MAXとHDでは2000円引きにはならんだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 16:41:42.69ID:j9av74lK2025/11/22(土) 17:04:32.98ID:7XaIV6kd
最近メルカリとかは売れてるの?未開封とか
2025/11/22(土) 17:11:48.61ID:45BiBVLP
MAX2買うの我慢し続けてるんだが早くMAX3きてくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 17:16:50.39ID:LgmOU1bD メモリ16GB 1TBのPCが2万円だから
MAX3がAndroid 16GB 1TBなら2万で有りかな
VEGAならゴミ
MAX3がAndroid 16GB 1TBなら2万で有りかな
VEGAならゴミ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 17:25:58.56ID:DwRXG5Ib 2万のミニPCとか直ぐに壊れる
2025/11/22(土) 17:29:50.40ID:FyHYhhmp
お前ミニPC使ったことないだろww
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 17:30:29.66ID:ZDubMHyy スティックPCでもいいけどな
n100でも動画観るだけなら十分だろうし
n100でも動画観るだけなら十分だろうし
2025/11/22(土) 17:47:00.10ID:BE5u9woV
壊れた事なんか無いけどな
動画見たり単純なゲームやるくらいならミニpcで十分
動画見たり単純なゲームやるくらいならミニpcで十分
2025/11/22(土) 17:54:48.41ID:Ww23sdFL
>>459
4Kプロジェクターだからそもそもテレビ持ってないわ
4Kプロジェクターだからそもそもテレビ持ってないわ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 17:59:57.63ID:uSj8g4H4 hdと4k selectのセットで5460円か
今2台持ってるのについ買ってしまいそう
xiaminiの32インチgoogle tv15800円もいいね
今2台持ってるのについ買ってしまいそう
xiaminiの32インチgoogle tv15800円もいいね
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 18:12:01.81ID:cr+qsKiz ミニPCの利点は多いからなぁブラウザ拡張とチートアプリで強強だからな
スティックPCは家で使うもんじゃない外行き用よ
VEGA棒さんタダ同然で配るなら欲しいかな適当に誰かに配るわ
スティックPCは家で使うもんじゃない外行き用よ
VEGA棒さんタダ同然で配るなら欲しいかな適当に誰かに配るわ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 18:19:07.30ID:uSj8g4H4 ミニpcってそんなに便利?ちょい興味あり。
youtube視聴とかに便利なリモコンいいのある?
youtube視聴とかに便利なリモコンいいのある?
2025/11/22(土) 19:20:08.10ID:G0yDLRxG
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 19:22:27.91ID:rS1Ey0Lv >>467
ごめんSELECTとHDでした
ごめんSELECTとHDでした
482名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 19:31:29.58ID:LgmOU1bD PCは無線マウスとキーボードだから、リモコンよりも楽でしょ
昔はラズパイかFire StickにAndroid入れてとか考えたが
PCが安く成りすぎた、ブラウザ多様するならPCだよね
昔はラズパイかFire StickにAndroid入れてとか考えたが
PCが安く成りすぎた、ブラウザ多様するならPCだよね
483名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 19:33:09.20ID:6Cx4AIyk すげぇ貧乏臭くて草
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 19:40:20.23ID:VkrCMzGP >>482
ちょっと人を選びそうですね
ちょっと人を選びそうですね
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 20:46:45.35ID:xfSISuqD ってかApple TVみたいにブラウザが無ければ、マウス操作需要なんてなかったのにな
486名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 22:10:25.86ID:epPyMlzT ここはFire TV Stickスレだ
関係ないミニPC云々はスレチだから他でやれ気狂い
関係ないミニPC云々はスレチだから他でやれ気狂い
487名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 23:56:20.97ID:hLMwOMTn ※「Amazon Fire TV Stick 4K Select」は
Rチャンネルに非対応なので注意
11月のRチャンネル視聴3倍キャンペーン
https://channel.rakuten.co.jp/service/campaign/tvapp202511/
【キャンペーン期間】エントリー必須
2025年11月1日(土)0:00~11月30日(日)23:59
50P+最大3倍の2232P獲得
https://channel.rakuten.co.jp/service/campaign/tvapp202511/img/kv_sp.webp
Rチャンネルに非対応なので注意
11月のRチャンネル視聴3倍キャンペーン
https://channel.rakuten.co.jp/service/campaign/tvapp202511/
【キャンペーン期間】エントリー必須
2025年11月1日(土)0:00~11月30日(日)23:59
50P+最大3倍の2232P獲得
https://channel.rakuten.co.jp/service/campaign/tvapp202511/img/kv_sp.webp
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 00:28:04.46ID:bxJc4Km8 見逃してた。わからないようにしれっとキャンペーンやってるの?
489名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 01:44:32.96ID:0FR+h/zl Rチャンネルって?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 01:47:10.47ID:mSi4NY44 R だから楽天関係かな🤔
2025/11/23(日) 02:48:13.24ID:b0ITtHT0
エロ動画チャンネルかと思った
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 02:53:53.83ID:psLhgLeZ493名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 06:53:18.21ID:f0gbmAf2 何かと思ったら三木谷チャンネルか
2025/11/23(日) 06:58:35.51ID:hF5c8aNr
WEBでも見られるのに?
SELECTはブラウザもないのか?
SELECTはブラウザもないのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 07:37:38.24ID:KhqlqH3z ポイント3倍非対象だメクラか
2025/11/23(日) 08:14:42.43ID:+vtKnmvJ
毎日24時間1ヶ月流し続けて2232ポイントか
3倍でも1時間3ポイントなんて効率悪すぎてやらんわ
3倍でも1時間3ポイントなんて効率悪すぎてやらんわ
2025/11/23(日) 08:16:12.78ID:tm99hy0w
電気の無駄遣い
498名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 09:29:36.01ID:4xHZ9LiK 低能とバカは一律対象外
499名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 09:32:37.72ID:mLcC2u19 623 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/11/15(土) 00:32:24.63 ID:QGP9SKh+
Fire TV Stick に 小型モニタ(HDMI接続)を繋いで省エネポイ活中だよ。
ちなみに小型モニタの輝度を最低(真暗)に設定するとFire TV Stick含みエコワット計測で2~3KWh/月程度→数十円程度の超省エネなので助かる。
Fire TV 4K MAXの消費電力は?
Fire TV stick 4Kには 電源スイッチはない。 Fire TV stick 4K Max 第2世代 の消費電力は、1.5~2W(0.3~0.4A/5V)と、新旧モデルともに変わらない
Fire TV Stick に 小型モニタ(HDMI接続)を繋いで省エネポイ活中だよ。
ちなみに小型モニタの輝度を最低(真暗)に設定するとFire TV Stick含みエコワット計測で2~3KWh/月程度→数十円程度の超省エネなので助かる。
Fire TV 4K MAXの消費電力は?
Fire TV stick 4Kには 電源スイッチはない。 Fire TV stick 4K Max 第2世代 の消費電力は、1.5~2W(0.3~0.4A/5V)と、新旧モデルともに変わらない
500名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 12:48:54.79ID:Hf9P12aw 画面消しモードにしたらあかんの?
2025/11/23(日) 13:18:48.40ID:jpntwmEg
クラウドゲームはフォートナイト無料だから、どんな感じか確認できるよ
起動してリモコンで歩いてみただけだけど普通に遊べそうだった
起動してリモコンで歩いてみただけだけど普通に遊べそうだった
2025/11/23(日) 13:22:41.10ID:mSi4NY44
>>501
出た時 MAX1 でやったけどラグでビクロイは無理だって判断して消したけど今はマシになったのかな
出た時 MAX1 でやったけどラグでビクロイは無理だって判断して消したけど今はマシになったのかな
2025/11/23(日) 14:11:19.58ID:BF+3lYYw
クラウドゲームやGeForce NOWやるなら無線接続ではダメで有線接続が必須
Fireもスティック系じゃなくCubeがいいというかCubeだとデフォで有線接続
できるしな
Fireもスティック系じゃなくCubeがいいというかCubeだとデフォで有線接続
できるしな
504名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 14:14:56.44ID:sm6GsRq/505名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 16:29:47.97ID:RrfHBqDL SELECTとMAX2買って、SELECT売るのが一番ええんかなぁ
SELECT売るのは3月頃のアマゾンセールがない時期が一番高く売れるか
SELECT売るのは3月頃のアマゾンセールがない時期が一番高く売れるか
506名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 16:40:00.76ID:o+emh2sk hdとmaxってそんなに違うの?
4kモニタ持ってなければ速度だけの違い?
4kモニタ持ってなければ速度だけの違い?
2025/11/23(日) 16:56:08.62ID:mS6eSZU6
Rチャンネル、6台で10分再生したらどうなる?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 16:59:03.79ID:f0gbmAf2 楽天って複垢okなの?
509名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 17:01:23.24ID:ZxaJfc3o 楽天チャンネルもブラウザで観られんの?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 17:43:30.50ID:NlcGizKX だからポイント3倍非対象だメクラか
2025/11/23(日) 17:52:32.94ID:EFowtVBN
select、届いたぞ!これはひどい
クラウド対応のアプリ(ABEMAとか)は落ちまくりだ。
新OS正式対応してるプライムビデオやYouTubeは動作良し♪
クラウド対応のアプリ(ABEMAとか)は落ちまくりだ。
新OS正式対応してるプライムビデオやYouTubeは動作良し♪
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 17:57:00.18ID:R7uqljnL だから忠告しただろうが
2025/11/23(日) 18:04:23.34ID:+vtKnmvJ
U-NEXTがリモコンボタンあるのにクラウドなんだな
せめてリモコンのアプリくらいはと思うがブラフラあるからこれ以上発売日を延ばせなかったのか
せめてリモコンのアプリくらいはと思うがブラフラあるからこれ以上発売日を延ばせなかったのか
514名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 18:05:22.81ID:NDqNe+o8 第3世代HDから4k plusにしたんだが、
YouTube見てる時の音量が小さい、
HDの時はテレビのボリューム4〜8くらいで充分だったのが4k plusだとテレビボリューム15くらいにしないと丁度いい音量にならない、
これだとfire stickのメニューに戻った時のCMとかデカすぎる
どーしよー
YouTube見てる時の音量が小さい、
HDの時はテレビのボリューム4〜8くらいで充分だったのが4k plusだとテレビボリューム15くらいにしないと丁度いい音量にならない、
これだとfire stickのメニューに戻った時のCMとかデカすぎる
どーしよー
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 18:08:50.02ID:G7WW/8IZ ↑
楽天は複垢や度が過ぎた悪事の前科持ちはモバイルを含む全ての楽天経済圏で生涯永久垢BAN排除の踏み絵で極刑だから受刑者はモンスターアンチになる
楽天ID垢BANされたら失う楽天経済圏
楽天モバイル、楽天ひかり、楽天e-navi
楽天証券、楽天生命、楽天銀行
楽天市場、楽天トラベル、楽天ペイ、楽天Edy、楽天ラクマ、楽天TV
楽天POINT、楽天Rチャンネル
垢BANされたら失う2種類のポイント
期間限定ポイント、通常ポイント
楽天は複垢や度が過ぎた悪事の前科持ちはモバイルを含む全ての楽天経済圏で生涯永久垢BAN排除の踏み絵で極刑だから受刑者は嫉妬してモンスターアンチになる
受刑者の末路
唯一のクレカが召し上げ処分
https://i.imgur.com/raYh28L.jpeg
https://i.imgur.com/Ucr0loE.jpeg
939 非通知さん 2025/10/09(木) 20:37:28.19 ID:wCDbGAyD0
滞納したことないのに勝手にカード止められて、デビットカードすら作れず。なので楽天には絶対入らない。
↓
楽天は複垢や度が過ぎた悪事の前科持ちはモバイルを含む全ての楽天経済圏で生涯永久垢BAN排除の踏み絵で極刑だから受刑者はモンスターアンチになる
楽天ID垢BANされたら失う楽天経済圏
楽天モバイル、楽天ひかり、楽天e-navi
楽天証券、楽天生命、楽天銀行
楽天市場、楽天トラベル、楽天ペイ、楽天Edy、楽天ラクマ、楽天TV
楽天POINT、楽天Rチャンネル
垢BANされたら失う2種類のポイント
期間限定ポイント、通常ポイント
楽天は複垢や度が過ぎた悪事の前科持ちはモバイルを含む全ての楽天経済圏で生涯永久垢BAN排除の踏み絵で極刑だから受刑者は嫉妬してモンスターアンチになる
受刑者の末路
唯一のクレカが召し上げ処分
https://i.imgur.com/raYh28L.jpeg
https://i.imgur.com/Ucr0loE.jpeg
939 非通知さん 2025/10/09(木) 20:37:28.19 ID:wCDbGAyD0
滞納したことないのに勝手にカード止められて、デビットカードすら作れず。なので楽天には絶対入らない。
↓
516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 18:09:15.95ID:ZxaJfc3o クラウド対応アプリってブラウザ?エミュ?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 18:11:56.44ID:QA+JXb+S 楽天モバイルの契約に紐づけられている楽天ID(ユーザID)を変更できますか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000244/
注意事項
複数の楽天IDを作成/保有することは禁止しております。詳細は楽天会員規約をご確認ください。
すでに楽天モバイルをご契約いただいている楽天IDに変更することはできませんのでご注意ください。
楽天会員規約
複数IDの作成・保有の禁止: 楽天会員規約で、一人で複数の楽天IDを作成・保有することは禁止されています。
規約違反行為: 複数アカウントの作成は、不正利用の抑止を目的とした規約違反とされています。
ポイントや情報の統合・移行不可: 複数の楽天IDに登録されたポイントやキャッシュ、その他の情報は統合・移行できません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/10000244/
注意事項
複数の楽天IDを作成/保有することは禁止しております。詳細は楽天会員規約をご確認ください。
すでに楽天モバイルをご契約いただいている楽天IDに変更することはできませんのでご注意ください。
楽天会員規約
複数IDの作成・保有の禁止: 楽天会員規約で、一人で複数の楽天IDを作成・保有することは禁止されています。
規約違反行為: 複数アカウントの作成は、不正利用の抑止を目的とした規約違反とされています。
ポイントや情報の統合・移行不可: 複数の楽天IDに登録されたポイントやキャッシュ、その他の情報は統合・移行できません。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 18:12:14.73ID:0Us8/Iyl セレクト抱き合わせで2000円引きか リモコン予備買ったと思って購入しとくか
2025/11/23(日) 19:06:31.09ID:ryfOUtaG
520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 19:20:32.57ID:2Ft3MZ32 microSDカード 512GBが1000円ちょいで売ってるけど容量詐欺ですよねえ?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 19:33:54.51ID:ZzhKVn2Q 100%詐欺商品
522名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 19:40:46.31ID:WwErbKuA 128GBなら売ってる、2TBとか尼で偽物売ってるのか
2025/11/23(日) 19:41:58.97ID:OhuGDXLg
ID:LgmOU1bD
↑コイツ前スレの43だろう
懲りずに同じ主張ご苦労さん
でもスレ違いなので退場しな
↑コイツ前スレの43だろう
懲りずに同じ主張ご苦労さん
でもスレ違いなので退場しな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 19:42:11.98ID:RrfHBqDL アマ販売なら買いなさい
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 19:56:25.68ID:VqghsGGU >>523
IDをNGあぼーんでスキッリ
IDをNGあぼーんでスキッリ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 20:00:13.67ID:I9T727GY >>519
楽天BLの話じゃなくて、ただの6社借金まみれ&滞納。どこのカード止められても当たり前。
楽天BLの話じゃなくて、ただの6社借金まみれ&滞納。どこのカード止められても当たり前。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 20:02:57.87ID:ryfOUtaG 新型 Fire 届いたよー \(^o^)/
ちょっと遅いけど SmartTube バッチリ
PrimeVideo がなんか画質が悪いような
妙だな 🤔
https://i.imgur.com/rS5Uoa3.jpeg
ちょっと遅いけど SmartTube バッチリ
PrimeVideo がなんか画質が悪いような
妙だな 🤔
https://i.imgur.com/rS5Uoa3.jpeg
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 20:06:44.52ID:I9T727GY をいw
2025/11/23(日) 20:08:15.08ID:mS6eSZU6
使いにくそうなリモコンだなw
530名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 20:21:03.88ID:WwErbKuA 8kとか本家越えてる凄い!
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 20:24:56.98ID:Qin5AJPY2025/11/23(日) 20:27:07.47ID:ryfOUtaG
2025/11/23(日) 20:34:38.82ID:OhuGDXLg
>>532
アチャー (ノ∀`)
アチャー (ノ∀`)
2025/11/23(日) 21:47:57.37ID:mS6eSZU6
新しいstick(vega以外)を買った奴向け
https://xdaforums-com.translate.goog/t/system-user-fire-cube-stick-tv-tablet-ps7704-fireos7-rs8149-fireos8.4759215/page-71?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja-JP&_x_tr_hl=ja#post-90381547
アップデートエラー時に"戻る"+"メニュー"ボタンでvoice viewを起動させて"戻る"ボタンで初期設定アップデートをスキップする事が出来る
後はリンク先の1から良く読め
https://xdaforums-com.translate.goog/t/system-user-fire-cube-stick-tv-tablet-ps7704-fireos7-rs8149-fireos8.4759215/page-71?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja-JP&_x_tr_hl=ja#post-90381547
アップデートエラー時に"戻る"+"メニュー"ボタンでvoice viewを起動させて"戻る"ボタンで初期設定アップデートをスキップする事が出来る
後はリンク先の1から良く読め
2025/11/23(日) 22:04:38.02ID:8xXscj85
ビックカメラが過去一安かったな
Fire TV Stick 4K Max 2,980円
Fire TV Stick 4K Max 2,980円
536名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 22:14:54.21ID:OvjUv3vZ YouTubeのURLを押してもアプリには行くけど動画には行かねえ
2025/11/23(日) 22:18:06.09ID:hF5c8aNr
いつまでも「昔はよかった」とジジイの戯言
2025/11/23(日) 22:30:05.44ID:ryfOUtaG
2025/11/23(日) 22:44:31.85ID:EFowtVBN
昔は第3世代が2個セットで片方メルカリに売れば実質900円だった気がする
ああ、昔は良かった
ああ、昔は良かった
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 22:48:34.86ID:0gXzAjkN 昔はお前らにも髪があったのにな
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 23:26:25.66ID:o0rcc+dD chromecastも迷走してるし第2世代終売したら今後何買えばいいんだ
2025/11/23(日) 23:39:52.78ID:ryfOUtaG
>>541
Fire TV Stick G96 は Micro SD や USB メモリも標準で使えて GP も使えていいぞ
更にパワーオフボタンもあるし MAX1 より発色もいい感じで綺麗
リモコンもボタン一発でマウスモードになる
唯一の欠点といえば PrimeVideo の起動が 25 秒ぐらいかかって若干重いのと Widevine L3 なのと YouTube でビットレートが上がるとコマ落ちする程度だ!
Fire TV Stick G96 は Micro SD や USB メモリも標準で使えて GP も使えていいぞ
更にパワーオフボタンもあるし MAX1 より発色もいい感じで綺麗
リモコンもボタン一発でマウスモードになる
唯一の欠点といえば PrimeVideo の起動が 25 秒ぐらいかかって若干重いのと Widevine L3 なのと YouTube でビットレートが上がるとコマ落ちする程度だ!
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 23:43:56.80ID:CX4kTWra >>542
ふぅ、致命傷で済んだぜって感じw
ふぅ、致命傷で済んだぜって感じw
2025/11/23(日) 23:50:34.68ID:ryfOUtaG
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 01:19:41.74ID:t8SMRp+3 >>541
今のうちにストックしておけ
今のうちにストックしておけ
2025/11/24(月) 04:34:31.18ID:Sa9iHFAC
機能制限をオフにしないと設定項目押すたびにPIN求められるからオフにしたんだが
動画購入時にだけPIN必要にできないんか
動画購入時にだけPIN必要にできないんか
547名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 05:26:45.40ID:N6/SEcQ7 >>543
ワロタ
ワロタ
548名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 07:44:43.29ID:KJiEZ6am 何か最近はSmart TubeとOTT Navigatorしか使ってないような気がする
Cinema HDもAnimeTVも使いにくいんで映画もドラマもアニメもスポーツも安い中古のノートパソコンをバッテリー外してもう一つのHDMIに繋いで見ている
自分のでもおかしいと思うわ
Cinema HDもAnimeTVも使いにくいんで映画もドラマもアニメもスポーツも安い中古のノートパソコンをバッテリー外してもう一つのHDMIに繋いで見ている
自分のでもおかしいと思うわ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 08:20:05.99ID:tTfxVkG2 4kmax欲しいけど買ったらすぐ新型が出そう
俺の人生はいつもそう
俺の人生はいつもそう
2025/11/24(月) 08:24:20.50ID:wd8nXwx+
2025/11/24(月) 08:53:24.94ID:zGZqelqF
552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 09:10:10.74ID:yxileyoT 4K Maxの第3世代持ってる人、
未来から来たの?
未来から来たの?
553名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 10:11:48.43ID:+UfPBWFL セールで買い替えようかと思ったら新しいSELECTっての野良アプリ使えないんかい…世知辛いねぇ 今後スーパーハカーさんがなんとかしてくれそうなん?
554名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 10:29:59.03ID:ByylDdDz そういうのをシャットアウトする為にわざわざ専用OSにしてるんで無理
555名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 10:46:33.44ID:w+6yH5iz >第3世代の4K MAXだった。
を読んであぁ第2世代ねと素直に読み替えられない連中の巣窟w
を読んであぁ第2世代ねと素直に読み替えられない連中の巣窟w
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 11:22:55.50ID:fYbwgzNj そんな事をわかって言ってるのにそれにクソレスするような馬鹿がselect買うんだろなw
2025/11/24(月) 11:23:30.89ID:4QgRQOoY
みんなわかって言ってるのにそれさえわからないアホwww
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 11:51:56.76ID:Qq/swFKb >>第3世代の4K MAXだった。
を読んであぁ第2世代ねと素直に読み替えられない連中の巣窟w
恥ずかしい奴w飛行機を飛ばさないと書き込めないなwww
を読んであぁ第2世代ねと素直に読み替えられない連中の巣窟w
恥ずかしい奴w飛行機を飛ばさないと書き込めないなwww
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 12:02:17.40ID:XdWUeMcl 第3世代、幻のFire棒4K MAX(笑)
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 15:07:20.60ID:FVkrv3Dd561名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 15:12:20.68ID:e0pPZshY youtuber セレクトの動画全然上げないな
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 15:14:15.54ID:aBo6UA+B >>558
お前もどんだけクソバカなんだ?www
お前もどんだけクソバカなんだ?www
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 15:15:37.35ID:XSUQoEFO >>559
笑いの少ない人生を笑って楽しもうな
笑いの少ない人生を笑って楽しもうな
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 16:11:11.56ID:mARbUX4z >>558
「飛行機飛ばす」「巣窟」
「飛行機飛ばす」「巣窟」
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 16:56:36.56ID:sMZhGpMD >>560
逆に考えればmagiskを入れれるって事で遊べるだろ
逆に考えればmagiskを入れれるって事で遊べるだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 17:01:31.53ID:sMZhGpMD このスレでバカじゃない奴って居るか?
見ててほとんどがバカだと思うんだけど
見ててほとんどがバカだと思うんだけど
2025/11/24(月) 17:08:03.18ID:8YlPpC/D
>>566
おまえがなw
おまえがなw
2025/11/24(月) 17:18:39.07ID:sxQlZXND
>>561
それな
それな
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 17:49:07.45ID:+N3yn+eo 地雷セレクト
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 17:52:58.93ID:eM7I8McM STICKオーソリティの新谷さんですらスルーだからな よっぽど魅力無いんだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 17:54:01.01ID:q/K4Yvde 58=174=232=274=355=426=473=555=557=562=567か?w
2025/11/24(月) 18:00:11.90ID:9SxHHUyA
2025/11/24(月) 19:20:52.40ID:Sa9iHFAC
セレクトは今購入者によるレビューができない。
無料でもらってる先取りプログラムの古事記のヨイショレビューしかない
金払って買ってるやつにレビューをさせないのは詐欺に近いね
無料でもらってる先取りプログラムの古事記のヨイショレビューしかない
金払って買ってるやつにレビューをさせないのは詐欺に近いね
2025/11/24(月) 19:59:51.03ID:ahF1m1r8
Xで拡散されても仕方ない詐欺に近い案件だな
そんな姑息な事したって今の時代通用しないのにな
そんな姑息な事したって今の時代通用しないのにな
2025/11/24(月) 20:57:24.88ID:zGZqelqF
アマゾンのselectレビューが気持ち悪い
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 21:31:27.98ID:W49GLhhO これ将来的に全部ベガになるの?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 22:41:16.85ID:OiU36DX5 >>575
先取りプログラムって逆効果よね、買う気無くす
先取りプログラムって逆効果よね、買う気無くす
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 00:06:32.65ID:90rhXAdN >>576
なる、過去レスくらい読め
なる、過去レスくらい読め
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 00:12:56.10ID:kuKe9fg7 嫌われ者のVega OSセレクト販売不振
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 00:13:31.67ID:kuKe9fg7 >>579
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 00:14:29.13ID:kuKe9fg7582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 04:06:04.89ID:TZoqIe47 select✕2とそれ以外✕1カートに入れたら4000円引きになったわ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 04:36:42.78ID:EWN/GrSH ベガ棒ゴミセレクト
ゴミセレクトの山
ゴミまみれの汚物産廃
ゴミセレクトの山
ゴミまみれの汚物産廃
2025/11/25(火) 06:55:17.67ID:Zq/TX83f
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 08:25:39.20ID:qjelsqXn ベガ棒は1本3千円でオクで売ればいいのか
586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 08:28:02.66ID:qjelsqXn ベガ棒は3本までしか買えないんねw
587名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 08:35:16.35ID:lmw97ZTg vegaもh/wは変わってないっぽいから、OS入れ替えが当面のターゲットかもね。
2025/11/25(火) 09:07:34.88ID:0ONCYibx
ゴミになるなら安くてもいらないな!
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 09:13:31.89ID:D9DMKk9i 1本1000円の儲けか
たいして儲からんな
たいして儲からんな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 11:32:21.81ID:OWKZowKH 実際のところSELECTてGAME PASS位しか使い道無いよな SMART TUBEとか入らないし
2025/11/25(火) 12:30:32.81ID:W48m6Nuh
ちーんっ
TELASA
対応時期は未定となっておりますので、進捗がありましたら改めて本サイトでお知らせいたします。
DiIXiM play
今後もVega OSの仕様の調査、ならびに検証を続けてまいりますが、現状では対応の見通しが立たないため、非対応とさせていただきたく存じます。
TELASA
対応時期は未定となっておりますので、進捗がありましたら改めて本サイトでお知らせいたします。
DiIXiM play
今後もVega OSの仕様の調査、ならびに検証を続けてまいりますが、現状では対応の見通しが立たないため、非対応とさせていただきたく存じます。
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 13:13:40.55ID:Xo0gRaYv 迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 13:16:15.27ID:Xo0gRaYv >>587
OSの入れ替えとか境界知能w
OSの入れ替えとか境界知能w
2025/11/25(火) 13:17:23.47ID:a7JvU6hp
現在4年前に買ったCUBE第2世代使ってるけど現行の4K MAXとの比較ならサクサク具合とかほぼ同等?
2025/11/25(火) 13:17:39.18ID:CRKM9wgh
2025/11/25(火) 13:44:09.87ID:dhCAwxA5
SelectとKindle(無印)抱き合わせとかSelectとRing Outdoor Cam抱き合わせとか、どんだけw
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 13:55:47.23ID:G+IiguTv >>597
selectが不良債権になる事見越してるAmazonて素敵やん
selectが不良債権になる事見越してるAmazonて素敵やん
2025/11/25(火) 14:07:30.09ID:8UGO1Y/Z
OSの入れ替えが可能ならアップデートで全部がVEGAになっちゃうぅ~
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 14:13:14.94ID:SEKSgElp スト2のベガのアメリカ版での名前はバイソン
これ豆な
これ豆な
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 14:17:09.22ID:tmIJcInp >>527
なんぞやIPTVみれんのか?普通にTVボックス買えば良き
なんぞやIPTVみれんのか?普通にTVボックス買えば良き
602名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 14:40:16.08ID:wljEzjun オクにselectがもう大量出品されてる。
今3千円台だがそのうち暴落して1000円で買えるようになったら1台買ってみるかな。
今3千円台だがそのうち暴落して1000円で買えるようになったら1台買ってみるかな。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 14:41:18.73ID:GYJf6ZD7 絶棒のVEGA
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 15:24:33.97ID:ixEaOgpt 失望のベガ棒
2025/11/25(火) 15:30:06.19ID:mDUeVht7
投げ売りしてるしselectはなんの為に出したの?
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 16:03:55.31ID:GYJf6ZD7 そんなのFireOSから撤退するだけの目的
高機能デバイスのAndroid一本化
高機能デバイスのAndroid一本化
2025/11/25(火) 16:06:49.69ID:dmycOrAI
投げ売りするためじゃね?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 16:08:28.84ID:/c62Q9Ox ただ同然でechoデバイスばら撒いてた頃を思い出すな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 16:18:46.79ID:VTYrM4Hm またYouTubeの仕様変わったのか
610名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 16:20:38.90ID:KP5fByza2025/11/25(火) 16:44:46.06ID:W48m6Nuh
>>602
それはない。セール終わるとフリマでも高くなる
それはない。セール終わるとフリマでも高くなる
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 17:01:55.78ID:1vwxW8lJ2025/11/25(火) 18:18:03.67ID:9zyNG6IE
【2025年最新】Amazon Fire TVシリーズどれを買う?
Fire TV Stick HD、4K Select、4K Plus、4K Max、Fire TV Cubeの比較と違い。
https://youtu.be/jNw59D-aYz4
Fire TV Stick HD、4K Select、4K Plus、4K Max、Fire TV Cubeの比較と違い。
https://youtu.be/jNw59D-aYz4
2025/11/25(火) 18:52:56.40ID:24/kTxGs
次買い替えるときはFirestickじゃなくて
AndroidTV端末のが良い気がしてきた
一通り設定終わったけど、穴塞がれて塞ぎ返して
アップデートをオフにしたりと大変だった
projectivy launcher使ってたら壁紙とか変更が有料だった
みんなどのランチャー使ってる?おすすめあったら教えて
>>613
この世代独特の喋りのリズムに耐えられない
AndroidTV端末のが良い気がしてきた
一通り設定終わったけど、穴塞がれて塞ぎ返して
アップデートをオフにしたりと大変だった
projectivy launcher使ってたら壁紙とか変更が有料だった
みんなどのランチャー使ってる?おすすめあったら教えて
>>613
この世代独特の喋りのリズムに耐えられない
2025/11/25(火) 19:58:26.51ID:yqflRVqZ
2025/11/25(火) 22:10:55.49ID:AdiE6crF
野良アプリ閉め出し始まったの?
smarttubeの更新出来なくなったわ
新しく発売する機種でやるなら分かるけど既に販売したものに対して
アプデで機能潰すのは破壊行為であり財産権の侵害じゃないのかなぁ
smarttubeの更新出来なくなったわ
新しく発売する機種でやるなら分かるけど既に販売したものに対して
アプデで機能潰すのは破壊行為であり財産権の侵害じゃないのかなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 22:19:06.54ID:yqflRVqZ >>616
試したら MAX1 で 30.51 β に更新出来たけど
試したら MAX1 で 30.51 β に更新出来たけど
2025/11/25(火) 22:26:23.31ID:rZHS4apL
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 22:55:25.21ID:KR8tPpKv620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 02:29:01.59ID:9JuPXGcs ベガ棒ゴミセレクト
ゴミセレクトの山
ゴミまみれの汚物産廃
ゴミセレクトの山
ゴミまみれの汚物産廃
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 09:38:17.28ID:ZvCcYi3X HDMI-CEC機能はTVと他の機器では使うから有効にしたまま
Fire TV Stick4KMAXのHDMI-CEC機能だけオフにしたいんだけど
設定からオフにしても再起動したりすると勝手にオンになるのはどうにかできないのかな
Fire TV Stickだけをオフって無理?
Fire TV Stick4KMAXのHDMI-CEC機能だけオフにしたいんだけど
設定からオフにしても再起動したりすると勝手にオンになるのはどうにかできないのかな
Fire TV Stickだけをオフって無理?
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 13:22:24.03ID:WBqumgRA Fire TV3世代の4KMAX、4KMAXとしては初代のリモコンが壊れて放置してたんだが
今の世代のPLUSとほぼスペック同じだよね。4コア、メモリ2G、8G。細かくブルートゥースのverが上とかはあるけど
セール8千円のMAXにしたところでストレージが倍とアンビエントディスプレイ追加くらいしかないから
PLUSで十分だよね?買い替えで旧世代とほぼスペック同じ買うのも残念だけどMAXはセールですら9千円だしなぁ
今の世代のPLUSとほぼスペック同じだよね。4コア、メモリ2G、8G。細かくブルートゥースのverが上とかはあるけど
セール8千円のMAXにしたところでストレージが倍とアンビエントディスプレイ追加くらいしかないから
PLUSで十分だよね?買い替えで旧世代とほぼスペック同じ買うのも残念だけどMAXはセールですら9千円だしなぁ
2025/11/26(水) 14:00:19.24ID:kx6qcxke
DD+のパススルーができない機種は価値ない
624名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 14:00:21.59ID:caImShnL この界隈は結局は安物買いの銭失いになる
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 14:00:48.98ID:/Uk5wIMc そんなん人による
2025/11/26(水) 17:39:54.54ID:7EIpTGTN
HD終売か
627名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 18:09:17.48ID:FwaZ7olf 自分で違いが分からないなら必要ないよ
2025/11/26(水) 19:00:33.17ID:mWSux5CV
HD買うくらいならSELECT買うわー
※ただしCM好きの人
※ただしCM好きの人
629616
2025/11/26(水) 19:04:45.64ID:2HdEbDuJ 原因がわかりました
アベマアプリが1.3Gもデータ喰っててストレージが一杯になってたみたい
削除したらあっさり更新出来ました
お騒がせしました
アベマアプリが1.3Gもデータ喰っててストレージが一杯になってたみたい
削除したらあっさり更新出来ました
お騒がせしました
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 19:06:55.35ID:lrlXv5u+ >>629
よかったね!
よかったね!
2025/11/26(水) 20:12:40.83ID:a9IKqTf2
Fire stick 4K select
YouTubeの海外動画のタイトル(自動翻訳)で「買うべきではない」、「この惨事は想像以上」とかヒットしておもろい
YouTubeの海外動画のタイトル(自動翻訳)で「買うべきではない」、「この惨事は想像以上」とかヒットしておもろい
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 20:22:15.87ID:/C/jwjeC >>622
未発売幻のFire TV3世代の4KMAXw
未発売幻のFire TV3世代の4KMAXw
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 20:23:17.25ID:OF+nkhtc ベガ棒ゴミセレクト
ゴミセレクトの山
ゴミまみれの汚物産廃
ゴミセレクトの山
ゴミまみれの汚物産廃
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 20:25:30.08ID:BcXQCrdu 嫌われ者のVega OSセレクト販売不振
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 20:26:23.45ID:BcXQCrdu >>634
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 20:26:58.72ID:BcXQCrdu2025/11/26(水) 20:53:25.65ID:Xw3bVO/2
CUBE第4世代は今年もなしか
2025/11/26(水) 21:03:32.57ID:J8A6zlif
アマゾンとばっちりで哀想
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 21:34:01.58ID:NU9mkOXp VEGA MAXまだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 21:46:30.43ID:15esRiaW Vega箱も出るのかな
たのしみ~
たのしみ~
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/26(水) 23:53:03.39ID:BWTH5zTU 有識者の方教えて欲しい
HDを購入したのだがTVerだけ重たすぎて使い物にならない。起動だけでも10分くらいかかる。
他の動画アプリは問題なく動いてる。
ネットワークの再設定やキャッシュの削除等はやれるだけやったが改善なし。
原因わかる人いる?
NUROと相性悪いとないよね
HDを購入したのだがTVerだけ重たすぎて使い物にならない。起動だけでも10分くらいかかる。
他の動画アプリは問題なく動いてる。
ネットワークの再設定やキャッシュの削除等はやれるだけやったが改善なし。
原因わかる人いる?
NUROと相性悪いとないよね
2025/11/27(木) 00:27:10.58ID:yhrbRisa
TVerのアップデートは確認してみた?
あとできそうな事はTVerのプライバシー設定を全てオフにしてみるとか
一度TVerアプリを削除して入れ直してみるとか
流石に起動するのに10分はおかしいよね
あとできそうな事はTVerのプライバシー設定を全てオフにしてみるとか
一度TVerアプリを削除して入れ直してみるとか
流石に起動するのに10分はおかしいよね
2025/11/27(木) 03:06:20.59ID:g+6Tia/k
2018年に購入したFire TV Stickから今の4K Plusに買い替えたんですが、プライムビデオを再生するプレーヤーが使いにくいですね。
古いやつだとホーム画面に表示されるウォッチリストから直接再生すると別のプレーヤーから再生できたんですが、もうないんでしょうか?
「続きを見る」のはずが最初からになったり、字幕や音声の設定がリセットされたり、使い勝手が悪い。
前に使っていたのでは字幕や音声の変更はリモコンの「三」みたいなボタンからで、動画の終わりに次のサジェストは画面の右下に「NEXT UP」と表示されていた。
新しいやつは画面の下にデカデカと複数のサジェストが表示されて鬱陶しいですね。
古いやつだとホーム画面に表示されるウォッチリストから直接再生すると別のプレーヤーから再生できたんですが、もうないんでしょうか?
「続きを見る」のはずが最初からになったり、字幕や音声の設定がリセットされたり、使い勝手が悪い。
前に使っていたのでは字幕や音声の変更はリモコンの「三」みたいなボタンからで、動画の終わりに次のサジェストは画面の右下に「NEXT UP」と表示されていた。
新しいやつは画面の下にデカデカと複数のサジェストが表示されて鬱陶しいですね。
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 04:29:14.13ID:Afhh/qIg firestickのTVer起動は糞ほど遅いよ、2,3分はかかる10分がちょっと変だけどね
2025/11/27(木) 08:30:16.12ID:el/Sputt
4kmax,4kだが気にならない!
646名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 08:53:54.25ID:vtNp/ivr 安物買いの銭失い
2025/11/27(木) 09:13:37.07ID:j+pU02UB
ヤマダデンキ Yahoo!店
アマゾン B0BW37QY2V Fire TV Stick 4K MAX(マックス)第2世代
ストリーミングメディアプレイヤー 2023年秋発売
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yamada-denki/6897011013.html
実質 6,602円(最安值)
商品価格 7,980円
送料0円
ポイント 1,378pt
5~7日以内に発送(休業日を除く)
アマゾン B0BW37QY2V Fire TV Stick 4K MAX(マックス)第2世代
ストリーミングメディアプレイヤー 2023年秋発売
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yamada-denki/6897011013.html
実質 6,602円(最安值)
商品価格 7,980円
送料0円
ポイント 1,378pt
5~7日以内に発送(休業日を除く)
2025/11/27(木) 15:28:52.81ID:5vCGV7g+
親用にセレクト買って使ってみたけどTVerの起動はクラウドに繋がる10秒くらいだぞ
2025/11/27(木) 15:42:12.43ID:diPKYKV0
10秒も長えな
2025/11/27(木) 16:05:17.95ID:LrjTxel5
10秒も長くないか?
2025/11/27(木) 16:27:30.12ID:b6j3nX1H
で、selectのアピールポイントは何?
独自OSになったから○○ができる!! ←〇〇は何よ?って話なんよ
現時点では制限が増した自由度0のクソ端末だっつー印象だけど
1,000円でも要らんわ
独自OSになったから○○ができる!! ←〇〇は何よ?って話なんよ
現時点では制限が増した自由度0のクソ端末だっつー印象だけど
1,000円でも要らんわ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 17:00:51.70ID:evbt2FQV もしかして4kPlusってSmarttube入らない?
2025/11/27(木) 17:07:29.48ID:YbjePeXf
4kPlus is 何
2025/11/27(木) 17:12:18.55ID:TKueEj1U
入らないのは安定のSELECTだけ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 17:18:10.34ID:ITitQUfH select最高だった
控え目に言って神
控え目に言って神
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 17:29:36.42ID:N3j28r6a 今使ってるのがスカパーネットスティックで今月で使えなくなるからその前に使ってたchromecast 2世代に戻すけど、Select買ってみようかな
657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 17:30:42.03ID:4zPYhHxB せめて独自OSした分で、無駄を省いて速度を上げるとかできなかったのか
消費者のメリット何もなし
これから無料で配るのかな
消費者のメリット何もなし
これから無料で配るのかな
2025/11/27(木) 17:40:15.27ID:gJqAMPKa
Tverアプリは新OSに最適化されてなくてバーチャルで動かしてるみたいな感じなんかな
2025/11/27(木) 17:41:59.19ID:yhrbRisa
SmartTubeスレから転載です
開発者のユーリがDiscordに「重要なお知らせ」を投稿した。以下、DeepLの翻訳とDiscordのスクショ
『皆さん、私のデジタル署名が漏洩したようです。この署名はアプリを偽造や悪意のある更新から保護しているため、誰かが私の名前に偽造版をリリースしようとするリスクがあります。
あらゆる脅威を完全に排除するため、現行の署名の使用を中止し、新しい署名に切り替えることにしました。
このため、アプリの識別子も変更されます。古いアプリを削除する必要はありません(ただし更新は受け取れなくなります)— 新しいアプリは別のアプリとしてインストールされ、再度設定が必要になります。
ご理解とセキュリティへのご配慮に感謝いたします。』
https://i.imgur.com/t3D9kyj.png
開発者のユーリがDiscordに「重要なお知らせ」を投稿した。以下、DeepLの翻訳とDiscordのスクショ
『皆さん、私のデジタル署名が漏洩したようです。この署名はアプリを偽造や悪意のある更新から保護しているため、誰かが私の名前に偽造版をリリースしようとするリスクがあります。
あらゆる脅威を完全に排除するため、現行の署名の使用を中止し、新しい署名に切り替えることにしました。
このため、アプリの識別子も変更されます。古いアプリを削除する必要はありません(ただし更新は受け取れなくなります)— 新しいアプリは別のアプリとしてインストールされ、再度設定が必要になります。
ご理解とセキュリティへのご配慮に感謝いたします。』
https://i.imgur.com/t3D9kyj.png
2025/11/27(木) 19:47:59.20ID:5vCGV7g+
661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 20:11:34.49ID:evbt2FQV >>654
そうなんか。Firetvstick4kPlus買ったんだがどうやってもDownloaderでDLすると404出るんだわ。
そうなんか。Firetvstick4kPlus買ったんだがどうやってもDownloaderでDLすると404出るんだわ。
2025/11/27(木) 20:16:47.99ID:42jtPvqL
2025/11/27(木) 20:32:12.63ID:yhrbRisa
664名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 20:59:13.65ID:evbt2FQV2025/11/27(木) 21:04:58.22ID:4gs4rcNV
>>657
アマプラやYouTubeの操作感は少し良くなってるよ!
Android OSから無駄を省いてるから!
これからに期待のOSだ!
今、設定からバージョンを見たら【OS 1.1】だったよ!
カッコいい
アマプラやYouTubeの操作感は少し良くなってるよ!
Android OSから無駄を省いてるから!
これからに期待のOSだ!
今、設定からバージョンを見たら【OS 1.1】だったよ!
カッコいい
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 21:16:26.00ID:p9bsfxFY >>665
無償提供受けたレビュアーの方ですか?
無償提供受けたレビュアーの方ですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 21:17:00.47ID:ap3uMLhz アマゾンはselectには付かないが、4Kプラスを買うと-2000円特典がつく
SELECTも併せて買うと2000円引きになる、2個買って1個を売り飛ばせばいいかも
SELECTも併せて買うと2000円引きになる、2個買って1個を売り飛ばせばいいかも
668名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 21:17:33.68ID:ap3uMLhz 尼はselectには付かないが、4Kプラスを買うと-2000円特典がつく
SELECTも併せて買うと2000円引きになる、2個買って1個を売り飛ばせばいいかも
SELECTも併せて買うと2000円引きになる、2個買って1個を売り飛ばせばいいかも
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 21:21:05.85ID:ky0FS/pD >>666
ひがむな貧乏人
ひがむな貧乏人
670名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 21:37:54.48ID:SOH1gDPR671名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 21:40:20.44ID:SOH1gDPR カスタムランチャーも使えないゴミ
リモコンもカスタマイズが出来ないゴミ
リモコンもカスタマイズが出来ないゴミ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 21:46:28.81ID:Tm5wcFor smartubeが一番困る
2025/11/27(木) 22:09:59.21ID:6vJJaTX+
674名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 22:15:43.90ID:ap3uMLhz >>673
身も心も中国人ですねw
身も心も中国人ですねw
2025/11/27(木) 22:16:08.73ID:4gs4rcNV
スマートチューブとか気持ちの悪い
これお金払わなくても広告消える!ラッキー!って…社会の摂理を知らない子供か!!
これお金払わなくても広告消える!ラッキー!って…社会の摂理を知らない子供か!!
2025/11/27(木) 22:16:51.43ID:cpYQbIPv
>>671
そのゴミすら買えないリアル詰んでるゴミは黙ってろ
そのゴミすら買えないリアル詰んでるゴミは黙ってろ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 22:25:27.74ID:SOH1gDPR >>676
cube使ってるしいらねーよゴミは
cube使ってるしいらねーよゴミは
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 22:50:47.90ID:n8H3qPkf 嫌われ者のVega OSセレクト販売不振
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
Amazon、AndroidベースのFire OS継続宣言。Vega OSへの移行が“慎重すぎる理由”とは
https://mobilelaby.com/blog-entry-amazon-fire-os-to-vega-os.html
結論として、Amazonは使い分けるつもりはないはずです。今後もFire OS搭載の新モデルが何年も続くとは考えにくく、Vega OSへ移行するための時間稼ぎと保険として残されていると考えるのが自然です。
特にアプリはFire OSを維持する大きな理由のひとつです。
AndroidベースのFire OS向けに構築された膨大な資産があり、開発者の負担が跳ね上がることから、一気にVega OSへの移行を進めるのは現実的ではありません。
Fire OSアプリをクラウド経由でVega OSに配信する仕組みも用意していますが、これはあくまでも暫定策。将来的には月間アクティブユーザー数に応じて有料化される予定で、長期的に利用されることは考えていないはずです。
アプリの移行が進むにつれ、Vega OS搭載モデルが徐々に増えていくことは間違いなさそうです。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 22:51:25.59ID:n8H3qPkf >>678
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無い「Fire TV Stick 4K Select」は論外
迷惑行為はAmazonのせいなのにw
新発売の「Amazon Fire TV Stick 4K Select」について
https://basketball.mb.softbank.jp/service/info/20251113_01.html
お客さまに多大なご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 22:52:24.96ID:n8H3qPkf2025/11/27(木) 22:59:09.21ID:8SoWikeW
682名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 23:04:33.91ID:D7E+7rsJ AbemaTV のドラマ&映画3 チャンネルだけが見れないんだけどどうすれば見れるの?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/27(木) 23:42:25.97ID:ap3uMLhz >>677
ウソをついてはいけない
ウソをついてはいけない
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/28(金) 00:18:00.42ID:0yRJlocM >>661自分はMAX買ったけど同じ症状だわ
レスを投稿する
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- ネット右翼よ、なぜアメリカとイスラエルを倒した余に逆らってきたのだ? [805596214]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 寝るからおやすみのチューして
- トランプのお気に入り ギャバード米情報長官「太平洋侵略を思い起こすと、日本の再軍備は危険」 さすが長官、日本人をよくわかってる [452836546]
