Xiaomi Pad mini (Redmi K Pad) まもなく発売

2025/10/24(金) 05:10:29.98ID:TdfwhfVt
FPSするならipad mini A17のほうがおすすめやぞ
androidでゲームなんて自殺行為や
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 09:21:45.37ID:6YduPW5B
>>352
お前の思考パターンはどうなってるん? 
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 18:57:24.14ID:v0aFs0nc
>>353
60フレームしかでなくて草!
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 18:57:54.06ID:v0aFs0nc
>>354
悔しくてその返しはダサくて草
2025/10/24(金) 20:05:32.31ID:TdfwhfVt
A17とXiaomi Pad mini
ゼンレスゾーンゼロ比較してみ?飛ぶぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 20:05:48.06ID:TiyY/qpS
y700でもそうだけどゲーミングタブなのにゲームしない人が性能に釣られて群がってんのちょい邪魔よな
意見ズレてて
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 20:09:13.98ID:6YduPW5B
飛びます、飛びます、飛びます!!
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 20:11:51.61ID:6YduPW5B
本当のゲーマーはタブは邪道! GeForce RTXグラボのPCゲーミングPC一択
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 20:21:06.66ID:gLy+wuYU
ハイエンドタブレット≠ゲーミングタブレット
他社はゲーミングタブレットとして売ってる奴も有るけどXiaomi Pad miniはゲーミングタブレットとして販売してる訳じゃ無いのに勘違いしてる人がチラホラ居るね
2025/10/25(土) 04:48:25.02ID:hnfBpD6I
ゼンゼロ最高性能で遊ぶなら
iPadProの最新機種だろ
その値段出すならゲーミングPC買った方が良いけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 06:04:35.45ID:3Z/9Se9P
Xiaomiの場合ゲーミングを売りにしてる端末はゲームターボが搭載されてる
ゲーミングを売りにしてないならゲームターボは非搭載
Xiaomi pad miniはゲームターボ非搭載なのでゲーミングタブレットは無い
2025/10/25(土) 07:00:43.47ID:DbTNQTdw
いや搭載されてたが
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 07:42:22.76ID:fEdFEAzK
搭載されてるけどデフォルトではオンになってないから勘違いされてるんだろ
POCOシリーズとかゲーミングを売りにしてる機種だとゲーミングターボのアイコンが最初から配置されてるけど
ゲーミングを全面に打ち出してない端末だと自分でオンにしないとゲームターボが起動しない
セキュリティにゲームターボが格納されてるなんて普通判らんよな
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 14:52:44.05ID:vK3l5EMu
>>358
ゲームやらんのならスペック持て余すやろにな!ここらの奴大半低スペでいい奴らばかりやのに
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 15:17:33.66ID:fbPorWYF
スペックは高くても困らんやろ、BMWで60kmで走ってるような余裕です
低スペックでも構わない用途の人はそれなりのを買うし、余裕のある層は少しでも上位のを買うのが一般的
PadMiniはいいよ、一度手に取って試してみるといい
https://imgur.com/FSLoKJG
2025/10/25(土) 16:46:39.00ID:7VLBxiSN
ゲーミング目的でなくても現状でantutu100万くらいはないと数年快適に使えないと思うのだが、その下はいきなり70万とかそれ以下になるからなぁ
で、ちょい性能過剰と思いつつこっちに来てる
2025/10/25(土) 17:17:58.05ID:p7O/p8PU
redmi pad proだとSnapdragon 7s Gen 2で70万くらいで別に動画しかみないから快適
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 15:55:38.54ID:gLLEehJD
>>367
バイパス充電の話をしてるのに手に取っても変わらないやろ!アップルとxiaomiはバイパス充電つけたくないんよ!お前みたいに数年使い倒すやつがいて売れなくなるから!
2025/10/27(月) 15:10:45.27ID:Tmua2f2I
Xiaomiは現在販売中のRedmi K Padの後継モデルを2025年に投入する計画をすでに立てているとのことです。現時点では正式名称は明らかにされていませんが、「Redmi K Pad 2」または「Xiaomi Pad Mini 2」という名称が予想されています。
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 18:09:37.76ID:HeoPsb/j
5Gか?
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 18:38:50.00ID:BnUB2TTT
あと2ヶ月ちょいで終わるんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 17:40:55.28ID:4HHMrSpn
自分の場合はゲーミング目的ではないけど、セキュリティアップデートとかサポート含めてこのタブレットを選んだ。
元々はalldocubeの8インチを使ってたけど、アップデートが来るか来ないかわからないとか、利用1年程度で電源ボタンがおかしくなってきたとかあったので、安心感あるメーカーをチョイス。
選択理由は皆まちまちですな。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 20:59:58.29ID:AKDidXRb
使えなくなるわけではないが特にタブは進化が早くて2年もたつとめっちゃ時代遅れになる
もうすぐ出るかもなんて言ってたら永久に買えない
思いついたら買い時!2年たったらまた新調するぐらいがちょうどいいかも
2025/10/29(水) 08:58:15.90ID:SgWYdset
K Pad 2がもしセルラー搭載ならもう少し待つか
グローバルは3ヶ月後ぐらいかな
2025/10/31(金) 05:12:38.26ID:TY0javG3
2の企画があるということは8インチタブレット市場に鉱脈を見つけたということでいいのかな
他のメーカーも追随してほしい
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 06:31:59.55ID:lCO73XfE
尼や淀で割引入ってんな
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 09:42:30.39ID:KIICRH7I
独身の日6万から
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 09:57:41.12ID:uvXhXdov
>>379
どこで?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 10:31:50.24ID:WR+ZVB8I
>>380
アリエク
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 10:46:29.86ID:uvXhXdov
>>381
ありがとう
値下げ後価格見てなかったわ
12GBは7万弱か
Y700G4買おうと思ってたけどこっちにするかな
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 16:40:16.80ID:j+k691Wr
>>381
アリエクって初期不良とか修理対応とかはどうなんです?日本法人で対応してくれると良いけど
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 17:17:27.15ID:uvXhXdov
基本的に販売元対応では?
あとはグロ版の保証規定がどうなってるかによるけど
場合によっては国外でも対応してもらえる可能性はあるかも
でもこのショップが正規販売店としてXiaomiから認められていればの話
2025/11/10(月) 19:19:21.36ID:9yVgGkwU
シャオミジャパンは海外で買ったやつは対応不可
逆にファーウェイジャパンは日本で未発売のモデルでも対応してくれる
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 19:41:35.61ID:NADjrQtE
初期不良は有無を言わさず返品できるからいいけど
修理はあきらめろん
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 20:33:36.37ID:v/bGgZqn
POCO official shopで買ったF6は壊れて電源入らなくなったけど中国まで送ったら新品送り返してきたから保証期間内は大丈夫じゃない?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 00:23:57.42ID:8IvZB2bq
>>385
ほう!
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 13:55:10.81ID:ZH8v4PQr
テスト
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 14:02:31.81ID:a6+e+eCa
テステス!
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 17:09:35.35ID:E5iIeJ0M
12GB 69392円で開幕ポティった
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 18:08:28.09ID:c+51r/24
どこも68000で出してるな!5万でもいらんわ!
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 23:12:32.50ID:Vdy7bAnc
セールなのに盛り上がってないな
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 12:56:18.65ID:yFup3a3o
OSアプグレはまだかいな
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 13:56:54.22ID:ET3qV52n
よっしゃ飛行機乗った
通関考えると週末着荷は厳しいか
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 18:57:43.46ID:3jrmfxor
>>394
でもOSアプグレきたら
もうあと1回しかアプグレこないんだぜ……
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 19:38:53.73ID:yFup3a3o
>>396
え?そうなん?
たった二回で終わり?
んー買ったの失敗だったかな
2025/11/13(木) 20:18:16.94ID:FyhveF7N
ブラックフライデーで日本版のpad mini買う予定だけど、同じく日本版のLegion Tab Gen3もAndroid17までアプデするみたいだから、pad miniのアプデ延長するか、日本版のGen4出してくれないかな……(rom焼きはやったこと無いから少し不安なのよね)
2025/11/14(金) 15:38:15.58ID:DFq32ST0
液晶派なのだが(画面を点けっぱなしにしたい)スマホがミドルクラスも
有機ELになってしまい選択肢が少なくて困ってる
SE8.7とminiの中間が欲しい
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 19:44:37.62ID:j6XaVp1j
絶対的にOLED>LCDってわけでもないからな
OLEDもピンキリだしLCDもそう
スマホだと消費電力を下げやすいOLEDが重宝されてるだけって話
タブレットは大容量のバッテリーを搭載できるからLCDでもいいし
この機種もハイコストなLCDを使ってるはずだ
2025/11/14(金) 23:14:27.59ID:swtaODrN
有機EL割れやすくて割れると真っ暗のイメージ
あと修理代が高い気がするが機種の問題か?
メリットは低電力と黒画面の光漏れが無いことか?
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/17(月) 14:04:26.08ID:jW8CsaUf
>>400
使ってるわけないやん
2025/11/17(月) 14:19:08.06ID:VGQfY1oU
システムアプリにAppCloud入ってる?
手持ちのGalaxyにはいたが削除できなかった
2025/11/18(火) 02:35:26.98ID:Wh8ykgv2
>>400
そもそもOLEDは省電力のメリットはない
メーカーにとってのメリットは2-3年で焼き付くことによる強制買い替え
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 05:00:50.22ID:cGVViWO2
本当の意味で輝度下げられるし軽量化にもなるからOLED派だわ
自分の使い方だと焼き付いたことないし
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 16:31:40.03ID:UrSuqktt
>>400
タブを3年も使い続けるのは凄いな
2年ももては御の字だと思うがな、しかもうわさで生きてるようだ
OELDスマホやタブレット初期の時代のも持ってるが別に普通に使えてる
今や寝室のTVもSONYと東芝の大型OELDだが毎日使ってるけど輝度むらや焼き付きなどない
自分で使ってみてからレスした方がいいぞw
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 16:32:33.02ID:UrSuqktt
>>404へのレスだった
>>400さんごめん
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 18:49:51.81ID:yzPZmPqH
8(7)インチは初代GalaxyTabから常用してるけど
だいたい3年ごとに入れ替えてるかな
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 21:04:06.25ID:YNzM/pNw
1111で買ったグロ版到着した
Xiaomiのスマホ使ってるとセットアップが楽でええわ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 21:06:12.17ID:T5uEjW2w
ブラックフライデーで安くなれ
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 21:49:51.58ID:UrSuqktt
PadMiniのHyperOs3がなかなか降りてこない10−11月の予定で発表されてるが
出たのはPad7用だけ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 22:15:57.24ID:YNzM/pNw
小窓でスマホリモートする機能は凄いな
凄いけど有効な使い道が思いつかないw
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 23:33:52.98ID:UrSuqktt
>>412
MACとiPhone/iPad連携で慣れてるのでHyper3には期待してます
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 21:44:46.72ID:uW4SZvBJ
>>409
そうなの?xiaomi 15ultra とpadminiを同時期にセットアップしたけど手順は面倒だったな。何か良い方法があったのかな。なお移行元はpixel7pro等
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 23:40:53.15ID:y5EziiRI
もともと15U使ってたけど
Pad miniのQRコード読んだらいろんな設定移行できた
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 10:30:51.68ID:V2K3oqRj
これホーム画面のアプリ表示4列から増やせないんか
スマホだと出るホーム画面のレイアウト設定がないんだが
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 12:58:48.40ID:S4hS1BJH
横向きに使ってるのにロック画面縦になるの不便すぎるんだけど
解除しても縦のままで見づらいしすごい不満
2025/11/24(月) 14:21:59.61ID:SkFH93m8
返品して別の買い直したら?
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 15:04:03.46ID:S4hS1BJH
腹立ったんでぶち割ったわ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 15:17:12.77ID:w+6yH5iz
>>419
君の人生そのものだね
2025/11/26(水) 08:14:05.94ID:Zilli8Ws
台湾史.jp
@Formosanhistory

@🇨🇳のケータイメーカー、シャオミ(Xiaomi)公式垢、iPhone使用がバレる

A世界「wwwwwwww」

B慌てて「接続先:Web」にする


レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況