Xiaomi Pad mini (Redmi K Pad) まもなく発売

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 19:49:29.84ID:u6eO7f5A
Xiaomi REDMI K Pad 2025 8.8インチ 3K LCD 165Hz MediaTek Dimensity 9400+ プロセッサー搭載 Xiaomi初のデュアルUSB-Cインターフェースの同等機がまもなく発売
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 19:51:05.60ID:u6eO7f5A
Xiaomi REDMI K Pad 2025 8.8インチ 3K LCD 16G 1TBが128,851円だった
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 19:51:57.83ID:u6eO7f5A
Xiaomi REDMI K Pad 2025 8.8インチ 3K LCD 8G 256GBが96,892円だった
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 19:54:01.51ID:u6eO7f5A
同じDimensity 9400+ プロセッサー搭載のXiaomi Pad miniは国内でいくらになるか?
明日発表予定
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 19:55:00.99ID:u6eO7f5A
iPad Miniと比べてどうなるか興味津々
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 19:59:50.87ID:u6eO7f5A
フレッシュレートは165Hz
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:01:18.61ID:u6eO7f5A
バッテリーは7500mah容量
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:01:44.69ID:u6eO7f5A
最高輝度は700ニット
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:04:51.78ID:u6eO7f5A
解像度は880 x 3008ピクセルで3K相当
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:05:20.34ID:u6eO7f5A
Android 15, HyperOS 2
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:06:07.51ID:u6eO7f5A
カメラは13 MPです
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:06:45.89ID:u6eO7f5A
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac/6/7
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:07:26.29ID:u6eO7f5A
Bluetooth5.4
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:07:59.95ID:u6eO7f5A
USBは2x USB Type-C 3.2
2025/09/25(木) 20:18:21.07ID:Omo9twAB
スレタイのまもなく発売って
いつの時点から起算してか
スレタイを読んだだけでは全く分からない

スレ立ての精進をすべき
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 20:36:40.45ID:FotusC7F
26日発売よね?東京で発表会と発売同時にやるみたいで上京して買おうか迷ってたけど、SIM刺さらなさそうなので取り止めた。しばらくはRedmipadse8.7とPixel7pro、8pro、来月届くPixel10holdで我慢する予定
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 21:00:02.71ID:u6eO7f5A
Pixel10holdいいね、私も検討中! 縦折の有機ELを買ったけど横折りも欲しい
https://imgur.com/3StEieA
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 21:10:50.11ID:u6eO7f5A
>>15
9月26日に実施予定の「Xiaomi新製品発表・発売」で発表されますよ
MiniはWiFiモデルでセルラー版がないのでipadMiniのWifi版との比較になるかと
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 07:20:54.72ID:2HDjjGMP
12/512版欲しい
7万くらいなら来月お誕生日クーポン使って公式ストアで買うんだけどな
2025/09/26(金) 08:34:45.08ID:G//BAz+b
10:30発表会か、終わってから買えるのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 09:05:39.50ID:67jOmaSh
指紋認証があればなお良かったな
タブレットで顔認証ってなんかやりにくいんだよな
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 09:35:22.90ID:FG7LJZGi
>>21
それね。うちのredmipadse8.7もカメラが弱いせいか7割くらいの確率でパスワード打ってる
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 09:36:53.16ID:FG7LJZGi
>>20
発表会行けば良かったかな。クイズ上位者に無料で呉れるみたい
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 10:36:30.13ID:4MzTQIv9
価格出たね
8GB RAM/256GB ROM:7万4980円
12GB RAM/512GB ROM:9万3980円
https://buzzap.jp/news/20250924-xiaomi-pad-mini-review/
2025/09/26(金) 10:39:13.56ID:dkbFMOxT
12GBモデルは流石に高いな
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 10:41:05.79ID:vmBwsiMg
クーポン使って75kかー
思ってた以上に高いな12GB
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 10:48:11.36ID:odbWShiL
価格でメリットを感じにくくなったな
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 10:53:22.50ID:4MzTQIv9
今のところAmazon にも楽天市場にも並んでないな
2025/09/26(金) 10:54:55.04ID:dkbFMOxT
Amazonにはあるよ、8GBパープルは残り18点になってる、2個減ったな
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 11:04:19.91ID:gibWReHk
重さ何gよ?
8.4でいいのに‥
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 11:16:16.52ID:4MzTQIv9
>>29
サンクス!公式ショップには並んでないけど検索したら表示されたわ。とりま12gbをカートに入れた。特典のペンの割引ってどうやって追加するんだろう?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 11:35:53.45ID:4MzTQIv9
>>31
商品説明に書かれてたわ。>【発売記念プレゼント】本体のご注文確定後、Amazonからメールが届き、割引がお客様のアカウントへ付与させていただきます。最初から同時にご購入する場合、割引適用されないので、ご注意ください。< これケースのことかペンの割引かどっちだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 11:43:50.30ID:y+0QA6YL
+1万でastra買えるやん、あっちram12だし
なんであんな強気だったんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 11:45:00.90ID:vmBwsiMg
>>31
買うんか
届いたらレポ頼む
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 11:56:39.27ID:4MzTQIv9
>>33
astra は何度も買おうとしたけど品切れ続きで諦めたわ。売る気ないのかと判断
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 13:03:42.87ID:rH9C21IZ
+1万でastra買えるやん、あっちram12だし
なんであんな強気だったんだ
2025/09/26(金) 13:05:59.30ID:NQn9UwKK
xiaomi信者だったけどもうxiaomi買わなくてよくなったな
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 13:30:32.86ID:lH1bABZ4
ttps://www.youtube.com/watch?v=jiJzyhzGG-c
ttps://www.youtube.com/watch?v=njnWxy19pMo

12GB買えばもっとサクサクなんかな
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 14:08:18.70ID:fY3J1RuP
コスパのLegionY700
高性能なRedmagicAstra
中途半端なXiaomiPadmini
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 14:30:19.19ID:w0bl8gWL
いらねえ
SIMスロットないなら無価値
Xiaomiはわかってない
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 14:40:13.67ID:odbWShiL
SDカード対応してるんかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 15:11:21.98ID:FHGsbnO0
いいえ
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 17:08:36.75ID:4MzTQIv9
単純にコスパ考えたら(入手可能なら)astra の方が良いと思う@xiaomi12GBポチった人
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 17:11:41.05ID:4MzTQIv9
>>43
追記。lenovoは今は無いかな。日本でも後継出るでしょ
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 17:14:28.37ID:47XpOFBx
astraの有機ELでみる解像度見たことある?Redmi KPadと同じとしたら断然Pad Mini
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 17:18:32.67ID:cMPT0B6w
今から買うなら圧倒的軽さのMatepad miniだなぁ
255gは凄いわ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 17:23:17.97ID:odbWShiL
8インチ欲しかったけど、なんかしばらく様子見するかなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 17:24:32.14ID:vmBwsiMg
>>46
ハードはいいけどOSがゴミやん
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 17:32:53.88ID:47XpOFBx
タブレットは自分で気に入ったのを買うのが一番
私も買う時は最高と思って買うが半年もたつともうどうでもよくなって別のが欲しくなる
ゴルフクラブとおんなじやで
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 17:44:26.69ID:vmBwsiMg
8インチタブは1回買うと数年は買い換えないかなあ俺は
家にいるときは一番使ってるデバイスだし
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:04:46.19ID:uRqquiAL
REDMAGICAstraで調べてみ?幸せになれるよ!oledやしその他もろもろやし
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:15:33.57ID:47XpOFBx
>>51
REDMAGIC AstraとPAD Kを比較したyoutube見てみ!画面の文字の見えかた解像度で知ると名ばかりのOELDに
がっかりするぜ
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:20:07.55ID:uRqquiAL
>>52
お前がXiaomiミニ買おうとしてるまではわかった!!
2025/09/26(金) 18:23:17.35ID:e3nMdsSd
sdカードとGPSがあればワンチャンあったのにな
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:24:03.14ID:uRqquiAL
>>52
ちなみにバイパス充電ついてないからバッテリー1年でミニはしんでしまうで!!え?バイパス充電ついてないん?レノボでもついてるのに!
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:24:56.58ID:uRqquiAL
ミニ買おうとしてるお前らを惑わすの楽しい~
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:29:54.01ID:uRqquiAL
中国本国なら5万ちょいなんやろ?削りまくってるならな!この値段なんよ!日本来たら+2万とかで出してきてる時点でダメメーカーやん!これならiPadminiレノボREDMAGICその他の選択肢あるで!そもそもお前らゲームしないならなんでもいいやんけー
2025/09/26(金) 18:37:26.84ID:Oti99EjT
リセール考えるなら
性能込みでもiPad miniのんだよなー

アンドロイドは回収考えたらだめ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:48:21.80ID:47XpOFBx
XiaomiのPad7Proも買ったが数回しか使わずアプリもHarukaしか入れていないw
やっぱ大きいのは結局つかわずにiPadMiniを多用している
HarukaはiOSアプリが無いので今回はMiniをポチったが512GBはほぼ不要な容量だな、12Gメモリーは512GBのみだった
https://imgur.com/Yw32Q8x
2025/09/26(金) 19:11:30.82ID:YpXqjfa5
今使ってるのがもう死にそうなので期待していたんだがこのスペックでこのお値段はちょっとなー
今回はiPad miniを買おうかね……
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 19:14:30.62ID:vmBwsiMg
iOSはAdguard使えないからありえないな
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 20:19:23.78ID:uRqquiAL
>>59
なんの話をしとんねんあっちいけ
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 20:48:30.03ID:7DhOLYJH
>>52
RedMagicはゲーミング仕様だから解像度低めが正しいんだよ
KPadは高解像度のせいで処理重くなって鳴潮カクカクしてんだから
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 20:51:07.93ID:47XpOFBx
>>62
無礼者!昨夜自分で建てたスレだよん
いやなら自分でスレ立てなw
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 20:52:27.18ID:47XpOFBx
>>63
なるほど、それはそうかもしれないね
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 20:59:44.52ID:47XpOFBx
アマゾンは高いほうも安いほうもすべて売り切れた
ヨドバシは在庫あるけど、ケース無料、保護フィルム無料、ペンの10180円引きの
実質15000円引きはアマゾンだけの特典だったのかな
アマゾン発送済みになったので明日には届く!
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 21:03:05.65ID:4MzTQIv9
なんでもそうだけど自分の使用目的をハッキリさせてそれに合った機種を選べば良いんじゃないかな?俺は某ブラウザゲーム向けの自作のヘボいecmaスクリプトが快適にマルチインスタンスで動き、エッジAI(OS組み込みとかグーグルAIEdgeGallary)がそこそこ動くのが条件だった。画面解像度は今使ってるRedmipadse8.7でも満足だけどそれ以外がひどすぎた
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 21:18:33.82ID:uRqquiAL
>>65
わかったらあっちいけや!
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 22:40:25.93ID:Fdx5KiIm
>>68
なんか悔しいのか?場違いじゃないか?
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 23:29:42.32ID:uRqquiAL
>>69
お前もどっかいけーい!
2025/09/27(土) 01:00:12.75ID:8Oz2t82P
スマホローカルLLMは幻想
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 08:12:06.06ID:yK49CCI/
RedMagicは良いけどずっと品薄か
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 09:25:19.20ID:/1yYB+HL
Xiaomiの担当者 商品サイトをスクロールするたび購入タブが持ち上がってくるクソ仕様なんとかしろ。見づらくて仕方ない。アホかよ。
2025/09/27(土) 18:53:02.17ID:j29a4lF4
12GBモデルをアマゾンでポチって今日届いてセットアップ中。特典のプレゼントとペンの割引を受けるやり方が分からず問い合わせ中。
2025/09/27(土) 18:59:36.17ID:3c4ixGby
特典付与したっていうメール来てたら対象の商品をカートに入れれば自動で特典適用されてケースフィルムがタダになるはず
ペンは買ってないから知らんけどペンもカートに入れれば自動で割引適用されるんじゃない?
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 20:06:16.38ID:Z4bgAHGU
ヨドバシでもう1割ぐらい値下げされてんのおもろい
2025/09/27(土) 20:51:24.57ID:pSyYShki
ヨドバシ、ポチってしまったわ
後日mi.comから申請したらケースとか貰えんのかね
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 20:55:16.92ID:TG90YS7V
>>55
落ち着け何を必死になっておる
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 21:13:14.65ID:Pywiu7y1
楽しみにしていたけれどもこの値段ではないな
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 21:19:35.25ID:FJYlgqXC
バイパス充電ないので高性能socでは充電しまくりなので1年でバッテリーが死ぬやろ~コストカットされてて草
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 21:23:17.79ID:wcsgG67K
Redmi Pad SE 2まだ?
2025/09/27(土) 21:27:37.06ID:j29a4lF4
>>75
コメントありがとう。なるほど。メール来てないんだよね。1回目保証つけたらクレジットカードの承認が降りずにキャンセルされて2回目のトライで買えたのが関係してるのかも
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 21:35:10.68ID:9jC73V9U
>>82
アマゾンで購入完了通知と同時に3個のメールが来ます
ケース、フイルム、ペンの3メール
ペンは10180円の値引きだがアマゾンのクレジットカード支払いの場合3000円弱のクーポンが出るから
ペンはほぼプレゼント的な価格で変えたよ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 21:53:38.09ID:K/RMXOsc
ヨドバシで買った場合フィルムとケースとペンの割引はどうなるんだよ
2025/09/27(土) 22:23:43.42ID:rma1NCJP
redmiのクソスペから
いきなりハイスペに上がりすぎなんだよな

もうちょい中間で
コスパやば!ってのを
xiaomiにはもとめていたわけで
2025/09/27(土) 22:30:06.45ID:3c4ixGby
チクショー買ってから急速充電がXiaomi独自規格なのに気付いたugreenの140WPD充電器に繋いでも30Wくらいしか出てない
注文したあとにスペック表改めて見てXiaomiハイパーチャージって書いてあったの見つけてからじゃ遅かった
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 22:31:05.85ID:K/RMXOsc
oppoだとPPS対応してて45Wくらい出るけど
Xiaomiはあかんのか
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 22:31:20.03ID:FJYlgqXC
Astraポチッたわ!
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 22:32:15.24ID:FJYlgqXC
>>86
知ってたら買わんかったん?
2025/09/27(土) 22:51:52.56ID:3c4ixGby
>>89
redmagicは嫌いだしLenovoは使ったことないから不安でコレシカナイ需要で8インチ高性能泥タブはXiaomi一択だったからただのがっかりポイントだね
ヨドバシの速攻値下げが一番がっくり来たけどw
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 22:53:16.38ID:9jC73V9U
充電の速度や方式なんて気になるかね? ちゃんと充電されて発火しなければ別にどうでもいいと思うがね
2025/09/27(土) 22:55:11.03ID:3c4ixGby
>>87
充電器とケーブルが悪い可能性がなくはないけどね
ケーブルはアリエクで買ってワット数見られる100W対応品らしいけど
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 22:56:01.12ID:9jC73V9U
Miniが届いて3時間ぐらい使ってるがAstraよりやや小さいせいか明るいし、細かい文字の見え方も全然いい!
解像度が30%ぐらい上のように感じる、買って正解だったわ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 23:03:46.18ID:c14TUJNl
ヨドバシが安いのは、ケースとフィルムが付かず、ペンの割引も無しだからなのかな?
その分安くなるのはありがたいけど、それはそれでお得感無くなって迷うな
とりあえずAmazonのプライム感謝祭まってみようかな
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 23:15:08.69ID:9jC73V9U
さらにWiFiがすごいわ
光10G契約でバッファローのWiFi7 10G対応ルーターを設置してるがiPadMini7がWiFi6だったので
WiFi7 Meshやっぱ差があるんだねぇ、大満足
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 23:23:31.05ID:9jC73V9U
USBは3.2でiPadMiniとデータ転送速度に差を感じないがカメラ撮影の画像がiPadMiniよりやや青っぽく
質感が少し悪い感じがする
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 23:23:35.24ID:j29a4lF4
>>83
ありがとう!良くメールみたら既読になって埋もれてた。早速注文したら無事にプレゼント&格安ペン発注できました
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 23:34:12.54ID:9jC73V9U
>>97
良かったですね
支払いをアマゾンカードで行った場合は1日後に3.5%分のポイントが追加で来るのでペンは注文完了1日後に買うと
数百円でペンが買えます
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 07:35:45.04ID:4JKhkrHV
ヨドバシ8gb売り切れか意外に売れてるな
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 08:00:42.86ID:E6LeSuXo
そりゃ最安値だったしな
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 08:04:36.52ID:ItfCUo4X
miniはOLEDじゃなかったのでAstraにしようと思ったけどAstra解像度低いの?
外出時にLightroomで画像確認するのはどっちがいいか悩むわ。重さも。
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 11:00:14.38ID:gQQlfYlE
>>67
初期設定が終わった。何故かランチャのホルダーがredmipadse8.7から継承されず手間取った。Pixelのときは継承されたと思うが。SDカード内の動画もコピーし始めて15時間掛かると出たので中断したのがマズかったかも?
Firefox, Firefox nightly,edge canary をデュアルアプリ設定して5インスタンス同時起動できるように設定した。それぞれにtampermonkey 入れて。
グーグルAIEdgeGalleryも普通に動いた。各自治体の人口動態とかMPIのプログラミングとか4GBとは思えない程に多岐に渡って回答してくれる https://imgur.com/gallery/x8WFy9d
一番残念なのはWifiモデルなことか
2025/09/28(日) 11:08:47.91ID:yFpOHsm2
今日ゲームショウにpadmini持っていってるけど会場内ではテザリング禁止されてるから困った
今回で確かにSIM入れられると便利だなとは思ったけどちょっとニッチな需要じゃね
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 12:01:38.36ID:WccsAVjA
XiaomiPadPro7もよかったけどやはりデカすぎ、やはり持ち運びにはMiniサイズがいいね
あとメモリー12Gの威力もすごいしWiFi7での接続も満足。同梱67w充電器での充電も早いし
PadPro7を超えたね
https://imgur.com/irIGm2V
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 12:13:51.99ID:WccsAVjA
iPadMini第七世代用のストラップをつけてみたがそのまま使えるw
TPUケースも上側のスピーカー位置を無視すれば使えるのが笑える、デザインパクったのかなぁw
それにしてもアマゾンのペンは来たのにプレゼント用ケースとフイルムは遅れている(今日の夕方か)
https://imgur.com/rEluKJw
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 13:56:56.22ID:UeoF2x4i
12G買う猛者いるんだ
目的はなに?
2025/09/28(日) 13:58:35.36ID:J0VPTa5G
生成AIで遊ぶw
2025/09/28(日) 13:59:29.13ID:yFpOHsm2
目的?chmateメインだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 14:07:36.80ID:WccsAVjA
>>106
画面編集アプリを8枚同時に開いて画像編集操作したらわかるよ、あまり重い作業や重いゲームをやらない人は8Gでも4Gでも関係ないけどね
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 14:11:49.31ID:w3kVx9pa
メモリなんてこんなんなんぼあってもいいですからね
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 14:29:46.28ID:WccsAVjA
Xiaomi Pad mini 12G/512GB
ヨドバシの場合 85,430円ポイント855Pアクセサリプレゼント無し 実質84,575円 ケース、フイルム、ペン購入で101,653円
アマゾンの場合 93,980円ポイント3289P ケース、フイルム、ペン購入で13,640引きで97,589円となります
本体のみでいい人はヨドバシで3点とも揃えたい人はアマゾン購入がお勧め 
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 14:38:52.02ID:WccsAVjA
アマゾンで実支払い149円で購入できたペンがこちら(専用ケースと保護フィルムは無料でした)
https://imgur.com/pJhuUGk
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 15:02:12.33ID:WccsAVjA
記事でも取り上げられてきましたね😊急速充電もいい
充電状況画面で充電数字が観ている間にどんどん上がっていく見せ方もにくいやりかた
ANTUTU2800000点越えの高速小型タブという事で記事になっています
https://imgur.com/PldUWBB
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 15:16:04.79ID:UeoF2x4i
>>109
それを8インチでやるのキツくない?
13インチで出来るなら捗りそうだけど8インチで細かい作業はストレス溜まりそうだけど
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 15:23:15.27ID:z5PO1Gy7
バイパス充電無いってマジ?
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 15:35:42.64ID:WccsAVjA
>>114
目が衰えると8インチはやめた方がいい!私はまだ問題ないっすよ
設定も一段落してNHK+で相撲を観ています、モンゴルどうなるかな
https://imgur.com/yHcxMm1
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 15:42:19.99ID:WccsAVjA
>>115
アメリカのgoogleは中華製バッテリーが信用ならず本体使用時にバッテリー充電しない手法を謳ってますが
当の中華陣は充電器繋げば充電だろう!早いほうがいいぞとばかり恐怖の急速充電を売りにしています
そもそも発想が違うのでバイパス充電が好きな人は対応機をかうのがお勧めです
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 15:59:50.64ID:WccsAVjA
PadMiniもiPadなどと同様に80%充電で充電機能を停止する構造になっているので気にする必要はないかと
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 16:32:24.10ID:+Fozf/DC
買ってる層がお察しってわかったから納得
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 16:42:13.30ID:WccsAVjA
iPhone17Proを予約の先行登録までして購入したが感動は無かった16Proから買い替える必要性はなかった
しかしPadMini12/256GBは買って正解だった充電速度、WiFi7、Antutu200万超えのサクサク感、いいわ
2025/09/28(日) 17:16:28.67ID:ly2g1Nj7
ものはよくても
費用対効果がなー

定価で1万高いわ
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 17:20:20.52ID:RAPOMPUA
ipadminiから乗り換えたけど良いな
あっちは60Hzなのがほんときつい
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 08:25:53.69ID:PAibmRjm
プライム感謝祭で値引きこないかな
アクセサリーとかいらんので
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 08:28:55.45ID:LuIQZM3U
512が6万円台だったら買ってたかもしれない
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 08:32:30.88ID:PAibmRjm
そういやこれアプデはどうなってんだろ
最近のXiaomiに倣ってOS更新4年セキュリティ6年なのかな
2025/09/29(月) 09:45:08.35ID:oFgqPRlJ
安くなってるとこほで12GB買っちまうかなあ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 09:47:42.57ID:LuIQZM3U
バイパス充電無いの気になる
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 09:49:01.41ID:LuIQZM3U
いや、これバイパス充電あるんか?なんかわからんくなってきた
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 09:55:58.59ID:8Tngqc1+
ベースモデルのredmi k padにはあるって話だけどね
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:33:27.04ID:xEnzbvRU
バッテリー保護に関して本体上の設定項目はこれだけ
googleさんの中華バッテリーを信用しない対策は中華製だけに無視w
https://imgur.com/SDnCaI5
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:36:35.15ID:LuIQZM3U
>>130
これって80%で充電辞めるってだけで、バイパス充電じゃないってことなんか?
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:36:48.02ID:SrT+SS1i
Xiaomiはバイパス充電って言葉使わないだけで
バッテリー保護モードに設定して
充電ケーブル繋いで使って80%以上に充電されなければそれがバイパス充電でしょ
2025/09/29(月) 10:48:32.61ID:shMdIKJP
>>132
80%になったら充電止めて→79%になったら充電再開してのiPhoneとかと同じじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:50:35.35ID:xEnzbvRU
朝起きたらアップデートが来てた
で「デバイスを探す」を設定したが手放すときはOFFにする
iPhoneみたいじゃの
https://imgur.com/nWJyFLX
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 10:59:00.96ID:LuIQZM3U
100%以降は直接電源供給ってことなんか、80%までしか充電しないっていうアダプティブ充電なのか
それともその両方なのか、わからん
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:01:38.51ID:xEnzbvRU
バイパス充電の対応機種は不明ですが、最新版にアップデートしたあと設定画面>バッテリー>充電の最適化に「充電の上限: 80%」の項目がある機種であれば試す価値はあります。
バイパス充電が機能しているか簡易確認するには、充電の上限設定をオンにしたあとバッテリータブにてステータスをチェックします。
充電量が80%に到達後、Power sourceがBatteryからACに変化し、バッテリーの残量、ステータスがNot chargingから変わらない場合はバイパス充電が機能しているはず。
ステータスがChargingとNot Chargingの表示を繰り返す場合は機能していないと推測されます。
現時点では採用機はアメリカのPixel 8 Pro以上とmotorolaのedge 50s pro以上のスマホで動作確認されています。
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:14:54.85ID:8Tngqc1+
POCO X7 Proの話だけど
バッテリー保護モードでゲームやっても
80%から一切バッテリーの消費がなくなって
充電時に発生する加熱もなくなったという検証情報がredditにあるね
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:31:11.40ID:A6tWzhxO
この機種WidevineはL1から落ちない?
xiaomi pad 6 だと落ちまくってて
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:40:11.05ID:xEnzbvRU
中国と台湾(ZTE)のメーカーはバッテリーに恐怖を抱くそぶりはないので電池寿命策の80%(79%)停止機能
しか使っていないのでは?しかし一度ケーブルを抜かないと再充電は開始されないのでそのまま継続してスマホやタブを
使用し続けて最後にケーブルを抜いてバッテリー残量が80か79のままならいいんじゃね?
2025/09/29(月) 11:41:58.67ID:Gtnfmkue
80%充電って効果ないやん
これからは100%充電にするで

iPhoneの充電上限を計2年間80%に設定した結果
バッテリー寿命を伸ばす効果があるのか確認
https://www.kobonemi.com/entry/2025/09/26/iPhone-charge-limit-test
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:47:21.42ID:LuIQZM3U
80%にしたうえで、80%以上の時は直接充電に切替とかしてくれんと意味ない
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:52:54.30ID:xEnzbvRU
>>138
勝手にL3機器に返信したりL1機器に戻ったりするの?
PadMiniはギンギンのL1です、NETFLIXのプレミマム契約4KでHDR再生全く問題ないです
https://imgur.com/4nWwbcK
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:54:21.14ID:8Tngqc1+
残量に関係なく選べるのなんてAQUOSのダイレクト給電だけじゃないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 11:58:04.97ID:8Tngqc1+
BLUでL1がL3になるとかよく聞くけど
普通に使ってて変わるとかあるのか
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 12:01:42.83ID:xEnzbvRU
>>140
充電は途中でやめるとLiイオン原理の満充電1回に相当しないので300回以上使えるという実測経験から来てるのでは?
急速充電をしないでトリクル充電をすればさらに回数持ちするのかもしれないけど私はガンガン使って電池不良になれば
交換修理に出しているので気にしてない、iphoneの15800円と作業時間6時間待機にはさすがにむかついたが
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 12:41:55.47ID:A6tWzhxO
>>142
グロ版だからか分からんけどデフォがL3
設定チョロチョロして再起動するとL1になるけど時間経つと戻る
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 12:51:26.14ID:xEnzbvRU
>>146
中華国内向けのグローバル版は基本、L3になってしまいますね
言語設定のためにROMを入れ替えてくるのですがベースがgoogle規制のある中国国内使用のため
Googleが提供するデジタルコンテンツ保護はどうしてもL1にはならないわけですね
Lenovoのタブはグロ版に改造してもL1のものがありますね Xiaoxin Pad Proなど
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 12:56:18.58ID:8Tngqc1+
ほんとにグロ版なのそれ
Y700とかでもよくあったけど中華版にアリエクの業者が勝手にグロROM焼いて
グロ版と言い張って売ってるやつなのでは
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 13:27:09.24ID:xEnzbvRU
>>146
商品の販売説明欄に写真のような表現があってグローバル版を選択注文した場合はL3確定ですね
https://imgur.com/9ujbB4Y
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 14:02:02.79ID:A6tWzhxO
スレチなのでここで止めるけど当時2年前のアリエク注文履歴見ても記載残ってなかったな
最近ゲオで3万で売れたからもういいんだ、スマン
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 16:14:45.35ID:8f1V7rNK
8GB/256GBが74000円って普通に高くねーか、PS5買ってもお釣りが来る金額じゃん。
上位の12GB/512GBが74000円ならまあアリだけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 16:21:42.78ID:LuIQZM3U
>>151
これだよな。Lenovo Legion Tab (8.8”, 3)が12GB/256GBで76000円で買えると考えると割高感ある
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 16:23:20.92ID:8Tngqc1+
値段はともかく8GBモデルはいらんかったよな
Dimensity 9400+採用しててRAM8GBなんてデバイスはこれくらいだろう
他は12/16GBのラインナップが当たり前なはず
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 16:29:35.74ID:xEnzbvRU
Antutu280万だがLenovo LEGION Y700 Gen4(第4世代)がAntutu240万でLenovoの対抗機種、今は中華版しかないので
google未対応だが国内版が出たらこっちも購入してみたい。しかし中華Aliexpressからタブレットの提供を受けて
よいしょ記事を書いてる人が数人いるがタダで試供してくれれば誰でもヤバいとこ隠してよいしょするわなw
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 16:34:20.62ID:LuIQZM3U
REDMAGIC Astra が在庫無いからアレだけど、在庫復活したらそっちでいいわってなりそう。
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 16:40:21.55ID:8Tngqc1+
Xiaomiに安売りブランドのイメージがついてしまってるのもよくないよな
例えばこれがGalaxyだったらこんなもんやろねで終わった話だと思う
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 16:41:26.70ID:OIAj+QO4
安くないXiaomiをわざわざ選ぶかと言われたら首振るわな
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 16:42:14.10ID:Atz2PyRj
まぁastraでええわな
速攻で値下がってるのをみると適性は-20%くらいか
2025/09/29(月) 16:48:03.17ID:shMdIKJP
astraは大陸版とほぼ変わらない値段で出してきたのに対してシャオミは2万上乗せだからな

泥タブに興味示す連中なんてその手の情報めざといのに
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 17:06:16.29ID:8Tngqc1+
AstraはAstraでゲームバリバリやるわけじゃないんであそこまでのスペックいらんというか
寝床で使うからファンとか付いてるとホコリが詰まりそうで嫌だなw
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:31:25.10ID:xEnzbvRU
本体は予想以上にサクサクで満足だがカバーとフイルムがいけないw
安っぽくてプレゼントキャンペーンは正解! 買うとがっかりするレベル
https://imgur.com/yBJGMq0
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:43:24.05ID:xhEF8PR9
フリップカバーじゃないと
バッグの中でよく割れるからなあ
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:45:16.23ID:8Tngqc1+
外に持ち出さないからカバーはやっすいTPUのやつでええねんな
画面フィルムも初期のが付いてりゃそれでいい
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:57:15.03ID:nYC1iW/2
ポリカのハードケースもっと色々な機種で出て欲しい
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:57:41.66ID:6nEuiiUz
液晶保護はガラスじゃなくプラスチック
気泡入りまくりでえぐい
買うなら純正以外をお勧め
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:58:20.41ID:qlr1XmrI
>>161
ケースの品質次第で、Amazonとヨドバシどっちで買うか決めようとおもったいたのでとても参考になりました、ありがとうございます
ペンもいらないし、フィルムもガラスが良いので、ヨドバシで買うことにします
一応Amazonのプライム感謝祭は待ってみようかな
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:59:04.08ID:wH6QnHmB
なんでXiaomiもLenovoも頑なに300g切らないんだろう
huaweiはもはや250g台なのに
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 18:59:29.29ID:8Tngqc1+
ていうかヨドバシ売り切れてないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 19:02:42.02ID:mRJ78tS3
むしろHuaweiはどんな魔法使ってんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 19:09:31.43ID:qlr1XmrI
>>168
ほんとだ、取り寄せになっちゃってますな

そして、一応ヨドバシもキャンペーン対象なんですな
10/17以降にXiaomi公式サイトで申し込みできると書いてある
ペンの割引は無しってことなのかな
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 19:13:01.50ID:wH6QnHmB
>>169
Samsungの折り畳みが8インチで215gだしそんな難しくないはずなんだけどな
折り畳みの方が制約多いだろうし
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 20:28:02.98ID:+RNSAl7j
>>167
そもそものコンセプトが違うのも大きいんじゃね
XiaomiのこれもLenovoのやつもゲーム意識した端末だしな
軽さより冷却等を優先してるんだと思うぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 20:55:38.79ID:xEnzbvRU
純正のプレゼントカバーが1,980円という定価で期待させてがっかりだったので
中華ショップでこれをオーダーした
https://imgur.com/RAqjxmd
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 21:08:08.83ID:kcFqcET8
>>170
自分ヨドバシで本体買ってXiaomiの楽天公式からカバーだけ注文したんだが
今日ペンの割引クーポン届いたわ
だからヨドバシ組ももらえるんじゃねーかな
カバーの発送処理が全然進んでないのもキャンペーンで10 /17以降の処理に変わってんじゃねーかと思う
キャンペーンでもらえるならカバーの件はキャンセルできるかとりあえずメールしてみる
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 21:25:02.25ID:qlr1XmrI
>>174
情報ありがとうございます、助かります
ヨドバシでもペン割引になるならせっかくだから買うことにします

それにしても、ヨドバシの価格はキャンペーン対象外だからだと思ったので、値引きしてる理由がわからなくなっちゃったなぁ
やっぱりAmazonでも値引きしそうですね
どのみちヨドバシ在庫なくなったし、プライム感謝祭まで様子見しようかな
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 21:35:22.73ID:kcFqcET8
>>175
たしかにキャンペーン対象外を反映した値下げと思ったから整合性取れないよね
まあ、安くなる分にはいいけどw

今週のプライム感謝祭で値下げの可能性はありそう
ちなみにコジマでもヨドバシと同じ金額で売っててまだ在庫あった
こっちもキャンペーンのこと書いてある
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 22:05:15.50ID:xEnzbvRU
アマゾンですでに購入者のカバー、フイルムも途中から出荷待ちに
公式では枚数限定でプレゼントと
https://imgur.com/norYhiQ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 22:41:24.98ID:EDlHv3mw
ヨドバシでペン割引きあるなら買いたくなりますね。
ちなみに8GBと12GBなら、どっちのが幸せになれますか?ゲームはそこまでするつもりないなら8で良さげ?
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 23:05:13.58ID:Dti2RNRM
買おうと思ってたけど下からスワイプしてアプリ一覧出す動きの反応悪すぎでやめた 6s proは問題ないのに
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 23:14:57.75ID:yNhNz04y
Astraの俺、高みの見物
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 23:16:29.48ID:xEnzbvRU
>>179
PadMiniと6S Proで同時にスワイプしてみたけどそんな違う?
https://imgur.com/T9ei13I
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 00:38:55.06ID:SWwbwaRL
>>181
先日のフェスで試したレベルだけど縦持ちの動作にかなり違和感あった 手持ちだからか普段家でほぼ据え置きで使ってる6s proと比較すると引き上げが必要な距離に差があった 感覚的に操作できない
スマホだけど14tproとも比較するとストレスすごかった
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 00:46:16.18ID:btftXdQQ
>>182
タブもスマホも触ってみて自分で納得いくものがいいね、ブログ評価なんちゅうのは
裏で金が動いてるのでアマゾンの評価と同じであてにならんしね
ちなみにPad 7 Proも持っているので比べてみたけどストレス差は感じなかったよ
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 00:56:36.92ID:kmOtVcta
ミドルレンジの8インチを大手が出して欲しいんだけどなぁ
なぜかエントリーとハイエンドしかない
2025/09/30(火) 01:08:36.03ID:VNzAlJm0
とりあえずiPad mini(セルラー)と比べて
・画面がヌルサクは感動的
・16:10という解像度は8インチ帯では最適なのかも、映像見た時の大きさがはっきり違う(一回りぐらいの差を感じる)
・MBPの外部モニタとして簡単に設定出来るのが驚いた
・片手持ちしやすくなった

テザリング運用思ってたより面倒臭くないからiPad mini売り払ってもいいな
2025/09/30(火) 01:51:22.52ID:EgKMfFWl
バイパス充電て充電ケーブルから十分に給電されてる時はバッテリーからの給電が止まる機能?
2025/09/30(火) 04:33:52.54ID:F3NNvy4b
>>184
サムソンに出してほしいのよな
One Hand Operation使いたいから
別にゲーミングタブレットとかじゃなくて画面解像度とリフレッシュレートとメモリが潤沢なやつ
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 07:12:56.09ID:boe/o4zd
>>184
Y700のgen2とかgen3買えばいいんじゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 07:38:04.09ID:cwDf4HVW
>>185
テザリングはiPhoneと?
スマホがAndroidだからipadmini(セルラー)使っててもあまりメリットがなく買い替えたいんだよね
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 07:49:40.04ID:VnXeZXwF
Google Play Games: モバイルと PC でゲームをプレイ
https://play.google.com/googleplaygames?hl=ja
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 07:50:04.30ID:VnXeZXwF
>>190
誤爆
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 10:56:01.84ID:kbkgHMr5
縦持ち画面分割は左右になる?
上下分割できないかな
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 12:40:08.38ID:gWwDOmGA
【ホモハゲてつじ】( ̄(oo) ̄)【削除花果】

ホモハゲてつじ=削除花果は荒らし報告代行依頼スレに張り付いて
朝から晩まで荒らし代行依頼を繰り返してる
本物のキチガイだって全板に知れ渡ってるよ

https://www.kyodemo.net/sdemo/r/keirin/1740054058/?gp
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 12:49:27.34ID:ekagrXP5
XでGPSついてるって言ってる人が何人かいるんだけどどういうこと?
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 12:51:56.27ID:Zw8vo3of
なんだ?
いきなり病人が出て来たな
季節の変わり目だからか
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 13:20:32.42ID:Pzwz284s
俺は8インチ諦めてpro gtの日本版を買うことにするわ。
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 14:52:52.54ID:j2GQMOzM
欲しいけどpad6が元気すぎてまだ買えない(´・ω・`)
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 18:24:38.08ID:sFuIgbED
Amazonで購入してケースとフィルムとペンのクーポンもう届いた方いますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 18:37:52.88ID:btftXdQQ
26日に注文して28日に届いています
PadMiniは27日に届きました
https://imgur.com/F3hrNet
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 18:41:30.72ID:btftXdQQ
PadMiniさすがにゲームもサクサクだね。ゲームやるなら12Gは必要!! 
ゲーム上からタグを引き出してバイパス充電
https://imgur.com/dFIlDZm
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 18:50:59.36ID:8NPON+QD
>>199
良いね。俺も本体は27日に届いたけどメールボックスの無料プレゼントを見逃してペンとケースは届いたけど保護フィルムが未だに未発送になってる。
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 18:54:49.71ID:btftXdQQ
ケースも保護プラスチックフィルムも実物みて装着辞めました
AGCのガラス保護と中華の放熱ケースに買い直しました
https://imgur.com/RAqjxmd
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 22:36:11.57ID:btftXdQQ
iOSは今日26.0.1アップデートがきたがAndroidはgoogleと機器メーカーとの駆け引きなどで
常に最新OSにはアップデートさせてくれない同じスマホやタブレットでも時期をずらされたり
いじめにあっているw
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 22:45:29.35ID:MW8Rt+b+
>>200
それY700の画像だろ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 22:54:28.20ID:btftXdQQ
正解!!マイクラやってますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 04:39:12.90ID:eWCY8zgJ
なんかやべーのがいるな
2025/10/01(水) 09:15:45.62ID:cMfnQWIY
>>194
GPS搭載されてなくてもネットに繋がってれば大体の位置情報取れるから勘違いしているだけでは?
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 09:53:07.43ID:b7sdw0Fx
楽天や尼の評価コメントを観たり5chでわしらの正しいレビューとジョークレビューの混同レス
を読み漁っててもいいことないよ、自分の目で実機を観て考えるほうがいい
購入4日ではっきりしたこと
@GPSセンサーは無い
A充電保護は最新の80%タイプだがバッテリーパスのバイパス充電機能は非搭載
BAntutuは280万Pでlenovo y700 gen4(中華版)の200万Pより高い
C本体加熱度はマイクラなどのゲーム使用で比較するとlenovo y700 gen4より温度が低い
Dプレゼントのフイルムは強化プラスティックだがガラスと言われてもわからないほど固い
E100%充電から36時間放置時のバッテリー残量は86%だった
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 10:12:12.68ID:b7sdw0Fx
PadMiniにNHKONEをインストールしてみた、従来のNHK+から契約情報も簡単に引き継げた
複数台にインストールしたりTV接続機器にインストールすると複雑な追加認証があったが
今日はIDとパスだけでそのまま見える多分1か月間は認証を甘くしてるんだな
移行登録時にGメール、AUメール、ドコモメールの人ははじかれてるらしいNHK調査中
https://imgur.com/QauHYjv
2025/10/01(水) 10:47:16.04ID:6uX68RKa
NHKONE入れてる人初めてみた
2025/10/01(水) 10:52:26.83ID:lxt/D/Vk
速報ニュースは重宝してるからニュース防災アプリは入れてる
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 10:55:55.05ID:/aKQ4hQL
>>208
antutu200万だとgen3じゃないの
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 12:07:56.81ID:b7sdw0Fx
>>212
一部のレビューにあるように240万出るかどうか自分で試して見るといいよ、200万ちょい
2025/10/01(水) 12:15:50.15ID:mBA/qtDU
どなたかNOTE INアプリ使用してる方いますか?
800ページくらいの自炊したPDFを取り込んで使いたいんですけど、読み込み速度とかペンの使い勝手とか教えていただけたら幸いです
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 12:43:59.18ID:MovbbGoX
国内だとどこも同じような性能は同じような価格帯になっていくんかもしれん。
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 13:03:21.62ID:/aKQ4hQL
>>213
はい
https://i.imgur.com/VpZZkhO.png
2025/10/01(水) 13:42:25.58ID:nf4lZ6+d
迷うな
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 13:59:47.16ID:b7sdw0Fx
>>216
おぉ、いい個体ですね何度かやると400万超えもゆめじゃないっすね
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:05:23.14ID:MovbbGoX
中国向けタブは本当に安いわ
2025/10/01(水) 14:33:33.88ID:6uX68RKa
snapdragon elite gen5は400万超えだからな
全てが過去になる
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:43:03.30ID:MovbbGoX
すごいスピードで次々出るんだなと思う
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:45:13.51ID:b7sdw0Fx
PADMiniでさらに高得点が出るファイルがないかいろいろダウンロードしてテスト中
昔のXiaoxinPadPro12.7まで引っ張り出してきてテスト開始した
Antutuテストはとても時間がかかるので10ファイルも試すとたいへんw
https://imgur.com/xNSJpDe
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:48:01.44ID:b7sdw0Fx
Aututuは優れたツールだがiOSと違いPlayストアには出てこない
中華のアプリは徹底して「害あるアプリ」扱いするgoogleちゃん
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:55:16.63ID:b7sdw0Fx
2年ほど前に人気だったLenovoのスナドラ850搭載の12.インチ
当時いい値段したのにベンチマークはPadMiniの半分も行かなかった
1年での開発スピード進化はすごい
https://imgur.com/cRVx8HZ
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 15:03:37.73ID:MovbbGoX
日本国内向けでGEN4すらまだ普及してない中でもうGEN5
GEN3ですらまだハイエンド扱いなのにな
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 16:37:23.10ID:6ZGd/W//
astraとPadmini両方持ってる方いらっしゃる?
昨日astra届いて使い始めたんだけどPadminiで良かったのか気になってる
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 17:20:41.55ID:0BHTCUv1
Astra使ってるなら完全上位互換なんだから大丈夫
値段気にするなら今度はY700に負けてるしmini気にする必要はない
2025/10/01(水) 17:29:44.55ID:Uc4sHT8I
X
Astraはスピーカー以外は素晴らしいからそこに目を瞑れるならアリ 本当スピーカーはウンカスや

スピーカーは中華版3機種比較y700、 pad miniが大体同じ、astraが他よりスピーカーは劣るって評価だったかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 18:09:49.10ID:b7sdw0Fx
今日からAliexpressの新規登録が面倒になったなあ電話番号SMS認証も追加された
Gメールで常に新規様割引で購入してたのに電話登録も必要ならSIMの数で新規は終わるな
しかもGメールで登録してみたらアカウント一時停止となりappeal reasonを送れと要求される始末
なんなんだ急に
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 18:10:22.97ID:qYO//leX
Y700のスピーカーはええよな
その前に使ってたMedia Pad M5 8.4もそうだったけど
Harman Kardonは名前だけじゃないんだよな
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 23:33:45.94ID:eEHYOAgc
ゲームやんないから十分。
Youtubeで翻訳字幕出せて音質良いから満足。
GPS無いけど満足…
2025/10/02(木) 05:04:18.09ID:Kk+GgKRg
ヨドバシの商品ページで下記の記載になってるんだが、ヨドバシで買ったのを公式サイトでどうやって確認するんだろう?

2025年9月26日(金)から2025年10月13日(月)までの期間中に、Xiaomi Pad Miniをご購入いただくと、購入特典としてXiaomi Pad MiniカバーとXiaomi Pad Miniスクリーンプロテクターをプレゼント。
購入特典は、2025年10月17日(金)以降、Xiaomi 公式サイトにてお申込みいただけます。
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 06:09:32.75ID:YJM0XTQL
尼で8GBに値引き入ったね
プライム感謝祭で16GBにも値引き来たら買うかなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 06:09:54.65ID:YJM0XTQL
16じゃねぇ12だ
2025/10/02(木) 06:52:27.21ID:zmrrYeI3
待てば待つほど値段が上がる時代や
安いと思ったら迷わずすぐにポチれ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 09:48:50.78ID:HhF2SVPZ
ポチとタマなら迷わずポチ
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 10:09:53.07ID:Gwj9fnEe
タマタマ付きの方がお得だろ!!
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 10:12:16.24ID:jJwhu465
今回どこも値下げ早いな
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 10:45:57.98ID:mXW9xz3Z
>>238
他社の発売情報でも掴んでるのかな
在庫作りたくないからできるだけ早く捌きたいとかじゃない?
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 11:02:11.82ID:jJwhu465
>>239
もしそうならそれはそれで楽しみだな
2025/10/02(木) 12:24:39.90ID:Kk+GgKRg
うぎゃあああ
ヨドバシで買ったら最短日時のままで注文したから10/5が指定されてる
もう営業所には来てるのに~
ヨドバシでは指定なしで買う、というのつい忘れてしまうわ
2025/10/02(木) 12:41:42.53ID:N6cqPxW1
>>239
SNSのコメ見てると本体の評価ではなく高い高い連呼されてそれが売上に影響してるから急遽xiaomiが値下げ許可出したっておちだろ

完全に担当者のマーケ戦略ミス
2025/10/02(木) 12:48:00.46ID:XZ9JXRDv
勢いで8GBモデルをポチってしまったぜ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 12:49:49.28ID:Kk+GgKRg
>>242
競合ないならともかくAstraが先行して出てるのにあの値段設定にしたのホントに謎
2025/10/02(木) 12:51:00.66ID:hbebyCNN
>>239
他社ってどこだよ
三流中華とは競合しないと思うし
Lenovoやoppoか?
2025/10/02(木) 15:51:10.27ID:XZ9JXRDv
特典のケースとフィルムが品切れで届かないんだが…
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 15:51:48.48ID:FJAgqc0Q
ケースとフィルムが切れたら割引だ
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 16:19:23.50ID:jWJlsb7g
今日届いている。DMM動画が使えなくなったiPadminiの代わりに買った。
2025/10/02(木) 16:30:23.28ID:XZ9JXRDv
0円で注文はできたからすぐには届かないってだけだけどね
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 16:44:43.60ID:HhF2SVPZ
PadMiniもいじって1週間、最初はおっ!と思ったが慣れて重いゲームでもやらなきゃ廉価タブレットと大して変わらんしね
今月出るのかな?Honor MagicPad 3 Pro:Snapdragon 8 Elite Gen 5買う気むんむんですがHUAWEIのグループはgoogleと中悪いしなぁ
2025/10/02(木) 16:57:35.87ID:HJ32bSM0
Honorはもうファーウェイとは関係ないよ()
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 17:21:56.00ID:u7maUFgc
>>251
米国のエンティティリストから削除されたら元のさやに収まるんじゃまいか。グーグルとHuaweiが仲悪いんじゃなくて米国から目の敵にされてるだけでは、
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 17:23:24.29ID:u7maUFgc
>>246
うちはフィルムだけ届いてない。割引ペンとケースは届いてる。因みに絵を描かないのでペンは使いどころがイマイチわからない
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 17:33:50.24ID:G3fmYE3z
Apple Pencil始めタブレット用のペンとか何本も持ってるけどいつも使わずに終わるな
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:38:26.85ID:HhF2SVPZ
>>252
以前はスマホもHUAWEIを好んで買ってたよ、サクサク動作で良かったんで。
携帯基地局用のアンプもノキアからHUAWEIにどんどん変わっていたのにアメリカの横やりで
すっかり戻ってしまった
2025/10/02(木) 18:44:15.38ID:zNLCW2am
重いゲームでもやらない限り
買い替える必要性がなさそう

あとMTKなのも悩むところ
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:44:31.17ID:HhF2SVPZ
>>254
今年の春にiPadProを買い増たがしApple Pencilも従来のが使えずProになって2万円越えの出費!
前のが使えるようにすればいいのにまた変更してぼったくりだと思う、3種類もいらんだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 20:33:38.19ID:FJAgqc0Q
尼値段戻ったな
結局12GBは安うならんかった
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 20:59:59.33ID:HhF2SVPZ
ヨドバシも定価にもどりました
2025/10/02(木) 23:27:34.23ID:nqVkmO7o
なまじXiaomi端末なだけにセールという名のきっかけ待ちって感じかな。
30分後のAmazonの先行セールで淀以下の価格になったりせんかね
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 07:40:58.90ID:+E0AMXUM
ホントだヨドバシまで戻ってる
Amazonは感謝祭でまた下げるかもしれんがXiaomi何がしたいかわからんな
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 11:58:34.49ID:5039Wanl
Snapdragon 8 Elite Gen5のAntutuスコアは350万か凄ぇな
Pad6SProが180万、PadMiniが280万だから化け物だわ
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 13:23:23.85ID:ftigAewK
どんどん進化していくな
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 13:25:20.81ID:5039Wanl
PadMiniをUSBケーブルで4Kポータブルモニターに繋いでみた
下部のUSBで充電すればバッテリーの心配もない
https://imgur.com/53bVw6j
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 13:37:22.06ID:dQpfaERn
HyperOSはAndroidデスクトップに対応しないんかな
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 14:00:20.30ID:5039Wanl
Android陣営もMACのようにスマホ、Watch、デスクトップパソコンなどを究極連携させるやり方に何とか近づきたいと
次期アンドロイドの16では”本格的なデスクトップモードを”体験できるとしているみたいです、しかし記事を読む限り
”パソコンのように使える”ものでMACですでにやってるものには程遠い感じですね
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 14:13:15.93ID:PN/h/bup
PadminiってYouTubeじっさい 触っての
レビュー少ないな
日本人一人だけかよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 14:19:17.19ID:Xyrh1B4b
>>264
横置きで横のUSBからモニター出力できるのはいいですね。
2025/10/03(金) 14:27:54.71ID:Jql9zQaI
小さいスマホじゃないから、大画面にミラー表示してもねぇ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 15:34:19.25ID:5039Wanl
>>269
おっしゃる通りですね
USB-C映像出力できないのも多いので機能確認でつないでみました、電源をつながなくてもモニターと1対1でも使用は可能でした
しかしせっかくコンパクトな8インチを買ったわけですからモニター常用はナンセンスかもです
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 15:37:32.38ID:5039Wanl
ちなみにiPadProは16:9では出力できず、xiaoxinPad12.7では画面が横にならないなど特徴があるんですね
PadMiniは3K解像度なので縦も横もフルサイズになります
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:07:12.20ID:2hPjfo2B
Astraとpadmini両方持ちおらんの?やっぱAstraやね?どこにも在庫ないけど
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:36:00.33ID:lZe36dAV
PadMiniをUSBで4Kモニターに繋いでみたらしょぼい音もモニターのスピーカーで迫力がでた!
モニターの電力も食うがPadMiniはUSBが2個あるのでそこから給電できるので便利
https://imgur.com/Z1cvmCu
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 17:02:18.14ID:0wEC75jS
モニターにスマホ側への給電機能がついてるけどな普通
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 17:23:43.87ID:lZe36dAV
>>274
おっしゃる通りです
モニターのUSB-CからもOKです
モニターにはUSB2個とMiniHDMIがあるんですが機器を3台繋ぐとUSBがふさがるので
個人的にはタブ側からも給電できるのが助かるんです
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 17:26:12.63ID:wV7JkFwk
スピーカーの音しょぼいのか……
モニター内蔵スピーカーに負けるなんて相当ダメぽいなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 17:38:37.92ID:ZBULaBFl
これ縦持ちで上下分割はできない?
そんなことある?
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 17:46:51.94ID:lZe36dAV
>>277
XiaomiのPadMiniは設定→追加設定で「ボタンショートカット」が出てこないので2分割は無いようです
モニターは私の4Kモニターには画面分割機能がありません
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 06:49:18.12ID:QEPtZjHF
リンクを開くアプリの設定ってどうやるの?
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 07:45:03.43ID:CM13mdqH
設定→アプリ→右上の⋮からその他を選びデフォルトにリンクを開くが有る
2025/10/05(日) 07:58:56.90ID:1NEFu2z8
なんで縦持ちでも横持でも左右分割しかできないんだ?
シャオミ端末初なんだが全部そうなん?

やっぱOSの出来としてはサムソンのGalaxyが痒い所に手が届いてる感がある
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 09:27:24.83ID:QEPtZjHF
>>280
ありがとう
助かる
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 10:11:15.21ID:WcE0qmYK
iPadが縦分割できないからそれに倣ったんだろ
2025/10/05(日) 15:22:43.10ID:lcIAPzYV
たけーよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 17:06:26.20ID:vvkkQdSu
バイパス充電ついてないん?即効でバッテリーしぬやつ?
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 17:20:26.61ID:78btC9mr
そうです
バイパス充電なしは貧乏人には買えないです
2年前ではだれも気にしなかったのに一旦商品化されるとなぜか貧乏人が気にして騒ぐ、不思議だ
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 17:24:08.79ID:vvkkQdSu
高負担FPSゲームするからバイパス充電ないと1年経たずにしぬやつですね!
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 19:10:08.72ID:thL6umkk
Y700持ってるけどバイパス充電なんか使ったことねえわ
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 19:23:16.73ID:U2GZOKo+
バイパス充電ってわざわざ何か選ばないと有効にならんの?
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 19:24:42.92ID:Ke/8E4oh
約4年pad 5を24時間365日✕4充電器に繋ぎっぱなしで使ったけどバッテリーは死ななかったけどね
まあpad miniと交換の際に手に取って見たらバッテリーが微妙に膨らんでディスプレイパネルが少し浮いてたけど(アームスタンドに取り付けて利用してるので普段から手に取らない)
バイパス給電も万能では無いけどな
昔バイパス給電なWindowsノートPCが1年程度でバッテリーが死んだ事が有る
バッテリーには当たり外れが有るからバイパス給電でも死ぬ時は死ぬ
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 19:31:11.89ID:78btC9mr
Y700持ってる人はゲーム中に画面の端からタブを引っ張り出して「バイパス充電」を設定できます
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 19:34:34.69ID:78btC9mr
>>290
同意!
最近は新機能が出ると効果はともかく「それがないとタブじゃない」みたいな洗脳サレ男が
湧いてくるのはどうしてなんだろう?
2025/10/05(日) 19:41:04.87ID:2OJrj9LS
xiaomiって公式でバッテリー交換いくらなん?
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 20:08:54.32ID:78btC9mr
Xiaomiのタブレット用バッテりーはAliで2500--3000円、業者修理は15000-18000円
タブレットのバッテりーはスマホより簡単でドライヤーがあれば30分ぐらいで可能ですよ
2025/10/05(日) 20:25:58.38ID:C2cglWxw
>>290
日本のバッテリーメーカーのAESCは死んだこと一度もないけどな
適当な絶対は言い方変えなよ
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 20:49:11.82ID:Ke/8E4oh
>>295
あのさ日本製でもバッテリーは製造工程で不良個体は絶対に出るの
単に日本は品質管理が厳しいから不良個体が出回る率が低いだけの話
ここ手の量産品で不良個体0なんて奇跡なんよ
徹底的な品質管理で流通する不良個体を0に近づけてるだけの話
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 20:55:56.65ID:78btC9mr
とうとうバッテリー談議になってしもうたw
しかしみんなうんざりしてるのかな?
2025/10/05(日) 20:58:32.49ID:C2cglWxw
>>296
突然何言ってるのかな
>>290が製造工程の話ならそう書けよ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 22:57:27.87ID:Ke/8E4oh
製造工程でもエンドユーザに届く可能性も0には出来ないって話なんだが知能が低すぎて理解出来ないのか
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 23:27:57.19ID:U2GZOKo+
変えたバッテリー捨てんのが面倒さいんだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 23:28:14.68ID:78btC9mr
しつこいなぁ
2025/10/05(日) 23:30:05.34ID:C2cglWxw
>>299
290にそう書いてないやろ
誰もお前のこと信用しないだけな
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 23:46:07.98ID:Ke/8E4oh
信用とか関係無いけどね
製造業で働いた事が有る人なら殆どの人が知ってる事
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 23:57:23.68ID:78btC9mr
製造業に居た人は
>知能が低すぎて理解出来ないのか
常にこういう表現をするのかね、自分の意見を聞いてもらえないのはなぜか考えた方がいい
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 05:33:30.30ID:0k+njPQW
某激安中華タブレットからの買い替えで、ヨドバシのセールの時に8GBモデルを買った。
結果としては満足。

自分の用途としてはKindleなどの読書、Youtube視聴、そこまで重たくないゲームなど。
なんかバイパス充電とか話題になってるけど、バッテリーがヘタる前にどうせ買い換えるパターンがほとんどだからあまり気にしないかな。

SIMやGPSがないけど、外に出るときはスマホがあるし、いざとなったらテザリングすればいいし、これまた気にならない。

防水防塵がないのがちと気になるけど、例えば風呂に持っていく時は、防水カバーしたスマホだしそこも大した問題じゃないかな。

Astraとの比較について、自分はヘビーゲーマーではないから、ファンとかが付いてるのが逆に個人的にはネック。
部品が多ければ多いほど故障の原因になるし、ファンなんてその最たる部品かと…。
2025/10/06(月) 06:57:27.21ID:jwoqIpx5
自分も久々に8インチタブレット買ったけどやっぱりこの軽さと取り回しの良さはいいわ
ただなんかタスクキルされる頻度が多い気がする
前のGalaxyタブも同じメモリ8GBだけど、こんなすぐタスクキルされなかったけどなー

ヨドバシ経由での購入特典は10月17日以降申し込み可能ということだが、なんでこんな間が空くんだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 00:25:21.58ID:/p1xg3Qe
socはPad7と同じで良いから
55000円で出して欲しかった
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 06:15:53.54ID:FZLbddGh
感謝祭でも安くならんしもうええわ
y700にしよ
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 10:16:07.05ID:7mFTCnzo
>>306
クーリングOFF期間を経過させて返品をなくさせるため
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 19:08:44.95ID:QqxzocTD
xiaomi pad mini楽天で買おうかなと悩んでたら何故かpoco x7pro買っちゃった
SDカード使えてたら速攻ポチってたんだが512GBが思ったより高くて買う気がイマイチおこらん
8インチは他の選択肢も最近は有るからなぁ
2025/10/08(水) 11:02:09.25ID:rh/rtVBW
ヨドバシの福箱に入ってきそうだな
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 11:22:19.01ID:vq7Ygyhy
小型Androidタブレットの夢 6万円とか出てきたら入ってそうだけど
入ってるとしても8GBだから微妙だな
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 23:02:57.62ID:MhzqWCoY
gen3入ってて阿鼻叫喚になりそう
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:00:16.64ID:LERmnJEz
>>312
ありそうなネーミング笑
315donguri!
垢版 |
2025/10/09(木) 10:27:27.38ID:x+hHZJj7
小型Androidタブレットの悪夢 一万円だと何が入るだろうかw
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:33:45.99ID:tPQamwrI
p30
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 23:15:52.57ID:Idftt0tS
縦持ちの上下分割に辿り着くまでがクッソ面倒だったわ。縦持ち左右分割とか有り得んだろ。
何を考えてこんな仕様にしてんだか…
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 00:34:15.08ID:NmQGqc/m
何も考えてないっす、はい
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 10:57:48.55ID:obkD1b7a
レス数も最初の1週間は多かったが2週間たってすっかり静かになった
みんなPadMiniガンガン使ってますか?
ファーストインプレッションは「お、サクサク!」と思ったけどまた従来のメイン機に戻ってますw
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 12:05:46.84ID:3JBveKAZ
結局、Amazonの販売元Xiaomiから買ったりヨドバシとか他の店から買った場合って、
ケースとか以外にスタイラスペンの割引もらえるのかな?
いまいち分かりにくい
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 13:42:09.85ID:obkD1b7a
プレゼントで貰った1980円のケース予想以上に駄作だったので薄型で放熱対応のフリップ型に取り換えた
放熱効果もなかなか良くて満足です、Xiaomi指定したのにY700ばりのLEGION刻印には笑えたw
https://imgur.com/Tafk6x2
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 08:02:11.17ID:DudD5hLR
>>317
まだたどり着けないんだけど教えてくれないか
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 09:47:19.48ID:Ni+gMEs8
https://www.mi.com/jp/
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 13:48:22.43ID:MYKD3fdv
>>322
いつも通り開発者向けオプションを出して下の方、ハイリスク機能について~のちょい上の、デフォルト値にリセットを連打、ちょい下にシステムの最適化が出てくるのでオフ。
みたいな感じ。フローティングウィンドウが出来なくなるけど、あれもウザいので良し!
2025/10/15(水) 05:30:40.44ID:J8vcbcJm
フローティングウィンドウができないのは困るな
一週間ほど使ってそれなりに満足だけど、やっぱり指紋認証ないとか分割画面使いづらいとか不満はでてくる
Galaxyタブに慣れてるからどうしてもそれと比べてしまうなぁ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 23:24:24.32ID:trYUbZW9
>>325
フローティングウインドウはできるよね?ただ2つまでだと分割で十分な気もする
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 23:26:41.30ID:trYUbZW9
>>325
指紋認証無いのは確かに残念。ペンでできることもギャラクシーとは大差があるらしいね。ギャラクシーは持ってないから良く知らないけど
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 17:37:00.26ID:ubFVF5s+
ブラフラでセール来たら買う
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 18:36:57.69ID:9THQyc9P
毎年ブラックフライデーでセールやるのは返品リパッケージ品などの訳あり在庫整理、この時期衣類や日用品以外の売れ筋品は安くしなくても売れる
2025/10/17(金) 06:21:27.11ID:+eNtkteL
ヨドバシで買ったら、17日以降に購入特典公式サイトから申し込みできるはずなんだが
どこから申し込むんだ?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 06:39:35.39ID:YXthRdlT
>>330
https://www.mi.com/jp/event/tablet-first-sale-event/
2025/10/17(金) 07:15:42.45ID:+eNtkteL
>>331
サンクス!
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 10:43:21.43ID:qrWHcoPt
シャオミ公式に購入特典についてチャットで聞いてみると「理解できません」サポートセンターのメールというアドレスはつながらない
登録してありあるアカウントから購入後の質問をしたら2日後までに回答しますと。。。バックレだなぁ
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 11:06:34.52ID:qrWHcoPt
すまん、>>331で出てたね
2025/10/20(月) 10:48:53.26ID:9i7dbfmi
金曜朝一で特典クーポン申し込んだがまだ来ない
けっこう日数かかるもんなの?
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 20:42:44.37ID:Ouk4c/gU
ちょうど今日の夜来たよ。もうすぐ連絡来るんじゃないかな
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 21:25:35.15ID:Gen9KzOA
昨日来た
発送は2日後らしい
https://imgur.com/a/1TfOiQY
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 21:30:13.12ID:Gen9KzOA
実は2個目なんです!技で
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 21:31:51.73ID:Gen9KzOA
厳正なる審査に落ちるとメールが来ません、合掌
2025/10/22(水) 06:22:39.87ID:tDYg/qsM
自分もメール来た
後は到着を待つだけ
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 11:31:09.04ID:NFEj/N/K
3点セットが届きました! みなさんはどうですか?
https://imgur.com/aROYHSp
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 14:18:24.59ID:e20DsyzC
自分は今見たら明日着の予定だ
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 15:42:59.99ID:1IGOwe3P
早くも飽きたんでpad miniはフリマサイトで売却した
今はつなぎのタブレットを使い、Titanの発送を待ってる
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 15:52:51.07ID:NFEj/N/K
飽きましたか、アマゾンで買ったんですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 16:02:39.61ID:NFEj/N/K
ヤフオクやメルカリで安く売られてますよね
やはりAndroidタブは中古になると値崩れが激しい
12G+512GBでも10日前で70000円ですからね
今はケースとフイルムをたたき売ってる出品が急増、送料込みで2000円で売っても送料+手数料で
ほぼ金にはならんがそれでも売りたいんやねw
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 18:04:39.11ID:Jzesk3J6
バイパス充電ないからすぐバッテリーへたるのわかりきってる!なんでつけなかったのか謎で草
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 18:09:32.45ID:NFEj/N/K
1年前まではバイパス充電は無かったけどバッテリーがへたって困りましたか??
感化されやすいだけでは?
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 18:13:45.73ID:j/tnPFU+
充電で発熱してスロットリングが発生するのが問題なんだよな
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 18:40:55.50ID:NFEj/N/K
充電してBTが過熱のためにCPUのプロセス処理にスロットリングが出る話はあまり聞いたことがないけど
そこまで機体温度が上がってしまうなんて、いろいろ心配で大変ですね
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 20:26:14.43ID:SqhzJPpr
充電器に繋げっぱなしだけど発熱とか処理落ちとかねえよ
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 20:41:38.28ID:NFEj/N/K
バイパス充電機能がないと発熱で気になるらしい
私のはy700以外はバイパス充電は無く80%充電制限機能だけだが快適に使えてるし
Y700もバイパスONにしては使っていない
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 02:17:52.29ID:v0aFs0nc
>>347
FPSゲームするからな!1年で73%やからな!バイパス充電ないタブは無いわ!ゲームしないお前らには全く関係ないスペックで持て余すやろw
2025/10/24(金) 05:10:29.98ID:TdfwhfVt
FPSするならipad mini A17のほうがおすすめやぞ
androidでゲームなんて自殺行為や
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 09:21:45.37ID:6YduPW5B
>>352
お前の思考パターンはどうなってるん? 
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 18:57:24.14ID:v0aFs0nc
>>353
60フレームしかでなくて草!
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 18:57:54.06ID:v0aFs0nc
>>354
悔しくてその返しはダサくて草
2025/10/24(金) 20:05:32.31ID:TdfwhfVt
A17とXiaomi Pad mini
ゼンレスゾーンゼロ比較してみ?飛ぶぞ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 20:05:48.06ID:TiyY/qpS
y700でもそうだけどゲーミングタブなのにゲームしない人が性能に釣られて群がってんのちょい邪魔よな
意見ズレてて
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 20:09:13.98ID:6YduPW5B
飛びます、飛びます、飛びます!!
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 20:11:51.61ID:6YduPW5B
本当のゲーマーはタブは邪道! GeForce RTXグラボのPCゲーミングPC一択
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 20:21:06.66ID:gLy+wuYU
ハイエンドタブレット≠ゲーミングタブレット
他社はゲーミングタブレットとして売ってる奴も有るけどXiaomi Pad miniはゲーミングタブレットとして販売してる訳じゃ無いのに勘違いしてる人がチラホラ居るね
2025/10/25(土) 04:48:25.02ID:hnfBpD6I
ゼンゼロ最高性能で遊ぶなら
iPadProの最新機種だろ
その値段出すならゲーミングPC買った方が良いけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 06:04:35.45ID:3Z/9Se9P
Xiaomiの場合ゲーミングを売りにしてる端末はゲームターボが搭載されてる
ゲーミングを売りにしてないならゲームターボは非搭載
Xiaomi pad miniはゲームターボ非搭載なのでゲーミングタブレットは無い
2025/10/25(土) 07:00:43.47ID:DbTNQTdw
いや搭載されてたが
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 07:42:22.76ID:fEdFEAzK
搭載されてるけどデフォルトではオンになってないから勘違いされてるんだろ
POCOシリーズとかゲーミングを売りにしてる機種だとゲーミングターボのアイコンが最初から配置されてるけど
ゲーミングを全面に打ち出してない端末だと自分でオンにしないとゲームターボが起動しない
セキュリティにゲームターボが格納されてるなんて普通判らんよな
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 14:52:44.05ID:vK3l5EMu
>>358
ゲームやらんのならスペック持て余すやろにな!ここらの奴大半低スペでいい奴らばかりやのに
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/25(土) 15:17:33.66ID:fbPorWYF
スペックは高くても困らんやろ、BMWで60kmで走ってるような余裕です
低スペックでも構わない用途の人はそれなりのを買うし、余裕のある層は少しでも上位のを買うのが一般的
PadMiniはいいよ、一度手に取って試してみるといい
https://imgur.com/FSLoKJG
2025/10/25(土) 16:46:39.00ID:7VLBxiSN
ゲーミング目的でなくても現状でantutu100万くらいはないと数年快適に使えないと思うのだが、その下はいきなり70万とかそれ以下になるからなぁ
で、ちょい性能過剰と思いつつこっちに来てる
2025/10/25(土) 17:17:58.05ID:p7O/p8PU
redmi pad proだとSnapdragon 7s Gen 2で70万くらいで別に動画しかみないから快適
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/26(日) 15:55:38.54ID:gLLEehJD
>>367
バイパス充電の話をしてるのに手に取っても変わらないやろ!アップルとxiaomiはバイパス充電つけたくないんよ!お前みたいに数年使い倒すやつがいて売れなくなるから!
2025/10/27(月) 15:10:45.27ID:Tmua2f2I
Xiaomiは現在販売中のRedmi K Padの後継モデルを2025年に投入する計画をすでに立てているとのことです。現時点では正式名称は明らかにされていませんが、「Redmi K Pad 2」または「Xiaomi Pad Mini 2」という名称が予想されています。
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 18:09:37.76ID:HeoPsb/j
5Gか?
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 18:38:50.00ID:BnUB2TTT
あと2ヶ月ちょいで終わるんだが
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 17:40:55.28ID:4HHMrSpn
自分の場合はゲーミング目的ではないけど、セキュリティアップデートとかサポート含めてこのタブレットを選んだ。
元々はalldocubeの8インチを使ってたけど、アップデートが来るか来ないかわからないとか、利用1年程度で電源ボタンがおかしくなってきたとかあったので、安心感あるメーカーをチョイス。
選択理由は皆まちまちですな。
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 20:59:58.29ID:AKDidXRb
使えなくなるわけではないが特にタブは進化が早くて2年もたつとめっちゃ時代遅れになる
もうすぐ出るかもなんて言ってたら永久に買えない
思いついたら買い時!2年たったらまた新調するぐらいがちょうどいいかも
2025/10/29(水) 08:58:15.90ID:SgWYdset
K Pad 2がもしセルラー搭載ならもう少し待つか
グローバルは3ヶ月後ぐらいかな
2025/10/31(金) 05:12:38.26ID:TY0javG3
2の企画があるということは8インチタブレット市場に鉱脈を見つけたということでいいのかな
他のメーカーも追随してほしい
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 06:31:59.55ID:lCO73XfE
尼や淀で割引入ってんな
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 09:42:30.39ID:KIICRH7I
独身の日6万から
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 09:57:41.12ID:uvXhXdov
>>379
どこで?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 10:31:50.24ID:WR+ZVB8I
>>380
アリエク
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 10:46:29.86ID:uvXhXdov
>>381
ありがとう
値下げ後価格見てなかったわ
12GBは7万弱か
Y700G4買おうと思ってたけどこっちにするかな
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 16:40:16.80ID:j+k691Wr
>>381
アリエクって初期不良とか修理対応とかはどうなんです?日本法人で対応してくれると良いけど
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 17:17:27.15ID:uvXhXdov
基本的に販売元対応では?
あとはグロ版の保証規定がどうなってるかによるけど
場合によっては国外でも対応してもらえる可能性はあるかも
でもこのショップが正規販売店としてXiaomiから認められていればの話
2025/11/10(月) 19:19:21.36ID:9yVgGkwU
シャオミジャパンは海外で買ったやつは対応不可
逆にファーウェイジャパンは日本で未発売のモデルでも対応してくれる
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 19:41:35.61ID:NADjrQtE
初期不良は有無を言わさず返品できるからいいけど
修理はあきらめろん
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 20:33:36.37ID:v/bGgZqn
POCO official shopで買ったF6は壊れて電源入らなくなったけど中国まで送ったら新品送り返してきたから保証期間内は大丈夫じゃない?
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 00:23:57.42ID:8IvZB2bq
>>385
ほう!
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 13:55:10.81ID:ZH8v4PQr
テスト
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 14:02:31.81ID:a6+e+eCa
テステス!
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 17:09:35.35ID:E5iIeJ0M
12GB 69392円で開幕ポティった
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 18:08:28.09ID:c+51r/24
どこも68000で出してるな!5万でもいらんわ!
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 23:12:32.50ID:Vdy7bAnc
セールなのに盛り上がってないな
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 12:56:18.65ID:yFup3a3o
OSアプグレはまだかいな
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 13:56:54.22ID:ET3qV52n
よっしゃ飛行機乗った
通関考えると週末着荷は厳しいか
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 18:57:43.46ID:3jrmfxor
>>394
でもOSアプグレきたら
もうあと1回しかアプグレこないんだぜ……
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 19:38:53.73ID:yFup3a3o
>>396
え?そうなん?
たった二回で終わり?
んー買ったの失敗だったかな
2025/11/13(木) 20:18:16.94ID:FyhveF7N
ブラックフライデーで日本版のpad mini買う予定だけど、同じく日本版のLegion Tab Gen3もAndroid17までアプデするみたいだから、pad miniのアプデ延長するか、日本版のGen4出してくれないかな……(rom焼きはやったこと無いから少し不安なのよね)
2025/11/14(金) 15:38:15.58ID:DFq32ST0
液晶派なのだが(画面を点けっぱなしにしたい)スマホがミドルクラスも
有機ELになってしまい選択肢が少なくて困ってる
SE8.7とminiの中間が欲しい
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 19:44:37.62ID:j6XaVp1j
絶対的にOLED>LCDってわけでもないからな
OLEDもピンキリだしLCDもそう
スマホだと消費電力を下げやすいOLEDが重宝されてるだけって話
タブレットは大容量のバッテリーを搭載できるからLCDでもいいし
この機種もハイコストなLCDを使ってるはずだ
2025/11/14(金) 23:14:27.59ID:swtaODrN
有機EL割れやすくて割れると真っ暗のイメージ
あと修理代が高い気がするが機種の問題か?
メリットは低電力と黒画面の光漏れが無いことか?
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/17(月) 14:04:26.08ID:jW8CsaUf
>>400
使ってるわけないやん
2025/11/17(月) 14:19:08.06ID:VGQfY1oU
システムアプリにAppCloud入ってる?
手持ちのGalaxyにはいたが削除できなかった
2025/11/18(火) 02:35:26.98ID:Wh8ykgv2
>>400
そもそもOLEDは省電力のメリットはない
メーカーにとってのメリットは2-3年で焼き付くことによる強制買い替え
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 05:00:50.22ID:cGVViWO2
本当の意味で輝度下げられるし軽量化にもなるからOLED派だわ
自分の使い方だと焼き付いたことないし
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 16:31:40.03ID:UrSuqktt
>>400
タブを3年も使い続けるのは凄いな
2年ももては御の字だと思うがな、しかもうわさで生きてるようだ
OELDスマホやタブレット初期の時代のも持ってるが別に普通に使えてる
今や寝室のTVもSONYと東芝の大型OELDだが毎日使ってるけど輝度むらや焼き付きなどない
自分で使ってみてからレスした方がいいぞw
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 16:32:33.02ID:UrSuqktt
>>404へのレスだった
>>400さんごめん
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 18:49:51.81ID:yzPZmPqH
8(7)インチは初代GalaxyTabから常用してるけど
だいたい3年ごとに入れ替えてるかな
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 21:04:06.25ID:YNzM/pNw
1111で買ったグロ版到着した
Xiaomiのスマホ使ってるとセットアップが楽でええわ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 21:06:12.17ID:T5uEjW2w
ブラックフライデーで安くなれ
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 21:49:51.58ID:UrSuqktt
PadMiniのHyperOs3がなかなか降りてこない10−11月の予定で発表されてるが
出たのはPad7用だけ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 22:15:57.24ID:YNzM/pNw
小窓でスマホリモートする機能は凄いな
凄いけど有効な使い道が思いつかないw
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/19(水) 23:33:52.98ID:UrSuqktt
>>412
MACとiPhone/iPad連携で慣れてるのでHyper3には期待してます
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 21:44:46.72ID:uW4SZvBJ
>>409
そうなの?xiaomi 15ultra とpadminiを同時期にセットアップしたけど手順は面倒だったな。何か良い方法があったのかな。なお移行元はpixel7pro等
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 23:40:53.15ID:y5EziiRI
もともと15U使ってたけど
Pad miniのQRコード読んだらいろんな設定移行できた
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 10:30:51.68ID:V2K3oqRj
これホーム画面のアプリ表示4列から増やせないんか
スマホだと出るホーム画面のレイアウト設定がないんだが
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 12:58:48.40ID:S4hS1BJH
横向きに使ってるのにロック画面縦になるの不便すぎるんだけど
解除しても縦のままで見づらいしすごい不満
2025/11/24(月) 14:21:59.61ID:SkFH93m8
返品して別の買い直したら?
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 15:04:03.46ID:S4hS1BJH
腹立ったんでぶち割ったわ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 15:17:12.77ID:w+6yH5iz
>>419
君の人生そのものだね
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況