!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
アンドロイド端末で動作する
広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1749701110/
【広告除去】AdGuard Part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1751446703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
【広告除去】AdGuard Part96
2025/09/11(木) 01:02:37.06ID:VwIJ2YlN0
521名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 08:33:18.64ID:/Jdu5XIk02025/10/15(水) 08:49:47.47ID:R41OyzjD0
AdGuardを前提にVPN考えたときによほど知識がない限りAdGuardVPN以外に選択肢を見つけられないだろうね
そのままAdGuardVPNを使えばいいんじゃないかな
そのままAdGuardVPNを使えばいいんじゃないかな
2025/10/15(水) 10:15:35.00ID:xKLu95Em0
勝手にリダイレクトされ国内サイトを強制閲覧させる某ブランドの本国サイトをみる時
チャイナ国内しか閲覧不可なサイト
そういう時vpn使ってます
チャイナ国内しか閲覧不可なサイト
そういう時vpn使ってます
2025/10/15(水) 12:52:39.55ID:JXQRdjNA0
YouTubeやTIKTOKなんてもかなり鎖国化ローカライズされてるよね
海外で見ると見たことない動画ばかり出てくる
海外で見ると見たことない動画ばかり出てくる
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 12:55:29.58ID:PEvLm2EE0 VPN使ってるけど
見れないサイトあったりコメント書き込めないから
個別に対応するのがちょっと面倒
見れないサイトあったりコメント書き込めないから
個別に対応するのがちょっと面倒
2025/10/15(水) 12:55:48.52ID:OPVUGyQG0
>>521
Nordは情報収集会社に買収されている
Nordは情報収集会社に買収されている
2025/10/15(水) 13:08:25.99ID:UUVR1heJ0
以前このスレで教わった
「Windscribe VPN」
play.google.com/store/apps/details?id=com.windscribe.vpn
これ使ってるよ
毎月10GB無料で使える技?をその時教わってずっとそのまま
どうやれば10GB使えるかは忘れた
「Windscribe VPN」
play.google.com/store/apps/details?id=com.windscribe.vpn
これ使ってるよ
毎月10GB無料で使える技?をその時教わってずっとそのまま
どうやれば10GB使えるかは忘れた
2025/10/15(水) 13:08:37.27ID:JXQRdjNA0
無料サービスは情報売って利益出してるからな
2025/10/15(水) 13:11:06.73ID:VC4DL6JT0
ステメアドで垢作れば10GB/月利用可能
2025/10/15(水) 13:34:44.63ID:CSAq9V0M0
古事記かよ
2025/10/15(水) 14:49:47.24ID:gxYiOPqy0
嵐はクソスレ帰れよ
2025/10/15(水) 16:51:17.13ID:NuX/RlKj0
リチャージWiFiって、調べてみたけどモバイルルーターなんだよな?
VPNなんて必要か?
WiFiでVPNを使ったほうが良いと言われているのって、暗号化されていない公衆WiFiとかだろ
VPNなんて必要か?
WiFiでVPNを使ったほうが良いと言われているのって、暗号化されていない公衆WiFiとかだろ
2025/10/15(水) 17:03:32.77ID:4Zcz4sFB0
暗号化されていてもそのAPがパケット抜くってのもできるっちゃできる
でも最近はほとんどSSL通信だからパケット抜いたところで情報が抜かれるかって言うとねぇ…
でも最近はほとんどSSL通信だからパケット抜いたところで情報が抜かれるかって言うとねぇ…
534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 17:09:06.38ID:glSRQ3P00 ウォッチドッグをオフにしてもアプリが落ちなくなったしIPv6フィルタリングをオフにしなくてもchmateの巡回が止まる事が無くなった
2025/10/15(水) 20:56:48.71ID:AO9DnCVe0
LINEの広告うざいな
2025/10/16(木) 01:21:25.40ID:H8fhCI3A0
>>521
Nordは過去にいくつかの脆弱性が発見されてる
そういうコミュニティだとド定番はMullvad、次点でPerfect Privacy
前者は支払いに現金を使う事による匿名性が、後者は警察に押収されてノーログって証明した実績あり
Nordは過去にいくつかの脆弱性が発見されてる
そういうコミュニティだとド定番はMullvad、次点でPerfect Privacy
前者は支払いに現金を使う事による匿名性が、後者は警察に押収されてノーログって証明した実績あり
537名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 06:54:32.56ID:B4TRXjJH0 MullvadとProtonがいいんじゃなかったっけか
2025/10/16(木) 08:02:06.87ID:NmBMr8xu0
Protonは警察にデータ渡すとか言ってたからあんま信用無い
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 08:19:40.25ID:ErW9twWi0 警察にデータ渡さない所が信用出来るのかよ
2025/10/16(木) 09:11:46.51ID:HWc56ftR0
>>539
FBIが銃乱射犯のiPhoneのロックを破った方法が判明、Appleが拒絶したセキュリティ突破はどのようにして行われたのか?
https://gigazine.net/news/20210415-unlocked-san-bernardino-shooters-iphone/
FBI、イスラエルのハッキング技術応用か iPhoneロック解除
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H7F_Z20C16A3EA1000/
FBIが銃乱射犯のiPhoneのロックを破った方法が判明、Appleが拒絶したセキュリティ突破はどのようにして行われたのか?
https://gigazine.net/news/20210415-unlocked-san-bernardino-shooters-iphone/
FBI、イスラエルのハッキング技術応用か iPhoneロック解除
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H7F_Z20C16A3EA1000/
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 10:27:14.38ID:/CqG1kZp0 最近の更新後、「local.adguard.orgの反応を待っています」などと
PCのブラウザでサイトを開くのが異常に遅くなった。
Adguardの保護を無効にすると、どのサイトもすぐ読み込むからこのソフトが原因だと思うんだけど
PCのブラウザでサイトを開くのが異常に遅くなった。
Adguardの保護を無効にすると、どのサイトもすぐ読み込むからこのソフトが原因だと思うんだけど
2025/10/16(木) 14:44:43.37ID:6NQ2xzAi0
>>539
ノーログの意味分かってる?
ノーログの意味分かってる?
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 19:31:06.97ID:wIiuufhl0 ナイトリ10ええよいけるよもんだいないよ
2025/10/16(木) 19:36:07.04ID:VsBi8Rza0
Adguard Ad Blocker Premium 4.12.77 Final
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/17(金) 06:39:26.45ID:dlMmCsvP0 >>526,536,537
情報ありがとう、Nordもいまひとつなんだね
知らなかったものもあるので調べてみてましたが、どれもAdGuardとの併用にはroot取って、なんですよね?
あと、Nordを調べていたからだと思いますが、YouTube見てると差し込まれるCMにNordが激増^^;
情報ありがとう、Nordもいまひとつなんだね
知らなかったものもあるので調べてみてましたが、どれもAdGuardとの併用にはroot取って、なんですよね?
あと、Nordを調べていたからだと思いますが、YouTube見てると差し込まれるCMにNordが激増^^;
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/17(金) 07:26:02.56ID:DM4+UMlT0 >>545
いいってことよ!
いいってことよ!
547名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/17(金) 07:46:23.79ID:FLDDfSLi0 バレてるじゃんwww
由依ちゃんを愛す岸本もみあげ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ addb-BBsH)[sage] 2025/09/30(火) 09:53:23.96 ID:3lqOSV5m0
もみあげです
【結論からいうと今日の朝、家に開示請求書類が届きました】
今回はマジでどの件で開示されたのかわからん
今両親が話し合ってる
マジで頭が混乱してる
海外VPNのTorとNordVPNプロキシサーバの回線二重に使っていたのに
開示請求がこんなに早く届くわけがない
母親から話を軽く聞いたので順々に書き込んでいきます
まず正確には「開示請求」ではなく「民事訴状」ということがわかりました
一瞬、先日のC2股間へのデマの件で■■■■■豚がついにムガってホウテキショチッ砲放ったかと思ったけど
今回の件は苔や獣やアっちや石川由依ちゃん本人とは無関係で
やはり昨日予想した通り、好き嫌い.comへのスクリプト爆撃で一時的にサーバ落としてやったのが原因です
由依ちゃんを愛す岸本もみあげ 警備員[Lv.21] (ワッチョイ addb-BBsH)[sage] 2025/09/30(火) 09:53:23.96 ID:3lqOSV5m0
もみあげです
【結論からいうと今日の朝、家に開示請求書類が届きました】
今回はマジでどの件で開示されたのかわからん
今両親が話し合ってる
マジで頭が混乱してる
海外VPNのTorとNordVPNプロキシサーバの回線二重に使っていたのに
開示請求がこんなに早く届くわけがない
母親から話を軽く聞いたので順々に書き込んでいきます
まず正確には「開示請求」ではなく「民事訴状」ということがわかりました
一瞬、先日のC2股間へのデマの件で■■■■■豚がついにムガってホウテキショチッ砲放ったかと思ったけど
今回の件は苔や獣やアっちや石川由依ちゃん本人とは無関係で
やはり昨日予想した通り、好き嫌い.comへのスクリプト爆撃で一時的にサーバ落としてやったのが原因です
548名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/17(金) 10:16:04.15ID:sx8LWz4k0 「Torは使うな」は本スレの常識であり基礎知識、かなーり前から
549名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/17(金) 16:40:32.75ID:6Q1DaCzP0 >>548
あかんの?完全匿名で書ける場所ってあそこだけじゃね?
あかんの?完全匿名で書ける場所ってあそこだけじゃね?
2025/10/17(金) 18:59:55.48ID:YQqekxxM0
5chに書くから…
防弾鯖の掲示場に書かないと
防弾鯖の掲示場に書かないと
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/17(金) 23:56:01.26ID:Z8T+0eEL0 キチガイがいなくなると静かなスレだなあ
552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/18(土) 07:29:27.88ID:Jw9mkfza0 ナイトリ12はえーよ
まあ不具合はないんやけどここナイトリの話すると怒り出す奴が仕切ってるんやっけ
まあ不具合はないんやけどここナイトリの話すると怒り出す奴が仕切ってるんやっけ
2025/10/18(土) 08:14:48.90ID:ZGJhJDjO0
2025/10/18(土) 08:25:06.68ID:+DLXU0eQ0
ナイトリやnightlyなんて滅多に使われないんだからいやならngでもしとけ
2025/10/18(土) 12:38:48.49ID:6OF6fhqZ0
n12もわんこサボり気味だけどな
2025/10/18(土) 12:42:25.58ID:1TH3iAyE0
Nightlyの話は地雷バージョンだったときだけで十分です
557名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/18(土) 22:57:35.63ID:Pw+lDXhT0 アプリ毎のファイアウォール機能があるけど
NASローカル接続のみで外部通信をブロックする設定に出来ますか?
NASローカル接続のみで外部通信をブロックする設定に出来ますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/18(土) 23:09:12.81ID:Pw+lDXhT0 アプリの使用統計へのアクセスを許可しようとして
使用状況へのアクセス許可にチェック入れようとしたら
Androidが激おこするんだけど
使用状況へのアクセス許可にチェック入れようとしたら
Androidが激おこするんだけど
2025/10/18(土) 23:23:52.03ID:0Pb78Rtg0
アドバイス欲しくて書き込んでるなら
激おこなんて頭の悪い言葉にせずちゃんと状況を書きなさい
激おこなんて頭の悪い言葉にせずちゃんと状況を書きなさい
2025/10/18(土) 23:31:12.17ID:GFOwdzSk0
>>558
制限付き設定でググれ
制限付き設定でググれ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/18(土) 23:40:05.65ID:zIzcb/0o0 プンプン丸
2025/10/19(日) 00:05:36.84ID:Sv/+pNAE0
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 00:59:18.50ID:F8Ftc+bJ0564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 01:02:14.79ID:F8Ftc+bJ02025/10/19(日) 01:32:33.67ID:EbwndGTj0
>>564
ちがいますね
ちがいますね
2025/10/19(日) 01:37:39.61ID:uJV/e58y0
Wi-Fi設定を手動にしてデフォルトゲートウェイを明後日のアドレスにすればいいんじゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 08:14:06.52ID:Bhznr1aE0 >>563
いいってことよ!
いいってことよ!
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 13:11:25.19ID:Wxg4gKax0 アプデしたら保護のオンオフ切り替えるのトロくなった
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 16:16:00.39ID:2bak5tXm0 お風呂タブとしてblackview active 12 proを購入しました。
日本で保証を受けられるメリットを考えて、イオシス+長期保証(1.5年)で購入。
3日使ってみた感想だけど、総評ではそこそこ使える。
・風呂蓋(2分割タイプ)に載せて壁面に置いた風呂蓋に投影(40インチ弱)。
投影サイズの関係で、風呂照明下でも十分見られる。
・寝室で天井投影だと50-60インチ位。昼間の遮光でないカーテンでも運用可。
・冷却ファンは時々全力で回ってそれなりにうるさい。輝度を下げると回転する時間は
少なくなる模様。輝度10%で室温23度だとほとんど回らないが相当暗くする必要あり。
・本体でも聞こえるほうだけど、ファン音に紛れる関係上、Bluetoothスピーカをおすすめ。
可能ならANCヘッドホン等を使えば輝度気にせずにバリバリ使える。
・デジタル台形補正は上下のみ。左右は補正不可なので、左右は正面からの投影が必須。
※製品紹介で左右補正も可能なように読める表現があるので注意
・夜間であればリビング70インチで(暗めの照明をつけても)十分使い物になる。
XV-100Z(もう35年前…)の時に買った4:3の80インチスクリーンを引っ張り出しました。
・リビング用プロジェクターとして使うと、映像Inputがないのが残念。ゲーム機の画面を
手軽に映す方法がない。(ゲーム機の画面を本機のカメラで撮影するという大技はあるけど、
投影角度的に非現実的)
完全防水の1080Pプロジェクターをどう評価するかですが、日本保証込み10万円ちょっとは微妙かな。
ただ、XV-100Zは300iくらいで25万円(定価48万円)で買ったので、隔世の感があります。
日本で保証を受けられるメリットを考えて、イオシス+長期保証(1.5年)で購入。
3日使ってみた感想だけど、総評ではそこそこ使える。
・風呂蓋(2分割タイプ)に載せて壁面に置いた風呂蓋に投影(40インチ弱)。
投影サイズの関係で、風呂照明下でも十分見られる。
・寝室で天井投影だと50-60インチ位。昼間の遮光でないカーテンでも運用可。
・冷却ファンは時々全力で回ってそれなりにうるさい。輝度を下げると回転する時間は
少なくなる模様。輝度10%で室温23度だとほとんど回らないが相当暗くする必要あり。
・本体でも聞こえるほうだけど、ファン音に紛れる関係上、Bluetoothスピーカをおすすめ。
可能ならANCヘッドホン等を使えば輝度気にせずにバリバリ使える。
・デジタル台形補正は上下のみ。左右は補正不可なので、左右は正面からの投影が必須。
※製品紹介で左右補正も可能なように読める表現があるので注意
・夜間であればリビング70インチで(暗めの照明をつけても)十分使い物になる。
XV-100Z(もう35年前…)の時に買った4:3の80インチスクリーンを引っ張り出しました。
・リビング用プロジェクターとして使うと、映像Inputがないのが残念。ゲーム機の画面を
手軽に映す方法がない。(ゲーム機の画面を本機のカメラで撮影するという大技はあるけど、
投影角度的に非現実的)
完全防水の1080Pプロジェクターをどう評価するかですが、日本保証込み10万円ちょっとは微妙かな。
ただ、XV-100Zは300iくらいで25万円(定価48万円)で買ったので、隔世の感があります。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 16:16:55.40ID:2bak5tXm0 ごめんなさい、投下場所間違えました
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 20:38:59.55ID:C57dlCf60 アドガードがブロックした広告数とか節約したデータ量ってホントなのかね?
2025/10/20(月) 20:47:58.43ID:8uBS1XFT0
アドガ入れててもアプリ内ブラウザでサイト開くと広告出るのは何で?
例えばヤフーニュースアプリで記事内のリンクから元記事を開いたときとか
デフォルトブラウザで同じ記事を開くと広告はブロックされてる
例えばヤフーニュースアプリで記事内のリンクから元記事を開いたときとか
デフォルトブラウザで同じ記事を開くと広告はブロックされてる
2025/10/20(月) 23:08:17.18ID:UOZpZQEm0
【速報】日本の学校、Adguardを導入開始 [637618824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1760964497/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1760964497/
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 23:19:43.06ID:9pMq2u1g0 >>570
いいってことよ!
いいってことよ!
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/21(火) 07:05:44.00ID:ZTI8aNMO0 AdGuard更新するとAdGuard VPN切断されるからなんだって話やけど
お前らが嫌いなナイトリ13に更新しても絶好調やで
お前らが嫌いなナイトリ13に更新しても絶好調やで
2025/10/21(火) 11:03:12.87ID:JknP+cld0
アリババショックあるか 論文でNVIDIA半導体8割削減と発表
https://moneyworld.jp/news/05_00190470_news
「DeepSeek(ディープシーク)ショック」の再来か――。中国ネット大手アリババ集団が開発した計算資源の管理技術を巡り株式市場に動揺が広がっている。 開発したのは、アリババグループと北京大学の研究者。
2025/10/21(火) 14:39:57.38ID:uO/XEL5p0
計算の効率化、最適化は本当に素晴らしい
AIは今後、資源の浪費を食い止める方向に進化すべきだ
AdGuardもいい加減そろそろ常駐メモリ使用量削減してくれないかな??
4出てからどれくらい経ったよ
AIは今後、資源の浪費を食い止める方向に進化すべきだ
AdGuardもいい加減そろそろ常駐メモリ使用量削減してくれないかな??
4出てからどれくらい経ったよ
2025/10/22(水) 09:05:10.74ID:y7dc3hK20
だから3でいいとなる
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/22(水) 10:56:51.96ID:p4REtYZq0 4.14ナイトリ1!
2025/10/22(水) 14:34:59.46ID:iFi7a14Y0
3.6ショックあるか 論文でAdGuardv4メモリ使用量8割削減
↑はやくこれになれ
↑はやくこれになれ
2025/10/22(水) 15:48:22.08ID:EHRaTVUL0
4のメモリ使用量ってどのくらい?
3は167MB使ってるな
3は167MB使ってるな
2025/10/22(水) 16:24:20.81ID:KK5mLnEY0
4.12.2
501MB
501MB
2025/10/22(水) 18:32:38.33ID:G6OHk9kx0
早速ありがと
ちょうど3倍か
ちと多いかな
ちょうど3倍か
ちと多いかな
2025/10/22(水) 19:59:49.44ID:BylvwEJ80
2025/10/22(水) 20:04:30.92ID:DWvLcGXo0
メモリの話と関連性があるとは思えないが?
2025/10/22(水) 20:19:47.89ID:KK5mLnEY0
AdGuardアプリにタスクスイッチすると余分なメモリが解放されるのか
300MB台までは下がるようだ
300MB台までは下がるようだ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/23(木) 08:53:35.15ID:JpSC0NAe0 AdGuard、学校導入…!!
https://youtube.com/watch?v=roUQUGFDg3g
https://youtube.com/watch?v=roUQUGFDg3g
2025/10/23(木) 09:19:48.51ID:5vb0Kgcu0
fc2サイトがバグるね
https://i.imgur.com/otlfVg7.jpeg
コンテンツ設定が悪いオマ環境の可能性もあるけど
https://i.imgur.com/r5lG9kn.jpeg
https://i.imgur.com/otlfVg7.jpeg
コンテンツ設定が悪いオマ環境の可能性もあるけど
https://i.imgur.com/r5lG9kn.jpeg
2025/10/23(木) 09:37:11.14ID:lSUvRsZ30
おま環
ps://files.catbox.moe/jp1d9h.jpg
ps://files.catbox.moe/jp1d9h.jpg
2025/10/23(木) 09:58:45.59ID:kwnpAwOi0
CSSの読み込みが悪いことは稀によくある
2025/10/23(木) 13:05:02.43ID:GBQaKXEI0
adguardオフると普通に表示されるね
2025/10/23(木) 14:00:03.52ID:A/2R8lCA0
2025/10/23(木) 14:37:52.52ID:A/2R8lCA0
ライセンス無しのAdguardオンでも表示再生問題ないのも確認した
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/23(木) 15:00:26.14ID:U8ycjdX60595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/23(木) 16:27:04.11ID:6MVJqfvK0 お前ら優しいな
ワイならそのURL貼れやって言うわ
ワイならそのURL貼れやって言うわ
2025/10/23(木) 16:31:56.58ID:GBQaKXEI0
>>588
ここの設定次第なのかね?他の人はどんな設定してるのかね
ここの設定次第なのかね?他の人はどんな設定してるのかね
2025/10/23(木) 17:20:14.55ID:N2VEJZBn0
2025/10/23(木) 17:36:25.69ID:jECWe2e90
2025/10/23(木) 17:37:09.48ID:jECWe2e90
泥Guardは思想(httpsとかいつものあれやこれ)やスマホ環境に左右されて検証なんてできないし自分に問題なければ他人のことなど知ったことない
まずはFirefox + AdGuard拡張のみでどうなのかくらいはやってみれ
まずはFirefox + AdGuard拡張のみでどうなのかくらいはやってみれ
2025/10/23(木) 17:54:36.18ID:N2VEJZBn0
>>598
全くそのとおりで何者かに意図的にネットワーク異常にされていたみたい
あなたのレスの直後に表示されるようになった
まだこんなだけど…
https://i.imgur.com/W6JZkpY.jpeg
全くそのとおりで何者かに意図的にネットワーク異常にされていたみたい
あなたのレスの直後に表示されるようになった
まだこんなだけど…
https://i.imgur.com/W6JZkpY.jpeg
2025/10/23(木) 18:48:50.05ID:kwnpAwOi0
アドガオンとオフで人気動画の内容が変化するくらいで表示面ではなんの変化もないな
なんかのフィルタが悪さしとったのが更新で修正されたとかじゃろ
なんかのフィルタが悪さしとったのが更新で修正されたとかじゃろ
2025/10/23(木) 20:55:55.32ID:MFwUTOcF0
>>588
俺もそれだわ
俺もそれだわ
2025/10/23(木) 22:19:21.98ID:N2VEJZBn0
xもxのロゴか表示されたあとにループしてまたロゴ画面になったりして使いものにならなかったり、今はChromeを開くと検索画面になる
これって何かやられてますよね?
xで勝手に全ログアウトされたり画面の色がダークに変わったりするイタズラが起こるのは乗っ取られてますよね?
これって何かやられてますよね?
xで勝手に全ログアウトされたり画面の色がダークに変わったりするイタズラが起こるのは乗っ取られてますよね?
2025/10/23(木) 22:40:09.97ID:lPl63/wE0
XのWeb版はダークモードがデフォなので、Cookieが消えてるだけ
2025/10/23(木) 22:46:43.84ID:N2VEJZBn0
>>604
Cookie消してもないのに不定期に消える
Cookie消してもないのに不定期に消える
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/24(金) 01:07:15.25ID:XQilVP5L0 最近Chromeで一瞬
“ERR_NETWORK_CHANGED”のエラーメッセージが出る事が多いけど
AdGuardの所為かね!?
“ERR_NETWORK_CHANGED”のエラーメッセージが出る事が多いけど
AdGuardの所為かね!?
2025/10/24(金) 12:58:23.12ID:2oXeCcQR0
既に誰か報告していたけど
AdGuard for Android v4.12.1 (4.12.77) のバッテリードレイン酷すぎ
午前中だけで20%消費している
https://i.imgur.com/cS4e2XJ.png
https://i.imgur.com/wKaoW1Y.png
AdGuard for Android v4.12.1 (4.12.77) のバッテリードレイン酷すぎ
午前中だけで20%消費している
https://i.imgur.com/cS4e2XJ.png
https://i.imgur.com/wKaoW1Y.png
2025/10/24(金) 13:19:02.67ID:8VfktIr00
おま環
ps://o.uguu.se/WqSctJyK.jpg
AdGuard v4.12.1 (4.12.77)
MultiKit v3.0.48
CoreLibs v1.19.28
DnsLibs v2.6.20
ps://o.uguu.se/WqSctJyK.jpg
AdGuard v4.12.1 (4.12.77)
MultiKit v3.0.48
CoreLibs v1.19.28
DnsLibs v2.6.20
2025/10/24(金) 14:28:26.51ID:1KLF98V30
おま環ですか
バグってアプリ強制終了・VPN接続切断↔ウォッチドッグでアプリ強制再起動ループにハマったかもしれません
初期化、再セットアップして様子を見ます
バグってアプリ強制終了・VPN接続切断↔ウォッチドッグでアプリ強制再起動ループにハマったかもしれません
初期化、再セットアップして様子を見ます
2025/10/24(金) 14:59:21.38ID:sNdoDMey0
ウォッチドッグデフォルト値小さいからなあ
そこに落ちやすい端末ならループってバッテリーあっという間だろう
落ちやすいかどうかはもうメーカーや端末原因というしかない
もうウォッチドッグやめてディスプレイオンでAdGuard start仕込んだらいいんじゃねえのmdなんかで
そこに落ちやすい端末ならループってバッテリーあっという間だろう
落ちやすいかどうかはもうメーカーや端末原因というしかない
もうウォッチドッグやめてディスプレイオンでAdGuard start仕込んだらいいんじゃねえのmdなんかで
2025/10/25(土) 15:00:24.32ID:voIbYIqg0
dメニューニュースのサイト、広告枠を消そうとしても要素非表示ルールやCSSルールが効かない
同じドメインのスポーツやマネーのサイトもなんだけど、特定のサイトでユーザーフィルタはじかれるってあるんだろうか
同じドメインのスポーツやマネーのサイトもなんだけど、特定のサイトでユーザーフィルタはじかれるってあるんだろうか
2025/10/25(土) 15:40:21.91ID:66OxUoAh0
ログに出ないんだっけ?知らんけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752066456/40,41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752066456/40,41
2025/10/25(土) 16:39:39.51ID:voIbYIqg0
おっと既出だったとは失礼
理解しました、どうもありがと
理解しました、どうもありがと
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 17:45:11.81ID:WoLMVLfD0 gamewithポケモンZA掲示板で広告出るんだけどどうすることも出来ないのですか?
おま環とかいうのは不快なのでやめてください
httsとかいうのはオンにしたくないですしお金も使いたくないので無料で消せる方法教えてください
おま環とかいうのは不快なのでやめてください
httsとかいうのはオンにしたくないですしお金も使いたくないので無料で消せる方法教えてください
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 17:55:54.73ID:WoLMVLfD0 あのー誰か早く教えてください
616名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 18:19:27.55ID:dUNkfAe50 ネットを見るのやめれば無料で消せる
2025/10/25(土) 18:47:34.76ID:UGk5qp/70
>>614
スマホの電源を切る
スマホの電源を切る
2025/10/25(土) 18:49:56.36ID:cxzg3bDA0
なんて冷静で的確な回答なんだ!
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 18:55:14.79ID:S2OzXdme0 >>614
オマエの書き込み自体が不快
オマエの書き込み自体が不快
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 19:04:42.82ID:WoLMVLfD0 しょうもな
まともに回答すらできない無能集団なんだな
なんのための専用スレだよ
まともに回答すらできない無能集団なんだな
なんのための専用スレだよ
2025/10/25(土) 19:16:02.59ID:UGk5qp/70
>>620
オマエの為の専用スレではない
オマエの為の専用スレではない
レスを投稿する
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 【高市早苗】おこめ券、JAが1/8も儲かる仕組みになってた [201193242]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 竹田天皇「ホタテ輸入禁止されても中国以外誰も困らない。中国以外に売ればいいんだから」高市 [931948549]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- ホタテ業者、泣く。「もうビクビクしてたらこれですよ。施設の再登録申請済ませて待ってた矢先に…もう無理ですよね」 [271912485]
