Fire TV Stick 73本目(ワID無し)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/09/02(火) 07:24:37.07ID:x1yPafHV
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/
1723799746/
Fire TV Stick 71本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737691968/
Fire TV Stick 72本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747178415/

過去スレ
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
2025/10/09(木) 12:10:18.50ID:IRFfslbK
俺の周りは SmartTube 教えても入れた奴ゼロだな
広告が出るのが普通だから慣れてて気にならないっぽいタイプとそこまでしてやるのめんどくさいとかようわからんって言ってた
押し付けるようなもんじゃないから本人がそれで良きゃいいんじゃね
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 12:27:12.51ID:pB6CiHMW
つまりアホとバカは一律対象外
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 12:33:16.67ID:qnYP0BBC
>>855
はあ?
自分のは旧4KMaxだが
FireOS 7.6.8.8(PS7688/4591)のままアップデートしないな
2025/10/09(木) 12:37:41.00ID:IRFfslbK
>>871
うちのは 7.7.0.4 で更新チェックをスルー

https://i.imgur.com/S0S6hVo.jpeg
2025/10/09(木) 12:49:38.57ID:DbX8FswV
>>868
「無意味だとは思わない」理由はこれ↓で、ソープオペラ効果の対策とは別

Netflix、「フレーム補間」機能に対する取り組みを紹介 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1507036.html
> この際、出力フレームレートがネイティブフレームレートの整数倍(24fps→48fps、30fps→60fps、24fps→120fpsなど)であれば、FRCは正常に機能するものの、非整数倍(24fps→60fps、25fps→60fpsなど)で変換している場合、「ジャダー(映像のカクつき)」が発生してしまう。
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 13:12:55.10ID:4qHMKNsw
バージョン基地のデマだったかスルー
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 13:33:03.27ID:fd65dOar
>>859
FireTVがHDMI2.1や可変リフレッシュレート、120Hz出力に対応したりすれば24pもそのままでスムーズに出せるが、現状は24p出力に切り替えのために暗転するのはどうしようもないかと
しかし15秒は長いかな 以前オンにしてた機器ではせいぜい5秒くらいだったと思う 再生終了時にも切り替えで暗転するんで、うちは早々にオフにしたが、、
2025/10/09(木) 14:34:44.62ID:EKZmW+j6
>>875
以前(多分広告が追加される前)はオリジナルフレームレート〜の画面が数秒表示された後に
すぐに映像が表示されてたんだよ
だからHDMIがどうとかフレームレートがどうとかいう技術的なことではなく、
広告対応時にアプリにバグが入ったんだと思うよ
15秒は多分広告の時間
2025/10/09(木) 15:02:04.90ID:EKZmW+j6
アメリカのアマゾンのフォーラムとかでもだいぶ前から指摘されてんのに未だに直さないのは何でなんだよ

https://www.amazonforum.com/s/question/0D5Kf00003WBrv2KAD/prime-video-content-slow-to-load-when-match-original-frame-rate-is-set-to-on
https://www.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000E4Hq2zSQC/fire-tv-prime-video-app-bug-identified
https://amazonforum.my.site.com/s/question/0D5Kf00003BwrkqKAB/fix-long-delay-when-loading-a-prime-video
https://www.reddit.com/r/fireTV/comments/1m1m0rg/20second_black_screen_on_prime_video_with_match/
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 20:31:17.11ID:GU/wvGI1
無知なプローヴァ様の有難いお言葉
OSのコア部がAndroidからvegaに変わったとしても
ユーザーは気がつかないでしょうね。
どちらもベースはlinuxですし。
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 21:14:38.27ID:fd65dOar
>>876
一度再生して止めて、また再生しても(広告が入らない状態)20秒弱待たされるみたいなので。。
これは対応を待つか他の再生デバイスを利用するか しかないでしょね
Vega版では直してるんじゃない?という気がしないでもないなw
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 22:42:53.85ID:9KSLCI8e
>>878
尼独自OSのvegaで泥アプリがインスト出来て動くと思い込む知ったかちゃん乙
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 22:48:24.38ID:4TvarZ4M
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 22:52:05.97ID:4TvarZ4M
iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 23:09:30.02ID:GOVSswXh
つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 08:40:09.51ID:M71QHsZV
独自OSに切り替えていくならEtoeとかNeburaとか代替品買うしかないな
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 08:50:56.69ID:5ozE2HBx
4K MAXの高性能版にAndroid載ると期待したいが
2万円越えたら、メモリ16GB1TB高性能pc買えちゃうし
今の尼に先は無いな
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 10:29:42.47ID:etKXCOeL
アフィ狙い以外でSELECT勝った人っているのかな
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 10:52:02.26ID:zaBmXceB
まだ売り出されてないんですよねー
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 10:57:24.08ID:TnXXnhQu
新型にはスターチャンネルのアプリを入れられるかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:28:59.38ID:IHTT50Ge
ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無いセレクトは論外

スペアで最新4K MAX購入して正解だったなキャンペーンの5000円アマチャージで500ポイントで7980円→実質7480円で安かったし
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:52:50.50ID:PQYjCv5b
新型出す意味無い事に気付いちゃったのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:54:49.95ID:QT+VyF28
遂に来ちゃうかゴミOS採用のStickが...最悪だな
俺もスペア買っておこうかな
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:49:01.76ID:8pFtwlXP
4kmaxより4kの方が2000円安かったから
4k買ったんやがミスった?
比較動画見てもほぼ違いないけど…別の動画教えてください
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:51:13.66ID:8pFtwlXP
というのも通常4k売り切れたからなんだけどね…
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:54:16.40ID:8pFtwlXP
4kの方が人気?
2025/10/10(金) 17:58:15.47ID:tYY+dsbE
>>872 だけど再起動したら死んだw
「読み込み中…」
からすすまねぇ('A`)
まいった
2025/10/10(金) 18:33:23.79ID:rUpoW+qL
お前らvegaがゴミだと決め付けてるけど出て実際に触ってみてからじゃないとわからんだろ
どこかで先行レビューとかしてたのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:43:30.56ID:2REcY39G
夢を見て生きてろ
2025/10/10(金) 18:46:20.99ID:tYY+dsbE
電源抜差しでも変化なしルーター再起動で変化なし
ダメ元で HDMI 抜差しでなんとか起動
ネットワークエラーが出るもなんとか復活
ふぅ
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:54:28.67ID:PQYjCv5b
chromecastは不調に度々陥るけどfirestickが起動しない等は一度もないな
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:11:13.69ID:F/emUgZb
今使ってるのが4kの第一世代だけど、現状なんも問題なく動画が見られる
サブスクは色々入れてるけど使えないのは無い
ただ、ハード的に点きっぱなしだし、壊れたら困るなと
で、予備に1個買おうかと思うけど4kで充分かな?
テレビもwifi環境もそれほど新しいって訳じゃないし
maxじゃなきゃいかん事って何があんの?
個人的なこだわりだけかな
2025/10/10(金) 19:14:01.48ID:rUpoW+qL
>>900
メニューのサクサク度が違う
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:30:45.44ID:8pFtwlXP
>>901
比較動画見ても全然差がないように感じたけど
ソースよろ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:32:53.96ID:FpUVwQL8
>>900
ユーチューブは泥アプリのSmartTubeで最新4K MAXでサクサクだしSmartTubeは設定内容をバックアップ可能でサクッと復元出来るので安心だしGoogleアカウントも切り替えワンタッチ
スペックに余裕のある最新4K MAXは発熱しないから安定と安心、4K再生がメインなら最新4K MAX
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 19:39:37.15ID:FpUVwQL8
広告表示無しと動画再生設定の詳細な最適化チューニングで快適なSmartTube使うともう元には戻れない
2025/10/10(金) 19:40:51.30ID:Ymo9bhhP
>>902
4Kでも全然問題ないよ
俺なら絶対買わないけど気にすんなよ
2025/10/10(金) 19:45:18.76ID:wkc2bCLO
>>902
使ってて気にならないなら別にいいだろ
俺はMAX使ってるけどノーマル4Kで良かったんじゃないかと思ってるし
2025/10/10(金) 19:53:56.56ID:n8DQliAe
おれのMAXは不調で交換してもらったけど余計不調になってる
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:07:24.31ID:vOhzKAyn
棒が不調時は初期化が鉄板の基本な
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:07:30.30ID:zaBmXceB
Vegaになっていろいろがサイレント改修されてたりするのに期待して買ってみても、、とは思うんだけどAlexaホームシアターに対応してませんと明記されてて泣ける
Xboxストリーミングも後から対応するとかだしね あとに出る高機能機が本命なのか。。
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:19:25.53ID:q/7h98u7
あいもかわらずアホばっかりで正常運転してますね☺
2025/10/10(金) 20:22:14.93ID:UlkeDlzh
>>910
くるの遅いよリーダー😊
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 21:36:05.09ID:juydSFq8
素の4K 終売、4K MAXも終売へカウントダウン
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:36:58.10ID:F/emUgZb
要はサクサクとか言う曖昧な感想程度の違いってことね
現状でも快適にSmartTubeも使えてるし問題ないか
4kで良げやね
2025/10/10(金) 22:41:54.90ID:Pj8PyG5h
>>913
それでいんじゃね
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:42:32.11ID:F/emUgZb
売り切れとる(^_^;)しゃーないmaxにするか
2025/10/10(金) 22:49:25.06ID:Pj8PyG5h
>>915
MAX1 持ってて MAX2 も買ったけど MAX2 はストレージが多いのとリモコンが良かったけどそれだけで MAX2 は友達にあげちゃったよ
毒吐いといて MAX2 買うとか笑っちゃう
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 00:25:46.93ID:rgmBpt7X
嫉妬厨連投w
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 01:11:55.89ID:Xl5JCHKa
>>881
Amazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。

>>912
旧OS製品は保証のストック分以外はAmazonが意図的に処分してそう
2025/10/11(土) 06:40:11.34ID:n3taeaqY
>>649
これを見て、Android 14ベースのFireTV stick (fire OS9?)が出ると信じて今回は見送り。
4K MAX 初代(OS7/android9ベース)を使っているのでアプリがいつまでサポートされるか不安ではあるが。
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 07:25:37.20ID:gAa6wgOz
Androidタブが出たら、FireOSは出せない掟だよ
OHA参加企業は、OSのフォークに基づいたAndroidデバイスの製造が契約上禁じられている
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 08:27:04.54ID:VwxonaR+
夢を見て生きてろ

アマゾン秋のハードウェア発表会のすべて
https://wired.jp/article/everything-amazon-announced-today-at-its-fall-hardware-event/

新しいFire TVとVega OS
アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。

アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 08:30:01.28ID:yOVbHOCw
素の4K 終売、4K MAXも終売へカウントダウン
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 13:04:21.42ID:ZLAxxSzd
vegaでもAndroidを起動できるという記事みたが、それでもsmarttube見れなくなるの?
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 13:39:35.46ID:9BghdMf9
>>923
激重かもな
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 13:43:03.13ID:zB3tI2X7
>>923
そもそもAPKインストールできるかな??
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 14:53:33.04ID:ylKd2r5/
妄想の夢を見て生きてろ
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 15:06:44.55ID:eICUKIYl
お前ら、ホームラン級の馬鹿だな!
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:38:42.40ID:BOPnOJ2m
4KMaxの割引終わってて草
2025/10/11(土) 17:56:34.98ID:rzlPibME
どうせブラフラで安くなるやろ(ハナホジ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 18:03:46.47ID:/V3BdFsb
買えなかった皆様 ご愁傷さまです
vegaでお会いしましょう
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 19:32:21.92ID:fVwvkCfe
たった差額500円で最新 4K Max 勝組!
Fire TV Stick 4K Max 7980円
アマギフ5000円 10% 500円
       実質 7480円

6980円 Fire TV Stick HD
12980円 Fire TV Stick 4K Max
 終売 Fire TV Stick 4K 
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 21:49:07.79ID:OZc6vWVd
>たった差額500円で最新 4K Max 勝組!
Fire TV Stick 4K Max 7980円
アマギフ5000円 10% 500円
       実質 7480円
6980円 Fire TV Stick HD
12980円 Fire TV Stick 4K Max
 終売 Fire TV Stick 4K

そんなんで勝組ってアホなんかな?
どう考えてももっと安くてまだ色々と出来ていた時に買ってた奴の方がまだマシで、最近買ってる奴は勝ち負けで言うなら負け組w
2025/10/11(土) 22:04:22.95ID:rzlPibME
買わずにアマギフ500円分儲けるが一番の大勝利なんだよな
2025/10/11(土) 22:04:30.25ID:OTOB88XD
>>932
931は微々たる差額に右往左往されるような生活送ってる人なんだよ
ぬる〜く見守ってあげようよ
2025/10/11(土) 22:23:06.05ID:s48Rn0pC
なんかプライムビデオ爆速で始まるようになってて草
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 22:33:52.21ID:gyYxJspA
買えなくて脊髄反射で悔しがっててワロタw
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 22:38:40.78ID:gyYxJspA
>>931
たったの500円の差じゃあそりゃあ悔しいわなw

Fire TV Stick HD 6980円 負組

Fire TV Stick 4K Max 7480円 勝組
       
2025/10/11(土) 23:13:41.88ID:Llp5046i
エコーボッズのキャンペーンで買ったけどエコーボッズが初期不良で返金になった結果HDを1600円で買えた事になったワイが本当の勝ち組や
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 23:15:56.16ID:4EZxtSK0
最近、2019年製55インチのレグザが壊れて楽天で 65インチレグザを買ったけど、>>931の考えだと fire tv買うより割引で言ったら大勝利
65Z770Rを楽天マラソン時に177000円、15000円引きクーポンと21500ポイント
実質価格 140,500円位
最新ではない負け組cubeとも相性バッチリですぞ

子供がずっと欲しくて買えなかったswitch2とその周辺機器、テレビを買い換えたおかげで最新 4K Maxも買えない世間的にも負け組
最新4K Maxが買えた勝組の>>931が羨ましいわ
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 23:27:04.85ID:FBfehNa0
効いてる効いてるw
2025/10/11(土) 23:52:34.89ID:rzlPibME
負け組どうこうより
長文書くなら文章力の低さをどうにかして欲しい
2025/10/12(日) 02:06:18.05ID:szpBQ1DA
ほんと日本語書けない日本人が増えたな
短文ばっかり見てるのが原因なのかね
2025/10/12(日) 02:22:17.78ID:DtG2W5tX
いつから日本人だと錯覚していた
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 03:45:24.44ID:hAdnYvwc
端金で勝ち負け言ってるような奴は紛れもなく最底辺の負け組だろ
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 09:14:06.25ID:jdlyMcfl
結構前にMAX4千円で買ったけど
有機ELの方がサクサク動いたから
43インチ4kモニタに刺した
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:20:49.72ID:FpeyW+qq
ここまで安上がりな勝ち組初めて見た
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:24:00.24ID:dP7mLaz0
火棒民ってブロッカーと倍速は必須じゃないんか
アマプラ倍速なく論外だし他は1.5x-2.0xで遅いから作品消化速度で問題あるでしょ

まさか全部等速で見てるような猛者なのか…
2025/10/12(日) 10:30:04.49ID:fINifix3
消化速度てそんな見るもん無いしな
沢山見ないと損するって考え?
2025/10/12(日) 10:33:35.23ID:l9Wk1dwW
サクサクならvegaでも何でも良いわ
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:41:04.34ID:87OLyzg4
死んでもCM観るのイヤイヤ病なの?

「はい」そうです
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:41:54.49ID:+Di9yU0F
勝ち組 負け組と言ってる奴はすべて落語者
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 10:43:36.40ID:RYsBAbce
>>947
オマエ、キモチワルイ
2025/10/12(日) 12:04:57.92ID:jGiegxjU
アマプラの再生がなかなか始まらない問題がいつの間にか解決していた
また、問題が発生する前よりも爆速で再生が始まるようになっていた
2025/10/12(日) 12:53:57.47ID:UbGdlULf
プライムビデオで「オリジナルのフレームレートに合わせる」が無効化されたっぽい?
映画やアニメを再生中に開発者ツールメニューで確認しても1080p 59.93のまま
(テレビ側でもリフレッシュレートを確認できるといいんだが、うちのテレビでは表示できない)
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 13:57:58.64ID:jFOrcHbi
夢を見て生きてろ

アマゾン秋のハードウェア発表会のすべて
https://wired.jp/article/everything-amazon-announced-today-at-its-fall-hardware-event/

新しいFire TVとVega OS
アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。

アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 14:01:29.12ID:NAuHMItL
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。

iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな

つまりアプリの互換性が無くなると言うこと

ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無いセレクトは論外

スペアで最新4K MAX購入して正解だったなキャンペーンの5000円アマチャージで500ポイントで7980円→実質7480円で安かったし
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 14:03:49.65ID:no51rvNw
先行セール
たった差額500円で最新 4K Max 勝組!
Fire TV Stick 4K Max 7980円
アマギフ5000円 10% 500円
       実質 7480円

現在
6980円 Fire TV Stick HD
12980円 Fire TV Stick 4K Max
 終売 Fire TV Stick 4K 
2025/10/12(日) 14:44:39.75ID:DtG2W5tX
>>947
問題があるのは作品消化速度ではなく、何かに追われながら動画見てるお前だよ?
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 14:52:40.88ID:dP7mLaz0
観たいこともやりたい事も大量にあるから短い人生詰め詰めでコンテンツ消費したほうがいいわ
創作活動にも活かせるし
2025/10/12(日) 14:59:39.81ID:fINifix3
>>959
なら 5ch 見てる場合じゃないだろ
2025/10/12(日) 15:42:59.76ID:sdYu8kpb
>>959
倍速してまで観る価値のある作品と倍速しても価値が伝わる作品などほとんどない
結論。倍速するくらいなら観ない方が有意義な人生が送れる
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:20:14.65ID:dArHX7vh
>>955-957
え?完全に乗り遅れちゃた‥
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:44:24.01ID:WpQNsowr
倍速するぐらいなら見ないで良いよ
俺は倍速じゃないけどスマホゲーやりながら見るとかはやるけど本当に見たいのはそのまま普通に見るな
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:49:49.27ID:GfeJSNe1
Vega maxとか出たら買う
2025/10/12(日) 16:56:07.10ID:l9Wk1dwW
取り敢えずvegaに切り替わるのはどうしようも無いんだから
それのフラッグシップ(MAXか?)が出たら買うしかないだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:58:20.90ID:tysfg24z
>>964
で、あとから泥アプリ入らん!とブチ切れて発狂までがセット
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 17:07:37.93ID:Jt4/MpiM
YouTubeの動作が何かおかしい
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 17:37:18.29ID:GgQOTN8k
今時、広告無しのSmartTube使ってない情弱居るんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。