『Fire TV Stick語るスレです。
前スレ
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/
1723799746/
Fire TV Stick 71本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737691968/
Fire TV Stick 72本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747178415/
過去スレ
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
Fire TV Stick 73本目(ワID無し)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/09/02(火) 07:24:37.07ID:x1yPafHV
2025/10/06(月) 23:03:53.55ID:nZcsh/0g
>>822
だから APK 配布してる公式サイトの URL 載せてるがな
だから APK 配布してる公式サイトの URL 載せてるがな
2025/10/06(月) 23:26:43.06ID:ZqTsBD8l
Spotifyインストしてみたんだけど、音がでない
なんでだろう
なんでだろう
825名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 23:28:33.50ID:nBXWQGhX2025/10/06(月) 23:32:59.98ID:nZcsh/0g
2025/10/06(月) 23:47:26.19ID:YZUz+ZPG
>>825
あと野良色々入れるなら Downloader と Aptoide を入れてみるといい
参考
Fire TV StickにAptoide TVを入れてGoogle Playアプリを簡単インストール
ttps://www.onebizlife.com/fts-aptoidetv-10177
あと野良色々入れるなら Downloader と Aptoide を入れてみるといい
参考
Fire TV StickにAptoide TVを入れてGoogle Playアプリを簡単インストール
ttps://www.onebizlife.com/fts-aptoidetv-10177
2025/10/07(火) 00:52:55.88ID:bbyqpAuP
>>828
好みのアプリが見つかるといいね
ファイラーは X-Plore てのが 2 ペインでクラウド対応なんでおすすめ
ftp サーバーとか web サーバーにもなるんで転送するの便利よ
あとは専スレあるので詳しく言わないけど SmartTube Beta (広告無し YouTube プレイヤー) が便利
好みのアプリが見つかるといいね
ファイラーは X-Plore てのが 2 ペインでクラウド対応なんでおすすめ
ftp サーバーとか web サーバーにもなるんで転送するの便利よ
あとは専スレあるので詳しく言わないけど SmartTube Beta (広告無し YouTube プレイヤー) が便利
830名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 01:25:08.49ID:MQx32f63 スリープさせないツールってGoogleplayになかったっけ?
Screen Aliveっての。
これ入れればスリープを長めに出来ないですか?
Screen Aliveっての。
これ入れればスリープを長めに出来ないですか?
2025/10/07(火) 01:30:57.52ID:bbyqpAuP
>>830
F-Droid にあるコーヒーってアプリをタブレットでスリープ抑制に使ってるけど FireTV だとマウスが無いと操作出来なさそう
F-Droid にあるコーヒーってアプリをタブレットでスリープ抑制に使ってるけど FireTV だとマウスが無いと操作出来なさそう
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 03:07:17.54ID:/DMSRdgS Fire TV Stick 4K Maxのスリープを無効にする
色々ググったり試行錯誤した結果、Fire TV Stick 4K Max (2023年12月購入) のスリープを無効にすることにやっと成功しました。これで動画を一時停止して、後で再開できるようになりました。他の人のために:
adblinkをダウンロードしてインストールします。
FireTVで、設定->マイFire TV->バージョン情報に進み、「Fire TV Stick 4K Max」を数回クリックして「開発者」になります。次に、設定->マイFire TV->開発者向けオプションに進み、ADBデバッグをオンにします。
FireTVで、設定->マイFire TV->バージョン情報->ネットワークに進み、FireTVのIPアドレスを書き留めます。
adblinkで、FireTVのIPアドレスに接続します(失敗する場合は、FireTVで接続を承認する必要があります。常に承認するチェックボックスをオンにして承認し、再度接続します)。
adb shellを起動し、次のコマンドを実行します:settings put secure sleep_timeout 2147460000settings put system screen_off_timeout 2147460000
FireTVを再起動します。
色々ググったり試行錯誤した結果、Fire TV Stick 4K Max (2023年12月購入) のスリープを無効にすることにやっと成功しました。これで動画を一時停止して、後で再開できるようになりました。他の人のために:
adblinkをダウンロードしてインストールします。
FireTVで、設定->マイFire TV->バージョン情報に進み、「Fire TV Stick 4K Max」を数回クリックして「開発者」になります。次に、設定->マイFire TV->開発者向けオプションに進み、ADBデバッグをオンにします。
FireTVで、設定->マイFire TV->バージョン情報->ネットワークに進み、FireTVのIPアドレスを書き留めます。
adblinkで、FireTVのIPアドレスに接続します(失敗する場合は、FireTVで接続を承認する必要があります。常に承認するチェックボックスをオンにして承認し、再度接続します)。
adb shellを起動し、次のコマンドを実行します:settings put secure sleep_timeout 2147460000settings put system screen_off_timeout 2147460000
FireTVを再起動します。
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 03:44:37.16ID:MQx32f63 4kMAX 2nd届いたけど純正有線LANアダプター挿してるのに有線が作動しないんだけどおま感?
これ経由で給電されてるので動作はしてる。
それと静的IP DNS設定はどこでやるんだろ、今Wifiで接続してる。
これ経由で給電されてるので動作はしてる。
それと静的IP DNS設定はどこでやるんだろ、今Wifiで接続してる。
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 05:26:22.83ID:vuxXmZyS cubeはよ!
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 08:44:11.14ID:prmSsk54 >>833
電源コード抜き差しして再起動させろ
電源コード抜き差しして再起動させろ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 09:16:20.35ID:yQfOi3FW837名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 12:42:59.52ID:HycsasgT イヤホンと同時買いでイヤホンタダなんて素敵やん
2025/10/07(火) 15:20:37.77ID:MslGqBur
本家Youtubeアプリは広告がどうこうより落ちまくるからSTP入れざるを得ないんよ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 17:55:30.50ID:8unhbEcC おま環ポンコツ端末
2025/10/07(火) 18:20:30.49ID:AUEkgsWY
おま環なのか端末がポンコツなのかどちらかハッキリしろ
2025/10/07(火) 20:01:29.07ID:nlEFVDyF
CUBEってリモコンで電源OFFできないんだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 20:43:28.49ID:w/Oma3es VEGAはクラウドAWSでAndroidアプリを動かすネタOSだった
2025/10/07(火) 20:49:50.67ID:lnyJhy/e
悲報
Amazon、カスタムランチャーやアップデートの無効化などを可能にするFire TVの脆弱性を修正
OS 8.1.5.3のアップデートがまだ行われて無いなら急げ‼
Amazon、カスタムランチャーやアップデートの無効化などを可能にするFire TVの脆弱性を修正
OS 8.1.5.3のアップデートがまだ行われて無いなら急げ‼
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 21:54:51.46ID:QbQ3xpPI845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 22:11:18.27ID:V0l3jn/5 まーだ認知症の爺のボヤきかw
807 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/06(月) 01:12:33.30 ID:gSd82VNZ
最新Fire TV stick4K MAXの消費電力は?
Fire TV stick 4K MAXには 電源スイッチはない。1.5~2W(0.3~0.4A/5V)
808 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/06(月) 01:18:06.53 ID:gSd82VNZ
使用してもしてなくても1.5~2W(0.3~0.4A/5V)だから気にするのは禿げるだけだし、いちいち都度OFF/ONしてたら起動動作繰り返して壊れるリスク大でメリット皆無
807 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/06(月) 01:12:33.30 ID:gSd82VNZ
最新Fire TV stick4K MAXの消費電力は?
Fire TV stick 4K MAXには 電源スイッチはない。1.5~2W(0.3~0.4A/5V)
808 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/06(月) 01:18:06.53 ID:gSd82VNZ
使用してもしてなくても1.5~2W(0.3~0.4A/5V)だから気にするのは禿げるだけだし、いちいち都度OFF/ONしてたら起動動作繰り返して壊れるリスク大でメリット皆無
846名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 22:53:24.60ID:u/a2VWsh847名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 22:56:23.22ID:Gz2yHSvH 火消しの消防車が出動する
848名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 01:44:27.46ID:7lJ3IkEV アマギフ5000円購入で10%還元
https://m.media-amazon.com/images/G/09/gc/marketing/campaign/webgc_pas25/t1/MobileBanner1500x300_T1.png
https://m.media-amazon.com/images/G/09/gc/marketing/campaign/webgc_pas25/t1/MobileBanner1500x300_T1.png
849名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 09:24:39.65ID:uAG4pRE/850名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 09:32:01.97ID:9z1Txr2e2025/10/08(水) 10:27:15.62ID:prnF5NaU
Cubeの新型は月末あたり登場かな
というか3代目も登場は10/27だったのね事前予約は9月末からやってたみたいだけど
>>841
電源オフどころかスリープにすらしてないので問題無い
週一でアプデチェックしてアプデ更新したら手動で再起動、数ヶ月ごとに電源ケーブル挿し直し
というか3代目も登場は10/27だったのね事前予約は9月末からやってたみたいだけど
>>841
電源オフどころかスリープにすらしてないので問題無い
週一でアプデチェックしてアプデ更新したら手動で再起動、数ヶ月ごとに電源ケーブル挿し直し
852名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 10:49:14.86ID:qfF3RSWf >>842
https://mobilelaby.com/blog-entry-fire-tv-vega-os-cloud-streaming.html
ここによるとクラウドで動かすのはあくまでVega版アプリを開発するまでの暫定措置で、9カ月を経過するとクラウド実行が(アプリ開発者が払う)有料になるとのこと
気になるのがappleのintel macのようにそのうち旧Fire OSはサポートされなくなりそうな流れだなと
出てみないとわからないがサイドロードも出来なさそうだし、VegsOSへの移行はセキュリティ的な側面も大きそうね
https://mobilelaby.com/blog-entry-fire-tv-vega-os-cloud-streaming.html
ここによるとクラウドで動かすのはあくまでVega版アプリを開発するまでの暫定措置で、9カ月を経過するとクラウド実行が(アプリ開発者が払う)有料になるとのこと
気になるのがappleのintel macのようにそのうち旧Fire OSはサポートされなくなりそうな流れだなと
出てみないとわからないがサイドロードも出来なさそうだし、VegsOSへの移行はセキュリティ的な側面も大きそうね
853名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 19:13:30.00ID:6vVjq0JQ アマプラの再生時に「フレームレイトを・・・」が表示されてから15秒間ブラックアウトするのまだ直んないのかよ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 21:39:57.97ID:qfF3RSWf >>853
FireTVのディスプレイ設定で、オリジナルのフレームレートに合わせる をオフにしてみては?
オンにすると映画やらの再生開始時に24fpsのリフレッシュレートにモニタやテレビを切り替えるが、モニタによっては時間が掛かるし必ず画面が暗転するのでよほど気にするのじゃなければオフでよい
FireTVのディスプレイ設定で、オリジナルのフレームレートに合わせる をオフにしてみては?
オンにすると映画やらの再生開始時に24fpsのリフレッシュレートにモニタやテレビを切り替えるが、モニタによっては時間が掛かるし必ず画面が暗転するのでよほど気にするのじゃなければオフでよい
2025/10/08(水) 22:17:54.75ID:bB9sCO6W
旧4KMaxでシステムアップデート有り
FireOS 7.7.0.6(PS7706.5106N/5106)
再起動後、リモコンのアップデートも有り
今の所、気がついた変更点は
設定内の項目パネルの入れ替えくらい
FireOS 7.7.0.6(PS7706.5106N/5106)
再起動後、リモコンのアップデートも有り
今の所、気がついた変更点は
設定内の項目パネルの入れ替えくらい
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 23:21:33.90ID:BvlgBrFF みんなどんなアプリ入れてるの?
つべとTverしか使えてない
つべとTverしか使えてない
2025/10/09(木) 00:17:37.33ID:rzl2DgKE
2025/10/09(木) 00:59:55.93ID:lemzomEK
ps://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=212433187051
お前らこれやらなかったの?
お前らこれやらなかったの?
859名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 01:54:01.13ID:7n/wma7s2025/10/09(木) 07:00:22.33ID:/igO9YmB
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 08:24:18.10ID:ZoCrONoX プライムビデオアプリ糞不安定だし改悪してるしゴミ
2025/10/09(木) 08:47:08.16ID:DbX8FswV
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 09:07:05.67ID:1p6mzOH3 お前ら間抜け
2025/10/09(木) 10:55:33.75ID:EKZmW+j6
>>862
テレビ側の機能じゃないよ
テレビにもその機能はあるけど(Google TVのアプリでの再生時とかに適用される)、
Fire TVのフレームレートの設定はFire TVからの出力の設定だよ
だからテレビでその機能をオフにしてもFire TVが60pで出力していたら意味ない
Fire TVを挿してるAVアンプでFire TVからの信号を見れば分かるよ
テレビ側の機能じゃないよ
テレビにもその機能はあるけど(Google TVのアプリでの再生時とかに適用される)、
Fire TVのフレームレートの設定はFire TVからの出力の設定だよ
だからテレビでその機能をオフにしてもFire TVが60pで出力していたら意味ない
Fire TVを挿してるAVアンプでFire TVからの信号を見れば分かるよ
2025/10/09(木) 11:44:15.16ID:DbX8FswV
>>864
FireTVが60pで出力しても同一のフレームを繰り返し出力してるだけだよ(3:2プルダウン)
中間フレームの生成はテレビ側のなめらか機能
ただ、テレシネ処理がおかしいのか妙なカクつきが気になる事もあるので「オリジナルのフレームレートに合わせる」が無意味とは思わないが
FireTVが60pで出力しても同一のフレームを繰り返し出力してるだけだよ(3:2プルダウン)
中間フレームの生成はテレビ側のなめらか機能
ただ、テレシネ処理がおかしいのか妙なカクつきが気になる事もあるので「オリジナルのフレームレートに合わせる」が無意味とは思わないが
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 11:55:35.15ID:Iqh+LEXb 未だに広告なしのSmartTubeアプリ使わない情弱居るんだな
操作性高く多岐にわたる詳細設定による高音質化となめらかな高画質エンジンとストレスフリー広告なしのYouTubeをサクサクで快適な視聴なのに
SmartTube入れるスキルがない爺さんと思う定期
操作性高く多岐にわたる詳細設定による高音質化となめらかな高画質エンジンとストレスフリー広告なしのYouTubeをサクサクで快適な視聴なのに
SmartTube入れるスキルがない爺さんと思う定期
867名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 12:02:26.80ID:ATDkxvbz >>866
なんで他人の作ったアプリでそんなイキってるん?毎回、同じ様な書き込みしててキモいぞジジイ
なんで他人の作ったアプリでそんなイキってるん?毎回、同じ様な書き込みしててキモいぞジジイ
2025/10/09(木) 12:10:11.43ID:EKZmW+j6
2025/10/09(木) 12:10:18.50ID:IRFfslbK
俺の周りは SmartTube 教えても入れた奴ゼロだな
広告が出るのが普通だから慣れてて気にならないっぽいタイプとそこまでしてやるのめんどくさいとかようわからんって言ってた
押し付けるようなもんじゃないから本人がそれで良きゃいいんじゃね
広告が出るのが普通だから慣れてて気にならないっぽいタイプとそこまでしてやるのめんどくさいとかようわからんって言ってた
押し付けるようなもんじゃないから本人がそれで良きゃいいんじゃね
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 12:27:12.51ID:pB6CiHMW つまりアホとバカは一律対象外
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 12:33:16.67ID:qnYP0BBC2025/10/09(木) 12:37:41.00ID:IRFfslbK
2025/10/09(木) 12:49:38.57ID:DbX8FswV
>>868
「無意味だとは思わない」理由はこれ↓で、ソープオペラ効果の対策とは別
Netflix、「フレーム補間」機能に対する取り組みを紹介 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1507036.html
> この際、出力フレームレートがネイティブフレームレートの整数倍(24fps→48fps、30fps→60fps、24fps→120fpsなど)であれば、FRCは正常に機能するものの、非整数倍(24fps→60fps、25fps→60fpsなど)で変換している場合、「ジャダー(映像のカクつき)」が発生してしまう。
「無意味だとは思わない」理由はこれ↓で、ソープオペラ効果の対策とは別
Netflix、「フレーム補間」機能に対する取り組みを紹介 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1507036.html
> この際、出力フレームレートがネイティブフレームレートの整数倍(24fps→48fps、30fps→60fps、24fps→120fpsなど)であれば、FRCは正常に機能するものの、非整数倍(24fps→60fps、25fps→60fpsなど)で変換している場合、「ジャダー(映像のカクつき)」が発生してしまう。
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 13:12:55.10ID:4qHMKNsw バージョン基地のデマだったかスルー
875名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 13:33:03.27ID:fd65dOar >>859
FireTVがHDMI2.1や可変リフレッシュレート、120Hz出力に対応したりすれば24pもそのままでスムーズに出せるが、現状は24p出力に切り替えのために暗転するのはどうしようもないかと
しかし15秒は長いかな 以前オンにしてた機器ではせいぜい5秒くらいだったと思う 再生終了時にも切り替えで暗転するんで、うちは早々にオフにしたが、、
FireTVがHDMI2.1や可変リフレッシュレート、120Hz出力に対応したりすれば24pもそのままでスムーズに出せるが、現状は24p出力に切り替えのために暗転するのはどうしようもないかと
しかし15秒は長いかな 以前オンにしてた機器ではせいぜい5秒くらいだったと思う 再生終了時にも切り替えで暗転するんで、うちは早々にオフにしたが、、
2025/10/09(木) 14:34:44.62ID:EKZmW+j6
>>875
以前(多分広告が追加される前)はオリジナルフレームレート〜の画面が数秒表示された後に
すぐに映像が表示されてたんだよ
だからHDMIがどうとかフレームレートがどうとかいう技術的なことではなく、
広告対応時にアプリにバグが入ったんだと思うよ
15秒は多分広告の時間
以前(多分広告が追加される前)はオリジナルフレームレート〜の画面が数秒表示された後に
すぐに映像が表示されてたんだよ
だからHDMIがどうとかフレームレートがどうとかいう技術的なことではなく、
広告対応時にアプリにバグが入ったんだと思うよ
15秒は多分広告の時間
2025/10/09(木) 15:02:04.90ID:EKZmW+j6
アメリカのアマゾンのフォーラムとかでもだいぶ前から指摘されてんのに未だに直さないのは何でなんだよ
https://www.amazonforum.com/s/question/0D5Kf00003WBrv2KAD/prime-video-content-slow-to-load-when-match-original-frame-rate-is-set-to-on
https://www.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000E4Hq2zSQC/fire-tv-prime-video-app-bug-identified
https://amazonforum.my.site.com/s/question/0D5Kf00003BwrkqKAB/fix-long-delay-when-loading-a-prime-video
https://www.reddit.com/r/fireTV/comments/1m1m0rg/20second_black_screen_on_prime_video_with_match/
https://www.amazonforum.com/s/question/0D5Kf00003WBrv2KAD/prime-video-content-slow-to-load-when-match-original-frame-rate-is-set-to-on
https://www.amazonforum.com/s/question/0D56Q0000E4Hq2zSQC/fire-tv-prime-video-app-bug-identified
https://amazonforum.my.site.com/s/question/0D5Kf00003BwrkqKAB/fix-long-delay-when-loading-a-prime-video
https://www.reddit.com/r/fireTV/comments/1m1m0rg/20second_black_screen_on_prime_video_with_match/
878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 20:31:17.11ID:GU/wvGI1 無知なプローヴァ様の有難いお言葉
OSのコア部がAndroidからvegaに変わったとしても
ユーザーは気がつかないでしょうね。
どちらもベースはlinuxですし。
OSのコア部がAndroidからvegaに変わったとしても
ユーザーは気がつかないでしょうね。
どちらもベースはlinuxですし。
879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 21:14:38.27ID:fd65dOar >>876
一度再生して止めて、また再生しても(広告が入らない状態)20秒弱待たされるみたいなので。。
これは対応を待つか他の再生デバイスを利用するか しかないでしょね
Vega版では直してるんじゃない?という気がしないでもないなw
一度再生して止めて、また再生しても(広告が入らない状態)20秒弱待たされるみたいなので。。
これは対応を待つか他の再生デバイスを利用するか しかないでしょね
Vega版では直してるんじゃない?という気がしないでもないなw
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 22:42:53.85ID:9KSLCI8e >>878
尼独自OSのvegaで泥アプリがインスト出来て動くと思い込む知ったかちゃん乙
尼独自OSのvegaで泥アプリがインスト出来て動くと思い込む知ったかちゃん乙
881名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 22:48:24.38ID:4TvarZ4M アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 22:52:05.97ID:4TvarZ4M iOSスマホに泥アプリをインスト、泥スマホにiOSアプリをインストして使えると思い込むのと同じってことな
883名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/09(木) 23:09:30.02ID:GOVSswXh つまりアプリの互換性が無くなると言うこと
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 08:40:09.51ID:M71QHsZV 独自OSに切り替えていくならEtoeとかNeburaとか代替品買うしかないな
885名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 08:50:56.69ID:5ozE2HBx 4K MAXの高性能版にAndroid載ると期待したいが
2万円越えたら、メモリ16GB1TB高性能pc買えちゃうし
今の尼に先は無いな
2万円越えたら、メモリ16GB1TB高性能pc買えちゃうし
今の尼に先は無いな
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 10:29:42.47ID:etKXCOeL アフィ狙い以外でSELECT勝った人っているのかな
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 10:52:02.26ID:zaBmXceB まだ売り出されてないんですよねー
888名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 10:57:24.08ID:TnXXnhQu 新型にはスターチャンネルのアプリを入れられるかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 16:28:59.38ID:IHTT50Ge ゴミ新OS「Vega」で泥アプリの互換性の無いセレクトは論外
スペアで最新4K MAX購入して正解だったなキャンペーンの5000円アマチャージで500ポイントで7980円→実質7480円で安かったし
スペアで最新4K MAX購入して正解だったなキャンペーンの5000円アマチャージで500ポイントで7980円→実質7480円で安かったし
890名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 16:52:50.50ID:PQYjCv5b 新型出す意味無い事に気付いちゃったのかな
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 16:54:49.95ID:QT+VyF28 遂に来ちゃうかゴミOS採用のStickが...最悪だな
俺もスペア買っておこうかな
俺もスペア買っておこうかな
892名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 17:49:01.76ID:8pFtwlXP 4kmaxより4kの方が2000円安かったから
4k買ったんやがミスった?
比較動画見てもほぼ違いないけど…別の動画教えてください
4k買ったんやがミスった?
比較動画見てもほぼ違いないけど…別の動画教えてください
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 17:51:13.66ID:8pFtwlXP というのも通常4k売り切れたからなんだけどね…
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 17:54:16.40ID:8pFtwlXP 4kの方が人気?
2025/10/10(金) 17:58:15.47ID:tYY+dsbE
2025/10/10(金) 18:33:23.79ID:rUpoW+qL
お前らvegaがゴミだと決め付けてるけど出て実際に触ってみてからじゃないとわからんだろ
どこかで先行レビューとかしてたのか?
どこかで先行レビューとかしてたのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 18:43:30.56ID:2REcY39G 夢を見て生きてろ
2025/10/10(金) 18:46:20.99ID:tYY+dsbE
電源抜差しでも変化なしルーター再起動で変化なし
ダメ元で HDMI 抜差しでなんとか起動
ネットワークエラーが出るもなんとか復活
ふぅ
ダメ元で HDMI 抜差しでなんとか起動
ネットワークエラーが出るもなんとか復活
ふぅ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 18:54:28.67ID:PQYjCv5b chromecastは不調に度々陥るけどfirestickが起動しない等は一度もないな
900名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 19:11:13.69ID:F/emUgZb 今使ってるのが4kの第一世代だけど、現状なんも問題なく動画が見られる
サブスクは色々入れてるけど使えないのは無い
ただ、ハード的に点きっぱなしだし、壊れたら困るなと
で、予備に1個買おうかと思うけど4kで充分かな?
テレビもwifi環境もそれほど新しいって訳じゃないし
maxじゃなきゃいかん事って何があんの?
個人的なこだわりだけかな
サブスクは色々入れてるけど使えないのは無い
ただ、ハード的に点きっぱなしだし、壊れたら困るなと
で、予備に1個買おうかと思うけど4kで充分かな?
テレビもwifi環境もそれほど新しいって訳じゃないし
maxじゃなきゃいかん事って何があんの?
個人的なこだわりだけかな
2025/10/10(金) 19:14:01.48ID:rUpoW+qL
>>900
メニューのサクサク度が違う
メニューのサクサク度が違う
902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 19:30:45.44ID:8pFtwlXP903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 19:32:53.96ID:FpUVwQL8 >>900
ユーチューブは泥アプリのSmartTubeで最新4K MAXでサクサクだしSmartTubeは設定内容をバックアップ可能でサクッと復元出来るので安心だしGoogleアカウントも切り替えワンタッチ
スペックに余裕のある最新4K MAXは発熱しないから安定と安心、4K再生がメインなら最新4K MAX
ユーチューブは泥アプリのSmartTubeで最新4K MAXでサクサクだしSmartTubeは設定内容をバックアップ可能でサクッと復元出来るので安心だしGoogleアカウントも切り替えワンタッチ
スペックに余裕のある最新4K MAXは発熱しないから安定と安心、4K再生がメインなら最新4K MAX
904名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 19:39:37.15ID:FpUVwQL8 広告表示無しと動画再生設定の詳細な最適化チューニングで快適なSmartTube使うともう元には戻れない
2025/10/10(金) 19:40:51.30ID:Ymo9bhhP
2025/10/10(金) 19:45:18.76ID:wkc2bCLO
2025/10/10(金) 19:53:56.56ID:n8DQliAe
おれのMAXは不調で交換してもらったけど余計不調になってる
908名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 20:07:24.31ID:vOhzKAyn 棒が不調時は初期化が鉄板の基本な
909名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 20:07:30.30ID:zaBmXceB Vegaになっていろいろがサイレント改修されてたりするのに期待して買ってみても、、とは思うんだけどAlexaホームシアターに対応してませんと明記されてて泣ける
Xboxストリーミングも後から対応するとかだしね あとに出る高機能機が本命なのか。。
Xboxストリーミングも後から対応するとかだしね あとに出る高機能機が本命なのか。。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 20:19:25.53ID:q/7h98u7 あいもかわらずアホばっかりで正常運転してますね☺
2025/10/10(金) 20:22:14.93ID:UlkeDlzh
>>910
くるの遅いよリーダー😊
くるの遅いよリーダー😊
912名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 21:36:05.09ID:juydSFq8 素の4K 終売、4K MAXも終売へカウントダウン
913名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 22:36:58.10ID:F/emUgZb 要はサクサクとか言う曖昧な感想程度の違いってことね
現状でも快適にSmartTubeも使えてるし問題ないか
4kで良げやね
現状でも快適にSmartTubeも使えてるし問題ないか
4kで良げやね
2025/10/10(金) 22:41:54.90ID:Pj8PyG5h
>>913
それでいんじゃね
それでいんじゃね
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 22:42:32.11ID:F/emUgZb 売り切れとる(^_^;)しゃーないmaxにするか
2025/10/10(金) 22:49:25.06ID:Pj8PyG5h
917名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 00:25:46.93ID:rgmBpt7X 嫉妬厨連投w
918名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 01:11:55.89ID:Xl5JCHKa >>649
これを見て、Android 14ベースのFireTV stick (fire OS9?)が出ると信じて今回は見送り。
4K MAX 初代(OS7/android9ベース)を使っているのでアプリがいつまでサポートされるか不安ではあるが。
これを見て、Android 14ベースのFireTV stick (fire OS9?)が出ると信じて今回は見送り。
4K MAX 初代(OS7/android9ベース)を使っているのでアプリがいつまでサポートされるか不安ではあるが。
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 07:25:37.20ID:gAa6wgOz Androidタブが出たら、FireOSは出せない掟だよ
OHA参加企業は、OSのフォークに基づいたAndroidデバイスの製造が契約上禁じられている
OHA参加企業は、OSのフォークに基づいたAndroidデバイスの製造が契約上禁じられている
921名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 08:27:04.54ID:VwxonaR+ 夢を見て生きてろ
アマゾン秋のハードウェア発表会のすべて
https://wired.jp/article/everything-amazon-announced-today-at-its-fall-hardware-event/
新しいFire TVとVega OS
アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
アマゾン秋のハードウェア発表会のすべて
https://wired.jp/article/everything-amazon-announced-today-at-its-fall-hardware-event/
新しいFire TVとVega OS
アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。
アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 08:30:01.28ID:yOVbHOCw 素の4K 終売、4K MAXも終売へカウントダウン
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【特報】上の奥歯の裏側を爪でカリカリしてみろwwwwwwwww
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
