『Fire TV Stick語るスレです。
前スレ
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/
1723799746/
Fire TV Stick 71本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737691968/
Fire TV Stick 72本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747178415/
過去スレ
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
探検
Fire TV Stick 73本目(ワID無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/02(火) 07:24:37.07ID:x1yPafHV
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 18:25:10.80ID:gRZbKJP42025/09/30(火) 18:30:20.61ID:mmm7Weth
リモコンアプリが棒を検出しなくなって困ってる
トラブルで検索して出てきたやり方一通り試したけど全部ダメ
同じ症状になった人おる?
トラブルで検索して出てきたやり方一通り試したけど全部ダメ
同じ症状になった人おる?
2025/09/30(火) 19:01:40.77ID:LKWobJ/H
572cubeおじさん
2025/09/30(火) 20:36:50.33ID:mXWgVGvc2025/09/30(火) 20:47:53.18ID:0TjU/flB
2025/09/30(火) 21:20:11.50ID:5TDjJNnj
普通に動画見る分なら4Kでも不満でないけど倍速とかで見るならMAXでもスペックたりないから結局CUBEになるんだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 22:01:43.52ID:N2amuA8W そろそろリークが来てもおかしくない時間帯
2025/09/30(火) 22:19:22.08ID:ZRA/AENH
vegaな時点で論外
2025/09/30(火) 22:28:04.69ID:BDvELr/E
vegaじゃないだろ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/30(火) 22:58:03.86ID:aL+cIUu+ vegaはvegaでもホクトかもよ
2025/09/30(火) 23:02:21.54ID:whvN1P3E
発表会始まったぞ
2025/09/30(火) 23:08:55.20ID:5nc9nih4
>>579
どこ
どこ
2025/09/30(火) 23:38:18.57ID:EdKTFFqc
今回の新製品はvegaOSじゃないの?
https://gadget.phileweb.com/post-110367/
https://gadget.phileweb.com/post-110367/
2025/09/30(火) 23:39:29.00ID:2GzCL0Op
2025/09/30(火) 23:57:16.59ID:2GzCL0Op
4K SelectはVega OS搭載
https://www.aboutamazon.com/news/devices/amazon-fire-tv-alexa-plus-fire-tv-stick
https://www.aboutamazon.com/news/devices/amazon-fire-tv-alexa-plus-fire-tv-stick
2025/10/01(水) 00:04:35.55ID:5K0e/+uq
問題は他のモデルがどうなるのかなんだよなぁ
2025/10/01(水) 00:20:41.54ID:xJE0bF3g
7,980円(税込)で4Kの高画質に対応し4Kラインアップを拡充
https://www.aboutamazon.jp/news/devices/fire-tv-stick-4k-select
https://www.aboutamazon.jp/news/devices/fire-tv-stick-4k-select
2025/10/01(水) 00:28:18.05ID:xn5Lmv7p
最安モデルが増えただけかー
キューブとかないやん
キューブとかないやん
2025/10/01(水) 00:32:09.08ID:xn5Lmv7p
echo6個繋げてホームシアター出来るようになるらしいw
2025/10/01(水) 00:32:46.07ID:xn5Lmv7p
5個だった
2025/10/01(水) 01:33:01.81ID:aUfqOC99
売れ筋の4Kに切り込んできたって事は他のモデルも時間の問題だな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 02:52:59.35ID:fn7+oMQC 新VEGA火棒4Kのやつ旧4K無印からダウングレードされてるトコある件
定価は2千円安いけど旧HDの後継機ポイ感じするな
人柱頑張れよ絶対罠あるからレビューあくしろ
定価は2千円安いけど旧HDの後継機ポイ感じするな
人柱頑張れよ絶対罠あるからレビューあくしろ
2025/10/01(水) 03:03:07.37ID:5K0e/+uq
vegaというところが最高のナーフポイントだろ
2025/10/01(水) 04:35:53.37ID:xn5Lmv7p
どういう商品なのか全然わからんな
4KMAXからこれにする意味あるのか
4KMAXからこれにする意味あるのか
2025/10/01(水) 05:12:42.70ID:xn5Lmv7p
4Kの左に置いてあるな
只の最下級モデルか。他のが出るまで待ちか
只の最下級モデルか。他のが出るまで待ちか
2025/10/01(水) 06:35:24.02ID:CFLs7QEC
1個だけvega出して様子見する戦略かよ
Amazonせこいな
Amazonせこいな
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 06:45:29.04ID:q+5ydhcW 見せてもらおうか、独自OSのvegaのクソ性能とやらを!
596名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 06:46:55.51ID:RSn34yGI 性能面では従来の4kモデルより全体的に劣化してるが価格を抑えたって事か
1GBに減らされたRAMでVega OSがどの程度軽快に動くか次第だな
1GBに減らされたRAMでVega OSがどの程度軽快に動くか次第だな
2025/10/01(水) 06:47:22.45ID:TttwaPnY
studioショボくなってそうだな
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 06:53:08.34ID:kY6YRt2E AmazonがFire TV向けVega OSをリリース ― 新旧Fire TV、アプリ、サイドローディングへの影響
https://www.aftvnews.com/amazon-launches-vega-os-for-fire-tv-heres-how-it-affects-new-old-fire-tvs-apps-and-sideloading/
https://www.aftvnews.com/amazon-launches-vega-os-for-fire-tv-heres-how-it-affects-new-old-fire-tvs-apps-and-sideloading/
2025/10/01(水) 06:54:21.80ID:aUfqOC99
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 06:57:45.12ID:kY6YRt2E aftvnewsのelias sabaはDownloaderアプリの作者で元アマゾンのソフトウェアエンジニア
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 07:08:12.66ID:TfghxyBd STUDIO5.1chの記載はあるけどステレオ接続以外の記載無くね?
前と同じで二個までじゃね?
前と同じで二個までじゃね?
2025/10/01(水) 07:22:56.15ID:aUfqOC99
コメントで言われてるRokuOSってなにと思ったらスマートTV用のOSか
外人からもゴミだと思われてんのね。そりゃそうか
外人からもゴミだと思われてんのね。そりゃそうか
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 07:23:58.49ID:s4P4v9s5 現地まで乗り込んだセゴリータもショックの色を隠せないなw
2025/10/01(水) 07:28:11.71ID:xn5Lmv7p
>>598
要するに、安く作れるから下位モデルにだけ搭載ってことか
要するに、安く作れるから下位モデルにだけ搭載ってことか
2025/10/01(水) 07:56:52.66ID:mPAOGDTw
新作、不具合凄そう
2025/10/01(水) 07:58:25.25ID:CFLs7QEC
Appleのように全て一気に変える勇気がないから1番安くて反発少なそうな廉価モデルでユーザーを試すのがせこいAmazonのやり方
2025/10/01(水) 08:02:13.28ID:3BVA9K0p
>>598
そのリンク先を翻訳して読んだら
Amazonは、AndroidベースのFire OSを実行する新しいFire TVデバイスをリリースする計画であると明示的に述べています。当面、Vega OSは代替オプションであり、AmazonはFire OSがなくなることはないと述べている。
と書いてある。ちょっと安心した。
そのリンク先を翻訳して読んだら
Amazonは、AndroidベースのFire OSを実行する新しいFire TVデバイスをリリースする計画であると明示的に述べています。当面、Vega OSは代替オプションであり、AmazonはFire OSがなくなることはないと述べている。
と書いてある。ちょっと安心した。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 08:16:54.68ID:4AGwbvuy Amazonは、2025年10月1日(水)にコストパフォーマンスに優れた新機種「Fire TV Stick 4K Select」(ファイヤーTV スティック 4Kセレクト)を発表し、Fire TV Stickの4Kラインアップを拡充しました。
また、Fire TV Stick 4K Selectはお求めやすい価格と優れたパフォーマンスを両立するため、新開発のオペレーティングシステムを搭載しています。
Vegaの詳細については、Vegaの公式開発者向けウェブサイトをご覧ください。
また、Fire TV Stick 4K Selectはお求めやすい価格と優れたパフォーマンスを両立するため、新開発のオペレーティングシステムを搭載しています。
Vegaの詳細については、Vegaの公式開発者向けウェブサイトをご覧ください。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 08:41:03.05ID:TfghxyBd2025/10/01(水) 08:43:18.54ID:e2ahB3HT
【New】Amazon Fire TV Stick 4K Select
価格: ¥7,980 税込
ポイント: 80pt
価格: ¥7,980 税込
ポイント: 80pt
611名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 08:43:18.79ID:QteH9Frc キューブないやん
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 08:49:17.78ID:rmyHRYHT おれはいまだに初代板、快調だよ
2025/10/01(水) 09:12:45.68ID:luTY+zJx
Vegaてただの廉価モデルじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 09:50:24.01ID:fT6oJV/z 4K SelectってDolby Vision非対応だって
どんだけ古いディスプレイ持ってる人用なんだよw
どんだけ古いディスプレイ持ってる人用なんだよw
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 09:59:51.02ID:gT8zUoyf なーんだ旧シリーズが型遅れになってすみやかに切り捨てられていくのかと思ったけどイラン心配だったわ
2025/10/01(水) 10:06:42.82ID:K22QSOpc
とにかく安くして騙されて買う奴らを増やして普及させる戦略やろなぁ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 10:54:50.10ID:3SQY9ORO アトモスの話題に食って掛かってた底辺が買いそうw
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 11:00:55.58ID:lyokxyXb 新型相変わらずmicroUSBなんだ
2025/10/01(水) 11:09:41.01ID:aUfqOC99
ドルキチバカにされたの悔しくて根に持ってんの草
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 11:22:35.04ID:9mqzzg9k 今出てるMAXが安く買えるなら買おうかな
今使ってるノーマル4Kはよく落ちるから嫌気がさしてきてる
今使ってるノーマル4Kはよく落ちるから嫌気がさしてきてる
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 11:22:57.10ID:9mqzzg9k ドンキとかでも安売りすんのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 11:26:57.63ID:cfmX+MnR ストリーミングデバイスも増えてるからもうfire選ぶ必要ないわ
2025/10/01(水) 11:59:38.19ID:/EeVYqgD
624名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 14:16:17.99ID:9mqzzg9k 5000円ぐらいで使えるならなんでもええわ
欲しい
欲しい
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 14:48:54.59ID:mPhPxQlg 5000円!(7980円)
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 15:34:49.29ID:yAwkl/3o うちのほぼ見てないテレビに繋いでる4Kが異様にもっさりするんだけどなんでかな
627名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 16:11:49.79ID:skpUnDeZ Selectは'24リモコン欲しいからメール登録
セールまでには販売来るだろう
セールまでには販売来るだろう
2025/10/01(水) 16:23:04.91ID:zQ577AB3
Xboxクラウドちょっと本格的にやってみようかな
2025/10/01(水) 16:33:02.11ID:Kt8ufkmq
チップはノーマル4kと同じっぽいな
新OSに一部機能削った感じか
プライム感謝祭でノーマル4k買うつもりだったけどセレクトのセール待つべきか
新OSに一部機能削った感じか
プライム感謝祭でノーマル4k買うつもりだったけどセレクトのセール待つべきか
2025/10/01(水) 17:33:46.53ID:K22QSOpc
既にvegaOSになってるechoってそれ自身にアプリをインストールして使ったりする訳じゃないんだよね?
SelectもAmazonが用意するか、fireシリーズへの搭載に意欲のあるサブスクプラットフォーマーが作ったものしか入らない
つまり、本当にテレビの内蔵機能を外付けにしただけみたいな存在って認識でいいんかな
SelectもAmazonが用意するか、fireシリーズへの搭載に意欲のあるサブスクプラットフォーマーが作ったものしか入らない
つまり、本当にテレビの内蔵機能を外付けにしただけみたいな存在って認識でいいんかな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 21:04:13.37ID:M0PDVpuE まだ出てもないのに誰が答えれるんよ
その内、新しい物が好きなカモが買うだろうよ🦆
その内、新しい物が好きなカモが買うだろうよ🦆
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 21:11:25.09ID:b7sdw0Fx 4K Select
・新しいOSを採用
・「Dolby Vision」規格のHDR再生機能がない
・「Dolby Atmos」音声出力機能がない(AC-3/E-AC3/E-AC3_JOC出力は可能)
・Wi-FiとBluetoothの規格が古い
・新しいOSを採用
・「Dolby Vision」規格のHDR再生機能がない
・「Dolby Atmos」音声出力機能がない(AC-3/E-AC3/E-AC3_JOC出力は可能)
・Wi-FiとBluetoothの規格が古い
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 21:16:07.86ID:0wrDboM2 >>632
非type-c
非type-c
2025/10/01(水) 21:16:23.46ID:xhMZbqMf
>>632
ごみじゃん
ごみじゃん
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 21:27:56.77ID:b7sdw0Fx Select(選択制限)はいいけど接続系と音声系をけちって安くしても映画好きには売れんだろう
2025/10/01(水) 21:37:44.13ID:aUfqOC99
そういうのに執着する層はターゲットじゃないってだけだろ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 21:51:22.71ID:b1z+VTH0 ようつべ見るような層向け
機能絞ってその分値段も安いってところか
機能絞ってその分値段も安いってところか
2025/10/01(水) 21:59:07.53ID:TttwaPnY
ここの住人にピッタリでは?
2025/10/01(水) 22:28:11.08ID:e2ahB3HT
プライム・ビデオの設定が変わってる
2025/10/01(水) 22:33:34.42ID:x9JLbGj4
ドルビーへのライセンス料無くして値段さげたんか
2025/10/01(水) 22:46:25.96ID:2z1k22tU
>>630
既存のEchoもスマホのAlexaアプリからスキルと呼ばれているものをインストールする。
そうすることでEchoからradikoを起動したり、Switchbotみたいなスマートデバイスを音声操作することが可能になる。
既存のEchoもスマホのAlexaアプリからスキルと呼ばれているものをインストールする。
そうすることでEchoからradikoを起動したり、Switchbotみたいなスマートデバイスを音声操作することが可能になる。
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 00:08:53.82ID:2DXT65R9 >>459
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル
必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw
Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット
4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6
4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル
必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw
Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット
4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6
4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 00:10:57.20ID:W5jDvfjB 最新 Fire TV Stick 4K Maxが5000円引き!
12,980円→7,980円
10/4スタート|プライム感謝祭 先行セール対象
\ プライム会員限定で39%OFF の7,980円
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
12,980円→7,980円
10/4スタート|プライム感謝祭 先行セール対象
\ プライム会員限定で39%OFF の7,980円
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
2025/10/02(木) 00:13:22.52ID:eozpDHTe
プライム感謝デーで在庫処分した後に新型出してくるぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 00:15:15.40ID:m8a4HpDF AndroidアプリのSmartTubeをFire TVへ入れて広告なしのYouTubeをサクサク快適な視聴を実現。
↓
>>528
※新OS導入後の発売予定の新型Fire TVではSmartTubeは非対応。
つまり、現行 4K MAXは最後の購入チャンス、しかも10/4~7,980円で購入可能
↓
>>528
※新OS導入後の発売予定の新型Fire TVではSmartTubeは非対応。
つまり、現行 4K MAXは最後の購入チャンス、しかも10/4~7,980円で購入可能
646名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 00:24:01.96ID:HhF2SVPZ >>643
もっと価値のある書き込みを期待したい、だから何なの?と皆思ってるよ
もっと価値のある書き込みを期待したい、だから何なの?と皆思ってるよ
2025/10/02(木) 01:11:34.47ID:TGoYwriJ
3年前にapple tv 4K 3rdを買ったけど、あまり使ってないし、
stick selectが新しいOSで出てきたから乗換検討中
stick selectが新しいOSで出てきたから乗換検討中
648名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 01:23:00.39ID:vo0sfrrL2025/10/02(木) 05:34:11.98ID:36ybYdDU
>>645
Fire OSのFire stick は無くならない。
https://www.aftvnews.com/amazon-launches-vega-os-for-fire-tv-heres-how-it-affects-new-old-fire-tvs-apps-and-sideloading/
翻訳すると以下のように書いてある。
Amazonは、AndroidベースのFire OSを実行する新しいFire TVデバイスをリリースする計画であると明示的に述べています。
当面、Vega OSは代替オプションであり、AmazonはFire OSがなくなることはないと述べている。Amazonが取り組んでいる新しいAndroid 14ベースのOSがあり、まだリリースされていません。
Fire OSのFire stick は無くならない。
https://www.aftvnews.com/amazon-launches-vega-os-for-fire-tv-heres-how-it-affects-new-old-fire-tvs-apps-and-sideloading/
翻訳すると以下のように書いてある。
Amazonは、AndroidベースのFire OSを実行する新しいFire TVデバイスをリリースする計画であると明示的に述べています。
当面、Vega OSは代替オプションであり、AmazonはFire OSがなくなることはないと述べている。Amazonが取り組んでいる新しいAndroid 14ベースのOSがあり、まだリリースされていません。
2025/10/02(木) 06:30:31.23ID:Ue2OM9KO
2025/10/02(木) 07:08:20.75ID:BCW0vVyi
プライム感謝デーで現行品を処分した後、ラインナップは新型で一新される流れだ
2025/10/02(木) 08:20:10.79ID:azactpr1
>>649
気になるのはそこじゃなくて
販売済みの既存のFireTVデバイスも今後のアップデートで強制的にVegaOSにされてしまうのか?
既存デバイスのユーザー的には、VegaOSにアップデートするのが任意&FireOSのまま使い続けるなら以降はサポートされないよ、であれば構わないけど
アップデートで強制的にVegaOSにされてしまいAndroidアプリが流用できなくされてしまうのはやめてほしい
気になるのはそこじゃなくて
販売済みの既存のFireTVデバイスも今後のアップデートで強制的にVegaOSにされてしまうのか?
既存デバイスのユーザー的には、VegaOSにアップデートするのが任意&FireOSのまま使い続けるなら以降はサポートされないよ、であれば構わないけど
アップデートで強制的にVegaOSにされてしまいAndroidアプリが流用できなくされてしまうのはやめてほしい
2025/10/02(木) 08:50:33.49ID:GnI9FVbR
どう生きてきたらアプデでOS書き換わるかもなんて発想が出てくるんだよ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 09:34:33.08ID:84wRHh+O NHK ONE ログインできますか?
2025/10/02(木) 10:51:12.22ID:9XdZptfJ
Selectは値段が下がれば普通にアリだな
有線でつなぐからWi-Fi規格とか気にしないしDolby関係もどうでもいいや
いずれにしても人柱報告待ちかな
有線でつなぐからWi-Fi規格とか気にしないしDolby関係もどうでもいいや
いずれにしても人柱報告待ちかな
2025/10/02(木) 11:29:03.26ID:GnI9FVbR
お試しで買うにもネトフリすら見られないかも知れない棒に8000円は高い
その金出すなら4Kmax買う方が万倍マシ
現状の情報だけだとSelectの適正価格って3000円くらいだろ
その金出すなら4Kmax買う方が万倍マシ
現状の情報だけだとSelectの適正価格って3000円くらいだろ
2025/10/02(木) 11:57:20.76ID:8IZRA78Q
Selectの記事見ると「Dolby Atmos音声出力機能がない」って書いてるのが多いけど、
公式には「Dolby Encoded オーディオのHDMIパススルー(AC-3、E-AC-3、E-AC3_JOC)」
って書かれるからAtmosもパススルーできると思うんだけどな
公式には「Dolby Encoded オーディオのHDMIパススルー(AC-3、E-AC-3、E-AC3_JOC)」
って書かれるからAtmosもパススルーできると思うんだけどな
2025/10/02(木) 12:06:00.31ID:o0Ko/ajZ
下手に対応するよりパススルーのほうが癖がなくていいな
2025/10/02(木) 12:08:39.18ID:H0lqZ1xl
去年はドンキに今はヤマダに無名メーカー?のストリーミングドングルが
見切り価格1980円で置いてるけどソッチで良くね?
見切り価格1980円で置いてるけどソッチで良くね?
2025/10/02(木) 12:22:11.04ID:iJ/rK+3k
2025/10/02(木) 12:31:34.22ID:eozpDHTe
何年もモデルチェンジしてないHD版を置き換えただけだろ
おまえら何に文句言ってんの
おまえら何に文句言ってんの
2025/10/02(木) 12:57:30.24ID:hbebyCNN
>>660
アプリまだなくてブラウザベースだったりして
アプリまだなくてブラウザベースだったりして
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 13:31:04.87ID:XNJjd9Um >>659
その手のは直ぐに壊れる
その手のは直ぐに壊れる
2025/10/02(木) 13:50:20.63ID:UCee10P4
4k Select MAXが出るまで様子みる
2025/10/02(木) 14:27:39.61ID:9XdZptfJ
結局Cubeの新作はでないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 15:18:38.08ID:VWJzuZ7o 勝手アプリが使えない時点でいらないと思う人が多いんじゃねぇーの?
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 15:21:13.80ID:HhF2SVPZ >>664
Selectは機能を省いたからそう命名したのに、それにMAXってどうよw
Selectは機能を省いたからそう命名したのに、それにMAXってどうよw
2025/10/02(木) 15:54:22.41ID:H5TTsSaa
>>654
gmail問題解決したからやってみたけどログイン出来たよ
gmail問題解決したからやってみたけどログイン出来たよ
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/02(木) 18:36:38.84ID:86XjdYFD Fire TV Stick 4K MAXのNHKoneとBRAVIA4k比較したけど
FireOSは72opじゃね? Android機は1o8op
FireOSは72opじゃね? Android機は1o8op
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 【愛国者悲報】コメ価格、過去最高値更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [856698234]
