『Fire TV Stick語るスレです。
前スレ
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/
1723799746/
Fire TV Stick 71本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737691968/
Fire TV Stick 72本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747178415/
過去スレ
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
探検
Fire TV Stick 73本目(ワID無し)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/02(火) 07:24:37.07ID:x1yPafHV
2025/09/22(月) 00:12:36.15ID:kEebfcnj
PCの方がーとか言うとまたatmosさんが出るぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 00:27:11.72ID:+OnLCS6H もうベガ棒の話題が中心になるべき
2025/09/22(月) 00:33:32.39ID:uncCbLj8
まだ公式に発表されてもない噂なのに
2025/09/22(月) 00:44:35.18ID:q+Lu80i3
プライムデーでセール来たな
新製品でるのかわからんけど無印2980円4k5980円MAX7980円
つでに尼プラの広告対策のまとめ
AdGuardのAndroidTV版をインストなるべく新しめの入れる
いまの最新はadguard-4.11.TV.apkだったかな
設定 > ネットワーク > 低レベル設定
Fallback upstream servers → (None)
Bootstrap upstream servers → (Auto)
ユーザールールのamazonvideo.comにチェックを入れる
AdGuardを安く買うには>>322
Family版だと9台の端末で使えるので何かとお得
新製品でるのかわからんけど無印2980円4k5980円MAX7980円
つでに尼プラの広告対策のまとめ
AdGuardのAndroidTV版をインストなるべく新しめの入れる
いまの最新はadguard-4.11.TV.apkだったかな
設定 > ネットワーク > 低レベル設定
Fallback upstream servers → (None)
Bootstrap upstream servers → (Auto)
ユーザールールのamazonvideo.comにチェックを入れる
AdGuardを安く買うには>>322
Family版だと9台の端末で使えるので何かとお得
2025/09/22(月) 00:45:14.04ID:q+Lu80i3
プライムデーじゃなくてプライム感謝祭か
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 02:22:03.09ID:HxeeseJv Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
2025/09/22(月) 11:09:30.50ID:/dLbLFjF
>>394
AdGuard for Android TVの設定にネットワークが無いよね
AdGuard for Android TVの設定にネットワークが無いよね
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 12:19:02.55ID:ADzNFtL6 旧ver.まであった
ローレベルにするとアマプラは
カクカクする
他の者は知らんが俺はそうなった
細かい設定が足りてないのかも
知れん
ローレベルにするとアマプラは
カクカクする
他の者は知らんが俺はそうなった
細かい設定が足りてないのかも
知れん
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 15:50:55.71ID:ADzNFtL6 fire tv stick 4k maxに旧V4.9.50
入れ直してみたが もう表示しなくなっていた
原因は不明だが先日fire tvがアップデート
されたからか?スマホでは問題ないんだがな
入れ直してみたが もう表示しなくなっていた
原因は不明だが先日fire tvがアップデート
されたからか?スマホでは問題ないんだがな
2025/09/22(月) 19:24:15.15ID:1HSYSbVI
Fire TVでAppleTV+視聴すると1日かそこらですぐログアウトしてしまうのはなぜだ
他の端末ならそんなことないのに
他の端末ならそんなことないのに
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 20:31:28.28ID:7QJnm5x4 タブに入れたadguradだとここにローレベル設定がある
一般設定>詳細設定>ローレベル設定
一般設定>詳細設定>ローレベル設定
2025/09/22(月) 20:37:47.16ID:+KOKnudz
>>400
Redditに同じ質問があって
FireSTickとAppleTV+の設定で
アップデートにチェックを入れる
データとキャッシュのクリアも必要
クリア後は一度AppleTV+がログアウト状態になるけど
ログイン関連の問題が解決するらしい
https://www.reddit.com/r/firestick/comments/1m0ut0o/firestick_keeps_logging_me_out_of_appletv/
>>390
清く正しい使い方
>>391
変な住民が多いスレだね
Redditに同じ質問があって
FireSTickとAppleTV+の設定で
アップデートにチェックを入れる
データとキャッシュのクリアも必要
クリア後は一度AppleTV+がログアウト状態になるけど
ログイン関連の問題が解決するらしい
https://www.reddit.com/r/firestick/comments/1m0ut0o/firestick_keeps_logging_me_out_of_appletv/
>>390
清く正しい使い方
>>391
変な住民が多いスレだね
2025/09/22(月) 20:50:05.45ID:1HSYSbVI
404名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 20:51:14.16ID:j8f4G3Xc >>401
AndroidTV版だと詳細設定の項目がない
AndroidTV版だと詳細設定の項目がない
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 22:25:34.65ID:mspjHsfG >>402
きのう散々このスレで暴れてるのに、おめぇは自分がマトモだと思ってるのか??
きのう散々このスレで暴れてるのに、おめぇは自分がマトモだと思ってるのか??
2025/09/22(月) 22:53:16.98ID:+KOKnudz
小遣い稼ぎになりそうなのに
悪いことする用途だと日本語の情報が全然無いね
悪いことする用途だと日本語の情報が全然無いね
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/22(月) 23:22:49.58ID:vr+69RW9 AIで検索、AIで翻訳
2025/09/23(火) 15:08:58.28ID:5Ot0BN4y
まーたプライムビデオがクソプレーヤーにしやがった
2025/09/23(火) 19:03:44.01ID:6DvGKhZM
kindleもクソアプリだし
アプリ作るの下手
アプリ作るの下手
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/23(火) 21:21:26.81ID:yK46wUiD >>409
君が作ってやれや
君が作ってやれや
411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/24(水) 00:41:16.42ID:EJGW+2iG Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/24(水) 00:42:28.12ID:tD3ABMQD Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
2025/09/24(水) 01:53:02.68ID:C2Emo7se
旧4kMAXでアプデ確認したら強制的に
インストールされた(システムコンポネ)
前は、DL後にインストールするか確認あったはず
インストールされた(システムコンポネ)
前は、DL後にインストールするか確認あったはず
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/24(水) 16:33:09.11ID:LdMW7GKn あれ?
プライムビデオの仕様変わったよね?
これじゃリモコンの3本線の意味ないじゃん
プライムビデオの仕様変わったよね?
これじゃリモコンの3本線の意味ないじゃん
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 08:29:12.71ID:Dn9BBi2Q 面倒だからホームからプライムビデオにしてくれよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 12:06:30.69ID:+CPHMlIY スカパースティックなるものをタダでもらえてラッキーとか思ってたら11/30でサービス停止とか言われたw
中身androidだからfire stickと同じように別室でsmart tube使うのに便利ね、と思ったんだが…
スカパー部分だけ使えなくなるという意味だと信じたい。
中身androidだからfire stickと同じように別室でsmart tube使うのに便利ね、と思ったんだが…
スカパー部分だけ使えなくなるという意味だと信じたい。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 12:28:34.32ID:UyqoU+Vq >>416
世界テレビ見るのに丁度いいかも
世界テレビ見るのに丁度いいかも
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 15:58:18.44ID:Q/L6SIQa 俺もモニターで貰って使ってみたけど、アンケートに事業として成り立たないから辞めたほうが良いと書いたんさけど、マジに終了になったか(笑)
元々androidだけど、誰かノーマルなandroidにしてくれんかな、今だとNetflixも入らんよね
haruka入らんかと引っ張り出してきたけどあかんかった
元々androidだけど、誰かノーマルなandroidにしてくれんかな、今だとNetflixも入らんよね
haruka入らんかと引っ張り出してきたけどあかんかった
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 18:32:29.67ID:yEXYq5Iq Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 19:20:24.06ID:na6yNdxB silkでポップアップが出てくるようになったんだけどブロックする方法ない?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 19:35:40.83ID:B08Lpx70 NGワード:ヒートシンク必須
関係ないスレにも書き込んで、もはや病気だな
関係ないスレにも書き込んで、もはや病気だな
2025/09/25(木) 21:06:45.76ID:kk/s6+XW
「火消し」もNGワードにするといいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/25(木) 21:57:18.05ID:ChuOohJC ヒートシンクで消防車出動は草
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 00:47:45.61ID:m1seKg7p 旧4K MAXは熱くなるよね
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 01:42:03.48ID:oiNBX0VA アッチッチ
2025/09/26(金) 01:46:47.38ID:1NuK9VzF
2025/09/26(金) 07:16:38.79ID:8COLUXgm
延長ケーブル使ってて熱々はない
使わなかったら現行でも熱々
使わなかったら現行でも熱々
2025/09/26(金) 07:41:21.83ID:LrE9D4qg
ウチも初代MAXだけど延長コード使ってるから全然熱くならないぞ?
TVに直挿ししてると熱くなりそうだけど
TVに直挿ししてると熱くなりそうだけど
429名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 09:01:56.17ID:V8yfCZTX 熱くなるって言ってるのはアタオカ一人だけだよ
2025/09/26(金) 10:52:51.40ID:unVmM5En
>>424
シルクが落ちたから再起動したらHeatと表示されて起動出来なかった
シルクが落ちたから再起動したらHeatと表示されて起動出来なかった
2025/09/26(金) 11:52:33.23ID:umIKYKlr
エアコン使ってないんだろ
どんな電気製品も壊れるわ
どんな電気製品も壊れるわ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 12:16:16.23ID:kPNz+jef このサイトでもオーバーヒート対策は直刺しじゃなくて延長ケーブル使えやって書いてるな
それかテレビのサイド側の HDMI 端子に繋げと
空気の流れ大事!
How to Fix FireStick / Fire TV Overheating Problem
Last updated
May 2, 2025By
https://www.firesticktricks.com/firestick-overheating.html
それかテレビのサイド側の HDMI 端子に繋げと
空気の流れ大事!
How to Fix FireStick / Fire TV Overheating Problem
Last updated
May 2, 2025By
https://www.firesticktricks.com/firestick-overheating.html
433名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 12:26:01.70ID:mbFS7vtW Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 12:27:49.95ID:0LboI0qs 延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 12:35:41.73ID:1bEwQEml Ad DNSアドレス変わったん?
TVerの広告突き抜けて来るじゃん
TVerの広告突き抜けて来るじゃん
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 14:43:05.44ID:u6GZD803 AdGuardとか入れないとTVerも無理だな
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 18:36:48.31ID:V8yfCZTX 旧4K Maxは全く熱くならない
熱くなるのは初期不良掴まされたあたおか一人だけ
そのあたおかは4K Maxにヒートシンク付けたwww
この事実を書くと脊髄反射でなぜか新式使いのあたおか一人が必ず必死に火消しする
熱くなるのは初期不良掴まされたあたおか一人だけ
そのあたおかは4K Maxにヒートシンク付けたwww
この事実を書くと脊髄反射でなぜか新式使いのあたおか一人が必ず必死に火消しする
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 18:58:04.54ID:KD/J2dxZ ↑
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 20:28:12.54ID:V8yfCZTX ↑ほらね?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 10:35:18.14ID:b9PJu6re OTA等のブロックが出来るようになったのなら2代目MAXを買って寝かせておけばよかった
音にこだわりも無いしADBが使える前のMAX2なら今なら先代MAXを超えたぞ
音にこだわりも無いしADBが使える前のMAX2なら今なら先代MAXを超えたぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 11:35:14.96ID:5PJ+u1CK この事実を書くと脊髄反射でなぜか消防署の奴が必ず必死に火消しする
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 12:15:16.29ID:q+iIywnd AdGuard for Android TVの存在今知った
でもこれでアマプラのCM除去出来るのか?
でもこれでアマプラのCM除去出来るのか?
2025/09/27(土) 12:21:22.88ID:IjheSCb7
ちょい上のログぐらい嫁よ
10日も経ってねぇぞ
10日も経ってねぇぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 13:10:12.17ID:om+pUGob >>441
今はどっちもADBが塞がれてるのでどっちが上とかないが未使用の先代MAXが手に入るならそっちの方がいいのには変わりない
今はどっちもADBが塞がれてるのでどっちが上とかないが未使用の先代MAXが手に入るならそっちの方がいいのには変わりない
2025/09/27(土) 13:37:05.69ID:Mb6732FJ
>>444
先代MAX2台持ちで良かった
先代MAX2台持ちで良かった
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 14:50:53.86ID:snd1/u4h え、何
アマプラにアドガ効くの
アマプラにアドガ効くの
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 15:00:54.52ID:4ijE/C/r 証券口座の乗っ取り外付けチューナー使ってたみたいだけど
これも含まれるのかな?
これも含まれるのかな?
2025/09/27(土) 15:11:19.32ID:bU18cDSz
30日にAIバージョン発表されるか楽しみだな
テレビのレグザのAIは凄い良い感じだ
話しかけるとレグザが答えてくれる!レグザAIボイスナビゲーターが対話形式に対応!
https://www.youtube.com/watch?v=qaj_hcJskm4
テレビのレグザのAIは凄い良い感じだ
話しかけるとレグザが答えてくれる!レグザAIボイスナビゲーターが対話形式に対応!
https://www.youtube.com/watch?v=qaj_hcJskm4
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 15:57:35.45ID:mXxA+zSQ ↑
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 22:43:59.72ID:q+iIywnd FireTV 4K第1世代使ってる
Adguard for AndroidTVをインストールしようとしたら
パッケージの解析で問題が起きたと出てインストール出来ないのですが
Adguard for AndroidTVをインストールしようとしたら
パッケージの解析で問題が起きたと出てインストール出来ないのですが
2025/09/27(土) 22:52:32.24ID:Mb6732FJ
>>450
どんな方法でインストールしたの?
どんな方法でインストールしたの?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 23:31:15.86ID:1V1+YmyT453名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 23:38:19.71ID:q+iIywnd454名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 05:53:44.56ID:FLUQEyuc ↑
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 10:40:10.65ID:zxWU/ch0 次安く買えるセールいつ?
2025/09/28(日) 10:47:03.45ID:3JAwbHjP
2025/09/28(日) 11:08:07.14ID:cIw/dYTY
10月のプライム感謝デーで新がでて旧になる現行品は投げ売り予定
予告では無印2980円4k5980円MAX7980円
ポイントがどうなるかだな
予告では無印2980円4k5980円MAX7980円
ポイントがどうなるかだな
458名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 11:26:18.16ID:Bk0hPuvB MAXの話しはよく出るけど4Kてどうなん?
2025/09/28(日) 11:36:14.09ID:3Pqx/PKj
実はストレージ容量と6e対応以外たいした違いはない
4K
メモリ2GB
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6
MAX
メモリ2GB
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル
アプリ大量に入れる予定があるならMAX買うといい
4K
メモリ2GB
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6
MAX
メモリ2GB
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル
アプリ大量に入れる予定があるならMAX買うといい
2025/09/28(日) 11:48:36.73ID:cIw/dYTY
スペック最重視ならCube買っておけばいい
Stickが4コアなのにたいしてCubeは8コアで性能はダントツ
プライム感謝デーで13,980円の予定
Stickが4コアなのにたいしてCubeは8コアで性能はダントツ
プライム感謝デーで13,980円の予定
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 11:52:25.22ID:m4m/8dp3 新型はいい加減にTypeC端子、タッチパネル、USBマウスキーボードに対応してくれよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 11:53:11.57ID:m4m/8dp3 >>461
USBじゃなくてbluetooth
USBじゃなくてbluetooth
463名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 12:03:13.48ID:7IJYVtwG >>459
なるほど俺環なら2000円安い4Kでじゅうぶんそう ありがとう
なるほど俺環なら2000円安い4Kでじゅうぶんそう ありがとう
2025/09/28(日) 12:27:28.31ID:cIw/dYTY
あとヤマダ.comで投げ売りするとたいてい尼の安売りより安くなるんでそっちも要チェック
2025/09/28(日) 12:40:14.79ID:5PVIf7te
2025/09/28(日) 12:45:39.12ID:3JAwbHjP
Cube はゴロンとしてて邪魔なのだ
テレビにぶら下がって隠れる Stick がいい
テレビにぶら下がって隠れる Stick がいい
467名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 12:53:28.95ID:tQSxWzN2 ↑
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
Androidアプリ、SmartTube非対応なんてイラネ
164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6dd-d1m8) 2025/09/07(日) 22:18:18.60 ID:dHTi08y80
いよいよSmar Tube非対応の新OSの4K MAX販売開始か、旧OSの最新4K MAXを保険でもう1本追加購入しておくか。
米アマゾンは、Fire TVシリーズに搭載しているAndroidベースのFire OSの採用を廃止し、2025年後半に独自開発の「Vega OS」を搭載した新モデルをリリースする予定だと報じられている。
Amazonは、電子書籍リーダー「Kindle」やスマートスピーカー「Echo」、セキュリティーデバイス「Ring」、ストリーミング用の「Fire TV」製品など、Amazonが毎年恒例の秋のハードウェア発表イベントで、多数の刷新された製品を発表する見込みだ。同社は米国時間9月15日、このイベントを9月30日にニューヨーク市で開催することを明らかにした。
延長コードは常識
4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定
旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須
延長コード使用してもアッチッチ
最新4K MAXは全然熱くならない
この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする
↓
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/28(日) 13:25:49.15ID:hYokOH6B 次のリモコンはTVの入力切替付けて欲しい
俺の初代4K MAX はOS7(android9ベース)なのでアプリがついてこなくなる可能性が気になってきた。
>>459 を見ると4Kでも十分みたいなので4K 買っとこうかな。
>>459 を見ると4Kでも十分みたいなので4K 買っとこうかな。
2025/09/28(日) 13:56:36.86ID:Eo4wGcmk
>>458
付いてくるリモコンが違うみたいなんでMAXの方が良いかも
付いてくるリモコンが違うみたいなんでMAXの方が良いかも
2025/09/28(日) 15:50:31.54ID:jYrjv7U2
リモコンの違いなんて「最近のアイテム(タスク)」ボタンと「設定」ボタンが追加されているだけだぞ
「設定」ボタンもダイレクトに設定画面開けるわけじゃないし
ボタン増えた分長さもふえてリモコンでかくなるのが結構デメリット
多機能なリモコンにこだわるならProリモコンを別途買ったほうがいい
サイズはほぼ変わらない
「設定」ボタンもダイレクトに設定画面開けるわけじゃないし
ボタン増えた分長さもふえてリモコンでかくなるのが結構デメリット
多機能なリモコンにこだわるならProリモコンを別途買ったほうがいい
サイズはほぼ変わらない
2025/09/28(日) 16:19:45.26ID:cIw/dYTY
設定ボタンはクイックメニューを開くだけだな
設定って名前は機能的に合ってないと思うしホームボタン長押しで代用が効く
設定って名前は機能的に合ってないと思うしホームボタン長押しで代用が効く
2025/09/28(日) 23:04:23.97ID:FjB+7B5s
在庫処分&大型セールなのにしょぼくないか?
一昨年だったかにあったノーマルと4kMAXを同時注文すると何故か6000円になったっていうあのバグセールくらいの事やれよ
一昨年だったかにあったノーマルと4kMAXを同時注文すると何故か6000円になったっていうあのバグセールくらいの事やれよ
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 02:51:31.58ID:c4kYgJes >>438
最新って現行機ってこと?
最新って現行機ってこと?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 03:49:17.18ID:Y8VnWBiO476名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 04:19:57.55ID:azyRtkfo >>459
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル
必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw
Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット
4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6
4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
> 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル
必死のインチキ自演工作ワロタ
メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw
Graphics Processing Unit
グラフィックス プロセッシング ユニット
4K
メモリ2GB
CPU クアッドコア 1.7GHz
GPU 650MHz
ストレージ 8GB
Wi-Fi 6
4K MAX
メモリ2GB
CPU クアッドコア 2.0GHz
GPU 850MHz
ストレージ 16GB
Wi-Fi 6e
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 04:28:18.02ID:azyRtkfo 【速報】Amazon、4GB RAMと32GBのストレージを搭載した新型「Fire TV Cube」を9月30日に発表か
https://taisy0.com/2025/09/28/215714.html
https://taisy0.com/2025/09/28/215714.html
2025/09/29(月) 05:15:16.00ID:un2MhzRQ
>>477
貼るんなら元ネタの方を貼れよ
貼るんなら元ネタの方を貼れよ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 06:23:05.66ID:5rAJ5qsc >>476
スペック厨ならcube買え定期
スペック厨ならcube買え定期
2025/09/29(月) 06:48:00.73ID:p8AtYtbW
5年使うつもりならcube
stickタイプとはまるで安定感が違う
使ったことないけど
stickタイプとはまるで安定感が違う
使ったことないけど
2025/09/29(月) 07:23:33.85ID:un2MhzRQ
>>480
cube2,3持ってるけど言うほどそんな変わらんぞ
cube2,3持ってるけど言うほどそんな変わらんぞ
2025/09/29(月) 08:10:08.99ID:pKHqB6rn
結局動画配信見るだけだとスペックの差はほとんど感じないんだよな
2025/09/29(月) 08:11:59.45ID:p8AtYtbW
5年前のstickで同じこと言える?
2025/09/29(月) 08:29:23.79ID:kfTmRmq0
5年前の4K初代MAX初代とかでもあんまかわらん
というか不満ないから使ってる奴多い
メモリ1GBの無印はさすがにもっさりだから買い換えた方がいいと思うが
というか不満ないから使ってる奴多い
メモリ1GBの無印はさすがにもっさりだから買い換えた方がいいと思うが
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 09:15:01.37ID:QHSbrKdB 初代4kと第3世代がramが0.5GB違うだけでその他はほぼ一緒なのに、ギビキビ感が全然違う。今の無印もう少しram増やしてくれればいいのに。
2025/09/29(月) 10:15:11.00ID:qwX2vF/7
初代の4K 1.5GBだけどこの動きなら十分だと思う
4Kモニタ使ってても問題ない
性能が随分前から頭打ちだから儲けに走ってる感がある
XiaomiとかのはCPU性能上げてる
でもメモリ2GBだから動画再生ならこんくらいのメモリで十分なんだろうね
4Kモニタ使ってても問題ない
性能が随分前から頭打ちだから儲けに走ってる感がある
XiaomiとかのはCPU性能上げてる
でもメモリ2GBだから動画再生ならこんくらいのメモリで十分なんだろうね
487名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 10:35:27.74ID:xa+NDHR7 家でcube旅行とか出張でstick
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 10:52:05.75ID:3arYBjvt 次買うのはベガ棒と決めてるので早く出してくださいませ
2025/09/29(月) 10:56:45.56ID:PDsae3t6
よくstickタイプなら旅行に持っていけるみたいなレビューとか見るけど、旅行先でstickなんて使いたいやつアタヲカなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 10:57:52.71ID:oBpPwZZD 30日の発表会は深夜?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 11:08:36.62ID:NK7AUBjV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】84歳・岩下志麻の最新姿「マジか」「嘘でしょ」「こんな…」「本当に」「恐るべし」「雰囲気が違う」 [湛然★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【勇者】今井達也 大魔王ドジャース大谷を倒すためNYYへ😤
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
