Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ 133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
Androidタブレット総合スレ 134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 14:03:44.46ID:SnUgKINM72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 00:05:55.98ID:0fIn/haC73 警備員[Lv.51][苗]
2025/08/03(日) 05:07:54.71ID:RGFVMmyr0 >>52
ロマサガRSに5万課金したから金ないっす
ロマサガRSに5万課金したから金ないっす
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 06:20:37.36ID:Eq6509Fu 先月買ったタブレットが8,000円も値下がりしててホント落ち込む
まぁ重さ以外には満足しているんだが
まぁ重さ以外には満足しているんだが
2025/08/03(日) 06:38:09.76ID:ER34dfZz
れっつナンピン買い!
2025/08/03(日) 08:49:02.35ID:PY6t23Fb
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 10:04:37.96ID:Eq6509Fu >>76
ご名答!
でもあの時は一瞬で設定ミス?だったのか直ぐに元に戻ってた
ただ今回は二三日前から変わらないから間違いない
これより1,000円くらい安い奴でも画面が1280×800しか無いからコスパは相当高いと言える
ご名答!
でもあの時は一瞬で設定ミス?だったのか直ぐに元に戻ってた
ただ今回は二三日前から変わらないから間違いない
これより1,000円くらい安い奴でも画面が1280×800しか無いからコスパは相当高いと言える
78名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 10:07:19.56ID:Eq6509Fu >>76
クーポンは無かった・・・・と思うがな、、、
クーポンは無かった・・・・と思うがな、、、
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 13:33:36.50ID:DmbaAzlH 8万円のAstra買おう
→ソシャゲに5万円課金してしまった
→3万円で良い機種無い?
→ソシャゲに5万円課金してしまった
→3万円で良い機種無い?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 14:14:27.49ID:mB6qyvIy >>79
返金申請してastra買え
返金申請してastra買え
2025/08/03(日) 15:21:41.71ID:hg5D+8vX
Teclast の ArtPad Pro
見開きで漫画読みたい、この前提条件でようやく買えるタブが出てきた
金さえあるなら、iPad、Galaxy とか選択肢はあるけど3マンちょい
というこちらのギリギリを狙ったような価格
願わくば、ペン対応、モバイル通信、とか無しのさらに安いのが
欲しかったけどギリ手が出る価格
片手保持はちょっと非現実的だけど、基本アームで寝タブだからヨシ
見開きで漫画読みたい、この前提条件でようやく買えるタブが出てきた
金さえあるなら、iPad、Galaxy とか選択肢はあるけど3マンちょい
というこちらのギリギリを狙ったような価格
願わくば、ペン対応、モバイル通信、とか無しのさらに安いのが
欲しかったけどギリ手が出る価格
片手保持はちょっと非現実的だけど、基本アームで寝タブだからヨシ
82 警備員[Lv.52][苗]
2025/08/03(日) 16:17:30.26ID:RGFVMmyr0 astraが最強なん?
レノボのレギオンを買おうかなとか思ってたんだが
レノボのレギオンを買おうかなとか思ってたんだが
2025/08/03(日) 16:24:52.61ID:y5//Q4wr
2025/08/03(日) 17:25:37.21ID:59S6sYXY
2025/08/03(日) 20:32:59.17ID:hg5D+8vX
>>84
流れは来てると思うし、もう一息低機能で安いの出ればなぁ、
と思いつつ待ちきれなかった、もう5年以上待ったし
で、現物届いたので使い始めたところ
やっぱこのくらいの短辺サイズあってはじめて見開きに耐えうる、と
画面の角は丸いのでもう少し横長のほうが、きれいに内接して
縦(短辺)目一杯使って表示してくれるのかもしれないけどよく分からんです
見開きでちょっと上下に隙間ができる
流れは来てると思うし、もう一息低機能で安いの出ればなぁ、
と思いつつ待ちきれなかった、もう5年以上待ったし
で、現物届いたので使い始めたところ
やっぱこのくらいの短辺サイズあってはじめて見開きに耐えうる、と
画面の角は丸いのでもう少し横長のほうが、きれいに内接して
縦(短辺)目一杯使って表示してくれるのかもしれないけどよく分からんです
見開きでちょっと上下に隙間ができる
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 21:13:35.06ID:0fIn/haC2025/08/03(日) 22:00:40.49ID:XtMcNiiI
8インチと13インチのハイエンドは出てきたけど10~11インチ帯が今度は層が薄くなったか
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 23:45:36.49ID:hg5D+8vX >>85
自己レス
充電中をしめすLEDがインカメラの横にあって、
充電しながら何か読もうとするとクソ目障り
とりあえず何か貼って減光するけども、
完全に光を遮ると分かんなくなってしまうし……
アホかと
2chMate 0.8.10.221/Teclast/ArtPadPro_ROW/15/DT
自己レス
充電中をしめすLEDがインカメラの横にあって、
充電しながら何か読もうとするとクソ目障り
とりあえず何か貼って減光するけども、
完全に光を遮ると分かんなくなってしまうし……
アホかと
2chMate 0.8.10.221/Teclast/ArtPadPro_ROW/15/DT
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/04(月) 00:48:09.97ID:4l200pFn90 警備員[Lv.53][苗]
2025/08/05(火) 09:25:25.21ID:uSxZaiTE091名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/05(火) 21:46:02.40ID:T9He858y2025/08/07(木) 17:18:43.30ID:F2xneCJH
予算10万以下で、スピーカーが良いのってLenovo tab plusかな?スピーカーのレビューって何となく分かりにくくて悩む。
2025/08/07(木) 18:02:51.31ID:PFjxohWs
aiwa、8/10/11型から選べる高コスパなSIMフリータブレット3機種
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=150634/
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=150634/
2025/08/07(木) 18:16:49.54ID:N3/IWpFJ
800×1340
2025/08/07(木) 19:26:03.50ID:AfNjwl3B
年配向けタブレットいらんて
2025/08/07(木) 19:31:06.87ID:Auwygoqb
高コスパ(大嘘)
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 19:33:17.88ID:QJCZ0Eqj aiwaのウォークマン?持ってたわ懐かしい
2025/08/07(木) 20:32:55.90ID:3mu5yeBI
コスパ≒安いものという誤用が定着しすぎ
求めるパフォーマンスに対するコストの比だからね
求めるパフォーマンスはサブ端末でも
最低でもantutuスコア600000
スナドラ使用
ドルビーアトモス
120hz
これ1つでも満たさなけりゃ1万円でも欲しくないコスパ0
求めるパフォーマンスに対するコストの比だからね
求めるパフォーマンスはサブ端末でも
最低でもantutuスコア600000
スナドラ使用
ドルビーアトモス
120hz
これ1つでも満たさなけりゃ1万円でも欲しくないコスパ0
2025/08/07(木) 21:02:38.10ID:uSwm4keA
もう少し脳味噌の容量が大きければ「コスパは人による」というのが理解できるだろうに
2025/08/07(木) 21:10:46.78ID:e8O/8ohF
コスパ重視して脳ミソの容量も削ったんだろ
察してやれ
察してやれ
2025/08/07(木) 21:21:26.07ID:WbkC5sDo
2025/08/07(木) 21:25:57.37ID:68lXVmZy
マジレスするなよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/07(木) 21:40:11.08ID:jmzYDqh6 >>92
Lenovo tab plus以外にスピーカー出力26W、22ccの大型スピーカーボックスも積んでるタブレットを知らない
SOCこそG99だけど、動画専門には一番に候補が上がるタブレットや。ゲームやらないならこれが一番良い
Lenovo tab plus以外にスピーカー出力26W、22ccの大型スピーカーボックスも積んでるタブレットを知らない
SOCこそG99だけど、動画専門には一番に候補が上がるタブレットや。ゲームやらないならこれが一番良い
2025/08/07(木) 21:52:21.75ID:WWJbX7ZH
2025/08/08(金) 00:20:30.37ID:xKCxFjoF
>>103
なるほどー!スピーカーのスペック的に良さそうやね。g99についてはg90Tのyogatabでも自分の用途には問題なかったんで、これにするか。ありがとうございます!
なるほどー!スピーカーのスペック的に良さそうやね。g99についてはg90Tのyogatabでも自分の用途には問題なかったんで、これにするか。ありがとうございます!
2025/08/08(金) 00:53:12.17ID:kx/jZSE/
バイクでロンツーを良くするのでXiaomi mini楽しみ
ナビはスマホだけどホテルや休憩中はスマホよりタブレットがいいし
Xiaomi Pad 7持っていくのは気が引ける
ナビはスマホだけどホテルや休憩中はスマホよりタブレットがいいし
Xiaomi Pad 7持っていくのは気が引ける
2025/08/08(金) 00:56:01.24ID:xKCxFjoF
>>104
これ公式サイトのやつかな。今見たら1000円値上げしてたわw
これ公式サイトのやつかな。今見たら1000円値上げしてたわw
2025/08/08(金) 02:07:37.03ID:eyppzxT1
>>107
あ、これ購入前に公式のチャットの質問で色々聞いてたらあなただけに特別オファーが可能ですって 1,000 円割引いてくれたのよ
買う気あんまり無かったんだけど色々答えてくれたしせっかくだから買ったw
チャットで買おうと思ってるけど近いうちに特別セールありますか?って聞いてみ
なお純正ケースは本当にケースで手帳型ケースではなくただの袋だった
あ、これ購入前に公式のチャットの質問で色々聞いてたらあなただけに特別オファーが可能ですって 1,000 円割引いてくれたのよ
買う気あんまり無かったんだけど色々答えてくれたしせっかくだから買ったw
チャットで買おうと思ってるけど近いうちに特別セールありますか?って聞いてみ
なお純正ケースは本当にケースで手帳型ケースではなくただの袋だった
2025/08/08(金) 03:54:27.48ID:c2v07Mgn
ArtPad Pro の縦画面アプリを強制的に横画面で開かせる機能、地味だけどとっても便利。
この機能って他のメーカーのタブレットでも付いてるのかな?
この機能って他のメーカーのタブレットでも付いてるのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 04:28:12.53ID:WaZGHBPF >>109
それだけじゃどんな機能なのかわからん
・横画面で使用時に縦画面アプリを開くと端末が勝手に縦画面になる。ユーザーは端末を縦にするこ頭を90度傾けて使う。
・横画面で使用時に縦画面アプリを開くと左右に空白を追加してくれてそのままいい感じに使える
これのどっち?
自分が持ってるタブレットでは ALLDOCUBE iPlay60 pad pro が前者、Lenovo Idea Pad Pro は後者
それだけじゃどんな機能なのかわからん
・横画面で使用時に縦画面アプリを開くと端末が勝手に縦画面になる。ユーザーは端末を縦にするこ頭を90度傾けて使う。
・横画面で使用時に縦画面アプリを開くと左右に空白を追加してくれてそのままいい感じに使える
これのどっち?
自分が持ってるタブレットでは ALLDOCUBE iPlay60 pad pro が前者、Lenovo Idea Pad Pro は後者
111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 04:54:22.42ID:5GumWHvt 8~9インチで高性能が欲しかったからゲームもしないのにAstra買っちゃったよ
Redmi K Padが日本でも出てたらそっちで良かったけど
Redmi K Padが日本でも出てたらそっちで良かったけど
2025/08/08(金) 10:29:43.90ID:eyppzxT1
2025/08/08(金) 14:01:57.39ID:xKCxFjoF
>>108
チャットか~了解。保護ケース残念な感じだしwとりあえず本体のみでいってみるわ。情報サンクス!
チャットか~了解。保護ケース残念な感じだしwとりあえず本体のみでいってみるわ。情報サンクス!
2025/08/08(金) 14:17:31.99ID:eyppzxT1
2025/08/08(金) 14:21:23.22ID:23iTTKxQ
>>112
コレです。
ArtPad Proの方は自動で倍率かフォントサイズ調整して画面一杯に表示されるからのっぺりしてるけど。
これProって付けてるから?だけど、薄くてとても使いやすいです。
スタイラスは付属のT-PenよりもDoogee Pencil2の方が追従性も良くて、書き味も良い感じがする。
コレです。
ArtPad Proの方は自動で倍率かフォントサイズ調整して画面一杯に表示されるからのっぺりしてるけど。
これProって付けてるから?だけど、薄くてとても使いやすいです。
スタイラスは付属のT-PenよりもDoogee Pencil2の方が追従性も良くて、書き味も良い感じがする。
2025/08/08(金) 14:34:27.98ID:eyppzxT1
2025/08/08(金) 17:28:13.97ID:xKCxFjoF
>>114
結局本体と保護フィルムをAmazonでポチった。楽しみ~
結局本体と保護フィルムをAmazonでポチった。楽しみ~
2025/08/08(金) 18:00:12.98ID:eyppzxT1
>>117
おめ
尼なら早そうでいいね
カバーは後で尼で Hianjoo Lenovo Tab Plus 対応 ケース@599 円ての買ったけど値段相応だったんで注意
いや風呂の蓋ケースはこんなもん?
おめ
尼なら早そうでいいね
カバーは後で尼で Hianjoo Lenovo Tab Plus 対応 ケース@599 円ての買ったけど値段相応だったんで注意
いや風呂の蓋ケースはこんなもん?
119名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 18:11:34.39ID:4DUJtwMP >>116
わろたw
わろたw
2025/08/08(金) 18:33:33.90ID:38QuuiW5
最近のアリエクは下手したらアマゾンより厳重な梱包で安心感あるわ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/08(金) 20:34:07.84ID:8N/Wudao それは運が良いな。
家に届くのなんて必ず箱が凹むか穴開くかしてるのに。
国内配送でもS配送だと穴空いてたりするから何方か分からん…
家に届くのなんて必ず箱が凹むか穴開くかしてるのに。
国内配送でもS配送だと穴空いてたりするから何方か分からん…
2025/08/08(金) 21:55:23.28ID:dEQOdvnK
Y700を6個アリエクで買ったけど全部箱の角が凹んでたな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 03:02:29.93ID:n5polXQd あの空気緩衝材でしっかり梱包されてるのに毎回角が凹んでるの
どんな扱い方されて日本に来たのか想像すると怖い
どんな扱い方されて日本に来たのか想像すると怖い
2025/08/09(土) 03:11:31.67ID:AgyBO4l0
うげ! Lenovo tab plus 値下げしてる?!
昨日尼で買った人はサポートに「昨日の注文時より値段が下がったので再度注文したいのでキャンセルしたい」って言えば返品出来るはず
返品処理はサポートでOKが出たらなら受け取り拒否するだけで伝票要らずだが返金は尼に返品物届いてからの処理になるので一時的に2台購入する事になるけど
俺は公式で買ったから返品無理ゲーwww(たぶん)
公式で買ってみたかっただけだったがこれがあるからやっぱ尼で買うのが正解だったか
https://i.imgur.com/KNLkIbl.png
https://i.imgur.com/pfUUD0q.png
昨日尼で買った人はサポートに「昨日の注文時より値段が下がったので再度注文したいのでキャンセルしたい」って言えば返品出来るはず
返品処理はサポートでOKが出たらなら受け取り拒否するだけで伝票要らずだが返金は尼に返品物届いてからの処理になるので一時的に2台購入する事になるけど
俺は公式で買ったから返品無理ゲーwww(たぶん)
公式で買ってみたかっただけだったがこれがあるからやっぱ尼で買うのが正解だったか
https://i.imgur.com/KNLkIbl.png
https://i.imgur.com/pfUUD0q.png
2025/08/09(土) 03:17:48.11ID:AgyBO4l0
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 09:02:29.43ID:/jL1Z1GY BPAD11、充電を安定させるの苦労する
楽天KOBO程度でガリガリバッテリー減る
明るさ大分下げてマシになったけど、画面大きくて軽くて動きがサクサクなだけに勿体無い
特に充電器やケーブルの相性は皆苦労するんじゃないか?普通に故障を疑うような動きするし、放っといたら過熱するし怖いよな
充電不安定対策
充電ケーブルの延長コードが必要なら電源コードを延長して対応する。
複数口の充電器は使わない。
充電ケーブル自体も合わない物あるので、満充電後の動作で確認する。
楽天KOBO程度でガリガリバッテリー減る
明るさ大分下げてマシになったけど、画面大きくて軽くて動きがサクサクなだけに勿体無い
特に充電器やケーブルの相性は皆苦労するんじゃないか?普通に故障を疑うような動きするし、放っといたら過熱するし怖いよな
充電不安定対策
充電ケーブルの延長コードが必要なら電源コードを延長して対応する。
複数口の充電器は使わない。
充電ケーブル自体も合わない物あるので、満充電後の動作で確認する。
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 09:08:27.74ID:9EsjRNDK REAMAGIC novaからAstraに買い換える意味あるかな
novaちょいデカいから一回り小さいAstraに心惹かれてるけどスペック的に全然使えるから悩んでる
用途はゲームメイン
novaちょいデカいから一回り小さいAstraに心惹かれてるけどスペック的に全然使えるから悩んでる
用途はゲームメイン
2025/08/09(土) 09:46:31.01ID:PVoF+T3m
人に聞く意味あるかな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 10:03:02.45ID:n5polXQd 8インチと11インチは別物や。どう使いたいかやろ。
ゲームなら8インチは挟み込みコントローラー使えるから遊びやすいし。
ゲームなら8インチは挟み込みコントローラー使えるから遊びやすいし。
2025/08/09(土) 12:46:52.74ID:ua0JrTKQ
>>124
昨日ポチった者だけど、昨日もこの値段だったよ。タイミングよかったのかな。
昨日ポチった者だけど、昨日もこの値段だったよ。タイミングよかったのかな。
2025/08/09(土) 12:58:47.23ID:HsDxibC0
10って中途半端なんかな
縦使用だと10ぐらいがちょうどいいんだけど
縦使用だと10ぐらいがちょうどいいんだけど
2025/08/09(土) 13:13:37.99ID:AgyBO4l0
>>130
よかったと思います🫥
よかったと思います🫥
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/09(土) 13:49:07.65ID:n5polXQd >>130
Lenovo Tab PlusをKeepaで過去の価格見てるけど37300円まで落ちたのは初めてだね
平均42000円で販売されてて、安くなって40500円程かな?
1回だけ40000円のときあったみたいだけど2日で値を戻してるからセールだったのかも
Lenovo Tab PlusをKeepaで過去の価格見てるけど37300円まで落ちたのは初めてだね
平均42000円で販売されてて、安くなって40500円程かな?
1回だけ40000円のときあったみたいだけど2日で値を戻してるからセールだったのかも
2025/08/10(日) 17:40:37.49ID:QGCaQSM0
2025/08/10(日) 20:18:33.50ID:GE43sjiS
2025/08/10(日) 20:34:39.76ID:CqX/oQ3t
>>134
さっさと死んどけ
さっさと死んどけ
2025/08/10(日) 20:46:13.88ID:WVFrq+5J
138 警備員[Lv.6][苗]
2025/08/10(日) 21:04:14.38ID:AX6CyIS40 >>134
RX6600でFPS60やな
RX6600でFPS60やな
2025/08/11(月) 12:10:09.67ID:upyxqTZv
>>103
今朝届いた。期待通りスピーカー良いな!動画用に使ってたyogatab11とはレベチだった…この筐体から出てるのが不思議な感じ。今まで色々買っては売ってを繰り返してきたけど、こいつがNo.1や!(スピーカーに限る)
今朝届いた。期待通りスピーカー良いな!動画用に使ってたyogatab11とはレベチだった…この筐体から出てるのが不思議な感じ。今まで色々買っては売ってを繰り返してきたけど、こいつがNo.1や!(スピーカーに限る)
2025/08/11(月) 12:35:51.74ID:Aqgq78zq
2025/08/11(月) 12:59:11.60ID:upyxqTZv
>>140
本当だ。atmos切れないね…。自分は問題無いけど、なんでわざわざこんな仕様に。
本当だ。atmos切れないね…。自分は問題無いけど、なんでわざわざこんな仕様に。
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 22:54:32.25ID:3VRAUMOH だいぶ前に買ったギャラクシータブがまだ現役で頑張ってくれてるが、持ち歩き用にもう少しコンパクトなの欲しくなってきた
スペックだけ見るならALLDOCUBEってとこのが良さそうなんだが、サムスンみたいに大手ではない上に中華で不安
ここの使ってる人いる?
スペックだけ見るならALLDOCUBEってとこのが良さそうなんだが、サムスンみたいに大手ではない上に中華で不安
ここの使ってる人いる?
2025/08/11(月) 23:00:37.20ID:jIBl53eS
いる
2025/08/11(月) 23:15:12.43ID:4wKjCp6c
ALLDOCUBEは今売ってるのはビミョーなのもある
とりあえずタブレットを何に使うつもりか教えて>>142
とりあえずタブレットを何に使うつもりか教えて>>142
2025/08/11(月) 23:22:24.27ID:0ckg8oF1
ALLDOCUBEは8インチ台に限れば選択肢にせざるを得ない
2025/08/11(月) 23:44:50.17ID:+ZQZVT+p
低価格とその値段なりの品質への覚悟があれば全然アリ
2025/08/11(月) 23:50:08.00ID:4wKjCp6c
8インチスレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 40枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753969675/
主にiPlay 70 mini pro使ってます
画面ちらつく、電源スイッチで画面つかないことがある、電池の減りが早め、あたりが気になります
iPlay 70 mini UltraやiPlay 60 mini pro、いずれもAndroid14版はそういうこともなくあらかた満足でした
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 40枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753969675/
主にiPlay 70 mini pro使ってます
画面ちらつく、電源スイッチで画面つかないことがある、電池の減りが早め、あたりが気になります
iPlay 70 mini UltraやiPlay 60 mini pro、いずれもAndroid14版はそういうこともなくあらかた満足でした
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 23:58:49.14ID:3VRAUMOH149名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 00:00:34.95ID:A+kGexah150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 00:11:36.15ID:TNAy/O+U 中華タブは二年生きれば大往生だと思ってる
アプデは不具合修正したら打ち切りだしハードも壊れやすい
アプデは不具合修正したら打ち切りだしハードも壊れやすい
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 09:49:33.41ID:A+kGexah2025/08/12(火) 09:55:27.97ID:oGZ5vyPy
honorが7.9インチ作ってるみたいだからそれ待てばいいんじゃね
2025/08/12(火) 11:58:04.79ID:Kb+ccEmP
>>148
自分の出先は自社も含めてタブレットの持ち込み禁止なのだけど、そのあたり大丈夫なの?
Alldocubeはスピーカーの音質やレイアウトが酷い機種があったりするけど、その用途ならBluetooth機器を使うだろうから関係ないかしら。
自分の出先は自社も含めてタブレットの持ち込み禁止なのだけど、そのあたり大丈夫なの?
Alldocubeはスピーカーの音質やレイアウトが酷い機種があったりするけど、その用途ならBluetooth機器を使うだろうから関係ないかしら。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 13:06:07.10ID:qhhVnHKm 8Elite搭載機が相当安くなってきてるし下手に格安タブ買うより8Eliteの1つ買った方が長持ちしてコスパよさそう
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 13:35:53.74ID:A+kGexah2025/08/12(火) 15:10:11.22ID:lpkWQKp6
高性能のほうが壊れやすいと思う
昔の低性能のhawaiiのタブレットはまだ使えて
最近買った高性能のタブレットは次々壊れるぜ
昔の低性能のhawaiiのタブレットはまだ使えて
最近買った高性能のタブレットは次々壊れるぜ
2025/08/12(火) 15:16:17.34ID:gCKZsBBh
ファーウェイは丈夫なんだよ
性能とか関係ねーわ
壊れまくってるのはたまたまハズレばっか引いてるだけ
性能とか関係ねーわ
壊れまくってるのはたまたまハズレばっか引いてるだけ
2025/08/12(火) 15:33:45.50ID:LQevsaFo
Huaweiなんて最強種じゃねえか
その中の下位なんて今でもそこらの中華よりマシだろ
その中の下位なんて今でもそこらの中華よりマシだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 15:36:55.08ID:z+MIdAy9 何が悲しくて中国共産党に個人情報提供しないといけないんですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 15:45:48.82ID:7fCaRUzX 🏝hawaii
2025/08/12(火) 16:26:31.69ID:/zDsos2a
羽合
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 16:26:33.61ID:U3DkEdFS ハーウェイはイヤホンレビュアーのららまろって人が本拠地へ行ってるけど尋常じゃない開発環境だわ
多分国家が一目絡んでる
多分国家が一目絡んでる
2025/08/12(火) 16:29:56.67ID:LQevsaFo
韓国で言うSamsungだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 16:30:29.94ID:qhhVnHKm 真っ先に制裁の対象になったからそらな
次はXiaomiがくるか
次はXiaomiがくるか
2025/08/12(火) 16:41:56.64ID:R/XGk7I9
>>159
アメリカに個人情報渡すのは良くて中国は嫌っての何故なんだ?
アメリカに個人情報渡すのは良くて中国は嫌っての何故なんだ?
2025/08/12(火) 16:47:22.87ID:zFp6fcdL
>>164
そんなお下がりPBメーカー制裁するわけねーだろw
そんなお下がりPBメーカー制裁するわけねーだろw
167名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 16:54:22.77ID:z+MIdAy9 >>165
アステラス製薬社員が逮捕されたニュース知らないんですか?
アステラス製薬社員が逮捕されたニュース知らないんですか?
2025/08/12(火) 17:26:39.10ID:R/XGk7I9
>>167
知ってるけど?
知ってるけど?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 20:07:13.01ID:vUfgwiqj >>147
持ってるけどその通りで、あとWiFiとBTの干渉が酷い
90Hz固定なのでゲームによってはガクガク
急速充電するとヤバいくらい発熱する
デフォルトのランチャー以外はまともに使えない(これはA15の問題かも)、かつalldocubeOS4.0の出来が微妙(hyperOSのパクリ?)
持ってるけどその通りで、あとWiFiとBTの干渉が酷い
90Hz固定なのでゲームによってはガクガク
急速充電するとヤバいくらい発熱する
デフォルトのランチャー以外はまともに使えない(これはA15の問題かも)、かつalldocubeOS4.0の出来が微妙(hyperOSのパクリ?)
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/12(火) 20:44:52.17ID:xR6LLQIo171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 00:33:12.15ID:BJCPC3pJ >>165
日本ってアメリカのものだから良いんだよ
日本ってアメリカのものだから良いんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
