Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ 133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
Androidタブレット総合スレ 134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 14:03:44.46ID:SnUgKINM686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 18:59:42.03ID:VDXUrakr 今のaiwaと同じブランド売っ払った中身中華だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 19:00:12.55ID:KDRbgLNm688名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 19:28:30.38ID:BNBsHOOy2025/08/31(日) 19:30:21.11ID:4WKhrpo9
690名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 20:09:31.55ID:omg3Yvgy >>681
拡張メモリをオフにするとサクサクです。
充電ケーブルを延長したり、USBタップで充電すると秒間数回のハイペースで充電のオンオフを始め発熱します。
しかも、デフォで充電開始時に音がなるのでファファファンファーンファーンファンファーンっと鳴りまくるので大抵の人は不良品掴まされたと騒ぐでしょうね。
充電器はUSBタップではなく充電専用のものを使い、延長が必要ならUSBケーブルではなくて電源コードを延長する事で防げます。
明るさの自動調節が無いのは辛いですね。
ガラスフィルムは貼ってあるので始めから買うのはオススメしません。
カバーはこのタイプがオススメです。
https://i.imgur.com/gWjCa01.jpeg
拡張メモリをオフにするとサクサクです。
充電ケーブルを延長したり、USBタップで充電すると秒間数回のハイペースで充電のオンオフを始め発熱します。
しかも、デフォで充電開始時に音がなるのでファファファンファーンファーンファンファーンっと鳴りまくるので大抵の人は不良品掴まされたと騒ぐでしょうね。
充電器はUSBタップではなく充電専用のものを使い、延長が必要ならUSBケーブルではなくて電源コードを延長する事で防げます。
明るさの自動調節が無いのは辛いですね。
ガラスフィルムは貼ってあるので始めから買うのはオススメしません。
カバーはこのタイプがオススメです。
https://i.imgur.com/gWjCa01.jpeg
2025/08/31(日) 20:27:13.16ID:Y08yuEph
OPPO PAD NEOがAmazonセールで1万安くなってたな
bmaxが2万くらいだからそれでも高いが
bmaxが2万くらいだからそれでも高いが
2025/08/31(日) 20:33:28.80ID:HEawvQUq
>>687
聞いたことない中華企業、って企業名とかそっちでの製品名って分かります?
聞いたことない中華企業、って企業名とかそっちでの製品名って分かります?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 21:12:45.99ID:/qxryInG G99で定価4.5万円くらいするやべーやつ
694名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 22:22:47.18ID:qmIalbrd G99でもLenovoTabPlasみたいなのは全然ありなんだがな
というかいい加減後継機で無いの?7Gen4とかでもええんやで
というかいい加減後継機で無いの?7Gen4とかでもええんやで
2025/08/31(日) 22:37:06.38ID:/8bZ/haM
idea tabがペン付きで30800円か…
せめてメモリ6GBにして欲しかった
せめてメモリ6GBにして欲しかった
696名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 00:51:12.15ID:M3Fl+DBi エミュレータを楽しみたいのなら、SOCがスナドラのタブレットだよね
697名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 07:00:22.81ID:4DPxFtQ3 >>694
あれはスピーカーに特化してるけどNeoは全てが平凡だからな
無理やり捻り出した強みが白銀比だけど最近のOPPOとOnePlusのタブはほぼ全て同じアス比だし
くだらねえいつものオウガ・ジャパンの製品
あれはスピーカーに特化してるけどNeoは全てが平凡だからな
無理やり捻り出した強みが白銀比だけど最近のOPPOとOnePlusのタブはほぼ全て同じアス比だし
くだらねえいつものオウガ・ジャパンの製品
2025/09/01(月) 08:34:54.27ID:Psiu3r8e
泥タブは性能的にいいの揃ってきてるんだからいい加減アプリのタブレット用の最適化なんとかしてくれんかね
Xとか未だにブラウザ版で見てるし
Xとか未だにブラウザ版で見てるし
2025/09/01(月) 16:30:42.33ID:E5NE3jWz
それはアプリ作ってる側の気分しだいだし
2025/09/01(月) 17:27:24.32ID:BM37mjUc
8インチが1番要らない気がしてきたわ
売れてるのは11インチ以上
売れてるのは11インチ以上
701名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 17:46:00.90ID:4DPxFtQ3 でも最近はまともなスペックの端末は11インチが一番不作なんだよな…
ローからミドルまでなら選択肢多いけど
ローからミドルまでなら選択肢多いけど
2025/09/01(月) 18:17:55.79ID:MWoCZcet
8インチないと困るわ
スマホ持ってないねん
スマホ持ってないねん
2025/09/01(月) 18:28:35.50ID:/ydhrNQX
>>702
ワイもタブで通話してるから若干困る
というかスマホ一応 NFC 読み込み用にスマホはあるけどあんま持って歩かないわ
タブレットを母艦にしてテザリング運用のスマホっていう
10 インチでもいいんだけど 10 インチだと表示されるバーコードがデカすぎて読み込めない時があって面白くねぇ
ワイもタブで通話してるから若干困る
というかスマホ一応 NFC 読み込み用にスマホはあるけどあんま持って歩かないわ
タブレットを母艦にしてテザリング運用のスマホっていう
10 インチでもいいんだけど 10 インチだと表示されるバーコードがデカすぎて読み込めない時があって面白くねぇ
2025/09/01(月) 18:49:40.80ID:2iSNpvtv
私は10インチが丁度いい
2025/09/01(月) 18:53:33.08ID:XmgTUQ3P
あたしも!
2025/09/01(月) 19:10:09.04ID:/ydhrNQX
10 インチ今なんかハンパなのしか無いんだよなぁ
その代わりなぜか 11,12 インチばかりゴロゴロと
仕方なしに PPad2@11インチ を買ったんだけど値段とかスペックは満足でも液晶と音がザ・コストダウンて感じで返品した
音はともかく液晶がダメなのは致命的
その代わりなぜか 11,12 インチばかりゴロゴロと
仕方なしに PPad2@11インチ を買ったんだけど値段とかスペックは満足でも液晶と音がザ・コストダウンて感じで返品した
音はともかく液晶がダメなのは致命的
2025/09/01(月) 19:32:42.98ID:MWoCZcet
バーコード読み込めないのあるある
店員さんがめっちゃ頑張ってピッピッしてるの見るとなんか申し訳ない気持ちになるわ…
店員さんがめっちゃ頑張ってピッピッしてるの見るとなんか申し訳ない気持ちになるわ…
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 20:07:20.28ID:sLP+Yfpm 8インチ無くなったらゲーム出来ないやろ
11インチだと挟む込み型コントローラー使えないぞ?
11インチだと挟む込み型コントローラー使えないぞ?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 21:07:32.43ID:7gnOkOF5 Galaxyタブ14.6インチデカいだけあって出力もデカいからバッテリー持ちよろしくないわ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/01(月) 22:01:45.65ID:BM37mjUc >>708
11インチ用の新しいはめ込み式作ったらええ
11インチ用の新しいはめ込み式作ったらええ
2025/09/02(火) 08:06:33.91ID:QFTzrW9s
2025/09/02(火) 08:19:13.63ID:mt7xd0BK
>>711
なんかワロタw
なんかワロタw
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 08:24:22.39ID:/tD68mdQ S8U使ってたけど発熱はそこまで気にならなかったがバッテリー持ちはホントに終わってた
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 08:31:02.30ID:zeqFuFBh >>711
筋力次第で拡張性無限大だな
筋力次第で拡張性無限大だな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 09:09:01.54ID:a5tOqcF4 >>711
背面とかアーマードコア持ちやんけ絶対重いしボダン足りなさそう
背面とかアーマードコア持ちやんけ絶対重いしボダン足りなさそう
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 10:36:28.03ID:4yH7PL4d そもそもはめ込み式じゃないじゃん
717名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 11:09:39.76ID:/tD68mdQ 今の泥タブの主流は12インチ↑なんだろうな
8インチはハイエンドに偏りすぎだし逆に11インチはハイエンドがスカスカ過ぎるというか今度出るであろうS11以外皆無
8インチはハイエンドに偏りすぎだし逆に11インチはハイエンドがスカスカ過ぎるというか今度出るであろうS11以外皆無
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 11:11:32.62ID:/tD68mdQ 8インチというか最早9インチか
2025/09/02(火) 11:45:09.10ID:AaaRqEAa
SoC変えるより画面サイズ変えたほうが訴求力高いんでしょ
だから画面サイズころころかえてそのうち一巡する
だから画面サイズころころかえてそのうち一巡する
720名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 11:56:25.89ID:174zyDYE galaxy s8はチップセットがバッテリー爆食いだから比較外の面がある
ultraは知らないけどs9無印は悪くない
ultraは知らないけどs9無印は悪くない
2025/09/02(火) 15:51:53.40ID:IELyUMr4
Zi:tab 割引きまた来たで
今回は割引きクーポン無しだけどギリギリまで待てばなんかクーポンが来る可能性はゼロではないが所詮数百円
単価:9,300円(税込)
セール価格:2025/9/15 09:59まで
https://i.imgur.com/FN5lLW3.png
今回は割引きクーポン無しだけどギリギリまで待てばなんかクーポンが来る可能性はゼロではないが所詮数百円
単価:9,300円(税込)
セール価格:2025/9/15 09:59まで
https://i.imgur.com/FN5lLW3.png
2025/09/02(火) 15:56:02.70ID:VewIj1iq
わ~!!お買い得ぅ~♥
723名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 17:16:30.70ID:UaOqGhBZ 買った。全部買った
724名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 17:56:09.02ID:2+PkIq/V 13インチの大画面タブレットにSnapdragon 7+ Gen 3搭載。ALLDOCUBEの「Ultra Pad」が9月10日に発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20250902008/
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20250902008/
2025/09/02(火) 18:00:03.77ID:mt7xd0BK
SVITOO買ったけど音しょぼいからダメだわ。速攻で封印
あと星5レビューしたらアマギフ1000円とか入っててもうここのは2度と買わない
中華はこういうのあるから
あと星5レビューしたらアマギフ1000円とか入っててもうここのは2度と買わない
中華はこういうのあるから
726名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 18:01:18.45ID:4yH7PL4d 封印するくらいなら返品すればいいのに
2025/09/02(火) 18:07:49.43ID:mt7xd0BK
返品か!
そんなのしたことないから頭になかった
そんなのしたことないから頭になかった
728名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 18:09:27.08ID:zeqFuFBh729名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 18:10:53.09ID:6nvW2yq9 怪しいアマギフだと
使うとBANされることもあるんだってね
使うとBANされることもあるんだってね
730名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 18:14:59.71ID:pPez8vvx パソコン博士タイキ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 18:18:20.89ID:/tD68mdQ >>720
8Gen1端末として見ても最悪だったよS8無印はそこそこ持ち良かったからあのパネルが馬鹿食いなんだと思う
OnePlus Pad 3もElite載せたのに大型化したせいで電池持ちは2とほぼ同等だからな
8Gen1端末として見ても最悪だったよS8無印はそこそこ持ち良かったからあのパネルが馬鹿食いなんだと思う
OnePlus Pad 3もElite載せたのに大型化したせいで電池持ちは2とほぼ同等だからな
2025/09/02(火) 18:27:06.10ID:MraUj3Vc
>>726
返品と1000円を天秤にかけて1000円に目が眩んだんだろうな
どうでもいいけどどのモデル買ったか知らんけどサクラレビューすんなしw
いやいや返品出来るの知らなかったのか
尼の最大の利点は安さでも速さでも品揃えの数ではなく返品に関大ってところ
なんか色が思ったのと違うとかなんか品質が悪いとかでも返品可能
アマゾン返品理由テンプレ
https://i.imgur.com/7HhZSnk.png
不良とかでも交換は電話した日に先交換品を発送して届いたのを確認してから返送出来る
交換品しても変わらなかったり良くなかったりしたら届いた交換品を返すか両方返して返金にするかの選択も可能
返品と1000円を天秤にかけて1000円に目が眩んだんだろうな
どうでもいいけどどのモデル買ったか知らんけどサクラレビューすんなしw
いやいや返品出来るの知らなかったのか
尼の最大の利点は安さでも速さでも品揃えの数ではなく返品に関大ってところ
なんか色が思ったのと違うとかなんか品質が悪いとかでも返品可能
アマゾン返品理由テンプレ
https://i.imgur.com/7HhZSnk.png
不良とかでも交換は電話した日に先交換品を発送して届いたのを確認してから返送出来る
交換品しても変わらなかったり良くなかったりしたら届いた交換品を返すか両方返して返金にするかの選択も可能
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 18:57:25.49ID:Rzf9vA7Y Google Playストア外のAndroidアプリ、今後は開発者認証が必須に [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756802487/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756802487/
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 19:18:42.03ID:iZrmIwIw すみません、質問です
Androidで写真をアップロードや選択する際に画像のような画面が出ますが、設定の上に参照というワードが表示される時とされない時がありますがこれの違いはなんですか?
どのアプリやサイトでも参照を選択できるようにしたいんです
https://i.imgur.com/XArWcL0.jpg
https://i.imgur.com/35WpPLH.jpg
Androidで写真をアップロードや選択する際に画像のような画面が出ますが、設定の上に参照というワードが表示される時とされない時がありますがこれの違いはなんですか?
どのアプリやサイトでも参照を選択できるようにしたいんです
https://i.imgur.com/XArWcL0.jpg
https://i.imgur.com/35WpPLH.jpg
2025/09/02(火) 19:33:50.06ID:k3vReEyy
2025/09/02(火) 20:06:37.51ID:JRByELcL
ゲームしようと思うと
Snapdragon7+gen3だと若干スペック不足よね
AQUOSR9とipay70mimi ultraを使っててそう思うわ。
ライトユーザーにはおすすめ出来るけどね
Snapdragon7+gen3だと若干スペック不足よね
AQUOSR9とipay70mimi ultraを使っててそう思うわ。
ライトユーザーにはおすすめ出来るけどね
2025/09/02(火) 21:20:09.58ID:lgk6pcrT
6万から初回はかなり割引きされるだろうけど
ライバルの>>591が強すぎないか?
ライバルの>>591が強すぎないか?
2025/09/02(火) 22:07:45.58ID:KNxxuTn5
>>721
これ、初めて知ったけど良いの?
これ、初めて知ったけど良いの?
2025/09/02(火) 22:24:20.93ID:IFes/seJ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 22:28:58.15ID:trXsugMT >>738
良い悪いは自分で決めるんだよ
良い悪いは自分で決めるんだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 03:40:55.89ID:vdBetZSD >>724
Alldocubeて発売急だったっけ、セール情報はこれからか
Alldocubeて発売急だったっけ、セール情報はこれからか
2025/09/03(水) 09:21:39.26ID:7qK+k5LX
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 09:25:13.70ID:6ZauYkTH ベンチマーク比較サイトとかみても中国向け機種ばっかりだな
国内販売品だけの比較サイトってないんかな
国内販売品だけの比較サイトってないんかな
744名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 13:35:13.55ID:ZWKrwjAq widevineはL1じゃないとダメ
2025/09/03(水) 13:47:54.63ID:+Io6Fr5B
そりゃ当たり前だわな
2025/09/03(水) 14:36:37.45ID:xf+HJkDZ
>>742
おめっとさん
液晶も結構綺麗だしスピーカーもまともなが4つあって使ってるから音に関しては1万切ってるとは思えない出来
サイズのわりに薄くて軽いのもいい
ただタスクバーが消えないのが厳しい1度ナビバー動かしたり出来たんだけど面倒だからb Nova に変えた
それでもタスクバーは消えないけどw
あとデフォルトだと字がでかいので開発者向けオプションの最小幅を変えて好みのサイズに変えるの推奨
専スレあるからそっちに貼っとくね
Zi:tab R23Z002J タブレットスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752386540/
おめっとさん
液晶も結構綺麗だしスピーカーもまともなが4つあって使ってるから音に関しては1万切ってるとは思えない出来
サイズのわりに薄くて軽いのもいい
ただタスクバーが消えないのが厳しい1度ナビバー動かしたり出来たんだけど面倒だからb Nova に変えた
それでもタスクバーは消えないけどw
あとデフォルトだと字がでかいので開発者向けオプションの最小幅を変えて好みのサイズに変えるの推奨
専スレあるからそっちに貼っとくね
Zi:tab R23Z002J タブレットスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752386540/
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 16:47:58.51ID:dYVh/0ps 最近のタブレット薄すぎて落とした時、不安になるなぁ
あとイヤホンジャックねーし
あとイヤホンジャックねーし
2025/09/03(水) 16:49:12.51ID:M186Cv/U
ベッドと壁の隙間に10回ぐらい落としたよ
故障してないけど
故障してないけど
749名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 17:10:20.22ID:zmFSIHch おすすめのタブレット教えてください
現在ipad air2を10年近く使用中
正直どれかっても割と幸せになりそうなんだけど タブレットよくわからんから教えてほしい
使用用途は動画視聴やブラウジング程度
今までのスマホの感覚だとantutu60万点くらいあればいいかなって感じで他にスピーカーとか諸々はあんまりこだわりない ってかわからん
RAM6って実際どうなん?ってのも思ってる
とりあえず自分で調べた感じだと
Redmi pad proがどうかな?って思ってる
中古で2.3万で売ってたからこんなもんでいいかな
基本的に室内(アームでベッド備え付け)で運用 もしかしたらたまーに外持っていくかも
質問場所が悪かったらごめん
よろしくお願いします。
現在ipad air2を10年近く使用中
正直どれかっても割と幸せになりそうなんだけど タブレットよくわからんから教えてほしい
使用用途は動画視聴やブラウジング程度
今までのスマホの感覚だとantutu60万点くらいあればいいかなって感じで他にスピーカーとか諸々はあんまりこだわりない ってかわからん
RAM6って実際どうなん?ってのも思ってる
とりあえず自分で調べた感じだと
Redmi pad proがどうかな?って思ってる
中古で2.3万で売ってたからこんなもんでいいかな
基本的に室内(アームでベッド備え付け)で運用 もしかしたらたまーに外持っていくかも
質問場所が悪かったらごめん
よろしくお願いします。
2025/09/03(水) 17:13:18.21ID:M186Cv/U
redmi pad proは次世代機が出るから今すぐはおすすめしない
正直A16の最新ノーマルipadが一番無難
正直A16の最新ノーマルipadが一番無難
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 17:23:40.11ID:zmFSIHch2025/09/03(水) 17:28:37.38ID:M186Cv/U
でも今すぐ欲しいなら27500円だし止めはしない
なぜなら俺は2台もってるから
なぜなら俺は2台もってるから
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 17:33:44.46ID:zmFSIHch >>752
正直今ipad air2で困ってないけど
せっかく10年使ったなら新しいのほしいなー程度なんだよね
2台持ってるのうらやましい
新品27500円で買えるのか
中古市場しか見てなかったけどほとんど変わんないね
正直今ipad air2で困ってないけど
せっかく10年使ったなら新しいのほしいなー程度なんだよね
2台持ってるのうらやましい
新品27500円で買えるのか
中古市場しか見てなかったけどほとんど変わんないね
2025/09/03(水) 17:46:25.33ID:8miYkZ7Z
中華タブの中古はバッテリー自分とか自分で交換する前提やで
2025/09/03(水) 17:48:31.44ID:M186Cv/U
ipadだって8年ぐらい使えるからバッテリー交換なんて選択肢はほぼない
しかも8年の間にCPUが進化してバッテリー持ちが良くなったタブレットは余計に交換する必要が減った
しかも8年の間にCPUが進化してバッテリー持ちが良くなったタブレットは余計に交換する必要が減った
756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 17:50:39.41ID:6OBImqNF >>748
気付いていないだけでダメージ入ってるかもよ
気付いていないだけでダメージ入ってるかもよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 17:53:26.42ID:zmFSIHch >>755
自分が10年使ってるipad air2は正確かはわかんないけど
PCでバッテリー容量確認するソフトで確認したときは
86%だった
次回買うときは今回みたいに長く使うだろうし
ちゃんと新品で買った方がよさそうですね
自分が10年使ってるipad air2は正確かはわかんないけど
PCでバッテリー容量確認するソフトで確認したときは
86%だった
次回買うときは今回みたいに長く使うだろうし
ちゃんと新品で買った方がよさそうですね
2025/09/03(水) 17:53:37.61ID:M186Cv/U
まぁぶっ壊れてもaliexpressで新型タブレット買うんで…予備もたくさんある
759名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 19:46:21.53ID:7vWA0G0g iPad6thからRedmi pad proに変えた者だけど買ったのを後悔したよ
Androidは思った通りに動かないのでイライラしてくる
YouTubeなどの動画では上下にスクロールしてるだけなので微妙な操作感まではわからない
Androidは思った通りに動かないのでイライラしてくる
YouTubeなどの動画では上下にスクロールしてるだけなので微妙な操作感まではわからない
2025/09/03(水) 20:00:54.19ID:xf+HJkDZ
なら iPad 買えば? 死に金だったねぇ
YouTube の操作とか意味不明だけどあ後悔する人が増えないようその Redmi pad pro は売らないで燃えないゴミに出しなよ
わざわざ泥スレまで来て書くような事じゃぁな
YouTube の操作とか意味不明だけどあ後悔する人が増えないようその Redmi pad pro は売らないで燃えないゴミに出しなよ
わざわざ泥スレまで来て書くような事じゃぁな
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 20:02:26.16ID:sqAcInkX Redmi Pad ProなんてiPadより安物だし…なんで買ったの
2025/09/03(水) 20:12:29.82ID:M186Cv/U
俺がipadをおすすめする理由のひとつはタッチの精度とandroidとiosでスクロール感覚違うから
ipadしか使ったことがない人がandroid買うのは自己責任なんよ
ipadしか使ったことがない人がandroid買うのは自己責任なんよ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 20:22:11.98ID:xPPWb/tD XiaomiってiOSの猿真似してるから移行しやすいってのはよく聞くけど駄目だったのか
764名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 20:32:58.32ID:ZWKrwjAq Androidは右からスワイプも戻るだから不便
iPhoneとiPadは進むだ
iPhoneとiPadは進むだ
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 20:34:22.45ID:7vWA0G0g 動画ってのは端末の紹介動画ね
766名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 21:05:42.64ID:jfXhbPId ipad 第8世代が中古で3万って今日なんかの記事でみた
2025/09/03(水) 21:09:29.57ID:LSH2PpzZ
iPadがFANZA GAMESのアプリ入れられるならそっちにするんだけどな
2025/09/03(水) 21:33:11.57ID:+OThlRuh
iPad信者のジジイ来とるな
769名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 22:04:45.04ID:DErOizr3 アポー信者はカタワだろ
それしか使えんのや
それしか使えんのや
2025/09/03(水) 22:16:05.73ID:aU5URTzI
うわ信者くさいセリフ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 22:43:55.63ID:tHLQX+05 🍎信者の方が時々布教に現れますね
2025/09/03(水) 22:48:31.75ID:rPdC80z3
120HzPro以外で渋るのやめてください
773名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/03(水) 23:42:23.57ID:eAQZaelB キーボード、マウス、ACアダプター付のタブレットで何か
いいタブレットないですか?
サイズは11〜13くらいがいいかな、と。
いいタブレットないですか?
サイズは11〜13くらいがいいかな、と。
2025/09/04(木) 01:20:09.99ID:jRDErLJ+
泥のっていうかタブレットの IME って文字入力して変換結果をいちいち画面タッチして変換結果を確定させなきゃないから使いづらい
まずはタッチ入力で設計したからしょうがないんだろうけど
もし文字入力を考えてるなら泥じゃないけど Chromebook とかが最初からキーボードが付いてる分マシかも
Windows タブレットもキーボード付けたら従来の IME になったりしてくれたらよかったけどキーボードでもタッチでも文字入力が厳しいツワモノだった
キーボード考えるなら素直にノート PC にした方が無難だと思う
まずはタッチ入力で設計したからしょうがないんだろうけど
もし文字入力を考えてるなら泥じゃないけど Chromebook とかが最初からキーボードが付いてる分マシかも
Windows タブレットもキーボード付けたら従来の IME になったりしてくれたらよかったけどキーボードでもタッチでも文字入力が厳しいツワモノだった
キーボード考えるなら素直にノート PC にした方が無難だと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 01:53:19.45ID:A8AoWfHo >>774
自分の場合、ゲームやっている関係でどうしてもandroidのアプリをダウンロードする必要があって。
それなら、同時にノーパソみたいに使えるタブレットがあればなぁと探してるんですがそれが中々ないんですよね、キーボード、マウス付きのタブレット。
自分みたいに、androidが必要、だけど同時にノーパソみたいにも使いたい、っていう人、結構いると思うんですが、そういう人は一体何を買ってるんだろうか?
自分の場合、ゲームやっている関係でどうしてもandroidのアプリをダウンロードする必要があって。
それなら、同時にノーパソみたいに使えるタブレットがあればなぁと探してるんですがそれが中々ないんですよね、キーボード、マウス付きのタブレット。
自分みたいに、androidが必要、だけど同時にノーパソみたいにも使いたい、っていう人、結構いると思うんですが、そういう人は一体何を買ってるんだろうか?
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 02:25:07.38ID:ilyPDnxg Chromebook がノーパソみたいな Android ってそれが Chromebook じゃないのかね?
よく知らんけど Chromebook で mate 使ってる人結構見た
いっそ ノート PC に泥エミュ入れるのが一番じゃね
そこそこ動くよ
よく知らんけど Chromebook で mate 使ってる人結構見た
いっそ ノート PC に泥エミュ入れるのが一番じゃね
そこそこ動くよ
2025/09/04(木) 06:26:39.99ID:D4jOPKFX
別売りオプションでほとんどのメーカーにあるのに何故セットに拘る
何を買ってるってそれ完全にクロームブックのコンセプトじゃん
何を買ってるってそれ完全にクロームブックのコンセプトじゃん
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 06:31:08.24ID:aIKOnlYC ご無沙汰しておりました。
Rebecco M30Proを購入した者です。
仕事が忙しく報告が遅れてすいませんでした。
イヤホンジャックの不具合解決しました。
結果、家にある3極駄目でしたが、
4極⇔3極の変換ケーブルで解決しました。
ヘッドホンやスピーカ、コンポ等の互換性が確認できて一安心です。
アドバイスありがとうございました。
実家にいる間時間があったので、色々イジっていたらタブレット結構色々出来そうで楽しいですね。
今まで大きいスマホのイメージでしたが専門的なソフトを使用しない作業ならタブレットでも十分可能ですね。
アプリもPCよりも簡単に入手できるし
これが1.5万ならPCの必要性も危ぶまれるような気がします。
Amazonのイメージイラストが気にいったのでネットから探して壁紙にしました。
そのままの画像ではソート出来ないので検索ができやすい様に画像を加工して検索して
見つかった画像に背景を加工して貼り付けました。
タブレットの裏側にも同じモノを付けた方が面白いと思い
背景を消してステッカーを印刷しました。
あとはホロ加工とラミネート加工をすれば完成ですが、材料と時間が無いので完成したらお披露目します。
印刷は実家のプリンターが古いでPCで行いましたがWiFi使えばタブレットでも印刷も出来そうですね。
https://i.imgur.com/ynTGpU0.jpeg
タブレットも初めてですが繁盛しているスレ
Amazonで初の知らないメーカーでの買い物。
どれも初めてで色々楽しく勉強になりました。
ちょっと残念なのが特定すると言った人がいた時2CHらしいとワクワクしましたが、肩透かしで終わったことですかね?
流石にまとめサイトのような事は無いとは思いますが
正直この期待感を返せと文句を言いたくなりました。
それではお世話になりました。
また来た時はよろしくお願いいたします。
Rebecco M30Proを購入した者です。
仕事が忙しく報告が遅れてすいませんでした。
イヤホンジャックの不具合解決しました。
結果、家にある3極駄目でしたが、
4極⇔3極の変換ケーブルで解決しました。
ヘッドホンやスピーカ、コンポ等の互換性が確認できて一安心です。
アドバイスありがとうございました。
実家にいる間時間があったので、色々イジっていたらタブレット結構色々出来そうで楽しいですね。
今まで大きいスマホのイメージでしたが専門的なソフトを使用しない作業ならタブレットでも十分可能ですね。
アプリもPCよりも簡単に入手できるし
これが1.5万ならPCの必要性も危ぶまれるような気がします。
Amazonのイメージイラストが気にいったのでネットから探して壁紙にしました。
そのままの画像ではソート出来ないので検索ができやすい様に画像を加工して検索して
見つかった画像に背景を加工して貼り付けました。
タブレットの裏側にも同じモノを付けた方が面白いと思い
背景を消してステッカーを印刷しました。
あとはホロ加工とラミネート加工をすれば完成ですが、材料と時間が無いので完成したらお披露目します。
印刷は実家のプリンターが古いでPCで行いましたがWiFi使えばタブレットでも印刷も出来そうですね。
https://i.imgur.com/ynTGpU0.jpeg
タブレットも初めてですが繁盛しているスレ
Amazonで初の知らないメーカーでの買い物。
どれも初めてで色々楽しく勉強になりました。
ちょっと残念なのが特定すると言った人がいた時2CHらしいとワクワクしましたが、肩透かしで終わったことですかね?
流石にまとめサイトのような事は無いとは思いますが
正直この期待感を返せと文句を言いたくなりました。
それではお世話になりました。
また来た時はよろしくお願いいたします。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 06:40:57.17ID:o+iO9DjM www
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 07:08:08.12ID:aIKOnlYC781名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 07:26:27.87ID:CArGGF7f2025/09/04(木) 09:36:51.81ID:oqtUNKNW
イヤホンの早とちりで故障で無くて良かったですね
メーカーも気づいてないのかな?
タスクバーが気に入ったならいいじゃない
俺はタスクバーは格好とかどうでも良くてタスクバーが邪魔で操作出ない時があるからイラつく
タスクバーは確かに一発でアプリの切り替えは出来るけど数が Mac ぐらいたくさん登録出来たり使わない時は隠れてくれればいいけど居座って邪魔する時があるから邪魔なのだ
アプリ切り替えは別に ■ ボタンで切り替え出来るしね
ただあくまでも好みと慣れなんで別に否定する気は無いのであしからず
自分の使ってるアプリはタスクバーが邪魔する奴が結構あるのがね
あと最後の特定どうのは挨拶みたいなもんだから相手しなくていいし相手すると図に乗るぞ
そうなると迷惑だ
メーカーも気づいてないのかな?
タスクバーが気に入ったならいいじゃない
俺はタスクバーは格好とかどうでも良くてタスクバーが邪魔で操作出ない時があるからイラつく
タスクバーは確かに一発でアプリの切り替えは出来るけど数が Mac ぐらいたくさん登録出来たり使わない時は隠れてくれればいいけど居座って邪魔する時があるから邪魔なのだ
アプリ切り替えは別に ■ ボタンで切り替え出来るしね
ただあくまでも好みと慣れなんで別に否定する気は無いのであしからず
自分の使ってるアプリはタスクバーが邪魔する奴が結構あるのがね
あと最後の特定どうのは挨拶みたいなもんだから相手しなくていいし相手すると図に乗るぞ
そうなると迷惑だ
2025/09/04(木) 10:02:49.35ID:oqtUNKNW
例えば Fossify Gallery だとタスクバーあるとタスクバーがアクションボタンの上に乗っかって隠れって操作が出来なくなる
アプリがフルスクリーンになるとタスクバーは消えるけどアクションボタンも一緒に消えるっつーね
タスクバー無し
https://i.imgur.com/zPTfb70.png
タスクバー有り
https://i.imgur.com/khDcZO8.png
逆にタスクバーがあると正常だけど無いと今度はナビバーが邪魔してボタンが押せない糞アプリもあったりする
https://i.imgur.com/LjE6rmZ.jpeg
世の中不思議やね
まぁアプリの作り手がどこまで意識してるかの問題でタスクバーもナビバーも悪くない
アプリがフルスクリーンになるとタスクバーは消えるけどアクションボタンも一緒に消えるっつーね
タスクバー無し
https://i.imgur.com/zPTfb70.png
タスクバー有り
https://i.imgur.com/khDcZO8.png
逆にタスクバーがあると正常だけど無いと今度はナビバーが邪魔してボタンが押せない糞アプリもあったりする
https://i.imgur.com/LjE6rmZ.jpeg
世の中不思議やね
まぁアプリの作り手がどこまで意識してるかの問題でタスクバーもナビバーも悪くない
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 11:24:20.28ID:seDOcg1w Xiaomiはスペック騙しなんだよ
クオリティが低いので5年以上のiPadに負けてる
クオリティが低いので5年以上のiPadに負けてる
785名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 11:32:33.71ID:NPUDvGjM そんなにxiaomiいいのかよ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【不思議】ヤフコメ、なぜか円安の話の時だけ高市批判が集まり正常化する事態に…… [305926466]
- お前らがフリーランスにならない理由
- 中国報道、高市首相を「毒苗」と中傷😡 [399259198]
- 長期金利、終わる [805596214]
