Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ 133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
探検
Androidタブレット総合スレ 134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 14:03:44.46ID:SnUgKINM482名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 10:22:03.64ID:5vYWXUuz483 警備員[Lv.31][苗]
2025/08/23(土) 10:25:30.30ID:wG5w01v30 アンドロイド12を使ってるんだけど大丈夫なんだろうか?
2025/08/23(土) 10:27:29.53ID:IA/eUM5B
Android10でも不便ないけどな
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 10:47:18.25ID:6Gjz4VVE2025/08/23(土) 11:05:11.09ID:GiF1e1dV
Android9はアプリの更新できないことが増えてきてちょっと辛い
ブラウジングするくらいなら困りはせんが
ブラウジングするくらいなら困りはせんが
487名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 11:31:19.40ID:m1+SL/Mv488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 12:42:55.40ID:uQQVd2x7 >>486
Chromeアプデ終了が痛いね
Chromeアプデ終了が痛いね
2025/08/23(土) 12:48:26.12ID:/Weg5RH0
一度入れたアプリなんてほぼ更新しねーけどな
更新したら大幅に仕様変わったり、使いにくなったりでロクなことがないわ
5年くらい更新してないアプリも多い
更新したら大幅に仕様変わったり、使いにくなったりでロクなことがないわ
5年くらい更新してないアプリも多い
2025/08/23(土) 12:52:17.17ID:QjPG86mV
なんだか分かんないがミサワみたいなスゲーヤツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!>>489
2025/08/23(土) 14:13:21.27ID:/Weg5RH0
そんなにすごいの?
強制的にアップデートしないと使えないアプリ以外は基本的に更新なんて一切しないけどね
ちなみに2013年に買ったタブレットも使ってるから、12年更新してないアプリもある
強制的にアップデートしないと使えないアプリ以外は基本的に更新なんて一切しないけどね
ちなみに2013年に買ったタブレットも使ってるから、12年更新してないアプリもある
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 14:51:37.74ID:wlGZoh1b ワイはファーウェイのアンドロイド8TABを使い風呂で動画見ている
電池は膨らんだので一回交換
まだまだ使えるもんやで
電池は膨らんだので一回交換
まだまだ使えるもんやで
493名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 15:43:30.69ID:QZIL9fYx じゃんぱら送料無料にしてくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 15:48:59.15ID:+Fa+scms >>492
風呂で爆発したら大火傷するぞ
風呂で爆発したら大火傷するぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 17:44:18.64ID:XSFEWNJN496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 17:46:37.28ID:XSFEWNJN2025/08/23(土) 17:50:50.87ID:mFehBy9Y
機能増えたりするし基本自動アプデするなあ
バージョン戻そうと思えば簡単に戻せるのがAndroidの良さでもあるわけだし
バージョン戻そうと思えば簡単に戻せるのがAndroidの良さでもあるわけだし
2025/08/23(土) 19:19:43.85ID:l8Ke7Js4
>>477
イヤホンで音が出ない・音が小さい・違和感がある不具合って、
差込口が固いことによる半挿しやプラグの経年による汚れ、4極の受けに3極プラグを挿したとかでもなりそうだけど
LとRの電極が内部でショートすると起きやすい。あと海外製品で部品の差かたまに挿さり具合が悪く、回したり強く押すと直る場合がある
自分ならイヤホンを新しめの物に変えて試してみる、できれば4極プラグで
イヤホンで音が出ない・音が小さい・違和感がある不具合って、
差込口が固いことによる半挿しやプラグの経年による汚れ、4極の受けに3極プラグを挿したとかでもなりそうだけど
LとRの電極が内部でショートすると起きやすい。あと海外製品で部品の差かたまに挿さり具合が悪く、回したり強く押すと直る場合がある
自分ならイヤホンを新しめの物に変えて試してみる、できれば4極プラグで
499名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 20:42:16.75ID:XSFEWNJN >>498
ありがとうございます。
メーカーにも問い合わせていますがこっちは全然で
とりあえず4極のイヤホン買って見ます。
アマゾンに問い合わせたら今回の事情であればイヤホンも返品が可能だそうです。
時間も結構あるので色々試してみます。
ありがとうございます。
メーカーにも問い合わせていますがこっちは全然で
とりあえず4極のイヤホン買って見ます。
アマゾンに問い合わせたら今回の事情であればイヤホンも返品が可能だそうです。
時間も結構あるので色々試してみます。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/23(土) 20:51:57.15ID:XSFEWNJN 皆さん色々なverのandroid使っているんですね
コジマの店員がVerは新しい物が良いと言っていたので最新でなくてはいけないと思っていました。
Verが色々あるのはPCと違いますね。
レポートでも書きましたが16は画面下のTabがスタイリッシュになっているのでカッコいいと思いできればコッチが良いと思いました。イヤホンの件もあるのでもう少し悩みたいと思います。
それではご回答ありがとうございました。
コジマの店員がVerは新しい物が良いと言っていたので最新でなくてはいけないと思っていました。
Verが色々あるのはPCと違いますね。
レポートでも書きましたが16は画面下のTabがスタイリッシュになっているのでカッコいいと思いできればコッチが良いと思いました。イヤホンの件もあるのでもう少し悩みたいと思います。
それではご回答ありがとうございました。
2025/08/23(土) 23:59:23.38ID:0ljWTYjm
>>500
スタイリッシュって意味が分からなかったけどもしかして赤枠で囲んだ所の話?
https://i.imgur.com/cUIvPmM.jpeg
だったらそれはタスクバーと言ってメーカーによって表示されてたりされてなかったりする機能で Android 15 だからって訳じゃなくて泥 13 でもタスクバーがある機種もあるから M30のメーカーの設定ってだけ
メーカーによってタスクバーの表示を非表示に出来たりするのもから邪魔なら設定で消せるかもしれない
個人的には邪魔くせぇが俺の泥13は消せなくてウンザリしてる
スタイリッシュって意味が分からなかったけどもしかして赤枠で囲んだ所の話?
https://i.imgur.com/cUIvPmM.jpeg
だったらそれはタスクバーと言ってメーカーによって表示されてたりされてなかったりする機能で Android 15 だからって訳じゃなくて泥 13 でもタスクバーがある機種もあるから M30のメーカーの設定ってだけ
メーカーによってタスクバーの表示を非表示に出来たりするのもから邪魔なら設定で消せるかもしれない
個人的には邪魔くせぇが俺の泥13は消せなくてウンザリしてる
2025/08/24(日) 00:05:49.59ID:Ed7UsLFU
>>501
なにこれ、邪魔すぎワロタwww
なにこれ、邪魔すぎワロタwww
2025/08/24(日) 00:11:49.26ID:9D9fmDfd
>>501
Bekoqurdもこの仕様や良いか悪いかは知らん
Bekoqurdもこの仕様や良いか悪いかは知らん
2025/08/24(日) 00:22:06.61ID:vN/E3iBb
BekoQurd ユーザーとはレアな方が
買う前にタスクバーあるかないか尼のページを見るだけじゃわからないし検索してもレビューがヒットしない機種はお手上げっすね
買う前にタスクバーあるかないか尼のページを見るだけじゃわからないし検索してもレビューがヒットしない機種はお手上げっすね
505名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 06:11:12.38ID:rRtbpRVp >>501
正にそれです。
U11は目立たない様になっていてOSの差かな?と思っていました。
これは実機を触ってみないとわからないですね。
イヤホンの件も解決しそうなので一安心です。
ありがとうございます。
正にそれです。
U11は目立たない様になっていてOSの差かな?と思っていました。
これは実機を触ってみないとわからないですね。
イヤホンの件も解決しそうなので一安心です。
ありがとうございます。
506名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 06:13:18.56ID:rRtbpRVp >>502
コッチはショートカットが付いているので人によっては便利だと思います。自分はいらない口ですが。
コッチはショートカットが付いているので人によっては便利だと思います。自分はいらない口ですが。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 06:32:35.25ID:rRtbpRVp >>460
解像度の件に関して色々使ってみたらマルチタクスやピクチャーインピクチャーで2kの良さが実感できました。
比較できたら面白かったのですがU11は返品済でキャプチャでは黒く表示されるので参考にならないのが残念です。
CPUもそのうち実感出来ると良いです。
アドバイスありがとうございました。
解像度の件に関して色々使ってみたらマルチタクスやピクチャーインピクチャーで2kの良さが実感できました。
比較できたら面白かったのですがU11は返品済でキャプチャでは黒く表示されるので参考にならないのが残念です。
CPUもそのうち実感出来ると良いです。
アドバイスありがとうございました。
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 07:02:56.75ID:rRtbpRVp2025/08/24(日) 07:03:36.53ID:cGu9m7hA
のやややよ
2025/08/24(日) 07:27:29.29ID:PJFZWa86
>>508
アダプター持ってるけど多分テレビに出力出来無いよ
安いスマホやタブレットって値段じゃないけど USB から映像出力に対応してると明記されてない限りまず対応してない
Windows タブでは使えたけど
https://i.imgur.com/Kt1MHne.png
TVで U-NEXT が見たいなら FIRE TV Stick 辺りを買うのが一番楽かと
ただし Fire TV は OS が Android ベースじゃない新型を作ってる最中なので時期が微妙
逆に Android ベースの機種が星井なら今のうちという話も
アダプター持ってるけど多分テレビに出力出来無いよ
安いスマホやタブレットって値段じゃないけど USB から映像出力に対応してると明記されてない限りまず対応してない
Windows タブでは使えたけど
https://i.imgur.com/Kt1MHne.png
TVで U-NEXT が見たいなら FIRE TV Stick 辺りを買うのが一番楽かと
ただし Fire TV は OS が Android ベースじゃない新型を作ってる最中なので時期が微妙
逆に Android ベースの機種が星井なら今のうちという話も
511名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 08:09:06.78ID:rRtbpRVp512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 09:21:48.13ID:/OwRNGG0 TV側にHDMIあるならMiracast系でも……と思ったけどアレ遅延が結構あるからなぁ
タブレット側から音出さずタブレット側を見なければ気にならんかな?
タブレット側から音出さずタブレット側を見なければ気にならんかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 12:26:23.88ID:fBmLIq6T こんにちは
2025/08/24(日) 12:52:07.87ID:KPDkGr23
>>511
外部出力は OS のバージョンの前にまずハードウェアが対応してないと
TECLAST T60AI が外部出力に対応してたと思う
って確認してみたら 18,620 円になってら
安いけど 12インチはでけぇよ
スペックは Allwinner A733 + 6G + 128G と値段相応?
AI とかいらね
https://amzn.asia/d/bEmxp6I
外部出力は OS のバージョンの前にまずハードウェアが対応してないと
TECLAST T60AI が外部出力に対応してたと思う
って確認してみたら 18,620 円になってら
安いけど 12インチはでけぇよ
スペックは Allwinner A733 + 6G + 128G と値段相応?
AI とかいらね
https://amzn.asia/d/bEmxp6I
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 13:25:41.07ID:rRtbpRVp2025/08/24(日) 13:42:26.58ID:KPDkGr23
517名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 14:55:23.82ID:rRtbpRVp >>516
すいません勘違いしました。
USB出力がある製品が少ないんですね。
良く行っていた温浴施設でテレビからUSB端子が出ていて、スマホやタブレットから映像出力ができるます。と書いてあるリクライニングチェアがあったけどタブレットでは主流じゃないんですね。
スマホだと対応機種が多いのかな?
すいません勘違いしました。
USB出力がある製品が少ないんですね。
良く行っていた温浴施設でテレビからUSB端子が出ていて、スマホやタブレットから映像出力ができるます。と書いてあるリクライニングチェアがあったけどタブレットでは主流じゃないんですね。
スマホだと対応機種が多いのかな?
2025/08/24(日) 16:50:45.40ID:ruSjCVAU
お喋りしたいのはすごく伝わってくる
519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 16:55:40.57ID:rRtbpRVp520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 16:58:13.02ID:rRtbpRVp2025/08/24(日) 17:06:11.82ID:r/4dn6OK
NGした
522名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 17:58:51.65ID:9l4zyTOR タブレットをPCのサブモニターにも使ってる人いる?
2025/08/24(日) 18:13:23.23ID:8sDSflIK
524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 18:27:04.57ID:rRtbpRVp >>523
すいません自重します。
すいません自重します。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 20:02:30.29ID:Yw2iEvkM >>522
そんな最新装備 ここの住民が入手してるはずがない
そんな最新装備 ここの住民が入手してるはずがない
2025/08/24(日) 21:23:06.55ID:ghyqYV3t
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 21:26:19.23ID:sShJh9R4 なるほど
仕事用にteamsだけ常時表示しておくモニターがほしくてね
でも小さなタブレット(7とか8とかのインチ)も欲しいから、兼ねられるならいいなって
ダメそうなら別で買うしかないが
仕事用にteamsだけ常時表示しておくモニターがほしくてね
でも小さなタブレット(7とか8とかのインチ)も欲しいから、兼ねられるならいいなって
ダメそうなら別で買うしかないが
2025/08/24(日) 22:03:06.13ID:ghyqYV3t
>>527
おっと、仕事用でしたか
spacedesk は
Non-commercial private license (free)
Commercial business license (paid)
とのことなのでご注意を
おっと、仕事用でしたか
spacedesk は
Non-commercial private license (free)
Commercial business license (paid)
とのことなのでご注意を
529名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 22:28:41.87ID:9l4zyTOR >>528
ありがとう
そわなのあるのか
ただPCが会社のだからたぶんクライアントがインストールできんわ
やっぱ別々に買うかね
小さいモニター、一万もしなさそうだし
タブレットも7インチ8インチだとまだ良いの当たりつけられてないしな
ありがとう
そわなのあるのか
ただPCが会社のだからたぶんクライアントがインストールできんわ
やっぱ別々に買うかね
小さいモニター、一万もしなさそうだし
タブレットも7インチ8インチだとまだ良いの当たりつけられてないしな
2025/08/24(日) 22:38:53.38ID:JGkCPGb/
8インチは本当に選択肢すらないの何とかならんかね
2025/08/24(日) 22:48:43.11ID:r/4dn6OK
>>530
中華の安いのなら今色々あって楽しいぞw
中華の安いのなら今色々あって楽しいぞw
532名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 23:04:32.40ID:yEmK0Jal 今8インチ戦国時代だよな
2025/08/24(日) 23:12:45.01ID:8sDSflIK
激安中華はあってミドルレンジくらいなんだよね
・ミドルハイ~
・LTE
サイズ含めてこの3点しか条件ないのに何もない
・ミドルハイ~
・LTE
サイズ含めてこの3点しか条件ないのに何もない
534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 23:13:43.36ID:IrHLydvv2025/08/24(日) 23:39:42.13ID:JGkCPGb/
>>534
LTEないから全部ゴミ
LTEないから全部ゴミ
2025/08/24(日) 23:42:53.71ID:r/4dn6OK
537名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/24(日) 23:50:09.99ID:yEmK0Jal ALLDOCUBE 70mini pro
Headwolf Fpad7
Blackview ZENO1
Redmi Pad SE 8.7
Lenovo Tab One
Headwolf Fpad7
Blackview ZENO1
Redmi Pad SE 8.7
Lenovo Tab One
2025/08/25(月) 02:08:57.72ID:MqenscnX
その辺ってエントリーモデル~せいぜいミドルレンジじゃないか?
まあHONORが作ってる(らしい)7.9インチだかに期待やな
まあHONORが作ってる(らしい)7.9インチだかに期待やな
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 02:43:00.99ID:owF8VSTI 11インチの8Eliteが出る前にもうElite2が出てしまう
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 04:03:11.42ID:K1CNY5MJ >>535
お前は条件後付けのゴミな
お前は条件後付けのゴミな
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 07:23:16.15ID:noF2hyxe >>477
アフターサポート追記で
今イヤホンの問い合わせをしているのですが対応悪いですね。
土日+時間外も対応してくれて会社としてサポートに力を入れているのはわかりますが適当な回答+嘘を言う。
加えてタブレットを会社に送れの一点張り。
U-NEXTの設定画面でサウンドの設定を変えてください。→なし→無いと連絡したらU-NEXTに問い合わせて設定してください。
弊社に郵送して確認させてください。→Amazon経由で行いたい。→Amazonでは返品や全額返金は出来ないので弊社に送ってください。→Amazonに確認したら全額返金できます。→連絡→すいません出来ますので返品しても大丈夫です。でも弊社に送ってください。
初期化したテスト機で確認しているとの話ですが実際それをやっているのかも怪しい状態でした。
月曜日で状況が変わればよいのですがね。
アフターサポート追記で
今イヤホンの問い合わせをしているのですが対応悪いですね。
土日+時間外も対応してくれて会社としてサポートに力を入れているのはわかりますが適当な回答+嘘を言う。
加えてタブレットを会社に送れの一点張り。
U-NEXTの設定画面でサウンドの設定を変えてください。→なし→無いと連絡したらU-NEXTに問い合わせて設定してください。
弊社に郵送して確認させてください。→Amazon経由で行いたい。→Amazonでは返品や全額返金は出来ないので弊社に送ってください。→Amazonに確認したら全額返金できます。→連絡→すいません出来ますので返品しても大丈夫です。でも弊社に送ってください。
初期化したテスト機で確認しているとの話ですが実際それをやっているのかも怪しい状態でした。
月曜日で状況が変わればよいのですがね。
2025/08/25(月) 07:28:41.52ID:wZU6DMJG
お前ら最後まで相手してやれ
2025/08/25(月) 07:45:45.37ID:HRkAJdhh
>>541
すぐ返事が来るだけマシだと思う
メーカーに送るのが嫌ならメーカーも返品可と言ってるんだから尼に返品で終わりにすれば
なんかクレーマー気質あるんじゃねの
というかイヤホン買い替えて直ったならメーカーにそう伝えてそれで終わりでよくね
すぐ返事が来るだけマシだと思う
メーカーに送るのが嫌ならメーカーも返品可と言ってるんだから尼に返品で終わりにすれば
なんかクレーマー気質あるんじゃねの
というかイヤホン買い替えて直ったならメーカーにそう伝えてそれで終わりでよくね
2025/08/25(月) 13:41:44.40ID:O32tsStI
自分でイヤホンのせいだったって言ってなかったか?
2025/08/25(月) 14:59:24.03ID:yNmIfQnZ
>>544
なので4極の新品イヤホンを買ってみる、という話じゃないかな
正直主語が抜け抜けだしどれが誰のレスかもわからないし
商品名も詳しく書かずURLだから見る気もおきないし
イヤホンプラグを回転させたら直ったのに問合せを続けてる辺り、いろいろと察するものがある
アマゾンの返品を繰り返しまくる人って履歴残るんだよね?たしか
なので4極の新品イヤホンを買ってみる、という話じゃないかな
正直主語が抜け抜けだしどれが誰のレスかもわからないし
商品名も詳しく書かずURLだから見る気もおきないし
イヤホンプラグを回転させたら直ったのに問合せを続けてる辺り、いろいろと察するものがある
アマゾンの返品を繰り返しまくる人って履歴残るんだよね?たしか
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 15:06:59.73ID:rh3nYnIm 電子書籍用にFireタブレットからの買い替えでart padかbmax12のどっちにしようか迷う
547名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 15:42:26.17ID:noF2hyxe 失礼しました。
>>541です。
イヤホンは回転させたら一度はちゃんと聞こえましたがその後はダメでしたので、イヤホンを購入しながら問い合わせ中です。
ネガティブな事を書くのはよそうかと思いましたが
前に「この会社はアフターサポートには力を入れている様です。」と書いたので別の人がこれを見て違うぞとなったら問題かと思い記載しました。
月曜日になって担当者が変わって対応が変わったのでとりあえず進めてみようかと思います。
誠に申し訳ございませんでした。
>>541です。
イヤホンは回転させたら一度はちゃんと聞こえましたがその後はダメでしたので、イヤホンを購入しながら問い合わせ中です。
ネガティブな事を書くのはよそうかと思いましたが
前に「この会社はアフターサポートには力を入れている様です。」と書いたので別の人がこれを見て違うぞとなったら問題かと思い記載しました。
月曜日になって担当者が変わって対応が変わったのでとりあえず進めてみようかと思います。
誠に申し訳ございませんでした。
2025/08/25(月) 16:06:43.53ID:O32tsStI
イヤホンなんて100均で売ってるよね
549名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 16:11:49.74ID:uC1npyqZ2025/08/25(月) 16:14:55.06ID:gafd8kN2
千円位で買ったワイヤレスイヤホンで十分だわ
なんか色々とこだわるやつって生きづらそうで哀れやな
なんか色々とこだわるやつって生きづらそうで哀れやな
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 16:17:38.85ID:VevOw3Xt 12インチで安くて良さげなの教えてくれろ、楽譜見るだけなんよ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 16:33:37.47ID:0lxtiJz7 >>551
zi tab
キャンペーンの時は9300円 通常時だと12,000円弱
ヤフーストアや楽天でも安価に売ってるけど転売品と思われ
安いけど充電器無しの本体のみ
https://i.imgur.com/bfPoJvc.jpeg
https://i.imgur.com/eVbB9XS.jpeg
zi tab
キャンペーンの時は9300円 通常時だと12,000円弱
ヤフーストアや楽天でも安価に売ってるけど転売品と思われ
安いけど充電器無しの本体のみ
https://i.imgur.com/bfPoJvc.jpeg
https://i.imgur.com/eVbB9XS.jpeg
2025/08/25(月) 17:20:48.13ID:4sLY4V3Q
2025/08/25(月) 18:20:38.24ID:MqenscnX
最近は一周して有線がまた増えてるって聞いた
無線はおじおばがつけるものらしいぞ
無線はおじおばがつけるものらしいぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 18:22:08.74ID:VevOw3Xt557名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 18:24:04.07ID:VevOw3Xt2025/08/25(月) 20:08:29.71ID:wVhN7BC2
>>547
バッテリー稼働時に使用するだけなのなら、DAC内蔵のUSB-C - イヤフォンジャック変換アダプタを使う手もある。
百均で300-500円くらい。
DAC内蔵でないものは、イヤフォンジャックのある端末だとUSB-Cにオーディオ出力が配線されていない場合が殆どだと思うから、買わない方が無難。
手許にあるのなら試す価値はあるけど。
バッテリー稼働時に使用するだけなのなら、DAC内蔵のUSB-C - イヤフォンジャック変換アダプタを使う手もある。
百均で300-500円くらい。
DAC内蔵でないものは、イヤフォンジャックのある端末だとUSB-Cにオーディオ出力が配線されていない場合が殆どだと思うから、買わない方が無難。
手許にあるのなら試す価値はあるけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 20:49:33.13ID:noF2hyxe >>556
お役に立てて良かったです。
ちなみに楽譜と言っていましたが
サイズ感を気にするなら
モニターの大きさは
11インチでA5
16インチでA4
がスッポリ入って上下に余白ができます。
スイマセン12インチはわかりません。
対比によっても若干違いますが
参考になれば幸いです。
お役に立てて良かったです。
ちなみに楽譜と言っていましたが
サイズ感を気にするなら
モニターの大きさは
11インチでA5
16インチでA4
がスッポリ入って上下に余白ができます。
スイマセン12インチはわかりません。
対比によっても若干違いますが
参考になれば幸いです。
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 22:18:01.58ID:VevOw3Xt >>559
いやいや、どうもありがとうございます。参考になります
いやいや、どうもありがとうございます。参考になります
561名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 22:50:17.09ID:oerjoyev TCL nxtpaper11plusは紙表示モードあるしアス比ほぼ2:3なんで楽譜表示に向いてそう そこまで安くはないけど
2025/08/26(火) 03:36:43.90ID:GV+T422Q
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 03:44:25.54ID:STCU57rX 元々ゴミです
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 07:09:39.09ID:RPoJ13MN 無線イヤホンも買えないとはな(笑)
2025/08/26(火) 11:09:43.08ID:ByD+zvN9
2025/08/26(火) 11:48:32.31ID:jF7i0ODI
若い世代に最近人気らしいよな有線イヤホン
2025/08/26(火) 11:56:46.22ID:bPbaO/aQ
人気とかでーでもいいわ
使いやすい方を選べばええだけやろ
使いやすい方を選べばええだけやろ
2025/08/26(火) 12:27:02.10ID:ONDiNknw
無線音悪いけど多少は慣れた
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 12:34:57.34ID:MW8aFdTT 無線イヤホンは充電きれるからね
長く使ってるとバッテリーがへたってなおさら
長く使ってるとバッテリーがへたってなおさら
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 12:35:11.70ID:BFtj+Uoe 自分の事で言い争いになってすいません。
古い人間なのでオーディオ全部有線です。
イヤホンジャックが使えないと外部スピーカー、ヘッドフォン、FMトランスミッター全部ダメなので出費がタブレットが1台買えるくらいに、割り切って使うのも一つで取捨選択がここでも迫られたかと思うといい勉強です。
ところで特定は順調に進んでいますか?
古い人間なのでオーディオ全部有線です。
イヤホンジャックが使えないと外部スピーカー、ヘッドフォン、FMトランスミッター全部ダメなので出費がタブレットが1台買えるくらいに、割り切って使うのも一つで取捨選択がここでも迫られたかと思うといい勉強です。
ところで特定は順調に進んでいますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 17:05:45.26ID:UfSTyY0Z クソスレになっちゃったね⋯
572名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 17:35:17.52ID:w2vU8zD4 まじでくだらね。無線買えや
2025/08/26(火) 18:09:46.36ID:uaYUcWgz
イヤホンジャックがダメって話か
558の意見に賛成だな
100円ショップに売ってるし110円で買ったよ
DACありだと高いんかな
558の意見に賛成だな
100円ショップに売ってるし110円で買ったよ
DACありだと高いんかな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 18:14:57.76ID:mELcxsCc 本人かなりすましか分からないけど、感じの良い方なのかと思ってレスしてたが、煽りに煽り返すのが本人なら残念だ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 18:19:34.88ID:M2Zm90ce 5chには5chにふさわしい人間しか集まらん
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 19:19:06.07ID:WK1ixixG なんだ出来ないんだ残念。
2025/08/26(火) 19:36:43.92ID:ByD+zvN9
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 21:31:51.59ID:jF7i0ODI 日本語に対応してるのは良いけどほぼ同スペックのxiaoxin GTが3万円台なのを考えるとちょっと高い
2025/08/26(火) 21:50:28.83ID:8mtR+hUO
アンドロイドでは小さいサイズもしくはもっと大きいサイズ以外はXiaomi pad一択な気がする
2025/08/26(火) 22:02:06.76ID:ogBeX7Ps
イヤホンジャックなんてつかったら中華のUSBCじゃすぐダメになるからやめたほうがいい
2025/08/26(火) 22:04:36.80ID:40hY/uql
>>580
?
?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 26歳で母親46歳だけど45とかで子供産む人正直グロいな…
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
