Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ 133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
Androidタブレット総合スレ 134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 14:03:44.46ID:SnUgKINM363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 20:02:36.94ID:MVtDKajs >>353
もし支障がなければ教えてください。
メルカリではPad6がより高い値段で売却済でしたがどれも未使用品でした。
未使用品で売却しましたか?
それとも使用済品を高額で買い取る所がありますか?
Pad7については購入値より売却値が高いのですがプレミアが付いていますか?
後学の為に教えていただけませんか?
それではよろしくお願いいたします。
もし支障がなければ教えてください。
メルカリではPad6がより高い値段で売却済でしたがどれも未使用品でした。
未使用品で売却しましたか?
それとも使用済品を高額で買い取る所がありますか?
Pad7については購入値より売却値が高いのですがプレミアが付いていますか?
後学の為に教えていただけませんか?
それではよろしくお願いいたします。
2025/08/19(火) 20:03:44.67ID:4c3gkW3a
>>362
以前あちこちのスレに貼られまくったコピペの相手すんなよ
以前あちこちのスレに貼られまくったコピペの相手すんなよ
2025/08/19(火) 20:14:47.33ID:n3iKn93u
>>359
それでもすごいな~
それでもすごいな~
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 20:26:17.52ID:nSWnJGwK ワイ、Antutu70万点のSnapdragon870(購入当時3.5万円)のタブレットからElite(4.6万円)に移行しようと考えてるのに
今更Antutu40万点のG99買う人おるんやな。
今更Antutu40万点のG99買う人おるんやな。
2025/08/19(火) 20:31:24.06ID:nCqZQAcl
>>366
そりゃ価格差がまったく違うからだろうBEKOQURDやPPADはG99で14000円以下で買えるから比較にならんよ
そりゃ価格差がまったく違うからだろうBEKOQURDやPPADはG99で14000円以下で買えるから比較にならんよ
2025/08/19(火) 20:36:04.88ID:jZSIqBui
ゲームやらなきゃG99未満でも何も困らんからな
2025/08/19(火) 21:02:45.19ID:VJg9R53t
んなことないわ...普通のブラウジングでもRedmi pad proが限度
Xiaomi Pad 7だとストレスがないのが良くわかる
スマホ何使ってるんのよ...
Redmi pad proクラスが俺の最低限
もっといいスマホ使ったる人は更に↑なはず
Xiaomi Pad 7だとストレスがないのが良くわかる
スマホ何使ってるんのよ...
Redmi pad proクラスが俺の最低限
もっといいスマホ使ったる人は更に↑なはず
2025/08/19(火) 22:04:46.80ID:5GNQhxa3
スマホでブラウジングしないからなあ
そのためのタブレットだし
そのためのタブレットだし
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 22:07:00.92ID:jhpXGym8 かなり前に買ったギャラクシータブ(たぶんS7の画面小さい方)がレスポンスも今だに文句ないんだが、最近のに買い替えたらもっと快適になるんかな
2025/08/19(火) 23:13:04.33ID:7eLSCprq
心配しなくてもブラウザ使うだけならG99でもT616でも十分だし 遅いと感じるのはSoC以外がボトルネック。
適当なニュースサイトとかだとT616クラスと8eliteやM4で比べて文字表示は並べても気持ちeliteやM4が早い程度。
広告の画像とかは0.2〜1秒くらい描画完了に差が出るが広告画像とかどうでも良い
適当なニュースサイトとかだとT616クラスと8eliteやM4で比べて文字表示は並べても気持ちeliteやM4が早い程度。
広告の画像とかは0.2〜1秒くらい描画完了に差が出るが広告画像とかどうでも良い
373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/19(火) 23:19:02.71ID:MVtDKajs >>227
アドバイスありがとうございます。
また軋んでいる事が不具合と教えてくれてありがとうございました。
U11の返品処理を進めながら新しい物が探して
色々悩んだ結果これになりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0FHQ5NWVM/ref=ox_sc_act_image_2?smid=A2GZLJFGR2703X&psc=1
一つ見落としがありRAMが6Gしかありませんでした。(20Gとなっていたので8+12Gと勘違いしました。)
人違いならすいませんが,
あなたの影響で10インチも良いかと思い今回は10インチにしました。
まだU11は返品していないので
今度11インチと10インチの比較をしてみようと思います。
こっちを立てればあっちが立たずで色々探しました。
久々に買い物が楽しかったです。
また機会があればアドバイスお願い致します。
それでは今後とも宜しくお願い致します。
アドバイスありがとうございます。
また軋んでいる事が不具合と教えてくれてありがとうございました。
U11の返品処理を進めながら新しい物が探して
色々悩んだ結果これになりました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0FHQ5NWVM/ref=ox_sc_act_image_2?smid=A2GZLJFGR2703X&psc=1
一つ見落としがありRAMが6Gしかありませんでした。(20Gとなっていたので8+12Gと勘違いしました。)
人違いならすいませんが,
あなたの影響で10インチも良いかと思い今回は10インチにしました。
まだU11は返品していないので
今度11インチと10インチの比較をしてみようと思います。
こっちを立てればあっちが立たずで色々探しました。
久々に買い物が楽しかったです。
また機会があればアドバイスお願い致します。
それでは今後とも宜しくお願い致します。
2025/08/19(火) 23:37:40.42ID:KjSKAEbi
2025/08/19(火) 23:51:59.01ID:KjSKAEbi
余計なお世話だけどアマゾンの商品リンクをコピーするなら共有を使うと楽に短縮URLが取れるよ
https://i.imgur.com/sh3Cspb.jpeg
https://i.imgur.com/9TaJr49.jpeg
結果
https://amzn.asia/d/hL3qOrL
https://i.imgur.com/sh3Cspb.jpeg
https://i.imgur.com/9TaJr49.jpeg
結果
https://amzn.asia/d/hL3qOrL
376名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 05:00:53.57ID:yrKz1dgN >>375
地味なアドバイスありがとうございます。
地味なアドバイスありがとうございます。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 05:04:36.65ID:yrKz1dgN379名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 05:22:43.14ID:yrKz1dgN >>374
https://amzn.asia/d/3vdFbD0
コレですよね。これも悩んだのですが★1の充電100%の不具合の内容が怖くてやめました。
これはAndroid 15 特有のトラブルなのですか?
https://amzn.asia/d/3vdFbD0
コレですよね。これも悩んだのですが★1の充電100%の不具合の内容が怖くてやめました。
これはAndroid 15 特有のトラブルなのですか?
2025/08/20(水) 06:20:58.59ID:7ySwkoyE
>>378
BekoQurd はあんたがキャンセルした泥13 で PPADは >>232 で書いたPPad2 の事じゃね
ちな Headwolf じゃなくて Alphawolf だったわ
Headwolf = Alphawolf はしょっちゅう LINE で限定割引きやってるんだけど PPad2 は初売り 13,999円だった
今は先着 14,999円 だけど
Helio G99搭載の11インチ新型タブレット「Alphawolf PPad2」が先着50名限定で14,999円で買えちゃう!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000126467.html
https://i.imgur.com/E9ha3o2.jpeg
BekoQurd はあんたがキャンセルした泥13 で PPADは >>232 で書いたPPad2 の事じゃね
ちな Headwolf じゃなくて Alphawolf だったわ
Headwolf = Alphawolf はしょっちゅう LINE で限定割引きやってるんだけど PPad2 は初売り 13,999円だった
今は先着 14,999円 だけど
Helio G99搭載の11インチ新型タブレット「Alphawolf PPad2」が先着50名限定で14,999円で買えちゃう!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000126467.html
https://i.imgur.com/E9ha3o2.jpeg
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 06:39:24.49ID:yrKz1dgN >>380
もしかしてAndroid 13のアドバイスくれた方ですか?
本当にありがとうございます。
無事キャンセルできました。
情報ありがとうございます。
期間限定のサービスだったんですね。
やっぱり初売りいいですね。
今の車、PCは初売りです。
安くて良いのですが悩む時間が少ないのが難点ですね。
今後は期間限定の商品のチェックもしてみます。
もしかしてAndroid 13のアドバイスくれた方ですか?
本当にありがとうございます。
無事キャンセルできました。
情報ありがとうございます。
期間限定のサービスだったんですね。
やっぱり初売りいいですね。
今の車、PCは初売りです。
安くて良いのですが悩む時間が少ないのが難点ですね。
今後は期間限定の商品のチェックもしてみます。
2025/08/20(水) 07:10:58.84ID:7ySwkoyE
>>381
中華タブの発売即書いは地雷踏みに喜んで行く物好きがやる事かもしれない
関係ないけど T615 とはいえ 8G+128G 安!
でも Alphawolf w
Alphawolf LPad3Aが10,999円!WUXGAディスプレイにWidevine L1対応の11インチタブレット
【9,000円OFF!】LPad3Aが限定セール中🔥
■ 開催期間:2025年8月19日(火)〜2025年8月21日(木)9:00
2025年8月19日 16時08分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000126467.html
https://i.imgur.com/iiPFSId.png
中華タブの発売即書いは地雷踏みに喜んで行く物好きがやる事かもしれない
関係ないけど T615 とはいえ 8G+128G 安!
でも Alphawolf w
Alphawolf LPad3Aが10,999円!WUXGAディスプレイにWidevine L1対応の11インチタブレット
【9,000円OFF!】LPad3Aが限定セール中🔥
■ 開催期間:2025年8月19日(火)〜2025年8月21日(木)9:00
2025年8月19日 16時08分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000126467.html
https://i.imgur.com/iiPFSId.png
2025/08/20(水) 07:24:02.96ID:ggPjuM63
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 08:38:25.60ID:yrKz1dgN385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 09:09:14.19ID:LLn9jbXv 地味なアドバイスわろたw
2025/08/20(水) 12:40:54.20ID:yxIVpyGn
2025/08/20(水) 12:45:06.10ID:yxIVpyGn
ごめん、間違えた
>386はBpad11の件です。
誰かBpad11使ってる人いないかな?
>386はBpad11の件です。
誰かBpad11使ってる人いないかな?
2025/08/20(水) 12:51:14.90ID:7ySwkoyE
2025/08/20(水) 14:44:11.50ID:yxIVpyGn
>>388
ありがとう!
ありがとう!
2025/08/20(水) 14:46:15.37ID:yxIVpyGn
iplay 60 proとBpad 11で悩むなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 15:19:39.23ID:f1uP3ra0392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 15:20:54.60ID:ajHYGnJE iPlay padの充電ポート不良なければなあ、買わないけどBpad使ったらそれで良くなりそう
2025/08/20(水) 15:27:22.46ID:7ySwkoyE
その二つなら内蔵メモリ見て悩まないけどなぁ
2025/08/20(水) 15:32:56.91ID:LSTg9J+A
写真とかバックアップで保管する目的ならUSBメモリよりSDカードの方がいい?
内蔵少なくてスロットもないから外付けで対応しようと思ったけど
どっち買えばいいのか悩んでる
内蔵少なくてスロットもないから外付けで対応しようと思ったけど
どっち買えばいいのか悩んでる
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 17:37:13.25ID:q7pF3M2w >>394
あくまでも*自分は*だけど、この二十年でSDカード突然死(読み込めない&書き込めない)したことは三枚有るけど、USBメモリーが死んだことは一度もない。
でもバックアップ目的ならNAS+USBドライブかクラウドを二件以上使うと良いと思うの
あくまでも*自分は*だけど、この二十年でSDカード突然死(読み込めない&書き込めない)したことは三枚有るけど、USBメモリーが死んだことは一度もない。
でもバックアップ目的ならNAS+USBドライブかクラウドを二件以上使うと良いと思うの
2025/08/20(水) 18:02:07.79ID:jep4bc0R
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 18:10:40.00ID:/OwEZXhX ただのバックアップ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 18:19:43.23ID:m6YCWD9I あかん、やってしもうた!(>_<)
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 18:21:11.54ID:m6YCWD9I Alphawolf APad2 をポチった。リフレッシュレートが60だった。90有ってほしかった。(泣き)
2025/08/20(水) 18:35:03.16ID:P/zaI/ZH
2025/08/20(水) 18:54:23.38ID:LSTg9J+A
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 19:08:09.69ID:m6YCWD9I >>400
メモリーが少ない実質下位互換機のHeadwolf FPad6がリフレッシュレート90と言う話だったので、こいつも90だろうと思って買ってしまったのだ。(´・ω・`; )
使っているスマホが90だから、タブレットが60だと見劣りがしてしまうかも、と心配。
2chMate 0.8.10.224/SHARP/SH-M19/13/LT
メモリーが少ない実質下位互換機のHeadwolf FPad6がリフレッシュレート90と言う話だったので、こいつも90だろうと思って買ってしまったのだ。(´・ω・`; )
使っているスマホが90だから、タブレットが60だと見劣りがしてしまうかも、と心配。
2chMate 0.8.10.224/SHARP/SH-M19/13/LT
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 19:10:55.81ID:m6YCWD9I >>400
まあ、ゲームはやらない。目的は電子書籍の漫画と小説、動画再生だから60でも良いか……。
ところで話は変わるが、漫画画像のスライドショーアプリで、これはと言う使えるやつある?教えてたもれ。(-人-)
まあ、ゲームはやらない。目的は電子書籍の漫画と小説、動画再生だから60でも良いか……。
ところで話は変わるが、漫画画像のスライドショーアプリで、これはと言う使えるやつある?教えてたもれ。(-人-)
2025/08/20(水) 19:14:06.62ID:P/zaI/ZH
>>402
90Hzの12インチと併用してるけど気になった事ないけど人それぞれかもね
90Hzの12インチと併用してるけど気になった事ないけど人それぞれかもね
2025/08/20(水) 19:24:21.23ID:kDtEH1eY
120hz以下なんて4年は触ってないし
2025/08/20(水) 19:49:12.72ID:z8mRn09T
あっそ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 21:16:19.84ID:xLCihSTE >>387
ノ
ノ
2025/08/20(水) 21:19:03.40ID:hVSAqUtk
動画とネット見るだけなら1万円でかなり満足できるな
ipad修理も高いしなぁ
ipad修理も高いしなぁ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/20(水) 21:33:56.44ID:xLCihSTE >>245
これについて補足
デフォだと充電開始で効果音を出す設定になっているので…
この充電相性にハマると秒間数回のペースで充電開始の効果音がなり続けます。
基本的に音量0で運用するので、音に関しては気が付かなかったですが、音出してたらマジでドン引きだと思う。
これについて補足
デフォだと充電開始で効果音を出す設定になっているので…
この充電相性にハマると秒間数回のペースで充電開始の効果音がなり続けます。
基本的に音量0で運用するので、音に関しては気が付かなかったですが、音出してたらマジでドン引きだと思う。
2025/08/20(水) 21:35:28.53ID:AJGYvvvP
>>409
あらステキ❤
あらステキ❤
2025/08/20(水) 23:28:57.87ID:jep4bc0R
>>403
電子書籍の書名リストをスクロール表示させて読みたい本を捜す際に、60Hzだと表示が追い付いていないからもう少し欲しい気がする。
読み始めてからは60Hzで充分だから消費電力的にはこれで良いのかもだけど。
電子書籍の書名リストをスクロール表示させて読みたい本を捜す際に、60Hzだと表示が追い付いていないからもう少し欲しい気がする。
読み始めてからは60Hzで充分だから消費電力的にはこれで良いのかもだけど。
2025/08/21(木) 00:50:48.96ID:PAZFr+NK
4年120Hz以下使ってないって 何使ってるんだろう
手持ちでも144Hz対応が数台、165Hzのものも1台あるが全部ここ2年位のモデルだが
Galaxy S9ultraとかPad7ultra,iPadProみたいな比較的上位モデルでも120Hz迄が多いのに
手持ちでも144Hz対応が数台、165Hzのものも1台あるが全部ここ2年位のモデルだが
Galaxy S9ultraとかPad7ultra,iPadProみたいな比較的上位モデルでも120Hz迄が多いのに
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 07:16:06.84ID:CJ6E197H 以下の意味を知らないとか
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 07:31:59.64ID:bXfXzrWe 画質最優先だわ
リフレッシュレートなんて優先順位の最下位だわ
リフレッシュレートなんて優先順位の最下位だわ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 07:41:49.52ID:mN+R94R9 Rebecco M30Pro
届きました。
昨日帰るのが遅くてセットアップ中に寝落ちしました。
残当ですがandroid16→15はできないみたいです。
「準備中です。」の画面が3時間以上経っても変わりませんでした。
軋まない&軽い(100g差でこれだけと感動しました)
外観の不満点は電源ボタンと音量ボタンの区別がつきにくい事ぐらいですね。
マニュアルも日本語only でLINEサポートのカードも付いてきました。
初心者にはいたせり尽くせりかも知れません。
U11(android16)の差も含めて書いて行きます
届きました。
昨日帰るのが遅くてセットアップ中に寝落ちしました。
残当ですがandroid16→15はできないみたいです。
「準備中です。」の画面が3時間以上経っても変わりませんでした。
軋まない&軽い(100g差でこれだけと感動しました)
外観の不満点は電源ボタンと音量ボタンの区別がつきにくい事ぐらいですね。
マニュアルも日本語only でLINEサポートのカードも付いてきました。
初心者にはいたせり尽くせりかも知れません。
U11(android16)の差も含めて書いて行きます
2025/08/21(木) 08:53:59.02ID:sc5fFqVr
pocoかRedmi pad proを買おうと思うんだけど2.8万になるまで待つほうが良いよね?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 08:55:38.77ID:mN+R94R92025/08/21(木) 08:58:04.24ID:+5U2LSQl
大人の事情ランキング
価格コムですらレドプロを最優秀タブに認定せざる得ないくらいに格安で使えるサブタブだからな
あんな価格で出されたらあのクラスは他は選べないよ
価格コムですらレドプロを最優秀タブに認定せざる得ないくらいに格安で使えるサブタブだからな
あんな価格で出されたらあのクラスは他は選べないよ
2025/08/21(木) 09:13:29.51ID:DaBXAB8n
>>393
>390のことでいいかな?
>390のことでいいかな?
2025/08/21(木) 09:16:40.28ID:DaBXAB8n
>>419
ごめん、間違えた!iplay pad とBpadの比較かっ
ごめん、間違えた!iplay pad とBpadの比較かっ
2025/08/21(木) 09:18:41.24ID:DaBXAB8n
2025/08/21(木) 09:52:45.78ID:dki+Vp5G
>>415
お、届いてたんだおめ
軋まないのに感動ってそれが普通だと思ってたけどおめでとうw
前のレポにもあったけど充電の音は設定でも消せないって変わった端末だねなんでそんな設計なんだろ
ゲームしないで動画見ながら ChMate 見る程度なら 6G でもメモリ残量が0になった事無いからまぁいんじゃない
>>417
画像アップロードならChMate を使ってるなら書き込みウインドウのボタン?を押せば簡単に出来るけどそういう事ではない?
https://i.imgur.com/2Lls7XW.png
お、届いてたんだおめ
軋まないのに感動ってそれが普通だと思ってたけどおめでとうw
前のレポにもあったけど充電の音は設定でも消せないって変わった端末だねなんでそんな設計なんだろ
ゲームしないで動画見ながら ChMate 見る程度なら 6G でもメモリ残量が0になった事無いからまぁいんじゃない
>>417
画像アップロードならChMate を使ってるなら書き込みウインドウのボタン?を押せば簡単に出来るけどそういう事ではない?
https://i.imgur.com/2Lls7XW.png
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 12:49:12.63ID:x1ShoMBN >>422
https://i.imgur.com/d6l3eac.jpeg
タブレットでやったら出来ました。
ありがとうございます。
スマホなのかverが古いのかこの画面になりませんでした。
軋むことに対しては初心者の罠と言うか、それが正しいと思うかもしれません。
ここに書き込まなかったら不具合を不具合と気が付かなかったので皆さんに感謝です。
https://i.imgur.com/d6l3eac.jpeg
タブレットでやったら出来ました。
ありがとうございます。
スマホなのかverが古いのかこの画面になりませんでした。
軋むことに対しては初心者の罠と言うか、それが正しいと思うかもしれません。
ここに書き込まなかったら不具合を不具合と気が付かなかったので皆さんに感謝です。
2025/08/21(木) 13:16:28.34ID:bVD7b1z9
>>416
ポコがそれくらいになってたよ
ポコがそれくらいになってたよ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 13:49:28.28ID:x1ShoMBN Rebecco M30Proでイヤホンを付けて動画を見ると音声がとても小さく音楽しか聞こえない。
スピーカーでは問題なし
今のところ試したのはU−NEXT、YouTube似たようなトラブルになった人いますか?
U11では問題ありませんでしたのでイヤホンのトラブルではないと思いますが
スピーカーでは問題なし
今のところ試したのはU−NEXT、YouTube似たようなトラブルになった人いますか?
U11では問題ありませんでしたのでイヤホンのトラブルではないと思いますが
426!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
2025/08/21(木) 13:56:17.33ID:A24P3MJQ2025/08/21(木) 16:08:03.12ID:A5/ZF87+
428名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 16:23:30.71ID:SzDfFIAr 日本人「来世は東京神奈川千葉に生まれたい!ド田舎負け組のダ埼玉出身なんて絶対イヤ!」
東京圏でウンコく埼玉だけランキング圏外w
日本人から嫌われてるダサイタマww
ダ埼玉出身は一生の恥!!
ダ埼玉出身は負け犬の証!!!
https://imgur.com/7Wgz5U4.jpg
東京圏でウンコく埼玉だけランキング圏外w
日本人から嫌われてるダサイタマww
ダ埼玉出身は一生の恥!!
ダ埼玉出身は負け犬の証!!!
https://imgur.com/7Wgz5U4.jpg
2025/08/21(木) 16:27:43.06ID:dki+Vp5G
>>425
あんま聞いた事無い症状だね
当たり前だけど本体スピーカーとイヤホン端子のボリュームは別管理なんでイヤホン刺してからボリューム変えてみたんだよね
イヤホン端子に効果あるかわからないけどボリュームブースト系のアプリを試してみてダメならメーカーに問い合わせるしかないのでは
まぁアプリ使わないとロクに聞こえない時点でアウトな気もするけど >>409 氏の本体だとどうなんだろう?
問い合わせ方法を一応
商品ページで販売元をクリックして
https://i.imgur.com/mwiebsg.jpeg
質問するをクリックでメッセージが送れる
https://i.imgur.com/glc0h3w.jpeg
まともなメーカーなら返事が来るはず
あんま聞いた事無い症状だね
当たり前だけど本体スピーカーとイヤホン端子のボリュームは別管理なんでイヤホン刺してからボリューム変えてみたんだよね
イヤホン端子に効果あるかわからないけどボリュームブースト系のアプリを試してみてダメならメーカーに問い合わせるしかないのでは
まぁアプリ使わないとロクに聞こえない時点でアウトな気もするけど >>409 氏の本体だとどうなんだろう?
問い合わせ方法を一応
商品ページで販売元をクリックして
https://i.imgur.com/mwiebsg.jpeg
質問するをクリックでメッセージが送れる
https://i.imgur.com/glc0h3w.jpeg
まともなメーカーなら返事が来るはず
2025/08/21(木) 16:29:32.16ID:mQHOjsD8
繋でSVITOO買おうかと思ってるんですが使った方いたら感想教えてください
2025/08/21(木) 16:29:54.33ID:mQHOjsD8
使用用途は動画のみです
2025/08/21(木) 17:11:16.23ID:/Xy3dV/I
13インチ 2.8K 144hz スナドラ7gen3
alldocubeの新型なかなか良いんじゃないか?
価格次第だけど
alldocubeの新型なかなか良いんじゃないか?
価格次第だけど
Svitoo自体は使ったことないけど13inchのFHFや2k前半は単体で見ても荒く見えるから避けたほうが無難
後、手で持って使うことがあるなら安価モデルは重めのものが多いから最初は11インチクラスが失敗少ない
ちなみにG99モデルに2万位上出すなら 自分も12GB/256GBモデルを今月買ったけどPadProGTの8/128GBなら34,000位で買えて450g台とiPadPro11に次ぐ軽さだから動画専用機でも自分なら24,000で1920x1200 T615機は買わないかも
後、手で持って使うことがあるなら安価モデルは重めのものが多いから最初は11インチクラスが失敗少ない
ちなみにG99モデルに2万位上出すなら 自分も12GB/256GBモデルを今月買ったけどPadProGTの8/128GBなら34,000位で買えて450g台とiPadPro11に次ぐ軽さだから動画専用機でも自分なら24,000で1920x1200 T615機は買わないかも
2025/08/21(木) 18:13:00.62ID:mQHOjsD8
>>432>>433
参考になりました。ありがとうございます!
参考になりました。ありがとうございます!
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 18:20:03.10ID:aVRkspuV436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 18:45:41.45ID:mN+R94R9 >>429
いつも丁寧な返答ありがとうございます。
問い合わせ方法も教えてくれてありがとうございます。
アマゾン経由で問い合わせ中です。
ですが先程原因が判明してイヤホンの接触不良が高そうです。
声のみ聞き取り辛く全体にエコーが掛かっておりの声のみ小さいので音質の可能性が高く接続部を回したり少し抜いたりしたらスピーカーと同等の音が出ました。
心配をさせてすいませんでした。今手持ちのイヤホンは収納メインの安物なので買い替える予定ですが相性が悪いイヤホンがあるというのもモバイルとしてはマイナス点です。
明日は時間が有るので、レポートを書きたいと思います。
ありがとうございました。
いつも丁寧な返答ありがとうございます。
問い合わせ方法も教えてくれてありがとうございます。
アマゾン経由で問い合わせ中です。
ですが先程原因が判明してイヤホンの接触不良が高そうです。
声のみ聞き取り辛く全体にエコーが掛かっておりの声のみ小さいので音質の可能性が高く接続部を回したり少し抜いたりしたらスピーカーと同等の音が出ました。
心配をさせてすいませんでした。今手持ちのイヤホンは収納メインの安物なので買い替える予定ですが相性が悪いイヤホンがあるというのもモバイルとしてはマイナス点です。
明日は時間が有るので、レポートを書きたいと思います。
ありがとうございました。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 18:52:05.99ID:mN+R94R9438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 19:38:10.49ID:yjt7tivW antutu50万オーバー
防水・防塵
microSD・イヤホン端子有り
SIMがさせる12インチタブレットは有りますか?
値段は安ければ安いほど良いです
防水・防塵
microSD・イヤホン端子有り
SIMがさせる12インチタブレットは有りますか?
値段は安ければ安いほど良いです
2025/08/21(木) 19:54:15.95ID:dki+Vp5G
2025/08/21(木) 20:02:54.85ID:ksvZ/NnM
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 20:06:43.99ID:dx6eAiHl 以上、ここまでの質問者はAIでした
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 20:28:16.01ID:mN+R94R9 >>440
言葉足らずですいません。
車通勤だと旅行中ぐらいしかイヤホンの出番がないので1-2ヶ月に1-2日しか使わないです。
電車通勤なら毎日使うと思いますが。
でも最近サウナ内でワイヤレスイヤホンを使っている人を見ると買ってみたいと思います。90℃以上の環境なのでリチウム電池がやばいことになってそうで怖いですが。
言葉足らずですいません。
車通勤だと旅行中ぐらいしかイヤホンの出番がないので1-2ヶ月に1-2日しか使わないです。
電車通勤なら毎日使うと思いますが。
でも最近サウナ内でワイヤレスイヤホンを使っている人を見ると買ってみたいと思います。90℃以上の環境なのでリチウム電池がやばいことになってそうで怖いですが。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 20:45:39.93ID:mN+R94R9 >>439
一応安心ですが
U11は問題無く接続出来ていたので、タブレット側の問題もありそうです。オーディオ関係で相性の問題は根が深いので沼にハマりそうな気もしますが
Amazonは返品が効くのでそれに甘えるのも一理だと思っております。
今回の件は一応オーディオマニアの知り合いに聞いてみようと思います。
一応安心ですが
U11は問題無く接続出来ていたので、タブレット側の問題もありそうです。オーディオ関係で相性の問題は根が深いので沼にハマりそうな気もしますが
Amazonは返品が効くのでそれに甘えるのも一理だと思っております。
今回の件は一応オーディオマニアの知り合いに聞いてみようと思います。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/21(木) 21:14:07.11ID:mN+R94R9 >>441
自分はAIに使われる側の人間だけどAlに昇格したということ?
自分はAIに使われる側の人間だけどAlに昇格したということ?
2025/08/21(木) 21:17:44.80ID:JV+I8uhM
全レスいい加減やめてくれ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 07:20:08.77ID:D1eRqWtq なんでだよ
丁寧でいいじゃないか
丁寧でいいじゃないか
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 08:15:25.03ID:VIuZxwks >>444
分かった、君の事特定するから覚悟してね
分かった、君の事特定するから覚悟してね
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 08:18:57.56ID:6tLqv6UG 電脳戦始まる?
2025/08/22(金) 08:43:29.10ID:dwiS/WYq
え?これバレるの?怖いよキンダーネッツ
・広島在住 56歳
・180cm bmi22.8
・バツイチ
・好きなタイプは有働アナ 熟女好き
・カノ女(43)あり
・悩みは性欲がおち好きなセンズリ回数が減ったこと
少ない原資(種)を彼女に振り分けるため余力がない
・座右の銘 オナニが本業 セックスは副業
・広島在住 56歳
・180cm bmi22.8
・バツイチ
・好きなタイプは有働アナ 熟女好き
・カノ女(43)あり
・悩みは性欲がおち好きなセンズリ回数が減ったこと
少ない原資(種)を彼女に振り分けるため余力がない
・座右の銘 オナニが本業 セックスは副業
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 08:43:49.10ID:iG2P8N1t Googleタブ安売りはよ
2025/08/22(金) 09:01:18.30ID:H+igHK4p
2025/08/22(金) 09:05:41.22ID:xl4Ocp1O
>>449
面白いとおもってるのか?
面白いとおもってるのか?
453名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 09:42:11.28ID:NC3zefwq 皆さん色々アドバイスありがとうございました。
アドバイスのお陰で無事に
Rebecco M30Proを購入しました。
https://amzn.asia/d/azS8x3W
レポート記載いたします。
初めてなので拙いと思いますがよろしくお願いいたします。
返品予定のDOOGEE U11
(android16)についても書いて行こうと思います。
https://amzn.asia/d/5nym5Ej
【外観】
大きさについてはU11が一回り大きく画面のサイズはA5(ワイドサイズのコミック)がすっぽり入ります。
重さはM30は440g、U11が560gと100gの差ですがとても重く感じられます。
重いからなのかU11の角を持つと軋むような音がします。
強度は重さもあり落としたら一発で再起不能になりそうな感じがしました。
U11のカメラ部分がダイヤルの様に見えますが只の飾りでした。
悪い事ばかり書いていますが色はいいですね。
裸で持ち歩くつもりだったのでちょっと残念です。
https://i.imgur.com/1XGjASu.jpeg
【画面、音】
画面の綺麗さは流石2Kと言いたいところですがすいませんフルスクリーンの動画視聴ではその差はあまり感じられませんでした。
M30はホワイトスクリーンの場合青み掛かって見えます。
U11はブラックスクリーンの場合画面両端が光っております。
音はどちらとも普通に問題なくノイズや音割れはありませんでした。
M30のイヤホンは相性があるみたいで音声だけとても小さくなる事があります。ジャック部分を回したり少し抜いたりすると解決しました。
【付属品】
U11は充電器ケーブル多国語のマニュアルが付属品しており
M30は充電器ケーブルの他日本語マニュアル、LINEサポート案内が入っておりガラス製の保護シートが本体に貼っておりました。
https://i.imgur.com/GWoAq4m.jpeg
写真はM30のマニュアル類です。
午前中用事があるので残り(android15vs16)は午後に記載いたします。
質問要望があれば対応いたします。
破壊試験はしませんが
それではよろしくお願いいたします。
アドバイスのお陰で無事に
Rebecco M30Proを購入しました。
https://amzn.asia/d/azS8x3W
レポート記載いたします。
初めてなので拙いと思いますがよろしくお願いいたします。
返品予定のDOOGEE U11
(android16)についても書いて行こうと思います。
https://amzn.asia/d/5nym5Ej
【外観】
大きさについてはU11が一回り大きく画面のサイズはA5(ワイドサイズのコミック)がすっぽり入ります。
重さはM30は440g、U11が560gと100gの差ですがとても重く感じられます。
重いからなのかU11の角を持つと軋むような音がします。
強度は重さもあり落としたら一発で再起不能になりそうな感じがしました。
U11のカメラ部分がダイヤルの様に見えますが只の飾りでした。
悪い事ばかり書いていますが色はいいですね。
裸で持ち歩くつもりだったのでちょっと残念です。
https://i.imgur.com/1XGjASu.jpeg
【画面、音】
画面の綺麗さは流石2Kと言いたいところですがすいませんフルスクリーンの動画視聴ではその差はあまり感じられませんでした。
M30はホワイトスクリーンの場合青み掛かって見えます。
U11はブラックスクリーンの場合画面両端が光っております。
音はどちらとも普通に問題なくノイズや音割れはありませんでした。
M30のイヤホンは相性があるみたいで音声だけとても小さくなる事があります。ジャック部分を回したり少し抜いたりすると解決しました。
【付属品】
U11は充電器ケーブル多国語のマニュアルが付属品しており
M30は充電器ケーブルの他日本語マニュアル、LINEサポート案内が入っておりガラス製の保護シートが本体に貼っておりました。
https://i.imgur.com/GWoAq4m.jpeg
写真はM30のマニュアル類です。
午前中用事があるので残り(android15vs16)は午後に記載いたします。
質問要望があれば対応いたします。
破壊試験はしませんが
それではよろしくお願いいたします。
2025/08/22(金) 10:43:31.62ID:IP9Qo4Ms
>>453
自分はこのスレの流れを見てきて購入した結果を知らせてくれてありがたい
取捨選択の経緯が自分とは当然違う訳で、それが分かる良い機会だった
でもそれを嫌う人がいるのもまた事実なのかな
一先ずはお疲れさま
自分はこのスレの流れを見てきて購入した結果を知らせてくれてありがたい
取捨選択の経緯が自分とは当然違う訳で、それが分かる良い機会だった
でもそれを嫌う人がいるのもまた事実なのかな
一先ずはお疲れさま
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 10:57:03.46ID:fv7t5X7i456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 10:58:19.34ID:fv7t5X7i >>455
追加で成りすましも
追加で成りすましも
2025/08/22(金) 11:04:56.22ID:pA4irc1m
>>453
コテハンつけて
コテハンつけて
2025/08/22(金) 11:06:27.97ID:9vSNiCmq
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 11:15:32.04ID:NC3zefwq2025/08/22(金) 11:56:52.01ID:teyKl2p8
2025/08/22(金) 11:59:54.64ID:aO7NAY6M
Amazonが「Kittyhawk」と呼ばれるプロジェクトの一環でAndroid OSを搭載したハイエンドタブレットを開発していると、ロイターが報じました。新しいタブレットには、これまでKindleなどに搭載されていたAndroidベースの「Fire OS」ではなく、純正Androidが採用されるとのことです。
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/22(金) 15:15:41.22ID:zQvwyUV/ Fire phoneの再来にならなきゃイイね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- (´ ・᷇ ω ・᷆ `)室内用モコモコスリッパ履いたら中にムカデがいたおじさん
- 滅亡するってどんな感じ? [419865925]
- 女向けなろうって大体認知歪んでるよな
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
