AndroidでもFirefox その26

1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-SXxc)
垢版 |
2025/07/26(土) 00:03:51.28ID:VZJNl9rfd
!extend::vvvvv:::donguri=3/2
!extend::vvvvv:::donguri=3/2

https://i.imgur.com/EXA8aF6.jpeg
■レベル0になってしまう対策について

未対策な方はこれ検索かけてやっておくこと
勝手に0にならなくなります
どのスレでも規制の流れです

Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK

公式情報

Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues

ダウンロード

Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v3.firefox-android.apks

前スレ
AndroidでもFirefox その25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1723209808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2025/11/15(土) 20:16:20.72ID:amUnY8IF0
前も一度こんな感じにならなかったっけ?
使いづれーと思っていたら知らぬ間に直ったけどまたかよ
2025/11/17(月) 08:05:46.00ID:AlZeO/0G0
いろんなとこの色が変じゃね
アドレスバー反転すると紫に黒でくっそ見づらいんだが
2025/11/17(月) 14:42:18.42ID:jgBh3ZIm0
メタタグでリダイレクトされるの止める方法ってなかったっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-zY0g)
垢版 |
2025/11/18(火) 14:59:59.29ID:XdTm9Isnd
>>344
リンクを長押しで出る画面が微妙にピンクだ
全部前の形に戻してほしい
2025/11/18(火) 16:23:47.65ID:Z66puUzv0
144辺りから色々な部分がMaterial 3デザインになったな
2025/11/19(水) 07:47:17.33ID:Aql9xpsH0
145.0.1
https://www.firefox.com/en-US/firefox/android/145.0.1/releasenotes/
2025/11/19(水) 16:53:21.19ID:UsQgSviX0
Xiaomiだけどガワが生きてて中身が落ちてる時の振る舞いが不快だから🔒解除して仮想メモリも無し(実メモリ8ギガ)で、自然に落ちてもらうようにしたら、そっちのほうが体感マシになったわ…
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5fb-Xj1X)
垢版 |
2025/11/19(水) 21:18:28.02ID:LZRildFk0
エロ動画サイトの動画プレイヤーでも全画面にしたときに自動的に横画面にする方法や拡張機能はございますかな?
同じサイトでも他のブラウザだと横画面だったりするんだよな
2025/11/20(木) 09:06:35.55ID:aGgZnrWn0
俺の感覚だと、Firefoxでは、再生を開始して1秒くらい経ってから全画面にすれば横画面になってくれるな
たぶん動画の余白の部分とかも見て縦長か横長かを自動判定してるんだと思う
だから最初の数秒が真っ暗な動画だと、そこを過ぎてから全画面にしないと横にならない

Chromeは全然横になってくれないから、Firefoxの方が便利だと感じる
2025/11/20(木) 09:53:48.26ID:Z1PScj/40
あらゆるエロ動画サイトで使える汎用拡張はないんやないの
どんなメニアーックな性癖持ちなのか知らんが匿名なんだから気にすんなよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f99a-Xj1X)
垢版 |
2025/11/20(木) 10:10:04.42ID:9g3rZUoz0
>>351
それには気づいてて、ちょっと半笑いで待ってる
テンションが上がってる時って自動回転の設定を変えるのや横画面が縦画面に戻ったりして、まごつくんだよな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-umW+)
垢版 |
2025/11/20(木) 12:47:18.28ID:xPbSaJZC0
端末によっても自動回転するのとそうでないのがあるな
Galaxyは回転するけどLenovoタブレットは回転しない
2025/11/20(木) 16:23:10.88ID:syQMVEEX0
>>351
横になる動画とならない動画の違いがわからなかったから知れて良かったわ
てっきりおま環かと…
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c591-Xj1X)
垢版 |
2025/11/21(金) 17:08:29.19ID:XX27Lrgn0
今更だけど拡張のおすすめとかある?
俺はUBOとダークモードを使いたいからDark Reader
そしてVideo Background Play Fixだな
2025/11/21(金) 17:52:06.99ID:5d4vk8nO0
>>356

https://i.imgur.com/Ek7S4Zr.jpeg
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c591-Xj1X)
垢版 |
2025/11/21(金) 18:15:34.75ID:XX27Lrgn0
>>357
ありがとう
何だかんだでfirefoxが好きだから慣れるまで使ってみる
2025/11/21(金) 20:11:24.28ID:UBLtVuCP0
>>357
Toolbarめっちゃいいわ
ありがとー
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM56-eIjC)
垢版 |
2025/11/21(金) 22:17:10.41ID:aPBUqnJXM
145.0.1やっと配信されてた
入れてみたけどパスワード欄が消える状態は変わらない
マテリアル3デザインとかいうので直さないつもりなのかもしれない
開発者も利用者も英字のみのパスワードしか使ってないようだ
英数字で設定しないと28%の暗号強度に低下するのに
2025/11/22(土) 03:01:35.12ID:PZ5C75xx0
>>360
消えないけど?
おま環だろ
2chMate 0.8.10.226 dev/Google/Pixel 3/15/LR
2025/11/22(土) 10:36:34.46ID:AxrUg5iQ0
追試してみたいけどベーシック認証使ってるサイトがもう手元になかったw
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-hp//)
垢版 |
2025/11/22(土) 11:23:18.03ID:jkTtgHCQ0
>>362
ダイジェスト認証は普及しなかったな。
HTTPSなら平文で漏れる心配はないからな。
2025/11/22(土) 19:14:01.11ID:dhpyOh4i0
>>339
パスワード入れて表示消えたりしないんだけど…
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72b-t6Et)
垢版 |
2025/11/23(日) 01:23:11.63ID:IB7mQOe60
違うアプリ例えばchmateとからコピーしてウェブ検索するとアドレスが無効ですとなったりするけど、これは設定とかで何とかなるのかな?
毎回ではないのがまた微妙なんだけど
366名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-G0pR)
垢版 |
2025/11/23(日) 12:27:17.48ID:ZMRxMMZQr
>>365
それは単にURLが間違ってるんだろ
chmateは規制回避の為にh抜きとかで書くことが多いけど、アプリ自体がそれを自動で補完してるから気が付きにくい事がある
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6721-t6Et)
垢版 |
2025/11/23(日) 12:48:34.68ID:oUz3MC6e0
>>366
説明が下手くそだった
ワードで検索した時だね
368名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-G0pR)
垢版 |
2025/11/23(日) 14:51:19.63ID:vFKHLKEdr
>>367
なるほど
アドレスが無効です。
指定されたアドレスの書式が正しくありません。ミスがないかロケーションバーを確認してください。
のやつだね?
369368 (オッペケ Sr3b-G0pR)
垢版 |
2025/11/23(日) 14:58:29.68ID:vFKHLKEdr
その場合は設定→プライベートウインドウ
→リンクをリンクをプライベートタブで開くがオンになってるはずだからそれをオフにする
あとはトラッキング~を厳格から標準にしたり、アドブロ関係かもしれないけど大抵上のでナオル。
俺も前それだった。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6721-t6Et)
垢版 |
2025/11/23(日) 15:47:11.45ID:oUz3MC6e0
>>369
プライベートタグで開くをオフにしてみたら今のところ無くなった
ご親切にありがとうございます!
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-6aRh)
垢版 |
2025/11/23(日) 17:24:52.33ID:IRVYff8CM
>>365
それになってもロケーションバー(アドレス欄)には検索語句が残ってるので、タップしてEnter押せば検索出来るよ。
ダルいけどそれでなんとかなってるので余り気にしてないな。
2025/11/23(日) 21:08:13.34ID:JbLVjLuF0
https://i.imgur.com/izj8ulF.png
どうも調子が悪いから
一度インストールし直そうと思ってアンインストールしてインストールしたらトップ画面のシークレットとの切り替えとかがなくなった仕様かな?
2025/11/23(日) 22:35:51.38ID:HbccupgY0
翻訳がβ表記外れたけど精度まだまだだな
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74a-G0Z5)
垢版 |
2025/11/23(日) 23:29:55.67ID:ZXP5kTJW0
プライバシーを理由に自前の翻訳エンジンで端末上で翻訳してるんだっけ
Webに公開されてるものなんだから翻訳をどこでやろうが同じだろうに
ほんと開発リソースの使い方が下手糞だよなあ
2025/11/23(日) 23:35:05.06ID:uhtab6UI0
全ユーザをオンラインの翻訳サービスでまかなうのにどれだけAPI使用料がかかると思っとるんだ
リソース以前に金が無いんだよ
2025/11/23(日) 23:39:05.02ID:aBwnWmpGM
誰がどのページ見てるかバレるんじゃね
興味関心とか
2025/11/24(月) 02:33:05.82ID:MBYea21H0
企業ユーザーはオンライン翻訳使ったら情報漏洩なんだよ
それくらいわかれ
2025/11/24(月) 05:29:23.01ID:t6C3H/Lf0
漏洩とか言うけど、まあ金だよねww
2025/11/24(月) 05:33:54.25ID:t6C3H/Lf0
ところで twitter で接続元が表示されるようになった奴でさ、
スマホ使ってそうな人でもクライアントが japan android app とか japan app store じゃなくて web になってて暫く悩んだんだけどさ、普通にブラウザ使ってるって事なんだね。
firefox だとブラウザで twitter とか拷問だから築かなかったけど、他のブラウザなら平気なんだね。リロードもしないし。

だらだらごめんね
2025/11/24(月) 06:28:05.80ID:3O7GPdMJa
webの人ってPCなんじゃないのかなーって
2025/11/24(月) 06:33:55.21ID:6qmturaL0
twitterって何?
2025/11/24(月) 06:39:43.35ID:Fml9+jjM0
ブラウザだと翻訳が楽だろう
2025/11/24(月) 12:23:44.75ID:t6C3H/Lf0
>>380
いや結構出先で書いてる人でもwebがいるんだよね、わしが見てる人々の場合

>>382
わかる。けど firefox では正直無理。
接続元 web って徹底してアプリ排除してないとならないみたいだし
2025/11/24(月) 12:24:40.97ID:t6C3H/Lf0
実験のために他のブラウザつかって
こんなに楽なんだと気づいたり…
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-jKM3)
垢版 |
2025/11/24(月) 12:27:42.57ID:Kp1OHHG60
Twitterはアプリよりブラウザの方が楽
control panel for twitterとかclean spam link tweetが使えるしむしろアプリ版だと最近はログイン出来ない報告もある
2025/11/24(月) 12:50:03.02ID:xbtlAVVo0
>>379
Firefoxでも快適にX使えるぞ
2025/11/24(月) 12:51:27.07ID:t6C3H/Lf0
>>386
アプリ切り替えて戻るとリロードかかって読んでるところぶっ飛んで
無駄な半透明処理のせいでスクロール微妙にギシギシするのに?
わしゃむりだわ
2025/11/24(月) 12:53:01.06ID:t6C3H/Lf0
>>385
っていうのが相当な変人だけっていうのが今回あらわになったって話よ
海外エージェント系クソ垢以外の接続元 web さん達の醸し出す迫力よ
2025/11/24(月) 13:05:02.95ID:xbtlAVVo0
>>387
アプリでもいつの間にか勝手に画面更新されるし、Firefoxの戻るでリロードとかしないけどね
ちゃんとアニメーションしてスルッと戻る
スクロールもFirefoxの方が60fpsでぬるぬるスクロールだよ
2025/11/24(月) 13:09:26.37ID:xbtlAVVo0
>>389
戻るでアニメーションしてなかった…
2025/11/24(月) 13:21:55.72ID:t6C3H/Lf0
>>389
相当すごい端末で使ってるんだね
うちのは oppo のミドルレンジ

アプリにもリロード問題はあるけどfirefoxのアレとは次元が違う認識だったよ
スクロールもCSSのbackdrop-filter無効にしないと重いし
2025/11/24(月) 13:25:51.50ID:t6C3H/Lf0
なんか反射的に同じような事繰り返して書いてるな
失礼しましたこの辺にしときます
2025/11/24(月) 13:36:58.19ID:VVHee6Bp0
>>389
ブラウザの方がスクロールヌルヌルしてることなんてあるか?
2025/11/26(水) 09:20:11.69ID:+CNF049a0
https://www.firefox.com/en-US/firefox/android/145.0.2/releasenotes/
> Stability fix
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM4f-y3o6)
垢版 |
2025/11/26(水) 19:22:26.60ID:k3pnrQcrM
145.0.2配信されてたので更新してみた
まだパスワード画面消滅直ってない
みんなのところでは起きてないって事はおま環なのかorz
2025/11/26(水) 19:54:20.85ID:Ns7yLnlx0
入力周りならキーボードアプリは?
Gboardだけど起こってないけど
2025/11/27(木) 17:50:46.47ID:Hcs5gpQT0
>>395
スマホリセットしちゃえよ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7de-tC1q)
垢版 |
2025/11/27(木) 18:27:44.93ID:kzEJBCVe0
>>395,339,360
どうなるのか、スクショ見せて。
ここに記載されてたさくらサーバーの試験サイトで。
https://www.w2solution.co.jp/corporate/tech/ninnshotaioubasic/
(さくらURLがNGワード規制され直接書けない)
レスを投稿する