気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」46本目

1名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-wM3J)
垢版 |
2025/07/23(水) 12:49:55.54ID:nqiLFIw2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」45本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739438923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a47-XwoN)
垢版 |
2025/10/09(木) 21:46:48.85ID:72Dd3Uk/0
>>606
使い方知ってんだろうに…
更に言ったらまず何のアプリか書いて欲しい、見りゃわかるけど
2025/10/09(木) 21:50:01.53ID:0tOF/p5aM
>>607
フォローして見るくらいなら
2025/10/09(木) 22:00:48.55ID:MuuLJEd30
当たり前だけど自分でいいなよ
2025/10/09(木) 22:07:33.68ID:vI+Isumx0
おれのケツにうんこついてるから誰か拭いてくれない?レベル
2025/10/09(木) 22:09:32.98ID:nB7AMOxH0
お腹空いたから誰か代わりに食べてくれない?
2025/10/09(木) 22:33:58.83ID:0tOF/p5aM
俺がバカだったわ
2025/10/09(木) 22:54:18.94ID:LAlP4cx30
>>610
>>611
お腹すいたからおしりのうんこ食べてくれない?
2025/10/10(金) 00:47:16.14ID:31EJcGhf0
>>601
Grep同じくできない。なんでだろ

ちな作者も同じだった笑

ありがとうございます。
私もAndroid14になったら、それまで使っていたgrepアプリがinstall出来なくなってて、なら作ってしまおうということで作り始めました。
全文検索してるのでスピードはイマイチですが、Editorまでシームレスに行けるので、使いやすいとは思ってます。
2025/10/10(金) 04:07:28.29ID:lzNYp/7j0
>>601
それ本当にAndroid13?
Android13には、targetSdkLevelが古すぎるアプリのインストール制限はまだないんだが
Android14以降でtargetSdkに引っかかってるパターンだったら、adbコマンドでbypassオプション付けてインストールすれば入る

それか、その機種のSoCが32bit非対応ってパターンか?
そのaGrepというアプリはネイティブバイナリを含んでて、32bit版しかなさそう
もしこれが原因だったら、ソースからビルドする以外に対処法はないから、他のアプリを探すしかないだろうな
2025/10/10(金) 04:14:25.78ID:lzNYp/7j0
ちなみに、過去にaGrepをインストールしたことのない俺のGoogleアカウントでストアを検索したら、Android15でも、Android7.1でもこの通り
15 https://i.imgur.com/bPPs7mf.png
7.1 https://i.imgur.com/1dKodUt.png

文言が違うのは、Android15の方だとtargetSdkに引っかかってadbコマンドじゃないと入れられないからだろうな
Android13以下だったら「以前のバージョンのAndroid用~」の方になるから、DL歴のある垢からだったら普通にストアから落とせるはずなんだが、それでも非対応表示ならやっぱり32bit非対応が原因かな
2025/10/10(金) 07:00:01.00ID:nVSs0LzF0
意味は無いけど泥15で Aurora Store で aGrep を検索してみた

泥 15 で Aurora Store で aGrep を検索
https://i.imgur.com/ELQNys6.png

インストールを試すもエラー
https://i.imgur.com/BztGyVt.png

Aurora Store の検索結果から Play ストアを呼び出す
https://i.imgur.com/VRYv6xB.png

Play ストアに aGrep はあったけどバージョン不一致でインストール出来ず
https://i.imgur.com/lpxqBwY.png
2025/10/10(金) 13:35:55.59ID:Ig0z5t1z0
ホーム画面上でCSSを実行するアプリ、ウィジェットありますか
2025/10/11(土) 22:50:13.49ID:/LESQhL00
なお画像検索系のアプリはGoogleのAPIから弾かれて絶滅に追い込まれる模様
2025/10/11(土) 23:13:41.35ID:ENLPtjvP0
>>619
え!?全部?
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d105-49/R)
垢版 |
2025/10/12(日) 00:01:16.32ID:8J9BK3B+0
>>619
情報提供の際はソースを
2025/10/12(日) 04:06:50.89ID:Wr0UeIuk0
>>618
「CSSを実行できる」ということは、HTMLで出来ている、Webベースであるということを意味するんだけど、Webベースのホームアプリ・ウィジェットは俺は見たことがないな
そんなものは、性能や操作性の面でも厳しいのではないか?

すごくカスタムできるっていう感じだったらKWGTっていうウィジェットアプリとかあるけど
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-X/6N)
垢版 |
2025/10/12(日) 09:21:52.03ID:HipR/age0
Lightningランチャーはjavascriptで色々機能追加出来るんだろ
2025/10/12(日) 10:46:18.94ID:4qjvvub90
>>622
そうhtmlレンダリグできるウィジェットを想定しています
2025/10/12(日) 12:19:39.89ID:zKoFTmIX0
>>623
おおお
存在は知ってたけど入れたことがないから知らなかったわ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9345-VxrU)
垢版 |
2025/10/12(日) 19:02:07.80ID:AkR5FGJU0
クリップボードコピペアプリで簡単シンプル使いやすい(主観でいいです)のあったら教えてください
クリップボードテキストのコピペというアプリは試したけど使い方よくわからずアプリ数もわりとあるので質問してみましたよろしくお願いします
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-zUBC)
垢版 |
2025/10/12(日) 19:17:49.58ID:fzvstfIG0
>>626
自分はコピー履歴サポート
jettoast.copyhistory

他にあれば
2025/10/12(日) 19:26:13.69ID:/1JktZYTr
クリップボードは IME の Microsoft SwiftKey 内蔵のクリップボード履歴を使ってるけど前は Clipper てのをちょっと使ってた

Clipper
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.rojekti.clipper
2025/10/12(日) 19:49:13.49ID:wf8QGYPK0
あんまり完璧に吸われるのもセキュリティ的に不安になる小心者
2025/10/12(日) 21:55:17.95ID:rXy1Gg1P0
コピー履歴サポート好きなんだけど更新が年1あるかないかくらいのペースになっちゃってるんだよな
現状自分のOS・機種では問題なく動いてるんだけど、ここ数年のGoogleくん更新途絶えるとすぐアプリBANしようとしてくるから生存報告がわりでいいから今年も1回更新かけてほしい…
2025/10/12(日) 23:24:04.79ID:g8vxAthI0
>>630
同じく
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbae-49/R)
垢版 |
2025/10/12(日) 23:38:01.28ID:ScPvkD7n0
>>627
コピー履歴サポートはいいよな
ただ安いとはいえプレミアム機能がサブスクだからそこをどう見るか
2025/10/12(日) 23:56:58.78ID:TCF00/7h0
コピー履歴サポートは当時Android板を見てた住民はサブスクになる前から保存容量無限と広告オフの旧買い切り機能を購入済み・サブスク移行後にアプリのバージョン戻して無理矢理買い切りの購入履歴作った課金済み非サブスク利用者が多そうだけど
全体でサブスクしてるユーザーはどのくらいいるんだろうなあ
俺もヘビーユーザーだけど申し訳ないが買い切り時代に旧2項目は購入済みでサブスクで増えた機能は無くても困らないと感じたからしてないんだよね…
2025/10/13(月) 00:03:11.16ID:DGNNHQ2K0
>>633
口にチャックを…
2025/10/13(月) 00:13:56.17ID:9CbbGWJH0
>>626
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kame33.apps.phraselist
おれはこれかな
シンプルで更新もしてくれてる
2025/10/13(月) 03:59:20.15ID:4Bxtxf2AM
クリップボードとネット権限があるなんて怖すぎる
2025/10/13(月) 04:13:08.78ID:1gk2hx9O0
>>636
ノーガード(通信させ放題)が前提なの?
2025/10/13(月) 05:50:14.98ID:4Bxtxf2AM
色々まわって最終的に入れないとなった
手間とかミスとかバグとかね
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ce-0GL8)
垢版 |
2025/10/13(月) 05:52:28.02ID:C1rPCWVl0
>>636
広告とアプリ内課金があるアプリだからネット権限がなければ課金無課金の判定で通信してると思うけど
2025/10/13(月) 06:27:09.76ID:1gk2hx9O0
>>639
当たり前だけど、決済履歴はGMS経由で参照するのであって対象アプリ自身が個別に通信しているわけではないよ
2025/10/13(月) 09:39:28.65ID:j8V1App40
この流れでクリップボード監視アプリいくつか試してたんだけど別の用途でずっと探してたものに使えそうなの見つけたわ
おまいらサンキューな
2025/10/13(月) 14:15:08.63ID:Shpv6MgVr
広告なし 容量も軽くて 日本語簡単キーボードアプリがあれば どなたかご教示下さい
2025/10/13(月) 14:45:26.80ID:tYpreE+a0
>>642
これといって特別いいとは思わないがベーシックな日本語変換アプリ
まー、使いやすいよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
2025/10/13(月) 14:49:22.69ID:tYpreE+a0
>>643
日本語拡張パックと併用するといいよ
年額240円 (20円/月)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.cloudwnn.ja
2025/10/13(月) 15:23:34.21ID:foxAG5ula
>>642
スミレ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kazumaproject.markdownhelperkeyboard
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135a-CBs3)
垢版 |
2025/10/13(月) 21:32:31.94ID:ebOT/6nG0
画面ダブルタップで画面オフになるツールはありますが
逆に画面ダブルタップで画面オンにするアプリはあるのでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136e-ARNI)
垢版 |
2025/10/13(月) 21:34:43.01ID:AH6RQdjS0
GALAXYならそれ標準
2025/10/13(月) 21:40:48.75ID:DGNNHQ2K0
>>646
方法論として。サイドに何かアプリでポイントを置いて上スワイプ、ダブルタップなんでもいいけど画面OFF設定するのおすすめ
画面ONは機種依存だし、アプリでやるとバッテリー凄い使うと思う
2025/10/13(月) 21:42:05.33ID:dgdol+NY0
>>646
アプリでは不可能
そのスマホ自体に、画面が消えている時にダブルタップを認識する機能が備わっている必要があるので

>>647
別にGalaxyに限らずともPixelにもAQUOSにもOPPOにもXiaomiにもMotorolaにもあるがな
2025/10/13(月) 21:48:00.21ID:laRBNSNL0
ダブルタップでOFFって誤発動多そう
2025/10/13(月) 22:51:37.79ID:9r2vu/+y0
>>646
画面ダブルタップで画面オフになるツールは「オン/オフスマートスクリーン」
2025/10/14(火) 02:02:23.67ID:pbowlqBc0
>>648,651
オフにするツールは聞かれてないだろ……
「オフにするツールはありますが、」って書かれてるじゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-yaON)
垢版 |
2025/10/14(火) 05:08:35.83ID:wGirRCMa0
>>646
シングルタップだけど、
設定→ディスプレイとタップ→ロック画面→タップして通知を確認
↑これってPixelだけかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6e-ObXn)
垢版 |
2025/10/14(火) 07:35:33.22ID:G/ufNKoj0
ラジカッターの代用アプリ教えな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3b-0GL8)
垢版 |
2025/10/14(火) 07:40:02.08ID:xAUEh6Q50
タップでスリープ解除にならないスマホって現在はあるの?
初動は物理ボタンしか解除方法がないのか?
2025/10/14(火) 08:02:47.38ID:aenUdcXG0
ラジカッターついに逝ったのか
657名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YLDS)
垢版 |
2025/10/14(火) 09:01:14.62ID:9zraZ5Lmd
>>654
ラジのすけ
2025/10/14(火) 10:03:41.34ID:SQXzMdJP0
>>652
ほんまや
2025/10/15(水) 00:22:35.58ID:HZrOm6IO0
>>658
でも俺も最初

画面ダブルタップで画面オフになるツールはありますか?
逆に画面ダブルタップで画面オンにするアプリはあるのでしょうか?

に空目してたから気持ちはわかるわ
読点で区切らずに改行してるから、2つの文があるように見えるなw
2025/10/15(水) 09:38:38.43ID:oKbOpvlh0
SDカードの重複ファイルを削除したいです
願わくばフォルダ単位で指定できるアプリを教えてください
2025/10/15(水) 10:28:29.25ID:QZUyvpkk0
願わくば1円なり3円なり
2025/10/15(水) 11:43:33.68ID:h4FD2ZbJ0
サイトとかで共有を押したときに共有できるアプリ多く入れてるほどズラリと出てくると思うんだけど使わないものも多くて毎回探すのがわりと手間
これを選別表示できるようなアプリってある?
表示優先変えられたらさらに最高
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-zUBC)
垢版 |
2025/10/15(水) 11:47:37.58ID:c05Op7NI0
>>662
簡単!ページ共有
play.google.com/store/apps/details?id=net.syarihu.android.easypageshare
2025/10/15(水) 12:46:51.42ID:GLK1WQKo0
>>663
ストアにあるのに地味に神アプだよな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-zR4S)
垢版 |
2025/10/15(水) 13:03:32.44ID:pwP1wmz30
>>558
Apkの保存って何使ったらいい?
なんか保存は出来てもインストールが出来ないApkを作ったり
吐き出しは完了のメッセージは出るのにローカルのどこにも保存されてないとか
変なのばっか
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-zR4S)
垢版 |
2025/10/15(水) 13:04:11.59ID:pwP1wmz30
ごめんなんかアンカつけてるけどなんかのミスでアンカ関係ないです
2025/10/15(水) 13:29:50.77ID:h4FD2ZbJ0
>>663
そうだった…
それ別の用途でアプリひとつ限定にして使ってるから使えないんだ
他に類似アプリないかな?ワガママごめん
2025/10/15(水) 13:49:21.59ID:NuX/RlKj0
>>662
Androidバージョンは?
Android10くらいまでは、「共有」という操作自体を他のアプリに関連付けすることができていて、システムの共有画面を他のアプリが用意した共有画面に置き換えることが出来ていた
それを利用して、表示するアプリをカスタマイズできる共有アプリが多数存在した
あるバージョンからできなくなった

ちなみに特定のアプリを一番上に固定するだけならシステムの共有画面でもできる(長押し)
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc7-R7Mv)
垢版 |
2025/10/15(水) 14:08:35.91ID:xKLu95Em0
>>665
https://i.imgur.com/pB1N1cg.jpeg
ファイルマネージャー+
2025/10/15(水) 14:43:02.24ID:h4FD2ZbJ0
>>668
Android13
最後の1行知らなくて試してみたけど自分のXiaomiじゃ対応してなかった残念
2025/10/15(水) 14:52:43.45ID:3HzjsD9P0
>>669
そのファイルマネージャーずっと愛用してるけどapkインストール出来るのは知っててもバックアップできるの知らなかったwww
横からだけどありがとう
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9b1-snhf)
垢版 |
2025/10/15(水) 15:19:47.76ID:DJHtlhA60
アプリ自動バックアップってアプリ使ってる
世代選んで前のバージョンも保存してくれる
ただ本体のデータ容量くっそ食ってる
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbf-yaON)
垢版 |
2025/10/15(水) 15:53:49.09ID:vgVVTkEM0
>>672
アプリのバックアップって結構でかいよね。
アプリバックアップはクラウドに保存して本体からは消してる。
Googleプレイのセキュリティで読まれてそうに思う。思うだけね。
2025/10/15(水) 15:58:59.41ID:BXb3efAr0
>>672
前も同じくて言った人だと思うけど同じく!!
外部SDあるならSDのアプリ固有フォルダに入れるのもあり
>>665
まさにそのSAIかSAI擬きが無難かと
2025/10/15(水) 16:00:29.30ID:BXb3efAr0
>>665
前も言ったかも知れないが分割apkを知らない場合は検索を
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8e-9Nqm)
垢版 |
2025/10/15(水) 16:37:16.06ID:qpNsYMUe0
X-ploreでSDカードにAPKフォルダー作ってコピーしてる
自動じゃないから定期的に自己管理という形だけど
プレイストアにないアプリは重宝する
最近はインストールできないトラップがあるよね
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc7-R7Mv)
垢版 |
2025/10/15(水) 17:34:52.34ID:xKLu95Em0
>>671
ファイルマネージャーとsaiがあれば完璧
99%はファイルマネージャーで事足りる
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbf-yaON)
垢版 |
2025/10/15(水) 18:02:39.80ID:vgVVTkEM0
ステータスバーの時計消してる人いますか?
System UI Tunerで消してた(スペースは取られる)けど、Android16からそれも効かなくなったみたい
フルスクリーンモードだと出てこない中途半端仕様で見たいとき見れない
いつでも見れる別な時計右上に出してるから邪魔なだけなんだけど

https://i.imgur.com/YUYp9tF.png
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b59-9Nqm)
垢版 |
2025/10/15(水) 18:35:18.34ID:qpNsYMUe0
質問の答えじゃなくて悪い
Systemアプリ使って秒数を出してるんだけどもしかしてそれも出来なくなるってこと?
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbf-yaON)
垢版 |
2025/10/15(水) 18:49:08.23ID:vgVVTkEM0
出るか出ないか設定できるってことです
ステータスバーに時計が出始めた頃は、時計のスペースも詰まって旧来のステータスバーにできたけど、Androidのバージョン上がるとそのスペースが詰まらなくなること増えて(詰まる時もあった)、ついにAndroid16から消えなくなったって感じ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd0-9Nqm)
垢版 |
2025/10/15(水) 20:29:10.57ID:qpNsYMUe0
>>680
そういう意味でしたか!ありがとう
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb86-zR4S)
垢版 |
2025/10/15(水) 20:30:55.76ID:pwP1wmz30
>>669
ありがとう。とても良かったです!
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb86-zR4S)
垢版 |
2025/10/15(水) 20:37:55.43ID:pwP1wmz30
>>672
探したけどそれは見つからなったですね
2025/10/15(水) 20:54:04.67ID:HY1Na+XU0
>>669
朝鮮アプリじゃないかよ。
2025/10/16(木) 01:13:42.35ID:aJtucPxm0
>>665
3C Allinone toolbox proにアプリインストのタイミングで指定した世代数を自動で保存してくれる機能がある。
https://i.imgur.com/8UnLZwP.png
2025/10/16(木) 09:47:06.65ID:ZTL0Jj1i0
>>683
ネットにあるかは知らない
「アプリ自動バックアップ」 - Androidアプリ | APPLION
https://applion.jp/android/app/jp.co.telemarks.appinstaller/
2025/10/16(木) 10:33:43.36ID:wNpAs51K0
>>686
製作会社2018年で更新途絶えてるw
2025/10/16(木) 14:17:38.64ID:ShgWSp350
そんなに古いと、分割APKに対応してないのでは?
APKバックアップ系アプリは、現代においては分割APKのバックアップに対応していないと何の意味もないからな
分割APKのない時代のバックアップアプリだとbase.apkだけバックアップされてしまうので、いざという時にインストールできずにオワる
2025/10/16(木) 14:58:47.12ID:ZTL0Jj1i0
>>688
あれ?分からないんだけど分割じゃない物をSAIでapks保存しても上位互換になる?
思えば分割じゃないのはbase.apkか?あーそうかじゃあもうSAIでapks保存でもいいか
いまだに分割apkを正確に理解してない
2025/10/16(木) 17:42:58.66ID:ShgWSp350
>>689
分割じゃないアプリ→base.apkのみ
分割APKのアプリ→base.apkの他にsplit~のAPKがある
https://i.imgur.com/ITBVxY5.png
https://i.imgur.com/T80DLMJ.png
分割じゃないアプリであれば、base.apk1個だけバックアップできればそれでいい

でもSAIの場合は、1枚目の画像に映ってる説明を読むと、非分割APKアプリでも.apks形式でバックアップしないとアプリ内で管理ができないようだな
2025/10/16(木) 18:59:53.04ID:ZTL0Jj1i0
>>690
そうなんだよねぇ
バージョン纏めて表示できるバックアップアプリ他そんなにないからたくさん管理してる場合は困る
2025/10/16(木) 19:13:17.97ID:zrl5w3Lk0
MiX等のメジャーなファイラで抽出しておけばOK
タップしてSAIで開けば(SAIの管理GUIを経由せずに)そのままインストールできる
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 292f-49/R)
垢版 |
2025/10/16(木) 20:14:01.02ID:kvbgw4VK0
>>684
とは言っても使いやすいしなぁ
AndroidTVにも入れてるわ
2025/10/16(木) 21:19:48.55ID:Iq5nFVUL0
>>693
他のアプリ知らない自慢されてもなぁ
2025/10/16(木) 21:45:38.64ID:wNpAs51K0
>>694
自分も愛用者だけどファイル数増えすぎて読み込み遅くなった時に他にないか色々試したけど使いやすさ勝るものなかった
あるならこの機会に教えてほしい
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-zR4S)
垢版 |
2025/10/16(木) 21:50:05.53ID:wVyQKti+0
>>669
これapk+として保存されるやつってこのファイルマネージャー+がないとインストール出来ない??
もしも将来ファイルマネージャー+が更新途絶してOS上で動かなくなった場合はapk+で保存してるやつはゴミになっちゃうのかな??
2025/10/16(木) 22:22:29.44ID:ZzyuMILs0
ファイルマネージャー+のapkも自分で保存しておけばいい
2025/10/16(木) 22:24:43.36ID:ZzyuMILs0
ただの専用解凍だし
動かなくなるってことは無いだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-zR4S)
垢版 |
2025/10/16(木) 22:53:37.15ID:wVyQKti+0
>>697
それは持ってる前提だけどそれがインスコ出来ない、動かないOSになってしまった場合の質問
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-zR4S)
垢版 |
2025/10/16(木) 22:55:40.93ID:wVyQKti+0
今の状況で言うならファイルマネージャープラスをアンインスコした状態でapk+で保存されてるアプリはどうやってインストールしたらいいんかな
2025/10/17(金) 03:40:47.16ID:ISrc8VuN0
>>696,700
.apk+は中身は.apksと同じなので普通に他のアプリでもインストールできる
拡張子が違うだけ
2025/10/17(金) 03:53:48.21ID:ISrc8VuN0
.apks/.apkm/.xapk/.apk+
これらの形式は全部、実態はただのzipファイルな
どれも分割APKをzip形式でまとめてるだけ
ただ拡張子が違うだけ
配布元が独自名称を付けてる
.apkm→APKMirror
.xapk→APKPure
.apk+→ファイルマネージャー+

実際のところは細かいメタデータの仕様とかに差はあるけど、分割APKのインストールアプリは、単にzipアーカイブ内のapkファイルを認識するだけなので関係ない
最悪、zipファイルとして解凍して中のapkファイルをSAIで個別に選択してインストールすれば形式は関係なくなる

(一応、xapkは一部のゲームに使われているobbファイルをサポートしているという違いはある
というか元々はAPKPureでのobbありアプリの配布のために作られた形式なので、xapkに限っては分割APKが登場する前から存在する
ほとんどの.apks用のアプリではobbファイルは無視されるので留意)
2025/10/17(金) 03:55:18.85ID:bh6iCF590
>>693
このスレで「朝鮮アプリ」と「中共アプリ」というワードを使っているのはある特定の人物だけだからスルーでいいよ
まあ句点使ってる時点でお察し
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7baf-9Nqm)
垢版 |
2025/10/17(金) 10:57:21.36ID:BcJ9f9lp0
>>669
スマホ初期のドコモに入ってたやつか!
2025/10/17(金) 12:03:02.55ID:jNBJwsbv0
ワンクリックでメモリー解放してくれるようなアプリありませんか?
2025/10/17(金) 12:15:37.80ID:KN7Na32S0
>>705
jp.snowlife01.android.appkiller2
レスを投稿する

大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況