Redmi Pad 総合 ★4

2025/07/10(木) 17:54:41.55ID:FrtJY7+T
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

■困ったとき用テンプレ
テンプレはXiaomi Pad6スレを参考にしてください
内容はほぼ全て被ります
質問がある場合こちらのテンプレを先ずはみて
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/

※前スレ
Redmi Pad 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710535585/
Redmi Pad 総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721598940/
Redmi Pad 総合 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1734130887/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/10/24(金) 17:36:32.76ID:EWagq454
気になったからse 8.7と70 mini ultraでジャンププラスの漫画アプリで比較してみた
アプリの立ち上がりはultraが段違いで速い(seだとプラス約3秒待つ)けど漫画を読み始めると大差ないな
2025/10/24(金) 22:33:14.73ID:8h0jPuuA
>>731
同じく
この用途と価格なら上位機種を長めに使うより早めに二台買い替えた方がいいな
2025/10/24(金) 22:44:34.75ID:xnfL6R9h
>>729
Chrome Cast買って大画面のテレビに映した方が安くつくぞ
2025/10/25(土) 01:40:15.47ID:Zt0fTly4
フルトラ電動オナホでVRセックスしようや
2025/10/25(土) 13:16:45.64ID:GFi39bXO
>>725
空気読めね~奴だなお前
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 14:01:42.10ID:EXrbOO8J
安くてそれなりのスペックで良いけど物理的に重いのはなんとかならないのかな
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 16:11:31.50ID:XNKT+Px3
Redmi pad 2 proのTPUケース、詐欺ばっかりで草
2025/10/27(月) 18:37:27.73ID:5GDNQH4b
>>737
ALLDOCUBEにあるんでね?
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 18:39:26.50ID:EXrbOO8J
>>739
タッチ不良率が高いって聞くけど大丈夫? 今はpad seで満足してるよ
2025/10/27(月) 18:55:35.48ID:5GDNQH4b
>>740
それも含めた値段という事で(´・ω・`)
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 20:16:54.11ID:EXrbOO8J
>>741
そういう事か・・
2025/10/28(火) 17:58:09.15ID:2ftoUS0M
Redmi Pad 2

MediaTek Helio G100-Ultra
4GB + 128GB、6GB + 128GB、8GB + 256GB
LPDDR4X + UFS 2.2 
重量:510g
サイズ11インチ、アスペクト比16:10
解像度:2560×1600、274 ppi
9000mAh
18W急速充電に対応
PD2.0/QC2.0

これどお?
ゲームしない
2025/10/28(火) 18:02:50.88ID:wx5I8Lyn
>>743
ゲームしないなら十分ですよ
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 18:03:29.81ID:BiFiZ1tU
pro買え
2025/10/28(火) 18:05:40.18ID:uCs7f/ip
6gb以上を安くで買えるならありだけど国内だと普通にボッタクリ
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 19:14:14.21ID:cYcDiwkZ
>>743
1.7万円ならあり
2025/10/28(火) 20:17:34.38ID:SM5JHxS3
Redmi Pad SE 8.7の後続機以外
興味無し
2025/10/28(火) 20:34:47.21ID:fOlgnnCq
>>748
se8.7のwifiなら、pad miniが後継なのでは?
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 20:54:19.74ID:t4TmbB6n
se 8.7もロクに5ghz wifiを掴まない欠点さえ治れば旅先で気楽に使う程度には良いんだが
この5ghz問題は海外bbsでも逆上してる人が多い
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 20:59:48.62ID:t4TmbB6n
ちなw52固定でも保存したssdですらなかなか掴まん
wifi onoffをカチャカチャやってるとやっと表示される
2025/10/29(水) 03:58:51.64ID:UCQi8Ptw
8.7は名機だな
不満がない
ただ、他人には勧められん

フルHD~で性能&容量メモリがpad 2 proくらいなら万人受けすると思う
2025/10/29(水) 04:01:30.02ID:UCQi8Ptw
52固定じゃなくて52のうちの1つのチャンネルに固定してるせいか5Ghzに繋がりっぱなしだな

52固定ができなかっただけなんだけど
2025/10/29(水) 04:15:56.74ID:g6APpYH2
それ名機って言わんだろ普通だよ普通
2025/10/29(水) 04:32:36.73ID:2JJTNl7S
電池持ちに限れば名機だな
8.7と11インチのSE兄弟は電池持ちだけトップクラス
2025/10/29(水) 04:49:14.17ID:UCQi8Ptw
いや、他の中華タブやらfire hd やらと比べたら名機だよ
ゴーストタッチやらタッチパネルが反応しないやら色々あるし
一万以下でこのクオリティは名機
2025/10/29(水) 08:24:29.19ID:/xHYyx/t
Redmi Pad SE 8.7買ったときは動きが重く
2020年発売の d-42Aと互角の動きでだったが
os2にアップデートしさらにアップデート来てから明らかに早くなった
アンツツも前は d-42Aとほぼ同じだったが
今は差が開いてたわ
2025/10/29(水) 09:32:56.62ID:JWfehqyC
>>743
ここ前セールで買ったよ

画面でかい(使い方によってはデカすぎるかも)
プライムビデオ、You Tube問題なく見れる
電池が全然減らない
2025/10/29(水) 10:00:18.62ID:SgWYdset
>>756
品質、不具合の少なさは完全に三流中華とは一線を画してるな
とにかく三流はタッチパネル不良の発生率が高すぎる
2025/10/29(水) 10:07:52.86ID:VAKmRJU1
タッチパネル不良かどうか分からないが、8.7も風呂蓋カバー開けて復帰時にタッチ無反応があったけど、何処かのアプデ以来起こってないな
2025/10/29(水) 12:06:35.26ID:kxLTrC9t
Redmi Pad 2

MediaTek Helio G100-Ultra
4GB + 128GB、6GB + 128GB、8GB + 256GB
LPDDR4X + UFS 2.2 
重量:510g
サイズ11インチ、アスペクト比16:10
解像度:2560×1600、274 ppi
9000mAh
18W急速充電に対応
PD2.0/QC2.0

液晶の発色はどお?
Xiaomiだと色温度をカスタムできると思うけど

いまはDoogee T30pro使ってるんだが
不満点が液晶の発色(赤色が強くて調整不可)
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 16:20:56.13ID:Hqa5I65M
8.7もG100で出してくれないかな
2025/10/29(水) 16:47:19.74ID:60KT2vDI
8.7はとにかくG99以上出来ればあんつつ100万点以上
メモリ最低でも8G 解像度FHD以上
他の機能はそのままで出してくれ(セルラー廃止とかなしで)
だったら速攻で予約するわ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 20:03:10.76ID:LYvLAxiD
だったら買うおじさんは出ても買わない
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 21:06:33.54ID:Hqa5I65M
流石にG85は低すぎる
2025/10/30(木) 09:43:14.11ID:A2DETCAL
8.7はAntutuv10が26万、Octane2.0が14500
T616と同じくらい
2025/10/30(木) 10:15:45.24ID:mQbL/18P
アンツツVersion11では36万あるな

https://i.imgur.com/RXfTTU1.jpeg
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 14:07:25.18ID:MebwkNA0
ヤフーショッピングでクーポンやらポイント還元で実質1万六千円で買ってしまった
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 14:17:17.83ID:1P3/yeqI
クーポンやらポイントw
頑張れ、おっちゃん
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 19:01:44.44ID:XWyB6XLm
>>768
どこで買いましたか?
知りたいです。
2025/11/03(月) 14:20:07.05ID:OmYwzJW3
最初の1週間は8.7に満足してたが、少し固まるのか漫画のページを快適にめくれないことそこそこあって苛ついてきた
2025/11/03(月) 14:30:20.78ID:OmYwzJW3
拡張メモリいじって1→4にしてリフレッシュレート60からデフォルトに変えてみた。
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 17:00:48.50ID:0Drt1xVV
pad2ってseに比べて本体重め?軽め?
ヨドバシで買うかどうか迷ってる
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 19:58:16.85ID:7vqJS9Z3
重いに決まってるだろう
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 20:25:10.49ID:iBY983fX
公式見りゃ分かるものを
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 20:31:25.92ID:0Drt1xVV
>>774-775
重いんだね  ありがとう
持って使うわけじゃないから買うわ
2025/11/03(月) 21:56:41.85ID:NiANruB6
>>772
逆に仮想RAM1→0も試してみては
アプリあんま立ち上げないから切ってる
2025/11/03(月) 22:11:45.36ID:rHAc8GSj
Xiaomiツールのスピードブーストやらクリーナーやら気付いたら使ってるので、漫画アプリやら楽天マガジンでそれらの現象は起きてないな
2025/11/04(火) 22:50:27.59ID:Ny+/+xBn
>>761
これで8インチなら完璧だったのに
2025/11/05(水) 03:09:27.88ID:DfyCWdtv
Redmi Pad 2
YouTubeのライブとかで音ズレする
口と声がいつの間にか合わなくなる
ハズレ引いたのかな
2025/11/05(水) 08:02:00.67ID:jiKiJPHj
rvxで試してみたら?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 14:24:48.89ID:jlh3RAqL
pro2の6gb版、ブラフラまでにヤフショに来ないかなー
来ないなら年末まで待つか
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 14:54:56.96ID:jlh3RAqL
Redmi Pad2 6GB使ってる人に聞きたいのだけど
これってアプリ切り替えた時に頻繁に再読み込みかかる?
いまRedmi Pad 4GB使ってて、アプリを3つくらい往復するだけで再読み込みになるから困ってる
2025/11/05(水) 16:05:45.53ID:t8O+zt5/
abemaが横画面で開くとおかしくなってるけどこれはアプリのせいだよな
2025/11/05(水) 16:44:47.08ID:/Of+dfzn
abemaはtverかYouTubeらへんの動画アプリ落とさないと挙動がおかしくなる
再生がうまくできない
ホーム画面いってからアプリに戻るだけで再生されるけど
2025/11/05(水) 17:28:17.45ID:K+F+TkGj
ram6あってもcpuが追いついてない症状ですね
Redmi pad seや2のようなローエンドはシングルタスクで使わないとね
2025/11/05(水) 20:42:46.07ID:Y5hJk5XJ
いちいちアプリ入れるの間抜けっぽくない?
対応してるブラウザで動画見ればいいのに
2025/11/06(木) 07:46:13.70ID:DwKjMjXT
頻繁に使う用途で手間増えたり反応悪いのの嫌じゃない?
2025/11/06(木) 08:33:10.80ID:mqGJgRy9
Redmi Pad SE 8.7の後続機発売はまだかよ!
Headwolf Titan 1 に浮気するぞ
2025/11/06(木) 17:07:47.75ID:YmPPwFfV
seは開発間でたまたま出たものだからもう後続は厳しいかも
販売量も振るわなかったし
5年前ならいざ知らず国内Androidユーザーの求める最低スペックが
Xiaomiのおかげ(せいで)一気にあがったしね

Redmi pad proくらいが今の最低ライン
動画しか見ないシングルタスク使用でRedmi pad2辺りだもの
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/06(木) 17:12:08.74ID:PmQTdg5T
seはエロ動画見るなら最適だべ
SDカード出し入れが面倒だけど
fireタブみたいに蓋開けるだけって方法にしてほしい
2025/11/06(木) 17:37:36.63ID:z/kIirGt
>>790
Xiaomi Pad5だな
あれが基準になったな
2025/11/06(木) 19:24:31.72ID:Q14vFew/
まぁse8.7はカタログスペックだけ見ると微妙で発売当初はまったく興味がわかなかったからな
売れないのも分かる
たまたま中華タブが壊れたのと、セールで安くなってたのもあって買ったらめちゃめちゃ良いって気が付いた
2025/11/06(木) 19:44:27.98ID:BVoerWFW
>>792
今でも現役(´・ω・`)
2025/11/06(木) 19:49:30.17ID:+C/yfV1C
あの値段であの音が出るのはおかしいレベル
2025/11/06(木) 20:22:16.26ID:rtgUfu4B
セルラーなら70miniproの方が良くない?
アプデの長さはseがダントツだけど、軽さ解像度socはあちら
2025/11/06(木) 20:50:55.58ID:TweT9md9
>>794
pad5ならバッテリが朽ち果てるまでノンストレスで使えるはず
そう意味である適度のものはお買い得
2025/11/06(木) 21:20:03.37ID:RZYo9apf
>>796
タッチ無反応 ゴーストタッチの持病持ってる奴なんて買わねーよ
2025/11/06(木) 21:27:52.48ID:Q14vFew/
alldocube使った感想としては裸で使うと色あせがすぐ出たし、角部分が鋭利な感じがしたからカバー使う人なら気にならんと思う
(裸で使うのが好きだったけど仕方なくカバー買った)

70miniproはスピーカーが縦向き用だから人を選びそうね
2025/11/06(木) 22:10:53.25ID:yXyDZ/sf
60と70系はタッチ不良聞かないが、何かしら事情あって372gのHDで満足してるならそれでいいよ
2025/11/06(木) 22:21:10.58ID:u78iOWMx
Kindle用に手持ちで13.4インチ使ってるけど膝置きやゴロ寝で使う分には重さなんて正直どうでもいい
薄さ軽さなんてコンドームじゃあるまいにメーカーのオナニー要らんからバッテリーガン積みしやがれ
2025/11/06(木) 22:42:43.32ID:Q14vFew/
8.7の重さは気にならんしalldocubeはカバー付けたから結局重くなったし
2025/11/07(金) 00:34:43.87ID:tF4hcrE9
TPUでハンドベルト付いてるのが軽くていい
数年で黄ばむけど
2025/11/07(金) 03:27:36.16ID:ydQLlBh5
>>803
真っ黒いTPU使ってる
2025/11/07(金) 14:07:48.28ID:CZ1F9SQ+
>>796
プラチナバンドあるんだっけ?
三流中華では*WOLFしかないような
HEADWOLFでも最新のTitan1とやらにはプラチナバンドないし
2025/11/07(金) 14:09:41.18ID:CZ1F9SQ+
ドコモauのプラチナバンドね
ソフバンならある、中華ならソフバン使えとか言ってきそうだから
2025/11/07(金) 18:11:40.97ID:yxsTI/We
プロ野球で言ったら
docomo 巨人のイメージ
au 犯珍のイメージ
SoftBank ズバリホークスのイメージ
楽天 北海道ハムのイメージ

格安sim その他の球団のイメージww
2025/11/07(金) 18:36:21.29ID:Du5nxmUa
老害
2025/11/07(金) 20:14:32.99ID:i0zC0h6L
楽天も球団持ってるのにどうして…
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 21:11:11.02ID:+edVMQFC
>>809
もう過去の栄光は忘れるんだ
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 22:28:01.55ID:vHXI3Dye
>>803
TPUにバンド付けたら不細工になったw
https://imgur.com/pWS0OG4
2025/11/08(土) 03:03:22.87ID:2laS9m0H
後付けのやつは止めたげてw
2025/11/08(土) 09:27:18.34ID:vRHskSFY
アップルきめー!
rvxやchmate使えない時点で無いものと脳内に言い聞かせてる
2025/11/08(土) 09:33:12.37ID:LlLYat7c
>>813
自分は使わんけど他人が何使っててもええやろ(´・ω・`)
2025/11/08(土) 13:15:09.44ID:NmWvFnrN
se8.7で縦画面ロックしてるのに、縦画面のまま今度は上下逆に表示されることあるのだがどうにかできない?
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 14:17:32.21ID:6S1HXUKb
アップルでもプレイストア使えるようになったらmate使えるんじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 16:13:13.08ID:aUJi3vV1
アップルとAndroid両方持てば良いのに
両方のメリットデメリット体験出来るよ?
2025/11/08(土) 17:47:05.97ID:g3Wq5G7I
iPad mini1.2.4.5.6までつかってきたけど
現rvxとTasker、MacroDroid使いたくて泥にしたよ
向こうもオートメーションはあるにはあるけどできないことが多すぎて
2025/11/09(日) 04:39:22.40ID:WXuqo/Mo
>>815
上下逆さにしたら自動で画面も上下が変わって下と地面が揃うようになるかと思って試したけど、縦画面固定したら固定したままだな
現象が再現できんわ
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 11:11:25.22ID:9C/n4L3D
redmi pad 2 4gbてYouTubeやTwitchとかのライブ配信視聴も高画質で快適に視聴できる?
2025/11/09(日) 13:17:03.80ID:T8QZGDa5
今アプリ版YouTube・ブラウザ版Twitchで試したけど両方1080p60は普通に見れるよ
それ以上の高画質で配信してるのはほぼないから知らん
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 13:56:47.32ID:9C/n4L3D
>>821
4gbでも見れるんだ ありがとう
2025/11/09(日) 14:07:30.09ID:T8QZGDa5
1440p60のYouTubeライブ見付けたけど多分問題無いと思う
PCゲーのTPSやFPSは無駄なオブジェクト表現減らして見易くする為に意図的にゲーム内設定で画質下げたりキーボードでカクカク動くから判断しづれー
音ズレやコメントぐるぐるとかは無いからまあ大丈夫やろ
雑談やコンシューマーゲー配信してるVは軒並み1080Pだな
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 15:29:53.54ID:B3tOVrKc
1080pで見られるなら問題なさそうかな
ちょっと安くてメモリも2gb多いiplay 60 proと悩むなー
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 18:07:00.96ID:iJrK0j2K
pad2ってSD挿れた本体をパソコンに接続したら、パソコンから直接SDにデータ移せる?
2025/11/09(日) 18:34:44.91ID:hc/pNjbE
なぜかhyperosになってからpcとファイル転送が全般死んだおま環みたいな俺でもなきゃ普通に大丈夫やろ
調べても全く出てこないから稀有な症状だらうから心配せず逝け
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 19:40:15.76ID:BtkhI41K
redmi pad proがブラフラで安売りされそうな気はするが
pro2のほうが1.5倍ほど高性能だから悩む
2025/11/10(月) 00:17:26.53ID:UEbnaPAq
>>825
出来るよん
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 10:57:43.58ID:jRh7z/Wa
>>828
ありがとうございます!
2025/11/10(月) 16:19:58.32ID:pscrF/sr
結局iPadの方が上ってオチなんだろ
2025/11/10(月) 16:47:16.74ID:chW8SVca
一生動物園の檻の中みたいなのが良いならiPadでいいんじゃね
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況