Redmi Pad 総合 ★4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/09/24(水) 20:34:40.84ID:EId4Etbx
Pad Proが初めての12インチサイズだけどナビ代りに車載するにはデカ過ぎて持て余すな
2025/09/24(水) 21:40:56.95ID:1olDOK8F
>>477
SIMカード対応のタブレットじゃなきゃGPS機能無いのが多いから、Redomi Pad2のSIM対応か8インチSEのSIM対応が無難。
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/24(水) 23:53:24.09ID:zNOzvSPc
オンダッシュのAndroidAuto繋ぐためのカーナビあるけど、前後録画のカメラなかったらタブレットでええよな
2025/09/25(木) 06:52:47.47ID:gqQSlzZB
Redmi Pad SE 8.7 4G 64G
8,400円で買い取ってくれた
ラッキー
2025/09/25(木) 07:16:22.98ID:UYfmQ/mG
SE2 8.7来そうな気がするけどなこなか来ない
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 07:23:35.13ID:4Znd2fN+
来年
2025/09/25(木) 11:19:55.06ID:gg0PBRpb
汚い話だけど今までトイレの中で手に持ちながら11インチのタブレット使ってたけど12インチって結構重くて負担が掛かるのね
チョイと舐めてたw
2025/09/25(木) 11:37:11.51ID:II3dDUqU
お尻拭いた指を?
2025/09/25(木) 12:34:45.46ID:XBdfh4JT
汚物は消毒
2025/09/25(木) 19:34:55.68ID:UG82EJb3
レ斗味剛掌波
2025/09/26(金) 11:04:51.32ID:LW4VY82R
Redmi Pad 2 proは5Gモデルが日本でも出るじゃん
2025/09/27(土) 05:30:58.46ID:DorR3Ubi
>>477
俺は逆にネトフリとか見れるし暇な待ち時間とかマイクラとかもできるしめっちゃええ感じやわ
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 07:37:56.70ID:I6/RXnsP
レドプロ2とレドプロの体感差はないと思われ
2025/09/27(土) 08:34:43.66ID:l0J/Uhqw
Redmi Pad 2 pro 5Gを車に取り付ける人どんだけいるか
2025/09/27(土) 09:34:11.63ID:AlzHlkRW
素直にDAついた車に買い替えよう
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 13:41:54.20ID:dVxyI091
DAだけ買えばええがな
自分で付けるのもそれほど難易度高くないし
2025/09/27(土) 14:38:34.64ID:Ex3V3C6Q
se8.7の新型だして
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 20:41:17.48ID:/0zhvOXU
pad proに泥16降ってくるんだな
あと2年使うか
2025/09/27(土) 20:56:28.79ID:vEd/kIAO
Xiaomi Pad Miniは
GPS無し!セルラーモデル無し!

買わねーよバカ!
早くRedmi Pad SE 8.7の後続機出せよ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 21:54:21.25ID:9jC73V9U
>>495
iPadMiniもそうだがセルラーバージョンを買ってもSMSが使えるわけでもなし、最近の5Gスマホのテザリングは
さくさくなのでWiFiモデルで重いゲームも問題ない
君は現実を知らないからそうやって吠えるだけw
2025/09/27(土) 22:51:46.42ID:70U3I8qg
>>496
常時テザリングって…
最近のスマホは電池容量増えてテザリング常時ONでも昔ほど電池減らなくなったとはいえ
やはりOFFよりは電力消費は増える
できりゃセルラー内蔵の方がいいな
ナビとして使うならGPSも欲しいし
2025/09/27(土) 23:58:32.98ID:Ix0q8ORV
>>496
セルラーが無いとGPSも無い(´・ω・`)
2025/09/28(日) 00:03:52.80ID:f2+Gq5Hy
>>496
Redmi Pad SE 8.7 4Gのセルラー版はSMS使える
というかAndroidタブのセルラーモデルでSMS使えないのってないだろ三流中華含めて
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 00:29:12.87ID:WccsAVjA
>>497
Bluetooth接続テザリングではWiFiじゃないのでスマホ電池消耗は気にならないし私はタブでナビ使うこともないのだが
使い方は人によってそれぞれなのでGPSやセルラー欲しい人もいるだろうね
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 00:33:23.77ID:WccsAVjA
>>499
そうなの?勉強不足でした
タブはiPadメインでAndroidタブも同じだろうと5GタブにもSIM入れてなかったけどヤフオクのアプリ入れて試してみるわ
Thanks
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 00:38:21.64ID:7Vx/6VVv
mini SEとか出さないかな
2025/09/28(日) 08:50:37.57ID:iNolp61p
>>499
pad2 セルラーに格安SIMのSMS付きデータSIM入れてるわ
2025/09/29(月) 14:25:44.90ID:fU9FWYwu
Redmi Pad SE 8.7の後続機
メモリ 8G~12G、FHD以上、アンツツベンチ80万、 セルラー、GPS有りいいんだよ

こんなんXiaomiならすぐに出せるだろ
実質4万までならすぐ買うわ
2025/09/29(月) 19:49:22.35ID:kalRdX4/
今日の万博も尼プラで落とした孤独のグルメを8.7で楽しく視聴、待ち時間苦痛なし
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 23:26:40.51ID:zDK94QY1
>>505
お前か
孤独のグルメ見ていたのは
2025/09/29(月) 23:40:12.30ID:7+7URZ+/
じゃあそのまま並び続けとけや
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 08:00:52.20ID:1Oh4aXTD
pro2は600g超えか
2025/09/30(火) 09:54:55.68ID:ha2gD+DU
proでもかなり重いぞw
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 10:38:37.24ID:y4HL9uih
ホントは8インチくらいがよかったけど、フルHDはマストなんでRedmi Pad 2買ったけど、11インチでもまあ別にいいな。画面大きく、バッテリーも長持ちだし、通勤電車の2列シートで座って見る分には気にならなくなった
2025/09/30(火) 10:48:25.83ID:ha2gD+DU
電車なら8インチのほうがいいなぁ
喫茶店には12インチ持ってってる
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 19:01:11.25ID:btftXdQQ
喫茶店かぁ
懐かしい響き、コメダですか?
2025/10/01(水) 04:40:19.61ID:6uX68RKa
コメダ他スタバ、ファミレスとかでも
2025/10/01(水) 11:36:25.84ID:pDZPpLTr
喫茶店と言えば街路樹
2025/10/01(水) 23:22:52.78ID:ELG6718R
Pro2の価格最安値がいきなり下がったんだけど、どうなんだろう?
発売早々に値下げしなきゃいけないくらい売れてないのか・・・?
レビューとか口コミがまだ少ないんで不安に思ってる。
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 03:49:13.81ID:FFKX7fBg
pro2ってヨドバシでえらい安いね
前機種のproより安いってどういうこと?
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 05:44:01.20ID:eHsKt5Fl
アメリカ輸出を予定してた分が相当な量でダブついてんじゃないかな
2025/10/02(木) 06:20:49.43ID:nnHDR583
Pro2発売してから1週間も経ってないのにヨドバシでいきなり3000円も下がったからビビった。
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 11:10:34.33ID:unWr8vHC
それから更に下がったの?
2025/10/02(木) 12:33:37.00ID:ZsdK0djm
発売当時は36000円だったのか
去年12月ぐらいに初代3万ぐらいで購入した
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 12:41:45.99ID:nbHmVU4Q
別に値段と性能考えたら悪くないよな
アリエクに目を潰れば
2025/10/02(木) 13:57:10.01ID:ZsdK0djm
ぐぐったら2024/6/7の時点で41,800円だった
半年で1万以上下がったのか
2025/10/02(木) 16:25:57.98ID:IpNi5g+H
現状ならちょうどいいけど中途半端に見えるんじゃない
動画ネットぐらいならpad2で見れりゃええわ勢ともう少し使い込んだり先見据える人ならpad8や他メーカーいくわ勢に分かれるとか
2025/10/02(木) 16:41:48.01ID:TFvD4nJd
pro2とidea tab plusと悩む
スナドラはいいけどカスタムOSだし
動画メインなら軽いしLenovoにしょうか
2025/10/02(木) 19:37:43.19ID:E6+TaJ2k
Pro2の価格を今見たら元に戻ってた。
あの謎の3000円引きは付け間違いだったのか・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:45:54.06ID:BuXenxkd
3週間前にフリマでpad2買ってしまった
pro2が発売されるなんて知らんかったわ
2025/10/02(木) 19:48:55.76ID:qJMZveev
redmi pad proは12インチだからpad2のほうが使いやすいぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:51:15.49ID:ZsdK0djm
そうPad Proはそこがネック
まだ13インチiPadとかの方が使いやすいかも
2025/10/02(木) 19:56:41.57ID:qJMZveev
13インチはマジでデカいので普通の人間はいらない
12インチでもデカい
2025/10/02(木) 20:03:45.98ID:XO4w0hRX
12とか13って置いて使うようだもんな11でなんとか両手で持った状態で中央になんとか親指が届くくらいだし
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 20:23:15.01ID:BuXenxkd
確かに12インチはでかいかも
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:02:40.32ID:HhF2SVPZ
量販はPadMiniを一斉に定価戻ししたな
2025/10/02(木) 21:46:53.60ID:dyUS/ibW
Pro 2 5Gは1ヶ月遅れで6万弱って
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 00:06:52.16ID:uf1ozPJI
高過ぎて売れんだろう
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 00:10:09.66ID:DcMfhLA/
LTEくるの?車載用に欲しいわ
2025/10/03(金) 06:10:02.15ID:5fihX2/7
5Gモデルはスマホと変わらんからね
値段的にはそんなもんだろ
2025/10/03(金) 10:42:29.77ID:F2jCLJV7
Padmini、sim無しGPS無し
こんなんゴミクズだわ
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 12:46:35.29ID:aM6YjU8t
8インチタブレットに興味湧いてきたんだけど
GPS付きでまともな機種ってほとんど無いんだな
Pad miniセルラー版が最後の希望か
2025/10/03(金) 13:23:47.87ID:DNGh75Zi
いくら待っても出ないよきっと
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 13:44:14.94ID:5039Wanl
最近ではBluetoothテザリングの速度や機能が向上し外出先でもスマホテザリングが主流になり
SIM対応版は1〜2万円の価格アップになり台数がはけないので各メーカーは慎重だね
必ずSIM機をラインナップするAppleや低スペック機で何とか売ろうとSIM対応しているのもあるが
周波数もフルではなく絞ってるので結果なんちゃってSIM機も多く実用性が低いかと
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 13:46:20.43ID:5039Wanl
時にAppleのSIM対応機はSMSも使えないし単独で電話もできないし妙な製品だなと
2025/10/03(金) 14:22:51.88ID:Jql9zQaI
>>540
それはsimを1枚しか持ってない低所得者用
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 15:30:58.61ID:dcd4j/3t
mini 3万円ならほしい
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 15:42:05.19ID:5039Wanl
>>542
SIMなんて昔と違い260円/月からあるしSIMを1枚しか持っていないのと低所得者とは関係ないだろうね
そういう根性の持ち主用にアホ安SIM機を売ってるのかもね
2025/10/03(金) 16:05:15.89ID:/ZklA2aI
>>544
といいつつ、あんた1枚しかなさそうだね
初期手数料4000円くらいするから躊躇するのはわかる
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 16:09:26.59ID:5039Wanl
>>542
SIMなんてKDDIのPovoは0円/月、日本通信は290円/月、IIJは850円と安い
いまどき1枚の人はそうそういないと思うよ
俺なんか最新の折り畳み型を含め新機種はどんどん買いまして生きてるSIMが入ってるスマホとタブだけでこんだけあるわ
そのほかPADMiniのようなSIMのないタブやchromebookなどが8台あるがね
://imgur.com/83waz4J
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 16:11:33.83ID:5039Wanl
>>545
君のような疑る深い連中のために写真をアップしといた
あたまにhttpsをつけてくれ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 16:20:22.45ID:5039Wanl
x疑る 〇疑い
しかもSIMはデータ専用ではないぞ、すべてSMSも使えるのでいろんなアカウントも作り放題だ
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 16:51:09.90ID:DjUyBMxv
犯人の押収物かな
2025/10/03(金) 17:11:08.50ID:TQIdcGwo
>>542
わろた
2025/10/03(金) 17:15:27.14ID:TQIdcGwo
>>548
職業はおれおれ詐欺ですか?
2025/10/03(金) 17:16:17.52ID:6+Z/AtvQ
本人はこれで普通だと思ってる所が怖い
2025/10/03(金) 17:27:14.18ID:PVJ6H//b
全部売ってお金にしてあげたい
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 17:33:50.76ID:bGsCvkgi
めちゃ効いとるやん
充電管理大変そう
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 20:41:02.99ID:/ZklA2aI
>>547
それ、情弱の無駄遣いsim道楽じゃん
9esimとか使って物理sim機で海外の超格安データeSIM入れてるなら納得だけど
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 20:48:34.61ID:bloMeLZs
proと悩んでるけど
 大きさはどうだろう?
重いかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 21:08:46.11ID:5039Wanl
>>551
オレオレ詐欺できますね
自分のブログCMとYoutubeで稼がせても貰ってるから道楽分の金は別腹で傷まない
通信費は21600円ぐらいとメインのiPhone16Pと合わせ24枚のSIMでも意外と少ない
0円や290円も数台あるからね
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 21:15:29.12ID:5039Wanl
>>555
楽天スマホとiphone16Pro/Pixel9Pro/Xiaomi14TProの3台にはeSIMを入れてあるよ、IIJmioだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 21:51:35.17ID:W2JJ8jqY
>>558
情弱sim道楽が過ぎて最新スマホ買えないか
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 21:57:29.85ID:5039Wanl
>>559
7月ごろから車買い替えにエネルギーを使っててやっと先週PadMiniを買ってブログ更新したばかり
スマホはiPhone17Proと Pixel 10 Pro Foldは予約を入れてるところですわ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 22:01:26.17ID:5039Wanl
Foldはね、GALAXYで懲りてるんだけどまた買うわw
液晶保護フィルムを気泡を入れず貼るのが超難関なんすよ
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 22:09:05.68ID:5039Wanl
tabはね蟻サイトでチャイナROM機なんか買わないほうがいい
seteditなど使って日本語化しても中途半端なPlayストアになったりアマプラで引っかかったり
使ってる時間より修正に使う時間が多くなってイヤになる、グロ版というのもあるが多くがSHOPROMで
アップデートに難があったりする
2025/10/03(金) 22:33:05.23ID:LVeYeduo
ホラッチョほど饒舌で、ネットではID真っ赤か
2025/10/03(金) 22:48:25.88ID:F2jCLJV7
ホラッチョでもホントのことでも
俺にはどうでもいいわ

早くRedmi Pad SE 8.7の後続機出せよ!Xiaomi
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 23:01:56.79ID:56ApmwuQ
2 pro買おうと思ってるけど
6GBと8GBメモリってどれぐらい変わる?
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 07:47:39.82ID:IrG3BhVW
6GBはバックグラウンドになったゲームアプリがタスクキルしないよう保護にしてても勝手に落とされることがある
8GBだとほぼない
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:11:41.18ID:dCKh8y6H
メモリ差でそんな事無いでしょ
おま環じゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:17:22.63ID:bCQ4nxME
pad2安くなってるから一昨日買ったらまたそこから2000さがってる😡
2025/10/04(土) 09:23:27.99ID:wlmrA+YY
ゲームによるやろな
2025/10/04(土) 09:24:27.06ID:ENOpTaWZ
そもそも2GB差で落ちるようなゲームをやるスペックはない
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:38:10.25ID:lZe36dAV
>>563
金を気にせずガジェット買いまくる人生もなかなかいいぞ
2025/10/04(土) 09:42:03.59ID:i41Y3h+6
se 8.7 4gがプライムセールで12980か
新型は来年?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:05:36.71ID:dCKh8y6H
>>572
9980円だけどどこ見てんの?
2025/10/04(土) 10:11:17.44ID:qCXqIw+b
ブーメランぶっ刺さる瞬間が見れるかなw
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:18:59.28ID:lZe36dAV
ブーメラン♪ブーメラン♪
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 11:44:17.62ID:ercjDzMZ
>>564
値上げですわ
もう安売りはやめました
2025/10/04(土) 12:33:41.10ID:i41Y3h+6
>>573は文盲か
「4g」
2025/10/04(土) 12:34:36.01ID:i41Y3h+6
期待されたブーメラン放ちましたー
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 14:02:36.95ID:lZe36dAV
キャッチ!!
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 14:04:24.69ID:lZe36dAV
日清ラ王のスープ粉の重さは4gでした
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:24:57.29ID:dCKh8y6H
>>577
バーカバーカ
https://i.imgur.com/ADOUtqh.jpeg
2025/10/04(土) 16:03:13.76ID:XA/dQQKF
4G = セルラーモデル
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:15:10.94ID:dCKh8y6H
セルラーの事4gって表記するの文才無いでしょ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:24:36.34ID:lZe36dAV
5Gをミリ波の5G(本物)と思っている人
日本国内のほとんどの場所では4Gをそのまま電波変換したSub6 5G
なんちゃって5Gですね ミリ波受信できる端末知ってますか?
2025/10/04(土) 17:07:42.04ID:vruouRte
>>583
正式な商品名がRedmi Pad SE 8.7 4Gだけどな
小文字に突っ込んでるならアレだが
2025/10/04(土) 19:00:29.86ID:fYjoqo7o
恥の上塗りってこういう事を言うんやな
2025/10/05(日) 08:50:56.71ID:1QvaNIBA
>>540
Bluetoothテザリング試してみたけどやっぱりWi-Fiテザリングに比べたらだいぶ遅い
Wi-Fiテザリングは母艦側が電池喰うし
2025/10/05(日) 10:41:37.40ID:4kmPaMM8
se 8.7 4gです
昨日あたりから、バッテリー保護で80%で充電が止まっていたのが止まらなくなりました
設定 - バッテリーとパフォーマンス - 充電保護 はバッテリー保護になっています
再起動しましたが変わりません
2025/10/05(日) 11:10:30.87ID:VUG/+WTH
うろ覚えで申し訳ないが、その機種の話じゃなくバッテリー保護で100%手前で止める充電繰り返す設定は、何日か何ヶ月毎に100%充電を数回して元に戻るとか聞いた事がある、詳しい人宜しく
2025/10/05(日) 16:31:56.36ID:QDqFKUG9
>>588
そういえば自分のも最近80%超えてた
2025/10/05(日) 17:22:36.79ID:IBmA+oXD
>>589
これは為になる話だわ
2025/10/05(日) 17:28:22.18ID:tT/H9e88
今更?既出
2025/10/07(火) 05:35:10.53ID:fQ2/Rys5
>>540 >>587
コカコーラのCOOK ON起動して購入してみたけど
Bluetoothの接続がよろしくないのか
2分経過しても商品が出てこないなんてしょっちゅうだよ。
ただ、ジハンピは普通に作動するんだよね。
正直、今すぐauショップ(会社はUQ)行って機種変更したいけど
2年で機種変更したら残りの2年間は携帯機器の支払い免除のプランなので
来年9月にならないと機種変更出来ないって言われたよ。
Redmiにする前に「Galaxyに変更したい」と言ったら店員が「6万かかる」って言われたけど
今でもAndroid対応機種でそれぐらい機種代かかるのかと。
2025/10/07(火) 10:57:54.03ID:1deTy3pI
多分スマホだろうけどタブレットでCoke on使ってる姿想像して笑っちゃった
2025/10/07(火) 11:35:12.29ID:yFJOp9kF
Cook Onはちょっとでも電波状態が悪い場所だと最後の選択する製品一覧が出なくてイライラするわ
ジハンピはその点気軽で優秀
2025/10/07(火) 11:46:59.28ID:+dn0M+cB
coke onは支払い時に独自のタッチ決済にすべきだったね
技術力の違い
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 20:36:38.21ID:8Yq6t9GS
xiaomiでusb3.1対応のタブレットってありますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 21:20:01.18ID:7mFTCnzo
ココで調べた方がいいっす
https://www.mi.com/jp/product-list/tablets/tablet/
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 09:56:33.66ID:akXqrdHL
ありがとうございます
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 18:29:14.56ID:yCo15MBX
これSDカード使うには挿した後フォーマットが必要なのか
面倒くさいな
2025/10/08(水) 18:45:09.94ID:yW6MhKND
それが面倒くさいなら初期設定とかできひんやんw
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 19:26:50.60ID:yCo15MBX
いや尼タブで使ってたSDをそのまま使おうとしてたから・・
素直にデータを一度パソコンに移動してまた移し直すわ
2025/10/08(水) 19:45:16.78ID:6JeqdyFz
ファイルシステムが非対応な形式だったとか
2025/10/08(水) 19:48:40.66ID:c40enY7l
内部用にしてたんじゃないの?
それならどんなやつでもフォーマット必須
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 21:32:34.90ID:akXqrdHL
redmi pad2はフォーマット言われなかったけどな
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 16:52:33.29ID:1HeFElX2
クーポン来てるし楽天でpad2買おうかと思ったら売り切れになってる
2025/10/09(木) 17:54:26.41ID:CJb2Bd60
Redmiシリーズはあくまで廉価版
販売後1年立つと忘れ去られるから
Xiaomi Pad系のサブとして買うと忘れ去られても心が痛まないよ
2025/10/09(木) 17:55:19.91ID:CJb2Bd60
Xiaomi PadのサブとしてRedmi pad proを買ってバッテリが朽ち果てるまで使うとかね
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:02:16.41ID:tPQamwrI
バッテリが朽ち果てるまで使えるといいね火を噴くリチウム
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:03:31.55ID:SzOOX1LM
>>608
そのつもりでRedmi pad pro買ったが
Redmi pad pro2欲しい...
でも我慢するRedmi pad pro3が来年出たらまたそう思うに決まってる
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:08:46.93ID:zUbA2X4+
2は乗り換えるほど進化してないじゃん
2025/10/09(木) 19:21:23.02ID:361am5fw
レビューがないからproとpro2の進化具合を知りたい
CPUだけなら旧型でいい
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:29:06.70ID:SzOOX1LM
使用体感差はない。2は充電速度が速い
Xiaomi Pad 7に慣れてるとRedmi pad proの33Wがちんたらに感じちょうのよ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:37:30.64ID:b32uhE3o
8.7の後継あくしろ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:38:37.07ID:YtOlN8HB
redmi pad 2 proのケースとredmi pad proのケースは互換性がありますか?
616588
垢版 |
2025/10/09(木) 20:31:37.55ID:uqOyeyYt
充電が80%で止まらなくなった件ですが
一度100%まで充電したところ、また80%で止まるようになりました
ありがとうございました
2025/10/09(木) 21:02:50.51ID:361am5fw
充電が速いメリットがほぼないので
30Wも出れば十分
デメリットはバッテリーが劣化する
2025/10/09(木) 21:02:51.15ID:fslAVr2h
>>613
そっかありがとう
2025/10/09(木) 22:48:31.62ID:gGbpi6Lv
楽天でpad2買ったけどゲームやらなきゃマジで十分だな
ハイスペスマホ使ってるからギリギリスペックに無駄にビビってた
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:44:17.86ID:XqPeSHO9
楽天って言ってる人多いけどprime感謝祭より安かったのか?
prime加入してないからか?
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:50:11.28ID:XZXA78W+
primeは見てると余剰品処分セールだったね
先行案内も本番も品数、価格なんも変化なかった
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 21:34:57.03ID:1+iqT8mD
Redmi pad2が2万円を切ってる
それでオールドなんちゃらとか買う馬鹿いるのかね?
simを使いたいなら話が別だけど
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:09:57.76ID:Ji9GwnES
>>622
まじかー、ふざけてるなぁ
2025/10/10(金) 23:14:57.40ID:bUK/13jV
今更Antutu40万のG100使えるかよ
カクつく、もっさり、simなし
2025/10/10(金) 23:20:59.62ID:xHfF3rMn
redmipad2はメモリがクソ過ぎて誰も買わんやろ8gbの方は高すぎるし
g99でも安い機種は今はもう12000円くらいで買えるし
2025/10/10(金) 23:55:07.82ID:up5kPoE0
1.6万のg99付いてる奴と迷ったが、すぐ壊れたとrビューあったし、redmi se 8.7買ったわ。ゲームせずに家以外でサブスクと漫画だけだしこれで十分だろ。
アマゾンミュージック無料4ヶ月来たし、さらに実質4000円引きで買えたようなもの
2025/10/11(土) 00:02:25.49ID:45QALCsg
Xiaomi Pad 7 8GB/256GBとRedmi Pad 2 Pro 6GB/128GBの差額が7kなので迷ってる
antutu130万は魅力的だけどゲームは全くやらなくて動画視聴と読書にしか使わないなら発熱が少なくてバッテリー持ちが良さそうなPad 2 Proの方が幸せになれるかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 02:04:40.74ID:rvRZpSWC
>>625
2560×1600 最大600nitsのディスプレイ、9000mAhのバッテリー、 Android18までアップデート
重い作業をしなければメモリが4GBで困ることはほとんどない
2025/10/11(土) 02:47:52.15ID:BDKFdpkn
不安だから最低6GB選びがちだけどマジで4GBで余裕なんよな
2025/10/11(土) 03:02:36.56ID:almZn4Cq
タブレット持ってるとスマホでやってたゲームもその大画面でしたくなるんじゃね(´・ω・`)
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 03:07:02.83ID:0H2n30qk
ストレージ使わんこら仮想メモリ振ってるわ
2025/10/11(土) 04:31:28.60ID:ixtYZ1Xj
4GBで余裕とかHyperOSエアプかよ
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 07:40:23.42ID:XJuN3yXV
>>627
Xiaomi Pad 7とRedmi pad pro2と使用感がほぼ変わらないであろうと推測されるRedmi pad pro持ってるけど
明確に基礎動作などが違うよ
文字入力、アプリの切り替え、ブラウジングスピード
ヌルサク感、Redmiは廉価版コストカッター
あくまでもサブ的な位置づけかと。ちな自分も動画とブラウジングメイン
ゲームしない
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 07:42:25.03ID:XJuN3yXV
Redmi pad proに不満があるわけでなく
極めて優秀なサブ端末
Xiaomi Pad 7を使用しているとそう感じる
あと、Redmi pad pro2レベルの重さのタブを置きタブとしてでなく
手で持って使うというのはちょっと自分じゃ考えられないかも
2025/10/11(土) 11:49:32.49ID:qkzASp8g
10インチ以上のタブレットとかいらんは
早くPad SE 8.7 セルラーの後続機出せよ
2025/10/11(土) 12:31:14.30ID:/jkT3f2E
>>634
そっか12.1インチのデカさと重さを考慮してなかった
ありがとう
637593
垢版 |
2025/10/11(土) 16:48:45.75ID:V6c8nBtX
機種はAndroidのRedmi12です。
更に酷いのはarrowsのUQ対応のモデルにLINE電話すると
高確率で繋がりにくいんだけど、アレってなんとかならんのかと。
で、繋がったとしても「(木琴の音の着信音が)全然鳴らない」って言うんだよね。
2025/10/11(土) 16:59:34.06ID:tbBoAVfH
タイトル読み直せ
2025/10/11(土) 19:01:30.59ID:BDKFdpkn
ゲームやる気無いけどなんとなくどんなもんだろとベンチマーク感覚でpad2に音ゲー入れてみたら普通に動いてフルコンボできて驚いた
さすがに初回DLに時間かかりそうな原神は試さなかったけど最低動作環境のRAM4GBはクリアしてるから動くっちゃ動くのか
2025/10/11(土) 19:57:17.45ID:XrAHNaMi
638は説明能力がなくて感情だけ吐き出した感じ?
2025/10/11(土) 22:58:52.09ID:almZn4Cq
>>640
ここはタブレットスレ(´・ω・`)
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 12:01:27.00ID:H8zqtD2w
pro2買ったけどABEMAアプリめっちゃ起動遅くて萎えてる…返品やな
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 12:22:43.15ID:2ruVxFVp
Redmi Pad 2 Proのベンチは708,270、POCO Padで597,861でRedmi Pad 2に至っては393,612と子供用の進研ゼミ並み
今Xiaomi製品買うならPadMini一択だな
://imgur.com/3O78WTS
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 12:30:31.97ID:2ruVxFVp
ZTEの格安スマホでさえ80万越えでWidevine=1
://imgur.com/aSidbcI
2025/10/12(日) 12:34:26.74ID:E0o9faam
え?Widevine=L3の端末あるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 13:37:52.37ID:2ruVxFVp
さぁ、どうだろ?
Googleのセキュリティー認定は中華向けには厳しいからね
安かろう悪かろうに注意w
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 17:19:45.22ID:pgskoV77
REDMI Pad 2買ったけど全体的にレスポンス悪いな
ロックからの起動とか、下からのスワイプでタスク一覧表示するとことか
2025/10/12(日) 17:44:00.36ID:IkFdjZar
下からスワイプはレスポンスというより長押し有無判定入るからかと
ジェスチャー切っちゃった方がいんじゃね
2025/10/12(日) 23:23:17.88ID:SCTOefA8
8.7で本を読むと目が痛くなってくるな
安物にはやっぱりそれなりの理由があるのか
2025/10/12(日) 23:41:07.70ID:71jtqSnY
>>642
やっぱりそうなんだ
同じような話聞いてたけど買う悩むわ
2025/10/12(日) 23:48:28.13ID:E8kJv12l
折角読書モードを用意してくれても、知らない使わないと意味ないからな
2025/10/12(日) 23:49:29.24ID:R7Pl+hy/
>>649
お前の老化が進んでるだけだろ
2025/10/12(日) 23:59:52.84ID:CdvUeAAX
>>642
pad2は無いけどg100u以下の14cでもse8.7でも何ならy700gen4でも起動にそこまで差無いがお前んちのwifiがうんこだったりしねえ?
まあ14cとse8.7だとスクロールはガクガクだったが起動再生はスムーズなもんだったぞ
2025/10/13(月) 00:37:21.72ID:Wgf9fGwx
ABEMAアプリのTOP画面は現在放送中の動画が流れて他チャンネルのリストも読み込むから回線の問題やろな
2025/10/13(月) 01:29:51.43ID:fp8az1A0
読書モードって小便色にしてるだけじゃん
2025/10/13(月) 10:59:34.59ID:iSZQBiB5
8.7は解像度低いというか画素が荒いからね
ドットと黒の格子が見えて気になる人が居てもおかしくない
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 12:48:10.62ID:HQXeyuyZ
>>647
え?pad2を使ってるけどどちらの操作も遅延ゼロだけど
設定の問題か?
・昔ながらの3ボタン
・リフレッシュレートは自動(デフォルト)
・ロック画面に通知などは表示しない
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 15:50:30.41ID:5iaj8NlN
>>652
辛辣で草
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:16:25.70ID:Tivyszcg
遅延感の感じ方なんて比較対象次第だもん
Xiaomi Pad 7メインでRedmi pad proサブだけど
Redmiの方はしっかりと遅延感を感じるので動画専用
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:24:01.49ID:HQXeyuyZ
>>659
いやゼロだから感じるも何もない
ゼロはゼロ
ガラス面の指の滑りなら良くないかもだけど
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:28:46.05ID:Tivyszcg
貴方には見えない上の世界があるのよ
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:30:33.04ID:HQXeyuyZ
話は変わるけどHyper OS3が配信されている機種もあるんだよね?
シャオミ公式では性能が上がるみたいなことが書かれていたけど実際のところはどうなのか?
不具合の報告とか出ているのか知っていたら教えてほしい
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:31:41.04ID:HQXeyuyZ
>>661
ないよ
ゼロ以下はこの世に存在しないから
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:34:49.90ID:HQXeyuyZ
もちろん厳密には人間には感知できないレベルの遅延は必ずあるけど、そういうレベルの話じゃないよね
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:38:52.66ID:HQXeyuyZ
再確認したけどやっぱり遅延やかくつきはゼロだな
指の滑りが悪いという可能性が大だと思う
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:39:45.48ID:Ni+gMEs8
>>661
仏陀の世界へようこそ涅槃でお待ちします
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:40:52.37ID:Ni+gMEs8
指の滑りが悪い→乾きもの→高齢者
2025/10/13(月) 16:47:44.07ID:/oeYyFEr
興奮して怒りの連レス
落ち着けばいいのに
もたつき感のことを他の人入ってるんだと思うが
Redmi pad2レベルのローエンドとXiaomi Pad 7が同じわけない
2025/10/13(月) 17:00:48.85ID:Z6YY0drK
cpuから見てChromeでの画像表示遅延の差は顕著だと思う
レドプロとpad7でも明確に違う
当然、操作性のヌルヌル感はこの2つ全然違う
といってレドプロが悪いと言ってるのではなく比べるとそりゃそうなるわなって話
2025/10/13(月) 17:10:30.66ID:Wgf9fGwx
動画とか一度再生ボタン押したら2、30分そのままなんだからぶっちゃけ起動時のコンマ数秒とかどうでもよくねとは思うけどそれ言ったらなんか台無しになっちゃいそうなので争え…もっと争え…
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 20:23:31.20ID:tSpHE6ls
遅延ゼロゼロ言ってるけど、今まで使ったスマフォタブレットの中でPad2が1番性能良かったんだろうな
そりゃお前の中ではゼロだろうて
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 20:58:59.95ID:Ni+gMEs8
糖質ゼロもなかなかうまいぞ
争え…もっと争え… これには同意
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 23:57:41.47ID:HQXeyuyZ
>>671
iPad proと同じだよ
ゼロ
>>669
そりゃ画像の描画速度やHTMLの読み込み速度は違うよ
でも今はその話をしているのではない
2025/10/14(火) 01:04:25.29ID:7IdVCyfn
やっぱり8.7で本を読むと目が痛くなってくるな
やたらWiFiの接続も切れるし30日過ぎてるが返品か交換をして欲しいところ
675593
垢版 |
2025/10/14(火) 05:36:15.68ID:vWz4laLY
>>638
携帯機種(Redmi12)スレが無いので
同じRedmi関連のスレで書くしか無いんだわ。
てか、Redmi12は前使ってたGalaxy A20より使いにくいなぁ。
電源OFFや再起動はボタン2つ同時押しだし。
さらに、2〜3分電源入れてたらすぐ1%減るしね。
UQもこの機種進めるなよってツッコミたくなったわ。
正直来年9月にならないと機種交換出来ない(そこで交換すれば残りの2年間の機種代支払免除)し、
今機種変更したら4年契約分を全て支払わないといけないから我慢しないといけないし。
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 05:36:57.08ID:icxO5+3/
うぜぇ
2025/10/14(火) 06:15:22.26ID:F8kxaDHw
そんなんありなら昨日Xiaomiの電気自動車で炎上死亡事故起きた話する?
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 06:29:11.58ID:7r8ZP8bN
じゃxiaomiのポータブル掃除機の話も
すごく良いけどゴミを溜める部分が小さいのとフィルターの交換がねー
2025/10/14(火) 07:56:52.67ID:Hxc2i7W5
>>674
Xiaomiは30日で保証返品期間終わるのか
やばいな
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 08:40:59.79ID:/+XYiovF
Redmiは本当に廉価版でこだわりない人が使う
俺もiPadを買い替えるまでの繋ぎで買ったが、やはり幾つか不明出来て来ると思う
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 09:29:06.13ID:vJWta4cz
いつの間にかジェスチャーでホームからgemini立ち上げられんくなってたわ
画面下隅から上にスワイプして出てくることもあるけど基本出せなくて俺の股間がイライラ棒
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 10:56:18.20ID:cMHO7cAe
>>675
Redmi12 5Gスレを作っておいたよ
この機種3台持ってるがAuntutuベンチをインストールしても動作せんなぁ
2025/10/14(火) 11:18:21.24ID:d5NFlEeZ
>>675
Redmi 12スレあるじゃん
Xiaomi Redmi 12 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1741072926/
Xiaomi Redmi 12 5G Part.6 キミも書けるバージョン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1741326133/
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 11:54:20.30ID:cMHO7cAe
>>683
すまん、知らぬこととは言え作ってもうたわw
作って言うのもなんだがスレで何を語るんだろう? 既存スレを見てみるわ
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 12:01:28.29ID:cMHO7cAe
>>683
スレを観てきたが笑えた
俺はIIjで乗り換え価格110円で2台手にしたがスレは高級機並みの期待や希望w
安価商品についてはどのジャンルのスレも似たような書き込みですな
2025/10/14(火) 12:30:12.51ID:/H9PoqtU
>>674
インク表示のKindleとか買ったら良いんじゃね
解像度的に見にくいとかなら分かるが痛いは謎
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 20:43:22.15ID:5Ju4vvWB
電書用にPad 2 4G買った重いけど見やすいしキレイ
2025/10/14(火) 22:19:39.82ID:EO+bh147
>>685
世の中廉価機種に夢見過ぎな奴が多い(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 22:42:04.98ID:cMHO7cAe
確かにw
2025/10/15(水) 04:34:57.61ID:Wgy7Mt9X
Redmi Pad SE 8.7久しぶりに出したら
なんかアップデートが来てたわ

https://i.imgur.com/scsLa3P.jpeg
2025/10/15(水) 17:50:32.90ID:EEPhubNV
Redmi Pad SE 8.7だが
ホーム画面で横スワイプしたら出てくるニュースはどうやって無効にできるんだ?
ネットで調べて設定からホーム画面に言っても該当の項目がないんだが、、、
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 17:53:28.78ID:xKLu95Em
Xiaomiタブ共通
https://i.imgur.com/ozmMHwp.jpeg
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 17:59:12.99ID:5SJ7bHc1
Googleの設定じゃねえの
2025/10/15(水) 18:42:55.21ID:EEPhubNV
>>692
>>693
設定→ アプリ→全てのアプリ表示でなんとか出来たわ
ありがとう
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 19:10:33.94ID:xKLu95Em
副作用はあるから後は易が上回るか田舎人次第
Googleレンズ、囲って検索なども使えなくなる
2025/10/15(水) 23:33:15.99ID:uRhYa3oZ
スマホでその辺ないと困ることあるけどタブレットだしなあ
ホーム画面の検索ウィジェットはスマホ含めて新しい端末セットアップすると速攻で消してる
そもそもかこって検索はSE8.7では対応していないと思うし
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 16:37:00.49ID:/DNF61Kn
SE 9980円は買いなん?
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 17:17:42.60ID:ItKTdYxR
Android10 p22t ram4を快適で使ってた層向けだから
そういう層には良いんじゃないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 20:26:24.74ID:9THQyc9P
Redmi Pad SE 8.7がたたき売り開始16980円→9980円 第一世代だから廃棄よりは投げ売りをと
2025/10/16(木) 20:32:03.90ID:7VkduUiv
SE8.7のWi-Fiモデルって8千円台まで下がったことあったような
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 20:45:57.71ID:hSWKe7WA
redmiのラインは廉価だから諦めてたけどxiaomi 15ultra やxiaomi pad mini にもgetapps あるのは想定外だった。これみんなスルーしてるのかな?なお他にredmipad 8.7seも使ってる
2025/10/16(木) 21:48:55.20ID:7VkduUiv
>>701
広告と通知止めて設定画面のバッジスルーしてれば実害ないと思う
アプリ削除までやったら弊害ありそうで残してはいる
2025/10/16(木) 22:11:51.95ID:gzgdOARm
>>697
人による。長所はバッテリー長持ち、8インチより少し画面が大きいこと。短所はゲームに性能が足らないこと。
自分は防水袋に入れて長風呂で漫画を読んでるけど、とても便利。
2025/10/17(金) 07:18:05.20ID:nOOHb7Vp
redmi pad pro2のレビューみてカスタム120Hz設定のときアプリ指定できるようになったな
pro1もアプリ指定させてくれよ…
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 13:51:26.20ID:AbrUVQzV
>>702
なるほど。コメントありがとう
2025/10/21(火) 21:28:29.13ID:RUzuAi4C
Redmi Pad SE8.7でWifiの5GHzに接続できない現象が出たんだけど、やっと原因がわかった
これうちの環境だけなのかな
2025/10/21(火) 22:26:29.82ID:5ZY2T5dr
原因書かない無能
2025/10/21(火) 22:54:12.76ID:RUzuAi4C
同じ現象ではまる人の役に立つかもと思って、ブログ用に検証結果をまとめてたんだけど
>>707で気分悪いからもういいや。やーめた
2025/10/21(火) 22:57:09.18ID:1/qjh2+F
>>706
同じような話を聞いたような気がするけど
706が前にも書いていたのかも知れないからわからない
自分のは問題ない
2025/10/21(火) 23:30:01.62ID:5ZY2T5dr
>>708
糞の役にも立たん
2025/10/22(水) 01:19:37.79ID:+mPwV3U3
価格コムでw56だと繋がらないからw52に固定すると繋がるって書いてあって、適当にw52に対応するチャンネルに固定したら5Ghzに繋がるようになったよ
2025/10/22(水) 01:25:27.57ID:jSfUVgB2
>>711
有能
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 08:30:08.15ID:2kJlwXNv
対応してないチャネル使ってただけかい
2025/10/22(水) 16:15:44.41ID:32oUb8ax
そういやRedmi pad G99も通信バグあったね
掴みが悪いというよりたまにデバイスが5Ghzを認識しなくなるってやつ
あーだこーだ自動化で凌いだ思い出、かわいぜxiaomi
2025/10/22(水) 17:02:09.76ID:+mPwV3U3
いやw56も対応はしてるっぽいよ
掲示板の最後のコメントによると
だから不具合じゃないかな
そもそもWiFi5で1部のバンドのみ対応の機種って聞いたことないけどあるのかな

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045564/SortID=26192451/
2025/10/22(水) 19:24:44.71ID:/WmDDvKw
>>714
廉価版は色々コストがね
2025/10/22(水) 21:48:19.62ID:pm0zX8xz
そもそも、自分の環境あるいは個体差なのかどうかがわからないというのに
「原因がわかった」という、その原因っていったいどんなことなのか見当がつかない
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 00:27:14.39ID:RehmVmiI
>>714
2.5Gでもスマホでは安定して繋がる距離なのにRedmipadは繋がったり繋がらなかったり不安定な挙動してたなぁ…
2025/10/23(木) 01:44:26.10ID:IDS9nxNF
Redmi Pad 2の6gbが2万円強ぐらいだけど漫画アプリ見るぐらいなら十分かな?
今まで使ってたfirehdがそろそろ限界で
2025/10/23(木) 06:21:09.46ID:de4mTfI1
漫画アプリ見るくらいなら4GBでも十分だよ
2025/10/23(木) 07:52:09.20ID:/hPPE8En
俺も4Gモデルだけど問題ないから個体差の可能性ある
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 13:18:43.05ID:nZV+zsrW
そういう感じ方は比較次第の相対的なものたから
firehdからだとRedmi pad 2でも神と感じるはず
悪いこと言わないから
一気にRedmi pad proとかXiaomi Pad 7に行かない事
昨日まで快適だったその下のランクのものが使えない身体になる
これまじで
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 13:20:06.71ID:nZV+zsrW
追記 2025現在
ram4はすべてのデバイスで地雷たからやめとけ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 15:07:33.60ID:DvWjmGYx
地雷の信管が作動するような使い方しないだろ
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/23(木) 16:20:14.91ID:NFEj/N/K
ram4はこれが最強だな
https://imgur.com/rDzvdI9
2025/10/23(木) 16:55:18.61ID:GBQaKXEI
>>714
デバイス側の受信アンテナ本数が少ないのもあったが、初代Redmi padは
ルーターの目の前にいても利用可能なネットワーク一覧から5ghzが消えてた
2025/10/24(金) 13:06:01.18ID:i1uNUk0F
>>722
ありがとう買うのやめとく
2025/10/24(金) 15:26:53.26ID:juguf/Wb
>>722
人の慣れってほんと
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 15:53:55.43ID:8sJWK0Lp
エロマンガとAV鑑賞目的でpad2買おうかと思ってる
タブレット買うの初だがスマホの小さい画面でシコるのとは大違いなんだろうな
2025/10/24(金) 16:39:07.66ID:O+3g/tiv
それならもうVR買いなよ
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 16:53:00.79ID:qgJyYnR1
pad2 動画視聴と軽く漫画を読む目的で買ったけど良かったよ
何より安いから落として壊してしまっても懐に痛くないのがいい
もっと上の機種を気になってたらキリが無いしな
2025/10/24(金) 17:36:32.76ID:EWagq454
気になったからse 8.7と70 mini ultraでジャンププラスの漫画アプリで比較してみた
アプリの立ち上がりはultraが段違いで速い(seだとプラス約3秒待つ)けど漫画を読み始めると大差ないな
2025/10/24(金) 22:33:14.73ID:8h0jPuuA
>>731
同じく
この用途と価格なら上位機種を長めに使うより早めに二台買い替えた方がいいな
2025/10/24(金) 22:44:34.75ID:xnfL6R9h
>>729
Chrome Cast買って大画面のテレビに映した方が安くつくぞ
2025/10/25(土) 01:40:15.47ID:Zt0fTly4
フルトラ電動オナホでVRセックスしようや
2025/10/25(土) 13:16:45.64ID:GFi39bXO
>>725
空気読めね~奴だなお前
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 14:01:42.10ID:EXrbOO8J
安くてそれなりのスペックで良いけど物理的に重いのはなんとかならないのかな
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 16:11:31.50ID:XNKT+Px3
Redmi pad 2 proのTPUケース、詐欺ばっかりで草
2025/10/27(月) 18:37:27.73ID:5GDNQH4b
>>737
ALLDOCUBEにあるんでね?
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 18:39:26.50ID:EXrbOO8J
>>739
タッチ不良率が高いって聞くけど大丈夫? 今はpad seで満足してるよ
2025/10/27(月) 18:55:35.48ID:5GDNQH4b
>>740
それも含めた値段という事で(´・ω・`)
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/27(月) 20:16:54.11ID:EXrbOO8J
>>741
そういう事か・・
2025/10/28(火) 17:58:09.15ID:2ftoUS0M
Redmi Pad 2

MediaTek Helio G100-Ultra
4GB + 128GB、6GB + 128GB、8GB + 256GB
LPDDR4X + UFS 2.2 
重量:510g
サイズ11インチ、アスペクト比16:10
解像度:2560×1600、274 ppi
9000mAh
18W急速充電に対応
PD2.0/QC2.0

これどお?
ゲームしない
2025/10/28(火) 18:02:50.88ID:wx5I8Lyn
>>743
ゲームしないなら十分ですよ
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 18:03:29.81ID:BiFiZ1tU
pro買え
2025/10/28(火) 18:05:40.18ID:uCs7f/ip
6gb以上を安くで買えるならありだけど国内だと普通にボッタクリ
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 19:14:14.21ID:cYcDiwkZ
>>743
1.7万円ならあり
2025/10/28(火) 20:17:34.38ID:SM5JHxS3
Redmi Pad SE 8.7の後続機以外
興味無し
2025/10/28(火) 20:34:47.21ID:fOlgnnCq
>>748
se8.7のwifiなら、pad miniが後継なのでは?
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 20:54:19.74ID:t4TmbB6n
se 8.7もロクに5ghz wifiを掴まない欠点さえ治れば旅先で気楽に使う程度には良いんだが
この5ghz問題は海外bbsでも逆上してる人が多い
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/28(火) 20:59:48.62ID:t4TmbB6n
ちなw52固定でも保存したssdですらなかなか掴まん
wifi onoffをカチャカチャやってるとやっと表示される
2025/10/29(水) 03:58:51.64ID:UCQi8Ptw
8.7は名機だな
不満がない
ただ、他人には勧められん

フルHD~で性能&容量メモリがpad 2 proくらいなら万人受けすると思う
2025/10/29(水) 04:01:30.02ID:UCQi8Ptw
52固定じゃなくて52のうちの1つのチャンネルに固定してるせいか5Ghzに繋がりっぱなしだな

52固定ができなかっただけなんだけど
2025/10/29(水) 04:15:56.74ID:g6APpYH2
それ名機って言わんだろ普通だよ普通
2025/10/29(水) 04:32:36.73ID:2JJTNl7S
電池持ちに限れば名機だな
8.7と11インチのSE兄弟は電池持ちだけトップクラス
2025/10/29(水) 04:49:14.17ID:UCQi8Ptw
いや、他の中華タブやらfire hd やらと比べたら名機だよ
ゴーストタッチやらタッチパネルが反応しないやら色々あるし
一万以下でこのクオリティは名機
2025/10/29(水) 08:24:29.19ID:/xHYyx/t
Redmi Pad SE 8.7買ったときは動きが重く
2020年発売の d-42Aと互角の動きでだったが
os2にアップデートしさらにアップデート来てから明らかに早くなった
アンツツも前は d-42Aとほぼ同じだったが
今は差が開いてたわ
2025/10/29(水) 09:32:56.62ID:JWfehqyC
>>743
ここ前セールで買ったよ

画面でかい(使い方によってはデカすぎるかも)
プライムビデオ、You Tube問題なく見れる
電池が全然減らない
2025/10/29(水) 10:00:18.62ID:SgWYdset
>>756
品質、不具合の少なさは完全に三流中華とは一線を画してるな
とにかく三流はタッチパネル不良の発生率が高すぎる
2025/10/29(水) 10:07:52.86ID:VAKmRJU1
タッチパネル不良かどうか分からないが、8.7も風呂蓋カバー開けて復帰時にタッチ無反応があったけど、何処かのアプデ以来起こってないな
2025/10/29(水) 12:06:35.26ID:kxLTrC9t
Redmi Pad 2

MediaTek Helio G100-Ultra
4GB + 128GB、6GB + 128GB、8GB + 256GB
LPDDR4X + UFS 2.2 
重量:510g
サイズ11インチ、アスペクト比16:10
解像度:2560×1600、274 ppi
9000mAh
18W急速充電に対応
PD2.0/QC2.0

液晶の発色はどお?
Xiaomiだと色温度をカスタムできると思うけど

いまはDoogee T30pro使ってるんだが
不満点が液晶の発色(赤色が強くて調整不可)
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 16:20:56.13ID:Hqa5I65M
8.7もG100で出してくれないかな
2025/10/29(水) 16:47:19.74ID:60KT2vDI
8.7はとにかくG99以上出来ればあんつつ100万点以上
メモリ最低でも8G 解像度FHD以上
他の機能はそのままで出してくれ(セルラー廃止とかなしで)
だったら速攻で予約するわ
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 20:03:10.76ID:LYvLAxiD
だったら買うおじさんは出ても買わない
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/29(水) 21:06:33.54ID:Hqa5I65M
流石にG85は低すぎる
2025/10/30(木) 09:43:14.11ID:A2DETCAL
8.7はAntutuv10が26万、Octane2.0が14500
T616と同じくらい
2025/10/30(木) 10:15:45.24ID:mQbL/18P
アンツツVersion11では36万あるな

https://i.imgur.com/RXfTTU1.jpeg
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 14:07:25.18ID:MebwkNA0
ヤフーショッピングでクーポンやらポイント還元で実質1万六千円で買ってしまった
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 14:17:17.83ID:1P3/yeqI
クーポンやらポイントw
頑張れ、おっちゃん
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/30(木) 19:01:44.44ID:XWyB6XLm
>>768
どこで買いましたか?
知りたいです。
2025/11/03(月) 14:20:07.05ID:OmYwzJW3
最初の1週間は8.7に満足してたが、少し固まるのか漫画のページを快適にめくれないことそこそこあって苛ついてきた
2025/11/03(月) 14:30:20.78ID:OmYwzJW3
拡張メモリいじって1→4にしてリフレッシュレート60からデフォルトに変えてみた。
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 17:00:48.50ID:0Drt1xVV
pad2ってseに比べて本体重め?軽め?
ヨドバシで買うかどうか迷ってる
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 19:58:16.85ID:7vqJS9Z3
重いに決まってるだろう
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 20:25:10.49ID:iBY983fX
公式見りゃ分かるものを
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/03(月) 20:31:25.92ID:0Drt1xVV
>>774-775
重いんだね  ありがとう
持って使うわけじゃないから買うわ
2025/11/03(月) 21:56:41.85ID:NiANruB6
>>772
逆に仮想RAM1→0も試してみては
アプリあんま立ち上げないから切ってる
2025/11/03(月) 22:11:45.36ID:rHAc8GSj
Xiaomiツールのスピードブーストやらクリーナーやら気付いたら使ってるので、漫画アプリやら楽天マガジンでそれらの現象は起きてないな
2025/11/04(火) 22:50:27.59ID:Ny+/+xBn
>>761
これで8インチなら完璧だったのに
2025/11/05(水) 03:09:27.88ID:DfyCWdtv
Redmi Pad 2
YouTubeのライブとかで音ズレする
口と声がいつの間にか合わなくなる
ハズレ引いたのかな
2025/11/05(水) 08:02:00.67ID:jiKiJPHj
rvxで試してみたら?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 14:24:48.89ID:jlh3RAqL
pro2の6gb版、ブラフラまでにヤフショに来ないかなー
来ないなら年末まで待つか
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/05(水) 14:54:56.96ID:jlh3RAqL
Redmi Pad2 6GB使ってる人に聞きたいのだけど
これってアプリ切り替えた時に頻繁に再読み込みかかる?
いまRedmi Pad 4GB使ってて、アプリを3つくらい往復するだけで再読み込みになるから困ってる
2025/11/05(水) 16:05:45.53ID:t8O+zt5/
abemaが横画面で開くとおかしくなってるけどこれはアプリのせいだよな
2025/11/05(水) 16:44:47.08ID:/Of+dfzn
abemaはtverかYouTubeらへんの動画アプリ落とさないと挙動がおかしくなる
再生がうまくできない
ホーム画面いってからアプリに戻るだけで再生されるけど
2025/11/05(水) 17:28:17.45ID:K+F+TkGj
ram6あってもcpuが追いついてない症状ですね
Redmi pad seや2のようなローエンドはシングルタスクで使わないとね
2025/11/05(水) 20:42:46.07ID:Y5hJk5XJ
いちいちアプリ入れるの間抜けっぽくない?
対応してるブラウザで動画見ればいいのに
2025/11/06(木) 07:46:13.70ID:DwKjMjXT
頻繁に使う用途で手間増えたり反応悪いのの嫌じゃない?
2025/11/06(木) 08:33:10.80ID:mqGJgRy9
Redmi Pad SE 8.7の後続機発売はまだかよ!
Headwolf Titan 1 に浮気するぞ
2025/11/06(木) 17:07:47.75ID:YmPPwFfV
seは開発間でたまたま出たものだからもう後続は厳しいかも
販売量も振るわなかったし
5年前ならいざ知らず国内Androidユーザーの求める最低スペックが
Xiaomiのおかげ(せいで)一気にあがったしね

Redmi pad proくらいが今の最低ライン
動画しか見ないシングルタスク使用でRedmi pad2辺りだもの
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/06(木) 17:12:08.74ID:PmQTdg5T
seはエロ動画見るなら最適だべ
SDカード出し入れが面倒だけど
fireタブみたいに蓋開けるだけって方法にしてほしい
2025/11/06(木) 17:37:36.63ID:z/kIirGt
>>790
Xiaomi Pad5だな
あれが基準になったな
2025/11/06(木) 19:24:31.72ID:Q14vFew/
まぁse8.7はカタログスペックだけ見ると微妙で発売当初はまったく興味がわかなかったからな
売れないのも分かる
たまたま中華タブが壊れたのと、セールで安くなってたのもあって買ったらめちゃめちゃ良いって気が付いた
2025/11/06(木) 19:44:27.98ID:BVoerWFW
>>792
今でも現役(´・ω・`)
2025/11/06(木) 19:49:30.17ID:+C/yfV1C
あの値段であの音が出るのはおかしいレベル
2025/11/06(木) 20:22:16.26ID:rtgUfu4B
セルラーなら70miniproの方が良くない?
アプデの長さはseがダントツだけど、軽さ解像度socはあちら
2025/11/06(木) 20:50:55.58ID:TweT9md9
>>794
pad5ならバッテリが朽ち果てるまでノンストレスで使えるはず
そう意味である適度のものはお買い得
2025/11/06(木) 21:20:03.37ID:RZYo9apf
>>796
タッチ無反応 ゴーストタッチの持病持ってる奴なんて買わねーよ
2025/11/06(木) 21:27:52.48ID:Q14vFew/
alldocube使った感想としては裸で使うと色あせがすぐ出たし、角部分が鋭利な感じがしたからカバー使う人なら気にならんと思う
(裸で使うのが好きだったけど仕方なくカバー買った)

70miniproはスピーカーが縦向き用だから人を選びそうね
2025/11/06(木) 22:10:53.25ID:yXyDZ/sf
60と70系はタッチ不良聞かないが、何かしら事情あって372gのHDで満足してるならそれでいいよ
2025/11/06(木) 22:21:10.58ID:u78iOWMx
Kindle用に手持ちで13.4インチ使ってるけど膝置きやゴロ寝で使う分には重さなんて正直どうでもいい
薄さ軽さなんてコンドームじゃあるまいにメーカーのオナニー要らんからバッテリーガン積みしやがれ
2025/11/06(木) 22:42:43.32ID:Q14vFew/
8.7の重さは気にならんしalldocubeはカバー付けたから結局重くなったし
2025/11/07(金) 00:34:43.87ID:tF4hcrE9
TPUでハンドベルト付いてるのが軽くていい
数年で黄ばむけど
2025/11/07(金) 03:27:36.16ID:ydQLlBh5
>>803
真っ黒いTPU使ってる
2025/11/07(金) 14:07:48.28ID:CZ1F9SQ+
>>796
プラチナバンドあるんだっけ?
三流中華では*WOLFしかないような
HEADWOLFでも最新のTitan1とやらにはプラチナバンドないし
2025/11/07(金) 14:09:41.18ID:CZ1F9SQ+
ドコモauのプラチナバンドね
ソフバンならある、中華ならソフバン使えとか言ってきそうだから
2025/11/07(金) 18:11:40.97ID:yxsTI/We
プロ野球で言ったら
docomo 巨人のイメージ
au 犯珍のイメージ
SoftBank ズバリホークスのイメージ
楽天 北海道ハムのイメージ

格安sim その他の球団のイメージww
2025/11/07(金) 18:36:21.29ID:Du5nxmUa
老害
2025/11/07(金) 20:14:32.99ID:i0zC0h6L
楽天も球団持ってるのにどうして…
810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 21:11:11.02ID:+edVMQFC
>>809
もう過去の栄光は忘れるんだ
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/07(金) 22:28:01.55ID:vHXI3Dye
>>803
TPUにバンド付けたら不細工になったw
https://imgur.com/pWS0OG4
2025/11/08(土) 03:03:22.87ID:2laS9m0H
後付けのやつは止めたげてw
2025/11/08(土) 09:27:18.34ID:vRHskSFY
アップルきめー!
rvxやchmate使えない時点で無いものと脳内に言い聞かせてる
2025/11/08(土) 09:33:12.37ID:LlLYat7c
>>813
自分は使わんけど他人が何使っててもええやろ(´・ω・`)
2025/11/08(土) 13:15:09.44ID:NmWvFnrN
se8.7で縦画面ロックしてるのに、縦画面のまま今度は上下逆に表示されることあるのだがどうにかできない?
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 14:17:32.21ID:6S1HXUKb
アップルでもプレイストア使えるようになったらmate使えるんじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 16:13:13.08ID:aUJi3vV1
アップルとAndroid両方持てば良いのに
両方のメリットデメリット体験出来るよ?
2025/11/08(土) 17:47:05.97ID:g3Wq5G7I
iPad mini1.2.4.5.6までつかってきたけど
現rvxとTasker、MacroDroid使いたくて泥にしたよ
向こうもオートメーションはあるにはあるけどできないことが多すぎて
2025/11/09(日) 04:39:22.40ID:WXuqo/Mo
>>815
上下逆さにしたら自動で画面も上下が変わって下と地面が揃うようになるかと思って試したけど、縦画面固定したら固定したままだな
現象が再現できんわ
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 11:11:25.22ID:9C/n4L3D
redmi pad 2 4gbてYouTubeやTwitchとかのライブ配信視聴も高画質で快適に視聴できる?
2025/11/09(日) 13:17:03.80ID:T8QZGDa5
今アプリ版YouTube・ブラウザ版Twitchで試したけど両方1080p60は普通に見れるよ
それ以上の高画質で配信してるのはほぼないから知らん
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 13:56:47.32ID:9C/n4L3D
>>821
4gbでも見れるんだ ありがとう
2025/11/09(日) 14:07:30.09ID:T8QZGDa5
1440p60のYouTubeライブ見付けたけど多分問題無いと思う
PCゲーのTPSやFPSは無駄なオブジェクト表現減らして見易くする為に意図的にゲーム内設定で画質下げたりキーボードでカクカク動くから判断しづれー
音ズレやコメントぐるぐるとかは無いからまあ大丈夫やろ
雑談やコンシューマーゲー配信してるVは軒並み1080Pだな
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 15:29:53.54ID:B3tOVrKc
1080pで見られるなら問題なさそうかな
ちょっと安くてメモリも2gb多いiplay 60 proと悩むなー
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 18:07:00.96ID:iJrK0j2K
pad2ってSD挿れた本体をパソコンに接続したら、パソコンから直接SDにデータ移せる?
2025/11/09(日) 18:34:44.91ID:hc/pNjbE
なぜかhyperosになってからpcとファイル転送が全般死んだおま環みたいな俺でもなきゃ普通に大丈夫やろ
調べても全く出てこないから稀有な症状だらうから心配せず逝け
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 19:40:15.76ID:BtkhI41K
redmi pad proがブラフラで安売りされそうな気はするが
pro2のほうが1.5倍ほど高性能だから悩む
2025/11/10(月) 00:17:26.53ID:UEbnaPAq
>>825
出来るよん
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 10:57:43.58ID:jRh7z/Wa
>>828
ありがとうございます!
2025/11/10(月) 16:19:58.32ID:pscrF/sr
結局iPadの方が上ってオチなんだろ
2025/11/10(月) 16:47:16.74ID:chW8SVca
一生動物園の檻の中みたいなのが良いならiPadでいいんじゃね
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/10(月) 17:23:38.80ID:jRh7z/Wa
無理してiPad買うより安くても工夫次第でなんとかなるレベルのタブレットのほうが俺はいいなぁ
2025/11/10(月) 17:31:49.69ID:pxN+g6DZ
安すぎるとその工夫(Tasker、MacroDroidなど)が正常作動しないのでは?Termuxもだけどさ時間がかかるよ
2025/11/10(月) 20:01:55.73ID:XQIdYIDi
POCO Pad M1待ち
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 19:28:32.84ID:vpXvChJG
redmi pad 2 proアリエクで買いたかったけど意外と国内と価格差無いね
保証とか考えるとAmazonのブラックフライデーでいい気がしてきた
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/11(火) 23:19:50.90ID:IBeBOaTO
2proは、ブラフラのヤフショで8GB版が約35kで買える見込み(値上げがなく在庫があれば
2025/11/12(水) 01:31:56.32ID:n+V3fEFd
2 proみんな何に使ってるのか気になる
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/12(水) 11:44:10.75ID:lGtkkviS
ブラックフライデーではminiと8.7SEは安くならないのか
2025/11/12(水) 13:42:26.00ID:kic23Mm/
>>833
そういうの使いこなせる人はここにはいないから
2025/11/12(水) 13:58:56.94ID:EnpY30QK
該当スレで教える側になるほど使いこなせてはないけど使ってます...MacroDroid
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/12(水) 15:44:14.67ID:+2FA8ukl
2proってアプデ保証2年もあるのか
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/12(水) 15:44:34.01ID:+2FA8ukl
x 2年 o 6年半
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/12(水) 16:05:49.71ID:vSyhuqh5
pad2買ったけど これってseにはあった下の四角丸三角マーク無いのな
あれに慣れてたからちょっと不便
2025/11/12(水) 16:23:46.42ID:OrhUfwiK
>>843
ナビゲーションバーなら設定で使えるようにできると思う
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/12(水) 16:44:08.64ID:vSyhuqh5
>>844
できた! ありがとう
2025/11/12(水) 19:06:46.27ID:EnpY30QK
このバグいつ治るんだろうね
i.imgur.com/iwl74Lz.jpeg

カートを開きカードの中身をタップ
そしてカートをタップしても表示されない
2025/11/12(水) 19:16:12.60ID:Aia0QqLP
>>846
それXiaomiだけじゃなくⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖スマホもなるしoppoスマホ、Lenovoタブもなる
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/12(水) 22:43:24.75ID:bN6cPyWn
ヤフショでpad pro2買った
3.8万でアリエクとほぼ同等だったから満足
2025/11/13(木) 17:29:16.11ID:NkTNbCI+
自分は発売日に実質39800でXiaomi Pad 7買った
2025/11/13(木) 17:30:10.30ID:NkTNbCI+
楽天ユーザーは発売記念セールを狙いましょう
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 19:27:10.85ID:YxMiTu6S
格安ブランドのredmiが五万円近い時代
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 21:22:10.03ID:1GbBeWxC
ポイントいっぱいある人はそれを消費すれば実質お安くなるからおk
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/13(木) 21:56:19.21ID:dWGh69Xf
今日みたら実質35.6kだったから
ブラフラで34kくらいかな
2025/11/13(木) 23:09:13.50ID:zetfWlYf
>>847
そっか皆なるんだ
これ数年単位で放置されてるよね
2025/11/14(金) 13:00:13.65ID:fPAjxKU3
>>846
言ってる意味がよくんからない
2025/11/14(金) 13:00:34.75ID:fPAjxKU3
>>846
言ってる意味がよくわからない
2025/11/14(金) 16:10:32.17ID:h69oFVeG
Amazonってその手のバグをずっと放置するのはなんでたろな?
2025/11/14(金) 17:07:27.09ID:K6fidiLk
長い間、お気に入りをスクロールダウンできないバグもあったな
2025/11/14(金) 19:23:25.96ID:8UDvR9z2
尼は自分のレビュー見るのにも一苦労するからな(´・ω・`)
UIなんてなにそれおいしいの状態
2025/11/14(金) 19:59:27.19ID:h69oFVeG
カートバグはアプリをタスクキルすればとりあえず見れるようになる。当たり前か
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/14(金) 22:47:15.11ID:ep2uR5k1
Amazonは一度間違ってからやめてしまった
こんなストレス使うくらいなら他で買った方がマシ
2025/11/15(土) 00:39:11.44ID:42nDa7fm
Amazonはブラウザで使ってるせいかアプリ使ったことないな
そのまま商品検索できたり、ネットで欲しい商品見つけたらとりあえず欲しいものリストに入れたりできるからかな
本当はパソコンのChromeでkeepa導入すると最安値が見やすくて良いんだけど最近は面倒だからスマホで済ませてる
2025/11/15(土) 08:46:15.23ID:os2JnygS
>>862
スマホはfirefoxにkeepa入れると見れる
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 09:02:54.15ID:qkS8ks9c
>>856
この通りにアプリでやってみ
1.カートにA商品をいれる
2.カートを開きそのA商品をタップし商品ページに戻る
3.カートボタンをタップ
するとカートに戻らない
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 09:39:15.95ID:Xed4HHtG
>>864
戻ったぞ
特定の商品で発生するのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 09:46:01.67ID:qkS8ks9c
>>865
100%必発ではなくよく起こるレベル
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 10:53:42.66ID:sCJCySXZ
redmi2ノーマル安いけど
やっぱり厳しいのかな?
2025/11/15(土) 14:10:26.65ID:HmDPQ9uu
何が
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 18:10:50.75ID:a7HqoEJ2
redmi無印 4GB使ってるけど
redmi2は性能的には無印と大差ないから
だいぶ遅いと思うわ
ゲームが出来るとかそれ以前の問題で
ブラウジングや読書するだけでもモッサリする
メモリ4GBだとまともにマルチタスクできないから、マルチタスクしたいなら6GB以上やね
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 18:27:09.23ID:9XEO6bDw
>>868

>>864
2025/11/15(土) 20:28:18.62ID:HmDPQ9uu
Amazonの不具合が厳しいの意味わからん
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 20:40:01.58ID:V5CRfOWC
わからないことなんて誰でもあるさ
気にすることもないし、そんなに恥じることもない
わからないと言えるその素直さは偉いと思うよ
その素直さを忘れるないように
何歳になっても素直さは大切
2025/11/15(土) 20:53:22.05ID:HmDPQ9uu
逆にこれわかる方がヤバくね
2025/11/15(土) 21:05:51.31ID:42nDa7fm
>>863
うわ、ほんまや
ありがとう
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 15:54:38.44ID:QcOvdIvf
redmi pad 2 pro 6GB 買ったけどtver起動しないのはおま環?
2025/11/16(日) 16:06:27.22ID:ey3C7ouz
ちょうど今pad2 4GBでTVer見てた
proや6GBでスペック不足ってことはないだろうからおま環前提で原因探ってみたら
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 16:32:19.11ID:QBi6MZOG
ローエンドでもさすがにそれはない
デバイス再起動
アプリを一旦アンインストール
思いっきりエスパーすると通信不良だと
tverな文字から次に進まない
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 16:58:32.91ID:BZCrAkO7
>>875
自分も持っているから試してみたけど、確かに起動しないのか、処理が遅いのかよくわからんね
で、再起動してみたら普通にTver起動した
原因はよくわからんね
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 17:17:30.47ID:D7q5OEIH
>>877
これやね
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 17:31:29.20ID:QcOvdIvf
>>878
確認ありがとうございます。自分も再起動後は使えました。起動に時間がかかってますがhyperOSとの相性問題なのでしょうね。
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 17:33:37.94ID:QcOvdIvf
>>877
無事起動しました。
通信不良ってパケ詰まり的なやつですかね。
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 17:35:39.46ID:QcOvdIvf
>>876
とりあえず起動しました。
ありがとうございます
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 18:04:45.75ID:w4tIi4Uc
pad2 proの5GモデルはGPS付いてるのかね?
仕様のページには載ってないけど。
2025/11/16(日) 18:19:04.06ID:HKF+eqap
もしかして楽天モバイル?最近パケ詰まりやばいし
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 18:28:05.14ID:k/dQuNyb
みんなセキュリティアプリ入れてる?
エロ系よく見るからいれとくべき?
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 18:36:03.72ID:QcOvdIvf
>>884
いえ、Wi-Fi版なので違いますね
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 19:04:09.29ID:QcOvdIvf
>>883
redmi pad 2 4gの方ではGPSの表記があるのでもしかしたらないのかもしれませんね
2025/11/16(日) 20:42:46.13ID:CshtBXOl
se8.7でこの前までは1度でブルートゥースのヘッドホンとタブをONしてペアリング]されてヘッドホンモードになってたのに、ここ2,3回は2つともONにしてOKのボイスが出ても
ヘッドホンから出ずにタブから音が出て、ヘッドホンから音が出るまで何度もONとOFFの切り替えしないといけないのはダルい
2025/11/16(日) 22:39:23.39ID:8rXMYaUn
持ち運び用途のSEならpad2に買い換えたほうが軽いゲームとかも快適に動く?2chMate 0.8.10.225/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 22:58:14.38ID:NQ1pVvw6
ゲームやるならantutuでgpuスコア10万点くらいが最低ライン
これを満たすのはpro以上
2025/11/16(日) 23:22:32.77ID:CmOhOgMw
その軽いゲームの最低動作環境がわからないとなんとも言えないな
軽いゲームの定義が人によって変わるから
2025/11/17(月) 00:29:30.93ID:A+qJcwjT
ブラウザゲーをアプリ化しただけなのに無駄に思いやつとかアクションゲーなのに妙に軽いやつとかあるよな
2025/11/23(日) 11:15:08.56ID:vy/sXgEY
Redmi Pad SE 8.7だが、
言語を変えることでAndroidバーション15に出来たが
16はまだ来ないのか?
894 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/11/23(日) 14:01:57.75ID:7K91v4PG
>>893
xiaomi公式だとRedmi Pad se 8.7 (4G ,wifi)のandroid16(HyperOS3)アップデートは12月−3月間らしい
こういう安い機種もちゃんとやるのがさすが大手
HyperOS→2のアップデートが良かったので2→3も期待してる
ttps://9to5google.com/2025/09/26/xiaomi-android-16-list-schedule/
2025/11/23(日) 14:12:41.39ID:F0t5VfWM
>>894
早く来てほしいが来年3月まで気長に待つとするわ
情報サンキュー
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/23(日) 19:26:14.37ID:5ephOVdb
無印SEがリストに無いね
2025/11/23(日) 22:20:28.26ID:enar3aEW
さすがと言ってもAppCloudというヤバいの始めから入れてるからね
Xiaomiは
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 01:07:03.95ID:Xct4+MNs
ブラウザ版YouTubeで長押し2倍速、他の端末だとできるのにredmi padだとできないのなんでって思って調べて自己解決した
既出か知らんが一応載せとくわ
https://community.brave.app/t/youtube2/643508
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 15:50:50.11ID:1jocDbO7
>>897
今のスマホでそう言うクラウドサービス入ってない方が少なく無いですか?
Samsungもありますし。
xiaomiのは何かやばい理由があるんでしょうか。
2025/11/24(月) 18:18:50.37ID:3LY0lHXX
>>899
gpsやカメラ音声入力内容全部許可なくイスラエルに送るシステムな、それ
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 20:44:51.75ID:1jocDbO7
>>900
なぜイスラエルなのでしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 20:54:02.97ID:OaFkdpyL
>>901
自分で調べる能力がないのか?
先週ニュースになってたが
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 20:57:56.12ID:1jocDbO7
>>902
問題無いとでてますよ。影響ありません。
2025/11/24(月) 21:45:37.57ID:d0QJ5B4a
AppCloudは、イスラエルの IronSource社が提供する、ユーザーにアプリを推奨する機能を持つアプリです。Android端末、特にSamsung製の一部の機種に、プリインストールされたり、OSのアップデート時に追加されたりすることがあります。システムアプリとして動作するため、通常の手段ではアンインストールが難しく、アプリが勝手にインストールされる、バッテリー消費や動作の妨げになるなどの問題が報告されています
2025/11/24(月) 22:02:06.28ID:OaFkdpyL
>>903
これでも影響ないと言い張る?
https://gigazine.net/news/20251118-samsung-appcloud-pre-install/
2025/11/25(火) 00:18:10.96ID:8SZtjewu
>>905
横だがそれで何の影響があるの?(´・ω・`)
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 08:48:00.17ID:DlZlPeZy
>>905
xiaomi関係なかったです
2025/11/25(火) 09:07:26.86ID:MpuJsLTm
XiaomiもAppCloud入ってる
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 10:43:17.28ID:DlZlPeZy
>>908
redmi pad 2 proにはそのようなアプリはありませんでした
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 11:02:59.25ID:FJs6RNXD
xiaomiの一部、au系ギャラクシー(docomo系は無事らしい)、motorolaの一部、TCLの一部、、、、
AppCloud汚染されまくってますなぁ
2025/11/25(火) 11:06:11.93ID:siEfigUd
adbで消せよ
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 11:14:32.66ID:Sm5CLYEV
Aura(AppCloud)は自分の使用状況から推奨アプリをインストールしたりウザい面もあるが”汚染”などの実害はない
ADBで消しても次のアップデートでまた復活するしメーカーがシステムで組み込んでいるのでいやなら無効化しておけばいい
慣れていない人はむやみにADBを使おうとしないほうが安心
2025/11/25(火) 13:10:51.25ID:KUpw2RIg
AppCloud問題って大体キャリアの問題じゃね
オープンマーケット向けは関係ない場合多い
2025/11/25(火) 14:13:28.85ID:PP5GkI06
俺のRedmi Pad SE 8.7には入ってないな

もしかしたらadbで消したかもしれん
(不要アプリ一括で消したから分かんないや
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 17:14:35.94ID:+0S4Qn1+
redmi pad 2にもなし
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況