Redmi Pad 総合 ★4

2025/07/10(木) 17:54:41.55ID:FrtJY7+T
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

■困ったとき用テンプレ
テンプレはXiaomi Pad6スレを参考にしてください
内容はほぼ全て被ります
質問がある場合こちらのテンプレを先ずはみて
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/

※前スレ
Redmi Pad 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710535585/
Redmi Pad 総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721598940/
Redmi Pad 総合 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1734130887/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
42名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/07/14(月) 21:35:34.20ID:mr5OLOPf
>>41
あんがと、Pad2にするよ
滑り込みで早割価格でゲットや
43名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/07/14(月) 22:02:07.98ID:OW8/j5Se
pad2の6GB版はどこで買えるの
44名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/07/14(月) 22:17:48.36ID:8vDacCpK
家電量販店では6ギガしか逆に置いてなくね?
なぜ?
45名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/07/14(月) 23:31:30.03ID:1qCGGcQk
でかい画面でfanzaソシャゲやりたいんだけどやっぱRAM6は必要?
野暮みたいな事を聞いてしまってすまないんのだが出来るんならケチりたくてというか尼で2のRAM6のやつ見かけなくて
46名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/07/14(月) 23:31:43.07ID:1qCGGcQk
>>43
楽天ならあるよ
47名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/07/15(火) 05:12:20.31ID:0+IR7pYu
如何なるcpuでもram4はもう地雷以外何者でもないので気をつけてね
ブラウザでログインする際、メール認証等でブラウザに戻るとリロードし永遠にログイン出来ないとか普通にあるよ
常にタスクキルし
・1−2つのアプリしか使わない
・アドガ、rvx(MicroG)その他常駐化アプリ入れない
とかならギリ行けるんだろが
実質苦労を強いられる
redmiはram6が基本
そしてram8は基本使い切る前にcpuがそこまで性能出せないのがRedmiシリーズ
ram8はXiaomi pad~から
2025/07/15(火) 06:26:15.59ID:qxkihLhf
adguard
line
MicroG
MacroDroid
MacroDroidヘルパー
Xiaomiヘルパー
これら常駐させてますram6
49名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/07/15(火) 07:28:43.41ID:uhHNsKqv
>>47
SEはram6も使い切る前にすぐにハングアップするよ!買わなこゃ良かった
50名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/15(火) 09:25:44.16ID:N14s7NKK
オマかんの恥ずかしいアプリ側の問題じゃね
2025/07/15(火) 10:15:46.81ID:3jGJRX4C
楽天のSE8.7が9800円から16800円+7000円引き券に変わってる
他の割引券使えないじゃん…
2025/07/15(火) 11:48:22.30ID:2YK041Ck
クーポンは被らないのはわざとだから
2025/07/15(火) 13:06:55.98ID:OnJoX5ke
>>47
まじか
54名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/15(火) 21:20:45.46ID:uKdKBrXM
>>24
これマジか?
ビビってアプデしなかったけど泥15は低スペ最適化されてんのかな?
2025/07/15(火) 22:12:18.09ID:G7LE6/JM
>>54
マジだぞ
普段横表示でAndroid14はTikTokは縦表示ならなかったが
15に上げたらデフォルトで縦表示出来るようになっわ
2025/07/15(火) 22:20:52.47ID:rnToahdq
GSI焼いた方が遥かに快適になるけどな
HyperOS2だと焼けるGSIないから詰む
57名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/15(火) 23:26:26.72ID:M2x3MMHT
Redmi Pad 2でホーム画面のグリッドレイアウトの変更はどこからできますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/15(火) 23:41:30.72ID:N14s7NKK
そんな機能はない 別のランチャーに
2025/07/16(水) 02:21:33.70ID:CoqkHZYU
セール終わってse8.7は定価12980円に値下げしたのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/16(水) 03:22:26.97ID:+rb2eHLk
Pad SE 8.7 買うなら
4GB 128GB セルラー 一択だぞ
出来ることなら6GB のセルラーモデルだ
61名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/16(水) 06:00:21.84ID:1jGrJUyY
メモリ4GBでは先がない
でも6GBのセルラーモデルってあるんか
2025/07/16(水) 06:31:55.80ID:82tLLP7N
そもそもhyperos2が論外ならxiaomi買う選択肢ないんだからxiaomi系スレ来ないでほしいわ
2025/07/16(水) 06:41:48.47ID:PFWxrhyw
>>47
やっぱ買うのやめとくわ
64名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/16(水) 08:39:13.87ID:lWrYxcMX
>>47
メールSMS認証は画面分割でどうにかなるな
SE 8.7_4/64GBすら画面分割できる小技方法ある
65名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/16(水) 09:12:47.23ID:DdAOn7HR
どうにかする
つまり工夫しないとストレスが溜まるほどなのね
やっぱ長く使いたいので
レドプロか2にするよ
66名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/16(水) 09:17:18.12ID:KMRVimsp
これ以上望むならiPadでいいような
67名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/16(水) 09:30:24.67ID:aZxNsj30
スマホみたいにデュアルアプリって使える?
68名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404]
垢版 |
2025/07/16(水) 09:33:27.82ID:aZxNsj30
エミュ程度ならそこそこ使えるらしいぞ

https://youtu.be/FQAIx8UcF44
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/16(水) 09:51:08.85ID:KMRVimsp
>>67
画面分割で動画視聴とブラウザ両方使うとかはできるけどそういうの?
2025/07/16(水) 10:02:31.40ID:lq5SCqFa
デュアルアプリは同一アプリを2つインストールできる機能
複垢ある時に便利
2025/07/16(水) 13:44:26.28ID:SptEe24L
WiFi柄木の人
line デュアルで複垢おっけー?
2025/07/16(水) 23:37:23.44ID:AktW0aY3
Redmi Pad SE 8.7の次機種で
メモリ8G、FHD以上、G99以上なら
即買うわ、で5年は使う
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/17(木) 02:07:06.51ID:ysruTt4F
redmi pad 2 のチップって
調べたらiPad無印8世代(A12 bionic?)とかよりは性能上って出てきたけど
ディスプレイの画質とかも踏まえると2万円台の中古iPadよりはこっちのほうがコスパいいのかな?
2025/07/17(木) 08:41:07.27ID:6aroPMlT
マジレスするとA11より性能低い
A12と比較するとGPUは5分の1
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/17(木) 08:49:07.50ID:WdfPYJ1b
a12はあと3年ぐらいでappleのセキュリティ対応終了かな
Google純正でないAndroidの場合どうなんだろ
2025/07/17(木) 09:17:50.01ID:snvhs4XM
アプデ期間はまだ載ってないねぃ
trust.mi.com/misrc/updates/phone?tab=aerdata
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/17(木) 09:34:57.33ID:WdfPYJ1b
redmiの系統のサポートは初出荷から概ね3年ぐらいで終了みたいね
SE11はあと1年 すでに事前表明にはなかったAndroid15には上がってるけどどうなることやら
2025/07/17(木) 09:46:20.33ID:SXUkx+Mf
RedmiというかXiaomiのハイエンドでもパズドラカクカクなので多分もう一生買わないと思う
Android端末で買うとしたらLenovo端末かな
2025/07/17(木) 11:22:07.53ID:eIHIbv55
>>78
Xiaomiハイエンドでカクカクって例えばどれ?
2025/07/17(木) 11:45:40.49ID:JC7j9bpi
>>79
6sProなど
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/17(木) 13:05:46.02ID:X6yP4SLC
Lenovo(笑
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/17(木) 14:07:54.16ID:js9envM4
>>76
Redmi Pad SE 8.7はまだまだサポートしてくれるんだな
OSのアップグレードもあと一回あるみたいだし
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/17(木) 14:12:56.48ID:WdfPYJ1b
ipadなら発売から6か7年いけるがAndroid系は安い分半分だね
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/17(木) 15:18:17.19ID:t83LTyKM
ハイエンドでパズドラ()
2025/07/17(木) 15:30:20.25ID:3L34zPe0
パズドラですらカクカクするってなんでだろ
XiaomiのOSが独自性強すぎるせいか
2025/07/17(木) 16:57:39.30ID:SXUkx+Mf
Nexus7(2012)では2018年までパズドラサクサクだったのでXiaomiOSだけの問題だろうてね
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/18(金) 03:13:23.26ID:cKf0rzs7
Redmi Pad 2にドット抜けあったんだけどこれって初期不良で交換してもらえる?
2025/07/18(金) 12:27:19.50ID:p0K54gjE
SE8.7で通知引き出した画面に明るさ調整とかスマホの通知画面みたいなの出したいんだけどどこを設定すればいいの?
今は通知引き出しても時間しか表示されない
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/18(金) 12:38:57.24ID:zAkXTC6Y
>>88
HyperOS2.0にアップデートされている場合、、
画面の右上領域からプルダウンするとステータスバーの各種調整
左上領域からプルダウンすると通知バーの各種調整
尚、通知バーはクラシックスタイルとandroidスタイルから選べる(設定の通知とステータスバー項目から)
2025/07/18(金) 12:50:47.77ID:p0K54gjE
>>89
できた、ありがとう!
左手で操作してたから右上の引き出しに気付かなかった…
2025/07/18(金) 13:28:40.70ID:GsxbtEog
Xで調べものしてたらテムで4kほど買い物したらpad7が0円で買えて本当に届いたポストが出てきたw
ランダムで配って広報させるように仕掛けてるならうまいな
2025/07/18(金) 13:43:50.20ID:ka10dn4T
こうやって嘘やさくらを見抜けず、よだれ垂らして拡散させる仕掛けまで1セットだからな、凄いな個人情報ぶっこ抜きECサイトw
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/18(金) 14:44:47.21ID:bR07T7V7
>>90
ちなみに引き出した後、何もないところを左右にスワイプで
切り替えることが出来るよ、地味に便利
2025/07/18(金) 15:16:27.95ID:o/GBtcH5
スマホ使ってたからその独特のUIは慣れてて助かったw
苦手な人多いけどXiaomiのui好きだよ
2025/07/18(金) 15:43:08.10ID:qT5yABAV
Xiaomiはほんと楽しめるって
慣れない人には最高なアイテム
あるべきところにそれがない
回転バグ、tverバグ、その他多数
ほんと飽きない端末。これがピュア泥ならその日にいつもの日常になり退屈な日々

Taskerとの相性も悪くあれやこれやと日々精進
お陰でTaskerスキルがバカ上がり
まじで楽しめる
ただ、Xiaomi慣れしてくると
予定調和なバグに慣れてしまうのよね
もっとエグいバグ頼む
2025/07/18(金) 15:44:15.78ID:qT5yABAV
同じバグでも
このように考える人は人生が楽しめるという例です@私のことの
2025/07/18(金) 17:17:35.01ID:sDa06XEx
iPad Air 13インチに買い換えてしばらく絶つけど戻る気は全くしない
2025/07/18(金) 17:23:28.37ID:p0K54gjE
>>93
ありがとう
そういう小ネタ助かる
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/18(金) 19:39:05.36ID:6NbvbfvT
スマホがNote 9SだけどPad2の設定始めたら
勝手にスマホと連携してWifiやアカウントの設定引き継いでくれたわ
今って便利なのね
2025/07/18(金) 20:05:07.02ID:o/GBtcH5
>>99
10proでpad7昨日セットしたけど何もならなかった
初期設定であらゆるもチェック外したからかなw
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/19(土) 07:42:21.55ID:B/sj4rVJ
オマケケースいつ届くんだヨゥ!?
2025/07/19(土) 08:11:11.33ID:P0hwNmEU
Redmi Pad 2で googleのディスカバーで記事を閉じるとホームに戻るのですが戻らないようにする設定とかはあるんでしょうか?
2025/07/19(土) 08:57:19.43ID:WwnIMFRE
そんな設定項目はないから
Googleアプリのストレージ全消し
場合によってはChromeのストレージ全消し
そしてデバイス再起動
大した作業じゃないのでまずはこれを自分ならやる
2025/07/19(土) 08:58:13.82ID:WwnIMFRE
MacroDroid他で何かを閉じるとホームに戻る
なんて設定してたなんて言わないようにね
よくある
2025/07/19(土) 18:51:16.30ID:DhwT1OoY
Redmi pad proにi.imgur.com/nDOohaJ.jpegアプデきて
Xiaomi Pad 7同様にi.imgur.com/i9qAWiS.jpegかこって検索きたね
これでユニバーサルコピーをアンインストールできる
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/19(土) 19:17:46.63ID:gGslYfc5
>>105
2025/07/20(日) 10:46:00.46ID:Yf5ILlIc
Redmi pad2も最初から囲ってあるし整合性考えるとプロで無いのがおかしい
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/20(日) 17:58:15.08ID:cvNQdiKa
se8.7ガラス貼るか迷ってる
みんな貼ってるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/20(日) 17:59:59.26ID:dLZqZpUV
俺は貼ってない
その辺に置いて結構雑に扱ってる
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/20(日) 18:16:09.72ID:cvNQdiKa
擦れ傷付く頃にはバッテリー死んでるかな
zenpad380はそうだったんだよ
いらねーか
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/21(月) 06:16:04.49ID:H9KiMBGe
hd液晶はクソ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/21(月) 06:18:27.63ID:DxEvPaNi
ケースなしでスマホまもる君重ね塗り
2025/07/22(火) 00:04:11.46ID:Dtd+gTbc
フィルムいらない派だったけど何も貼らないと傷云々じゃなくて汚れが付きやすいんだよな
フィルム貼っとけばフィルムの特性なのか知らないけどあんま汚れないしシャツで拭ったらすぐ取れるけど
フィルムなしだとシャツで拭いても汚れが広がる
静電気のせいなのか?
2025/07/22(火) 00:43:12.59ID:ZLzdhS2K
そらシャツで拭くからやろw
裸単騎派やけど拭くやつは、株主優待で貰ったソフト99のマドエグゼクロスって大判の分厚いエエ眼鏡拭きみたいなので拭いてるで、油分取れるんでピカピカや
2025/07/22(火) 03:03:22.16ID:Dtd+gTbc
フィルム貼っとけばシャツで拭いても取れるんだよ
2025/07/22(火) 09:27:20.64ID:KwDlJvpw
悲しいかなスキルないからガラスです...
ほんのわずかな気泡があると許せない
神経質なの...
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/27(日) 06:28:16.56ID:yIkHefpk
オマケケース届いたー
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/27(日) 17:24:03.82ID:ozD0vSyy
redme pad proと2どっちがいいのっと
2025/07/28(月) 09:15:22.71ID:6RLyjThK
Redmi pad proに決まってるやん
長く使いたくないのかね
カクカクならんよ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 10:31:48.53ID:mXqj/EBs
やっぱメモリ4GBは辛い
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 11:54:48.46ID:XXhhJyK/
Redmi pad pro はバッテリーの持ちが一番良いんだよなあ。
CPU液晶メモリが程良い性能だからか俺の持ってるタブの中でも一番バッテリー持ちが良い。
2025/07/28(月) 12:35:24.82ID:bKLqn6YJ
redmipad proは液晶以外5万のと変わらない
2025/07/28(月) 12:41:42.85ID:93tXApPR
皆さんありがとうRedmi pad proプロにしますね
2025/07/28(月) 12:45:04.57ID:bKLqn6YJ
俺は去年買ったけど新作出ても知らんぞ
2025/07/28(月) 12:46:26.84ID:26iUcRTl
iPad6thからRedmiPadProに変えて1日寝込んだ俺様が来ますよ
つい最近またiPadに戻ったけど
2025/07/28(月) 12:56:58.42ID:cJq3Aw3u
そんなに良かったんだ
Redmi pad pro届くの楽しみ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 14:48:47.43ID:x4V5uMnv
12インチは重くないですか?
ベッドで使いたいです。
持ち上げたい!
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 15:47:08.75ID:26iUcRTl
ベッドならアームに付けて寝転がって見りゃいいじゃん
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 15:51:42.07ID:brbBnAEv
…でスッポ抜けると顔面に降ってくる
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 17:12:42.95ID:2xSODQY8
Redmi pad proを2.8万で買ったし
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 17:38:29.78ID:brbBnAEv
いいないいな~
2025/07/28(月) 18:01:47.83ID:bsAAiNTB
Redmi Pad SE 8.7 セルラーが最高だわ\(^o^)
2025/07/28(月) 19:02:37.61ID:9SBMvk5K
>>132
絶対にそれ以上の普通のタブレットは買わないほうが良い
知らないということはある意味幸せだよ
2025/07/28(月) 19:03:57.12ID:rTWxlPit
そうなのよね

firehdで大満足しており
音も良しこれで十分、こんなコスパ最高なタブは無いと思っていたが
Xiaomi Pad 7を買って以降
firehdなんて触る気にもなれないし音も悪いと感じるように
俺は何かを失ったよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/28(月) 22:40:20.72ID:A0ujirZx
Amazonのセールで電話ができるタブレットということで
redmi pad se 8.7 セルラータイプ衝動買したが
これで満足できるならいいね
まあ俺の比較対象はipadminiだから我慢している感じ
2025/07/29(火) 00:39:31.16ID:Mw56GB7R
8.7の4Gモデルはtklでお金稼げるから最高だよ
もう3万は超えた
2025/07/29(火) 19:00:53.82ID:OxhIpQLF
SE 8.7
カーナビには最適
2025/07/29(火) 20:10:05.82ID:slWURmbs
そうそう。上のやつは絶対に買うなよ
知らないことはある意味幸せなんだから
2025/07/30(水) 05:12:05.34ID:rkNd1pKA
ケース届いたわ
蓋閉めたら勝手にスリープになるのすごいなどういう仕組みだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/30(水) 06:53:02.48ID:3XZg5++A
🙄
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/30(水) 07:19:47.62ID:ypa32lcq
ふつうそうだろう 十年遅れか
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況