!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。
>>950,960,980は、次スレ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。
公式ページ
www.alldocube.com/en/
スペック
機種別で確認が不可欠
前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 38枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750112510/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 39枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-6AoL)
2025/07/08(火) 00:39:27.92ID:HbrU9LNd02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe5-mwgG)
2025/07/08(火) 00:40:48.22ID:4f6VsBzc0 >>1乙~!
Amazonプライムデー先行セールスタートだよ~ん
Amazonプライムデー先行セールスタートだよ~ん
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376d-Rv/z)
2025/07/08(火) 05:19:47.87ID:6H7CkMFq0 早速、proポチッた。
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wD1M)
2025/07/08(火) 08:10:07.88ID:6pAOzEz20 70 mini proバッテリー持ちがあまりに悪いんで(2日持たない)
60 mini proの256ギガ買おうかなと思うんだけど、
両方使ってる人、持ちの比較はどうですか、?
60 mini proの256ギガ買おうかなと思うんだけど、
両方使ってる人、持ちの比較はどうですか、?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57dc-Kz0j)
2025/07/08(火) 08:21:03.08ID:Gdkc9FkB06名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-mwgG)
2025/07/08(火) 08:28:12.33ID:f1r4U4zO0 >>5
横から失礼
ダブルタップでON切って
BTだけ生かして機内モードにして
これで3時間あたり2~3%減る
ちょっと使えば2にち持たない
仕方ないんで使わないと分かってる時は電源切ることにしてみた
横から失礼
ダブルタップでON切って
BTだけ生かして機内モードにして
これで3時間あたり2~3%減る
ちょっと使えば2にち持たない
仕方ないんで使わないと分かってる時は電源切ることにしてみた
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wD1M)
2025/07/08(火) 08:57:48.96ID:6pAOzEz208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-mwgG)
2025/07/08(火) 12:11:41.24ID:f1r4U4zO09名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6QK+)
2025/07/08(火) 14:01:58.29ID:2l9OdWI00 iplay 50 proでGジェネやってるんですが
fps60で軽量でもキツイっす
70 proとかにしたら快適とまではいかなくても軽量にしなくて出来ますかね?
fps60で軽量でもキツイっす
70 proとかにしたら快適とまではいかなくても軽量にしなくて出来ますかね?
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wD1M)
2025/07/08(火) 14:17:07.31ID:6pAOzEz20 >>8
言われて再度試したけど画面ザーザー状態にならずに
ちゃんとシャットダウンしたわ
で電源オンも無事動いたけど、シャットダウンしてるのに何で立ち上がるんだこれ?
ブート用のタイマーを別回路で持ってて、時間が来たらAndroid をブートしてるって事か
言われて再度試したけど画面ザーザー状態にならずに
ちゃんとシャットダウンしたわ
で電源オンも無事動いたけど、シャットダウンしてるのに何で立ち上がるんだこれ?
ブート用のタイマーを別回路で持ってて、時間が来たらAndroid をブートしてるって事か
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-n5a4)
2025/07/08(火) 14:54:53.64ID:fYsLaDZm0 俺も画面ザーザー状態になったけども、なんとか再起動したら落ち着いたわ
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-js5C)
2025/07/08(火) 16:32:27.33ID:yadQpVze0 俺もダブルタップで画面オン切ったらスリープから復帰したら画面砂嵐になった
再起動したらダブルタップで画面オンが表示上は切れてはいたが、内部的にはオンのままの様だったから再度オンオフしたらまた砂嵐
これ切れんのかなぁ
再起動したらダブルタップで画面オンが表示上は切れてはいたが、内部的にはオンのままの様だったから再度オンオフしたらまた砂嵐
これ切れんのかなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-NSrM)
2025/07/08(火) 17:11:44.19ID:X/gG6OeHM 中古スマートフォンショップのイオシスにも流してるのか
代理店は
代理店は
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5793-i0gV)
2025/07/08(火) 19:41:33.40ID:ch9uau2a0 70miniproまだソフト的にいろいろ問題抱えてそうだな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-FnSL)
2025/07/08(火) 21:03:46.19ID:ilccTjfqd16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-Bfiu)
2025/07/08(火) 21:04:30.76ID:2AaAfuig0 70はもう駄目だわ、不具合が多すぎる
ここまでグダグダだと60も15は放置コースだな
ここまでグダグダだと60も15は放置コースだな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-mwgG)
2025/07/08(火) 21:06:31.51ID:f1r4U4zO0 >>8
70mini pro
色々やってみた
ダブルタップで画面ONの設定をOFFにしてもダブルタップしたら画面点灯する
設定を一旦ONしてからOFFするとダブルタップに反応しなくなるんだけど電源スイッチ押したら画面が砂の嵐
70mini pro
色々やってみた
ダブルタップで画面ONの設定をOFFにしてもダブルタップしたら画面点灯する
設定を一旦ONしてからOFFするとダブルタップに反応しなくなるんだけど電源スイッチ押したら画面が砂の嵐
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-h4ne)
2025/07/08(火) 21:13:49.90ID:lWbwnbB/d 物売るってレベルじゃねえぞw
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f714-BavA)
2025/07/08(火) 21:16:02.09ID:bxiFh2O40 AOSPに近い50とTurboとUltraは安定してるけど大手でもないのに無駄に弄ってる泥15の60と70はスパゲティ化して収拾がつかなくなってるんだろうな
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-oZZA)
2025/07/08(火) 21:18:01.64ID:ZCBe4FFz0 それでもお値段以上のスペックなんでしょ。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-6Lto)
2025/07/08(火) 21:18:58.49ID:V/lL0jg80 70minipro発売日に買ったけど
何の不具合もなく普通に使ってるわ
何の不具合もなく普通に使ってるわ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5764-0Kth)
2025/07/08(火) 21:41:09.61ID:2fUrc5gR0 もう70miniproはGSI入れるのが最善手で良いんじゃないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f70-q17a)
2025/07/08(火) 21:58:18.45ID:RydRYX0q0 GSIを入れてもチラつきからは逃れられんぞ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-dN0W)
2025/07/08(火) 22:00:49.37ID:7L3PHALrM 前スレでLINEの通知が来ない件についてALLDOCUBEに問い合わせていましたが
サポートの手引きに沿ってあれこれ設定を弄り、最終的に初期化もしましたが結局事態は変わらず
「当該バグは技術部門でも確認されており、現在、修正に向けたテストを実施している段階でございます。
大変恐れ入りますが、次回のシステムアップデートまで今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
アップデートが配信され次第、改善が反映される見込みです。」
とのことです
対応予定なだけましかな
サポートの手引きに沿ってあれこれ設定を弄り、最終的に初期化もしましたが結局事態は変わらず
「当該バグは技術部門でも確認されており、現在、修正に向けたテストを実施している段階でございます。
大変恐れ入りますが、次回のシステムアップデートまで今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
アップデートが配信され次第、改善が反映される見込みです。」
とのことです
対応予定なだけましかな
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-5AH1)
2025/07/08(火) 22:10:48.95ID:qPcQm7720 アマゾンのセールで買ったiplay 70 mini pro 夕方頃来たよ。
今回はSDカード抜いた状態で60 mini proから設定コピー。
画面のアイコンの配置まで同じになった。android系でこんなにすんなリ行ったの初めての。
何より、UQ回線のband18を掴むようになったので快適。
最初から70買っておけば良かった。
今回はSDカード抜いた状態で60 mini proから設定コピー。
画面のアイコンの配置まで同じになった。android系でこんなにすんなリ行ったの初めての。
何より、UQ回線のband18を掴むようになったので快適。
最初から70買っておけば良かった。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d4-wD1M)
2025/07/08(火) 22:57:05.50ID:YGyCwgPj0 iPlay70miniPro のプリインストールアプリは消せないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3724-9E7+)
2025/07/08(火) 23:08:10.07ID:pYVb9zAp0 70miniproにGSI焼いて使ってるけど、不定期に起きる画面のちらつきとbluetooth audioが機能していないことが不満かな
特にbluetoothイヤホンが使えないのが痛い
特にbluetoothイヤホンが使えないのが痛い
28名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kEEh)
2025/07/08(火) 23:09:45.96ID:0kYQlxhQd ちらつくのは個体差らしいから返品した方がいいよ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71b-i0gV)
2025/07/08(火) 23:20:41.90ID:Pne7lZF20 MSランチャーでもジェスチャーナビゲーションでアプリの切り替えができない
てか純正以外どのホームアプリ使っても切り替えできない
3ボタンにはしたくない
初期化すれば直る?
てか純正以外どのホームアプリ使っても切り替えできない
3ボタンにはしたくない
初期化すれば直る?
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3724-9E7+)
2025/07/08(火) 23:24:11.99ID:pYVb9zAp0 公式HPにturboのfirmwareが公開されてんね
qualcommのやつは公開されないと思ってたから意外
qualcommのやつは公開されないと思ってたから意外
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f90-7G6s)
2025/07/08(火) 23:52:15.79ID:eD8/WZcH0 >>26
tiktokやらないのに消せないの嫌
tiktokやらないのに消せないの嫌
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-HkEu)
2025/07/09(水) 00:49:17.83ID:XXI3oiGy0 >>27
GSIでもbluetooth audio機能しないってどういう理屈なの…
GSIでもbluetooth audio機能しないってどういう理屈なの…
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-4Q3H)
2025/07/09(水) 01:19:26.14ID:CsY7vGcI0 お前ら相当なドMだな2万も出して不具合と付き合うなんて
俺はどうせ不具合ありなら1万くらいの低スペックの方が
ましだという結論になった
実際2万出すならYahoo!モバイルのLibero Flipでも
2台買ってパカパカ遊ぶ方が精神的にもいい
俺はどうせ不具合ありなら1万くらいの低スペックの方が
ましだという結論になった
実際2万出すならYahoo!モバイルのLibero Flipでも
2台買ってパカパカ遊ぶ方が精神的にもいい
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d6-wD1M)
2025/07/09(水) 01:58:45.73ID:L5epyT6M0 BTイヤホン使わないしこれにLINE入れないから別にこれといった不具合なく使えてる
むしろこんだけ細かく不具合が判明するだけでもコスパいい
マイナーな奴だと情報自体が少ないからな
むしろこんだけ細かく不具合が判明するだけでもコスパいい
マイナーな奴だと情報自体が少ないからな
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbc-ha8p)
2025/07/09(水) 03:15:09.69ID:zQ1dKbbg0 70miniProくんまたでっかいバグを引き当ててるのか…(すげぇぜw)
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kEEh)
2025/07/09(水) 03:54:25.97ID:9qZ//6+Cd バッテリー食いのダブルタップでオンを切ったら今度は砂嵐の二段構えは草
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-+0eI)
2025/07/09(水) 04:16:30.61ID:hhqHGCoV0 70minipro、TWSもオーバーイヤーもBluetooth接続できてるのだが、何が違うのだろう
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-z1ON)
2025/07/09(水) 04:34:41.82ID:XbyYCHOL0 1まんえんタブレット何枚も買ってるほうがアホでしょ。。。何に使ってるのよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-Kz0j)
2025/07/09(水) 05:28:31.26ID:R0urSoovM もちろんエロ動画同時再生さ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-wD1M)
2025/07/09(水) 05:39:39.86ID:efrNsMiH0 PC一台あれば出来るしやれることも増えるのに
やっぱアホや
やっぱアホや
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-x9Fx)
2025/07/09(水) 06:40:01.21ID:D1yRvh6z0 10インチと8インチあればすべては事足りる
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f1-9E7+)
2025/07/09(水) 06:54:00.83ID:7GJA9ZJX043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9766-pxzD)
2025/07/09(水) 07:26:45.84ID:1eTcGKoo0 ダブルタップ切ったら砂嵐俺もなったわ
令和にこんな分かりやすい不具合見られるとか新鮮だな
令和にこんな分かりやすい不具合見られるとか新鮮だな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f38-kwQ5)
2025/07/09(水) 07:43:23.50ID:gfuODMDv0 >>40
これぞ安物買いの銭失いってやつ
これぞ安物買いの銭失いってやつ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wD1M)
2025/07/09(水) 08:11:34.79ID:uferBcdB0 砂嵐はシャットダウンする前の画面が映っているから、
よーく目を凝らすと、電源オフと再起動の選択ボタンが見えてるはず
見えてなくても画面上端から11cmあたりを左から右にスワイプすれば再起動できる
よーく目を凝らすと、電源オフと再起動の選択ボタンが見えてるはず
見えてなくても画面上端から11cmあたりを左から右にスワイプすれば再起動できる
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-9bou)
2025/07/09(水) 10:28:07.89ID:VhK26D9v0 70 mini pro相変わらずBluetoothオーディオから音出ない
かなり早い段階に報告して「今回のアブデで修正した」って言われたけど、今まで大丈夫だったイヤホンもハードウェアオフロードの無効化をオンにしないと音出なくなったしカーオーディオは相変わらず駄目だしで悪化してる
「開発環境だと改善したから個体差だと思われる 交換対応する」って言われたけど他にも同症状の人が居るってことは交換しても改善しなさそう
情報集めて報告したいからOK/NGの情報くれない?
うちは
ハードウェアオフロードの無効化をオンすれば
AfterShokz:OK
Jabra Elite3:OK
カーオーディオ:音出ない
かなり早い段階に報告して「今回のアブデで修正した」って言われたけど、今まで大丈夫だったイヤホンもハードウェアオフロードの無効化をオンにしないと音出なくなったしカーオーディオは相変わらず駄目だしで悪化してる
「開発環境だと改善したから個体差だと思われる 交換対応する」って言われたけど他にも同症状の人が居るってことは交換しても改善しなさそう
情報集めて報告したいからOK/NGの情報くれない?
うちは
ハードウェアオフロードの無効化をオンすれば
AfterShokz:OK
Jabra Elite3:OK
カーオーディオ:音出ない
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cd-9bou)
2025/07/09(水) 10:35:47.65ID:VhK26D9v0 >>42
ゆーてDimensity 7050のリネームで、Dimensity 7050もDimensity 1080のリネームだから2022年位から存在してるSocだし中華を中心に採用端末は多い
ゆーてDimensity 7050のリネームで、Dimensity 7050もDimensity 1080のリネームだから2022年位から存在してるSocだし中華を中心に採用端末は多い
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-s/81)
2025/07/09(水) 10:39:16.28ID:gyJMYGNl0 Bluetoothイヤホン買おうとしてたけど使えないのかよ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172b-wD1M)
2025/07/09(水) 10:43:08.17ID:UTHlokbW0 ダブルタップで画面ON/OFFを無効にすると電源ボタンで砂嵐になるのは、解決方法なし?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-oZZA)
2025/07/09(水) 11:09:42.61ID:bPMQxxef0 >>25
設定コピーってどういうアプリとかでやる感じ?
ホームはデフォルトのQuickstepをコピー?
最近になってQuickstepでは今変えるにしても来年変えるにしてもホーム移植できないなとnova入れてショートカットとかも同じように並べ始めたとこだった。
50からでも簡単に移せる今から買うのもありかと思い始めたよ。
設定コピーってどういうアプリとかでやる感じ?
ホームはデフォルトのQuickstepをコピー?
最近になってQuickstepでは今変えるにしても来年変えるにしてもホーム移植できないなとnova入れてショートカットとかも同じように並べ始めたとこだった。
50からでも簡単に移せる今から買うのもありかと思い始めたよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f37-5AH1)
2025/07/09(水) 12:21:00.50ID:g9sM5YfG0 >>50
なんか70起動したら、前のタブレットの電源を入れて近くに置けとか、USBケーブルで繋げとかそんな指示が出るからその通りにしただけ。
ランチャーアプリが純正のままだからか、アイコンの並びまで同じになった。
なんか70起動したら、前のタブレットの電源を入れて近くに置けとか、USBケーブルで繋げとかそんな指示が出るからその通りにしただけ。
ランチャーアプリが純正のままだからか、アイコンの並びまで同じになった。
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wD1M)
2025/07/09(水) 12:21:45.33ID:uferBcdB053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cb-9bou)
2025/07/09(水) 12:25:28.74ID:0rmPY5Ub0 そういやプリインストールアプリの権限で「不明なアプリのインストール」が(許可しないに
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cb-9bou)
2025/07/09(水) 12:28:06.80ID:0rmPY5Ub0 そういやプリインストールアプリの権限で「不明なアプリのインストール」が「許可しないに」変更できない件って直ってる?
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-mJ/U)
2025/07/09(水) 12:32:31.19ID:k9QX0FiX0 初回起動時に一回砂嵐起きたけど深く考えずに電源長押しか電源+音量ボタン?押した気がする
タブレットとかスマホで砂嵐とか初めてみたからビビったが
タブレットとかスマホで砂嵐とか初めてみたからビビったが
56名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-oZZA)
2025/07/09(水) 12:42:10.42ID:KC51ONvqH >>51
ありがと。そうかー。最初につないだらやってくれるのね。
この前スマホの方でバックアップできるランチャー使ってなかったこと後悔して、これにもNOVA入れたんだけど、次もALDOCUBEでいくならデフォルトのほうが楽だったんだね。
ありがと。そうかー。最初につないだらやってくれるのね。
この前スマホの方でバックアップできるランチャー使ってなかったこと後悔して、これにもNOVA入れたんだけど、次もALDOCUBEでいくならデフォルトのほうが楽だったんだね。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370e-n5a4)
2025/07/09(水) 13:04:33.80ID:D9ok295M0 砂嵐は笑ったよね
まあそういうのも含めて楽しめてるから良いや
まあそういうのも含めて楽しめてるから良いや
58名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-h4ne)
2025/07/09(水) 13:05:09.63ID:qTZNRxbRd 70地雷で草
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-x9Fx)
2025/07/09(水) 14:15:43.64ID:D1yRvh6z0 これ80までステイもありだな、70は不具合が多すぎた
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-oOXa)
2025/07/09(水) 14:19:32.48ID:BFNByFh+0 まぁ保証1年あるからな
気長にいこうよ
気長にいこうよ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c0-4tWd)
2025/07/09(水) 14:30:15.20ID:9O5F+Z150 そもそも60も最初不具合だらけで半年くらいずっと修正アプデ来てたけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-mJ/U)
2025/07/09(水) 14:37:25.36ID:k9QX0FiX0 問い合わせたら支障が出てるなら返品も可能ですって言われたけど一年なら同意取れれば返品できるのか?時間経ったらせいぜい交換だと思ってたわ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f78e-wD1M)
2025/07/09(水) 14:44:45.42ID:L5exoHAz0 しばらく使って不具合解消されなきゃ返品いいな
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6QK+)
2025/07/09(水) 14:45:16.96ID:WksZq1jx065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6QK+)
2025/07/09(水) 14:46:50.70ID:WksZq1jx0 ALLDOCUBEは不具合多すぎるしセキュリティアップデートも1回もないからなあ。安いから仕方ないけど
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5712-gd6U)
2025/07/09(水) 14:49:00.74ID:75U5M3fU0 発売されてから半年後くらいが発売日と思っておけばいい
その頃なら不具合も無くなってるだろ
その頃なら不具合も無くなってるだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6QK+)
2025/07/09(水) 15:23:45.22ID:WksZq1jx0 なるほど
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373f-TAb1)
2025/07/09(水) 15:34:36.73ID:QdnBHQc70 2万でミニPC買ったほうがいいやん
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76a-XEOo)
2025/07/09(水) 15:41:03.18ID:3OIUTwsS0 8インチの小型タブスレでミニPCと比較するとかどんな使い方するんだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-8MC3)
2025/07/09(水) 15:42:36.47ID:HC1E4OpK0 どうせ動画にしか使ってないんでしょ て事だろうね
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-L4eA)
2025/07/09(水) 15:43:01.05ID:ffolV0490 >>59
んで80出たら「これ90までステイもありだな、80は不具合が多すぎた」って書くんでしょ
んで80出たら「これ90までステイもありだな、80は不具合が多すぎた」って書くんでしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-9mUv)
2025/07/09(水) 15:45:50.52ID:lMdVjWk60 N100でググると分かるけどweb閲覧でも不満あるらしいぜ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-mJ/U)
2025/07/09(水) 15:48:50.33ID:k9QX0FiX0 使い道にもよるんじゃね
自分は6万超えてるiPadがスペ不足で3年ちょいしか持たなかったから今度は安めにした
アクションアプリ用じゃないから2万くらいのでいいかなと
自分は6万超えてるiPadがスペ不足で3年ちょいしか持たなかったから今度は安めにした
アクションアプリ用じゃないから2万くらいのでいいかなと
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5708-mJ/U)
2025/07/09(水) 15:49:30.14ID:k9QX0FiX0 6万じゃなかったわ
値段忘れたけど8万超えてたな
値段忘れたけど8万超えてたな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-L4eA)
2025/07/09(水) 16:07:26.69ID:ffolV0490 今使ってるのはrizen9のminiPCだけどこの前に使ってたN100 16GB/512GBミニPCは十分実用的だったぞ
アプリ4つ5つでマルチタスクしてそのうちの一つがyoutube生配信コメ有りみたいな負荷かけると力不足を感じるが
ただのweb閲覧如きで不満なんぞ出るわけがない
アプリ4つ5つでマルチタスクしてそのうちの一つがyoutube生配信コメ有りみたいな負荷かけると力不足を感じるが
ただのweb閲覧如きで不満なんぞ出るわけがない
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/09(水) 16:13:12.21ID:mjmrrtiB0 N100でつべ見ながら他になんかするとまあまあ辛いけどなあ…
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc4-hsxy)
2025/07/09(水) 16:18:28.16ID:sabISA7U0 なんでミニなんて買うんだ?
トイレに住んでるのか?
トイレに住んでるのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5740-P2Gp)
2025/07/09(水) 16:37:20.96ID:NLSr7ztx0 ミニPCはとりあえずリビングのテレビに付けてるな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79c-HhzD)
2025/07/09(水) 16:40:55.70ID:djxR19vG0 たまにこのスレに訪れるトイレの人がミニpcの話をして去っていく流れ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-+0eI)
2025/07/09(水) 16:41:56.60ID:KKpS4EEi0 トイレの人ってなに?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/09(水) 16:47:59.02ID:mjmrrtiB0 そもそも皮革購入対象じゃねえよな
両方買うのが普通
両方買うのが普通
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c0-4tWd)
2025/07/09(水) 16:51:32.66ID:9O5F+Z150 2万のミニPCじゃしょぼすぎてandoroidのエミュすらうごかなさそう
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f760-rC6F)
2025/07/09(水) 16:51:46.93ID:dEwt64Jb0 タッチ不具合対策で殻割りして絶縁テープつけて改善した人よかったら中の画像見せてくだしあ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-CslQ)
2025/07/09(水) 17:21:25.38ID:ycFLFRbxr85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-wD1M)
2025/07/09(水) 18:17:29.94ID:QXPUZKJw0 >>82
ミニPCじゃなくてノートだけどエミュ動いてるよ
ミニPCじゃなくてノートだけどエミュ動いてるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-wD1M)
2025/07/09(水) 18:19:02.48ID:QXPUZKJw087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-L4eA)
2025/07/09(水) 18:31:21.16ID:CiSgDmIL0 >>84
畳きれいだな
畳きれいだな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-eyuP)
2025/07/09(水) 18:39:55.31ID:coP5GzVQ0 >>87
思ったw
思ったw
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-UOlx)
2025/07/09(水) 18:55:08.12ID:2Df7L4aUM >>84
テープどこに?
テープどこに?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72f-CslQ)
2025/07/09(水) 18:55:37.91ID:PEDrmS1s0 >>87
ヨメと一緒に取り替えたww
ヨメと一緒に取り替えたww
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-p1K8)
2025/07/09(水) 19:08:45.39ID:bwbsRbtP0 取り替えられるヨメがいるだけで十分うらやましい
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f713-rC6F)
2025/07/09(水) 19:08:59.91ID:dEwt64Jb093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f55-m1bz)
2025/07/09(水) 19:26:50.43ID:6bVKnSGT0 殻割り絶縁ならかなり前にクレクレ相手に怒りの指導入ったレスが丁寧な説明で秀逸だった
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-6AoL)
2025/07/09(水) 19:40:13.92ID:UvKzaN6Q095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-WHvG)
2025/07/09(水) 19:42:43.84ID:6DB9aXIY096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-WHvG)
2025/07/09(水) 19:50:44.19ID:6DB9aXIY0 >>94
PCのメモリーのコネクター部で成形のバラツキで微妙に渋くて、普通に刺しただけでは絶妙の接触不良が出るマザーに当ったことがある。
バラしてマザーがたわまないように畳の上で普通に刺し直しただけでケロッと直った。
工員が普通の力で刺して、それでは完璧ではない個体が少なからずある、という問題だと思う。
熱とかも変形で絶妙に接触が外れる原因になるかも?
PCのメモリーのコネクター部で成形のバラツキで微妙に渋くて、普通に刺しただけでは絶妙の接触不良が出るマザーに当ったことがある。
バラしてマザーがたわまないように畳の上で普通に刺し直しただけでケロッと直った。
工員が普通の力で刺して、それでは完璧ではない個体が少なからずある、という問題だと思う。
熱とかも変形で絶妙に接触が外れる原因になるかも?
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-6AoL)
2025/07/09(水) 19:58:38.76ID:UvKzaN6Q0 >>96
俺が持ってた期間を含めて2年近くトラブルが起きなかったので組立不良じゃないと思うんよね
俺の運用は普段充電放置で使わず月に1回程度持ち出して使う
譲った相手は毎日持ち出して使う
その前に同一人物に譲った50mini無印も俺の手元を離れてからタッチ不良になった
運用の中でバッテリー膨張が発生したんじゃないかと疑っている
俺が持ってた期間を含めて2年近くトラブルが起きなかったので組立不良じゃないと思うんよね
俺の運用は普段充電放置で使わず月に1回程度持ち出して使う
譲った相手は毎日持ち出して使う
その前に同一人物に譲った50mini無印も俺の手元を離れてからタッチ不良になった
運用の中でバッテリー膨張が発生したんじゃないかと疑っている
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5727-mwgG)
2025/07/09(水) 20:00:39.44ID:s/OMnjgE0 ZIFとかLIFとかの世界?
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72f-CslQ)
2025/07/09(水) 20:03:16.53ID:PEDrmS1s0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72f-CslQ)
2025/07/09(水) 20:04:34.30ID:PEDrmS1s0 >>95
何とかテープとか買うのも面倒なのでフラットケーブルをコピー用紙で挟むように包みましたw
何とかテープとか買うのも面倒なのでフラットケーブルをコピー用紙で挟むように包みましたw
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-wD1M)
2025/07/09(水) 20:21:02.35ID:Mn5+5H810 アプデ来てるな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ef-oYAe)
2025/07/09(水) 20:26:38.10ID:RknqXODd0 三度目の正直なるか?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 370e-n5a4)
2025/07/09(水) 20:37:25.34ID:D9ok295M0 システムアップデート?来てないけど
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-drZA)
2025/07/09(水) 20:56:23.45ID:IlQXiTgF0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a7-zfaq)
2025/07/09(水) 20:59:39.92ID:EwqTH45r0 10日頃に来るって言われてたけどまだ来てないや
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971a-zfaq)
2025/07/09(水) 20:59:40.28ID:ttzlY0Et0 ここんとこは画面チラつかないし砂嵐もないからやっぱり個体差なのかな
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-0SMb)
2025/07/09(水) 21:17:47.81ID:tvuHOwVT0 砂嵐って、これ不良品やん w
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-Kz0j)
2025/07/09(水) 21:21:11.92ID:8bFDFgKJ0 畳とタブレットはあたらしいほうがいいってコト?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971a-zfaq)
2025/07/09(水) 21:23:19.63ID:ttzlY0Et0 >>104
サポートに送ってくれ
サポートに送ってくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-4Q3H)
2025/07/09(水) 21:47:43.82ID:CsY7vGcI0 >>109
サポートに送らなくてもアマゾン返品でいい
そして落ち着いてから差額補填してもらって再度購入する
のもいいし差額補填分を含め他のを買うのもいい
因みに色々やってたら結局14000円分くらい補填とかで増えたw
サポートへ送るよりアマゾンの方が楽だし得も多い
サポートに送らなくてもアマゾン返品でいい
そして落ち着いてから差額補填してもらって再度購入する
のもいいし差額補填分を含め他のを買うのもいい
因みに色々やってたら結局14000円分くらい補填とかで増えたw
サポートへ送るよりアマゾンの方が楽だし得も多い
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-zfaq)
2025/07/09(水) 21:49:06.99ID:8icYiNxh0 今更気づいたけどGoogle Playシステムアップデートが何回やっても同じサイズの更新がありますって言われるのもバグか?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WHvG)
2025/07/09(水) 21:54:03.06ID:GbhIGF8ZM113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-x9Fx)
2025/07/09(水) 21:54:05.00ID:D1yRvh6z0 >>64
microsdないからそこは注意
microsdないからそこは注意
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5f-eG3U)
2025/07/09(水) 22:58:17.84ID:maTlwIbG0 >>111
適用しようとしたときに1~2回ぐらい再起動失敗してない?
適用しようとしたときに1~2回ぐらい再起動失敗してない?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-6AoL)
2025/07/10(木) 00:20:47.77ID:K3SxloOp0 >>112
基本満充電放置だよ。NG行為とされてるけど俺に言わせると過放電の方が怖い
ケーブル外して放置してたら過放電からのバッテリー妊娠を複数回経験してるから
平時放置してほぼ触らない運用では過放電リスクが大きすぎる
据え置き運用で夕食時につべ見る用のタブレットでも2年くらいの運用期間ならなんともないし
基本満充電放置だよ。NG行為とされてるけど俺に言わせると過放電の方が怖い
ケーブル外して放置してたら過放電からのバッテリー妊娠を複数回経験してるから
平時放置してほぼ触らない運用では過放電リスクが大きすぎる
据え置き運用で夕食時につべ見る用のタブレットでも2年くらいの運用期間ならなんともないし
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-kwQ5)
2025/07/10(木) 00:25:00.79ID:9zBFzZkt0 タブレット持ってない人が今買うなら60 mini proのほうがいい感じですかね?不具合の多さとかあまりスペックが変わらないのを考えると
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fff-9N+t)
2025/07/10(木) 00:40:42.52ID:+DR8d05j0 50・60喜んで!
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3759-JwVY)
2025/07/10(木) 03:39:33.00ID:2dplUrk/0 どうせならBpad Mini辺り買おうぜ
alldocubeより保証も一年長いから品質もそれなりに保障されてるぞ
alldocubeより保証も一年長いから品質もそれなりに保障されてるぞ
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37a7-zfaq)
2025/07/10(木) 06:25:39.85ID:/eqAz9GA0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6QK+)
2025/07/10(木) 07:14:03.20ID:VNubG5hh0 >>113
ありがとう~
ありがとう~
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WHvG)
2025/07/10(木) 10:33:16.81ID:mYVGL2i4M122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/10(木) 10:40:38.82ID:JvR5Nm8L0 >>121
1年程度だったかな、外して数日放置でパンパンになって死んだ
1年程度だったかな、外して数日放置でパンパンになって死んだ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WHvG)
2025/07/10(木) 10:44:34.96ID:mYVGL2i4M >>115
こっちはリポの膨れはドラレコ補助で設置し放しのアクションカムで、設置後何年だったかな?バッテリーを延々と入れ放しにしたときだけ、なんだよね。
ただそれはひょっとして、充電放電を繰り返していたのが効いてたのかな?
こっちはリポの膨れはドラレコ補助で設置し放しのアクションカムで、設置後何年だったかな?バッテリーを延々と入れ放しにしたときだけ、なんだよね。
ただそれはひょっとして、充電放電を繰り返していたのが効いてたのかな?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-WHvG)
2025/07/10(木) 12:12:22.28ID:GncRlGCW0 >>84
液晶の方に丸い接触させるようなのが4つ有るのが気になるケースが歪んで離れると悪さするとかないのかな
液晶の方に丸い接触させるようなのが4つ有るのが気になるケースが歪んで離れると悪さするとかないのかな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF9b-oZZA)
2025/07/10(木) 12:26:37.68ID:W6vWmtR4F これでいいじゃん さよならALLDOCUBE
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/2028860.html?ref=smartnews
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/2028860.html?ref=smartnews
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77e-zfaq)
2025/07/10(木) 12:42:15.39ID:i9rR2h+Q0 >>125
685ってG99よりスペック下だし私の使い方だとBand19対応してないのは辛い
685ってG99よりスペック下だし私の使い方だとBand19対応してないのは辛い
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/10(木) 12:46:30.56ID:JvR5Nm8L0 そもそもスレチ。8インチスレでやってくれ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-kwQ5)
2025/07/10(木) 12:51:33.72ID:tyxv1Kqw0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f774-trht)
2025/07/10(木) 12:56:26.18ID:Uzg1ueXa0 中華いじってたら、SIMをどうにかして引っこ抜くスキルが勝手に付くから心配スンナ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-CslQ)
2025/07/10(木) 12:59:05.42ID:ZcpAXBb9r iplay60miniもトレイが引っかかってる
泣きたくなるほど思いっきり突っ込んだらやっと出てきた
泣きたくなるほど思いっきり突っ込んだらやっと出てきた
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c8-wD1M)
2025/07/10(木) 13:11:23.49ID:4FW/SF440 google play システムアップデートのインストールが適用されなくて、3回試みたらOSすら起動しなくなった
文鎮になりそうだったけど、なんとかFACTORYRESETして恐る恐る使ってます
文鎮になりそうだったけど、なんとかFACTORYRESETして恐る恐る使ってます
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176a-wD1M)
2025/07/10(木) 13:15:25.43ID:aMdgxOm20 >>126
バンド26対応してるよ、BPad
バンド26対応してるよ、BPad
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-UHRE)
2025/07/10(木) 13:35:49.68ID:Cho+g5x90 bpad落下させて画面割ったから、70mini proポチった
駄目だったら返品してもう一回bpad買うわ
駄目だったら返品してもう一回bpad買うわ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-WHvG)
2025/07/10(木) 13:35:59.21ID:mYVGL2i4M >>122
1年は早いね・・・
1年は早いね・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 377d-erjv)
2025/07/10(木) 14:37:57.62ID:K7Lso3/P0 60miniproでAndroid14
グーグルアースがダウンロード出来ないのはなぜ?
グーグルアースがダウンロード出来ないのはなぜ?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe7-hsxy)
2025/07/10(木) 14:57:33.42ID:gg/xP4Nm0 >>135
普通にダウンできて使えるぞ
普通にダウンできて使えるぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4f-kwQ5)
2025/07/10(木) 15:00:45.68ID:uVZIdIOoa おま環かなあ。
今インストールしたけど、できたよ。
今インストールしたけど、できたよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-RBmh)
2025/07/10(木) 15:58:23.25ID:ji848emM0 不具合の件無ければ70買いたいんだけどな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-0SMb)
2025/07/10(木) 16:15:42.62ID:MxHXPVjb0 ultraだけど、ダブルタップでスリープ解除が時々できなくなるんだけどなぜ?
電源ボタンでスリープ解除はできます
電源ボタンでスリープ解除はできます
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/10(木) 16:40:49.11ID:JvR5Nm8L0 家にUltraが届いてるらしい、はよ仕事終われ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57dd-HhzD)
2025/07/10(木) 16:44:11.78ID:/0GDrRBl0 ultra、昨日届いて使ってるけど特に不具合なし
wifiのみ繋いでアップデート確認したあとオールリセットしてから使い始めたからかもしれないが
電池も持つし今のところ上々
wifiのみ繋いでアップデート確認したあとオールリセットしてから使い始めたからかもしれないが
電池も持つし今のところ上々
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-dN0W)
2025/07/10(木) 17:09:44.84ID:qUPG/Z5aM143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Kz0j)
2025/07/10(木) 18:22:00.86ID:0XNzkYJAa144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-qAbu)
2025/07/10(木) 18:27:52.93ID:+QK+8BBk0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3707-mJ/U)
2025/07/10(木) 18:36:25.78ID:/eqAz9GA0 やっぱ何回やってもGoogleのシステムアプデ適応されないな
端末側のアプデ来ても直らなかったらまた問い合わせか…
端末側のアプデ来ても直らなかったらまた問い合わせか…
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-n5a4)
2025/07/10(木) 18:47:18.07ID:okXvx1jb0 前スレな
496 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e549-uNqp) sage 2025/06/27(金) 22:54:52.77 ID:9t4cFfOT0
Amazonの商品ページにアップデートの事書いてあったんだな、顔認証は書いてないけど
【6/23追記】最 新のバージョン「20250623」を既に配信いたしました。今回のアップデートにより、「Bluetooth 機器の解除不可」「ファイル管理機能の不具合」など、ほとんどの問題点が解決されております。ぜひアップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。なお、Google Playアップデートに関する問題については、現在全力で対応中です。もう少々お時間をいただけますと幸いです。【6/3追記】画面自動回転の問題に関しまして、「20250522」のOTAアップデートにより解決されました。お手持ちのタブレットにて、「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」の順に進み、最新バージョンに更新を行っていただけますようお願い申し上げます 。
496 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e549-uNqp) sage 2025/06/27(金) 22:54:52.77 ID:9t4cFfOT0
Amazonの商品ページにアップデートの事書いてあったんだな、顔認証は書いてないけど
【6/23追記】最 新のバージョン「20250623」を既に配信いたしました。今回のアップデートにより、「Bluetooth 機器の解除不可」「ファイル管理機能の不具合」など、ほとんどの問題点が解決されております。ぜひアップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。なお、Google Playアップデートに関する問題については、現在全力で対応中です。もう少々お時間をいただけますと幸いです。【6/3追記】画面自動回転の問題に関しまして、「20250522」のOTAアップデートにより解決されました。お手持ちのタブレットにて、「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」の順に進み、最新バージョンに更新を行っていただけますようお願い申し上げます 。
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-HhzD)
2025/07/10(木) 18:50:52.35ID:pGEmEJPp0 >>139
同じく。仕様だと諦めている
同じく。仕様だと諦めている
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-dN0W)
2025/07/10(木) 18:57:12.30ID:Xj12JGT4M >>143
やっぱりちゃんとバンド全てに対応していないと不測の事態が起きうるってことか
やっぱりちゃんとバンド全てに対応していないと不測の事態が起きうるってことか
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-0SMb)
2025/07/10(木) 19:06:30.44ID:MxHXPVjb0 >>147
そうですか。
そうですか。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-kwQ5)
2025/07/10(木) 19:39:28.25ID:Rqr+bWPt0 Ultraは画面を大きくシュッっとすることでも画面オンになると前スレに書いてたね
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ed-dDUu)
2025/07/10(木) 20:03:15.26ID:K3JQMhhy0 LTE電波B26周波数はB19とB18をも含むが機種(最近のこれはok)とこれ又最近の各基地局対応が必要の様だ。都市部の基地は新しくokだが都市部は結局B1掴むよね
bpadminiは14だが良さそうだな。10インチだったかではバンドが駄目な685のは見ていなかった。SDがsim対応したの最近かと思ってたが半年前には出てたんだな
bpadminiは14だが良さそうだな。10インチだったかではバンドが駄目な685のは見ていなかった。SDがsim対応したの最近かと思ってたが半年前には出てたんだな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-0SMb)
2025/07/10(木) 20:21:32.20ID:MxHXPVjb0 >>150
ダブルタップが無反応のときは、それも無反応です
ダブルタップが無反応のときは、それも無反応です
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77e-zfaq)
2025/07/10(木) 21:41:47.54ID:i9rR2h+Q0 MFBIに関しては知ってたがそもそもプラチナバンドが必要な地方の基地局がホイホイ更新されるわけもないので結局掴まないのが怖くて手を出せない
そうじゃなきゃ70 mini pro買ってないよ
band19、GPS、照度センサーが欲しかったから完璧だと思ってたのにバグまみれで最悪の選択だとは思わなんだ
そうじゃなきゃ70 mini pro買ってないよ
band19、GPS、照度センサーが欲しかったから完璧だと思ってたのにバグまみれで最悪の選択だとは思わなんだ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-UHRE)
2025/07/10(木) 22:04:31.29ID:fGsJnnr80 Android15の設定の問題なのか、ブルーライトカットのアプリが有効化できません
誰か同じ症状の人いますか?
誰か同じ症状の人いますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-gA4G)
2025/07/10(木) 22:55:33.48ID:Ge/2MaZO0 TurboでChatGPTの回答が一部歯抜けになるのはおま環?
タスクキルして開くと問題なく全部表示される
仮想メモリは使ってない
タスクキルして開くと問題なく全部表示される
仮想メモリは使ってない
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-gd6U)
2025/07/10(木) 23:14:26.26ID:cwAuvGrS0 全然関係ないスマホでもなるしアプリの挙動なんて十中八九アプリ側の問題だろ
つか今日はサーバが重かったのかよく固まってたな
ちゃんと処理は続いてたのかアプリ開いたら全文いきなり出てきたけど
つか今日はサーバが重かったのかよく固まってたな
ちゃんと処理は続いてたのかアプリ開いたら全文いきなり出てきたけど
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6QK+)
2025/07/10(木) 23:17:08.84ID:VNubG5hh0 ここのスレ見てると不具合だらけやん
ultra
ultra
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f775-yofx)
2025/07/10(木) 23:20:43.87ID:9f7huNKO0 Ultraで不具合だらけなら70miniproはリコールレベルだぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-wD1M)
2025/07/10(木) 23:56:16.63ID:PQ5o/TjJ0 70minipro
Googleシステムアップデートはいつになったら出来るんだろ
Googleシステムアップデートはいつになったら出来るんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-6AoL)
2025/07/11(金) 00:20:35.43ID:vX7aghAD0 60miniproから70miniultraへ移行完了。60は友人へ譲る
simのやり場がなくて困ったな
性能は概ね満足
雑に横持ちすると手が照度センサーを塞いで画面が超暗くなるのが微妙
横持ち時の中央にもセンサー置いて両方暗くなったら初めて暗くするような制御してくれりゃあ良かったのにな
simのやり場がなくて困ったな
性能は概ね満足
雑に横持ちすると手が照度センサーを塞いで画面が超暗くなるのが微妙
横持ち時の中央にもセンサー置いて両方暗くなったら初めて暗くするような制御してくれりゃあ良かったのにな
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffd-mwgG)
2025/07/11(金) 01:18:10.24ID:A+T4J4sv0 他の機種のスレにもあったけど70mini proにインストールされてるapk.1安装器って何だ?
昨日アプリのアップデート一覧に出てきた
昨日アプリのアップデート一覧に出てきた
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37cf-wD1M)
2025/07/11(金) 01:39:12.94ID:SA4oUYTL0 >>125
しかし肝心のスピーカー性能はいまいちだ
しかし肝心のスピーカー性能はいまいちだ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-gA4G)
2025/07/11(金) 02:13:28.11ID:W7Aamhqr0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-oGaj)
2025/07/11(金) 03:48:38.13ID:AIdhrcLV0 ようやくアプデ降りてきてるけどこれまでの不具合改善するかな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-oGaj)
2025/07/11(金) 04:04:12.80ID:AIdhrcLV0 よかったファイルの参照は出来るようになってる
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf77-s/81)
2025/07/11(金) 05:48:09.16ID:RRgyaSJq0 アプデ来たからやってたら端末あちあちになった
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-O6pO)
2025/07/11(金) 06:20:49.61ID:kuLAYNf40 砂の嵐は出なくなってるかな
電池のもちはどうだろ
他は何ありましたっけw
電池のもちはどうだろ
他は何ありましたっけw
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f721-qfw5)
2025/07/11(金) 06:41:35.45ID:b640Iu9y0 アプデ来たけど何が変わったかわからない
とりあえずリフレッシュレートは90固定のままだ
とりあえずリフレッシュレートは90固定のままだ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd0-d21E)
2025/07/11(金) 07:26:56.82ID:GRXBnUfP0 アプデしたけど相変わらずLINE通知来ないしBluetoothイヤホンも使えん
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f88-d21E)
2025/07/11(金) 07:34:14.86ID:GRXBnUfP0 GooglePlayストアのアップデートも出来ないし、正直何を修正したのかさっぱりわからん
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f28-wD1M)
2025/07/11(金) 07:46:17.42ID:+/r3iCZ00 元々BTイヤホン使えてるしplayストアも問題起きてないけど、不具合多いって割にはおまかんもそれなりに多い感じだな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e9-HkEu)
2025/07/11(金) 07:46:27.38ID:p/oAH6kp0 アップデートが効かないとか予後不良やん?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-ZG1F)
2025/07/11(金) 07:48:25.28ID:FlM7iXc6M174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f56-zfaq)
2025/07/11(金) 08:01:52.46ID:OXL2ScTh0 アプリでの3本指以上操作不具合を今回直すとは言ってた
アクションとか音ゲーで致命的なやつ
仕事終わったら確認するわ
アクションとか音ゲーで致命的なやつ
仕事終わったら確認するわ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3733-zfaq)
2025/07/11(金) 08:05:51.13ID:iHf8Xh7h0 >>169
うちもBluetoothおかしくて修正依頼したけど「修正済だ」ってあしらわれたからよほど沢山クレーム入らない限りは改善しないと思われる
うちもBluetoothおかしくて修正依頼したけど「修正済だ」ってあしらわれたからよほど沢山クレーム入らない限りは改善しないと思われる
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wD1M)
2025/07/11(金) 08:18:53.34ID:aQals6wb0 ウィジェットがバックグラウンドの本体停止させてもグレーアウトしなくなったね
とりあえずバッテリーミックスとYahoo天気で確認
これでバッテリー持ちが少しでも良くなってくれれば
とりあえずバッテリーミックスとYahoo天気で確認
これでバッテリー持ちが少しでも良くなってくれれば
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-kwQ5)
2025/07/11(金) 08:24:03.24ID:e8UtfPfn0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3790-wD1M)
2025/07/11(金) 08:52:37.78ID:whGSX/g/0 LINE追加特典て何?
やり方教えて
Alldocube Japan
@AlldocubeJapan
iPlay 70 mini Proが特別価格で販売中!
LINE追加で特典もお忘れなく!✨
やり方教えて
Alldocube Japan
@AlldocubeJapan
iPlay 70 mini Proが特別価格で販売中!
LINE追加で特典もお忘れなく!✨
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375b-oZZA)
2025/07/11(金) 09:23:14.55ID:86wKHfmt0 70 mini pro買ったけど、設定で色々止まってイライラするね
安定してると噂の60 mini proにしとけば良かった…
安定してると噂の60 mini proにしとけば良かった…
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-rRrl)
2025/07/11(金) 10:29:11.74ID:rnzwVMIxM181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5798-i0gV)
2025/07/11(金) 10:47:21.22ID:wodocWxN0 70mini Ultraアマゾンで買ってしまった
50miniproNFEがタッチ不良たまに出るから買い替えたわ
明日には届くから今更ながら人柱報告します
50miniproNFEがタッチ不良たまに出るから買い替えたわ
明日には届くから今更ながら人柱報告します
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-kE3X)
2025/07/11(金) 11:05:17.81ID:542Ic1OT0 70mini pro注文した2万なら買いだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-mJ/U)
2025/07/11(金) 11:44:03.77ID:vWAf1w2R0 ラインで問い合わせるとケース貰えるのか
といっても持ち歩かないのと発熱結構するから自分は熱こもるケースは使わないかな
初期フィルム、普通に上の剥がす時にくっついて剥がれちゃったからフィルムは買わなきゃ
といっても持ち歩かないのと発熱結構するから自分は熱こもるケースは使わないかな
初期フィルム、普通に上の剥がす時にくっついて剥がれちゃったからフィルムは買わなきゃ
184名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-jVe+)
2025/07/11(金) 12:41:14.25ID:d5G2K8lNH うちの70miniproはBTイヤホン普通に使えるけどなぁ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-s/81)
2025/07/11(金) 13:24:17.70ID:WHmOuJWB0 Xiaomipad45000円やん 安いー
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3767-mJ/U)
2025/07/11(金) 13:33:03.49ID:vWAf1w2R0 個人的にその金額出すならもう正規のiPad買うわ
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd2-++re)
2025/07/11(金) 13:42:50.61ID:0t/w/Sea0 純正ランチャー以外でアプリの切り替えと終了ができないバグは修正された?マイクロソフトランチャーかnova使いたいんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-SsbA)
2025/07/11(金) 13:53:51.00ID:RP9XAmrI0 iplay miniってsdカードの容量は512mbまでって機種が多いけど
そういう機種での1tb以上の認識は無理かな?
そういう機種での1tb以上の認識は無理かな?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e1-i0gV)
2025/07/11(金) 14:13:36.84ID:wodocWxN0 MicroSDの1TBが公式に使用可能となってるのは60miniTurbo、70miniPro,70miniUltraの3機種だけでしょ
前スレで60miniProで1TBのMicroSD使えたってコメント見た気がする
前スレで60miniProで1TBのMicroSD使えたってコメント見た気がする
190名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-jVe+)
2025/07/11(金) 15:58:47.21ID:0JrVmmXcH >>187
言ってることがよくわからないけどsmart launcherで使えてると思う
言ってることがよくわからないけどsmart launcherで使えてると思う
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-wD1M)
2025/07/11(金) 16:11:21.95ID:aQals6wb0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd2-++re)
2025/07/11(金) 16:24:26.58ID:0t/w/Sea0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sDO6)
2025/07/11(金) 16:30:18.83ID:9e/oi/fYd194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-L4eA)
2025/07/11(金) 16:33:35.09ID:EwWDCMDs0 70mini UltraがALLDOCUBEじゃなければ買うんだけどなぁ
50mini proと同じでディスプレイ波打ってて押さえたらごりごり音がするんだろ?
もっとまともなメーカーが7+gen3で8タブ作ってくれるの待つしかないのか
50mini proと同じでディスプレイ波打ってて押さえたらごりごり音がするんだろ?
もっとまともなメーカーが7+gen3で8タブ作ってくれるの待つしかないのか
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-wD1M)
2025/07/11(金) 16:36:47.07ID:/6gPuAib0 70mpだけど特に歪んだり音がしたりは無いけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-oOXa)
2025/07/11(金) 16:46:51.63ID:8j5hVKFV0 うちのは軋むなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-O6pO)
2025/07/11(金) 17:35:04.20ID:bpzDLOKi0 >>193
ここでもらえるケースはどれも風呂のフタだと思うよ
ここでもらえるケースはどれも風呂のフタだと思うよ
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f79-zfaq)
2025/07/11(金) 17:38:06.62ID:GuY5QTzU0 交換対応で修理センターに送ることになったけど送り先がHeadwolfのサポートと同じでワロタ
国内代理店同じなんね
国内代理店同じなんね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2a-5sxx)
2025/07/11(金) 17:51:38.97ID:ZtCURuMT0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb6-sDO6)
2025/07/11(金) 18:44:18.37ID:Nx4QaC3I0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-kwQ5)
2025/07/11(金) 18:50:47.19ID:e8UtfPfn0 早速アプデした
ウィジェットは直ったね
LINE通知は変わらず次のアプデかな
>>200
対応バンドに拘りがないなら60でいいんじゃないかと思う
60のほうが動作が安定してるっぽい
格安タブレットは「どうせなら新しいほう」理論があんまり通用しない
ウィジェットは直ったね
LINE通知は変わらず次のアプデかな
>>200
対応バンドに拘りがないなら60でいいんじゃないかと思う
60のほうが動作が安定してるっぽい
格安タブレットは「どうせなら新しいほう」理論があんまり通用しない
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1759-4tWd)
2025/07/11(金) 18:51:07.15ID:JQK6/24s0 ゲームするかしないかぐらいじゃね変わるの
ゲームするなら70ultra一択だろ
ゲーム目的で70pro選んだ馬鹿いる?
ゲーム目的で70pro選んだ馬鹿いる?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a3-wD1M)
2025/07/11(金) 18:59:57.20ID:wgZG4wAk0 前にも言われてたけど単なる輸送業者なんでしょ
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-VAQK)
2025/07/11(金) 19:11:48.02ID:/p7yUiGN0 70Ultra日付け変わる頃にポチッて当日来たけど、初期フィルム付いて無いのな、ロゴ入りカバーフィルム付いてて、
手帳カバーは980円くらいのポチッてて明日だし、フィルム2枚入りでセール880円だかのポチッたら日曜日だし
手帳カバーは980円くらいのポチッてて明日だし、フィルム2枚入りでセール880円だかのポチッたら日曜日だし
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1759-4tWd)
2025/07/11(金) 19:18:28.97ID:JQK6/24s0 ゲームって言っても自分のやりたいゲーム次第だからねスペックなんて
しかもSIM機とWiFi機は比べられないでしょ
しかもSIM機とWiFi機は比べられないでしょ
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-s/81)
2025/07/11(金) 19:18:45.94ID:RRgyaSJq0 2021年産の格安タブレットは軽めのゲームすら重くなってたけど70miniProではサクサクになったよ
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-mJ/U)
2025/07/11(金) 19:20:19.90ID:/+wGQzDx0 オープンワールドとかやらないからプロでいいわ
逆にそれ以上出すならもう少し追加して中華じゃないの買う
逆にそれ以上出すならもう少し追加して中華じゃないの買う
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a7-HhzD)
2025/07/11(金) 19:21:59.66ID:65X66oHZ0 >>205
一昨日70mini ultra届いてたけど初期画面フィルム付いてたよ
フィルムカバー剥がす時に一緒にフィルムも剥がしちゃったのでは
スイッチ部分がカタカタするっていうレビュー見て手帳カバーはスイッチ部分まで覆うタイプにしたけど、特にカタカタしなかったから杞憂だったかも
一昨日70mini ultra届いてたけど初期画面フィルム付いてたよ
フィルムカバー剥がす時に一緒にフィルムも剥がしちゃったのでは
スイッチ部分がカタカタするっていうレビュー見て手帳カバーはスイッチ部分まで覆うタイプにしたけど、特にカタカタしなかったから杞憂だったかも
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-drZA)
2025/07/11(金) 19:22:45.67ID:hafOyYvzd211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-mJ/U)
2025/07/11(金) 19:29:31.66ID:/+wGQzDx0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-VAQK)
2025/07/11(金) 19:29:57.16ID:/p7yUiGN0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-0SMb)
2025/07/11(金) 19:30:22.15ID:bMjF7Azw0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-0SMb)
2025/07/11(金) 19:34:45.51ID:bMjF7Azw0 っていうか、元から剥がれてたのかな?
端っこみても見分けがつかない…
端っこみても見分けがつかない…
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-kwQ5)
2025/07/11(金) 19:35:15.38ID:e8UtfPfn0 70minipro用にガラスフィルムを買ったけど
もともとのフィルムが強固でどうしても剥がれないから断念した
本当はつるつるグレアフィルムは好きじゃないんだけどね
もともとのフィルムが強固でどうしても剥がれないから断念した
本当はつるつるグレアフィルムは好きじゃないんだけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-wD1M)
2025/07/11(金) 19:52:09.85ID:y2cwvQrU0 剥がれちゃったけど別にいいや、このほうが滑りいいしw
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-L4eA)
2025/07/11(金) 19:53:39.99ID:trzeXjW20 70miniproの初期フィルムは初日に剥がしたけど確かに固くて
一分ぐらい角カリカリして微塵も剥がれる気配なくて一回諦めたわ
その後気合い入れてやり直して剥がせたけど
今はスマホまもる君重ね塗りで滑らかつるつる
一分ぐらい角カリカリして微塵も剥がれる気配なくて一回諦めたわ
その後気合い入れてやり直して剥がせたけど
今はスマホまもる君重ね塗りで滑らかつるつる
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-kwQ5)
2025/07/11(金) 20:05:15.77ID:e8UtfPfn0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-wD1M)
2025/07/11(金) 20:15:03.37ID:y2cwvQrU0 まじかよ、ベリって剥がしたら両方剥れたぞw
あとで貼ってあるの思い出したわ
あとで貼ってあるの思い出したわ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-L4eA)
2025/07/11(金) 20:27:07.46ID:trzeXjW20221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-mJ/U)
2025/07/11(金) 20:39:02.05ID:/+wGQzDx0 フィルムまで個体差あるの草
なんかアプデしたら前よりWi-Fi掴みにくくなってしまった
まだ様子見てるけどこのままじゃちょっと使うの厳しいな
なんかアプデしたら前よりWi-Fi掴みにくくなってしまった
まだ様子見てるけどこのままじゃちょっと使うの厳しいな
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979e-pxzD)
2025/07/11(金) 20:40:58.68ID:DdTl4Nhy0 ウィジェットの不具合直ったのはありがたい
まぁこんな不具合無くて当たり前なんだけどそのまま売り逃げすると思ってたわ
まぁこんな不具合無くて当たり前なんだけどそのまま売り逃げすると思ってたわ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-kwQ5)
2025/07/11(金) 20:42:37.33ID:e8UtfPfn0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-wD1M)
2025/07/11(金) 20:45:14.28ID:AFVhI9UA0 >>210
今朝LINEで問い合わせたらさっきその連絡きた。。
今朝LINEで問い合わせたらさっきその連絡きた。。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-mJ/U)
2025/07/11(金) 20:45:24.18ID:/+wGQzDx0 70miniproだけど上の文字入りフィルム剥がす時に特段何もしてないのにサクッと一緒に剥がれたぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-mJ/U)
2025/07/11(金) 20:47:37.26ID:/+wGQzDx0 うーん
自宅のWi-Fiの調子もイマイチだから判断に困るな
Wi-Fi側修理しても駄目ならもう返品するか
自宅のWi-Fiの調子もイマイチだから判断に困るな
Wi-Fi側修理しても駄目ならもう返品するか
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-kwQ5)
2025/07/11(金) 20:56:24.74ID:e8UtfPfn0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-mJ/U)
2025/07/11(金) 21:00:15.01ID:/+wGQzDx0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM4f-fdgS)
2025/07/11(金) 21:02:02.30ID:Lw4c3EicM 昔はWiFiとbluetoothの干渉ってよく言われてたけど、bluetoothがonでWiFi感度弱いのなら一度bluetoothをoffにして試してみるとか
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-eG3U)
2025/07/11(金) 21:15:12.36ID:WtoD24Bh0 今時のWi-Fiって5GHzか6GHzでしょ?
2.4GHzのBluetoothと干渉するの?
2.4GHzのBluetoothと干渉するの?
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-6AoL)
2025/07/11(金) 21:23:20.19ID:gsLv9g8OM 純正フィルムなんてすぐ傷だらけになるゴミだから誤って剥がしても誤差よ
そこから裸運用かマシなフィルム貼るか考えればいい
そこから裸運用かマシなフィルム貼るか考えればいい
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37de-mJ/U)
2025/07/11(金) 21:45:37.94ID:/+wGQzDx0 bluetoothはオフだしWi-Fiは5GHzだな
Wi-Fiも調子悪いけど古いiPadだとそこそこ拾うからな
Wi-Fiも調子悪いけど古いiPadだとそこそこ拾うからな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-rC6F)
2025/07/11(金) 22:05:26.78ID:IiPePryJ0 発売日購入だけどうちのWiFi全く問題ないからたぶんオマカン
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-d21E)
2025/07/11(金) 22:15:03.74ID:ZxAyZUyY0 バックグラウンドプロセスがすぐ落ちてアラームが鳴らないとかウィジェットが表示されないとかの
不具合に悩まされてたんだけど同じ症状の人いる?
今の所調子いいんだけど昨日の日付のアプデのおかげなのかな?
不具合に悩まされてたんだけど同じ症状の人いる?
今の所調子いいんだけど昨日の日付のアプデのおかげなのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-kE3X)
2025/07/11(金) 22:50:41.47ID:amz9BtxR0 今日頼んだのにいまだに支払い完了にならんな
日曜にちゃんと来るんだろうな
日曜にちゃんと来るんだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-wD1M)
2025/07/11(金) 23:37:18.08ID:AFVhI9UA0 70minipro
wifiの掴みいいよ
2.4も5ghzも問題なし
wifiの掴みいいよ
2.4も5ghzも問題なし
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-gA4G)
2025/07/11(金) 23:48:10.98ID:W7Aamhqr0 ALLDOCUBEは機種にかかわらずWi-Fiの掴みは悪いよね
安い分アンテナケチってるんだろうけども
安い分アンテナケチってるんだろうけども
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b795-zh21)
2025/07/12(土) 01:13:59.92ID:iCFls+Uo0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffa-zfaq)
2025/07/12(土) 03:48:55.54ID:ZsYYDtym0 アップデートでもジェスチャーナビゲーションは治らず…
3ボタン卒業はいつだろうか‥
3ボタン卒業はいつだろうか‥
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a0-oYAe)
2025/07/12(土) 04:13:54.70ID:9B6kYf8f0 もうGSI焼いた方が早いぞ
XiaomiみたいにOSカスタムしてるから純正以外はジェスチャー受け付けないパターン
XiaomiみたいにOSカスタムしてるから純正以外はジェスチャー受け付けないパターン
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Kz0j)
2025/07/12(土) 04:22:38.71ID:a+AbkCH/a 純正ホーム起動すると不完全ながら使えるけどね
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-x9Fx)
2025/07/12(土) 05:54:47.44ID:Z53nt0yt0 基本的にスナドラ以外は通信まわりが弱いってのがある
割高でもスナドラが人気なのはそういう所以がある
割高でもスナドラが人気なのはそういう所以がある
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0a-1ap6)
2025/07/12(土) 07:29:53.07ID:qb878SQw0 8インチは頻繁に持ち歩く前提だから重さはやっぱり重要なんでは
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0a-1ap6)
2025/07/12(土) 07:30:51.24ID:qb878SQw0 headwolfスレと誤爆したわすまん
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-s/81)
2025/07/12(土) 08:28:01.19ID:RlnHJMzk0 昨日のアプデでやっと通知来るようになった ほんと見切り発車で売りに出したんだな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ee-oZZA)
2025/07/12(土) 08:30:47.16ID:QzlG9m090 アプリの切り替えのタイミングとかで画面のちらつき発生する気がしますね
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc9-g+7e)
2025/07/12(土) 09:42:26.43ID:SH6BmKkO0 プライムデー先行セールで70mini pro買った後、このスレを発見
ダブルタップON切ったら砂嵐の症状が出たけどシステムアップデートかけたら解消した。Bluetoothイヤホンも問題なく使えてる
情報くれた人たち、ありがとう
ダブルタップON切ったら砂嵐の症状が出たけどシステムアップデートかけたら解消した。Bluetoothイヤホンも問題なく使えてる
情報くれた人たち、ありがとう
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-s/81)
2025/07/12(土) 09:44:50.14ID:RlnHJMzk0 いいってことよ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374d-wD1M)
2025/07/12(土) 10:05:30.98ID:kyV8qIt50250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-erjv)
2025/07/12(土) 13:41:59.12ID:yAcNUOFO0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ee-oZZA)
2025/07/12(土) 13:43:13.01ID:QzlG9m090 >>249
システムアップデート87MBは俺も無限ループ
システムアップデート87MBは俺も無限ループ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-4Q3H)
2025/07/12(土) 14:56:23.32ID:DhGVNAPx0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-L4eA)
2025/07/12(土) 15:04:51.98ID:VDiHctNB0 どんだけ未完成で出したんだよってレベルだな
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374d-wD1M)
2025/07/12(土) 15:12:32.18ID:kyV8qIt50 画面と背面は高級感あって処理性能も十分なんで
中身はそのうち何とかなると思いたい
全画面アプリ使用時に横向き表示がオンでも効かないのと、
画面のチラツキはメーカー側で気付いてるのかな
中身はそのうち何とかなると思いたい
全画面アプリ使用時に横向き表示がオンでも効かないのと、
画面のチラツキはメーカー側で気付いてるのかな
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-ZG1F)
2025/07/12(土) 15:13:40.73ID:kMaqIbdh0 一番最初の素のAndroidが一番出来よかったまである
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97af-zfaq)
2025/07/12(土) 15:34:24.76ID:6XTP26TR0 システムアップデート、自動でダウンロードしない設定にしてても勝手に適用されて再起動してるな
これバグなのかわざとなのか
これバグなのかわざとなのか
257名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-CslQ)
2025/07/12(土) 15:44:42.94ID:7jflaVuUr なんだかんだiplay60miniで良かった良かった
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6QK+)
2025/07/12(土) 15:58:55.32ID:fV8hvPOd0 iplay50 proも不具合はない方かな
セキュリティアップデートは2023/7で止まってるけど
セキュリティアップデートは2023/7で止まってるけど
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6QK+)
2025/07/12(土) 16:01:03.64ID:fV8hvPOd0 Gジェネ出てからiplay 50 pro使い出したけどhelioG99の割に結構動く
ram8Gが大きいか
ram8Gが大きいか
260名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-FnSL)
2025/07/12(土) 16:11:19.75ID:PAv7Pitzd こことかヘッドウルフとか拡張ラムの誇大な数字に隠れて素のメモリも盛り盛りなのが面白いよね
Xiaomiが妙にメモリケチるから上手いこと棲み分けできてる
Xiaomiが妙にメモリケチるから上手いこと棲み分けできてる
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-msyr)
2025/07/12(土) 16:19:57.92ID:XCjiTfQU0 >>252
50miniproの時は公式に「掌玩miniのfirmwareくれ。中国外だからHP以外の方法で頼む」ってメールしたらCNRomくれたから、連絡したらワンチャンあるかも?
自分はturbo持ってないからパス
50miniproの時は公式に「掌玩miniのfirmwareくれ。中国外だからHP以外の方法で頼む」ってメールしたらCNRomくれたから、連絡したらワンチャンあるかも?
自分はturbo持ってないからパス
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-wD1M)
2025/07/12(土) 17:02:26.06ID:/gFLWt0Z0 前スレでプライベートDNS検索すれば出る
ってあったけど、設定出てくる?
うちの70mini proでは出てこないんだよね。
ってあったけど、設定出てくる?
うちの70mini proでは出てこないんだよね。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578c-kE3X)
2025/07/12(土) 17:27:46.83ID:iN/Wct0Z0 ケース必要かね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-HhzD)
2025/07/12(土) 18:09:24.48ID:rvTxxKhX0 マップとか用に位置情報は収得出来るけど、GPS付いて無いのな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-jB7A)
2025/07/12(土) 18:36:55.72ID:flk2+Al20 >>250
Amazonで5月に購入した14の256GBだけどGoogle Earthは何の問題もなく使えてる
Amazonで5月に購入した14の256GBだけどGoogle Earthは何の問題もなく使えてる
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f33-GZaQ)
2025/07/12(土) 18:39:37.23ID:RcuMdpS80 60 mini proか70 mini pro
どっち買えばいいか教えてください
どっち買えばいいか教えてください
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-ZG1F)
2025/07/12(土) 18:45:38.83ID:kMaqIbdh0 sim使うなら70使わないなら60
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f64-h4ne)
2025/07/12(土) 19:07:53.56ID:8zzoAeEB0 50 mini pro かターボ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 373d-Tyw2)
2025/07/12(土) 19:15:33.49ID:X1jBaMzw0 50miniproから70miniproに買い換えようと思ってたけど不具合祭なのか
少し待った方が良いのかな
50はケース付いてたけど70は別売り?
少し待った方が良いのかな
50はケース付いてたけど70は別売り?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d796-g+7e)
2025/07/12(土) 19:33:15.51ID:4tBYzVeU0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a1-HhzD)
2025/07/12(土) 19:59:00.40ID:GAv2bNSM0 70miniproの不具合祭りはこの間のアップデートで大体鎮火した感じかね
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0a-1ap6)
2025/07/12(土) 20:08:45.83ID:qb878SQw0 >>267
60もsim使えるんとちゃうの?
60もsim使えるんとちゃうの?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3756-ZJBd)
2025/07/12(土) 20:12:39.52ID:mw+6h63k0 70 mini Pro 本日届き、システムアップデート済み。
Amazon Primeビデオは1080Pの高解像度動画で見れないし保存も出来ません。
画質選択の最高画質は「1時間で0.54GB」です。
Softbank SIM使用。メリハリ無制限。
youtubeの1080Pは見れますが、約2秒間隔でカクッとなり動きがスムーズではないです。720Pでも同じ様な感じです。動画が途中で止まる事は無く、通信状態は悪くないです。
Amazon Primeビデオは1080Pの高解像度動画で見れないし保存も出来ません。
画質選択の最高画質は「1時間で0.54GB」です。
Softbank SIM使用。メリハリ無制限。
youtubeの1080Pは見れますが、約2秒間隔でカクッとなり動きがスムーズではないです。720Pでも同じ様な感じです。動画が途中で止まる事は無く、通信状態は悪くないです。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf26-wD1M)
2025/07/12(土) 20:24:27.42ID:srssGVpO0 動作関係は最適化みたいなのもあるだろうからせめて1日くらい置いてみてほしい
前も設定がやたら重いってレスあったよね
前も設定がやたら重いってレスあったよね
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfab-wD1M)
2025/07/12(土) 20:25:51.73ID:RqUMFZEq0 なんか動画のデコードまわりでおかしいよね、この機種
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ee-aMv1)
2025/07/12(土) 20:26:52.38ID:B2a7jhNO0 >>273
70minipro、WiFi環境で最高画質で見れますし、
ダウンロード→ダウンロードの管理→ダウンロード品質
で最高画質(1時間で約1.82GB)選択できます
私との違いが通信環境だけなら、WiFi環境で試してみてください
70minipro、WiFi環境で最高画質で見れますし、
ダウンロード→ダウンロードの管理→ダウンロード品質
で最高画質(1時間で約1.82GB)選択できます
私との違いが通信環境だけなら、WiFi環境で試してみてください
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf79-s/81)
2025/07/12(土) 20:29:05.03ID:RlnHJMzk0 キャリア通信で動画見る人いたのか……
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-msyr)
2025/07/12(土) 20:32:30.62ID:XCjiTfQU0 >>272
対応バンドの違いやろなぁ
対応バンドの違いやろなぁ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-kwQ5)
2025/07/12(土) 20:35:30.57ID:koHvmqmI0 >>269
SNSの通知バグがあるから修正が来るまで待ったほうがいいと思う
SNSの通知バグがあるから修正が来るまで待ったほうがいいと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3b-wD1M)
2025/07/12(土) 20:53:21.41ID:qHyRX2aXH >>275
普通に動いてるけど、何がどうおかしいの?
普通に動いてるけど、何がどうおかしいの?
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176a-wD1M)
2025/07/12(土) 21:39:11.46ID:tuda+TFj0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-erjv)
2025/07/12(土) 21:39:14.70ID:yAcNUOFO0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-0SMb)
2025/07/12(土) 21:52:04.81ID:F9hn3xs50 ultraなんだけど(他の機種でもいいけど)、アラームって日付指定できない?それだけが不便だわ。Galaxyは、例えば8月31日の午後10:00とかアラーム設定が出来た…
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe4-kwQ5)
2025/07/12(土) 22:08:10.16ID:koHvmqmI0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7f-ZG1F)
2025/07/12(土) 22:22:48.61ID:kMaqIbdh0 >>284
受け取れてるよ
受け取れてるよ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71f-VW3b)
2025/07/12(土) 22:40:49.41ID:QzNhtIc10287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-a05T)
2025/07/12(土) 22:47:40.25ID:6JKg+kgN0 >>283
Googleのカレンダーで十分やん
Googleのカレンダーで十分やん
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-0SMb)
2025/07/12(土) 22:53:55.17ID:F9hn3xs50289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ad-4Q3H)
2025/07/12(土) 23:01:43.82ID:DhGVNAPx0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59c-oU0i)
2025/07/13(日) 02:00:49.83ID:eUlPZOg70 70 mini Pro が届いたから動作確認してたんだけど
画面が乱れる症状が...(砂嵐ではない)
システムアップデート済み
約2時間で3回発生
Prime Videoの再生中、端末の設定の確認中、電源ONの直後
Prime Videoのアプリが固まったり、再生中にアプリが終了したりも...
気付かなかっただけで画面が乱れるタイミングで落ちたのかも
ハズレ個体引いた?
70 mini Pro はゲームしなくても軽い動作だけで結構熱くなるね
60 mini Pro や他の端末はどうなんだろ?
あとWi-Fiの5GHzは他の端末と比べると弱いようだ
不安定な感じがするよ
挙動が怪しいから残念だけど返品かな
画面が乱れる症状が...(砂嵐ではない)
システムアップデート済み
約2時間で3回発生
Prime Videoの再生中、端末の設定の確認中、電源ONの直後
Prime Videoのアプリが固まったり、再生中にアプリが終了したりも...
気付かなかっただけで画面が乱れるタイミングで落ちたのかも
ハズレ個体引いた?
70 mini Pro はゲームしなくても軽い動作だけで結構熱くなるね
60 mini Pro や他の端末はどうなんだろ?
あとWi-Fiの5GHzは他の端末と比べると弱いようだ
不安定な感じがするよ
挙動が怪しいから残念だけど返品かな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba4-EypZ)
2025/07/13(日) 03:50:02.13ID:GeI8FBBN0 チラつきは恐らく不良
強制90Hzで負荷が掛かる
WiFiはこれでもマシになった
返品は妥当な判断
強制90Hzで負荷が掛かる
WiFiはこれでもマシになった
返品は妥当な判断
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d8-nDVD)
2025/07/13(日) 03:58:22.76ID:Z1iu03RO0 まぁあっちも返品してええでって言ってくれてるんだから適当に使って返品したらいい
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4af-NZlk)
2025/07/13(日) 04:34:28.74ID:4u5RofQu0 50 mini Pro は全く熱くならない
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-2ynV)
2025/07/13(日) 05:24:54.30ID:1otJ8Bmd0 どうも70proは見切り発車に発売したとしか思えない
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61b-Gfkz)
2025/07/13(日) 06:17:06.10ID:qjw42gvt0 70 mini Pro散々だな
最初からiPad mini買っとけってこった
最初からiPad mini買っとけってこった
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6246-nDVD)
2025/07/13(日) 07:40:46.07ID:ing4r6/K0 いつものiPad買えないおじさんおはようw
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM73-Nds5)
2025/07/13(日) 08:28:28.84ID:vroyjr8uM 中華タブってそういうもんだしなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43df-Es9R)
2025/07/13(日) 08:32:05.88ID:cxu1DdZ/0 iPadminiは安定するに決まってるから面白くないんじゃ!
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeee-7xVi)
2025/07/13(日) 08:51:30.07ID:+Jrx0gEF0 ipadminiじゃぞんざいに扱えないし地面に落とせないから嫌です
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b9-tys3)
2025/07/13(日) 08:56:00.53ID:fzHxXGSD0 Ultra届いたから初期設定で50miniProNFEからデータ移行しようしたがケーブル直結、Bluetoothでの移行は途中でエラーが出て出来なかった。Googleバックアップからの復元で対応したけどいらない初期インストールアプリまで移行されたんで結局初期化した
中華ゲームが何個か初期インストールされてたんで消去w
OSがシンプルなだけに余計な機能搭載されてないので今のところ不具合は出てない
中華ゲームが何個か初期インストールされてたんで消去w
OSがシンプルなだけに余計な機能搭載されてないので今のところ不具合は出てない
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf4-oU0i)
2025/07/13(日) 08:58:46.06ID:aAJ2ZcFY0 70 mini Pro スリープ中のバッテリー消費の激しさ(機内モードでも0.9%/時)に参ってバッテリーセーバー運用も試してたんだけど、
そんな対策せずとも、0710のアップデートからバッテリー消費が穏やかになってるかも?
そんな対策せずとも、0710のアップデートからバッテリー消費が穏やかになってるかも?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb3-uQ2l)
2025/07/13(日) 09:29:50.99ID:HhW4TcCs0 UltraにSIM対応とGPSがあればちょうど良いんだけどなあ
なんで8インチって上位機種ほどそれらが削られがちなんだろう
ナビや屋外で使うなら壊れてもいい安価な下位機種、ゲーム目的なら余計な機能省いて少しでもコストダウンした上位機種って感じなんだろうか
なんで8インチって上位機種ほどそれらが削られがちなんだろう
ナビや屋外で使うなら壊れてもいい安価な下位機種、ゲーム目的なら余計な機能省いて少しでもコストダウンした上位機種って感じなんだろうか
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-pOSb)
2025/07/13(日) 09:47:57.69ID:Wh1oLMGbd >>302
TurboにGPSとSIMでもよかったよな
TurboにGPSとSIMでもよかったよな
304名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srea-+KyQ)
2025/07/13(日) 11:18:05.74ID:mrHVwOf+r スケジュール電源オンオフ。
設定変えたあとの決定ボタンがないから、設定を変えられない。
設定変えたあとの決定ボタンがないから、設定を変えられない。
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-TBcD)
2025/07/13(日) 11:36:14.41ID:/EKlqvqgM >>302
Wifiが通じないところでも使う=「外回り業務用実用品」と割り切る構成、という方針らしいね。
Wifiが通じないところでも使う=「外回り業務用実用品」と割り切る構成、という方針らしいね。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-TBcD)
2025/07/13(日) 11:44:13.88ID:/EKlqvqgM Proというのは業務プロ向けという意味だな。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-nDVD)
2025/07/13(日) 12:04:50.50ID:iFpaYgdfM308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4af-NZlk)
2025/07/13(日) 12:51:09.02ID:4u5RofQu0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc14-oBMh)
2025/07/13(日) 12:54:41.29ID:audmcBgN0 70プロチラつきはないと思ってたけど気づいてなかっただけみたいで数回起きたわ、軋みはない
Wi-Fi弱いのと熱くなるのがやっぱ気になるな
同じ時間使っても同じ用途で使った数年前の他端末と比較しても熱くなるし充電も減る
Wi-Fi弱いのと熱くなるのがやっぱ気になるな
同じ時間使っても同じ用途で使った数年前の他端末と比較しても熱くなるし充電も減る
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c1-iBhV)
2025/07/13(日) 12:58:13.01ID:R55pJEF80311名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-+KyQ)
2025/07/13(日) 13:16:24.56ID:xRPOnnLVr312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e077-VDIt)
2025/07/13(日) 13:19:19.28ID:t4NPWkot0 ギョムプロ
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cefa-0F80)
2025/07/13(日) 13:24:18.37ID:9wl1/izI0 中華タブ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM73-Nds5)
2025/07/13(日) 14:33:18.36ID:vroyjr8uM >>308
健忘症か?
50はゴーストタッチだったし
60は50に引き続き画面縁のプラ割れ問題とか
クオリティや品質なんてゴミ同然なのは同ランク他社と変わらねぇよ
焼け野原だった8インチ業界を活性化させた功は認めるが
所詮は中華タブだっつーのw
健忘症か?
50はゴーストタッチだったし
60は50に引き続き画面縁のプラ割れ問題とか
クオリティや品質なんてゴミ同然なのは同ランク他社と変わらねぇよ
焼け野原だった8インチ業界を活性化させた功は認めるが
所詮は中華タブだっつーのw
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-NZlk)
2025/07/13(日) 14:41:15.88ID:ZK+tgVPo0 >>239
ちょっと負荷かかったら左上ががんがんに熱くなるぞ
ちょっと負荷かかったら左上ががんがんに熱くなるぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5673-NZlk)
2025/07/13(日) 15:17:09.93ID:/bX0KEky0 うちの70miniproはwifi弱くないし熱くもならんしどこ押しても軋みもない
だがチラツキはある
バッテリーは過度に期待してないから節約せず輝度も高め使用ならこんなもんじゃねと感じる範囲
使い方的にも特に不満ないがチラツキが返品可能案件なら保証期間いっぱい使って問い合わせて返品なり交換頼むなりするわ
だがチラツキはある
バッテリーは過度に期待してないから節約せず輝度も高め使用ならこんなもんじゃねと感じる範囲
使い方的にも特に不満ないがチラツキが返品可能案件なら保証期間いっぱい使って問い合わせて返品なり交換頼むなりするわ
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a961-nDVD)
2025/07/13(日) 17:35:20.66ID:soVJXeQn0 50と60はチープさが目立つが、70になって画面と背面に高級感がでた
もう60には戻れない
もう60には戻れない
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa58-s/oN)
2025/07/13(日) 18:12:57.09ID:ffBPVmhU0 でも70は不具合だらけ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb0-xMm1)
2025/07/13(日) 18:18:22.31ID:v+4GCwzE0 中身がチープになった
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d77-B+VY)
2025/07/13(日) 18:45:33.58ID:TcO/HKCk0 ダメだこりゃ~
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40b9-hgiw)
2025/07/13(日) 19:14:40.77ID:hd5SIbSX0 チラツキってグラフィックドライバをシステムのにしても起きる?
パフォマンス落ちるけど
パフォマンス落ちるけど
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a62-Hpwe)
2025/07/13(日) 19:14:44.04ID:kcaHzOmJ0 ほんとに60miniPro→Turbo→Ultraの流れが良すぎた
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ced6-uQ2l)
2025/07/13(日) 19:15:04.82ID:HhW4TcCs0 Fpad7proと70miniproで悩んで、前者はけっこう重いとのことで後者を選択
自分にとってはジャストサイズで正解だった
自分にとってはジャストサイズで正解だった
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1267-J3cv)
2025/07/13(日) 19:19:31.48ID:GMe0PM+C0 アプデされてからは自分の使い方の範囲では特に不満ないな 最初はやばいと思ったが
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c10c-tys3)
2025/07/13(日) 19:23:15.84ID:fzHxXGSD0 70miniUltra快適だわ
NetherSX2-v2.0-4248の2~3倍内部解像度でANUBISとワンダがサクサク動くだけで買ったかいがあった
50miniProのタッチ不良からやっと解放された
不満点は壁紙変える時のファイル選択のUIがめっちゃ見づらくて画像を探すのが大変なぐらいw
NetherSX2-v2.0-4248の2~3倍内部解像度でANUBISとワンダがサクサク動くだけで買ったかいがあった
50miniProのタッチ不良からやっと解放された
不満点は壁紙変える時のファイル選択のUIがめっちゃ見づらくて画像を探すのが大変なぐらいw
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-NZlk)
2025/07/13(日) 21:14:08.54ID:XMmX8z+W0 ultraはまったく増えてないが70mini500だったのが2000点販売になってる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7d-nDVD)
2025/07/13(日) 21:23:49.20ID:wRYGw37f0 >>303
これがないから中途半端なゴミで終わったな
これがないから中途半端なゴミで終わったな
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4651-QZir)
2025/07/13(日) 21:27:00.33ID:Zo/57uaM0 50mini無印の俺がディスられてる
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74e4-hgiw)
2025/07/13(日) 21:40:02.21ID:rK0hOmbU0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ef-Gd18)
2025/07/13(日) 22:26:18.45ID:wR3vmqt+0 70 mini pro
一回目 ネトフリ、アマプラ、dアニメ再生できず
二回目 ネトフリ再生可、アマプラ低解像度、dアニメ再生不可
著作権関係に致命的な不具合があるっぽい。大丈夫な人いる?
いるならもう一回返品して購入してみるが。
一回目 ネトフリ、アマプラ、dアニメ再生できず
二回目 ネトフリ再生可、アマプラ低解像度、dアニメ再生不可
著作権関係に致命的な不具合があるっぽい。大丈夫な人いる?
いるならもう一回返品して購入してみるが。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 405a-nDVD)
2025/07/13(日) 22:29:20.75ID:9aVcgTF80 アマプラしか使わないが高解像度OKですよ、初期購入組です
なぜそんなに不具合2連で引き当てるんさ
なぜそんなに不具合2連で引き当てるんさ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM28-+FMu)
2025/07/13(日) 22:39:11.60ID:ejpTRVZoM333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29b1-LgC4)
2025/07/13(日) 22:44:44.93ID:GOYSzhCv0 dアニも普通に再生できる
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ef-Gd18)
2025/07/13(日) 23:02:21.90ID:wR3vmqt+0 >>331
中華タブは年3回ぐらい買ってるけどこういうトラブルは初めて。
一回目はプライムデー先行初日に購入したんだけど、フィルム貼ってなかったからリファビッシュ品ぽいね。返品して二度目が今日届いたけどこの有り様。
セール明日までだしもう一回返品してみるか。これでだめなら縁がなかったものと諦める。
中華タブは年3回ぐらい買ってるけどこういうトラブルは初めて。
一回目はプライムデー先行初日に購入したんだけど、フィルム貼ってなかったからリファビッシュ品ぽいね。返品して二度目が今日届いたけどこの有り様。
セール明日までだしもう一回返品してみるか。これでだめなら縁がなかったものと諦める。
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ef-Gd18)
2025/07/13(日) 23:05:30.45ID:wR3vmqt+0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c1-iBhV)
2025/07/13(日) 23:24:15.44ID:R55pJEF80337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3e-nDVD)
2025/07/13(日) 23:37:37.34ID:i641a5Tc0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e93-UXSb)
2025/07/14(月) 01:21:24.79ID:hj7SBrq30339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b28-usXd)
2025/07/14(月) 03:48:08.26ID:ekHri8Xc0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d4b1-FvYF)
2025/07/14(月) 04:03:39.44ID:WnTlxRyO0 一万は値上がるだろうし
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cea8-Nds5)
2025/07/14(月) 06:32:06.11ID:HkKo38+x0 某音ゲーをやるために奮発して70mini ultra購入したけど、その1ヶ月後に某音ゲーがサービス縮小だとさ。
せっかく高い金出して購入したのに泣きそう
せっかく高い金出して購入したのに泣きそう
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8b-mAG5)
2025/07/14(月) 09:28:42.88ID:gY4A2oDA0 他のゲームを始めよう
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e683-Zr7S)
2025/07/14(月) 09:58:10.42ID:Hc13nA3A0 >>338
crdroid(GSI)では顔認証出来たよ
crdroid(GSI)では顔認証出来たよ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb7-yGFa)
2025/07/14(月) 10:20:04.40ID:G98d7Wd+0 >>341
デレステ?
デレステ?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-2ynV)
2025/07/14(月) 10:30:36.68ID:d1V7QHEO0 ターボは中途半端、70miniは不具合祭り、ultraがなんだかんだで使い勝手良い気がするな
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0224-nDVD)
2025/07/14(月) 10:51:03.82ID:sFGf+XOG0 セルラーGPS無しはいらん
まぁここは分かり合えないと思う
まぁここは分かり合えないと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a94-BK2w)
2025/07/14(月) 11:13:52.79ID:ceBQVFyE0 そもそも音ゲーやるのにiOS使わないってナメてるとしか思えない
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-J3cv)
2025/07/14(月) 11:47:10.18ID:AZ+WAcsW0 俺もシャドバと学マスのために70miniPro買ったとこあるがすぐやめてしまった
349名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-pdpT)
2025/07/14(月) 11:49:17.40ID:W5Of9JwFd とあるスマホゲーがサービス終了してオフライン版用意してくれたけどiosはバックアップ取れなくて端末壊れたらおしまいだったしAndroidにもいい所はある
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7442-hgiw)
2025/07/14(月) 12:02:44.94ID:EqM5Boj50 >>338
miniでもminiproでも顔認証できるよ(LOS)
miniでもminiproでも顔認証できるよ(LOS)
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3562-7dEL)
2025/07/14(月) 12:10:31.46ID:45DleYT90 とりあえず70mini pro到着したんで弄ってみたけど特に問題無さそうだな
電源ボタンは縦の上につけてくれたら良かったけどダブルタップで開けばいいのか
電源ボタンは縦の上につけてくれたら良かったけどダブルタップで開けばいいのか
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-oBMh)
2025/07/14(月) 12:28:41.94ID:roU3HGRC0 >>347
別に音ゲーやる=大会目指すようなガチ勢ばっかじゃないしそんなの一部だぞ
自分も音ゲーやるけどそこそこ快適に動いてMV見れて、プレイは8インチがやりやすいなって思ったからここの試しに買ったぞ
思ったより合わなかったけど
別に音ゲーやる=大会目指すようなガチ勢ばっかじゃないしそんなの一部だぞ
自分も音ゲーやるけどそこそこ快適に動いてMV見れて、プレイは8インチがやりやすいなって思ったからここの試しに買ったぞ
思ったより合わなかったけど
353名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd7-Ynky)
2025/07/14(月) 12:30:25.41ID:WMuENk6Jr 合わないんかーーーい
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beea-UXSb)
2025/07/14(月) 13:02:15.48ID:gFSg1ZRU0 問題ある人は聞きに来るけど無い人は書き込まなくなるからそれでも問題無くなったって声が増えてきたということは買い時か?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f692-PWIK)
2025/07/14(月) 13:25:57.02ID:0/n3H3OH0 ここのカスタムOSって画面上からスワイプで出てくるコントロールセンターがiOSっぽくなってるけど、音量とか画面輝度とかをiOSみたいに「触り始めた地点からの相対的な位置」で操作できる設定ってない?
音量バーの上の方触っちゃって急にデカい音になるのちょっとやなんだよね
音量バーの上の方触っちゃって急にデカい音になるのちょっとやなんだよね
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-oBMh)
2025/07/14(月) 13:35:17.90ID:roU3HGRC0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aba-Hpwe)
2025/07/14(月) 15:53:38.77ID:asM5Q7yn0 Turboは価格と性能と安定性のバランスいいと思うけどなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-BCT7)
2025/07/14(月) 16:02:19.99ID:HfYeG+Wn0 ターボはエミュレータ関係でパフォーマンスが悪い動画何個か出てる
性能十分足りてるはずの3DSやPS2が一瞬固まったりドルフィンエミュがキャッシュかメモリ貯まり続けてクラッシュするとか
今治ってるかは続報は知らん
性能十分足りてるはずの3DSやPS2が一瞬固まったりドルフィンエミュがキャッシュかメモリ貯まり続けてクラッシュするとか
今治ってるかは続報は知らん
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-V5UT)
2025/07/14(月) 16:23:38.21ID:qW8808i00 ダブルタップでオンを切ったら、全然違うな
何だこりゃ
何だこりゃ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f692-PWIK)
2025/07/14(月) 16:34:18.07ID:0/n3H3OH0 便利は便利だけどやっぱバッテリー食うんだなあれ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4c-nDVD)
2025/07/14(月) 16:53:49.64ID:Qy10IKXM0 70mini proはOSをアップデートしてから調子悪くなった気がする。一旦、初期設定にリセットしたら良くなった。
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 689a-PA/V)
2025/07/14(月) 17:26:13.10ID:iUW4kbgb0 スマホはAndroidだけどタブレットは少々お高いけどやっぱiPadにしとくか…
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-BK2w)
2025/07/14(月) 17:39:36.11ID:DBBye9WSM Androidはタイミングテキトーでもいいゲームをするモンだ
タイミング命の音ゲーをするモンじゃない
タイミング命の音ゲーをするモンじゃない
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61b-dnjw)
2025/07/14(月) 17:46:53.32ID:QtunNuUL0 Androidタブレットの用途ってエロ目的達成じゃないの?
微妙な操作を必要とするゲームはストレス溜まるだけだよ
微妙な操作を必要とするゲームはストレス溜まるだけだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-BK2w)
2025/07/14(月) 17:56:35.47ID:DBBye9WSM 用途なんか人によるって7億回くらい言われてる
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1de-UXSb)
2025/07/14(月) 18:01:08.75ID:T/0/D9hQ0 >>359
それは下の人が言ってる通りバッテリー持ちが全然違うってこと?
それは下の人が言ってる通りバッテリー持ちが全然違うってこと?
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-pOSb)
2025/07/14(月) 18:03:56.90ID:4gozghOVd >>365
中国人の2人に1人が1回言ったのかな
中国人の2人に1人が1回言ったのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa3-IVbi)
2025/07/14(月) 18:12:18.16ID:YMsw878w0 PUBGMや荒野はまだiPad1強それ以外人権無しなんやろか
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-Yr7v)
2025/07/14(月) 18:33:23.15ID:fGEzzK1id >>368
SIMは差せないけどレドマがある
SIMは差せないけどレドマがある
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed4-h6Wv)
2025/07/14(月) 18:35:53.10ID:byuUVTn20 70Turbo出せよ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cedf-nDVD)
2025/07/14(月) 20:39:26.85ID:fzPXQ5gh0 iPadにインストできないアプリ使うからAndroid使ってる
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be4e-nDVD)
2025/07/14(月) 20:52:45.53ID:jPtgM6pl0 >>366
そう
そう
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce72-oU0i)
2025/07/14(月) 22:32:58.82ID:gu1zDfrj0 わざわざプライム会員になって70miniproを注文してしまいました。
19999円。初中華B級メーカータブレットでドキドキだよ。
ちゃんと動くんかな。
19999円。初中華B級メーカータブレットでドキドキだよ。
ちゃんと動くんかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-s/oN)
2025/07/14(月) 22:41:02.45ID:6FYfvw5u0 ちゃんと動いてたらこんなにスレ伸びてないから
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ef1-oU0i)
2025/07/14(月) 22:59:54.88ID:4oOSnXpJ0 >>373
現状不具合で何ができて何ができないのかスレを読んでから買ったほうがいいと思う
現状不具合で何ができて何ができないのかスレを読んでから買ったほうがいいと思う
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec6-UXSb)
2025/07/14(月) 23:12:30.92ID:hj7SBrq30 ダブルタップでオンですバッテリー減り激しいんだっけ?
10年以上前の国産スマホじゃあるまいしドライバとかソフトウェア側の更新で何とかなりそうな気もするわね
10年以上前の国産スマホじゃあるまいしドライバとかソフトウェア側の更新で何とかなりそうな気もするわね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-iBhV)
2025/07/14(月) 23:13:50.00ID:M5rVj4CZ0 >>376
最新ファームではどうなのかって誰か調べたんだろうか
最新ファームではどうなのかって誰か調べたんだろうか
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61e-WuEW)
2025/07/14(月) 23:21:32.99ID:oKLhGJQx0 >>376
タッチとか指紋センサーとかを制御するサブcpuみたいなのがないとそのへん省電力にならん気がする
タッチとか指紋センサーとかを制御するサブcpuみたいなのがないとそのへん省電力にならん気がする
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-nXfN)
2025/07/14(月) 23:44:41.48ID:FC5ZXv4Pd Turboダブルタップオフにしたらバッテリー持ちかなり良くなってワロタ これが本当の実力だったんかw
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c2-a7aF)
2025/07/15(火) 02:42:35.04ID:GiNYoXpW0 結局不具合報告多すぎてプライムデーで70minipro買わなかったわ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-BK2w)
2025/07/15(火) 08:23:14.27ID:A0npnLJkM 一方ワシはUltraを買った。一通りインスコと動作確認したら放置中
家であんまり使わない人間には8インチは持ち腐れ感ある
50の時からわかってたけど
家であんまり使わない人間には8インチは持ち腐れ感ある
50の時からわかってたけど
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-J3cv)
2025/07/15(火) 08:51:55.01ID:BvVy4kgz0 >>376
中国のおばちゃんの手作りタブレットをなめるな
中国のおばちゃんの手作りタブレットをなめるな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7476-nDVD)
2025/07/15(火) 11:02:09.49ID:RNVM6x2y0 ダブルタップオフって設定のどこにあるのかな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca32-PWIK)
2025/07/15(火) 11:11:51.90ID:6wkCBZcy0 OS3.0だと特徴の下だったわLiteの機種はわからん
まあ分かりにくいし設定から検索かけた方が早い
まあ分かりにくいし設定から検索かけた方が早い
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4011-nDVD)
2025/07/15(火) 11:27:53.04ID:qxHOsiyD0 特長昨日スマート点灯
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7476-nDVD)
2025/07/15(火) 11:35:01.45ID:RNVM6x2y0 おあった無事切れたよ
データ移行が上手く行かなくて結局手動になったけどまあ悪くは無いかな
確かに画面切替時にチラツキ見たいなのがあるから気になる人は気になるかも
データ移行が上手く行かなくて結局手動になったけどまあ悪くは無いかな
確かに画面切替時にチラツキ見たいなのがあるから気になる人は気になるかも
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b41e-hgiw)
2025/07/15(火) 15:32:17.13ID:RVwsHv+w0 70miniultraでブラウザでダウンロードしたファイル開いてインストールしようとするインストールの画面一瞬出てきて一瞬で消えてダウンロードしたものインストールできなくて困ってるんだけど似た症状の人いる?
先週ぐらいからいきなりこの症状出て困ってる
先週ぐらいからいきなりこの症状出て困ってる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e49-oU0i)
2025/07/15(火) 15:39:52.45ID:LF46WwbZ0 野良APKはインストールしないから解らないな
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc13-NUIk)
2025/07/15(火) 15:49:44.27ID:o/xzYivi0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-hgiw)
2025/07/15(火) 16:26:48.75ID:1n/zoqT70 >>387
設定の「アプリ→特別なアプリアクセス→不明なアプリのインストール」で使用してるブラウザに許可は与えてる?
設定の「アプリ→特別なアプリアクセス→不明なアプリのインストール」で使用してるブラウザに許可は与えてる?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b41e-hgiw)
2025/07/15(火) 17:44:05.05ID:RVwsHv+w0 >>389
デュアルアプリの項目が見つからんす
デュアルアプリの項目が見つからんす
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b41e-hgiw)
2025/07/15(火) 17:45:01.75ID:RVwsHv+w0 >>390
ChromeにもBraveにも許可与えてるけど症状変わらん(;;)
ChromeにもBraveにも許可与えてるけど症状変わらん(;;)
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-hgiw)
2025/07/15(火) 18:09:07.73ID:1n/zoqT70394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9045-nDVD)
2025/07/15(火) 19:41:15.57ID:F4aOBQsL0 quickpic5はAndroid15非対応でインスコできなかったがCiisaaは入れられて動いてる
そのapkは対応してる?
そのapkは対応してる?
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9045-nDVD)
2025/07/15(火) 19:44:27.00ID:F4aOBQsL0 あごめんultra見逃してた当方70miniPROなので違うかも
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9994-dYwZ)
2025/07/15(火) 20:11:43.69ID:F4NKnMLp0 そういえば2.4ghzでネット繋がりにくいって人はタブレットのBT消すと相当よくなるかもしれん
前にゲームやってる時になぜか5ghzと2.4ghzでms値が同じ時と違う時があってずっとなぜなのかと思ってたらどうやらBTが悪さしてたらしいと最近気がついた
前にゲームやってる時になぜか5ghzと2.4ghzでms値が同じ時と違う時があってずっとなぜなのかと思ってたらどうやらBTが悪さしてたらしいと最近気がついた
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e0-hgiw)
2025/07/15(火) 20:20:10.90ID:Tp2RoTuY0 ultraの話なんだけど2画面って出来る?
なんかよく知らずに触ってた時に一瞬出来た気がするけどやり方分からん
なんかよく知らずに触ってた時に一瞬出来た気がするけどやり方分からん
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2cf-BCT7)
2025/07/15(火) 20:26:11.53ID:DePYGYiE0 下からスワイプして左上の日みたいなマークにドラッグ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e0-hgiw)
2025/07/15(火) 20:29:43.97ID:Tp2RoTuY0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 74b0-hgiw)
2025/07/15(火) 20:45:31.15ID:1n/zoqT70 >>399
アプリ切り替えボタン長押し
アプリ切り替えボタン長押し
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ad-nDVD)
2025/07/15(火) 20:45:39.66ID:z160P2zk0 ダブルタップありがとう、無効にしたら放置での急激な減りが解消された
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e0-hgiw)
2025/07/15(火) 20:59:19.86ID:Tp2RoTuY0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7474-nDVD)
2025/07/15(火) 21:12:21.76ID:bYpqyW4C0 それ一回押してアプリのアイコン長押し
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e0-hgiw)
2025/07/15(火) 21:23:16.44ID:Tp2RoTuY0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b1-NZlk)
2025/07/15(火) 23:25:01.35ID:cvWx/n9b0 もうちょいでmini届く俺様のためにダブルタップOFFみたいな必須技書き起こしてくれ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a58-HjPl)
2025/07/16(水) 00:34:26.21ID:DAFoTgZf0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16f-tys3)
2025/07/16(水) 01:32:48.92ID:kPrGM/CW0 70miniUltraでプライベートDNS使ってると何分かごとにWi-Fiが切れる
プライベートDNSをOFFで使わなければ回線が切れることはなくなった
プライベートDNSをOFFで使わなければ回線が切れることはなくなった
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-pdpT)
2025/07/16(水) 07:44:30.02ID:DuDBnHHxd 有用な情報が集うスレありがたい
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-2ynV)
2025/07/16(水) 09:35:28.20ID:mRyPJ43I0 ALLDOCUBE「iplay80から本気出す」
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9673-hgiw)
2025/07/16(水) 10:31:17.21ID:gC7jhA0O0 「iplay800から本気出す」の間違いだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-NZlk)
2025/07/16(水) 10:37:32.46ID:749yOi7V0 いかにコスト下げて儲け増やすか本気になった結果が今だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794a-piRI)
2025/07/16(水) 11:34:24.11ID:dp3pwxQe0 先週買ったiplay 70 mini proだがOS起動しなくなったわ
リカバリモードからファクトリーリセットしたら直った
中華タブレットらしさが溢れてていいね
リカバリモードからファクトリーリセットしたら直った
中華タブレットらしさが溢れてていいね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef4-Ty5Z)
2025/07/16(水) 11:38:19.44ID:+5lbRpBE0 いいのかよ w
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4c-nDVD)
2025/07/16(水) 11:45:16.35ID:pJxMcozE0 ダブルタップのオフでバッテリーが超長持ちするようになった!サンキュー!70 mini proです。
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be36-Luk1)
2025/07/16(水) 12:05:37.39ID:+QoL+Rda0 安定の60mini proをプライムデーで買ったけど、70mini proの不具合祭りに参加したかったなw
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69f-nDVD)
2025/07/16(水) 12:09:37.99ID:3N9mJZNv0 このスレ見てて60なんか買っちゃう真の情弱ワロタw
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-rOKF)
2025/07/16(水) 12:12:44.08ID:AAa3EqVor418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7448-hgiw)
2025/07/16(水) 12:17:10.61ID:L2RpSc5f0 60minipro(A15)の方は自動回転オフで強制横画面になるの直ったの?
A14の方はド安定だけど
A14の方はド安定だけど
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5b-pOSb)
2025/07/16(水) 12:18:40.21ID:QT34H4IM0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e49-oU0i)
2025/07/16(水) 12:29:25.91ID:2VTT4ct80 しっかり自分の用途を理解して選んでいるなら
情弱でもなんでもないと思うけど
情弱でもなんでもないと思うけど
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0a4-KmM0)
2025/07/16(水) 12:32:57.07ID:ijjBVaAk0 4年使ったiplay40が充電できなくなったんでプライムセールで70pro買った
なんか凄いクオリティ上がっててビックリしたわ
ALLDOCUBEやるやん
なんか凄いクオリティ上がっててビックリしたわ
ALLDOCUBEやるやん
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814e-7xVi)
2025/07/16(水) 12:33:21.03ID:82D7S/8t0 中華タブ買うなら祭りに参加してなんぼって意見もまあ御尤も
60miniproだってアプデ祭りだったしそのうち安定していくものよ
60miniproだってアプデ祭りだったしそのうち安定していくものよ
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3562-nDVD)
2025/07/16(水) 12:40:40.17ID:L2bETAfq0 70mini proチラツキと電源が一発で入らない時があるのは不具合なのかな
それ以外は満足なんだけど
それ以外は満足なんだけど
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2c9-uQ2l)
2025/07/16(水) 12:44:13.88ID:hqhyBJo60 チラつきというのが自分にはよく分からない
動画視聴には使ってないからかな
動画視聴には使ってないからかな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c95-P9KS)
2025/07/16(水) 13:02:20.65ID:/3vd5c0c0 70mini proアップデート重ねて凄い良くなったよ
60mini pro A14も持ってるけど遜色なくなった
いま文句言う奴は外れ個体引いちまった残念な奴だと思う
60mini pro A14も持ってるけど遜色なくなった
いま文句言う奴は外れ個体引いちまった残念な奴だと思う
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d4b1-FvYF)
2025/07/16(水) 13:43:29.94ID:89RAsL8y0 60と70でそんな用途変わる奴いるのか
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae02-iBhV)
2025/07/16(水) 14:12:11.98ID:sB4CvmIR0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e26-oU0i)
2025/07/16(水) 14:21:57.16ID:2VTT4ct80 >>426
大きな違いな対応bandじゃないか
大きな違いな対応bandじゃないか
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f2-nDVD)
2025/07/16(水) 14:22:53.59ID:UB44Ccdv0 戸田覚が言ってたけど、60と70は画面と背面の高級感が全然違う
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cf3-diRv)
2025/07/16(水) 14:29:05.17ID:alV/fxD80 >>429
あのオッサン結構馬鹿舌だからあんま当てにならんぞ
あのオッサン結構馬鹿舌だからあんま当てにならんぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6880-nDVD)
2025/07/16(水) 14:35:07.71ID:hcCFYGdL0 >>430
両方手元にあるけど、真実と言えるくらい違う
両方手元にあるけど、真実と言えるくらい違う
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-hnQu)
2025/07/16(水) 14:36:38.64ID:Oxlf3Q+qM >>421
あ!非miniだとちょっと違うか知らんけど、4年も問題なしで来たの???
あ!非miniだとちょっと違うか知らんけど、4年も問題なしで来たの???
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-hnQu)
2025/07/16(水) 14:38:05.72ID:Oxlf3Q+qM >>424
チラツキの気になり方は人によってかなり違うらしいんだよね。
チラツキの気になり方は人によってかなり違うらしいんだよね。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-hnQu)
2025/07/16(水) 14:44:13.42ID:Oxlf3Q+qM >>429,431
売れたら儲けを元に改善というパターンかね。
売れたら儲けを元に改善というパターンかね。
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-V5UT)
2025/07/16(水) 14:56:19.43ID:AUWjL8cu0 チラツキというか、一瞬ノイズが走る感じかな、うちのは。
たまーにだし、正直どうでもいいかな
たまーにだし、正直どうでもいいかな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 680a-GWVw)
2025/07/16(水) 16:20:20.27ID:zImlN9G20 ケースに入れたら背面の高級感とか意味なくね
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b0-ZcHz)
2025/07/16(水) 16:39:47.26ID:rpSlFk4F0 50proだけど付属ケースがボロくなってきた
オススメケース教えてください
オススメケース教えてください
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd7a-waCn)
2025/07/16(水) 17:52:36.40ID:HbUYw6u40439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef4-Ty5Z)
2025/07/16(水) 18:14:28.61ID:+5lbRpBE0 8.4インチのAndroidタブレット(ALLDOCUBE iPlay60 mini Turbo 22,800円)、未使用品が大量入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2030763.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2030763.html
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-nXfN)
2025/07/16(水) 18:18:54.23ID:LMBySNSwd こんなん普通にプライムデーの方が安かっただろ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-dYwZ)
2025/07/16(水) 18:56:26.85ID:27pHFwbR0 そもそもこういうとこで買ったのって保証どのくらいつくのかの方が気になるね
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-dYwZ)
2025/07/16(水) 18:57:10.75ID:27pHFwbR0 ってページみたら保証6ヶ月って書いてたわこれならアマのがいいな
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0a4-KmM0)
2025/07/16(水) 19:15:27.43ID:ijjBVaAk0 >>432
基本家の中でのメディア視聴にしか使ってなかったのでバッテリー以外は問題出なかったよ
徐々にバッテリー持ちが悪くなって残量表示が狂いだして充電端子も劣化してって感じ
70proは筐体と画面が段違いに良くなってて満足
また4年使えれば文句無いわ
基本家の中でのメディア視聴にしか使ってなかったのでバッテリー以外は問題出なかったよ
徐々にバッテリー持ちが悪くなって残量表示が狂いだして充電端子も劣化してって感じ
70proは筐体と画面が段違いに良くなってて満足
また4年使えれば文句無いわ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-+nJ3)
2025/07/16(水) 19:18:06.23ID:FMmkjGFuM ALLDOCUBEのサポートサイトから問い合わせたら梨の礫だけど
amazonのカスタマー経由で不具合報告したらすぐに返信が来たから
購入場所はかなり大事だと思う
amazonのカスタマー経由で不具合報告したらすぐに返信が来たから
購入場所はかなり大事だと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-qwPq)
2025/07/16(水) 19:25:30.46ID:zp2ekmaZd 70proの薄さと軽さは正義だわな
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb7-yGFa)
2025/07/16(水) 20:01:29.95ID:CewYWv8v0 >>439
アリエクで買った方が安いんじゃね?
アリエクで買った方が安いんじゃね?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5241-nr5n)
2025/07/16(水) 20:02:56.41ID:lh8JufX+0 ゴミ引き受けちゃったイオシスさん
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4030-hgiw)
2025/07/16(水) 20:05:33.16ID:UtlQXwsn0 googleのarサービス対応してないんか!ultra
ところでultraでダブルタップで画面オンしない場合があるのは、ホームアプリ何使ってる?
ところでultraでダブルタップで画面オンしない場合があるのは、ホームアプリ何使ってる?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4c-nDVD)
2025/07/16(水) 20:10:06.21ID:pJxMcozE0 70mini proだけど、時々NHK+で動画再生できなくなる。OS再起動で回復するけど、なんでかなぁ。使ってる人いないか、、、
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec3-nDVD)
2025/07/16(水) 20:23:00.78ID:EsVZ3JAG0 >>449
動画部分が緑になって固まらない?
動画部分が緑になって固まらない?
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b256-tYss)
2025/07/16(水) 20:23:02.05ID:SNqBZWq60 受信料払えよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce22-wM6U)
2025/07/16(水) 20:24:43.21ID:274RUCw50 >>451
払ってないとアカウント作れなくない?
払ってないとアカウント作れなくない?
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c128-tys3)
2025/07/16(水) 20:34:43.68ID:kPrGM/CW0 70miniUltraのシステムアップデート来たけど今のところ不具合ないから様子み
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5244-nDVD)
2025/07/16(水) 21:33:52.03ID:aP6saERu0 >>449
専用アプリ入れるの嫌だからFirefox Nightlyで見てるけど、問題起きたことないな
2chMate 0.8.10.214/Alldocube/iPlay 70 mini Pro/15/LR
専用アプリ入れるの嫌だからFirefox Nightlyで見てるけど、問題起きたことないな
2chMate 0.8.10.214/Alldocube/iPlay 70 mini Pro/15/LR
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 743c-hgiw)
2025/07/16(水) 21:54:21.05ID:L2RpSc5f0 70miniUltraアプデしたけど別に何も変わってなくて安心
Android15に変わるとかだと不具合出そうで怖かったが
25MBくらいだったので適用したよ(アプデ時間7分くらい)
Android15に変わるとかだと不具合出そうで怖かったが
25MBくらいだったので適用したよ(アプデ時間7分くらい)
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68da-iBhV)
2025/07/16(水) 23:36:16.73ID:FT+UrQNb0 >>453
横画面にしたときに右半分でマウスホイールが効かない問題はなおってなかった
横画面にしたときに右半分でマウスホイールが効かない問題はなおってなかった
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a458-MFiz)
2025/07/17(木) 00:07:43.21ID:/zVEYjPy0 >>418
直ってない
直ってない
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e37-UXSb)
2025/07/17(木) 00:19:50.21ID:yXivy//O0 60miniproの回転オフで横画面に固定いつ直るのん?って確か先月聞いたなーと思って見てみたら6月15日だった
来週の水曜直るから待っててねーという忘れてるだろコレ
https://i.imgur.com/wxqFHTh.png
来週の水曜直るから待っててねーという忘れてるだろコレ
https://i.imgur.com/wxqFHTh.png
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67f-+FMu)
2025/07/17(木) 00:41:22.33ID:0ay1CIV/0 異世界転生でもしてきたんか?
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-Nds5)
2025/07/17(木) 02:31:23.44ID:6fKgj7r0d ターボのままでモバイルデータとGPSつけてくれりゃ2万円クラスの頂点に立てそうなのになぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d7-TJgG)
2025/07/17(木) 03:13:10.63ID:dDiiJODY0 >>460
重すぎて論外
重すぎて論外
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d4b1-FvYF)
2025/07/17(木) 03:24:14.79ID:jCXWTb0s0 ライセンス料高いから無理だよ
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4643-3vfq)
2025/07/17(木) 03:27:43.17ID:pGsiPZXL0 >>448
タブレットでARとか重すぎないか?
タブレットでARとか重すぎないか?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-MFiz)
2025/07/17(木) 05:54:56.42ID:4QES2d52d465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae4c-oU0i)
2025/07/17(木) 08:22:34.35ID:i+WajL0R0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a647-c8kU)
2025/07/17(木) 08:28:36.40ID:+IP7I3qm0 昨日Amazonから70mini Proが届いた
気になるところ
不定期な間隔で画面に一瞬ノイズというかチラつきが生じる
スリープからの復帰で電源ボタンで反応しない時がある
ググプレアプデは87MBが失敗(公式対応待ち)
こんな感じなんでAmazon返品期間ギリまでつかってみてノイズがどうしてもダメなら返品する予定で妥協できるならそのまま使用かな
返品からの再購入だと追金が必要になるしな
気になるところ
不定期な間隔で画面に一瞬ノイズというかチラつきが生じる
スリープからの復帰で電源ボタンで反応しない時がある
ググプレアプデは87MBが失敗(公式対応待ち)
こんな感じなんでAmazon返品期間ギリまでつかってみてノイズがどうしてもダメなら返品する予定で妥協できるならそのまま使用かな
返品からの再購入だと追金が必要になるしな
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66e-Es9R)
2025/07/17(木) 08:33:00.25ID:8Q5LpQpo0 >>466
ダブルタップで画面オン、をすぐに無効にするんだ!電池がもたないぞ!
ダブルタップで画面オン、をすぐに無効にするんだ!電池がもたないぞ!
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ec7-znfM)
2025/07/17(木) 08:53:52.57ID:kn5bJ+Am0 電源ボタンは気持ち長めに押すようにすれば一発で入ると思う
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5b-pOSb)
2025/07/17(木) 09:15:21.23ID:JhfwHLuO0 >>465
ソクミルってAVの配信サービスで同じような症状になるわ
ソクミルってAVの配信サービスで同じような症状になるわ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1bb-tys3)
2025/07/17(木) 10:04:11.85ID:vNS1DxCU0 70miniUltraはお絵描きタブレット用途でも使えるな
リフレッシュレート120hzで試したけど指先を相当早く動かしても筆跡がピッタリくっついてくるわ
Socの性能も当然だがリフレッシュレート早いのいいねw
昔Macで使ってたワコムタブレットより描画早いわ
リフレッシュレート120hzで試したけど指先を相当早く動かしても筆跡がピッタリくっついてくるわ
Socの性能も当然だがリフレッシュレート早いのいいねw
昔Macで使ってたワコムタブレットより描画早いわ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e9-nDVD)
2025/07/17(木) 11:17:28.83ID:Uu/qmg1m0 ダブルタップオン消したら電源ボタンでオンにならん。
長押ししたら起動するけどシャットダウンされてる。これ設定?
長押ししたら起動するけどシャットダウンされてる。これ設定?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3562-nDVD)
2025/07/17(木) 11:32:54.52ID:/3OKj/vF0 3回くらい連打すると付かないかな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-V5UT)
2025/07/17(木) 11:45:16.29ID:GEFkYGet0 もしかしてダブルタップオフにするとディープスリープみたいな状態になってる?
で一度目の電源ボタン押下でディープスリープから復帰。
二度目で画面オン的な?
バッテリーがもつようになるのも、そういう事?
で一度目の電源ボタン押下でディープスリープから復帰。
二度目で画面オン的な?
バッテリーがもつようになるのも、そういう事?
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c8-nXfN)
2025/07/17(木) 12:04:03.59ID:F+oZCSJF0 ダブルタップなんて他メーカー当たり前の技術なのに偽スリープw
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e9-JAc6)
2025/07/17(木) 13:39:43.95ID:Uu/qmg1m0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-Nds5)
2025/07/17(木) 13:52:41.20ID:+fqdSuDkd ターボ、ダブルタップで変な挙動無し
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9644-2ynV)
2025/07/17(木) 15:20:37.65ID:kpnwSKsJ0 >>443
そうなんよな、中華タブって充電端子がダメになるのが早いんよな
そうなんよな、中華タブって充電端子がダメになるのが早いんよな
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-Avra)
2025/07/17(木) 16:43:19.34ID:I68SUGU4M 充電ポートはUSB4対応マグネットアダプタで統一してるわ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4067-hgiw)
2025/07/17(木) 16:49:32.52ID:QeuRxuLY0 ultraアプデ入れても何が変わったかわかんない
ダブルタップオンも失敗するし
でもなんかわかった、ダヴルタップでオンしない場合タブレットをぶるんぶるん振ると何かが目覚めてダブルタップでオンできる
Dozeモードみたいに司るアプリが寝ちゃってるんだと思う
nova使ってるからなのかなぁ
ダブルタップオンも失敗するし
でもなんかわかった、ダヴルタップでオンしない場合タブレットをぶるんぶるん振ると何かが目覚めてダブルタップでオンできる
Dozeモードみたいに司るアプリが寝ちゃってるんだと思う
nova使ってるからなのかなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3562-nDVD)
2025/07/17(木) 16:54:02.31ID:/3OKj/vF0 ケース付けたらカメラの段差無くなっていい感じ
ガラスフィルムも貼っちゃおうかな
ガラスフィルムも貼っちゃおうかな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5111-nDVD)
2025/07/17(木) 16:59:10.82ID:gEeX5tUD0 70miniproさポケポケがなんだかもっさりしてきたんだよね。
なんか対処方無いかな?
なんか対処方無いかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7470-4NpF)
2025/07/17(木) 18:48:37.76ID:vPT3toDe0 機能upは特に無し只のセキュリティーアップデート
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e9-nDVD)
2025/07/17(木) 20:01:41.67ID:Uu/qmg1m0 >>475
なんでか分からんが、その後1回押しでつくようになった。
なんでか分からんが、その後1回押しでつくようになった。
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3abd-88/V)
2025/07/17(木) 20:46:16.63ID:h/FR4LED0 ultraアップデートしたらゲームが起動しなくなった…
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1d8-tys3)
2025/07/17(木) 20:54:48.03ID:vNS1DxCU0 >>484
なんてゲーム?
なんてゲーム?
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3abd-88/V)
2025/07/17(木) 21:56:45.42ID:h/FR4LED0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6a-UI3h)
2025/07/17(木) 22:22:37.18ID:vuuUHIHi0 fire8+から60miniproに変えたぜ
使用感変わると良いな
使用感変わると良いな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d3-Nds5)
2025/07/17(木) 22:29:22.86ID:GWlv2C+30 >>476
ダブルタップオンにすると待機時のバッテリー消費がね…。
ダブルタップオンにすると待機時のバッテリー消費がね…。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-nXfN)
2025/07/17(木) 22:38:53.98ID:zIJp/ocxd バッテリーの減り方からして画面消えてるだけだろこれwスリープじゃないw
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40a8-hgiw)
2025/07/17(木) 22:42:20.82ID:QeuRxuLY0 >>486
ram拡張オフろうぜ
ram拡張オフろうぜ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-BK2w)
2025/07/17(木) 22:49:33.92ID:a/mY7SP+0 UltraのRAM拡張はデフォでオフなんだけどわざわざONにする人おるんかな
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84a5-UXSb)
2025/07/17(木) 22:57:09.65ID:Swdt1uBf0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed5-gbmX)
2025/07/17(木) 23:03:22.07ID:P2ZpP7Ye0 >>492
2行目がなかったら10って何だろってなってたぞ
2行目がなかったら10って何だろってなってたぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edd-wM6U)
2025/07/17(木) 23:20:47.49ID:aYzOsntK0 >>493
fireにレスしてるんだから読めばわかるだろ
fireにレスしてるんだから読めばわかるだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfad-YjA1)
2025/07/17(木) 23:51:45.85ID:4hl6fo4D0 ultraアプデしようとしてエラー吐くはコケるはで困ってたけど
よく考えたらunlockするときabl書き換えてたこと忘れてた
lockし直してablをunlock塞がれてるやつに書き戻したら通ったわ
これアプデの時だけunlockしたままablだけ入れ替えるだけじゃダメなんかな?
よく考えたらunlockするときabl書き換えてたこと忘れてた
lockし直してablをunlock塞がれてるやつに書き戻したら通ったわ
これアプデの時だけunlockしたままablだけ入れ替えるだけじゃダメなんかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0a9-8CxC)
2025/07/18(金) 09:41:13.25ID:1cCYPTCE0 >>495
私もハマってた。元のabl.elfってどこかに落ちてない?Bootloaderlock(リセット)→abl焼き直し→OTA→abl焼く→再度unlock(リセット)結局本体リセットなのよね?
私もハマってた。元のabl.elfってどこかに落ちてない?Bootloaderlock(リセット)→abl焼き直し→OTA→abl焼く→再度unlock(リセット)結局本体リセットなのよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a629-Yr7v)
2025/07/18(金) 10:19:39.32ID:iJMV+41j0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40d9-C+hE)
2025/07/18(金) 11:33:31.25ID:QjBGOyjB0 問い合わせたら、Quickstep以外のホームアプリを使うと、ジェスチャーナビゲーションがうまく動作しない(タスクの切り替えやタスク終了画面が出ない)問題は把握してるけど、カスタムOSだから直す予定はない、Quickstepを使えって返事きたよ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd7e-jjSx)
2025/07/18(金) 12:09:14.70ID:D3oyLwEDd アプデ前も後もultraだけどダブルタップonもoffもなんら問題なく使えてる 初期フィルムは剥がしてPDA工房のやつにはしてるけど
500名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd94-2tWo)
2025/07/18(金) 12:47:33.95ID:pEAPzQLfd >>498
Amazonのレビュー欄に書かないと駄目ですね、それ
Amazonのレビュー欄に書かないと駄目ですね、それ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12b-tys3)
2025/07/18(金) 13:09:21.88ID:WUD1p+Ky0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e9-JAc6)
2025/07/18(金) 14:14:24.45ID:7Wy5MV9y0 >>499
一瞬、Proがアップデートでultraになるのかと勘違いした
一瞬、Proがアップデートでultraになるのかと勘違いした
503名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-nXfN)
2025/07/18(金) 14:39:12.94ID:sdGQC/gUd なんでゴミアプリに対応しなきゃならんねん
504名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM28-nDVD)
2025/07/18(金) 15:01:23.13ID:tmhW7E1MM 70mini pro アプデのせいか端末の最適化が進んだのか判らないけどダブルタップで画面オンでもバッテリーの減りが少なった気がする
505名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM28-nDVD)
2025/07/18(金) 15:17:06.44ID:tmhW7E1MM >>504
もう少し詳しく書くと、初めはダブルタップで画面オンで使用してバッテリーがギリ2日持たなかった
アプデついでにダブルタップで画面オンをオフにしたらバッテリー保ち改善
電源ボタンで画面オンが失敗するのが多発してまたダブルタップで画面オンを使用
あれ?バッテリー保ち改善されてんじゃね?状態
もう少し詳しく書くと、初めはダブルタップで画面オンで使用してバッテリーがギリ2日持たなかった
アプデついでにダブルタップで画面オンをオフにしたらバッテリー保ち改善
電源ボタンで画面オンが失敗するのが多発してまたダブルタップで画面オンを使用
あれ?バッテリー保ち改善されてんじゃね?状態
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70b1-NZlk)
2025/07/18(金) 18:06:53.29ID:Bj4Fo6230 あーやっぱ電源押しても一発で起動しないときあるのバグなんか
これイラつくからはよ直せよ
☆1つけるぞ?
これイラつくからはよ直せよ
☆1つけるぞ?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-YjA1)
2025/07/18(金) 18:20:47.56ID:QRzw6OTu0 >>496
元abl.elfのバックアップ取らずに焼いてunlockの解説してくれてるありがたい方のところのファームウェアを片っ端から試したよ
ワイヤレスアップデートの所のバージョン名みたいなやつに入ってたような気がする
そこに元romのバックアップもあったみたいだけど.binだったんで使い方がわからんかった
(.binファイルってQFILでどう扱ったらいいんだ?)
元abl.elfのバックアップ取らずに焼いてunlockの解説してくれてるありがたい方のところのファームウェアを片っ端から試したよ
ワイヤレスアップデートの所のバージョン名みたいなやつに入ってたような気がする
そこに元romのバックアップもあったみたいだけど.binだったんで使い方がわからんかった
(.binファイルってQFILでどう扱ったらいいんだ?)
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f681-HWhe)
2025/07/18(金) 18:27:49.25ID:MU1Igjer0 >>498
60mini proのときはなおしてくれたのにね
60mini proのときはなおしてくれたのにね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12fc-J3cv)
2025/07/18(金) 19:07:06.75ID:8Df4WvQX0 久しぶりに再起動したけどそのまま終了するの直ってないのな
電源ボタン何回か押したら起動した
電源ボタン何回か押したら起動した
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e14-Qmk2)
2025/07/18(金) 20:05:57.14ID:5uf/Q42b0 >>498
あーこれは他も仕様だからで突っぱねるパターンが増えるやつだな
あーこれは他も仕様だからで突っぱねるパターンが増えるやつだな
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-Zr7S)
2025/07/18(金) 20:30:03.52ID:alnUXPy00 70mini pro Wi-Fiの繋がりやっぱ駄目だわ
駄目個体引いたのかそもそも掴み弱いかは不明だけど今日Wi-Fi新しくしたのにやっぱ遅い
音ゲーやるとノーツがガックガクとか流石に返品ですわ
駄目個体引いたのかそもそも掴み弱いかは不明だけど今日Wi-Fi新しくしたのにやっぱ遅い
音ゲーやるとノーツがガックガクとか流石に返品ですわ
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b256-tYss)
2025/07/18(金) 20:45:26.94ID:0sDf+Zzu0 安物タブで音ゲーやろうとか、セコいにも程がある
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beec-nDVD)
2025/07/18(金) 20:49:57.18ID:DnV7y8Wz0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5673-NZlk)
2025/07/18(金) 21:08:24.88ID:OlV79dNI0 70miniproでデレステそこそこプレイ出来てだいぶびっくりしたぞ
8400uのX7Pでノーツカクカクだったからdemencityにゲームが対応してないだけかと思ったら70miniのがノーツぬるぬるっていう
タッチサンプリングレートも思ったよりまし(音ゲーやるには鼻で笑うレベルだが)
70miniクローム使ってるとハングアップするからADブロッカーのブラウザ使ったら全く落ちない
やっぱクローム駄目なのは既知のシステムアップデートの件と関係有りそう
8400uのX7Pでノーツカクカクだったからdemencityにゲームが対応してないだけかと思ったら70miniのがノーツぬるぬるっていう
タッチサンプリングレートも思ったよりまし(音ゲーやるには鼻で笑うレベルだが)
70miniクローム使ってるとハングアップするからADブロッカーのブラウザ使ったら全く落ちない
やっぱクローム駄目なのは既知のシステムアップデートの件と関係有りそう
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7491-hgiw)
2025/07/18(金) 21:10:47.59ID:4uPpotVb0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bec1-nDVD)
2025/07/18(金) 21:12:46.78ID:M+WFNCSd0 この商品について
【7/10追記】最 新のバージョン「20250710」により、「画面ノイズ」「画面砂嵐」など、ほとんどの問題点も解決されております。
70 mini proの商品説明だけど、ノイズと電源ボタン問題は解決してないよな?
販売元通して訴えかけないとアップデートしなさそう
【7/10追記】最 新のバージョン「20250710」により、「画面ノイズ」「画面砂嵐」など、ほとんどの問題点も解決されております。
70 mini proの商品説明だけど、ノイズと電源ボタン問題は解決してないよな?
販売元通して訴えかけないとアップデートしなさそう
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c459-ZcHz)
2025/07/18(金) 21:17:22.38ID:G5WuCOm10 解決は無理やで
仕様やから
仕様やから
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1236-nDVD)
2025/07/18(金) 21:28:15.40ID:RQDs2z700 >>508
でも15版は横画面不具合放置なんでしょ
でも15版は横画面不具合放置なんでしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-+FMu)
2025/07/18(金) 21:36:48.74ID:kakhvyjHH >>262
接続と共有 にありました。
接続と共有 にありました。
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM7e-OEcM)
2025/07/18(金) 21:37:08.99ID:5WU9cBMjM だから安定している60miniproのA14版を買えとあれほど
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7491-hgiw)
2025/07/18(金) 21:41:21.47ID:4uPpotVb0 60minipro用のAndroid14ファームは公開されてるから15→14にダウングレードしたら良いのでは
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-YjA1)
2025/07/18(金) 22:11:53.10ID:QRzw6OTu0 >>515
unlock用のabl.elfだけのやつからunlock塞がれてるabl.imgに挿げ替えてQFIL使って戻せたから
バックアップのabl.binに差し替えるだけでいけたのかもね
でもpatch0.xmlとかrawprogram.xmlってそのままで良かったのかな
fastbootでrelock,unlockするときに初期化されちゃうのが煩わしい
unlock用のabl.elfだけのやつからunlock塞がれてるabl.imgに挿げ替えてQFIL使って戻せたから
バックアップのabl.binに差し替えるだけでいけたのかもね
でもpatch0.xmlとかrawprogram.xmlってそのままで良かったのかな
fastbootでrelock,unlockするときに初期化されちゃうのが煩わしい
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c106-hgiw)
2025/07/18(金) 22:15:43.47ID:WUD1p+Ky0 >>516
メーカーの表現も画面砂嵐なのなんか笑うw
メーカーの表現も画面砂嵐なのなんか笑うw
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68da-iBhV)
2025/07/18(金) 22:18:33.15ID:dWtrWMlm0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9343-K//G)
2025/07/18(金) 22:46:09.32ID:xBP/AWeg0 >>514
そりゃリリース当初のハイエンドがAntutu30万点台の時代のアプリだからな
そりゃリリース当初のハイエンドがAntutu30万点台の時代のアプリだからな
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0a9-hgiw)
2025/07/18(金) 23:43:25.70ID:1cCYPTCE0 >>522
拡張子.elfではなくて.imgでもQFILいけるの?
拡張子.elfではなくて.imgでもQFILいけるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7447-nDVD)
2025/07/18(金) 23:46:14.45ID:Rc41VoIv0 砂嵐は無いけどノイズと電源は相変わらずだなあ
あとダブルタップ切っても電池がバリバリ減っていく
YouTubeと5chですぐ無くなっちゃう
あとダブルタップ切っても電池がバリバリ減っていく
YouTubeと5chですぐ無くなっちゃう
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfad-YjA1)
2025/07/18(金) 23:59:18.79ID:QRzw6OTu0 QPSTがまともに動く(driver,USBポート,USBケーブルetc)状態が前提だけど
QFILのPartitionManagerで読み書きしたけりゃFirehose Loaderが正しければ良くて
.elf.img(.bin)問わず書き込めちゃうのか....恐ろしい
patch0.xmlとかrawprogram.xmlは一括処理(downloadボタン)の為に必要なのかな?
ablにfastboot関係が入っているけど署名の都合で改変出来ないからunlock出来る純正ablが必要になるのか
QFILのPartitionManagerで読み書きしたけりゃFirehose Loaderが正しければ良くて
.elf.img(.bin)問わず書き込めちゃうのか....恐ろしい
patch0.xmlとかrawprogram.xmlは一括処理(downloadボタン)の為に必要なのかな?
ablにfastboot関係が入っているけど署名の都合で改変出来ないからunlock出来る純正ablが必要になるのか
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-yLEv)
2025/07/19(土) 00:03:05.69ID:WxbnGoSh0 >>527
設定でダブルタップ切っても再起動しないと有効なままだからバッテリー減るよ
切ってからはスリープ中に異常消費しなくなった
ついでに省電力モードも有効にしてたら画面操作してても全然減らなくてびっくりした
90Hzの影響大きい
設定でダブルタップ切っても再起動しないと有効なままだからバッテリー減るよ
切ってからはスリープ中に異常消費しなくなった
ついでに省電力モードも有効にしてたら画面操作してても全然減らなくてびっくりした
90Hzの影響大きい
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-J3cv)
2025/07/19(土) 00:59:15.11ID:LPrn+OGi0 なんか急にWiFi切れるようになった
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a0-PsIj)
2025/07/19(土) 01:26:13.69ID:oj8bnrfG0 ダブルタップでスリープしない設定って、スリープ入ったり復帰したりはいちいちスイッチ押してるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-Chil)
2025/07/19(土) 04:33:47.06ID:gSJzdASu0 うちは昔からグラビティ スクリーンとか言うソフトで画面の向きで制御してる
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3881-nDVD)
2025/07/19(土) 08:56:07.61ID:R7Tqr3kY0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-ZR7H)
2025/07/19(土) 09:28:58.87ID:ssQJVFbk0 今の70 mini proってOSがLiteから変わったんだよね?
60 mini proみたく左上から下にスワイプで通知が出て右上から下にスワイプでコントロールセンターみたいなの出る認識なんだけど合ってる?
スクショあれば誰か見せてほしい
60 mini proみたく左上から下にスワイプで通知が出て右上から下にスワイプでコントロールセンターみたいなの出る認識なんだけど合ってる?
スクショあれば誰か見せてほしい
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f9-Dobc)
2025/07/19(土) 11:01:46.10ID:2VdOojay0 左側下にスワイプ 通知
右側下にスワイプ コントロールセンター
コントロールセンターから右にスワイプで通知になるけど、逆に通知から左にスワイプでコントロールセンターにはならんのだな。
右側下にスワイプ コントロールセンター
コントロールセンターから右にスワイプで通知になるけど、逆に通知から左にスワイプでコントロールセンターにはならんのだな。
536名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM73-+FMu)
2025/07/19(土) 11:42:46.65ID:qFpSx1uXM >>534
Android14のiPlay 60 mini proと一緒
iPlay 60 mini proのまんま対応バンドだけ増やしてiPlay 70 mini proにして欲しかった
>ALLDOCUBE
Android14のiPlay 60 mini proと一緒
iPlay 60 mini proのまんま対応バンドだけ増やしてiPlay 70 mini proにして欲しかった
>ALLDOCUBE
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-MFiz)
2025/07/19(土) 11:48:53.92ID:VRA+o51ad >>521
15版に無理やり14焼くと文鎮化する
15版に無理やり14焼くと文鎮化する
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-Zr7S)
2025/07/19(土) 11:53:31.87ID:3Gk80IO70539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-Zr7S)
2025/07/19(土) 11:56:39.71ID:3Gk80IO70 画面のチラつきとか他にも気になるところ多いから返品は無理だとしても少なくとも交換はしてもらうわ
返品できたら素直にiPad買う
返品できたら素直にiPad買う
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e8e-oU0i)
2025/07/19(土) 12:10:13.10ID:1BS+cAvV0 70ミニプロのダブルタップでオンを切ったら目に見えて電池の持ちが良くなった
この2日タブレットを触る機会が無かったんだけど4%しか減ってない
この2日タブレットを触る機会が無かったんだけど4%しか減ってない
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020c-qwPq)
2025/07/19(土) 12:18:25.31ID:LpsH8W1H0 >>540
ダブルタップの設定ってどこにあります??
ダブルタップの設定ってどこにあります??
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020c-qwPq)
2025/07/19(土) 12:22:03.09ID:LpsH8W1H0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7445-hgiw)
2025/07/19(土) 12:52:26.13ID:IUDJNEtS0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8189-nDVD)
2025/07/19(土) 13:02:59.09ID:tj/lsiRZ0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-MFiz)
2025/07/19(土) 13:03:25.86ID:VRA+o51ad546名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-+FMu)
2025/07/19(土) 13:08:38.91ID:G5XDQuHGM iPlay 70 mini pro
使うとバッテリーの消費でかいな
ファミレスの無線LANに繋いで5ちゃんねる見てるだけで1時間半で22%バッテリー減った(48%→26%)
約15%/時だわ
使うとバッテリーの消費でかいな
ファミレスの無線LANに繋いで5ちゃんねる見てるだけで1時間半で22%バッテリー減った(48%→26%)
約15%/時だわ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-Ynky)
2025/07/19(土) 13:16:50.49ID:Z0L97vTmr なぜファミレスで1時間半も5chやっているのですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ca-nDVD)
2025/07/19(土) 13:19:07.20ID:0FemW6Dq0 バッテリーセーバーオンにするしか無いかもね
Wi-Fiは途切れることなく安定してるなうちのは
Wi-Fiは途切れることなく安定してるなうちのは
549名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-+FMu)
2025/07/19(土) 13:22:33.33ID:eiR/2/WTM550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e8e-oU0i)
2025/07/19(土) 13:44:05.06ID:1BS+cAvV0 70miniproですぐそばにルーターがあればwifi全開だけど
隣の部屋に移ると途端に弱くなる
距離にして2メートルぐらい
2.4GHzでも5GHzでも同じ
他のスマホ3台はそこまで揺れないからこの機種特有なんだろうな
隣の部屋に移ると途端に弱くなる
距離にして2メートルぐらい
2.4GHzでも5GHzでも同じ
他のスマホ3台はそこまで揺れないからこの機種特有なんだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-nDVD)
2025/07/19(土) 13:45:43.07ID:UPNQKnxg0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce1c-q7LX)
2025/07/19(土) 14:14:20.87ID:XS4fZkr60553名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-pdpT)
2025/07/19(土) 14:30:37.00ID:gbx6HGlFd Androidは最適化が済むまで猛烈バッテリーに消費するんだっけ?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-rx4F)
2025/07/19(土) 14:33:55.56ID:dtZg0YGCM555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a6e-Es9R)
2025/07/19(土) 14:39:55.36ID:LIeG/sJS0 >>554
と思うじゃん?
と思うじゃん?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-wM6U)
2025/07/19(土) 15:23:52.13ID:WxbnGoSh0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-V5UT)
2025/07/19(土) 15:54:03.88ID:OWLhp10U0 嘘付くなよw
格ゲーじゃあるまいし
格ゲーじゃあるまいし
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-+FMu)
2025/07/19(土) 16:26:50.61ID:aPt7H+z6M >>551
はい。検索では見つかりませんでした。
はい。検索では見つかりませんでした。
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-E1Ig)
2025/07/19(土) 16:28:25.72ID:LGTg6W0iM560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1e0-tys3)
2025/07/19(土) 16:32:44.27ID:9Zxfb8em0 今更だがメーカー名ずっとオールドキューブだと思ってたらアルドキューブなのね公式にカナ振ってあったわ
https://i.imgur.com/eSoCScY.png
https://i.imgur.com/eSoCScY.png
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6813-PA/V)
2025/07/19(土) 16:45:32.66ID:0QqrCLbb0 深圳市欧度利方科技有限公司
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-J3cv)
2025/07/19(土) 16:53:47.83ID:LPrn+OGi0 魔酷立方体とかそんな名前じゃなかったっけ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f015-Avra)
2025/07/19(土) 17:21:56.72ID:DqufqmBG0 酷比魔方な
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce1c-q7LX)
2025/07/19(土) 18:01:13.66ID:XS4fZkr60565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a58-c8kU)
2025/07/19(土) 18:31:16.13ID:OZZu2ooT0 70 nini Proだけどなんか充放電数回しての電源オフとオンくりかえしてたらノイズ出なくなったな
アップデートは前から最新だったけど
交換の提案されたけどこのまま使うか悩む
アップデートは前から最新だったけど
交換の提案されたけどこのまま使うか悩む
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-Xi0e)
2025/07/19(土) 18:36:11.89ID:0MnPEG9PM アプリ毎の電力消費の割合表示されないな
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cb7-nDVD)
2025/07/19(土) 19:48:28.73ID:cDVb/Hjt0 スリープ時にバッテリー消費が多いのはこれか?
Amazonレビューからコピペ
3.BigCoreが頻繁にブースト周波数で動作
cpuの状態を見ていると、特にアプリを動かさなくてもBigCore2基が頻繁に2.4Ghzで動作している。F7と比較しても頻度が高い。そのためかと思われるが、ロック状態(画面が消えている状態)での電力消費が多くバッテリもーちが悪いです。
4.設定のバッテリー項目で
バッテリー使用量の項目を見ると「バッテリー使用量の詳細」で「アプリ別に表示」でも「システム別に表示」でも一切詳細に一覧が出てこない。
Amazonレビューからコピペ
3.BigCoreが頻繁にブースト周波数で動作
cpuの状態を見ていると、特にアプリを動かさなくてもBigCore2基が頻繁に2.4Ghzで動作している。F7と比較しても頻度が高い。そのためかと思われるが、ロック状態(画面が消えている状態)での電力消費が多くバッテリもーちが悪いです。
4.設定のバッテリー項目で
バッテリー使用量の項目を見ると「バッテリー使用量の詳細」で「アプリ別に表示」でも「システム別に表示」でも一切詳細に一覧が出てこない。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-nXfN)
2025/07/19(土) 21:25:23.96ID:caI4VLdHd だから画面が消えてるだけでスリープしてないんだってw
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 029d-nDVD)
2025/07/19(土) 21:44:37.17ID:LpsH8W1H0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4702-+FMu)
2025/07/19(土) 21:45:40.85ID:WxbnGoSh0 >>567
触ったらクロックが上がるけど触らなければクロックはきちんと下がってたよ
画面点灯させてても触らなければ650MHzなのにスリープ中に2.4GHzに上がるもんなのかな
https://i.imgur.com/HKi8bhs.png
https://i.imgur.com/i5m68Dj.png
そういうバグが有っても不思議じゃないメーカーだけど
ダブルタップオンを無効にしてるとスリープさせてる分には真横だし
有効にしてるときのタッチパネルセンサーとコントローラーが電池食いなんじゃないかなと思ってる
https://i.imgur.com/x2PKLzV.jpeg
触ったらクロックが上がるけど触らなければクロックはきちんと下がってたよ
画面点灯させてても触らなければ650MHzなのにスリープ中に2.4GHzに上がるもんなのかな
https://i.imgur.com/HKi8bhs.png
https://i.imgur.com/i5m68Dj.png
そういうバグが有っても不思議じゃないメーカーだけど
ダブルタップオンを無効にしてるとスリープさせてる分には真横だし
有効にしてるときのタッチパネルセンサーとコントローラーが電池食いなんじゃないかなと思ってる
https://i.imgur.com/x2PKLzV.jpeg
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-Xi0e)
2025/07/19(土) 21:54:45.61ID:KD+BTmCGM 電源オフにしても充電すると勝手に電源入る
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-+FMu)
2025/07/19(土) 22:15:46.86ID:vvMr8F3AM573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-Es9R)
2025/07/19(土) 22:30:24.63ID:QQYYilPY0 >>572
うん、たくさんあるよ
うん、たくさんあるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ce-TJgG)
2025/07/19(土) 22:33:01.88ID:LpsH8W1H0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 189f-TJW+)
2025/07/19(土) 23:21:57.93ID:CQb016io0 スイッチ入れると動き出す、マジで。ちょっと 感動。
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ad-Bd2j)
2025/07/20(日) 00:02:54.47ID:zrQPek8g0 >>496
すでにアプデ適用済にしちゃったから今更なんだけど
unlock用abl.elfをQFILで焼く
↓
fastboot flashing unlock
↓
unlock済のまま、unlockの塞がれてるabl.imgをQFILで焼く
↓
ワイヤレスアップデート確認(すでに最新)
ってなるから初期化は回避できそう。
すでにアプデ適用済にしちゃったから今更なんだけど
unlock用abl.elfをQFILで焼く
↓
fastboot flashing unlock
↓
unlock済のまま、unlockの塞がれてるabl.imgをQFILで焼く
↓
ワイヤレスアップデート確認(すでに最新)
ってなるから初期化は回避できそう。
577576 (ワッチョイ 67ad-Bd2j)
2025/07/20(日) 00:15:31.08ID:zrQPek8g0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb6-OKc2)
2025/07/20(日) 04:04:47.44ID:R3JFoRbI0 スレチになるけどiPlay 70 Proのバッテリーの減りが異常に早い。買って2日目、YouTube連続再生で7時間も持たない。60 Proより容量多いはずなのにバッテリー持たない。
Google Playシステムアップデートも一時的に利用できないとのメッセージが出て完了しない。
使ってる人いたら教えて欲しい。
Google Playシステムアップデートも一時的に利用できないとのメッセージが出て完了しない。
使ってる人いたら教えて欲しい。
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-w6Ew)
2025/07/20(日) 06:55:00.74ID:DKbKpQJ60 ハズレや、買いなおせ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e73c-hcSS)
2025/07/20(日) 07:08:03.20ID:0xGXJ6Ak0 >>574
何度か言われてるけど、買ってしばらくは最適化が動いてバッテリー消費激しい
何度か言われてるけど、買ってしばらくは最適化が動いてバッテリー消費激しい
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-eUWT)
2025/07/20(日) 07:34:51.36ID:oQi81A0g0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-w7A7)
2025/07/20(日) 08:29:49.84ID:QLIPCGer0 >>581
んなこたーない
んなこたーない
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e9-hJpk)
2025/07/20(日) 08:36:29.89ID:VQwnvjQD0 買ってから新しいアプリ起動させたりDLしたりしてるうちに裏で突如更新したりしてるからな
買って2日目とかならいわゆる最適化中という可能性はある、でもこれminiの話か?11インチの話ならスレタイ的に使ってる人ほぼおらんはずやで
買って2日目とかならいわゆる最適化中という可能性はある、でもこれminiの話か?11インチの話ならスレタイ的に使ってる人ほぼおらんはずやで
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3c-w6Ew)
2025/07/20(日) 10:53:20.32ID:XQn8xdeF0 スペック要らないから軽いの1万くらいで出して欲しい。
配信動画見られるくらいで十分。そしたら毎日使い倒して1年くらいで買い換えられる。
配信動画見られるくらいで十分。そしたら毎日使い倒して1年くらいで買い換えられる。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-uLI1)
2025/07/20(日) 11:21:21.05ID:SGsOnunk0 中古のdtabかmediapad買っとけ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e752-DV4T)
2025/07/20(日) 11:50:29.62ID:WJfxP1rH0 mini無印でええやろ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ee-OfDu)
2025/07/20(日) 11:53:39.57ID:EgwLHACE0 動画見るだけならfire8の解像度でも良さそう
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-A2Hg)
2025/07/20(日) 12:32:34.95ID:4lbTtW0l0 >>584
Redmi Pad SEでも買ったら
Redmi Pad SEでも買ったら
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faf-UQbq)
2025/07/20(日) 13:21:30.68ID:9PfEBp7s0 19999でこんなに進化して4万のとか買ってもすぐ片落ちやな
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b7-F6WP)
2025/07/20(日) 13:56:18.46ID:tDqT/zup0 iplay50買った俺が言うのもアレやけどここのメーカー不具合多すぎちゃう?
安いからみんな買ってるんだろうけど今だったらxiaomiのタブレットとかの方がいいんじゃないの?
国内で買うならpoco padとかRedmi padとかあるしアフターサポートが全然違うで
安いからみんな買ってるんだろうけど今だったらxiaomiのタブレットとかの方がいいんじゃないの?
国内で買うならpoco padとかRedmi padとかあるしアフターサポートが全然違うで
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-cva+)
2025/07/20(日) 14:00:06.55ID:u7bJW7VuM simフリーでそこそこの性能を求めるとここかHeadwolfくらいしか残らないんだよ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-zFfF)
2025/07/20(日) 14:04:36.58ID:u4Hlzp4z0 どうせ多くは8インチスレ見てるんだから他社端末の話題をわざわざここでする必要はないよ
その労力で8インチスレを盛り上げてほしい
その労力で8インチスレを盛り上げてほしい
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-iQVQ)
2025/07/20(日) 14:04:47.59ID:F4DGqQdj0 Xiaomipad7が4万5000だったの激アツだよな リセール考えたら実質2万くらいだろう
でも2万のアルドキューブのほうがなんかお得感あるだろ?それは気のせいだ
でも2万のアルドキューブのほうがなんかお得感あるだろ?それは気のせいだ
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-A2Hg)
2025/07/20(日) 14:06:31.47ID:4lbTtW0l0 中華メーカーといってもピンキリで、世界規模のxiaomiやoppoに比べるとクオリティが落ちる
ALLDOCUBE、HEADWOLF、AvidPad、BNCF、TECLAST
みんな似たり寄ったりのB級メーカー
スペック表示は立派でもどこかしら抜けがある
ALLDOCUBE、HEADWOLF、AvidPad、BNCF、TECLAST
みんな似たり寄ったりのB級メーカー
スペック表示は立派でもどこかしら抜けがある
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074d-hcSS)
2025/07/20(日) 14:16:47.38ID:boOU9lWj0 シャオミは太字にならないから論外
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876a-GAda)
2025/07/20(日) 14:18:01.53ID:GjXiZ8SS0 多少高くても不具合なくて全盛りがあれば長く使えるからそっち買うけどレドマとか高くてもSDないとかなんかしら抜けてるから決め手がないのが現状
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074d-hcSS)
2025/07/20(日) 14:24:40.45ID:boOU9lWj0 oppoは太字になるの?
なんかそういうUI仕様って分かりにくいのがな
なんかそういうUI仕様って分かりにくいのがな
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0700-3g2y)
2025/07/20(日) 14:28:58.57ID:+IKSTKCt0 2万円のタブレットと6万円のタブレットと
やれる事はほとんど同じなんだよ
その真理に気づかないといけない
やれる事はほとんど同じなんだよ
その真理に気づかないといけない
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-aQPK)
2025/07/20(日) 14:32:00.29ID:WWZJ+wA+0 6万円のタブレット買うのが一般人
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-5f1s)
2025/07/20(日) 14:32:54.49ID:XdMtY10B0 ultraいいぞ
今のところストレス無し
今のところストレス無し
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-zFfF)
2025/07/20(日) 14:35:53.76ID:u4Hlzp4z0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-KN5/)
2025/07/20(日) 14:39:55.24ID:l0hRen4x0 ここはminiのスレなんだからXiaomiと言われてもRedmiSE8.7しかまだないしな
今更HD機とか選択肢にもならない
今更HD機とか選択肢にもならない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffa-OKc2)
2025/07/20(日) 14:41:47.37ID:R3JFoRbI0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e700-DV4T)
2025/07/20(日) 15:14:40.70ID:XKXiKy8Q0 同じくUltraはノンストレスだわ
50miniproのタッチ不良からの買い替えだったっから尚更w
50miniproのタッチ不良からの買い替えだったっから尚更w
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-UQbq)
2025/07/20(日) 15:17:25.39ID:He2ugXfc0 解像度低いやら重いやらで選別していくと悲しい事にこのメーカーしか残らんのよね
xiaomiががそこそこスペックで高解像度8.4インチ高リフレッシュレートでビルドクオリティもいい奴3万円ぐらいで出してくれたらそれに移行する
バッテリーは一日一回充電で賄えれば全く問題ないのでここの人らみたいに「バッテリーガー!」しないのでへいき
xiaomiががそこそこスペックで高解像度8.4インチ高リフレッシュレートでビルドクオリティもいい奴3万円ぐらいで出してくれたらそれに移行する
バッテリーは一日一回充電で賄えれば全く問題ないのでここの人らみたいに「バッテリーガー!」しないのでへいき
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fa-hcSS)
2025/07/20(日) 15:39:59.12ID:boOU9lWj0 70mp使ってるけどノンストレスだな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-zFfF)
2025/07/20(日) 15:57:20.86ID:u4Hlzp4z0 70ultraは家に1日スリープ放置2-3分使用でバッテリー消費2%くらいだな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-OrRP)
2025/07/20(日) 18:18:32.46ID:+uWI9js3d 上に書いてくれたダブルタップOFFにしたら70miniproが生まれ変わったわ
書いてくれた人ありがとう
書いてくれた人ありがとう
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e752-DV4T)
2025/07/20(日) 18:42:43.91ID:WJfxP1rH0 50mini→50miniPro→60miniPro(A14)→70miniUltra
と使ってきたけど50から60の間でHWのクオリティはかなり進歩したと思う
(60以降でHW起因のタッチ不具合に当たった事は無い)
Android15ベースの70miniPro(と60miniProA15)の惨状を見ると新OSへの対応に問題あるのが分かるから
Android16ベースの新機種が出たら少し待つのが良いのかもしれないね
と使ってきたけど50から60の間でHWのクオリティはかなり進歩したと思う
(60以降でHW起因のタッチ不具合に当たった事は無い)
Android15ベースの70miniPro(と60miniProA15)の惨状を見ると新OSへの対応に問題あるのが分かるから
Android16ベースの新機種が出たら少し待つのが良いのかもしれないね
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-5+UJ)
2025/07/20(日) 18:51:56.52ID:+GxqK1v00 まぁでも新商品の不具合には割と対応してくれるから最初の安い時に買って修正入るまで寝かせておくでもいいな
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1b-sr5c)
2025/07/20(日) 18:55:59.20ID:U3Hf+QO50 最初だけ安いの?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-5f1s)
2025/07/20(日) 19:18:35.16ID:XdMtY10B0 ultra、1つだけ不具合あったわ
長時間スリープさせておくと、画面のダブルタップで起きなくなることがある
長時間スリープさせておいても、画面のダブルタップで起きることもあるけど
長時間スリープさせておくと、画面のダブルタップで起きなくなることがある
長時間スリープさせておいても、画面のダブルタップで起きることもあるけど
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-zFfF)
2025/07/20(日) 19:23:53.47ID:u4Hlzp4z0 >>609
俺の変遷と一緒じゃん…
俺の変遷と一緒じゃん…
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e752-DV4T)
2025/07/20(日) 19:36:56.92ID:WJfxP1rH0 >>613
よう俺!
50と60以降で違い感じた?
ウチでは以下の通りだったよ
50mini:ストックROMでは不具合なし、GSI(LOS)では電源投入後は電源ボタン二度押ししないと画面がONにならない
50miniPro:HW起因のタッチ不具合発生し殻割りカプトンテープで対応。ストックROMもGSIも不具合なし
60miniPro:不具合なし(ストックROMのまま)
70miniUltra:不具合なし(ストックROMのまま)
よう俺!
50と60以降で違い感じた?
ウチでは以下の通りだったよ
50mini:ストックROMでは不具合なし、GSI(LOS)では電源投入後は電源ボタン二度押ししないと画面がONにならない
50miniPro:HW起因のタッチ不具合発生し殻割りカプトンテープで対応。ストックROMもGSIも不具合なし
60miniPro:不具合なし(ストックROMのまま)
70miniUltra:不具合なし(ストックROMのまま)
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-zFfF)
2025/07/20(日) 20:02:33.50ID:u4Hlzp4z0 >>614
おう俺!
正直ソフト的な何かでは50からずっと困ってないなダブルタップで画面オンとか使わないし
50系は俺の手を離れてからのタッチ不良が出た感じ60のハード不具合は保護ガラスの端が浮くくらい
60miniproを1年使って1番良かったのがステレオスピーカー、2番目は顔認証
70miniultraはガラス浮かない性能ヨシで不満はほぼない
顔認証とsimがないのと横持ち時に照度センサー隠れて画面暗くなりがちなのが難点だけど、そんなものはどうとでもなる
おう俺!
正直ソフト的な何かでは50からずっと困ってないなダブルタップで画面オンとか使わないし
50系は俺の手を離れてからのタッチ不良が出た感じ60のハード不具合は保護ガラスの端が浮くくらい
60miniproを1年使って1番良かったのがステレオスピーカー、2番目は顔認証
70miniultraはガラス浮かない性能ヨシで不満はほぼない
顔認証とsimがないのと横持ち時に照度センサー隠れて画面暗くなりがちなのが難点だけど、そんなものはどうとでもなる
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876a-GAda)
2025/07/20(日) 20:03:46.54ID:GjXiZ8SS0 生体認証ないとパスキー使えないのが不満
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-aQPK)
2025/07/20(日) 20:30:08.11ID:WWZJ+wA+0 android16版出たら買うかなぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4726-acuT)
2025/07/20(日) 22:00:03.00ID:AH4yL6rz0 iPlay 70 mini pro
手持ちのAC-USBやモバイルバッテリーのうち1つだけ充電できないのがある
タブレットのバッテリー残量高いときは問題なさそうなんだけど60%ぐらいだと接続切断を繰り返す
AmazonでB0DHZPSVR5で売ってるINIUのP41-E2ってPD 45Wのヤツ
先週ぐらいまで同じページで売ってたP41-E1ってPD 22.5Wのは問題ない
これ、タブレットとモバイルバッテリーのどっちがダメなんだろ
あと、他のAC-USBやモバイルバッテリーも問題はなさそうなんだけど、PDの電圧が9V近くのもの(付属のAC-USBとか)と5V近くまで落ちるのがある
こっちは実害ないから気になるってだけ
手持ちのAC-USBやモバイルバッテリーのうち1つだけ充電できないのがある
タブレットのバッテリー残量高いときは問題なさそうなんだけど60%ぐらいだと接続切断を繰り返す
AmazonでB0DHZPSVR5で売ってるINIUのP41-E2ってPD 45Wのヤツ
先週ぐらいまで同じページで売ってたP41-E1ってPD 22.5Wのは問題ない
これ、タブレットとモバイルバッテリーのどっちがダメなんだろ
あと、他のAC-USBやモバイルバッテリーも問題はなさそうなんだけど、PDの電圧が9V近くのもの(付属のAC-USBとか)と5V近くまで落ちるのがある
こっちは実害ないから気になるってだけ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-uLI1)
2025/07/20(日) 22:27:39.29ID:SGsOnunk0 ultraのダブルタップオンは画面の端っこだと受け付けない
これが成功しないって言ってる人のやり方かもしれん
オフは端っこでも受け付ける
ダブルタップオンは画面を上下か左右を一直線になぞる方法にすると確実に起動する
これが成功しないって言ってる人のやり方かもしれん
オフは端っこでも受け付ける
ダブルタップオンは画面を上下か左右を一直線になぞる方法にすると確実に起動する
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e752-DV4T)
2025/07/20(日) 23:17:36.51ID:WJfxP1rH0 >>615
>60のハード不具合は保護ガラスの端が浮くくらい
画面が(僅かに)歪んでるって事かな?
ウチでは保護ガラスは浮いてないけど60の頃はまだビルドクオリティにバラつきがあったのかな
60に顔認証があったのにUltraに無いのは確かに気になったけど、そこまで重要ではないよね
なので今の所メインで長く使える端末になるかなと思ってる>Ultra
60は自分の手を離れたから、次はサブとして80miniProが出たら買おうかな
>60のハード不具合は保護ガラスの端が浮くくらい
画面が(僅かに)歪んでるって事かな?
ウチでは保護ガラスは浮いてないけど60の頃はまだビルドクオリティにバラつきがあったのかな
60に顔認証があったのにUltraに無いのは確かに気になったけど、そこまで重要ではないよね
なので今の所メインで長く使える端末になるかなと思ってる>Ultra
60は自分の手を離れたから、次はサブとして80miniProが出たら買おうかな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-zFfF)
2025/07/20(日) 23:31:55.59ID:u4Hlzp4z0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-cxPE)
2025/07/21(月) 10:58:53.02ID:R8jP9ZY50 iPlay 70 mimi Pro を買ったんだが、通知を表示出来なくて困ってる…
上部左半分を下スワイプで表示されるで合ってるかな…?
上部左半分を下スワイプで表示されるで合ってるかな…?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e771-X4U9)
2025/07/21(月) 12:36:51.17ID:7Km0YrT40 買って2年目だけど昨日はじめて50miniproでタッチ効かなくなった
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-5+UJ)
2025/07/21(月) 18:31:43.35ID:MtaywrZ40 最近安い充電して使うタイプのスタイラスペン買ったけど60miniproには使えるけど70miniproには使えなかった
何が違うのかわからないけどそんなこともあるんだなぁ
何が違うのかわからないけどそんなこともあるんだなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876a-G2J0)
2025/07/21(月) 21:24:51.52ID:6rpodUzO0 A15の60miniproの不具合って画面固定にするとデフォで横画面になることくらい?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e78c-1WOz)
2025/07/21(月) 22:12:02.50ID:jkhtwiQa0 現行機種で一番不具合少ないのUltraなのかね?
Turboは売れてないのかここでの報告が少ないからわからんが
Turboは売れてないのかここでの報告が少ないからわからんが
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ef-qif0)
2025/07/21(月) 22:19:10.09ID:bfgWSlyJ0 ター坊はゲームの最適化関連が微妙っぽくて不具合ポツポツ聞くね
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-aQPK)
2025/07/21(月) 22:20:24.39ID:nxMulnOs0 turbo発売からそろそろ一年か
6gen4搭載の70turbo出るだろうか
ultraがあるからturboはもう出ないと見るべきか
6gen4搭載の70turbo出るだろうか
ultraがあるからturboはもう出ないと見るべきか
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-gfAJ)
2025/07/21(月) 22:50:39.92ID:H0ozc6HZ0 >>624
どんなの買った?
どんなの買った?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4700-+Ox3)
2025/07/21(月) 22:54:52.17ID:zGVzW+2u0 turboは悪くなかったが70mini proと性能変わらんからちょっと活躍する時期が短すぎた
ultraは性能まぁまぁだが値段が3万くらいじゃないと上位の8インチと比べてコスパ悪すぎる
ultraは性能まぁまぁだが値段が3万くらいじゃないと上位の8インチと比べてコスパ悪すぎる
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-H2YY)
2025/07/21(月) 23:27:17.04ID:gZc1sqd70632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-H2YY)
2025/07/21(月) 23:27:53.70ID:gZc1sqd70 >>631
ごめん。70mini proと間違ったw
ごめん。70mini proと間違ったw
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-HyCQ)
2025/07/21(月) 23:40:51.12ID:2o+ekBJZM Android15に関連する不具合は今週中または来週中には修正済みの新バージョンをリリース予定だってさ
60minipro
60minipro
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UQbq)
2025/07/22(火) 00:05:17.01ID:MGfD8faG0 60なんてどうでもいい
それより70でスリープ復帰失敗するのはよ治せ
電源ボタン何回押させるんや
それより70でスリープ復帰失敗するのはよ治せ
電源ボタン何回押させるんや
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f38-eUWT)
2025/07/22(火) 00:56:05.28ID:dfyJDh870 >>633
ソースは?
ソースは?
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-uLI1)
2025/07/22(火) 01:00:31.55ID:aZWsHBYh0 ultraの対抗馬がほぼ同性能爆熱SD8gen1のy700gen2とSDカードなしy700gen3だからultraにした
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2728-69wS)
2025/07/22(火) 07:01:43.74ID:2K0fpYUF0 GPSとLTE要らんならそれが正解。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd3-hejX)
2025/07/22(火) 07:13:15.70ID:NrpdAZ2U0 y700の2023は8Gen1+だからマシでないの
このスレでとやかく言うことではないけど
このスレでとやかく言うことではないけど
639名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-eUWT)
2025/07/22(火) 08:31:20.21ID:fl2OuKg4M 予定は未定
仮に出たとしても新たな不具合で
飛びついた奴らが阿鼻叫喚
公式14にロールバックさせてくれりゃいいのに
仮に出たとしても新たな不具合で
飛びついた奴らが阿鼻叫喚
公式14にロールバックさせてくれりゃいいのに
640名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-eUWT)
2025/07/22(火) 08:38:15.40ID:fl2OuKg4M641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-7F+n)
2025/07/22(火) 08:50:07.53ID:eoWEfUoD0 ここのはこれだけ人気が続いてるってことは、半年で壊れたみたいなトラブルは少ないと見てよさそうですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-hcSS)
2025/07/22(火) 10:34:07.21ID:hdYJzDzK0 このスレと過去スレ読んだらトラブルだらけなのわかるだろ
そういう質問するなら有名メーカーの買ったほうが良いよ
そういう質問するなら有名メーカーの買ったほうが良いよ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-DV4T)
2025/07/22(火) 12:37:52.53ID:c8r/shPc0 >>642
例えばどのメーカー?
例えばどのメーカー?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074b-YZ13)
2025/07/22(火) 12:47:47.38ID:qPDEq2nU0 >>643
アップル。
アップル。
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-Nl/c)
2025/07/22(火) 13:01:16.34ID:AXBLubNHM アップル以外はありえない
素直にiPad mini買っとけ
素直にiPad mini買っとけ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f94-mbFh)
2025/07/22(火) 13:07:11.82ID:x82nVSI00 まあ、正論だな。安心とか安定買いたい人間が来るスレじゃない
647名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Vdht)
2025/07/22(火) 13:31:24.07ID:xZ9jl10Rd SDにエロ動画入れたい層が買うもの
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-DV4T)
2025/07/22(火) 13:49:41.22ID:c8r/shPc0 >>644
他には?
他には?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-HyCQ)
2025/07/22(火) 14:03:42.14ID:Dvwpj5EMM650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd5-hcSS)
2025/07/22(火) 14:19:08.14ID:J4P4huEe0 ブーイモの貧カスが中華タブスレでApple推しするギャグ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f28-eUWT)
2025/07/22(火) 15:03:17.61ID:dfyJDh870652名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-lfl5)
2025/07/22(火) 15:06:09.04ID:/jWNOqkTM >>623
ダイソーのカーボンヘラは買ってある?
ダイソーのカーボンヘラは買ってある?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1b-sr5c)
2025/07/22(火) 15:43:04.92ID:1IUPjkzW0 microSDにエロ動画入れてiPadAirで見てるよ
近いうちにNAS買うのでエロ動画はそっちに全部任せるわ
近いうちにNAS買うのでエロ動画はそっちに全部任せるわ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4751-w6Ew)
2025/07/22(火) 16:43:16.18ID:TKTPtaue0 まあ古いタブレットはエロ動画再生装置になりやすいよね
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4791-67Th)
2025/07/22(火) 18:03:37.38ID:ADx7V92Y0 エロ動画なんてナマモノだろ
どんだけエロい佳作だろうが2,3回も観たらピクリともせんやろ
せんよな?
どんだけエロい佳作だろうが2,3回も観たらピクリともせんやろ
せんよな?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-dYBY)
2025/07/22(火) 18:21:51.54ID:2FDHDMKra ツボったオナネタはずっと使うんですよ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4791-67Th)
2025/07/22(火) 18:34:27.11ID:ADx7V92Y0 そんなんただのルーティンのパブロフ射精やんけ
カチカチでガマン汁ダラダラ出ちゃうくらいの以下略
カチカチでガマン汁ダラダラ出ちゃうくらいの以下略
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fec-hJpk)
2025/07/22(火) 18:35:19.77ID:vkSsGa7f0 マン汁ダラダラに見えて女子かと思ってびびった
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5a-iQVQ)
2025/07/22(火) 18:59:03.17ID:/4XMSCra0 久しぶりに前の端末でゲームしたらガクガクだったし買い換えてよかったな 70miniプロ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-gYSV)
2025/07/22(火) 22:10:21.02ID:sn40JCLf0 カーナビになるはずだったのになんでなん?なんでGPSないん?なんでなん
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07dc-AY5K)
2025/07/23(水) 04:39:57.96ID:BLGZBt0b0 持ち出し(モバイル)では無いから。家で汁汁するだけなら、LTEもGPSも磁気も不要だろ
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-uYP4)
2025/07/23(水) 09:34:17.04ID:Fn8DoTxJ0 60minipro今更買ったけどAndroid 15版って14版のと違ってあまりカスタムされてないlite版みたいのなんだな
設定画面が縦画面では2ペインじゃないし2本指で分割とかがない
iOSライクなデザイン好きだったけどな、便利かは置いといて
1番いいなと思ったのがタスク一覧からアプリを消してもAdguardとかの一部アプリがタスクキルされないのが良いわ
ちなみに各アプリのバッテリー管理が制限なし/最適化/制限ありという項目じゃなくバックグラウンド制限するオン/オフというシンプルにもなってたけどこれってAndroid 15で変わった純正表記?
設定画面が縦画面では2ペインじゃないし2本指で分割とかがない
iOSライクなデザイン好きだったけどな、便利かは置いといて
1番いいなと思ったのがタスク一覧からアプリを消してもAdguardとかの一部アプリがタスクキルされないのが良いわ
ちなみに各アプリのバッテリー管理が制限なし/最適化/制限ありという項目じゃなくバックグラウンド制限するオン/オフというシンプルにもなってたけどこれってAndroid 15で変わった純正表記?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0d-eVSZ)
2025/07/23(水) 12:13:54.63ID:kU90nVeo0 そだね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df18-oiuF)
2025/07/23(水) 16:07:46.19ID:yzz8BC4z0 70mini Pro届いてまずシステムアップデート始めたんだが20280522から20250623は10分ぐらいで終わったんだが
再度アップデートで恐らく20250710だと思うんだけどワイヤレスアップデートがもう5時間くらいかかっても終わらない
ググっても遅いってあるけどこんなにもかかるもの?
installing表示だけど右上でずっと0.00/s〜1.65/sを行ったり来たりしてるがもしかしてインストールじゃなくてダウンロード中?向こうのサーバーがおそいのだろうか?
再度アップデートで恐らく20250710だと思うんだけどワイヤレスアップデートがもう5時間くらいかかっても終わらない
ググっても遅いってあるけどこんなにもかかるもの?
installing表示だけど右上でずっと0.00/s〜1.65/sを行ったり来たりしてるがもしかしてインストールじゃなくてダウンロード中?向こうのサーバーがおそいのだろうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff1-A2Hg)
2025/07/23(水) 16:12:11.02ID:0XPwT/DM0 そんな掛からなかったよ
放置していたから正確には解らないけどせいぜい30分か1時間ぐらい
放置していたから正確には解らないけどせいぜい30分か1時間ぐらい
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-CpPz)
2025/07/23(水) 16:34:51.18ID:2ekQFQfU0 60のturboが勝手に電源つくんだけどこれがゴーストタッチてやつ?
直す方法なし?
直す方法なし?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-CpPz)
2025/07/23(水) 16:35:17.21ID:2ekQFQfU0 ちなみにたぶん頻繁ではない
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-5f1s)
2025/07/23(水) 16:45:11.05ID:6o2gbQ250 あれ、一番辛い
windowsでもそうだけど、アップデートが終わらないやつ
切るわけにもいかないし…
windowsでもそうだけど、アップデートが終わらないやつ
切るわけにもいかないし…
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-aQPK)
2025/07/23(水) 16:50:34.51ID:/GqN122i0 公式の予告見るに次の新商品は11インチのiplay70 ultraかな
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-v3jg)
2025/07/23(水) 18:37:53.93ID:QTBtMSat0 ここ2~3日iPlay50miniProのタッチ不良が頻発してきた
一昨年のブラックフライデーで買って1年半以上経ってるし、もう殻割するしかねー
みんなどんな絶縁テープ買ってんの?
オヌヌメ教えて
一昨年のブラックフライデーで買って1年半以上経ってるし、もう殻割するしかねー
みんなどんな絶縁テープ買ってんの?
オヌヌメ教えて
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcc-RgGX)
2025/07/23(水) 18:47:44.12ID:8DaDrVFj0 >>670
カプトンテープ
カプトンテープ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff7-1vQ8)
2025/07/23(水) 19:12:38.41ID:lu1kqP3t0 分厚くてバッテリ持ち悪いタブレットは
いくら高性能CPU積ん出ても無理だわ
無職ゲーマーにしか需要ないと思う
いくら高性能CPU積ん出ても無理だわ
無職ゲーマーにしか需要ないと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-v3jg)
2025/07/23(水) 19:59:11.36ID:QTBtMSat0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-v3jg)
2025/07/23(水) 20:06:55.20ID:QTBtMSat0 アマゾンのカプトンテープ50mとか要らねー
接点復活剤もクレの一番安いのが最低数量2個とかどう考えても使い切れんわ
買ったらお前らに余りを分けてやりたいww
接点復活剤もクレの一番安いのが最低数量2個とかどう考えても使い切れんわ
買ったらお前らに余りを分けてやりたいww
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-eMvy)
2025/07/23(水) 20:12:15.81ID:+90If1MXa676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-hcSS)
2025/07/23(水) 20:15:11.73ID:2qpTaDH30677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-eMvy)
2025/07/23(水) 20:15:32.24ID:+90If1MXa678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-uYP4)
2025/07/23(水) 20:24:59.77ID:Fn8DoTxJ0 >>663
ありがとう
ありがとう
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-v3jg)
2025/07/23(水) 20:41:05.99ID:QTBtMSat0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-UQbq)
2025/07/23(水) 20:54:29.12ID:saV02lZf0 temuでそんなもの頼むとか勇者か
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-v3jg)
2025/07/23(水) 21:00:57.36ID:QTBtMSat0 >>680
初登録(初購買)のクーポンで4千円だったからなあw
初登録(初購買)のクーポンで4千円だったからなあw
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6c-hJpk)
2025/07/23(水) 21:02:06.03ID:rgQEmoBM0 temuってミニチュアが来るとこでしょ?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-v3jg)
2025/07/23(水) 21:02:55.43ID:QTBtMSat0 ww一応モノホン来たよ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-v3jg)
2025/07/23(水) 21:08:14.13ID:QTBtMSat0 ちなtemuで買ったのはiPlay50の方だけ
iPlay60Liteは昨年アマで買った
どっちも今のところ特に不具合無いけど、iPlay50miniProの不具合も突然だったしな
まぁ安いメーカーだからしょうがないのか・・しかし2年はもって欲しかった
iPlay60Liteは昨年アマで買った
どっちも今のところ特に不具合無いけど、iPlay50miniProの不具合も突然だったしな
まぁ安いメーカーだからしょうがないのか・・しかし2年はもって欲しかった
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-thF/)
2025/07/23(水) 21:08:57.21ID:p5an0xEv0 ウチの60 mini turboの電源スイッチの反応がもう一つよくなくなってきた
スイッチの真ん中あたりをまっすく押さないと反応が良くない
端っこを押したときは反応するときとしないときがあるんだけど
スイッチの真ん中あたりをまっすく押さないと反応が良くない
端っこを押したときは反応するときとしないときがあるんだけど
686donguri (ワッチョイ 47d5-7FyZ)
2025/07/23(水) 21:38:30.39ID:a19rVXwC0 俺のamazon発売日購入の50miniproも春ごろからタッチ無反応が頻繁起きるようになってたけど、70miniproの祭りに乗り遅れたのがきっかけで殻割りカプトン+接点復活剤処理したw 嘘みたいに簡単に正常になって快適になるけど俺も一番怪しいのはフレキのコネクターの接触不調だと感じた
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-CpPz)
2025/07/23(水) 21:46:15.69ID:2ekQFQfU0 軽くて性能そこそこあって8インチてこれしかないんだよね
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-v3jg)
2025/07/23(水) 21:53:34.98ID:QTBtMSat0 むう、コネクタか
俺もベッドで左側に寝転がってタブレット左に倒して見てると不具合多発するが右側に寝転がって使ってるとあんまり起こらないから最初接触不良を疑ってた
今はどっちでも発生してるけど
取り合えず殻割してせめてブラフラまでは持たせたい
俺もベッドで左側に寝転がってタブレット左に倒して見てると不具合多発するが右側に寝転がって使ってるとあんまり起こらないから最初接触不良を疑ってた
今はどっちでも発生してるけど
取り合えず殻割してせめてブラフラまでは持たせたい
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e2-g5fM)
2025/07/23(水) 22:29:58.98ID:f27uO+Oe0 カプトンテープとか高すぎる
普通にコピー用紙で絶縁した
普通にコピー用紙で絶縁した
690donguri (ワッチョイ 47d5-7FyZ)
2025/07/23(水) 22:33:52.70ID:a19rVXwC0 カプトンはアリエクが安いからまとめ買いの値段調整のついでにひとつ買ってくと良いかも。どうせ中華タブのタッチ切れは今後の新製品でも続くだろうしw
691名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd7f-ZuSK)
2025/07/23(水) 23:07:40.85ID:vbmTqxaMd >>689
フィルムケーブル自体は絶縁されているから、カプトンテープはケーブルを固定して、コネクタに負荷が掛かったり接触不良になることを防ぐためにやっている。
セロハンテープだと劣化するし、ビニールテープだと伸び縮みするからダメだけど、アセテートテープとかでも大丈夫。
フィルムケーブル自体は絶縁されているから、カプトンテープはケーブルを固定して、コネクタに負荷が掛かったり接触不良になることを防ぐためにやっている。
セロハンテープだと劣化するし、ビニールテープだと伸び縮みするからダメだけど、アセテートテープとかでも大丈夫。
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e750-hcSS)
2025/07/23(水) 23:17:11.37ID:A3XoSdXa0 87メガのやつ勝手に適用されたのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a706-0NVw)
2025/07/23(水) 23:44:12.17ID:i70335/o0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277b-69wS)
2025/07/24(木) 07:11:19.78ID:Rpdqcvtj0 >>690
アリエクの安いカプトンテープは色塗ったセロテープだぜ
アリエクの安いカプトンテープは色塗ったセロテープだぜ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-7F+n)
2025/07/24(木) 07:16:42.68ID:hChoMvtI0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-hcSS)
2025/07/24(木) 07:47:09.53ID:CQWMnIrK0 >>695
ここは8インチが壊滅状態のときに要望聞いたのか出してきたりとか
unisocの低スペばかりの時期にheliog99投入したり
そういうところが好かれたかなあ
時系列忘れたけど
激安中華はどこも似たようなもんで不具合はなんかしらあるよ
ここは8インチが壊滅状態のときに要望聞いたのか出してきたりとか
unisocの低スペばかりの時期にheliog99投入したり
そういうところが好かれたかなあ
時系列忘れたけど
激安中華はどこも似たようなもんで不具合はなんかしらあるよ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-7F+n)
2025/07/24(木) 08:04:36.24ID:hChoMvtI0 Xiaomiとかならもうちょっとマシなんだろうけど
いまいち機能面でいいと思えない
いまいち機能面でいいと思えない
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfca-oiuF)
2025/07/24(木) 08:28:10.11ID:fSP4at6L0 70mini Pro交換品が届いて最新までシステムアップデートしたけど
不定期な瞬間ノイズは変わらず…
もしかしてこれってデフォなんだろうか?
ダメ元でもう一度交換お願いした方がいいのだろうか?
最初の交換ではハードの初期不良の可能性があるのでと交換してくれたけど
不定期な瞬間ノイズは変わらず…
もしかしてこれってデフォなんだろうか?
ダメ元でもう一度交換お願いした方がいいのだろうか?
最初の交換ではハードの初期不良の可能性があるのでと交換してくれたけど
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-7F+n)
2025/07/24(木) 09:23:40.00ID:hChoMvtI0 アマゾンの商品ページに公式からのメッセージが書いてありますやん。
もうちょっとお待ちくださいとかなんとか。
もうちょっとお待ちくださいとかなんとか。
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-iQVQ)
2025/07/24(木) 09:41:34.97ID:Ysbphx090 >>698
俺のはならないから個体ガチャはずれかな……
俺のはならないから個体ガチャはずれかな……
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-OfDu)
2025/07/24(木) 09:43:23.68ID:4xlKwrui0 省電力モードにしてると起きないから90Hzが原因じゃない
見た感じだとディスプレイドライバが悪さしてるだけだからアプデで直ると思う
見た感じだとディスプレイドライバが悪さしてるだけだからアプデで直ると思う
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df98-UQbq)
2025/07/24(木) 10:06:37.01ID:4RIUFfmD0 >>695
人気の原因になった時にHeadwolfはやらかしたから、ここよりは人気が下がる感じかな
あとこっちとは違ってHeadwolfはincar製なので、対応が比較的遅くなる傾向も
だけど最近の70miniproとFPAD7では立場が逆転したように思う
でも結局は五十歩百歩、どんぐりの背比べでどっちもただの2流中華メーカーという評価
人気の原因になった時にHeadwolfはやらかしたから、ここよりは人気が下がる感じかな
あとこっちとは違ってHeadwolfはincar製なので、対応が比較的遅くなる傾向も
だけど最近の70miniproとFPAD7では立場が逆転したように思う
でも結局は五十歩百歩、どんぐりの背比べでどっちもただの2流中華メーカーという評価
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-hcSS)
2025/07/24(木) 12:17:15.03ID:AE9g1CVP0 動画見てるとハングアップするのは起きてる人少ない感じね…
個体差なんかなー
細かいシークを繰り返さなきゃ起きないから、実害は少ないんだけど、やっぱり起きるわ
個体差なんかなー
細かいシークを繰り返さなきゃ起きないから、実害は少ないんだけど、やっぱり起きるわ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-UQbq)
2025/07/24(木) 14:16:39.07ID:++b9zw5c0 ハングアップもソフト面じゃね
クロームだとブラウジングしてるだけで頻繁にハングアップ(電源長押し強制再起動必須)するし
これはgoogleのアプデ完了出来ないからかなぁと思ってるが
動画用途ではいまんとこ使ってないから知らんが理屈は同じ気がする
ブラウザをADBLOCKERに完全移行してからはハングアップしてない
クロームだとブラウジングしてるだけで頻繁にハングアップ(電源長押し強制再起動必須)するし
これはgoogleのアプデ完了出来ないからかなぁと思ってるが
動画用途ではいまんとこ使ってないから知らんが理屈は同じ気がする
ブラウザをADBLOCKERに完全移行してからはハングアップしてない
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-5f1s)
2025/07/24(木) 18:28:50.53ID:5102atXl0 ultraだけど、ベゼルが狭すぎて左手で持って右手でタッチしたときに反応しないことがあるんだけど(左手でもタッチしていると判定されて)、スクリーンのエッジ数ピクセルを無効にするアプリ使っている人いる?
706名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-g5fM)
2025/07/24(木) 18:35:03.50ID:EKJe5KXvr707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-5f1s)
2025/07/24(木) 18:44:21.73ID:5102atXl0 >>706
アプリでは無理でした。スクリーン上でタブレットを支えてる指がある箇所はタッチが無効化されているけど、右手の指で目的の箇所をタップした時に、相変わらず2点タッチしていると認識されているみたいです。開発者向けオプションは、これから確かめてみます
アプリでは無理でした。スクリーン上でタブレットを支えてる指がある箇所はタッチが無効化されているけど、右手の指で目的の箇所をタップした時に、相変わらず2点タッチしていると認識されているみたいです。開発者向けオプションは、これから確かめてみます
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f56-GFHJ)
2025/07/24(木) 18:53:02.19ID:tt9Ngyp/0 50miniproのタッチ不良
我慢出来ないレベルに頻発するから
殻割りしてカプトンと接点復活剤してみた
一週間経経過して一度も起きてない
さっさとやっとけば良かった
我慢出来ないレベルに頻発するから
殻割りしてカプトンと接点復活剤してみた
一週間経経過して一度も起きてない
さっさとやっとけば良かった
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b0-w6Ew)
2025/07/24(木) 20:25:50.11ID:YL8o1H6s0 購入から1年半の50miniプロが20秒に一回はタッチ反応無しの末期症状になったから
そろそろ中身開いて見るかぁと思う反面、全く勇気が出ないのだわアンパソマン😢
今日生まれて初めて猿みたいに画面をバシバシするガイジ行為をやってしまった😭
そろそろ中身開いて見るかぁと思う反面、全く勇気が出ないのだわアンパソマン😢
今日生まれて初めて猿みたいに画面をバシバシするガイジ行為をやってしまった😭
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM4f-ArGH)
2025/07/24(木) 20:34:40.78ID:hvSALK9CM 昔ASUSのMediaPadを使ってた頃はタッチパネル効かなくなれば画面をひねるというのよくやってたな。
タブ背面の上下に走ってるフレキがコネクタに刺さるように 画面をひねるんだ
タブ背面の上下に走ってるフレキがコネクタに刺さるように 画面をひねるんだ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-v3jg)
2025/07/24(木) 20:56:28.51ID:7eLkLH8A0 reddit見るとカプトンテープよりもEMIシールドテープ(銅製?)の方が良いと書いてるけど、どっちのが良いんだろうね
https://www.reddit.com/r/androidtablets/comments/1c1csq2/alldocube_iplay_mini_50_pro_touch_input_stops/
https://www.reddit.com/r/androidtablets/comments/1c1csq2/alldocube_iplay_mini_50_pro_touch_input_stops/
712donguri (ワッチョイ 47de-7FyZ)
2025/07/24(木) 21:23:22.87ID:PCDMBZnV0 アリエクでカプトン買うなら販売数&レビューが極端に多いショップから買えばまず大丈夫だろう ゴミ品質のは実績が無いショップに存在する
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-UQbq)
2025/07/24(木) 21:43:52.47ID:5Ez/GsM50 画面のちらつきなったわ
壊れるでもなければまあ許容範囲だな
壊れるでもなければまあ許容範囲だな
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-DV4T)
2025/07/25(金) 02:43:43.17ID:ILr2C4YN0 >>710
MediaPadはファーウェイやろーどっちもえぇメーカーやなぁ
MediaPadはファーウェイやろーどっちもえぇメーカーやなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-eUWT)
2025/07/25(金) 08:32:42.36ID:7jZs+OGpM716名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-g5fM)
2025/07/25(金) 08:39:30.99ID:MjnRHutpr >>715
その銅テープはアースしなくてええのん?
その銅テープはアースしなくてええのん?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fc-1WOz)
2025/07/25(金) 09:00:29.72ID:j++0lixr0 50miniproのタッチ不良問題は厳密には一切反応しないんじゃなく、例えば指を画面に触れたとき正常なら0.1秒で反応するところ0.5秒かかって反応する状態になってる
"ゆえにダブルタップとかスワイプの反応がしなくなってるのが現状"
シングルタップなら指を長めに置いておけば反応はする
開発者モードでタッチ位置にマーク付く設定のまま運用しておくとわかりやすい
"ゆえにダブルタップとかスワイプの反応がしなくなってるのが現状"
シングルタップなら指を長めに置いておけば反応はする
開発者モードでタッチ位置にマーク付く設定のまま運用しておくとわかりやすい
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bf-8nUn)
2025/07/25(金) 09:03:11.20ID:05rtIv7K0 以前殻割りした時にはカプトンを電気系専攻の友達から分けてもらった
1年以上再発してないから、まぁこれで正解の処置だったのだろう
ちなみに接点復活剤は使ってない
1年以上再発してないから、まぁこれで正解の処置だったのだろう
ちなみに接点復活剤は使ってない
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079b-3g2y)
2025/07/25(金) 09:20:17.93ID:Awtm+AWT0 分解して壊して新しいの買えばいい
しかしバッテリーいじくると発火するから危険
しかしバッテリーいじくると発火するから危険
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-lfl5)
2025/07/25(金) 09:33:36.68ID:K/HiJX/wM721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a9-8nUn)
2025/07/25(金) 09:55:32.24ID:05rtIv7K0 >>720
見た目で半挿しではなかったけどフレキは一応挿し直した
カプトンは基板側とパネル側のコネクタを全部覆うように貼って
パネル裏面の基板側コネクタの対面部分にも貼って
左下のスピーカー近辺にも結構貼ったかな
どうせ二度と開けない覚悟で貼ったから見た目はあまりよくない
見た目で半挿しではなかったけどフレキは一応挿し直した
カプトンは基板側とパネル側のコネクタを全部覆うように貼って
パネル裏面の基板側コネクタの対面部分にも貼って
左下のスピーカー近辺にも結構貼ったかな
どうせ二度と開けない覚悟で貼ったから見た目はあまりよくない
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-lfl5)
2025/07/25(金) 09:58:26.28ID:K/HiJX/wM >>715
ノイズとしてもごく微妙なので、間に0.0何ミリの仕切りを入れて、ケーブルと何かをちょっと離すと改善、とかもありうるんじゃない?
ノイズとしてもごく微妙なので、間に0.0何ミリの仕切りを入れて、ケーブルと何かをちょっと離すと改善、とかもありうるんじゃない?
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-lfl5)
2025/07/25(金) 10:02:37.69ID:K/HiJX/wM724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-BMqg)
2025/07/25(金) 10:13:14.17ID:5tAlvA/i0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-eUWT)
2025/07/25(金) 10:17:56.42ID:a7xeHyUZ0 70miniproの欠点ってなんですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-Amq+)
2025/07/25(金) 10:35:45.46ID:U621L+mYd 50mini無印が丸2年問題なく動いてる記念
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc1-zVxM)
2025/07/25(金) 11:21:44.04ID:c2ZbfLfJ0 60miniproが安牌な訳だが(笑)
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1b-kIqD)
2025/07/25(金) 12:17:07.08ID:yKE3JLFb0 問題分かってるのならメーカーの方で対処してくれればいいのにね
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e718-+pdE)
2025/07/25(金) 12:17:09.59ID:gX8hw40A0 >>725
バッテリーの減りがはやめ
画面にノイズが入ることがある
電源ボタンで電源が入らないことがある
ALLDOCUBE OSの設定画面が他と比べて特殊
使えないPDモバブがある(INIU P41-E2がダメ)
バッテリーの減りがはやめ
画面にノイズが入ることがある
電源ボタンで電源が入らないことがある
ALLDOCUBE OSの設定画面が他と比べて特殊
使えないPDモバブがある(INIU P41-E2がダメ)
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-lfl5)
2025/07/25(金) 13:09:27.47ID:RvnFka+DM731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876a-G2J0)
2025/07/25(金) 13:10:36.36ID:DX7zmeAf0 おまえら結局どれ使ってるのよ?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4751-w6Ew)
2025/07/25(金) 13:23:29.02ID:PxxjDQOT0 樹脂ボディなら割るの楽だけどアルミだと歪みが出そうだな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-iQVQ)
2025/07/25(金) 13:36:17.88ID:ijR0Xy310 >>725
電源ボタンとかUSB端子が少し硬いくらい
電源ボタンとかUSB端子が少し硬いくらい
734名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Cab-M/Zx)
2025/07/25(金) 14:06:35.31ID:VGJLy1/NC 70miniUltraサイコー
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-DV4T)
2025/07/25(金) 14:19:40.54ID:j++0lixr0 >>731
今は70miniUltra
今は70miniUltra
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7f-sdte)
2025/07/25(金) 14:26:22.11ID:RL5Gjrrd0 >>729
自分の個体は50や60よりフリーズする
自分の個体は50や60よりフリーズする
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-7S3i)
2025/07/25(金) 14:33:37.46ID:cyLzcsyH0 >>731
安定の60miniproA14
安定の60miniproA14
738名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-g5fM)
2025/07/25(金) 14:58:16.51ID:MjnRHutpr >>731
iplay60minipro
iplay60minipro
739名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-OrRP)
2025/07/25(金) 14:58:33.03ID:FrjBRmLXd740名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-KN5/)
2025/07/25(金) 15:05:50.45ID:JCcu8tQJM >>731
ゴロ寝用に60turbo
ゴロ寝用に60turbo
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cc-7FyZ)
2025/07/25(金) 15:12:58.81ID:qu+reX820 値段を考えるとシリーズ通して多少の不具合があっても優秀だと思います。
下半身
下半身
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc1-gYSV)
2025/07/25(金) 15:14:10.10ID:szY3IAf/0 >>731
Turbo
Turbo
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72d-cvEf)
2025/07/25(金) 15:21:39.06ID:UCW7CeSc0 踊らされてultra買ったけどYouTubeしか結局見てない
買わなかったらモヤモヤしてるんだろうけどマジでタブレットならなんでも良かった模様
買わなかったらモヤモヤしてるんだろうけどマジでタブレットならなんでも良かった模様
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-DV4T)
2025/07/25(金) 15:56:52.30ID:/i6cCklU0 >>743
5ちゃんねるはスマホかPC?
5ちゃんねるはスマホかPC?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc1-gYSV)
2025/07/25(金) 16:19:59.03ID:szY3IAf/0 ゲームせずUSB3.0もいらないならProで十分やね
少しでもサクサクがいいならCPUスコアあるTurboでいいし
Ultraに顔認証とかでも付いてればゲームしなくても価格分の差あったかもだけど
ただスペック高くて損はないしいいのでは
少しでもサクサクがいいならCPUスコアあるTurboでいいし
Ultraに顔認証とかでも付いてればゲームしなくても価格分の差あったかもだけど
ただスペック高くて損はないしいいのでは
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-cvEf)
2025/07/25(金) 18:00:19.84ID:KvXg0kJja747名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-zFfF)
2025/07/25(金) 18:20:17.00ID:JmiwUA1PM 当初楽天で注文して発送遅すぎるし要らんかったわってキャンセルしたけど
友人の50miniproがタッチ不良になったから60minipro譲る事にして70ultra買った俺なんてのも居る
そしてゲームいくつか入れて快適なのを確認してからあんまり使ってない
サービス前ゲーの事前ガチャ回すだけで1日2-4%電池消費するだけの日々
友人の50miniproがタッチ不良になったから60minipro譲る事にして70ultra買った俺なんてのも居る
そしてゲームいくつか入れて快適なのを確認してからあんまり使ってない
サービス前ゲーの事前ガチャ回すだけで1日2-4%電池消費するだけの日々
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-UQbq)
2025/07/25(金) 18:28:26.74ID:mkDbP9LR0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc1-eUWT)
2025/07/25(金) 18:37:16.18ID:GEBSMnpv0 Ultraは今だとあと少し金出せばxiaomi pad7買えるからよっぽど8インチに拘りが有るとかでなければ選ぶ理由は無さそう
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-hJpk)
2025/07/25(金) 18:39:30.28ID:/lGYtf6s0 大きくていいならハナからxiaomiくらいしか見てないでしょ、ココには来ないよ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-uLI1)
2025/07/25(金) 18:41:38.70ID:pDVcD2Lj0 500グラムのクソデカタブなんて手で持ってられん
752名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd7f-ZuSK)
2025/07/25(金) 18:48:49.65ID:Sqy7jyQRd >>715
逆にカプトンテープでノイズをブロック出来るのも説明がつかないと思う。
逆にカプトンテープでノイズをブロック出来るのも説明がつかないと思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1b-sr5c)
2025/07/25(金) 18:50:27.43ID:yKE3JLFb0754donguri (ワッチョイ 47e7-1WOz)
2025/07/25(金) 19:21:26.92ID:189j3+tg0 どうせ筐体を開けるんだから接点復活剤とカプトンの両方やっとけばええやん
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-BMqg)
2025/07/25(金) 20:07:56.01ID:5tAlvA/i0 >>730
俺はカプトンテープ使ってない
絶縁用途と考え紙のマスキングテープ
これにバッテリー部アルミテープ貼って、気休めに電線をusb端子アースに落とした
2週間くらいは、行けるかも?って感じだが再発する
3回開けて紙テープ貼り増ししたが変わらず
接点復活剤も2回目に試した
一回の対処で再発しない人もいるようだから程度の差があるんだと思われ
売ることは検討してない
風呂持ち込み用にした
原因、なんだろうね
接触不良説は経験から信じられない、オンオフで治るから
あ、忘れてた
俺のは202402ごろのアップデートから発生するようになった
俺はカプトンテープ使ってない
絶縁用途と考え紙のマスキングテープ
これにバッテリー部アルミテープ貼って、気休めに電線をusb端子アースに落とした
2週間くらいは、行けるかも?って感じだが再発する
3回開けて紙テープ貼り増ししたが変わらず
接点復活剤も2回目に試した
一回の対処で再発しない人もいるようだから程度の差があるんだと思われ
売ることは検討してない
風呂持ち込み用にした
原因、なんだろうね
接触不良説は経験から信じられない、オンオフで治るから
あ、忘れてた
俺のは202402ごろのアップデートから発生するようになった
756名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-g5fM)
2025/07/25(金) 20:24:10.01ID:GGCwcvoqr757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-1WOz)
2025/07/25(金) 20:41:35.65ID:j++0lixr0 コンデンサーやバッテリーの劣化による電圧不足だと思ってるけどなー
758donguri (ワッチョイ ff58-7FyZ)
2025/07/25(金) 20:42:32.83ID:kFm35WaV0 アルミテープは下手に使うとLTEモデムやGPSの邪魔をきそうな気もする 放射ノイズか輻射ノイズか分からんがLCDフレキへのノイズ飛び込みを防ぐ目的なら激安素材でのトライなんかやめてカプトンかそれに準じたポリイミドテープを使う方が良いと思うけどなぁ
i.imgur.com/M5t0N6B.jpeg
i.imgur.com/M5t0N6B.jpeg
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-BMqg)
2025/07/25(金) 21:29:08.38ID:5tAlvA/i0 カプトンとか準ずるヤツってノイズ対策になるの?
よくワカラン
lteやgpsの性能なんかより10分に1回とかそれ以上電源ボタン押す必要があるほうが問題
それが解決してたら、そういう方向はあるかも
原因が分からないから試すしかない
よくワカラン
lteやgpsの性能なんかより10分に1回とかそれ以上電源ボタン押す必要があるほうが問題
それが解決してたら、そういう方向はあるかも
原因が分からないから試すしかない
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4793-1W05)
2025/07/25(金) 21:50:11.81ID:8HE9YLpC0 俺の50miniproは買ってから一度もアプデしてないからかタッチ不良も起きたことないよ
もしもアプデのせいならGSIを焼けば改善するんじゃないの
もしもアプデのせいならGSIを焼けば改善するんじゃないの
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-mbFh)
2025/07/25(金) 22:37:30.47ID:h/BuMf1Q0 50系のタッチ不良は物理的不具合って散々言われてるし物理処置が一番効くんだから今更ソフト由来って言われてもなあ
俺の(持ってた)50miniproだってこの夏まで何ともなかった
俺の(持ってた)50miniproだってこの夏まで何ともなかった
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-mbFh)
2025/07/25(金) 22:37:55.55ID:h/BuMf1Q0 補足:この夏からタッチ不良が出るようになった
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffb-OfDu)
2025/07/25(金) 22:46:01.92ID:A7Gnq8m40 真夏のせいだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM4f-gg1Z)
2025/07/25(金) 22:49:47.60ID:sletFFybM 温度と経年劣化で電池が膨らんでフレキが引っ張られてコネクターから外れかける説
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffb-OfDu)
2025/07/25(金) 23:02:02.91ID:A7Gnq8m40 >>764
テープとか貼らずに挿し直しただけだけど再発せず1年動いてるから本当に単なる接触不良の可能性はある
テープとか貼らずに挿し直しただけだけど再発せず1年動いてるから本当に単なる接触不良の可能性はある
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-P1uh)
2025/07/25(金) 23:25:37.43ID:oNDq6G4H0 50 mini Liteはタッチ不良なんて起きたことないけどあれは別物なのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-WmAj)
2025/07/25(金) 23:27:08.29ID:3OIiS95d0 70miniultra買おうか迷ってるけど
アマゾンレビュー見てると良くない事も書いて有るけど実際使ってる人は問題無しで快適に使えてますか?
アマゾンレビュー見てると良くない事も書いて有るけど実際使ってる人は問題無しで快適に使えてますか?
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-aQPK)
2025/07/25(金) 23:30:38.96ID:aLuQNrLj0 同じ商品でも品質のばらつきや個体差があるのが無名中華製品
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-DV4T)
2025/07/25(金) 23:33:55.05ID:HY8a3GQ/0 >>767
今の所自分の使い方(ライト勢)では不具合は出てない…
あ、たまに画面ダブルタップで点かないことがあるか
電源や音量ボタンもカタカタしないけど、不安ならボタンまで覆うタイプのカバーを撰ぶといいよ
今の所自分の使い方(ライト勢)では不具合は出てない…
あ、たまに画面ダブルタップで点かないことがあるか
電源や音量ボタンもカタカタしないけど、不安ならボタンまで覆うタイプのカバーを撰ぶといいよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-UQbq)
2025/07/25(金) 23:37:12.11ID:LizThifd0 70miniproダブルタップで画面ONオフにしてみたが
数時間触らなかった後電源押す→バックライトだけ点灯(真っ暗だけど薄く光ってる)→電源off/on→バックライトだけ点灯→電源off/on→起動
みたいな事が多い
なんなの寝てんの?
数時間触らなかった後電源押す→バックライトだけ点灯(真っ暗だけど薄く光ってる)→電源off/on→バックライトだけ点灯→電源off/on→起動
みたいな事が多い
なんなの寝てんの?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-+pdE)
2025/07/25(金) 23:44:28.85ID:WCS93Vbb0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a6-WmAj)
2025/07/25(金) 23:52:01.89ID:3OIiS95d0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9c-+bZ/)
2025/07/26(土) 00:03:32.37ID:Q1gkoyf00 ソフトが問題ならもう2年以上たってんだから
さすがに対策できてるでしょ
なーんも変わらんしかも個体差有ならハードしか考えられん
さすがに対策できてるでしょ
なーんも変わらんしかも個体差有ならハードしか考えられん
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b3-7FyZ)
2025/07/26(土) 00:08:43.62ID:qjcyF/sJ0 >>772
俺もUltraでウマ娘やってるけどとりあえず何の問題もなく快適に動くわ
俺もUltraでウマ娘やってるけどとりあえず何の問題もなく快適に動くわ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e776-7F+n)
2025/07/26(土) 00:10:26.35ID:JXAfRxl+0 >>772
生体認証が無いこととWi-Fiがやや不安定なこと以外は不満なく使ってるよ
Wi-Fiの不安定さは何が原因かはまだ特定できてない
スマホのテザリングだと問題無いんだけど、家のWi-Fiだと時々不安定になってしまうことがある
もしかしたら相性問題があるのかも?
生体認証が無いこととWi-Fiがやや不安定なこと以外は不満なく使ってるよ
Wi-Fiの不安定さは何が原因かはまだ特定できてない
スマホのテザリングだと問題無いんだけど、家のWi-Fiだと時々不安定になってしまうことがある
もしかしたら相性問題があるのかも?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf56-AhT/)
2025/07/26(土) 00:10:38.24ID:KjdfaGx70 格安タブでゲームやろうって時点で相当図々しい
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e784-iCjk)
2025/07/26(土) 02:00:16.17ID:ftmHbw7d0 >>776
暑さで脳が殺られた?
暑さで脳が殺られた?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-GFHJ)
2025/07/26(土) 03:37:36.76ID:o2zWReUDd 60や70で改善されてるなら
メーカーは原因把握してそうだが
聞いても多分教えてくれないだろうなぁ
欠陥認めることになるし
メーカーは原因把握してそうだが
聞いても多分教えてくれないだろうなぁ
欠陥認めることになるし
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-oiuF)
2025/07/26(土) 05:09:19.33ID:tZcamRBe0 iplay70mini proのAmazonの説明文が変わったな
7/10のアップデートで画面ノイズ、砂嵐が解消されたとあったのが画面ノイズの部分が消され画面砂嵐が解消されたになってる
画面ノイズはまだ残ってるの把握した模様
7/10のアップデートで画面ノイズ、砂嵐が解消されたとあったのが画面ノイズの部分が消され画面砂嵐が解消されたになってる
画面ノイズはまだ残ってるの把握した模様
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-uLI1)
2025/07/26(土) 05:57:46.86ID:/G6QjkMl0 ultraまだ解消されてない不具合?っぽいのは3本指スクショで画面スクロールしてしまう問題だけかな
たまに勝手に画面オンになるけどこれ手持ち機種だとエクスペリアxz1もなるのでアプリか何か原因かわからん
液晶は昔の液晶時代のエクスペリアのトリルミナス液晶やアクオスのIGZO液晶に比べると特に白黒の発色が薄くてゲームやアニメでは気にならないけど実写系の動画ではOLED当たり前の今の時代では気になる
バッテリーは寝てる間1%しか減らない
挙動はヌルサクで不満は一切ない
iplay50カプトンテープとか70pro砂嵐みたいな重大な不具合はない
たまに勝手に画面オンになるけどこれ手持ち機種だとエクスペリアxz1もなるのでアプリか何か原因かわからん
液晶は昔の液晶時代のエクスペリアのトリルミナス液晶やアクオスのIGZO液晶に比べると特に白黒の発色が薄くてゲームやアニメでは気にならないけど実写系の動画ではOLED当たり前の今の時代では気になる
バッテリーは寝てる間1%しか減らない
挙動はヌルサクで不満は一切ない
iplay50カプトンテープとか70pro砂嵐みたいな重大な不具合はない
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e727-DV4T)
2025/07/26(土) 07:35:53.52ID:g8hZeDfS0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-+pdE)
2025/07/26(土) 08:02:37.42ID:j8GR/t2U0 >>780
横画面にしたときに右半分でマウスホイールがきかない不具合が残ってる
横画面にしたときに右半分でマウスホイールがきかない不具合が残ってる
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e716-1WOz)
2025/07/26(土) 09:10:04.09ID:fY8h+lqo0784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-cvEf)
2025/07/26(土) 10:17:25.31ID:SC9dP4zXa ultraに限らずか分からんけど電源ボタンでカメラ起動する時地味にイラっとする
2度押しか知らないけどカメラなんか使わないんだからそんな機能付けないでいいよ
2度押しか知らないけどカメラなんか使わないんだからそんな機能付けないでいいよ
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-CpPz)
2025/07/26(土) 10:40:27.53ID:0nzoc3PM0 60 turboでyoutubeアプリで全画面にしたときに横画面に勝手に切り替わらないんだけどおまかん?
スマホだと縦持ちからの全画面で勝手に横画面になるんだけど…
スマホだと縦持ちからの全画面で勝手に横画面になるんだけど…
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-CpPz)
2025/07/26(土) 10:41:06.58ID:0nzoc3PM0 このタブでyoutube見てる人多いだろうから設定あるなら教えてほしい
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-Of8f)
2025/07/26(土) 10:46:01.89ID:7d3AeVACM ならないね
他の手持ちのタブレットは自動回転offでも全画面で横画面になるからこれも中華製のデメリットということで
他の手持ちのタブレットは自動回転offでも全画面で横画面になるからこれも中華製のデメリットということで
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-uLI1)
2025/07/26(土) 10:57:03.26ID:/G6QjkMl0 >>783
動かないのが普通
動かないのが普通
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-CpPz)
2025/07/26(土) 11:02:35.97ID:0nzoc3PM0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 075d-7mzN)
2025/07/26(土) 11:03:19.75ID:MDnGmjvT0 開発者向けオプションの最小幅設定やろなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-mbFh)
2025/07/26(土) 11:08:53.10ID:swwvAjc+0 三本指スクショとかマウス操作時の不具合とか、使わない奴は全然使わない機能だからどうでもいいやと思われてそう
俺もどうでもいいと思っている
俺もどうでもいいと思っている
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e727-DV4T)
2025/07/26(土) 11:57:08.03ID:g8hZeDfS0 >>784
システム→ジェスチャー からOFFにできるよ
システム→ジェスチャー からOFFにできるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e0-A2Hg)
2025/07/26(土) 12:29:51.75ID:kaJ+1LTx0 プライムデーで買った70miniproが届いた。専用カバーつけて426g。
家でごろ寝、外へ持ち運びいずれも可能で画面もスマホと段違いで大きく、でも片手で持てる。
このサイズ感は俺的に大正解。
7/10のアップデートまでしても画面が時々チラッってちらつく。これが問題だな。早くアップデートしろ!
あとハイエンドスマホの高精細動画と比較するとさすがにdpiが違いすぎて負けてる。まあこれは仕方がない。
バッテリー持ちはこれから検証。
顔認証ロック解除は設定できるようになってる。おれは使わないけど。
家でごろ寝、外へ持ち運びいずれも可能で画面もスマホと段違いで大きく、でも片手で持てる。
このサイズ感は俺的に大正解。
7/10のアップデートまでしても画面が時々チラッってちらつく。これが問題だな。早くアップデートしろ!
あとハイエンドスマホの高精細動画と比較するとさすがにdpiが違いすぎて負けてる。まあこれは仕方がない。
バッテリー持ちはこれから検証。
顔認証ロック解除は設定できるようになってる。おれは使わないけど。
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-XSy0)
2025/07/26(土) 13:13:27.38ID:2uf/IvBWM ツベなんざ480で十分
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-oiuF)
2025/07/26(土) 13:20:27.73ID:KUL5kD3K0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-hcSS)
2025/07/26(土) 16:32:16.12ID:pSVsi6jq0 >>795
縦画面固定してると、全画面表示が横にならないバグがある
縦画面固定してると、全画面表示が横にならないバグがある
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ab-Ih4f)
2025/07/26(土) 17:09:51.19ID:PZwfJ7yv0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476a-eUWT)
2025/07/26(土) 19:46:09.56ID:zjxZs+Le0 >>796
バグじゃねーからそれ
バグじゃねーからそれ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb5-hcSS)
2025/07/26(土) 19:53:42.81ID:R/po1yEl0 >>798
国語苦手?
国語苦手?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67e0-A2Hg)
2025/07/26(土) 19:59:45.70ID:kaJ+1LTx0 70miniproなのでスピーカーはどのみち優先順位低かったのでいいけど
画面を上下ひっくり返したときスピーカーはそのままなので左右が逆になる。
まあこのへんはちゃんとした一流メーカー製だと音も連動して左右入れ替えてくれるけどまあしょうがない。
画面を上下ひっくり返したときスピーカーはそのままなので左右が逆になる。
まあこのへんはちゃんとした一流メーカー製だと音も連動して左右入れ替えてくれるけどまあしょうがない。
801名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd7f-ZuSK)
2025/07/26(土) 22:15:15.48ID:PQehByqvd >>796
Alldcubeではないし、8インチでもないけど、11インチなDOOGEE T30 Proでも縦画面固定でYoutubeアプリの動画再生を全画面にしても縦のままだった。
Amazon Prime Videoだと起動時に縦画面でも動画再生で容赦なく横画面になって、アプリを終了しても横画面のままだったりする。
Alldcubeではないし、8インチでもないけど、11インチなDOOGEE T30 Proでも縦画面固定でYoutubeアプリの動画再生を全画面にしても縦のままだった。
Amazon Prime Videoだと起動時に縦画面でも動画再生で容赦なく横画面になって、アプリを終了しても横画面のままだったりする。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d3-3ekH)
2025/07/26(土) 22:46:27.75ID:tYJpLcVc0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47db-hcSS)
2025/07/26(土) 22:52:29.45ID:f34fFBHW0 特徴機能の「横向き表示」(全画面アプリ使用時に横向き表示)をオン
の意味は?
の意味は?
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8f-bPgM)
2025/07/26(土) 23:17:02.37ID:j0ToXsuHM >>803
アプリの指示をオーバーライドするような機能じゃないでしょそれ
アプリの指示をオーバーライドするような機能じゃないでしょそれ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4755-3MEJ)
2025/07/26(土) 23:21:37.95ID:VhFbcdPk0 画面向きはMacroDroidであらかた解決
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6793-WmAj)
2025/07/26(土) 23:45:21.43ID:VP0f/WBb0 ALLDCUBEってそこそこ前からタブレット作ってるから聞いたこと無い中国メーカーのタブレットとは
品質違うのか?
品質違うのか?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6718-2WLx)
2025/07/26(土) 23:53:39.22ID:wcovzus20 >>796
タブレットでは普通はそうではないのか?レノボも一緒だで
タブレットでは普通はそうではないのか?レノボも一緒だで
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b18-hvQs)
2025/07/27(日) 00:04:23.37ID:hQ74UR4v0 >>796
シャオミタブもおんなじですわ
シャオミタブもおんなじですわ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b18-hvQs)
2025/07/27(日) 00:12:28.27ID:hQ74UR4v0 >>796
あぁそれ、文字サイズどデカくしてるからだよ
あぁそれ、文字サイズどデカくしてるからだよ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-k8y8)
2025/07/27(日) 00:34:17.85ID:3baFOypA0 >>799
自分が無知な事を認められずにすぐ噛み付く癖は早目に直した方が良いぞ
自分が無知な事を認められずにすぐ噛み付く癖は早目に直した方が良いぞ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a64c-/pdg)
2025/07/27(日) 00:59:46.86ID:hIFbiJGO0 >>806
alldocubeも世間的にはド無名じゃないか?8インチ中華タブレットマニアには有名だけど
alldocubeも世間的にはド無名じゃないか?8インチ中華タブレットマニアには有名だけど
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c5-+GU6)
2025/07/27(日) 08:23:36.07ID:15mQfuDn0 >>810
低偏差値がバレて癇癪起こしたのね、あんた
低偏差値がバレて癇癪起こしたのね、あんた
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfee-nBC/)
2025/07/27(日) 09:47:50.06ID:QBVjRjOU0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf1-jcAb)
2025/07/27(日) 11:32:05.28ID:WQFjUPvf0 ここのメーカーはいたわり充電機能もないのか。
まだまだ一流メーカー製とは差がいろいろあるな。
まだまだ一流メーカー製とは差がいろいろあるな。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5f-cdun)
2025/07/27(日) 11:45:23.01ID:CtU8flXg0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf1-jcAb)
2025/07/27(日) 11:49:57.90ID:WQFjUPvf0 一流メーカーのスマホやタブレットは80%とか60%とかでで充電を止める設定がある。
バッテリー容量の100%まで充電を繰り返してると劣化が早いらしい。
バッテリー容量の100%まで充電を繰り返してると劣化が早いらしい。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5f-cdun)
2025/07/27(日) 12:02:20.02ID:CtU8flXg0 >>816
そういう機能のあるスマホを出してるメーカーもあるってだけでないとこもある
それに80%で充電止めるってことは最初から20%劣化した状態で使ってるみたいなもんだし
OSアップデートの期待できない(≒長期間使うのはしんどいかもしれない)このクラスのタブレットでバッテリーを長持ちさせる意味って
どうなんでしょうかね
そういう機能のあるスマホを出してるメーカーもあるってだけでないとこもある
それに80%で充電止めるってことは最初から20%劣化した状態で使ってるみたいなもんだし
OSアップデートの期待できない(≒長期間使うのはしんどいかもしれない)このクラスのタブレットでバッテリーを長持ちさせる意味って
どうなんでしょうかね
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-W/Y6)
2025/07/27(日) 13:47:11.36ID:9bKtXD2AM819名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-W/Y6)
2025/07/27(日) 13:48:53.49ID:9bKtXD2AM >>817
もちろん、毎日フル充電使い切りでないと足りないパターンなら、「使ったなりに減るのが当たり前」運用で行けば良い。
そうじゃなくて、会社学校自宅等ではPCメインとかで、スマホはそれほど使ってられない条件で、まだ残量が多いのに、一々フル充電させてしまうのは損だからね、という話。
もちろん、毎日フル充電使い切りでないと足りないパターンなら、「使ったなりに減るのが当たり前」運用で行けば良い。
そうじゃなくて、会社学校自宅等ではPCメインとかで、スマホはそれほど使ってられない条件で、まだ残量が多いのに、一々フル充電させてしまうのは損だからね、という話。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-ZqRA)
2025/07/27(日) 15:09:05.14ID:0xZIAp0Wa >>817
Androidなら、アプリもOSリリースから5年は対応してくれる
Androidなら、アプリもOSリリースから5年は対応してくれる
821名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-wylL)
2025/07/27(日) 15:11:51.68ID:cJ4JoryPM >>820
主語でかっ
主語でかっ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab3-JOPf)
2025/07/27(日) 15:27:42.40ID:ydcMkKXh0 Ultraですらせいぜい4万円程度なのにどんだけ長い期間使うつもりなの
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b42-Wdq+)
2025/07/27(日) 15:35:30.36ID:GgbsJrJZ0 1.6万で買ったTurboを4~5年は使うぞ
ゴロ寝しながらYoutubeとアマプラ、電書が使えれば十分だからな
ゴロ寝しながらYoutubeとアマプラ、電書が使えれば十分だからな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-TauD)
2025/07/27(日) 15:37:14.81ID:Msn/BHMM0 俺は中華タブは一年一万円と考えてる。だからUltraでなくPROを買った。二年持てば十分だよ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-d3tl)
2025/07/27(日) 15:38:52.74ID:vVkkWg4h0 そもそもiphone,ipadでも二年で買い替えが一般的でしょ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-wylL)
2025/07/27(日) 16:01:17.56ID:tGY0ti53M 80%で充電ストップってのはみんなどうなの?
必須?あればうれしい程度?なくて全然構わない?
私は100%まで充電して欲しいんで満タン付近で充電スピード落としてくれる制御の方がいいわ
必須?あればうれしい程度?なくて全然構わない?
私は100%まで充電して欲しいんで満タン付近で充電スピード落としてくれる制御の方がいいわ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f4-uZFG)
2025/07/27(日) 16:02:09.95ID:bNtQFNwl0 えー
iPadとかめっちゃ長期間使えるぞ
いつまででもOSのアップデートがあるし…
だから価格が高いんだと思う
iPadとかめっちゃ長期間使えるぞ
いつまででもOSのアップデートがあるし…
だから価格が高いんだと思う
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daaf-nBC/)
2025/07/27(日) 16:10:01.72ID:rGmsgX/u0 >>826
保存時でも100%や0%付近だと劣化が早まる
保存時でも100%や0%付近だと劣化が早まる
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f84-+GU6)
2025/07/27(日) 16:13:25.46ID:N6QwgYOW0 で、いつiPad買うの?w
iPad持ってたらこんなところにずーっと粘着しないよね
iPad持ってたらこんなところにずーっと粘着しないよね
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b42-Wdq+)
2025/07/27(日) 16:17:27.20ID:GgbsJrJZ0 >>825
そんな層は中華タブなんて眼中にないぞ
そんな層は中華タブなんて眼中にないぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfee-nBC/)
2025/07/27(日) 16:18:15.81ID:QBVjRjOU0 レトロエミュ用に買った50minipro 2年経過したわ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1b-rgsm)
2025/07/27(日) 17:18:00.74ID:b+yGzCmI0 iPadは最低5年は使えるように出来てる
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f4-uZFG)
2025/07/27(日) 17:29:01.58ID:bNtQFNwl0 中華機初めてだったので少し心配してたんだけど、ultraめっちゃいいわ
web、youtube、5ちゃん、動画鑑賞、noteの記事作成、メール、電子書籍の閲覧、全部快適にできる
web、youtube、5ちゃん、動画鑑賞、noteの記事作成、メール、電子書籍の閲覧、全部快適にできる
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37f-RWoq)
2025/07/27(日) 17:29:55.58ID:zPYZubo+0 中華の一番の問題は耐久性だからね
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b41-uZFG)
2025/07/27(日) 18:22:54.59ID:hQ74UR4v0 無印ipad9世代までは2年だね、メモリ少ないしアプリが重くなってしんどくなる
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea0c-4trL)
2025/07/27(日) 19:09:52.18ID:oPKeJz5i0 やっぱりスーパースクリーンショット上手くできない…
ボタンでできる方法ってありますか?
70 minipro
ボタンでできる方法ってありますか?
70 minipro
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b83-r3Ij)
2025/07/27(日) 19:38:53.02ID:5XIqQZ1d0 >>825
iPhoneはバッテリー簡単に買えるから中華タブレット以上に長持ちしてる
iPhoneはバッテリー簡単に買えるから中華タブレット以上に長持ちしてる
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa45-+GU6)
2025/07/27(日) 21:10:41.89ID:lcEI8ER90839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5f-cdun)
2025/07/27(日) 22:38:03.92ID:CtU8flXg0 70 mini ultraでインストールアプリ一覧ってどうやって出すんでしたっけ
手持ちの他のスマホやタブレットはデスクトップで下→上にスワイプで出てくるんですが
70 mini ultraでは同じことやっても出てこないです
手持ちの他のスマホやタブレットはデスクトップで下→上にスワイプで出てくるんですが
70 mini ultraでは同じことやっても出てこないです
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f4-uZFG)
2025/07/27(日) 22:53:53.06ID:bNtQFNwl0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5f-cdun)
2025/07/27(日) 23:49:20.34ID:CtU8flXg0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd6-uZFG)
2025/07/27(日) 23:58:38.64ID:9ligTCYh0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5f-cdun)
2025/07/28(月) 00:33:07.66ID:yx3NBxN30844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f5a-Ov1w)
2025/07/28(月) 07:03:30.38ID:fg9d6pnB0 ultraってアプデ保証みたいなのは無いの?
この値段だと3、4年は使いたいんだけど
この値段だと3、4年は使いたいんだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-hyNK)
2025/07/28(月) 07:43:03.08ID:k/LhZPHjd メジャーアプデなんてくるわけないだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f77-k8y8)
2025/07/28(月) 07:44:53.75ID:ozXlSbie0 まぁ無いだろうね
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a68-S2b2)
2025/07/28(月) 07:47:51.78ID:h4WHmGPl0 OSアプデが欲しいなら大手の商品買ってください
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa29-TauD)
2025/07/28(月) 07:54:04.59ID:zk+1syOA0 headwolfのFPAD7はAndroid 14から15へのアップデート可能だよ。成功した報告もあった
俺は怖くてやらなかったが
俺は怖くてやらなかったが
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1b-YeNu)
2025/07/28(月) 07:55:52.87ID:26iUcRTl0 Xiaomi Redmi Pad Proは年明けに直ぐ15が落ちて来たけどこいつはないのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea45-jBmH)
2025/07/28(月) 08:08:09.40ID:rJillVB+0 メジャーアプデあったらいいなあと思ってたけど70 mini proの話聞いてたら怖くなった
マイナーとセキュリティアプデだけでいいや
マイナーとセキュリティアプデだけでいいや
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5f-cdun)
2025/07/28(月) 08:17:55.65ID:yx3NBxN30 >>850
70 mini proってメジャーアップデートしてないですよ
70 mini proってメジャーアップデートしてないですよ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea45-jBmH)
2025/07/28(月) 08:41:53.19ID:rJillVB+0 >>851
UltraはAndroid14なのでね
UltraはAndroid14なのでね
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd2a-m7dp)
2025/07/28(月) 09:42:28.84ID:Bc2Sf+Lsd854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a85-nBC/)
2025/07/28(月) 13:17:45.05ID:TYBQbLJg0 サポート外になったのって今いくつ?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-XnJe)
2025/07/28(月) 13:41:59.16ID:t4lG5LBad うちではandroid7のdタブが漫画専用であるしサポートなんぞそんなに気にしてない
まあアプリは対応してないのが多いが3~4年程度では何も変わらないだろう
まあアプリは対応してないのが多いが3~4年程度では何も変わらないだろう
856名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd2a-m7dp)
2025/07/28(月) 14:24:34.65ID:Bc2Sf+Lsd857名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-hoxp)
2025/07/28(月) 14:38:55.97ID:UCVRWISxH858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e5f-cdun)
2025/07/28(月) 15:04:29.24ID:yx3NBxN30859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f4-uZFG)
2025/07/28(月) 16:21:51.52ID:TPTn82X30860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe3-HUul)
2025/07/28(月) 16:34:12.15ID:3DCiyGTM0 結局60miniproが安牌なのか
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc6-jcAb)
2025/07/28(月) 17:32:35.39ID:/zsk4Du+0 OSでいたわり充電してくれないから80%でアラート鳴らしてもらおうとaccubatteryアプリ入れた。
そしたらChromeでエロ動画を見てるときにchromeが固まっちゃった。
なかなかやはり手ごわいね。中華B級タブレットは。
タイマーで電源断できるコンセントスイッチで原始的な充電制御するかあ。
そしたらChromeでエロ動画を見てるときにchromeが固まっちゃった。
なかなかやはり手ごわいね。中華B級タブレットは。
タイマーで電源断できるコンセントスイッチで原始的な充電制御するかあ。
862名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-wylL)
2025/07/28(月) 17:36:08.19ID:5bceawWfM >>861
いったい何年使うつもりなんでしょうか
いったい何年使うつもりなんでしょうか
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-k8y8)
2025/07/28(月) 17:38:08.59ID:DHdQoSgb0 別に問題起こらんよ70mini proだけど
60のユーザーが気に入らないから色々書いてると思ってるけど
60のユーザーが気に入らないから色々書いてると思ってるけど
864名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-wylL)
2025/07/28(月) 17:44:14.82ID:fkA7KUx8M >>863
今も電源スイッチ押しても画面点灯しなかったよ
2chMate 0.8.10.218 dev/Alldocube/iPlay 70 mini Pro/15/LR
60 mini pro (Android14)や70 mini ultraのような安心感はないなぁ
今も電源スイッチ押しても画面点灯しなかったよ
2chMate 0.8.10.218 dev/Alldocube/iPlay 70 mini Pro/15/LR
60 mini pro (Android14)や70 mini ultraのような安心感はないなぁ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e76-k8y8)
2025/07/28(月) 17:46:58.62ID:DHdQoSgb0 ミネオだもん
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3794-k8y8)
2025/07/28(月) 18:01:23.31ID:jptWKMDq0 ハズレ引いてご苦労さんって感じ
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3311-rbJF)
2025/07/28(月) 18:04:46.76ID:6hewav690 ゴーストタッチてどうしようもないんだっけ?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3b-Ue/a)
2025/07/28(月) 18:23:54.82ID:wZ06Rkjx0 alldocube mini系(50と初期の60)はゴーストタッチではなくタッチパネル無反応が大半じゃね?あとsimトレーのガタツキと接触不良
headwolfはゴーストタッチ続出らしいけど
headwolfはゴーストタッチ続出らしいけど
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-xb5V)
2025/07/28(月) 18:27:29.22ID:oJUxBYw+M870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab3-JOPf)
2025/07/28(月) 19:05:57.80ID:pHVSsiYe0 自分は保護フィルムも貼らんし充電も気にせず使うわ
気になるほどヘタればすぐ買い替えられるのが魅力の一つなので
大事に使いたい人を否定するつもりはないけど
気になるほどヘタればすぐ買い替えられるのが魅力の一つなので
大事に使いたい人を否定するつもりはないけど
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-xb5V)
2025/07/28(月) 20:05:35.46ID:t2WU7aVbM872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a699-k8y8)
2025/07/28(月) 20:41:28.37ID:BbhBlsHn0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62a-4MQp)
2025/07/28(月) 21:04:45.37ID:EvvdNmZB0 70をタフネスタブレット的な使い方したい
てか70のタフネス版出してほしい
てか70のタフネス版出してほしい
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb9-+GU6)
2025/07/28(月) 21:28:13.53ID:VFguvJKM0 投げ売りで買ったiPad mini用のキッズタブレット風のケースがちょうどハマったから使ってる
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8e-XJJC)
2025/07/28(月) 21:32:47.00ID:kCzTLEqJ0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9722-cdun)
2025/07/28(月) 21:40:09.52ID:ZGrOztKh0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972f-RFtv)
2025/07/28(月) 22:11:46.19ID:iRLYavb90 Lenovoが古くなったので買い替えたけど、なんでこのメーカーは充電の制限を入れてくれないんだろうなあ
Lenovoは60%で制限がかかる仕様になっているのでケーブルをつなぎっぱなしにしておくと60%のまま変わらない
Lenovoは60%で制限がかかる仕様になっているのでケーブルをつなぎっぱなしにしておくと60%のまま変わらない
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedd-AsST)
2025/07/28(月) 22:13:00.82ID:VNqM/CwA0 >>876
自動回転OFFで強制横画面になるやつかと
自動回転OFFで強制横画面になるやつかと
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af1-jcAb)
2025/07/28(月) 22:20:12.33ID:PmJG5fmO0 70miniproの様々な不具合を見るとandroid15の最適化に苦戦しているのかなとは思う
まあ、憶測だけどね
早くline通知問題を直してほしい
まあ、憶測だけどね
早くline通知問題を直してほしい
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c3-G5mO)
2025/07/28(月) 23:46:47.81ID:UD3J4Vhh0 >>878
他のAndroid15で聞いたことないからAndroid15起因ではないと思う
AOSPからわずかに実装した独自機能が機能不全だったんじゃないの
すぐアプデされたしなんのために作ったのかわからないけど
他のAndroid15で聞いたことないからAndroid15起因ではないと思う
AOSPからわずかに実装した独自機能が機能不全だったんじゃないの
すぐアプデされたしなんのために作ったのかわからないけど
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-JOPf)
2025/07/29(火) 00:23:58.69ID:VlGoOXGi0 ターボ、ダブルタップ(ON/OFF)つけてるけど特に変なバッテリーの減り方してないよ
https://i.imgur.com/Sr71ogf.jpeg
https://i.imgur.com/Sr71ogf.jpeg
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375b-nSZL)
2025/07/29(火) 00:37:20.90ID:aD4bPjDo0 >>881
減りすぎ
減りすぎ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedd-AsST)
2025/07/29(火) 04:51:24.70ID:ODAIkJqa0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e03-k8y8)
2025/07/29(火) 05:35:45.92ID:DSyrtgQk0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edb-UpCa)
2025/07/29(火) 08:07:07.80ID:Y8EQqHec0 ガッツリ減ってて草
ワイのウル坊は1日放置して2%くらいやで
ワイのウル坊は1日放置して2%くらいやで
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-qrwB)
2025/07/29(火) 08:16:00.69ID:kaY70r22M ダブルタップで画面オン使ってるんじゃね?アレは電池減る原因
887名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-k8y8)
2025/07/29(火) 08:16:15.80ID:jnmdp+0zM でもどうせゲームすればガッツリ減るか
充電挿しっぱでアチアチでしょ
充電挿しっぱでアチアチでしょ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-W/Y6)
2025/07/29(火) 08:45:39.19ID:mtnG3oBF0 端末の基本画面が縦か横かで動きが違うだけじゃないの?
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa25-cdun)
2025/07/29(火) 08:54:46.40ID:0mugCVDx0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e27-hoxp)
2025/07/29(火) 12:41:55.04ID:iA+85y7C0 >>859
そうなんだね。どうも。
そうなんだね。どうも。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6c-4trL)
2025/07/29(火) 12:52:40.80ID:ArejplTe0 60mini proの画面自動回転の件って誰か公式に報告してんの?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa92-W/Y6)
2025/07/29(火) 18:17:31.83ID:SnRQuC6X0 >>889
めんどくさい奴だな
めんどくさい奴だな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-JOPf)
2025/07/29(火) 19:20:13.68ID:bPPcZUQ10 >>886
Turboのダブルタップはスリープしていないと言われてるけどマジなんかね?単に画面真っ暗にしてるだけ(明度を最低にしてる?)らしいとかなんとか
偶にカメラ起動してる時あるしそれで画面真っ暗になってるたけならバッテリーの減り納得できるんだよね
でもダブルタップオンは便利すぎて手放せないが⋯
Turboのダブルタップはスリープしていないと言われてるけどマジなんかね?単に画面真っ暗にしてるだけ(明度を最低にしてる?)らしいとかなんとか
偶にカメラ起動してる時あるしそれで画面真っ暗になってるたけならバッテリーの減り納得できるんだよね
でもダブルタップオンは便利すぎて手放せないが⋯
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab3-JOPf)
2025/07/29(火) 21:31:16.00ID:FCR5sXDW0 ディスプレイは切ってるけどタッチセンサー含めたOS自体は動いたままなんじゃない
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd6-r3Ij)
2025/07/29(火) 22:00:52.69ID:c46Pu2C70 バッテリー保ち気にするならセンサー系はWiFi、Bluetooth含めて通常全てOFF使用
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa25-teTP)
2025/07/29(火) 22:02:45.05ID:0mugCVDx0897名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Cmgo)
2025/07/29(火) 22:16:41.62ID:wQqHIgznd ダブルタップで偽装オンオフするアプリ、あれと同じレベルだろwこんなもの独自OSとは呼べないただのカスタマイズw
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8a-k8y8)
2025/07/29(火) 22:16:45.02ID:ko+3xP550 Turboの電源ボタンって使ってみりゃわかるけど耐久性はあまり高くは無さそうよね
長く使いたいならダブルタップ使うしかなさそうだけど今度はバッテリー消費が激しくなる
長く使いたいならダブルタップ使うしかなさそうだけど今度はバッテリー消費が激しくなる
899名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-+GU6)
2025/07/29(火) 22:31:14.43ID:ZHbXhorVr 中の基盤なんてさほどの差はないし、なんならこんなの安いし簡単に交換できる
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-OwO6)
2025/07/29(火) 23:31:57.35ID:q37gFhIi0 70 pro で電源入れても画面がグレーのような一色になって、オフ、オンでやっとパスワード画面になるのはなんで?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea63-ocM/)
2025/07/30(水) 00:45:42.34ID:3ezOuZCR0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea63-ocM/)
2025/07/30(水) 00:48:04.82ID:3ezOuZCR0 20日ぶりくらいに戻ってきたけど70miniproくん元気にしてる?
悪いところ全部直った?
やっぱ名機の予感してたしね
悪いところ全部直った?
やっぱ名機の予感してたしね
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S)
2025/07/30(水) 04:47:16.73ID:tcszcNER0 iPlay50miniProのタッチ不良が頻発してきたので中開けてみると本体側のケーブルがきちんと差し込まれて無かった
おそらく、「ここまで差し込む」という白線がケーブルに記されてるんだけど、どう見てもその白線まで差し込まれていない
一旦外してピンセットで差し直して、正常になったようなのでカプトンテープは貼らなかった
しばらく、これで様子見てみるわ
https://i.imgur.com/Vw7U1sy.jpeg
おそらく、「ここまで差し込む」という白線がケーブルに記されてるんだけど、どう見てもその白線まで差し込まれていない
一旦外してピンセットで差し直して、正常になったようなのでカプトンテープは貼らなかった
しばらく、これで様子見てみるわ
https://i.imgur.com/Vw7U1sy.jpeg
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-jcAb)
2025/07/30(水) 06:29:48.98ID:8ADb7R2X0 買ってからの、最初のアップデートからステータスバーのバッテリー残量表示の項目が、設定から消えたのは既出??
地味に不便なんだけどさ
地味に不便なんだけどさ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a655-jcAb)
2025/07/30(水) 06:38:31.27ID:8ADb7R2X0 さっきの話、ゴメン自己解決
バッテリーの項目から、通知とステータスバー→バッテリー残量の表示方法に移動してた
アップデート後の再起動しなかったとかの問題でした
バッテリーの項目から、通知とステータスバー→バッテリー残量の表示方法に移動してた
アップデート後の再起動しなかったとかの問題でした
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-W/Y6)
2025/07/30(水) 07:43:35.91ID:ZnRgsNV40 >>896
こんな書き捨ての所で何語ってるw
こんな書き捨ての所で何語ってるw
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ae0-MslV)
2025/07/30(水) 08:03:24.52ID:7b+m47vF0 >>893
同じこと思ってたけどマジでこれだと思う
同じこと思ってたけどマジでこれだと思う
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ea-dWBu)
2025/07/30(水) 11:06:54.10ID:bVvNT2wP0 バッテリーの減りが激しい
そして人によって差があるってことは
まあそういうことなんだろうね
常駐アプリ一杯いれてる奴は減りが激しいと
そして人によって差があるってことは
まあそういうことなんだろうね
常駐アプリ一杯いれてる奴は減りが激しいと
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-0TAO)
2025/07/30(水) 12:13:24.98ID:4zikEzfG0 スマホだと歩数とか位置関係で常駐させるのわかるけど
タブレットで常駐って何だろう
タブレットで常駐って何だろう
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af1-jcAb)
2025/07/30(水) 12:17:06.79ID:8i7FxE/40 ダブルタップオフにして電池の減りは明らかに良くなったけど
電源ボタンでオンはちょくちょく画面のチラつきが起こるな
あっちを立てればこっちが立たない70ミニプロ
電源ボタンでオンはちょくちょく画面のチラつきが起こるな
あっちを立てればこっちが立たない70ミニプロ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-0TAO)
2025/07/30(水) 13:24:19.53ID:4zikEzfG0 ダブルタップ影響あるんか
スマホの方の設定も見直してみようかな
スマホの方の設定も見直してみようかな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-Cmgo)
2025/07/30(水) 13:53:32.32ID:3kj2fYY0d まともなスマホなら問題ないぞw
このメーカーの問題
このメーカーの問題
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af1-jcAb)
2025/07/30(水) 13:54:00.57ID:8i7FxE/40 俺もそう思ってメインスマホのダブルタップオフにしてみたけど
確かに多少は影響あるかも
でも5〜6%が2〜3%に変わる程度かな
余談だけど、昔の機種で電源ボタンを押しているうちにボタンが効かなくなる不具合があったから
いまだに頻繁に押すのは躊躇われる
確かに多少は影響あるかも
でも5〜6%が2〜3%に変わる程度かな
余談だけど、昔の機種で電源ボタンを押しているうちにボタンが効かなくなる不具合があったから
いまだに頻繁に押すのは躊躇われる
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e50-k8y8)
2025/07/30(水) 14:03:43.34ID:1Ngq+OQE0 xiaomi pad5とかはダブルタップon offでスリープ時のバッテリー消費は変わらないから単純にメーカー側の原因でしょ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea43-G5mO)
2025/07/30(水) 16:31:19.08ID:OK5PEy2z0 >>907
本当に画面を暗くしてるだけだったら消費電力もっと大きいよ
本当に画面を暗くしてるだけだったら消費電力もっと大きいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a645-mXkX)
2025/07/31(木) 04:58:06.38ID:k+E2sGg50 iplay 70mini Ultra購入したんだけど、
これって壁紙変更出来ないのかな?
設定やファイラーから何度壁紙指定しても反映されず
ヘルメット被ったサイボーグみたいな壁紙から変更出来ない
これって壁紙変更出来ないのかな?
設定やファイラーから何度壁紙指定しても反映されず
ヘルメット被ったサイボーグみたいな壁紙から変更出来ない
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-tGbq)
2025/07/31(木) 05:41:33.52ID:3M4pN9nH0 設定→壁紙→フォト
filesアプリ→右上…ボタン→この画像を使う
どっちでもいける
filesアプリ→右上…ボタン→この画像を使う
どっちでもいける
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe1-UceT)
2025/07/31(木) 05:54:27.46ID:rsPKOGWn0 >>916
GooglePlayStoreから「壁紙」というアプリをインストール
GooglePlayStoreから「壁紙」というアプリをインストール
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea6-x6OO)
2025/07/31(木) 08:15:17.78ID:QmV0uSPJ0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab6-nvXp)
2025/07/31(木) 08:41:14.72ID:xp7hUDWd0 iplay mini70proなんだが、Google ChromeでYahooのトップページを表示させたら電源ボタン含め何も反応しなくなってしまった。
強制電源オフとか何か動かす手段ってある?
強制電源オフとか何か動かす手段ってある?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-W/Y6)
2025/07/31(木) 08:50:12.18ID:bNHX8If/0 >>903
おお!写真乙!
自作PCでスロットの個体差で、それまでと同じ手加減では刺さり切らなかったことがある。
急かされてる工員が手加減でやって、刺さりが渋いロットで刺さり切ってないのが出たとかかも。
おお!写真乙!
自作PCでスロットの個体差で、それまでと同じ手加減では刺さり切らなかったことがある。
急かされてる工員が手加減でやって、刺さりが渋いロットで刺さり切ってないのが出たとかかも。
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-W/Y6)
2025/07/31(木) 08:52:17.19ID:bNHX8If/0 >>920
知らんけど、複数ボタン同時押しはなしとかは?
知らんけど、複数ボタン同時押しはなしとかは?
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-W/Y6)
2025/07/31(木) 08:57:54.54ID:bNHX8If/0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a2d-yl7g)
2025/07/31(木) 10:46:05.85ID:4PZvGeM50 Photoshop Android版をダウンロードできないけど動作環境はクリアしてるはずなんだけど中国製だからなのかな?
925916 (ワッチョイ b330-mXkX)
2025/07/31(木) 12:21:57.52ID:rRLZiqx80926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-hoxp)
2025/07/31(木) 13:14:06.75ID:NF2SY7eQ0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eacf-tGbq)
2025/07/31(木) 13:18:28.10ID:3M4pN9nH0 たいていは電源ボタン+音量ボタン+−どっちかで再起動になる
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-Wgth)
2025/07/31(木) 13:42:09.51ID:Q0iRDTjz0 まずは 電源ボタン超長押しで電源オフを試みる。
Android の世界ではよくあること
Android の世界ではよくあること
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc2-jcAb)
2025/07/31(木) 13:47:12.57ID:FqjinRdB0 60 mini Pro、プライムデーで購入したAnker Nano II 65Wで充電したら死亡したんだが。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-+dtD)
2025/07/31(木) 14:25:07.36ID:F2KSQk2nd 充電は15wだっけ?パワーに耐えられなかったか
931名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-Kxmj)
2025/07/31(木) 15:06:05.09ID:56TIXvsHM932名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-+GU6)
2025/07/31(木) 15:09:18.40ID:n1FrKhgir 2200円で買ったlazosの65で問題ないな、70mp
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea54-0D99)
2025/07/31(木) 15:27:55.59ID:dpMc8/2j0 >>920
50mini proだけど、タッチも物理ボタン何も効かなくなったときは有線マウス操作で再起動したら復旧した
50mini proだけど、タッチも物理ボタン何も効かなくなったときは有線マウス操作で再起動したら復旧した
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a3-W/Y6)
2025/07/31(木) 15:42:47.84ID:oi1oaamq0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-PCZW)
2025/07/31(木) 15:46:58.81ID:Z49X2XFg0 設定項目で教えて欲しいです。iplay50miniproですが、
本体持ち上げて画面オンの設定項目がどこにあるかわかりますか?久々にいじろうと思ったら見つけられなかったし、調べても当機種は載ってなかった。やたらとバッテリー食うからOFFにしたい
本体持ち上げて画面オンの設定項目がどこにあるかわかりますか?久々にいじろうと思ったら見つけられなかったし、調べても当機種は載ってなかった。やたらとバッテリー食うからOFFにしたい
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fe9-Brw2)
2025/07/31(木) 16:36:26.08ID:dVuMe2yK0 アップデートのループまだあかんのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6)
2025/07/31(木) 16:53:57.70ID:ET2n1JoN0 >>935
設定の検索で起動とかで出なかったっけ?
設定の検索で起動とかで出なかったっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-+GU6)
2025/07/31(木) 17:33:15.71ID:Ix3AY9Tt0 アドガードがすぐ外れるようになったんだけど何なの
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S)
2025/07/31(木) 17:35:38.24ID:sZQ/WJgM0 >>913
>>921
いえ~
それより開けるのが大変だった
アマで買ったツールが大活躍したわ
プラスチックの三角スパッシャーは最初全然溝に入らなかった
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLDPP84P?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
①超薄型ソフト金属反り刃を下側(スピーカー側)の隙間に入れる
②枠の下部全体的に反り刃を入れ、接着剤(?)を取る
③反り刃を深く入れ、枠を少し持ち上げる(無理なら④)
④スパッジャー平頭を隙間に入れ枠を少し持ち上げる(無理に入れると枠が曲がるので③で枠が持ち上がるなら無理しない)
⑤三角スパッシャーが入るのでもう少し持ち上げる
⑥下部3分の1から半分程枠が開いたら金属スパッジャーで持ち上げる
⑦少しバキッという音がするが、プラスチックの爪を割らないように慎重に外す
多分一度外すと接着剤取れるので、次からは簡単に外れる
とはいえ再取付はしっかり爪で取りつくので、開けた影響はあまり無さそう
スパッシャーでケーブル傷付けないように気を付けるくらい
ちなみにケーブルはラッチを開けてから外すが、本体側の再取付はしぶい(液晶側は手で簡単に取りつく)
ツールセットの曲線型ピンセットで押し込まないと手で白線までケーブル押し込むのは無理そう
>>921
いえ~
それより開けるのが大変だった
アマで買ったツールが大活躍したわ
プラスチックの三角スパッシャーは最初全然溝に入らなかった
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLDPP84P?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
①超薄型ソフト金属反り刃を下側(スピーカー側)の隙間に入れる
②枠の下部全体的に反り刃を入れ、接着剤(?)を取る
③反り刃を深く入れ、枠を少し持ち上げる(無理なら④)
④スパッジャー平頭を隙間に入れ枠を少し持ち上げる(無理に入れると枠が曲がるので③で枠が持ち上がるなら無理しない)
⑤三角スパッシャーが入るのでもう少し持ち上げる
⑥下部3分の1から半分程枠が開いたら金属スパッジャーで持ち上げる
⑦少しバキッという音がするが、プラスチックの爪を割らないように慎重に外す
多分一度外すと接着剤取れるので、次からは簡単に外れる
とはいえ再取付はしっかり爪で取りつくので、開けた影響はあまり無さそう
スパッシャーでケーブル傷付けないように気を付けるくらい
ちなみにケーブルはラッチを開けてから外すが、本体側の再取付はしぶい(液晶側は手で簡単に取りつく)
ツールセットの曲線型ピンセットで押し込まないと手で白線までケーブル押し込むのは無理そう
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6)
2025/07/31(木) 17:40:06.57ID:ET2n1JoN0941名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He6-oBeu)
2025/07/31(木) 18:48:40.59ID:ak6ypac3H 大丈夫?
安価なタブレットなど数百万台に感染、今すぐAndroid機器の接続を切断せよ FBI警告
2025.07.30
https://forbesjapan.com/articles/detail/80911
安価なタブレットなど数百万台に感染、今すぐAndroid機器の接続を切断せよ FBI警告
2025.07.30
https://forbesjapan.com/articles/detail/80911
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f8c-Am+h)
2025/07/31(木) 18:54:15.00ID:8TReq2P30 流石にAmazonや楽天市場に公式ショップ構えててやらかしたら潰れるでしょ
943920 (アウアウウー Sa1f-nvXp)
2025/07/31(木) 19:05:35.68ID:NqASoU2da みんなありがとう
いろいろ試して結果電源ボタンと音量アゲの長押しで電源落ちたよ
そこから起動したら立ち上がったんだけどデレステが超カクカクになってしまった
いろいろ試して結果電源ボタンと音量アゲの長押しで電源落ちたよ
そこから起動したら立ち上がったんだけどデレステが超カクカクになってしまった
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be58-pw52)
2025/07/31(木) 19:15:35.82ID:NF2SY7eQ0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM36-aPPg)
2025/07/31(木) 19:38:31.58ID:hYvNXwlKM ダイソーで売ってる550円のUSB-Cのハブが使えると思う。
60miniproでこのハブ経由でPC用のマウスが使えた
60miniproでこのハブ経由でPC用のマウスが使えた
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S)
2025/07/31(木) 20:26:05.20ID:sZQ/WJgM0 >>940
症状が出て、保証も修理も売ることもできず文鎮になるくらいなら開けてみるかくらいで無いと絶対開けない方が良いですねw
壊れても責任持てないので自己責任で
電源消すの忘れてて、液晶反応しなくなった時は電源ボタン+音量小ボタン同時押しで再起動かけたら元にもどった
他にも起動しなくなってUSB電源挿したら起動したとか結構危ない橋渡ったw
分解手順アップ
https://i.imgur.com/HiDo6uC.jpeg
症状が出て、保証も修理も売ることもできず文鎮になるくらいなら開けてみるかくらいで無いと絶対開けない方が良いですねw
壊れても責任持てないので自己責任で
電源消すの忘れてて、液晶反応しなくなった時は電源ボタン+音量小ボタン同時押しで再起動かけたら元にもどった
他にも起動しなくなってUSB電源挿したら起動したとか結構危ない橋渡ったw
分解手順アップ
https://i.imgur.com/HiDo6uC.jpeg
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S)
2025/07/31(木) 20:41:37.95ID:sZQ/WJgM0 ちなみにケーブルの本体側は外れにくいが、液晶側は簡単に外れます
一応ラッチ付いてるけど、分解時に勝手に外れたこともあるので、もしかしたらここが外れかけて不具合起こしてる固体もあるのかも
一応ラッチ付いてるけど、分解時に勝手に外れたこともあるので、もしかしたらここが外れかけて不具合起こしてる固体もあるのかも
948donguri (ワッチョイ 0f09-8I0A)
2025/07/31(木) 21:12:47.58ID:ELX0cec+0 ウチの発売日購入個体は液晶側のフラットケーブルのコネクターに近いところが両面テープか接着かは分からないがとにかく固定されていてコネクターからはずせなかった。仕方ないのでそこだけは接点復活剤を少し吹いただけで済ませたが
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac0-WKUl)
2025/07/31(木) 21:37:56.73ID:nc5QsHjN0 >>946
手馴れた資料作成乙
手馴れた資料作成乙
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-qrwB)
2025/07/31(木) 22:12:27.93ID:Ci9/d/Hy0 こういうタイプの長文は良い
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a684-rAuz)
2025/07/31(木) 22:39:42.16ID:VbpTJk6m0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-JJ9V)
2025/07/31(木) 22:47:04.99ID:Ci9/d/Hy0 (ワッチョイ 8fcf-zh1S)のレスだよ。いい参考になる
次スレ立ててくる
次スレ立ててくる
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-JJ9V)
2025/07/31(木) 22:48:36.49ID:Ci9/d/Hy0 【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 40枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753969675/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753969675/
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c8-elsB)
2025/07/31(木) 23:05:36.66ID:g3SdKVOd0 後世の為にもテンプレに入れて欲しい
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f23-zYXu)
2025/07/31(木) 23:28:04.82ID:KVnqSyfX0 60以降は殻割り必要ないからテンプレに入れないで
Ultraや8.7は内部構造違うだろうし
Ultraや8.7は内部構造違うだろうし
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a684-rAuz)
2025/07/31(木) 23:30:15.18ID:VbpTJk6m0 >>952
いいレスだけど長文かと言われるとちょっとなぁ
いいレスだけど長文かと言われるとちょっとなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-JJ9V)
2025/07/31(木) 23:39:57.32ID:Ci9/d/Hy0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6)
2025/08/01(金) 00:13:34.45ID:PaxhvMKU0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6)
2025/08/01(金) 00:14:44.99ID:PaxhvMKU0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedd-6XZO)
2025/08/01(金) 00:15:52.05ID:2bu1ikZn0 >>929
同じく60minipro、UGREENの65Wで毎回充電してるが問題ないな
同じく60minipro、UGREENの65Wで毎回充電してるが問題ないな
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-W/Y6)
2025/08/01(金) 00:20:12.73ID:PaxhvMKU0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-8I0A)
2025/08/01(金) 10:50:37.83ID:O/qS0JOD0 Ultra有線イヤホン繋いでると途中からむっちゃノイズ入ってくるな
他の機種だと問題ないイヤホンなのになんじゃこりゃ
他の機種だと問題ないイヤホンなのになんじゃこりゃ
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-rbJF)
2025/08/01(金) 11:13:26.61ID:EjwTV03MM ダブルタップはほんとにバッテリーぐんぐん減るから切った
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d2-yNqw)
2025/08/01(金) 11:17:33.12ID:J9GG50HN0 買って1年の無印50miniの無反応症状が現れだした
そろそろ買い替えか
そろそろ買い替えか
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-QOoW)
2025/08/01(金) 11:42:24.26ID:6GkMuE+SM 60 mini proで正解なんやな
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-OA2v)
2025/08/01(金) 11:56:01.02ID:Ac0m4E3KM >>962
70miniproでtypeCイヤホンマイクを付けてLINE通話をしていたら
30分後ぐらいから相手側に雑音が入るようになった
原因が相手側かこっち側か判断付かないので様子見していたが
そのレスを読むとこっち側起因なのかもしれん
70miniproでtypeCイヤホンマイクを付けてLINE通話をしていたら
30分後ぐらいから相手側に雑音が入るようになった
原因が相手側かこっち側か判断付かないので様子見していたが
そのレスを読むとこっち側起因なのかもしれん
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc7-Ue/a)
2025/08/01(金) 12:04:51.27ID:d62Hrv4S0 mini50無印はシリーズ最軽量で設定にクセがなく外に持ち出してネットで調べ物なんかに使う程度なら最高の機種だと今でも思う
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa98-k8y8)
2025/08/01(金) 12:04:58.67ID:D6xyKLMf0 安物イヤホンの熱暴走
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-OA2v)
2025/08/01(金) 12:17:17.91ID:6tMBFbAPM そういう可能性もあるか
1200円ぐらいのイヤホンマイクで他のスマホでも使っていて起こったことがないので
なんとも言えないけどね
1200円ぐらいのイヤホンマイクで他のスマホでも使っていて起こったことがないので
なんとも言えないけどね
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6651-zYXu)
2025/08/01(金) 12:53:27.33ID:0NBfuGaP0 60miniproと50miniproは何が違うの?
見た目や画面のきれいさ、socは同じだよな
見た目や画面のきれいさ、socは同じだよな
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be94-kpW6)
2025/08/01(金) 13:20:00.53ID:CY2NIZGe0 >>970
最大の持病タッチ不良が今のところ60では聞かない
50のパネルは斜めから見ると縞模様が見える分劣る
ステレオスピーカーで60有利
60で筐体のエッジが緩くなり裸運用片手持ち時の手への優しさが改善
最大の持病タッチ不良が今のところ60では聞かない
50のパネルは斜めから見ると縞模様が見える分劣る
ステレオスピーカーで60有利
60で筐体のエッジが緩くなり裸運用片手持ち時の手への優しさが改善
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be94-kpW6)
2025/08/01(金) 13:20:41.86ID:CY2NIZGe0 あ、バッテリー容量も違う
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e39-pw52)
2025/08/01(金) 13:22:11.61ID:PPZci7ey0 >>967
もう新品売ってないのかな?
もう新品売ってないのかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66d-c5bQ)
2025/08/01(金) 13:23:37.96ID:xt4lvzbC0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66d-c5bQ)
2025/08/01(金) 13:27:26.93ID:xt4lvzbC0 50使ってるけど今から70minipro買うのやめとけ?80まで待て?
60いいけど今から買うきにはならんしなあ
固まるのはまだ我慢できるしやめとくかなあ
60いいけど今から買うきにはならんしなあ
固まるのはまだ我慢できるしやめとくかなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-rbJF)
2025/08/01(金) 13:29:20.60ID:EjwTV03MM 60タッチ不具合きかないよね
勝手に電源はつくけど
勝手に電源はつくけど
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S)
2025/08/01(金) 13:58:43.48ID:sUKA8eps0 50のタッチ不良がジャンクでヤフオクに出たら買うかな
中開けたらワンチャン直せる可能性あるし
中開けたらワンチャン直せる可能性あるし
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-zYXu)
2025/08/01(金) 14:09:45.00ID:aXcZNoFW0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM36-rbJF)
2025/08/01(金) 14:12:10.86ID:EjwTV03MM 本と動画専用機になってるけどそれでいいんだよな
軽いは正義
軽いは正義
980名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-S2b2)
2025/08/01(金) 14:15:23.67ID:rgC2+nHIr 可愛いは正義
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f83-c5bQ)
2025/08/01(金) 15:37:40.27ID:AnyVEWpy0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea88-OVSo)
2025/08/01(金) 15:46:48.74ID:WU9xrYS+0 >>934
ダイソーのtype-cとtype-aのOGT変換アダプタ使ったよ
ダイソーのtype-cとtype-aのOGT変換アダプタ使ったよ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-zYXu)
2025/08/01(金) 17:20:20.72ID:edOpcv370 奥まで差し込んでもまたタッチ不良出るで
もう諦めて70miniproにしたけどこっちはこっちで信用していいのかわからんアプリ入ってるな
もう諦めて70miniproにしたけどこっちはこっちで信用していいのかわからんアプリ入ってるな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-IVDz)
2025/08/01(金) 17:26:38.32ID:yvcK2Ninr 70 mini Ultraで泥タブデビューしようと思ってるんだけど
ちょっと質問したい
・映像の綺麗さについて
・20W充電て遅くない?
ちょっと質問したい
・映像の綺麗さについて
・20W充電て遅くない?
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be94-3WAJ)
2025/08/01(金) 17:34:07.66ID:CY2NIZGe0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a684-BUH0)
2025/08/01(金) 17:38:59.73ID:AmxcxQpa0 >>984
> ・映像の綺麗さについて
きれいだけどギラギラしてるので好みわかれるかも
> ・20W充電て遅くない?
使い方によるとしか
1日1時間使うかどうが20%切ったら寝る前に充電開始→起きたらケーブル抜くなんで全く気にならない
画面OFFでのバッテリーの減りが少ないから1ヶ月振りに使うとかじゃなきゃ問題ない
> ・映像の綺麗さについて
きれいだけどギラギラしてるので好みわかれるかも
> ・20W充電て遅くない?
使い方によるとしか
1日1時間使うかどうが20%切ったら寝る前に充電開始→起きたらケーブル抜くなんで全く気にならない
画面OFFでのバッテリーの減りが少ないから1ヶ月振りに使うとかじゃなきゃ問題ない
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be94-3WAJ)
2025/08/01(金) 17:43:50.20ID:CY2NIZGe0 どんな端末でもいざ充電となったら1分1%以上のスピードで充電してほしい気持ちがある
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-nBC/)
2025/08/01(金) 17:56:33.41ID:C2Yi5P1U0 泥タブデビューでこのメーカーはやめた方がいいと思う…
割引2万円程度の端末をハード的に2年持たないと割り切った上でソフト面で何だこれ思っても寛大な心と対応力で使うもの
まぁULTRAの価格でも同じ感覚で使える富豪もいらっしゃるだろうが、ULTRAの値段出すなら+1〜2万円でも余所のを検討した方が良い
割引2万円程度の端末をハード的に2年持たないと割り切った上でソフト面で何だこれ思っても寛大な心と対応力で使うもの
まぁULTRAの価格でも同じ感覚で使える富豪もいらっしゃるだろうが、ULTRAの値段出すなら+1〜2万円でも余所のを検討した方が良い
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b44-VHsx)
2025/08/01(金) 17:58:56.39ID:AncNqQ+A0 >>980
それは孫は正義を意味しますか?
それは孫は正義を意味しますか?
990名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-S2b2)
2025/08/01(金) 18:06:04.31ID:aJ59JVqTr 可愛いよ孫正義♥
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab1-ke3X)
2025/08/01(金) 18:27:18.09ID:vDNF8J+v0992名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-0sfv)
2025/08/01(金) 19:38:55.60ID:La2Uevf8d993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a391-268H)
2025/08/02(土) 00:54:53.55ID:svnJSfNI0 iPlay 70 mini Pro を1週間ほど使ってみた感想をば
1. 画面が明るくて綺麗。色もおかしくない
2. タッチパネルの反応がかなり鈍い
3. 動画を全画面再生する時、位置がおかしい
4. Disney+ で動画再生出来ない
1. 画面が明るくて綺麗。色もおかしくない
2. タッチパネルの反応がかなり鈍い
3. 動画を全画面再生する時、位置がおかしい
4. Disney+ で動画再生出来ない
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa59-jrbc)
2025/08/02(土) 02:31:07.63ID:dWZMdRcm0 ゴミすぎワロタ
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba1-dQ7J)
2025/08/02(土) 03:11:30.32ID:9OnkCmI80 タッチが反応しない
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9753-+GU6)
2025/08/02(土) 05:35:13.76ID:OXilyfmf0 液晶はいいよな
60proよりいい
60proよりいい
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b60-r3Ij)
2025/08/02(土) 09:25:09.81ID:USownwS00998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a5a-UbUb)
2025/08/02(土) 13:28:25.58ID:SnLdxZ/x0 70minipro ってタッチ不良ってあるのかな?
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b2-+pAs)
2025/08/02(土) 15:59:18.51ID:svnJSfNI01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a325-vjwZ)
2025/08/02(土) 16:08:09.63ID:S0ScB4/I0 次、行ってみよー!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 15時間 28分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 15時間 28分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 中学生2人乗り原付と車が交差点で衝突、中学生2人とも死亡 車の運転手を逮捕 過失致死 [567637504]
