!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
アンドロイド端末で動作する
広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
→ https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
→ https://writening.net/page?MWshWh
▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746366494/
【広告除去】AdGuard Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1749701110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
【広告除去】AdGuard Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/07/02(水) 17:58:23.55ID:t7T5MNSn0
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/25(月) 22:15:29.50ID:GqPnXnWp0 主題歌はZIGGYのGLORIA
2025/08/26(火) 00:31:36.31ID:hZbl+Qld0
>>705
試用期間使ってみて良かったので永久版買ってみた4605円
試用期間使ってみて良かったので永久版買ってみた4605円
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 01:13:44.34ID:4M/gllgX0 今高いよなオレが買ったときは永久ライセンス2000円しなかったぞ
2025/08/26(火) 17:21:33.18ID:36Koj/lF0
これadguard大丈夫なん?
xenospectrum.com/android-developer-verification-sideloading-security-control/
「認定Androidデバイス」では、認証されていない開発者によるアプリのインストールがブロック
xenospectrum.com/android-developer-verification-sideloading-security-control/
「認定Androidデバイス」では、認証されていない開発者によるアプリのインストールがブロック
2025/08/26(火) 17:28:49.59ID:TUD5TaGq0
またroot取る時代に戻るん?
2025/08/26(火) 17:46:05.54ID:kLdxEvum0
Private DNS設定の時代到来
2025/08/26(火) 17:55:46.29ID:jElvYiZj0
野良apkのインストール不可の話は2年後の2027年からで、
Android15が2024年10月15日で、Android16が2025年6月11日リリースだからAndroid18の頃の話でしょ
Android17のサポートが切れる2029年までは取り敢えず影響もないんじゃね?
Android15が2024年10月15日で、Android16が2025年6月11日リリースだからAndroid18の頃の話でしょ
Android17のサポートが切れる2029年までは取り敢えず影響もないんじゃね?
2025/08/26(火) 18:11:11.97ID:gU33tYuk0
内容に関しては審査しないって言ってるから大丈夫なはず
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/26(火) 18:21:03.48ID:mELcxsCc0 Appleはストア開放要請を受けていて、Googleはストア囲い込みを狙うのか
2025/08/26(火) 18:21:04.99ID:fQOlGsTz0
てか、独占禁止の規制が強くなってきてて(特にEUだけど日本もそろそろ?)iPhoneですらサイドローディングできるようになったから逆に塞ぐことはできなくなるんじゃね?
2025/08/26(火) 18:31:32.56ID:J/92oRNE0
EUさんいいんですか?独占禁止法違反じゃないんですか?
2025/08/26(火) 18:38:42.32ID:jh1kqzw/0
そもそもサイドロード禁止ではない
開発者として認定さえ受ければ、どんな内容のアプリでもインストール可能
認定に必要なのは氏名、住所、メールアドレス、電話番号
企業の場合はそれらに加えてウェブサイトとダンズナンバー
多くの人が過剰に反応しすぎだと思う
開発者として認定さえ受ければ、どんな内容のアプリでもインストール可能
認定に必要なのは氏名、住所、メールアドレス、電話番号
企業の場合はそれらに加えてウェブサイトとダンズナンバー
多くの人が過剰に反応しすぎだと思う
2025/08/26(火) 20:50:01.63ID:bixvS+4x0
アボガードはブラックフライデーのが安い
2025/08/26(火) 20:55:53.72ID:i03UuhVi0
>>720
いくら?
いくら?
2025/08/26(火) 21:20:45.52ID:36Koj/lF0
>>713
まぁそれでも何ら困りはしないんだけど
まぁそれでも何ら困りはしないんだけど
2025/08/27(水) 00:08:23.63ID:mEeKnfeV0
2025/08/27(水) 00:11:05.51ID:mEeKnfeV0
むしろこれPlayストア脱却への一歩なのでは?
例えば今までPlayストアの審査に縛られてきたPixivやニコニコ動画のような企業アプリも、野良で配るという選択肢ができるかもしれない
今までは野良アプリ=危険っていうイメージがあったけど、開発者認定を受けてない野良アプリが入れられなくなったら野良アプリを入れるハードルも少し下がるのではないか
そしたらPixivやニコニコ動画みたいな大人向けコンテンツを含むアプリが、今までのようにPlay審査通過のために不便にしてきたのをなくせるのではないか
例えば今までPlayストアの審査に縛られてきたPixivやニコニコ動画のような企業アプリも、野良で配るという選択肢ができるかもしれない
今までは野良アプリ=危険っていうイメージがあったけど、開発者認定を受けてない野良アプリが入れられなくなったら野良アプリを入れるハードルも少し下がるのではないか
そしたらPixivやニコニコ動画みたいな大人向けコンテンツを含むアプリが、今までのようにPlay審査通過のために不便にしてきたのをなくせるのではないか
>>724
先ずはAmazonでアプリをインスコ出きるようにしとるがね。
いずれはキャリアからアプリをインスコ出きるようにするというところまで計画は出来ているのだけど矢張り報道されたことしか信じることができないソース厨の人かね。
互いに役割を演じとるだけに決まっとるがね。
わからんか、その程度の事業のことよ。
そもそもこのアプリは存在意義が無い。
>>724
公式とか野良とかどうして拘るのか解らんわ。
広告規制の法案作成までもう少しやでね。
そういうことを書いてくれたほうが自分も公文書や行政文書を楽に作れるというものだわ。
国民のいうものは権力の作る世論の中で価値観を与えられているようか存在なのに何をイメージとか意味の解らんズレたことを述べとるのだ。
Googleは日本で法人登記しとるんやよ。日本の権力に屈するに決まっとるだろうに。
あんた子どもかね
ニコニコはニコニコで大衆の知性水準に合わせてサイト運営しとるのだから立派やと思うよ。
アイコンがタワケみたいな顔しとるでしょう。あれ年々少しずつ変わるんだけど、あれは日本人のことを揶揄しとるんやよ。
そんなことも解らんか。
鈍いなあ。
法整備の采配振る専門家がおらんだろう。
意見あるなら文化庁なりがいつでも公募しているから書いてみたらどうやの。
意味のない書きこみは控えてくれ。
広告ブロックアプリと広告定期する事業者とはお友達同士だろうに。
世間で起こっている事象の裏や反対側から世間を眺めて思考することも大事やでの。
ここまで世間を知らん人の意見はなかなか見ないわ。
2025/08/27(水) 02:00:52.29ID:2DcPr9Tm0
v4.11.63 Release
ps://adguard.com/ja/versions/android/release.html
ps://adguard.com/ja/versions/android/release.html
2025/08/27(水) 02:08:26.94ID:mEeKnfeV0
>>731
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/08/27(水) 06:39:46.99ID:QtjYwDIO0
>>731
VPNのバックグラウンド使用を許可しているのに通知が時々出ていたのはバグだったのか!
修正された様なので謎の通知が来なくな助かる
今は稀に落ちるのでウォッチドッグを入れているがVPN許可に不具合あったから、それも直ってたりして
VPNのバックグラウンド使用を許可しているのに通知が時々出ていたのはバグだったのか!
修正された様なので謎の通知が来なくな助かる
今は稀に落ちるのでウォッチドッグを入れているがVPN許可に不具合あったから、それも直ってたりして
2025/08/27(水) 07:33:00.18ID:iS65wUCa0
Google 「広告ブロック?貴方の開発者認定取り消しします」
2025/08/27(水) 08:01:01.98ID:OKM3dmAR0
それに近い未来が見える...
2025/08/27(水) 08:22:10.40ID:EzwviKIu0
HTTPSフィルタリングどこいったんや
2025/08/27(水) 12:36:32.29ID:HWyxEka70
>>736
それオンにする事は無いから見つからなくても問題ない
それオンにする事は無いから見つからなくても問題ない
2025/08/27(水) 13:12:14.49ID:2DcPr9Tm0
重複スレが埋まりそうになってるタイミングでまた始まった
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 13:13:18.42ID:EhY37Zwz0 Google、
Androidの野良apkを全面廃止、
今後も利用したい場合はroot化必須
[422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756262966/
Androidの野良apkを全面廃止、
今後も利用したい場合はroot化必須
[422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756262966/
ウッソや
PipePipeが使えなくなるのだけは堪忍して
2025/08/27(水) 13:24:13.14ID:xV48tyOw0
だから廃止じゃないと何度言えば…
2025/08/27(水) 13:30:35.22ID:ui40k/ZP0
というか、事業者の詳細をどう説明するんだろうなw googleに。広告排除ソフトウェアです って申請するのか?笑
2025/08/27(水) 13:44:03.37ID:VC5sEoJk0
AdGuardは法人の上に別製品をストアで提供しているので署名の手間が増えるくらいなので気にしなくていい
2025/08/27(水) 13:51:06.05ID:CfQxDJWe0
adguard≒広告対策≒迷惑≒迷惑メール繋がりで
Yahooメールの迷惑メールすり抜けが醜いからgmailに自動転送っのはあり?
Yahooメールの迷惑メールすり抜けが醜いからgmailに自動転送っのはあり?
2025/08/27(水) 15:00:38.48ID:k6Sr8QOT0
まずいのはMOD
これはたぶん死滅する
それと古き良きAndroid個人アプリ開発生態系も壊れちゃうだろうね
F-Droidとかがいまの情報通りだとたちいかなくなる
F-DroidストアアプリをGoogleが特別扱いしてF-Droidストアアプリからのインストールはサイドローディングではないように扱うとかしないと
半ば頓挫してる第三者ストア潰しにも繋がり独禁法やEUが許さないだろうしなんらかの第三者ストア特別扱い案があるとは思う
第三者ストアでの開発者認証を以て署名できるような仕組みとか
A note for student and hobbyist developers: we know your needs are different from commercial developers, so we’re creating a separate type of Android Developer Console account for you.
これの中身が穏当なものならF-Droidなんかも生きていけるだろう
強硬に個人情報を求めるなら離脱する開発者が少なくないだろう
登録手数料や維持費を要求しだしたら大半の開発者は諦めるだろう
これはたぶん死滅する
それと古き良きAndroid個人アプリ開発生態系も壊れちゃうだろうね
F-Droidとかがいまの情報通りだとたちいかなくなる
F-DroidストアアプリをGoogleが特別扱いしてF-Droidストアアプリからのインストールはサイドローディングではないように扱うとかしないと
半ば頓挫してる第三者ストア潰しにも繋がり独禁法やEUが許さないだろうしなんらかの第三者ストア特別扱い案があるとは思う
第三者ストアでの開発者認証を以て署名できるような仕組みとか
A note for student and hobbyist developers: we know your needs are different from commercial developers, so we’re creating a separate type of Android Developer Console account for you.
これの中身が穏当なものならF-Droidなんかも生きていけるだろう
強硬に個人情報を求めるなら離脱する開発者が少なくないだろう
登録手数料や維持費を要求しだしたら大半の開発者は諦めるだろう
2025/08/27(水) 15:25:35.10ID:dJm6uvvA0
F-droidってソースコードからのビルドと署名をF-droid側で行うシステムだから、むしろF-droidが開発者認定を取得すれば全アプリを配布可能になるんじゃない?
2025/08/27(水) 15:51:11.42ID:+h6LdH250
>>744
それやるとハゲサーバーに残らない
それやるとハゲサーバーに残らない
2025/08/27(水) 16:17:29.44ID:hPmNBstH0
2025/08/27(水) 16:32:25.03ID:k6Sr8QOT0
>>746
F-Droid自体がPlayストアから距離置いてるのに?
そこまでF-Droid側が許容するかね
許容してたらF-Droidアプリ自体をPlayストアで配布してると思うが
ただ理屈としては確かにそう
一方でマルウェアなど混入時の追跡がF-Droidまででぷっつり切れないようにF-Droidが別途Play Consoleのように本人確認せざるを得ないようになる
しかしそれはさすがにやれんだろなあ
かといってやらないことによるリスクをF-Droidが全被りもできないだろうし
これくらいフォーラムに出ててもおかしくないなと思ったらやはりあった
ps://forum.f-droid.org/t/33123
いまのところは情勢は厳しくなると見てる人が多いか
例外措置か裁判で覆すか
F-Droid自体がPlayストアから距離置いてるのに?
そこまでF-Droid側が許容するかね
許容してたらF-Droidアプリ自体をPlayストアで配布してると思うが
ただ理屈としては確かにそう
一方でマルウェアなど混入時の追跡がF-Droidまででぷっつり切れないようにF-Droidが別途Play Consoleのように本人確認せざるを得ないようになる
しかしそれはさすがにやれんだろなあ
かといってやらないことによるリスクをF-Droidが全被りもできないだろうし
これくらいフォーラムに出ててもおかしくないなと思ったらやはりあった
ps://forum.f-droid.org/t/33123
いまのところは情勢は厳しくなると見てる人が多いか
例外措置か裁判で覆すか
2025/08/27(水) 16:48:11.85ID:kQRh1XoL0
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 21:17:45.98ID:wXKxH1qF0 AppClonerとかは?
2025/08/27(水) 21:31:31.68ID:icgXswR30
appcloner、revanced、mod、lspatchとかのアプリを編集する系は軒並み終わるだろうな
2025/08/27(水) 22:01:41.55ID:TnedEPAy0
Androidにした意味ねーじゃん
2025/08/27(水) 22:13:13.20ID:icgXswR30
root化すれば解決よ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 22:29:41.11ID:KWCT8zKH0 >>752
マジで?やってけない…
マジで?やってけない…
2025/08/27(水) 22:31:02.01ID:ELVpX2mv0
だが、そのroot化もできないスマホも多くなってきている
今、簡単にroot化できて技適あるのはpixelかnothingぐらいか?
今、簡単にroot化できて技適あるのはpixelかnothingぐらいか?
2025/08/27(水) 23:30:20.14ID:dJm6uvvA0
>>752
それは各自がGoogleに開発者登録すれば入れられるんじゃないか?
それは各自がGoogleに開発者登録すれば入れられるんじゃないか?
2025/08/27(水) 23:44:11.11ID:FfCNAp5N0
2025/08/27(水) 23:46:09.06ID:FfCNAp5N0
https://www.androidauthority.com/android-developer-verification-requirements-3590911/
>>Playストア、Play開発者サービス、その他のGoogleモバイルサービス(GMS)アプリが同梱されている「認定」Android端末のユーザーのみが、未検証の開発者によるアプリのインストールをブロックされます。
これ読むと回避方法はいくらでもありそうだけどな
playストアとかを一時的に無効化してインストールすればいいだけだし
>>Playストア、Play開発者サービス、その他のGoogleモバイルサービス(GMS)アプリが同梱されている「認定」Android端末のユーザーのみが、未検証の開発者によるアプリのインストールをブロックされます。
これ読むと回避方法はいくらでもありそうだけどな
playストアとかを一時的に無効化してインストールすればいいだけだし
760名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/27(水) 23:52:40.11ID:YH+s8Fp90 その時になってみんと分からんわな
2025/08/28(木) 00:05:40.35ID:54jzSq970
2025/08/28(木) 00:20:11.27ID:nwTasY9Y0
諸々のGCam forkなんかは軒並み死ぬな
2025/08/28(木) 07:25:52.82ID:blc9sE8b0
おま環だと思うけどoppoのreno7aでAdGuardが更新できない
2025/08/28(木) 08:22:41.98ID:fnaM5x/x0
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 09:45:39.57ID:j56j6VzP0 >>763
同じ機種だけど 4.11だよ
同じ機種だけど 4.11だよ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 09:59:00.56ID:wzEBV//10 更新の🔄押してもアプリのバージョンからDNSからなにから全部失敗になる
2025/08/28(木) 11:28:35.63ID:0xa7mg5P0
更新完了
2025/08/28(木) 12:32:52.51ID:OEYxu3uS0
最新の4.11は安定してるね
3.11と同じくらいいい
3.11と同じくらいいい
2025/08/28(木) 14:01:31.47ID:lkgXYVYL0
>>768
ウォッチドッグをオフにしても完全に落ちなくなったのかな?
ウォッチドッグをオフにしても完全に落ちなくなったのかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 14:58:01.47ID:DYk4smYp02025/08/28(木) 18:16:00.49ID:NT7xMtfE0
galaxy storeからアプデできるな
bybitとかもアプデできるし神かよ
bybitとかもアプデできるし神かよ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 18:57:50.35ID:55MIUEA30 たまにまだ落ちる
2025/08/28(木) 20:35:20.82ID:nwTasY9Y0
複数フィルター間のルールや設定がバッティングして落ちてることもあるような気がするんだよな
2025/08/28(木) 20:35:42.72ID:nwTasY9Y0
複数フィルター間のルールや設定がバッティングして落ちてることもあるような気がするんだよな
2025/08/28(木) 20:37:35.65ID:nwTasY9Y0
ごめん、重複になった
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 20:59:29.28ID:DYk4smYp0 >>769
訂正:やっぱ落ちるわw
訂正:やっぱ落ちるわw
2025/08/28(木) 21:25:34.38ID:rNHilxdc0
4.11は3回くらい勝手に落ちたところで3.6.11にした
今のところ一度も落ちてない
今のところ一度も落ちてない
2025/08/28(木) 21:33:20.10ID:Z5XS57XG0
それメモリ足りないかメモリ管理の悪い機種だよ
2025/08/28(木) 21:41:24.25ID:wuAYv4Ha0
AndroidTVにオススメのバージョンってなんですか?
3.61から最新版にしたら起動しなかった
3.61から最新版にしたら起動しなかった
2025/08/28(木) 22:40:16.29ID:rNHilxdc0
781名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 01:12:57.22ID:5wfFpbEu0 結局最新は落ちるのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 05:32:25.09ID:iwPEOFBI0 単純に端末のRAMが足りないのかアプリ側がメモリリークしてるのかわからんけど、落ちる前にメモリがしんどそうな挙動にはなるよな。
2025/08/29(金) 05:42:38.74ID:V8ZFYvv+0
積極的タスクキルはもう中華に留まらないからな
不安定な機種なら使うの止めるかウォッチドッグ設定するかMacroDroidで自動復帰くらい仕込んでおけ
不安定な機種なら使うの止めるかウォッチドッグ設定するかMacroDroidで自動復帰くらい仕込んでおけ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 07:10:49.69ID:6QuFEYB90 最近のスマホは電池持ちいいからウォッチドッグ入れても電池消費の違いは気にならない
素直にウォッチドッグ入れればいいよ
どうでもいい対策の為に、バグだらけでフィルター対応も弱い3.6.11使うのはナンセンス
素直にウォッチドッグ入れればいいよ
どうでもいい対策の為に、バグだらけでフィルター対応も弱い3.6.11使うのはナンセンス
2025/08/29(金) 07:30:28.79ID:NlaavJ7C0
相対的に見て昔より最近のスマホは電池持ちが悪いものが多いよね
もっと省エネcpuもラインナップしてれたらいいのにな
もっと省エネcpuもラインナップしてれたらいいのにな
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 07:37:04.95ID:m5YcLuCm02025/08/29(金) 07:54:42.19ID:L6dP90pR0
スレチに乗るけど
そういう省エネは格安ローエンドに多い気がする
落としても壊れても困らないバイクナビ用に糞安なやつ買ったら死ぬほど長持ち。ナビ連続8時間無充電
そういう省エネは格安ローエンドに多い気がする
落としても壊れても困らないバイクナビ用に糞安なやつ買ったら死ぬほど長持ち。ナビ連続8時間無充電
788名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 09:32:58.04ID:Kkj2uH7p0 バージョン最新にしたら
タブレット横向きにしたら回転するようになった
使いやすくなった
タブレット横向きにしたら回転するようになった
使いやすくなった
2025/08/29(金) 09:54:57.61ID:eID89a/W0
いくらでも回避手段出てるんだからいい加減学習して自分で対策すればいい
790名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 12:34:42.35ID:1avD/ZAz0 ストア版をアップデートしたらリストコントローラーが消えてた…
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 12:35:38.93ID:1avD/ZAz0 >>790
スレ間違えた…
スレ間違えた…
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/29(金) 14:44:17.07ID:7jFj+uyy0 余計なことしないと落ちるver4はゴミ
そもそもUIがゴミだから
そもそもUIがゴミだから
Adguard Ad Blocker Premium 4.11.63 Final
2025/08/29(金) 17:00:08.57ID:0VYCST7P0
>>792
フィルター性能が劣化してるver3は落ちる以前の問題でゴミかな
フィルター性能が劣化してるver3は落ちる以前の問題でゴミかな
2025/08/30(土) 09:22:50.14ID:kg99XxpM0
使ってる本人がゴミだから仕方ない
2025/08/30(土) 09:24:18.81ID:cKU2TBfG0
AmazonアプリのAI回答をブロックは無料版じゃ無理かな?
https://i.imgur.com/MGRGtfC.jpeg
商品情報文字検索、レビュー文字検索のみ使いたく
AI回答ブロックしたい まじイライラする
https://i.imgur.com/MGRGtfC.jpeg
商品情報文字検索、レビュー文字検索のみ使いたく
AI回答ブロックしたい まじイライラする
2025/08/30(土) 12:16:27.96ID:xLuFS/RK0
日立のメールみたいな喋り方してるな
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 12:28:48.72ID:BIG9hlop0 >>796
スマホのそれでイライラするって相当
スマホのそれでイライラするって相当
2025/08/30(土) 12:30:53.95ID:hcrxbOaK0
手段と目的があべこべになっている人いるからね
2025/08/30(土) 15:49:16.33ID:yTDUEF3F0
尼アプのそれページの真ん中あたりにあるから分かりにくいよな
検索ボタンが以前はページトップにあったのにな
検索ボタンが以前はページトップにあったのにな
801名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 21:20:18.82ID:ZvqQxfOq0 結局のところバージョンは何使えばいいんだ?
最新でいいのか?
最新でいいのか?
2025/08/30(土) 21:38:18.74ID:NBbK6M7S0
なんJ AdGuard部 Wiki見てやってた頃もあったんだけど知らぬ間にOFFになっててアンスコした
今はAdGuardのDNS入力して使ってる
今はAdGuardのDNS入力して使ってる
2025/08/30(土) 21:40:03.77ID:VIUbga2T0
804名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 22:19:43.39ID:t/Ck9l+Y0 >>803
最新でウォッチドッグONでもたまに落ちる
最新でウォッチドッグONでもたまに落ちる
2025/08/30(土) 22:34:10.31ID:VIUbga2T0
>>804
流石にそれは無いよ
アプリにバグがありWebViewで落ちてた時もウォッチドッグで回避出来たから
もしかしてAndroidではない中華スマホで互換OSのを使ってる?
AdGuardはAndroid用アプリなので、バチ物OSだと不具合あっても仕方ないかな
流石にそれは無いよ
アプリにバグがありWebViewで落ちてた時もウォッチドッグで回避出来たから
もしかしてAndroidではない中華スマホで互換OSのを使ってる?
AdGuardはAndroid用アプリなので、バチ物OSだと不具合あっても仕方ないかな
806名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 23:04:00.56ID:t/Ck9l+Y0807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 23:10:29.53ID:QSw9742y0 落ちるのはどういう条件で落ちてるんだ?
2025/08/30(土) 23:37:56.94ID:n7BUiXPa0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 【高市早苗】習近平激怒か [115996789]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 頭おかしくなる
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
