【広告除去】AdGuard Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/28(土) 12:38:21.47ID:9M9OcicJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アンドロイド端末で動作する
広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
特定旧バージョン直接DL
 4.6.5 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v4.6.5/adguard-4.6.5-release.apk
 4.5 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v4.5/adguard-4.5.apk
 3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
 2.12.250 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.12.250/adguard_2.12.250.apk
 2.11.81→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.11.81/adguard_2.11.81.apk

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746366494/
【広告除去】AdGuard Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1749701110/
【広告除去】AdGuard Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744439645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/06/28(土) 12:39:02.15ID:9M9OcicJ0
■Xiaomi機種
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし
miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック

□OPPO機種
Xiaomiより簡単です
・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行
・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をonに
2025/06/28(土) 12:39:18.94ID:9M9OcicJ0
■lineの広告が出たときの対処

トーク画面でしばらく放置すると
ぴょこっとトーク全体が上に上がる
それでも上がらなければ
一旦lineホームに
そしてトーク開くとぴょこっと
これで広告がきえる
2025/06/28(土) 12:39:33.58ID:9M9OcicJ0
■実験的機能(モバイル書込み)
tasker
MacroDroid
================
例1
指定したssidにつながっだとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
指定したssidから離脱したとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
例2
chmate立ち上げたとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
chmate閉じたとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
2025/06/28(土) 12:39:52.24ID:9M9OcicJ0
◎プライベートDNS/personalDNSfilter
DNSフィルタリングだけならこれ
personalDNSfilterならアプリ単位で有効無効可能
Ad-Shieldにはブラウザ側のtinyShieldで対応

◎v3.6.11
DNSフィルタリングとドメインフィルタリングだけならこれ
Ad-Shield未対応
Ad-Shieldに対応させられるらしいが詳細不明

◎v4.5/v4.6.5 →お勧めバージョン
ブラウザ機能がないので落ちない
Ad-Shield対応

◎v4.7以降
ブラウザ機能があるのでWebViewに巻き込まれて落ちる可能性が高い
ブラウザ機能が付くようになってからブラウザ機能不使用でもWebViewに巻き込まれるため
巻き込まれて落ちたあと自動起動するかしないかは環境依存
※ウォッチドッグで回避可だが、電池持ち悪化する
Ad-Shield対応
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1c-i9j6)
垢版 |
2025/06/28(土) 13:33:05.27ID:aDdEUanH0
今はしっかり対策されて最新Ver. で大丈夫になった?
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d92-95gG)
垢版 |
2025/06/28(土) 14:03:18.13ID:QGctlE5u0
最新にしてから落ちなくなった
2025/06/28(土) 15:39:07.87ID:hV5akcPF0
>>6-7
まだ前スレが600台で立てられた荒らしスレに書き込むな

誘導
【広告除去】AdGuard Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1749701110/
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da4-95gG)
垢版 |
2025/06/28(土) 16:36:24.86ID:QGctlE5u0
>>8
気をつけるわ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-sABI)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:20:19.10ID:g1CzT0yW0
>>8
ワッチョイ付きだから乱立じゃないよ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-6LSI)
垢版 |
2025/06/28(土) 18:30:35.49ID:sx6cVHWy0
>>5
このバカっぽいテンプレやめて次はちゃんと立て直そう
NGNG
あぼーん
2025/06/29(日) 00:44:31.60ID:eTHO9cl40
chromeで広告除去できなくなったような
NGNG
あぼーん
2025/06/29(日) 08:43:43.08ID:xC3U5CKn0
通知にオレンジ色のマークで
アプリが干渉して保護がオフになってます
テザリングをオフにしてください

ってのが出るようになった
テザリングなんてしてないから何が何やら
2025/06/29(日) 09:49:10.96ID:MPUL++Ns0
>>15
最新バージョン?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2c-6CXN)
垢版 |
2025/06/29(日) 23:32:32.40ID:lcQu+lcL0
最新バージョンでオフにしないと繋がらなくなった色んなものの読み込みが終わらねえ
2025/06/29(日) 23:49:40.59ID:adroKFWC0
現状、AdGuardより各サイトの広告ブロッカー排除機能のほうが上回ってるって事だな
フィルター更新で対処か、4.11か
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-lcbI)
垢版 |
2025/06/30(月) 00:00:25.38ID:pNxKk9m90
Yuki氏も言っていたけどAd-Shieldに対しては課金してhttps有効かつTinyShield有効でないと厳しい
FirefoxやEdge Canaryなら拡張機能でuBOかAdGuardをインストールした状態でviolent Monkey+TinyShieldで対処可能
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-lcbI)
垢版 |
2025/06/30(月) 00:02:03.82ID:pNxKk9m90
Chromeに拘らなければhttpsは必ずしも必要ではない
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb53-n3zJ)
垢版 |
2025/06/30(月) 00:41:39.87ID:bm7sHyA/0
>>8
前スレ、クソじゃねぇか
お前死んじまえよ
2025/06/30(月) 00:45:01.98ID:vuDjO6rn0
>>20
くわしく
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-lcbI)
垢版 |
2025/06/30(月) 01:07:47.44ID:pNxKk9m90
>>22
AndroidスマホでもFirefoxやEdge Canaryのような拡張機能が使えるブラウザだと19で書いた手段が使える
httpsフィルタリングは基本的には(root化しないなら)ブラウザアプリのみが対象なので、ブラウザの拡張機能で広告ブロックしてしまえばhttpsを使う必要は無くなる
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-PHgQ)
垢版 |
2025/06/30(月) 01:46:16.46ID:hQ0kQtRw0
Adshieldなんてめったに出ないから
出るサイトだけfirefoxに投げればいいや
2025/06/30(月) 01:52:35.10ID:Ju3DDJc/0
Fire TVにインストールしたけど、
プライムビデオの広告は消えないのに、節約した容量が有るコトになってる。

DNSもAdguardへ変更したけど、
FireTVにインストールのは何の意味が有るんだろう??
2025/06/30(月) 03:24:55.43ID:Z2RI86ug0
>>21
意味わからん
専ブラのNG機能活用しろよ
そしたら普通に使えるじゃん
それにこのスレの12と14にも来てるけど、お前はどうすんの?
2025/06/30(月) 06:34:08.20ID:EkQRqc6P0
>>23
なるほどありがと。他のブラウザを検討します
2025/06/30(月) 09:11:43.16ID:24QuGi7e0
4.5でホワイリストってどこから設定できますか?androidです
2025/06/30(月) 09:35:02.71ID:KZelglGl0
>>28
広告ブロック
2025/06/30(月) 10:21:42.58ID:24QuGi7e0
>>29
ありがとうございます!
2025/06/30(月) 13:17:15.83ID:oJ2IzbwH0
せやからこの荒らしコテと例のワッチョイ野郎とは別人やねんよ
2025/06/30(月) 23:56:55.08ID:vuDjO6rn0
AdGuardで楽天LINKの
画面オフ時の通信をブロックしとけば、着信あったときに楽天LINKでなくAndroidの電話で受けられるようになるの?
2025/07/01(火) 15:20:40.31ID:lKphrfPX0
>>19
課金してなんてそんなこといってないよ
ウソは止めてね迷惑
2025/07/01(火) 15:23:48.52ID:lgO3zyeE0
これでいつもの荒らしの人いなくなるといいな
ここ数スレあの人のせいでずっとスレ荒れっぱなしだったし
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-lcbI)
垢版 |
2025/07/01(火) 17:14:39.22ID:iyG9L8z90
>>33
本人は課金周りは発言していないかもしれないが、AdGuard for Androidでライセンスが無効だと拡張機能のTinyShieldを使えないので実質課金必須
2025/07/01(火) 17:26:01.37ID:vzOrTxTv0
Yahooニュースも貫通するようになった
2025/07/01(火) 18:25:36.39ID:sXwPBCDK0
スギ薬局のホームページ開くと、全体がグレーアウトしてどのリンク先も押せない。何も進めない
おま環?
https://www.sugi-net.jp/

https://i.imgur.com/SAQUEgC.png
2025/07/01(火) 18:35:35.07ID:eabNuI4m0
>>37
全く問題無いな
Chromeなどどのブラウザでも大丈夫
どれかのフィルターが悪さしてるかもな、一つずつオンオフしてみな
2025/07/01(火) 18:38:22.16ID:zOeZjkVY0
Cookieフィルターだろうな
https://i.imgur.com/s33l84N.png
2025/07/01(火) 19:21:44.75ID:42bYkUR90
>>39
だいね
AdGuardクッキー通知フィルタの##.CookieConsent:not(body):not(html)の誤爆

>>37
AdGuardクッキー通知フィルタをオフで運用するか
sugi-net.jp#@#.CookieConsent:not(body):not(html)をユーザーフィルタに追加でスギ薬局だけそのルールを無効にするか
sugi-net.jp##.CookieConsent:not(body):not(html):upward(div)をユーザーフィルタに追加で消しきれなかった残骸まで消してすっきりするか

根本は
<div class="" style="position: fixed; left: 0px; top: 0px; width: 100%; height: 100%; z-index: 10001; background-color: rgba(0, 0, 0, 0.3);"><div class="CookieConsent"以下略のz-index: 10001なdiv残骸残り
だれか報告してあげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況