8 インチAndroidタブレット総合 Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/18(水) 17:26:11.62ID:mdy/rKWNM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8 インチAndroidタブレット総合 Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747427634/


8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744865616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2025/06/27(金) 22:22:48.59ID:fB5FI8Am0
ついでに言うと
・身長高いと良くも悪くも目立つ
・仕事用シャツも鎌倉シャツでオーダー
国民服ユニクロのブロードシャツ、あれめちゃくちゃ縫製丁寧であの価格は異常なくらいの綿ランク使ってるのに買えない
・健康考え猫背にならないと胸を張ってると怖がられる
・だから優しい顔つきにならないとだめ

最悪だ
2025/06/27(金) 22:23:56.74ID:y3+nMA750
>>352
いや猫背は本当あるネットでチビが猫背とかいうやついるけど
背が高くて昔ながらの家に住んでると部屋移動するだけで激突する可能性があるから自然と猫背になるんだよ
靴とかも子供の時に3つくらいしか種類なくて困ったしゲームもプレステのコントローラーはちっさくてXBOXみたいな外人サイズじゃないと合わなくて操作しづらい
唯一いいのは女にモテるくらいじゃないのか後ほとんどのスポーツで有利な事くらいか
2025/06/27(金) 22:25:22.97ID:jQphyfQU0
長文でイキってるけど今の感覚だと190超えてようやく高身長だな
現代の平均身長は171だから並よりちょっとだけ…で目立つレベルじゃない
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f3-hhgN)
垢版 |
2025/06/27(金) 22:32:12.72ID:lAjvkHDj0
>>348
ネットで低身長煽りなんてよく見かけるんだから発想が沸かないなんてありえないよ
2025/06/27(金) 22:33:00.37ID:EyIkC0OK0
>>352
単にネガティブ性格なきがする。こう考えてしまう(182cm bmi24)
・猫背リスクはある
・初対面時に怖がられたことない自意識が過剰気味
・旧家屋不可(天井)これはそのとおり
・国民服ユニクロが合わない これもそう
・アウトドアブランド海外ブランドばかり
この歳になってもおしゃれしてますねと褒められ悪い気しない
・モデルさんみたいねと言われて
誰でも空いての良いところを探して
会話の糸口にするそんなもん
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc3-AGgW)
垢版 |
2025/06/27(金) 22:44:02.16ID:vuJKeK0Y0
自分は180cmくらいだが他人を身長で馬鹿にすることはないな
そういう貶し方は貶したい相手以外への流れ弾が多すぎる
2025/06/27(金) 22:45:17.61ID:awPAw/iR0
満員電車の中で一人だけ頭が人波の上に出ている人を見ると「息苦しくなさそうだなぁ」と、ちょっぴり羨ましく思いめすまる
2025/06/27(金) 22:53:44.81ID:HViSLHLz0
>>356
ぞうなんだ
喧嘩してる訳でも無いのに無駄に煽る意味がわからないから人の言葉を借りてまで煽る感覚がわかんね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f3-hhgN)
垢版 |
2025/06/27(金) 23:15:40.01ID:lAjvkHDj0
>>359
頭皮の匂いがダイレクトに届くからむしろ辛いって言ってる人を見かけたことがある
362名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ccb-ZuF+)
垢版 |
2025/06/27(金) 23:27:58.55ID:mqcTGs8tC
redmi k padの純正アクセサリーはどんな感じ?
2025/06/27(金) 23:50:31.70ID:hxCCX1A80
タブレットで通話してる奴は多分低身長
2025/06/28(土) 00:16:16.59ID:XG7B61gHd
>>347
相手が低身長なのか高身長なのか分からないから、チビと言って罵倒すれば良いのか、うどの大木と言って罵倒すれば良いのか分からない。
分かるのはTeamsをTermsと誤記憶していることだけw
ただ、個人のMicrosoftアカウントと会社支給のMicrosoftアカウントは違うだろうから、Skypeの話とかは利用者でなければネット記事を読んでうろ覚えだっただけだと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d0-PzL/)
垢版 |
2025/06/28(土) 00:18:06.43ID:6DZZ2/Vj0
K padの情報見に来たらなんだいこのスレは?
2025/06/28(土) 00:23:05.25ID:XG7B61gHd
>>332
2年使うくらいなら充放電に気を遣う必要は無いだろうけど、それ以上使うのなら充電回数には気を付けたいところ。
タブレットではないけど、自分のスマホは毎日充電しているせいか、3年目に入るともちがわるくなって、4年目には半日くらいしかもたなくなる。
2025/06/28(土) 00:29:02.70ID:XG7B61gHd
>>337
5日!
自分が4時間とか8時間とか、使いすぎなんだろうなぁ。
Wi-Fiのアクセスポイント名とロックあり/なしが連動してくれると便利だけど、そういうことをしてくれるメーカーは今のところなさそうね。
2025/06/28(土) 00:31:58.91ID:iib+f+Cc0
>>367
アップデートで顔認証対応したよ
2025/06/28(土) 00:34:49.15ID:iib+f+Cc0
>>368はiPlay 70 mini proね
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-hhgN)
垢版 |
2025/06/28(土) 00:50:35.43ID:m8/OqoK80
>>362
こんなのとか
https://i.imgur.com/7AhUZXi.png
あとペンとか
371ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
垢版 |
2025/06/28(土) 01:25:08.69ID:Oh97dPPJ0
>>341
>とりあえずオフィスワークじゃないってことでいい?

ん?
誰が?
『「って誰の事を指すの?」と聞いて』の話は理解してないの?
彼?俺?
彼はTeamsを糞扱いしてたんだよな。
スカイプからの移行で、Teamsをインストールして「連絡先がグチャグチャに混じって」糞扱い。
その彼はをTeamsを知らない奴扱いしてるの?
移行したのならTeamsを使ってる可能性も結構有るのでは?
相手の使ってるビデオ会議アプリに合わす必要も有るのでは?
俺だと、俺の曖昧な記憶では、ここの過去スレでTeamsの話が出て、ビデオ会議アプリと存在は認識してるよ。
使ってないし、使う予定も無いだけ。俺はオフィスワークもするよ。
>>333 での「Teamsの存在をほとんど知らない職業」と俺の仕事を聞いてたのに、オフィスワーク論かよ。
オフィスワーク以外の仕事は仕事と認めないと考えてた奴なのか?
その上での「ビジネス用途だとTeamsはデファクトスタンダードになりつつある」とか言ってたのか?
オフィスワークってビデオ会議するのがメインの仕事なの?
最先端振ってるだけじゃね?


>>364
>利用者でなければ

ん?
彼は利用者では無いって話?
利用者じゃ無ければ聞いた話に過ぎないのは普通の事では?
個人事業主だと会社支給アカみたく分けてないとか、会社でもオーナー社長なら個人用を別に持ってない奴も居るのでは?
俺は使って無いので知らんけど。


>>366
>充電回数

リチウムイオン電池はメモリー効果が無いのだから充電回数は関係無いって話をしてるのだが。
2日に1回充電するなら、60%とかまで毎日した方が長持ちする。
俺の前の機種は3年くらいでフル充電で1分保たないくらいだったな。
ACアダプター抜けたのに気付かずに自動シャットダウンして、充電モードにすらなれずにリブートを繰り返して。
1度バッテリーを交換して延命してた。
372ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
垢版 |
2025/06/28(土) 01:48:21.55ID:Oh97dPPJ0
>REDMI K Pad発表:8.8インチでDimensity 9400+やデュアルUSB-C搭載の高性能小型タブレット
androplus.jp/entry/redmi-k-pad-launch/
の記事の
>Corning Gorilla Glass 5が採用され、耐久性も高くなっています。

このスレでだったと思うが、ゴリラガラス採用なんて今時無いみたいな事を言ってた奴が居た気がするが、REDMI K Padでは採用されたっぽいな。
ゴリラは絶滅してないみたい。


>>367
俺は元ネタってスリープモードでの減り具合の話かと思ってた。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-KnC3)
垢版 |
2025/06/28(土) 03:41:15.06ID:+KPTzisJ0
周辺機器に一体型ゲームパッド出す会社多いな
他メーカーはGameSirのOEMが多い印象だけどXiaomiは前からゲームパッド出してたし内製か?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1b-AGgW)
垢版 |
2025/06/28(土) 03:50:17.48ID:UZ49B4/20
Dual USB-C はいいな
ドライブに持ち出すときにハブとか無しで外部GPSが使える
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-KnC3)
垢版 |
2025/06/28(土) 05:11:36.56ID:+KPTzisJ0
>>373
深夜にアホなこと書いたけどXiaomiはOEMが多い会社だったの抜けてたわ
似たようなデザインのゲームパッド見たことないから内製の可能性もあるけど
2025/06/28(土) 06:11:50.57ID:VhwlLCr+0
メジャーメーカーの8インチ機がゲーミング用途みたいな扱いになってるのが漫画利用派としてはちょっと悲しい
ゲーミング用途だとどうしてもオーバースペック、高価格、重くなってしまう
2025/06/28(土) 06:38:22.03ID:o0HdbPIl0
>>362
この純正ケースほしいわ

https://m.mi.com/commodity/detail/2230004357?goodsId=2230004357&commodityId=&spmref=MiShop_M.product_21413.product.1.41686740&scmv2=undefined
2025/06/28(土) 06:56:28.56ID:VhwlLCr+0
>>377
これいいね
読書に最適
2025/06/28(土) 07:39:21.28ID:9YA9s6Ln0
G99じゃ微妙に厳しいけどハイエンドはオーバースペック
ミドルの8タブが欲しいわ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-hhgN)
垢版 |
2025/06/28(土) 07:50:35.42ID:m8/OqoK80
8gen1くらい?
2025/06/28(土) 08:00:17.51ID:9YA9s6Ln0
そだねantutu10万点くらいあればいいな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-F/3f)
垢版 |
2025/06/28(土) 09:19:45.24ID:F0BGgWab0
>>369
おー、そういうアップデートはしてるのね
電池持ちで期待外れだったけど、もうちょい弄んでみるわ
2025/06/28(土) 09:28:52.35ID:PZQld7mb0
REDMI K Padは中国では2659.05元 (8GB+256GB版、税込 約5.7万円) 〜か
8GBでメモリ不足なるのはゲームする時ぐらい?
ゲーム強そうなLenovo Legion Tabは12GBだけど
2025/06/28(土) 09:29:27.78ID:WlgJnO2Y0
>>381
antutu10万点ならG99で充分過ぎて草
385ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-gJhN)
垢版 |
2025/06/28(土) 09:31:08.49ID:6rv/owVB0
>>379
>>381
「antutu10万点」ってP22Tクラスじゃね?
1桁間違ってる?
2025/06/28(土) 09:35:29.32ID:08F6QZf60
>>383
POCOの8GB端末使ったことあるけどちゃんと設定済ませたらブラウザ+ゲームくらいなら何とかなるかな
素の状態でやるとこれすら片方落ちるけどw
2025/06/28(土) 10:25:08.07ID:9YA9s6Ln0
>>384
100万だなすまんw
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e519-E2BB)
垢版 |
2025/06/28(土) 10:44:49.23ID:iIzRzxaD0
用途にもよるがAtutu50万点程だったら
Headwolf FPad7がAmazonで2.5万円やな

ゲームやるならAtutu150万以上は欲しいし
ゲームやらないならAtutu50万あればオーバースペック
2025/06/28(土) 10:53:49.55ID:k2i1aTEH0
8インチタブレットでゲームなんかやるのは引き篭もり無職くらいじゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-uDWi)
垢版 |
2025/06/28(土) 11:11:33.62ID:1L1u5B350
出張で使うやろがい
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
垢版 |
2025/06/28(土) 11:12:49.96ID:7v624tiad
引きこもり無職しかいないなら市場自体形成されないだろ
ここのスレ民が大好きなセルラーモデルより商品のラインナップが豊富なのが現実
セルラーモデルはゲーム機もどきより需要がないってこと(笑)
2025/06/28(土) 11:20:17.91ID:iUsqCi8c0
ゲームっていっても種類によるからね自分のやるゲームで必要antutuは決まるし
2025/06/28(土) 11:24:39.13ID:95fhe8ia0
8インチ自体が一番需要低いニッチ向けでしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
垢版 |
2025/06/28(土) 11:30:31.96ID:7v624tiad
>>393
実は最近主流が12インチに移行した影響で10~11インチの層も薄くなりつつある
まあXiaomiがまだローエンドは出してくれてるから8インチよりは需要大きいだろうが
395ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
垢版 |
2025/06/28(土) 11:42:44.13ID:6rv/owVB0
>>388
2Kのパネルでなら40万点くらいで良いかな?とは思うが、2.5Kや3Kのパネルだと「Atutu50万あればオーバースペック」なのかは微妙な気がする。
1.5の2乗は2.25で、画素数2.25倍で割るとな。
コミック読みで高画質を求めて、その画素数に見合うパワーは欲しい。

>Galaxy S26シリーズ全体に16GBのRAMを搭載、現行iPhoneの2倍の容量
www.gizmochina.com/2025/06/27/entire-galaxy-s26-series-to-pack-16gb-ram-twice-as-much-as-current-iphones/
のリークネタの話だと、Galaxy S26では全部RAM16GB実装しだすっぽいな。
RAM16GB搭載した高画質ミドルクラスも、そろそろ8インチタブレットでも出て来るかもな。


>>389
スイッチ2のパネルの採用と比較すると、スイッチ2は「引き篭もり無職」くらいだけをターゲットにしてたりしてな。
そうに違いない......とは俺は全然思えないけど。


>>391
>セルラーモデルより商品のラインナップが豊富

G99とかのはSIM有りモデルは色んなメーカーから出てたけどな。
OEMやODMでの供給っぽいのが出てたのは忘れたのか?
2025/06/28(土) 13:05:53.78ID:X0iX36IX0
車ナビで使うなら8インチ最適
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
垢版 |
2025/06/28(土) 13:06:51.87ID:7v624tiad
>>395
すまん、大手に限定しておくべきだったか?
言っちゃなんだがG99の無名中華タブ群なんかシェア上位にかすりもしないからな
それにセルラーモデルの用途考えるとこんな聞いたこともないブランドの端末なんかユーザーも使いたくて使ってるとは思えんな
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
垢版 |
2025/06/28(土) 13:09:50.72ID:7v624tiad
無名中華ブランドが複数の製品を展開してるのに大手は見向きもしないことの意味を考えてみたらいい
一昔前のUMPCみたいに超がつくほどのニッチ市場ってことだ
2025/06/28(土) 13:25:42.75ID:QdN/nFeD0
1台で何役もこなせるのが理想だが、荷物が増えても読書は電子書籍リーダーだな
2025/06/28(土) 14:08:48.60ID:Y9FThgCQ0
70 mini UltraそのままにSIM・GPSに対応してる程度でいいんですが
中々難しいですね
70 mini Pro? 知らない子ですね・・・
2025/06/28(土) 14:22:41.20ID:64Y/V2g+0
Pro、Ultraと来たら次はExtremeか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d60-YTyN)
垢版 |
2025/06/28(土) 15:07:57.23ID:ocnT2IEe0
70 mini Proいいよね
403ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
垢版 |
2025/06/28(土) 16:31:40.33ID:6rv/owVB0
>>397
>大手に限定

何で「?」付き?
学校向けの学習システム供給してる会社って大手?
日本と比べて人口10倍以上の規模の中国で、中高大学に黒板横のでかいタブレットとかと一緒にまとめて8インチや10インチのタブレットも供給してれば結構な数になるよな。

>使いたくて使ってるとは思えんな

安いからじゃね?
初回限定やちょっと前のアリエクのサマーセールとかでの価格だとな。
学習システム供給してる会社はアマゾンで常時安く売ってるっぽいし。


>>398
8インチタブレットのSIM有りモデルを「一昔前のUMPC」の様なニッチ扱いしてるのな。
と言うか、貴方のイメージしてる大手って何処と何処?
「一昔前のUMPC」の様な扱いしてるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-hhgN)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:12:59.38ID:m8/OqoK80
次はUltra maxだ
2025/06/28(土) 17:14:54.75ID:olyEHmo+0
次は70mini evoじゃね?
2025/06/28(土) 17:15:33.81ID:qcnA1raS0
Ultraの時点で4万超えなのにGPSとSIMついたら6万くらいいくんやないの
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
垢版 |
2025/06/28(土) 17:49:01.48ID:7v624tiad
>>403
イメージも何も今8インチの新作出してるLenovo、Xiaomi、ZTE以外にあるの?
そんでCUBEとかBlackviewとかHeadwolfとかその辺は少なくとも俺は大手ブランドだと考えていない
そんで大手3社はゲーム機もどきにはご執心なのに後者が注力してるセルラーモデルへの関心が薄い
おまけにOPPO(Oneplus)の新作も性能重視だと噂されている
面白いほど綺麗に分かれてるんだよね
大手の製品がろくに展開されてない市場はどう考えてもニッチそのものでは?
408ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:00:41.72ID:6rv/owVB0
>>406
>GPSとSIMついたら6万くらい

そんなに高いの?
>>400 が言ってた「知らない子」の「ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro」は「SIM・GPSに対応」で、アマゾンで22,999円税込だよ。
www.amazon.co.jp/dp/B0F4JR2QDK
アリエクだと
>22,163円
>18,000円以上購入で1,900円OFF
ja.aliexpress.com/item/1005009036950868.html
70 mini ProのSIM無しGPS無しのWiFiモデルが出たとすると、幾らで売られるとイメージしてるのか疑問。


>>407
XiaomiだとSE8.7のイメージ?
Lenovoだと
>Lenovo Tab M8 (4th Gen) - アークティックグレー
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-m-series/lenovo-tab-m8-gen-4-8-inch-mtk/zabu0172jp
のA22、1280*800、RAM3GB、ストレージ32GB。
>Lenovo Tab One - ルナグレー
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-one/zaf00066jp
のG85、1340*800、RAM4GB、ストレージ64GB。
これのSIM有りの
>Lenovo Tab One - ルナグレー (LTE搭載)
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-one/zaf10040jp

>Lenovo Legion Tab (8.8”, 3) - エクリプスブラック
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-legion-tab-gen-3/zaef0052jp
が現行品でヒットしたけど、Legionを除いたM8のg4やTab Oneを大手の主流で売れてて、ALLDOCUBE iPlay 70 mini Proとかはニッチで売れてないと思ってて、だから何?
販売店視点?
SIM有りならTab OneのSIM有りモデルが良いぞ、みたいな?
A22やG85で、RAMは3GBや4GBで良いと。
と言うか、SIM有りモデル出てるのは知ってるんだよね?
2025/06/28(土) 19:20:57.64ID:/l/fOW7g0
そのうちタブレットでSteamのゲームできるようになるんかな
2025/06/28(土) 19:22:02.77ID:hGNvADXn0
どこまでできるかわからんがRedmagicには期待してる
2025/06/28(土) 19:30:48.83ID:m8/OqoK80
>>409
きっといずれは
biggo.jp/news/202409221700_Valve_Tests_ARM64_Proton_for_Linux_Gaming
2025/06/28(土) 20:00:58.50ID:d6gp364v0
皆さんありがとう
Xiaomiが出てから決めるのが無難そうですね
2025/06/28(土) 20:28:28.99ID:eeXsfna30
横から失礼
尼fireの2018の画面が割れてしまったので
新しいタブレット買いたいのだが
PS2・PSPのエミュ動かすとしたら
上で挙げられてるiPlay 70 mini Proで行けるかな?


ゲームしなければ尼タブレット位の性能で満足なんだけど
せっかくなのでそのへんのエミュが動く物が欲しい
と言うか尼タブレットはプリインストールのアプリ(プライムビデオとか)が死ぬと
アプリだけ初期化が出来ず端末ごと初期化しないといけないのでもうイヤになった
2025/06/28(土) 20:31:50.75ID:VhwlLCr+0
Proはsoc微妙だからエミュ目的ならUltraかTurboの方が良いかも
2025/06/28(土) 20:48:37.40ID:CDeB5khz0
turboはエミュとの相性悪い動画出てる
ultraかy700買っちまったほうがいい
2025/06/28(土) 21:03:44.28ID:qcnA1raS0
>>408
70miniProはMediatekでしょ?何言ってんの
比較対象にするとしてもBPad miniだろうけどこれでも685なんだから同価格帯で済まないことくらいわかるだろ
2025/06/28(土) 21:19:13.12ID:/DQakJ5Z0
Xiaomi価格いくら?
2025/06/28(土) 21:24:33.19ID:U5FLVhCX0
xiaomi5万とかなら
リセール考えてiPad miniいくわ
2025/06/28(土) 21:40:23.52ID:OI6A8wgC0
真面目な話iPadよりリセールいいからなXiaomiは
2025/06/28(土) 22:12:53.80ID:08F6QZf60
現行のiPad miniってY700とK Padより処理能力下だから比較にならんぞ
iPad Airと同格だったminiはもういないんだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb46-Bnni)
垢版 |
2025/06/28(土) 22:20:57.98ID:inn1hDp70
>>417
2799元
2025/06/28(土) 22:52:02.96ID:ge8DkZqad
8インチで SIM 挿せるヤツ...

まだか... まだなのか...
423名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ccb-ZuF+)
垢版 |
2025/06/28(土) 23:16:56.80ID:mryfLI79C
k padのスライタスはpad7と互換性あるのかな?
キーボードカバーはなさそう?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432f-hhgN)
垢版 |
2025/06/28(土) 23:39:23.50ID:m8/OqoK80
新しいペン発表してたから互換性無いかもね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eaf-nBia)
垢版 |
2025/06/29(日) 05:42:12.78ID:dRhJE+Ip0
>>415
6gen1でほぼ素のOSでも相性が悪いとかあるのか、それは意外だな
426ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
垢版 |
2025/06/29(日) 05:59:58.21ID:Enzen7Gg0
>>416
>同価格帯で済まない

同価格帯で済む話をしてるんじゃ無くて、SIMとGPSは幾らプラスで追加出来ると思ってるのか?の視点だよ。
「Mediatekでしょ?」って、Mediatekだと2000円アップくらいで出来るけど、Qualcommは1.5万円アップくらいと思ってるの?
スナドラ685でならQualcommのでも安く作れるの?
70 mini Ultraは
>CPU
>Qualcomm Snapdragon 7+ Gen3
www.alldocube.com/jp/parm/iplay70miniultra-parm/
で、
www.qualcomm.com/products/mobile/snapdragon/smartphones/snapdragon-7-series-mobile-platforms/snapdragon-7-plus-gen-3-mobile-platform
を見てもLTEも対応してるよ。GPSも。
7+g3用のアンテナは高いんだよって話?
5G回線未対応のLTEのアンテナでも?
特許絡みで、何とかシステムに載ってる特許技術使わないとエラー出てる使えないみたいな嫌がらせ実装で?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a281-jKPT)
垢版 |
2025/06/29(日) 08:18:17.26ID:rCEfkNki0
iPlay 70 mini Pro、スリープさせてても30秒位すると勝手に画面が開くんだけど、何これ?
Alldocubeは初めてだけど、これもよく聞くゴーストタッチの症状?
交換か返品しかないのかな?
2025/06/29(日) 08:23:05.18ID:bo88Goav0
>>422
8インチでSIM挿せるやつならあるじゃん
ちゃんと条件出さないと
2025/06/29(日) 09:26:00.40ID:rCgczNEb0
ケースは不要だけど、タブレットを落とさないようにしたい人にはこういうのが良いかもね

/store.shopping.yahoo.co.jp/shopeevergreen/11520240614172744.html
2025/06/29(日) 09:27:47.44ID:rCgczNEb0
リンク張れなかったけど要するにタブレットバンド
2025/06/29(日) 09:35:48.97ID:6C8P2oJi0
軽さが武器のタブレットにベタベタアクセサリー付けるのは本末転倒
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e29-r3lc)
垢版 |
2025/06/29(日) 09:56:31.61ID:C5qdnXX10
11インチにも8インチにもアクセサリーつけて比較するなら本末転倒ではない
2025/06/29(日) 10:04:03.40ID:NyDukare0
>>426
何が言いたいのかよくわからないんだけど、Snapdragonのライセンス料は高いからSIMとGPS対応すると高くなるって話に反論したいなら、Snapdragonの同じSoCで安くSIMとGPS対応してる機種を挙げないと意味ないってわかってる?
ライセンスとハードウェアの話混同してるみたいだし全体的に意味不明なんだけど大丈夫ですか?
2025/06/29(日) 10:44:06.91ID:re0x6wQ60
タブレットにバンド付けてる奴も通話してる奴もみんなおかしい
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-D896)
垢版 |
2025/06/29(日) 10:54:42.01ID:4BlIsO2Y0
>>433
その割に格安でもSIMとGPS普通に載ってない?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427c-Hr/f)
垢版 |
2025/06/29(日) 11:18:41.89ID:6C8P2oJi0
完全同意
437ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
垢版 |
2025/06/29(日) 11:37:55.79ID:Enzen7Gg0
>>433
「意味ない」の根拠が良く解らん。
推測は何故禁止なの?
「ライセンス料は高い」のは、どれが幾らか知ってるの?
と言うか、何のライセンス料?特許使用料の?何の特許?

あと、「6万くらい」の >>406 を書いたのは貴方?別人?
6万くらいになると推測した根拠は書いてないのでは?
書いた前提?
あと、「SIM・GPSに対応してる程度でいい」の >>400 の話だよな。

スナドラ685でアマゾンでだと、
>BNCF Bpad 10 タブレット 10インチ Wifiモデル、Android 14、Snapdragon 685、8コア、12GB+128GB、5MP+5MP、Widevine L1対応、10.1インチ In-cell FHD IPS 1920x1200解像度、2.4G/5G Wifi+BT5.0、6500mah、ジャイロ、画面分割、顔認証、無線投影、グレー
www.amazon.co.jp/dp/B0DLKNFWZ8
のWiFiモデルが
>¥18,198 税込
>ポイント: 182pt (1%) 詳細はこちら
>クーポン: \4200 OFFクーポンの適用 規約
で、
>【タブレット 8インチ SIMフリー】BNCF Bpad Mini、Snapdragon 685、8コア、16GB+128GB+1TB拡張、5MP+32MP、8.4" In-Cell FHD IPS 1920x1200、Widevine L1対応、4G LTE+2.4G/5G Wifi+BT5.0+GPS、6050mah、6軸ジャイロ、画面分割、顔認証、光センサー、近接センサー、金属ケース
www.amazon.co.jp/dp/B0F3HNRXWG/
だと
>¥24,998 税込
>ポイント: 250pt (1%) 詳細はこちら
>クーポン: \7500 OFFクーポンの適用 規約
で、仕様は大分違うけど、1.5万円くらい高くなる気は全然しない。
大分前は、二流メーカーからはスナドラのは出ないと言い切ってた奴も居たよな。
でも685のは出た。
SIM有り版は高くなるって言い切ってた奴も居たが安価の出たよな。
2025/06/29(日) 12:10:34.52ID:rCgczNEb0
>>434
通話は持たずにスピーカーモードが多いかな
2025/06/29(日) 12:33:57.84ID:NyDukare0
>>437
比較するなら前提条件同じにしないといけないのがそもそもわからないってこと?
というかSnapdragonのライセンス料が安いならなんでSIM/GPS対応がMediatek or 旧世代の685しかないの?
685のBpad miniもほかの部品代相当ケチってて無理してるみたいだけど低価格で済むとする根拠はなに?
2025/06/29(日) 12:38:34.28ID:Ko+ULLNc0
モデルの様な女の子といちゃつきながら、タブレット耳当て通話もスピーカー通話もしてやる
バンドに手通して
2025/06/29(日) 14:18:36.15ID:uflS0l3N0
タブレットバンドねぇ…
あまり頼り切ってると角から外れたり切れたりしたときに盛大に落としそうでなんか嫌
2025/06/29(日) 17:26:18.41ID:HQM1dhPi0
>>441
交通事故にあうかもしれないので、あなたは一切外出しない方がいいですよ
443ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
垢版 |
2025/06/29(日) 17:26:26.64ID:Enzen7Gg0
>>439
>比較するなら前提条件同じにしないといけないのがそもそもわからないってこと?

解らないな。 >>400 がウルトラのSIMとGPS有り版が欲しいと言う願望の話に「6万くらい」になると、そこまで高くなっても買うのか?みたいな意味の突っ込みだったのでは?
Qualcommが7系や8系でも5G無しの4G LTEまでの利用でも認めるか、劣化版の5G無しの4G LTEまでチップを供給するかでも良いんじゃね?駄目な理由が解らん。
実際、685では出た。昔、600番台移行では出ないと言ってる奴は居た。

続く
444ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
垢版 |
2025/06/29(日) 17:36:37.64ID:Enzen7Gg0
lv0になってた。大砲好きが居るのか?

続き

>SIM/GPS対応がMediatek or 旧世代の685しかないの?

そもそもが携帯の5G回線は別に要らんからでは?
と言うか、unisocのも有るけど。

続く
445ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
垢版 |
2025/06/29(日) 17:37:54.73ID:Enzen7Gg0
続き

headwolfのF7は
>モバイルネットワーク

続く
446ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
垢版 |
2025/06/29(日) 17:39:03.13ID:Enzen7Gg0
続き

>ネットワークタイプ
>ダブル4G SIMカード
www.headwolf.net/product/params?code=F7
と5G非対応だが、積んでるCPUの
>メディアテック
>ディメンシティ 7050
www.mediatek.com/products/smartphones/mediatek-dimensity-7050
は5G回線対応だよな。
Mediatekのでも使ってない要らん回路搭載で高くなってるはず。
5G回線のアンテナも要らんだろ?
Qualcomm視点だと、「5G、6G、7G、8Gと進んで行くんだよ。何言ってんだよ」だろうけど。
2025/06/29(日) 17:55:48.76ID:uflS0l3N0
>>442
わかりました
そうします
448ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
垢版 |
2025/06/29(日) 17:56:33.03ID:Enzen7Gg0
>>442
事故繋がりで、L型のマグネットコネクターが長椅子での寝落ちで落ちて壊れた。絨毯の上に落ちて。
マグネットの部分が爪の当たるプラスチックが壊れてるだけと思ってボンドで付けたら、ガッツリ押し込んだ位置だと充電出来るがちょっとでもケーブルが揺れると充電されない。
コネクターの中も拭いても駄目。
2個の買ってたので新しいのに変えたら結構ガタつくがギリ充電出来るな。
で、タブレットに付く側だけ売ってないか調べたら売ってた。
でもセットの最安値より高かった。喜びは一瞬で崩壊。
まぁ、壊れてクッション代わりになって本体コネクターを守ったと考えると良かったのかも。

そう言えば何かの機種はストラップ?通す穴有ったな。
長時間電話には必要な穴なのかもな。
2025/06/29(日) 22:38:04.53ID:NyDukare0
>>443
意味不明すぎてワロタ
Snapdragon7/8シリーズでSIM/GPS対応してる6万未満の8インチタブレットを実際に挙げてから反論してくれる?
ないなら「高いから無理」で終わる話に妄想で何ぐだぐだ言ってるの?
2025/06/30(月) 08:25:30.16ID:/I7UBG7d0
相手すんなって
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c675-D09C)
垢版 |
2025/06/30(月) 10:22:05.69ID:956QPWtw0
ハイエンドsocとかゲームしなくてもバッテリーゴリゴリ減りそうなイメージしかない
マジで無駄だわミドルだせよ
2025/06/30(月) 10:35:28.66ID:OP7LnpbM0
ただのイメージで語るなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況