!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること
■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8 インチAndroidタブレット総合 Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747427634/
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744865616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
8 インチAndroidタブレット総合 Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-+KVR)
2025/06/18(水) 17:26:11.62ID:mdy/rKWNM176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Zh8M)
2025/06/23(月) 10:29:06.33ID:B3pZOJyq0 >>174
赤道直下の中国ってどこの異世界だよw
赤道直下の中国ってどこの異世界だよw
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d562-/wY4)
2025/06/23(月) 10:38:11.67ID:ZtcI3nmn0 極】iPad miniより小さい REDMAGIC Gaming Tablet 3 Pro レビュー
https://youtube.com/watch?v=FVDbn1CmvXQ
https://youtube.com/watch?v=FVDbn1CmvXQ
178ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/23(月) 11:10:15.37ID:u49vAZmY0 >>174
Gって、一瞬、赤道直下のゴキブリが軽いって?と思ったが重力の話かと解ったが。
と言うか、中国って赤道直下だっけ?
「赤道 G」でググってみると、
>AI による概要
>赤道における重力加速度は、地球の自転による遠心力の影響で、極地よりも小さくなります。具体的には、赤道上では約9.78 Gal、極地では約9.83 Galとなります。これは、地球が完全な球体ではなく、赤道付近が膨らんだ回転楕円体であることと、赤道上での遠心力が最大になることが原因です。
>詳細:
>重力加速度:地球が物体を引く力の大きさを表す加速度で、通常は9.8 m/s²(980 Gal)と表されます。
>遠心力:地球の自転によって発生する、中心から遠ざかる向きの力です。赤道上では遠心力が最大になり、重力と反対方向に作用するため、重力加速度が小さくなります。
>Gal (ガル):重力加速度の単位で、1 Gal = 0.01 m/s² です。
重力と緯度:地球の形と自転の影響により、赤道上での重力加速度は極地よりも小さくなります。例えば、体重60kgの人が極地から赤道へ移動すると、約0.3%軽くなる計算になります。
>重力と高度:高度が高くなると、地球の中心からの距離が遠くなるため、重力は小さくなります。
>重力と質量:重力は、物体の質量に比例します。
>例:
>赤道上での重力加速度: 約9.78 Gal
>極地での重力加速度: 約9.83 Gal
>標準重力加速度: 9.80665 m/s² (約980.665 Gal)
>まとめ:
>赤道上では、地球の自転による遠心力の影響で、重力加速度は極地よりも小さくなります。この現象は、地球が完全な球体ではなく、赤道が膨らんだ回転楕円体であることと、遠心力が赤道上で最大になることが原因です。
あれ?2桁ズレてる値は何だろ?
「体重60kgの人が」って「約0.3%軽くなる」と%なら70kgでも変わらんよな。gで語ろうとしててコピペ修正してる内に%に変えたのを忘れた?
話を戻すが、300gくらいでの0.3%って0.9gくらいで1g割ってる誤差の内の話じゃねーの?
家庭用のは検定ばかりとは違うし。
極地に居ても0.5%くらい重いだけ。
Gって、一瞬、赤道直下のゴキブリが軽いって?と思ったが重力の話かと解ったが。
と言うか、中国って赤道直下だっけ?
「赤道 G」でググってみると、
>AI による概要
>赤道における重力加速度は、地球の自転による遠心力の影響で、極地よりも小さくなります。具体的には、赤道上では約9.78 Gal、極地では約9.83 Galとなります。これは、地球が完全な球体ではなく、赤道付近が膨らんだ回転楕円体であることと、赤道上での遠心力が最大になることが原因です。
>詳細:
>重力加速度:地球が物体を引く力の大きさを表す加速度で、通常は9.8 m/s²(980 Gal)と表されます。
>遠心力:地球の自転によって発生する、中心から遠ざかる向きの力です。赤道上では遠心力が最大になり、重力と反対方向に作用するため、重力加速度が小さくなります。
>Gal (ガル):重力加速度の単位で、1 Gal = 0.01 m/s² です。
重力と緯度:地球の形と自転の影響により、赤道上での重力加速度は極地よりも小さくなります。例えば、体重60kgの人が極地から赤道へ移動すると、約0.3%軽くなる計算になります。
>重力と高度:高度が高くなると、地球の中心からの距離が遠くなるため、重力は小さくなります。
>重力と質量:重力は、物体の質量に比例します。
>例:
>赤道上での重力加速度: 約9.78 Gal
>極地での重力加速度: 約9.83 Gal
>標準重力加速度: 9.80665 m/s² (約980.665 Gal)
>まとめ:
>赤道上では、地球の自転による遠心力の影響で、重力加速度は極地よりも小さくなります。この現象は、地球が完全な球体ではなく、赤道が膨らんだ回転楕円体であることと、遠心力が赤道上で最大になることが原因です。
あれ?2桁ズレてる値は何だろ?
「体重60kgの人が」って「約0.3%軽くなる」と%なら70kgでも変わらんよな。gで語ろうとしててコピペ修正してる内に%に変えたのを忘れた?
話を戻すが、300gくらいでの0.3%って0.9gくらいで1g割ってる誤差の内の話じゃねーの?
家庭用のは検定ばかりとは違うし。
極地に居ても0.5%くらい重いだけ。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-PnZz)
2025/06/23(月) 11:14:07.97ID:8sD26bK90 同じ8EliteのOPPO Padの1.1倍の性能だが温度は12度も上でアチアチと
小型タブの限界か
小型タブの限界か
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a8-Xuez)
2025/06/23(月) 11:43:49.14ID:P/eXk8um0 >>178
今時のデジタルの体重計は日本列島を5か6の区分で仕切って補正があるよ
今時のデジタルの体重計は日本列島を5か6の区分で仕切って補正があるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b77-WswN)
2025/06/23(月) 12:31:03.42ID:/SDvyTjN0 KPad中国では26日に発売かぁ
182ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-gJhN)
2025/06/23(月) 14:03:41.56ID:ufpnrTMY0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 14:19:05.06ID:u5bKEK9t0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-tw2x)
2025/06/23(月) 14:20:28.30ID:odZNOlLp0 値段あげると売れないので
世の中偽物ばかり
豚肉エキスと大豆の肉団子
世の中偽物ばかり
豚肉エキスと大豆の肉団子
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-o/OM)
2025/06/23(月) 14:28:31.02ID:E18HPWKg0 あの頃から高い給料払わず奴隷扱いしたから現状があるのに
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 14:38:28.65ID:u5bKEK9t0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 14:39:18.00ID:u5bKEK9t0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-o/OM)
2025/06/23(月) 14:45:55.26ID:E18HPWKg0 質があっても金払わず更なる安さを求めたから現状があるんでしょ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 14:47:48.59ID:u5bKEK9t0 うん、だからそういってるんだけど
>値上げ嫌いな人多いからなぁ
>値上げ嫌いな人多いからなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ZVvy)
2025/06/23(月) 15:45:27.07ID:nL0QJwlsa >>184
鶏肉と豚脂だぞ 大豆を肉っぽくしたのは鶏肉より高価
鶏肉と豚脂だぞ 大豆を肉っぽくしたのは鶏肉より高価
191名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (スッップ Sd43-BGqR)
2025/06/23(月) 16:22:06.30ID:b0xq1EOxd 中国では古紙で饅頭作ってなかったっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 16:35:16.74ID:u5bKEK9t0 >>191
逆ぅぅ
逆ぅぅ
193ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/23(月) 17:03:15.77ID:ufpnrTMY0 >>183
貧しいから「安く食えた」から良いと思ってるのでは?
「貧しくな」いなら高いの食えたんじゃね?
ちなみに、俺はガストでハンバーグは食った事は無いはず。ハンバーグ以外もな。
ハンバーグは家で自分で焼いて食うのが多かったな。
あとタブレットは俺はもっと軽いのが良いな。
バッテリーは3Aで良いと割り切って欲しい。
貧しいから「安く食えた」から良いと思ってるのでは?
「貧しくな」いなら高いの食えたんじゃね?
ちなみに、俺はガストでハンバーグは食った事は無いはず。ハンバーグ以外もな。
ハンバーグは家で自分で焼いて食うのが多かったな。
あとタブレットは俺はもっと軽いのが良いな。
バッテリーは3Aで良いと割り切って欲しい。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 17:11:40.73ID:u5bKEK9t0 >>193
まずはガスト創業時(1992)に最低でも10代後半になっていたかどうか教えて貰えるかな?
もしそうでないなら君はこの話題にお呼びではないよ
最低でも当時ある程度大人に近い年齢じゃなければ当時の事はわからない
しかもハンバーグ食った事がないのに話題に入ってくる意味もわからない
食った経験もないのに想像で語られてもこっちは困るんでね
まずはガスト創業時(1992)に最低でも10代後半になっていたかどうか教えて貰えるかな?
もしそうでないなら君はこの話題にお呼びではないよ
最低でも当時ある程度大人に近い年齢じゃなければ当時の事はわからない
しかもハンバーグ食った事がないのに話題に入ってくる意味もわからない
食った経験もないのに想像で語られてもこっちは困るんでね
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a8-Xuez)
2025/06/23(月) 17:40:22.66ID:P/eXk8um0 そもそもガストって最初からスカイラークの劣化版の店だろう
安かろう・・それなりって店なのになにイキッてるんだ
安かろう・・それなりって店なのになにイキッてるんだ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5dc-Zh8M)
2025/06/23(月) 17:52:04.22ID:722jUTQo0 スレチがドヤってて草
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 17:52:29.06ID:u5bKEK9t0 そんな低価格帯の店でも良い物出してたよって話なんだから、お安い店じゃなきゃ意味がないやろ
イキるとか以前にもう少し頭使ってレスしてもらえないもんかね
イキるとか以前にもう少し頭使ってレスしてもらえないもんかね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-O8rO)
2025/06/23(月) 17:54:07.36ID:nPp+agcnM199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559a-kNzn)
2025/06/23(月) 18:20:32.90ID:thFpd9I70 2000年代にガスト一回行った記憶はあるがそんなうまいとか記憶にないんだよな
そもそもあの頃って貧乏なやつ少なかったしチェーンなんて行かなくても普通の店いけばよかったし
で結局リーマンショック以降日本が貧乏になってきたんだよな
そもそもあの頃って貧乏なやつ少なかったしチェーンなんて行かなくても普通の店いけばよかったし
で結局リーマンショック以降日本が貧乏になってきたんだよな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2370-OUdV)
2025/06/23(月) 18:34:23.85ID:z07E1rWu0 >>194
ジジイやん
ジジイやん
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-cVjo)
2025/06/23(月) 20:03:44.36ID:48v9ssAw0 ガストは山盛りポテトと1Lのジョッキビールしか記憶にないな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ce-E2BB)
2025/06/23(月) 21:02:39.50ID:jFmu+CNN0 今のワイは「肉と米」で360gハラミステーキを2000円で食ってるわ
美味いし量も満足やわ
美味いし量も満足やわ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-rGzo)
2025/06/23(月) 22:10:13.65ID:YKpU6hrS0 LenovoTab B8とM8ってほぼ同一品?
メモリ3GB版と4GB版の違いってわけでもなさそうだけど違いがよくわからん
メモリ3GB版と4GB版の違いってわけでもなさそうだけど違いがよくわからん
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 22:46:21.83ID:u5bKEK9t0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 22:48:17.92ID:u5bKEK9t0 チェーンで安い肉食うより旨い個人店のランチで100g1500~2000円くらいの肉食った方が満足度が高いよね
206ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/23(月) 22:51:29.69ID:ufpnrTMY0 >>194
>まずはガスト創業時(1992)に最低でも10代後半になっていたかどうか教えて貰えるかな?
92年は20代だな。
サラリーマンで、年の半分以上は出張してて宿泊費と日当も貰ってた頃だな。
>しかもハンバーグ食った事がないのに話題に入ってくる意味もわからない
タブレットの320gからの連想ネタだよな。
餌付けのコスパが良いサービス品だよな。
>>195
>スカイラークの劣化版の店
だよな。
ハンバーグって、硬い部分と脂身の部分と玉ねぎとかで作るから材料費は結構抑えられるからって餌付け戦略してたんじゃね?
でも、安いので餌付けされた奴は安いのを好む傾向が有るから、餌付けサービス品って将来の客単価が下がるっぽいと判って止めたんじゃね?
>>197
>良い物
ん?
悪い物のハンバーグ出す店って有るの?
ステーキも出すチェーン店も持ってて、ステーキを良い感じにカットした時の切り落としで、材料費の多くをステーキ側で消化するって発想だったんじゃ?
大学生を餌付けしても、ステーキを食いに来ないと知って。
>>199
>リーマンショック以降日本が貧乏
物価は最近上がったけど、それまでは安かったよな。
よく95年から所得上がってないとか言われてるが、プラザ合意で上がった円高分を消化してただけじゃね?
>一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980〜2025年)
(イギリス, 日本)
ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=GB&c2=JP
コロナからサッサと脱出したイギリスと安全取って様子見してた日本の差と円安になった影響だけ。
>>202
タブレットの重さネタとどう絡んでるのかサッパリ解らん。
昼飯?
晩飯?
>まずはガスト創業時(1992)に最低でも10代後半になっていたかどうか教えて貰えるかな?
92年は20代だな。
サラリーマンで、年の半分以上は出張してて宿泊費と日当も貰ってた頃だな。
>しかもハンバーグ食った事がないのに話題に入ってくる意味もわからない
タブレットの320gからの連想ネタだよな。
餌付けのコスパが良いサービス品だよな。
>>195
>スカイラークの劣化版の店
だよな。
ハンバーグって、硬い部分と脂身の部分と玉ねぎとかで作るから材料費は結構抑えられるからって餌付け戦略してたんじゃね?
でも、安いので餌付けされた奴は安いのを好む傾向が有るから、餌付けサービス品って将来の客単価が下がるっぽいと判って止めたんじゃね?
>>197
>良い物
ん?
悪い物のハンバーグ出す店って有るの?
ステーキも出すチェーン店も持ってて、ステーキを良い感じにカットした時の切り落としで、材料費の多くをステーキ側で消化するって発想だったんじゃ?
大学生を餌付けしても、ステーキを食いに来ないと知って。
>>199
>リーマンショック以降日本が貧乏
物価は最近上がったけど、それまでは安かったよな。
よく95年から所得上がってないとか言われてるが、プラザ合意で上がった円高分を消化してただけじゃね?
>一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980〜2025年)
(イギリス, 日本)
ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=GB&c2=JP
コロナからサッサと脱出したイギリスと安全取って様子見してた日本の差と円安になった影響だけ。
>>202
タブレットの重さネタとどう絡んでるのかサッパリ解らん。
昼飯?
晩飯?
207ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/23(月) 23:01:12.63ID:ufpnrTMY0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/24(火) 00:19:32.37ID:5bP885MH0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/24(火) 00:20:56.79ID:5bP885MH0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/24(火) 00:22:20.04ID:5bP885MH0 常時ちゃんばばでNGしていて今回気が向いて反応してみたけど、やっぱり頭悪いなこいつ
所謂触っちゃだめな奴だった
所謂触っちゃだめな奴だった
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-rAka)
2025/06/24(火) 00:36:50.98ID:GBU483N00 テレビ見てブツブツ文句言ってる老人みたいなもんだからな
こいつの書き込みはなんの役に立たないと言うか最後まで読んでみると読んで損したって感想しか出ない
こいつの書き込みはなんの役に立たないと言うか最後まで読んでみると読んで損したって感想しか出ない
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-o/OM)
2025/06/24(火) 03:25:11.78ID:/8TWiiU30 そもそも5chなんか頭悪い日本の老人しか使わないでしょ
稼ぐのに使えないし長文がとにかく嫌われるコミュニティ
稼ぐのに使えないし長文がとにかく嫌われるコミュニティ
213ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/24(火) 05:52:48.83ID:cNvv81/u0 >>208
>食った事がないお前には語る資格はないから黙ってようか
「教えて貰えるかな?」と聞いた奴が言う言葉と思ってるのかな?
ガストがミドルやハイクラスの店とでも思ってたの?
と言うか、今でも思ってるの?
>>209
>アスペルガー
貴方は日常でそう言ってる奴なのか?
貴方は名無しで識別出来無い状況を自ら作ってる事を認識していない奴なのか?
>>210
恵安のタブレットとかを一流メーカーと思い込んでるみたいな状況では?
買わないと判らない?
情報収集能力は無いのが当然なのか?
店の側に行ってもガストがどんな店か判る訳が無いと?
そう言えば、店で出してるポイントカードも昔は一斉に出し始めた事が有ったな。
効果が無いって統計から取った論文が出てからは止める店は結構増えて来た。
>食った事がないお前には語る資格はないから黙ってようか
「教えて貰えるかな?」と聞いた奴が言う言葉と思ってるのかな?
ガストがミドルやハイクラスの店とでも思ってたの?
と言うか、今でも思ってるの?
>>209
>アスペルガー
貴方は日常でそう言ってる奴なのか?
貴方は名無しで識別出来無い状況を自ら作ってる事を認識していない奴なのか?
>>210
恵安のタブレットとかを一流メーカーと思い込んでるみたいな状況では?
買わないと判らない?
情報収集能力は無いのが当然なのか?
店の側に行ってもガストがどんな店か判る訳が無いと?
そう言えば、店で出してるポイントカードも昔は一斉に出し始めた事が有ったな。
効果が無いって統計から取った論文が出てからは止める店は結構増えて来た。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd1-Xxai)
2025/06/24(火) 06:10:15.65ID:okE6fA+DM 次からどんぐりLv2で調整すべきですねー
215名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-6xVF)
2025/06/24(火) 07:57:08.99ID:tYLfhywNH どんぐりイラネ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e55a-F/3f)
2025/06/24(火) 08:51:06.33ID:edVwomvT0 非表示と連鎖でNG設定するだけですよ
どんぐりなんてクッキー食べ直すだけなんだから無意味、むしろ重症者だけが生き残りかねん
どんぐりなんてクッキー食べ直すだけなんだから無意味、むしろ重症者だけが生き残りかねん
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-cVjo)
2025/06/24(火) 08:59:06.73ID:reEETol90 どんだけどんぐりされたくないんだよw
スプリクトはどんぐりの有無だけ見て避けてるからどんぐりLv0でもピタっとスプリクト来なくなるよ
実際にlv0導入スレはいくつもある
スプリクトはどんぐりの有無だけ見て避けてるからどんぐりLv0でもピタっとスプリクト来なくなるよ
実際にlv0導入スレはいくつもある
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432a-hhgN)
2025/06/24(火) 10:05:58.23ID:3Yjfb7Zz0 ここスクリプトは来てなくない?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-FBMj)
2025/06/24(火) 10:20:16.75ID:/Di+78U00 ちゃんばばとスクリプトを一緒にするなよ
スクリプトに失礼だろ
スクリプトに失礼だろ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c7-AbT1)
2025/06/24(火) 10:30:20.53ID:S/q0aqhp0 来てないね。
変なのは居るけどlv1で問題ないと思う
素知らぬ顔して大砲とかねじ込みたいんじゃない?
変なのは居るけどlv1で問題ないと思う
素知らぬ顔して大砲とかねじ込みたいんじゃない?
221ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/24(火) 11:16:27.58ID:cNvv81/u0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-+qZ2)
2025/06/24(火) 13:01:32.47ID:4/IeuRMvd KPAD
SDカード無し、SIM無し、GPS無しか
漫画用途だからストレージ大きめ買おうかな
SDカード無し、SIM無し、GPS無しか
漫画用途だからストレージ大きめ買おうかな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-lqCU)
2025/06/24(火) 14:56:12.72ID:+hwtXOXK0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Zh8M)
2025/06/24(火) 15:27:12.45ID:pEBLxXlC0 >>222
マジか、日本じゃ需要低そうだな
マジか、日本じゃ需要低そうだな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-FJ8W)
2025/06/24(火) 15:51:42.22ID:U2AoT4cp0 売れるかはともかくその辺の機能は日本でもいうほど求められてないだろ
iPad miniのWiFiモデルが一番売れてるだろうしな
iPad miniのWiFiモデルが一番売れてるだろうしな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2b-TM1E)
2025/06/24(火) 16:20:15.86ID:nhbu6cUT0 GPSは欲しかった
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432a-hhgN)
2025/06/24(火) 16:31:04.53ID:3Yjfb7Zz0 メーカー関係なくスマホと連携させてGPSとか通話とか利用できるようにしてほしいね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-dpXX)
2025/06/24(火) 18:39:09.58ID:b9PTC9nXM マイノリティってどこの世界でも頭悪いんだな
自覚もなく考察もなく思ったことをタレ流す
自覚もなく考察もなく思ったことをタレ流す
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ZVvy)
2025/06/24(火) 20:10:18.28ID:Q+u/7SkNa スマホと連携してタブレットで通話とはいったい……
Wi-FiモデルでGPSが使えるのはUNISOCくらいだったかな
Wi-FiモデルでGPSが使えるのはUNISOCくらいだったかな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432a-hhgN)
2025/06/24(火) 20:39:16.86ID:3Yjfb7Zz0 redmagicの9インチだとそういうのできるんだよ
別にタブで通話したいわけじゃないけどできることは多いに越したことはない
別にタブで通話したいわけじゃないけどできることは多いに越したことはない
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0531-9SxV)
2025/06/24(火) 21:23:13.95ID:SdhmpZMB0 スマホの電話回線とGPSをタブレットと共有するイメージ。
iPad&iPhoneとかはOSレベルである機能。Androidでも同メーカー機種でアプリ入れたら出来るとかあるな。
iPad&iPhoneとかはOSレベルである機能。Androidでも同メーカー機種でアプリ入れたら出来るとかあるな。
232ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/24(火) 22:15:14.92ID:fqigPvMs0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e7-phXq)
2025/06/24(火) 22:51:30.25ID:/b+mCsho0 PHSの終わり頃にBluetoothハンドセット機能付きとかけっこうあったな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-ihjN)
2025/06/25(水) 04:06:58.70ID:f8NmHvXl0 タブレットで通話は気持ち悪い…
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ca-WswN)
2025/06/25(水) 07:12:45.38ID:GktZfKO60 絵面想像しただけで人が避けて通りそうだってわかるよなw
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ihjN)
2025/06/25(水) 08:46:31.11ID:TS5GH79Oa 異性からもてる人はそうは考えない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ac-hhgN)
2025/06/25(水) 08:54:38.31ID:UF36pIMq0 iPadOS26でipadでも通話できるようになるらしいしこれからタブレットで通話する人増えると思うよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba8-Xuez)
2025/06/25(水) 09:23:33.16ID:OBpseaZ30 え?今まで出来無かったの?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95da-N5KF)
2025/06/25(水) 09:41:56.89ID:0YQTkavQ0 SamsungがNOTE出した直後ファブレットで通話してるのが気持ち悪いのも、みんな慣れただろ
歴史は繰り返すから心配するな
歴史は繰り返すから心配するな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e4-dpXX)
2025/06/25(水) 09:57:36.58ID:OnjWTGEk0 まんさんとかやってるこういうバカっぽいやつねw
BTイヤホンで大きな独り言かと思われるのと双璧だわ
i.imgur.com/ldjBF84.jpeg
BTイヤホンで大きな独り言かと思われるのと双璧だわ
i.imgur.com/ldjBF84.jpeg
241ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/25(水) 10:16:43.75ID:OHArhCdN0 >>237
>>238
俺は全然アップルのは知らんが、
>さらに、電話アプリがiPadに登場し、保留アシスト6や着信スクリーニングなどのアップデートが含まれています7。
www.apple.com/jp/newsroom/2025/06/ipados-26-introduces-powerful-new-features-that-push-ipad-even-further/
の解釈の話かもな。
>もうひとつ気になっているのが電話アプリ? iPadでも電話を利用できるようになるとのことだが、iPhoneにかかってきた電話をiPadで受けるということか? iPadを使ってiPhoneから発信できるということか?
>
> ともあれ「電話はiPhoneだけ」的に区切られていたのは、俺的に残念だった。iPadで着信履歴を見られたり、iPadでスピーカー通話できたりしたら便利なのにーって感じだったが、そのあたりも実現するかもしれない。
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/2022594.html
の話からは、そう実装されるかは微妙だな。
>>231 ってアップルユーザー?26は秋だよな?
impressの記事書いた奴は非ユーザーかボッチで電話しない奴だからか?
謎だ。
>>238
俺は全然アップルのは知らんが、
>さらに、電話アプリがiPadに登場し、保留アシスト6や着信スクリーニングなどのアップデートが含まれています7。
www.apple.com/jp/newsroom/2025/06/ipados-26-introduces-powerful-new-features-that-push-ipad-even-further/
の解釈の話かもな。
>もうひとつ気になっているのが電話アプリ? iPadでも電話を利用できるようになるとのことだが、iPhoneにかかってきた電話をiPadで受けるということか? iPadを使ってiPhoneから発信できるということか?
>
> ともあれ「電話はiPhoneだけ」的に区切られていたのは、俺的に残念だった。iPadで着信履歴を見られたり、iPadでスピーカー通話できたりしたら便利なのにーって感じだったが、そのあたりも実現するかもしれない。
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/2022594.html
の話からは、そう実装されるかは微妙だな。
>>231 ってアップルユーザー?26は秋だよな?
impressの記事書いた奴は非ユーザーかボッチで電話しない奴だからか?
謎だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1f-YTyN)
2025/06/25(水) 10:26:16.74ID:2wYavbGd0 >>240
この発言の方がバカ
この発言の方がバカ
243ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-gJhN)
2025/06/25(水) 11:00:30.56ID:SG3VwKrX0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-AGgW)
2025/06/25(水) 13:18:37.22ID:/IqsQMwy0 MacやiPad使ってるときに着信やsmsがあったときわざわざiPhone取り出して受けなくてもいいってことだろ
iPadは知らんけどMacではだいぶ前からできる
iPadは知らんけどMacではだいぶ前からできる
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255e-yMyb)
2025/06/25(水) 13:43:31.43ID:NSKrssOT0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0530-45Pb)
2025/06/25(水) 14:20:10.49ID:k20jhNqO0 以前au初のスマホらしいシャープのIS01ってクラムシェル持ってたんだがスピーカーホンのみ
外でも使ったがやってると割に気にならないもんだ
あれ以来普通にスピーカーフォンで会話してる
外でも使ったがやってると割に気にならないもんだ
あれ以来普通にスピーカーフォンで会話してる
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d562-/wY4)
2025/06/25(水) 14:28:27.09ID:mMpCshYt0 スマホだけど耳にあてずに口の前で持って
スピーカーで喋ってる奴をちょいちょい見るな
スピーカーで喋ってる奴をちょいちょい見るな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b94-O8rO)
2025/06/25(水) 14:50:44.74ID:c+prjZme0 公の場でガラケー出して通話するのが恥ずかしくなってきた
スマホは別に持っとるやで感を出す為に用はなくともスマホいじりながらガラケー通話してしまう
ガラケーしか持ってない偏屈な人って思われたくない羞恥心が働いてしまう
現役世代の癖に今更ガラケー持ってるだけで十分偏屈と言われたらそれはそう
スマホは別に持っとるやで感を出す為に用はなくともスマホいじりながらガラケー通話してしまう
ガラケーしか持ってない偏屈な人って思われたくない羞恥心が働いてしまう
現役世代の癖に今更ガラケー持ってるだけで十分偏屈と言われたらそれはそう
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-FfRc)
2025/06/25(水) 15:27:16.25ID:ZVet3hiy0 >>247
エド調子はどうだい?
エド調子はどうだい?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-8eF3)
2025/06/25(水) 15:34:52.65ID:zbb18Qhw0 個人用はスマホで社用はガラケーの二刀流とか普通にあるから
ガラケーで通話しててもぜんぜん気にならんけど
屋外でタブレットで通話してるやついたらアホだなって思うし
タブレットで写真や動画撮ってるのもダルイことなやってるなって思うw
ガラケーで通話しててもぜんぜん気にならんけど
屋外でタブレットで通話してるやついたらアホだなって思うし
タブレットで写真や動画撮ってるのもダルイことなやってるなって思うw
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0a-Bnni)
2025/06/25(水) 15:44:01.99ID:2b+ov79m0 sim対応でなければタブレットは買わない
でも、タブレットで電話は嫌です
お前ら一体何なんだ?
でも、タブレットで電話は嫌です
お前ら一体何なんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359f-WswN)
2025/06/25(水) 16:34:35.69ID:GktZfKO60253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359f-WswN)
2025/06/25(水) 16:36:19.40ID:GktZfKO60254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-8eF3)
2025/06/25(水) 16:47:26.14ID:zbb18Qhw0 >>251
タブ用にデータ通信専用SIM販売されてんだろ
タブ用にデータ通信専用SIM販売されてんだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-cbwl)
2025/06/25(水) 18:26:38.11ID:tZZRLCmf0 SIMありに固執してる人は
母ちゃんに働けって文句言われてwifiを切られたときにSIMを使いたいから
母ちゃんに働けって文句言われてwifiを切られたときにSIMを使いたいから
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c0-Igq+)
2025/06/25(水) 18:42:08.21ID:Of1R2uI40 高いと言って買わない
無い物ねだりの声がデカイだけの乞食たち
無い物ねだりの声がデカイだけの乞食たち
257ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-gJhN)
2025/06/25(水) 21:39:30.08ID:Ha7+HVCW0 >>255
何で弄ってる?
マジでそう言うケースに決まってると思ってるの?
所得が多く金持ってる奴も居れば、安いSIMを入れる事を考えてる奴も居るとは思えないの?
従量課金ならスマホでテザリングよりSIM入れて分けても料金なんて大差無いんじゃね?
何で弄ってる?
マジでそう言うケースに決まってると思ってるの?
所得が多く金持ってる奴も居れば、安いSIMを入れる事を考えてる奴も居るとは思えないの?
従量課金ならスマホでテザリングよりSIM入れて分けても料金なんて大差無いんじゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-ihjN)
2025/06/25(水) 22:22:34.40ID:BGulQwit0 スマホは自宅や外で常に持ち歩いてる
タブレットはそうはいかない
通話のための端末を2つ持っているとタブレットにかかってきた電話をスルーしてしまうこともある
だから1つに絞るべきで、見た目がおかしいからって理由だけじゃない
タブレットはそうはいかない
通話のための端末を2つ持っているとタブレットにかかってきた電話をスルーしてしまうこともある
だから1つに絞るべきで、見た目がおかしいからって理由だけじゃない
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4369-2Uin)
2025/06/25(水) 22:46:24.98ID:Muz2rnOk0 どうした?独り語り始めるのはやばいぞ
それは寂しい証拠
外に出て人と関わること
それは寂しい証拠
外に出て人と関わること
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-cVjo)
2025/06/25(水) 23:06:38.70ID:CtrZIY2v0 7.83インチスマホで通話してるのはOKで8.4インチタブレットで通話してる人はアウトなの?
なんか周り気にして大変だねぇ
なんか周り気にして大変だねぇ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b95-tEc3)
2025/06/25(水) 23:29:31.18ID:cDB+qZcX0 k pad頼むぞ
262ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-gJhN)
2025/06/25(水) 23:33:01.01ID:Ha7+HVCW0 >>258
スマホだけじゃ無くタブレットも持っていたい奴は持てば良いのでは?
同じスタイルで使おうぜ!と半ば強要されてる訳じゃ無いよな?
電話以外のwebブラウザ、ライン、メール、ユーチューブとかの動画、コミック読みとかはタブレットの方が広くて見易いよな。
電話はあまりしない奴はタブレットを携帯するスタイルも有りでは?
頻繁に電話するのならBTのヘッドセット付けてれば良いし。
スマホだけじゃ無くタブレットも持っていたい奴は持てば良いのでは?
同じスタイルで使おうぜ!と半ば強要されてる訳じゃ無いよな?
電話以外のwebブラウザ、ライン、メール、ユーチューブとかの動画、コミック読みとかはタブレットの方が広くて見易いよな。
電話はあまりしない奴はタブレットを携帯するスタイルも有りでは?
頻繁に電話するのならBTのヘッドセット付けてれば良いし。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-nByu)
2025/06/25(水) 23:36:06.71ID:fXPRhKNX0 >>260
7.83インチスマホと8.4インチタブレットを重ねてみろ
7.83インチスマホと8.4インチタブレットを重ねてみろ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ihjN)
2025/06/25(水) 23:39:32.13ID:7bU12v5na Cellularのタブレットは高いから、wifiだけにして少しでも性能がいいのを望んでいるのでは?
必死にタブレット通話を否定する低所得さんたち
必死にタブレット通話を否定する低所得さんたち
265名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H11-USAZ)
2025/06/26(木) 00:45:06.66ID:YhSKwq5sH モデム代はクアルコムが高いのは有名だがMediatekもそんな高いの?
まぁそれよりも通信の邪魔しない為の内部設計でコストかかるのだろうけど
まぁそれよりも通信の邪魔しない為の内部設計でコストかかるのだろうけど
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-nByu)
2025/06/26(木) 00:50:34.48ID:8r8UuBTA0 タブレットで通話しようと思わない
それだけだよ>>264
それだけだよ>>264
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-FJ8W)
2025/06/26(木) 01:11:10.02ID:euH16xVF0 iPad以外のセルラーモデルってむしろ安物ばかりだぞ
大手は基本出してくれないしあってもローエンドだから泥だとまともな選択肢がほぼないっていう
モバイルゲーマーとかいうニッチ層より更に優先順位が落ちるのは間違いない
大手は基本出してくれないしあってもローエンドだから泥だとまともな選択肢がほぼないっていう
モバイルゲーマーとかいうニッチ層より更に優先順位が落ちるのは間違いない
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sda9-wb7H)
2025/06/26(木) 01:12:08.24ID:sc+HnL6yd お前ら何時もおんなじ話しばっかりやな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-phXq)
2025/06/26(木) 02:01:04.22ID:Y391P7sDa その昔Nexus 7 (2013)が出た時に最初安いから
Wi-Fiモデル買ったけど使い勝手が悪くて
後からセルラーモデル買い直したわ
Wi-Fiモデルは無論売っ払ったけど結構損したな
Wi-Fiモデル買ったけど使い勝手が悪くて
後からセルラーモデル買い直したわ
Wi-Fiモデルは無論売っ払ったけど結構損したな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4357-hhgN)
2025/06/26(木) 02:23:14.20ID:AVKlWa580 Kpadいつになったら正式発表されるんだ?
流石に今週だろうけど
流石に今週だろうけど
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-8eF3)
2025/06/26(木) 05:05:32.45ID:roMM4Bzr0 >>264
お前みたいにセルラーモデルが高いって思ってるやつは、コスパのためにwifiモデル買ってんだろうけど
上でのは話はデカいタブでは通話がやりにくくて、普通はスマホで済ますからタブに音声通話使わないって話
タブレットはスマホ持ったうえでスマホの画面の小ささを補うためにサブで使うもので
動画、電子書籍、ゲーム、サイト閲覧、ナビなどに通信自体は使うけど、わざわざデカいタブで通話する人少ないから
タブ用にデータ通信専用のSIMが登場したんだよ
お前みたいにセルラーモデルが高いって思ってるやつは、コスパのためにwifiモデル買ってんだろうけど
上でのは話はデカいタブでは通話がやりにくくて、普通はスマホで済ますからタブに音声通話使わないって話
タブレットはスマホ持ったうえでスマホの画面の小ささを補うためにサブで使うもので
動画、電子書籍、ゲーム、サイト閲覧、ナビなどに通信自体は使うけど、わざわざデカいタブで通話する人少ないから
タブ用にデータ通信専用のSIMが登場したんだよ
272ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-gJhN)
2025/06/26(木) 06:19:04.37ID:pD7vVhdC0 >>271
俺はスマホは持ってないな。
携帯電話は90年代に卒業。
「データ通信専用のSIM」はSMSが通話側の回線使うらしいからSMS認証を頻繁にして来ると微妙なんじゃね?
データ専用のは安いから使ってるだけでしょ?
「人少ないから」とは、電話有りの使ってる奴は居るとは認識してるんだよね?
iPadの秋に出るOSのバージョン26ではタブレットでの音声通話を強化してるっぽいよな。
iPad miniで電話してる奴が増えだした近未来をイメージすると、6インチスマホが出て来た当初や更に大きな6インチ台後半のが出て来た是非の話に似てる気がする。
手の小さい奴で持ち手の親指操作に固執してる奴もでかいのを使えと強要されてる訳じゃ無いのだろ?
俺はスマホは持ってないな。
携帯電話は90年代に卒業。
「データ通信専用のSIM」はSMSが通話側の回線使うらしいからSMS認証を頻繁にして来ると微妙なんじゃね?
データ専用のは安いから使ってるだけでしょ?
「人少ないから」とは、電話有りの使ってる奴は居るとは認識してるんだよね?
iPadの秋に出るOSのバージョン26ではタブレットでの音声通話を強化してるっぽいよな。
iPad miniで電話してる奴が増えだした近未来をイメージすると、6インチスマホが出て来た当初や更に大きな6インチ台後半のが出て来た是非の話に似てる気がする。
手の小さい奴で持ち手の親指操作に固執してる奴もでかいのを使えと強要されてる訳じゃ無いのだろ?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dae-AGgW)
2025/06/26(木) 06:39:09.72ID:ZGDkEHLs0 かかってきた電話はiPhoneでもiPadでもMacでもその時都合の良い好きなもので受ければいいんだよ。
というのがApple式。グーグルも真似してほしい。
というのがApple式。グーグルも真似してほしい。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-8eF3)
2025/06/26(木) 06:59:20.11ID:roMM4Bzr0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/26(木) 07:09:00.28ID:Cy4lfPHF0 >>273
その感覚で Windows タブを手に入れて特に泥と連係する必要も無かったけど泥(Google垢)と連係させたら Skype の連絡先と Google 垢の連絡先がグチャグチャに混じってえらい目にあった
その感覚で Windows タブを手に入れて特に泥と連係する必要も無かったけど泥(Google垢)と連係させたら Skype の連絡先と Google 垢の連絡先がグチャグチャに混じってえらい目にあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く [ぐれ★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 【悲報】自民維新、議員定数削減の1年先送りで合意。バカみたいな連立だな [519511584]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 元外交官「ポケットに手を入れるのを仕事やってんの。そんなこともわかんないの?中国は正常。日本人は異常」 [245325974]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- ぺこぱ松陰寺「高市さんの発言で台湾有事が起こるリスクを抑えられた!」😰 [369521721]
- 高市内閣1ヶ月、SNS投稿数が1000倍増😨 [256556981]
