!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること
■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8 インチAndroidタブレット総合 Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747427634/
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744865616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
8 インチAndroidタブレット総合 Part51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-+KVR)
2025/06/18(水) 17:26:11.62ID:mdy/rKWNM2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-iN/J)
2025/06/18(水) 18:21:33.70ID:KcUBA17Y0 REDMI K Pad 8.8インチ
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質25,000
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質25,000
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f8-jS8E)
2025/06/18(水) 18:55:45.58ID:ZQvWPeSo0 ↑せめてソースリンクくらい貼ってくれんと
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d0-FV8e)
2025/06/18(水) 19:04:51.47ID:skR9n9K50 リフレッシュレート165hzだっけ?
ぶっちゃけ俺120と144の差も感じないので
120にしてコストカットしてもらいたいな
ぶっちゃけ俺120と144の差も感じないので
120にしてコストカットしてもらいたいな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-+KVR)
2025/06/18(水) 19:05:48.03ID:dPxKTgftr 144でもよくわからなくて電池の無駄感あるある
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ed-nHXE)
2025/06/18(水) 19:32:58.18ID:5yDKOT3P0 90Hzあれば不満はない
60Hzだと少し気になる程度
60Hzだと少し気になる程度
REDMI K Pad 8.8インチ
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質25,000
↑
これマジ?
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質25,000
↑
これマジ?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db2-kV7e)
2025/06/18(水) 21:17:15.09ID:Md3/NPvH0 ソースも無いのに信じちゃうとか純粋だね
すまほんによれば4,000元だそうだから8万円やね
中国では国から補助金が15%出るので3,400元で買える
中国元は円と同じ¥だから¥3,400って表記になるし
それを34,800円と思っちゃったんじゃねw
すまほんによれば4,000元だそうだから8万円やね
中国では国から補助金が15%出るので3,400元で買える
中国元は円と同じ¥だから¥3,400って表記になるし
それを34,800円と思っちゃったんじゃねw
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2c0-n91N)
2025/06/18(水) 21:43:42.54ID:NgtOp1gQ0 Xiaomiを持ち上げるのはこんな馬鹿しかいないのか
価格しか見てない馬鹿ばっかw
REDMI K Pad 8.8インチ
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用←ここが重要
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
↑
これマジ?
REDMI K Pad 8.8インチ
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用←ここが重要
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
↑
これマジ?
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e938-gBoT)
2025/06/18(水) 22:28:34.07ID:08IcQpUn0 正直、5万とかならリセール高い
iPadminiにするわ。トランプ関税で
値上がりしそうだし、売る時に高く売れそう
性能には目をつぶる
iPadminiにするわ。トランプ関税で
値上がりしそうだし、売る時に高く売れそう
性能には目をつぶる
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-OcTj)
2025/06/18(水) 23:51:36.93ID:d/AF5YGT0 326グラムってのがマジなら惹かれる人多いんじゃないかkpad
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b265-bAYO)
2025/06/19(木) 02:30:43.02ID:iu9oDRD20 はよ日本版の価格発表してくだしあ
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128d-9jOS)
2025/06/19(木) 04:23:04.60ID:P+s3InBf0 dimensityのハイエンドなんて載せられても困るわ安いならいいけど
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ef-xkro)
2025/06/19(木) 04:49:14.98ID:nVHwz1DH0 985: 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ f6cf-hWjw) sage 2025/06/18(水) 15:07:09.48 ID:SXb8hS9u0
970 いつもの荒らし(Y700スレでも踏み逃げ)
980 ちゃんばば
地獄かな?
990に期待するしかねぇな
↑普段荒らし扱いしてるバカの為に立てる訳ないだろ
何調子のいい事言ってんだこいつw
しかも
>>1では
■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
と書いておいて実はこっそり
※どんぐり大砲有効
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
勝手に設定変えて大砲有効にしてて笑うw
970 いつもの荒らし(Y700スレでも踏み逃げ)
980 ちゃんばば
地獄かな?
990に期待するしかねぇな
↑普段荒らし扱いしてるバカの為に立てる訳ないだろ
何調子のいい事言ってんだこいつw
しかも
>>1では
■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
と書いておいて実はこっそり
※どんぐり大砲有効
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
勝手に設定変えて大砲有効にしてて笑うw
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-nn/7)
2025/06/19(木) 05:45:53.26ID:kJa/uiCy0 k padの詳細まだわからんの?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8264-/wuG)
2025/06/19(木) 07:26:52.78ID:BGOoD1LW0 今月中に発売だからすぐわかるよ
18ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/19(木) 07:28:59.45ID:0DL1Mocw0 >>15
>↑普段荒らし扱いしてるバカの為に立てる訳ないだろ
何調子のいい事言ってんだこいつw
バカって誰だろ?
殆どの奴が「荒らし扱いしてる」と言う認識?
極一部が「荒らし扱いしてる」と言う認識ならば、「為に」と言う考えにはならんよな?
「殆どの奴が」と思ってるのならば何の為にこのスレに居る?
マゾだから?
>と書いておいて実はこっそり
大砲有りになってるな。
で、次スレ用のテンプレでは無しで、スレ立ての >>1 は、わざと1行目だけ1/2に設定してるのね。
俺は「必ず建てて下さい」とかは支持していないので、俺が建てるなら消してと思う反面、歴史と伝統を重んじるべきとも思うけど、テンプレは1/4なのって専用ブラウザの仕様でうっかりとかなのか?
3行中1行目だけ1/2に変えたのなら悪質性を感じるな。
>↑普段荒らし扱いしてるバカの為に立てる訳ないだろ
何調子のいい事言ってんだこいつw
バカって誰だろ?
殆どの奴が「荒らし扱いしてる」と言う認識?
極一部が「荒らし扱いしてる」と言う認識ならば、「為に」と言う考えにはならんよな?
「殆どの奴が」と思ってるのならば何の為にこのスレに居る?
マゾだから?
>と書いておいて実はこっそり
大砲有りになってるな。
で、次スレ用のテンプレでは無しで、スレ立ての >>1 は、わざと1行目だけ1/2に設定してるのね。
俺は「必ず建てて下さい」とかは支持していないので、俺が建てるなら消してと思う反面、歴史と伝統を重んじるべきとも思うけど、テンプレは1/4なのって専用ブラウザの仕様でうっかりとかなのか?
3行中1行目だけ1/2に変えたのなら悪質性を感じるな。
19ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-eH6H)
2025/06/19(木) 07:36:02.82ID:0DL1Mocw020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/19(木) 07:42:40.19ID:ils8EooG0 スルーされてもスルーされても書き込み続けるって、傍から見てると哀れだな
本人は気付いてないのかもしれんけど
本人は気付いてないのかもしれんけど
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e94-1vwP)
2025/06/19(木) 07:52:01.00ID:Hns147om0 何事かと思ったらちんぽぽかあ。まだNGにぶっ込んでないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8264-/wuG)
2025/06/19(木) 08:27:54.55ID:BGOoD1LW0 なんで白ないん
https://i.imgur.com/zcBD5Bm.png
https://i.imgur.com/zcBD5Bm.png
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-2GxA)
2025/06/19(木) 08:49:58.12ID:iSg7vO0Ma K Padの正式発表は今月末やから来週か再来週やろ
24ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/19(木) 09:05:56.70ID:0DL1Mocw025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1244-Vu9u)
2025/06/19(木) 09:16:45.29ID:aNZt9Gl50 8万超えで出る前からオワコン化が約束されてるから期待するだけムダや
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e94-1vwP)
2025/06/19(木) 09:23:08.63ID:Hns147om0 まあ8.7インチじゃないだけ期待できるし様子を見てみよう(トランプ風
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-mVGN)
2025/06/19(木) 10:28:59.05ID:DmTEp7V30 クソ過疎板なのに馬鹿みたいにスレが乱立してるな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c0-xkro)
2025/06/19(木) 10:41:39.96ID:nVHwz1DH029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-5s/9)
2025/06/19(木) 11:46:53.18ID:XVywfoX50 特にお金ケチらない人ならこれ買っておけばOKな感じの仕様だね
良かった
良かった
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 126b-Qmmi)
2025/06/19(木) 12:53:00.68ID:hDgXH9FD0 待ったわ...昔g99alldocube mini買ってあまりの出来のチャイナ感に辟易して即売却して
ずっと待ってた
Xiaomi頼むぜ
ずっと待ってた
Xiaomi頼むぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dd5-5Mr0)
2025/06/19(木) 13:31:20.97ID:N0DvxZUx032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d20-niFy)
2025/06/19(木) 13:36:24.86ID:VFeKTxT40 ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra タブレット 8.8インチ
発売から入荷の都度売り切れごめんになってるな
初回販売で買って使ってるんだけど特に不具合とかないね
スナドラ8で、Lenovo Legion Tab (8.8", 3) タブレット あるけど高すぎだわ
8インチタブはこの2強で決まりかな?
発売から入荷の都度売り切れごめんになってるな
初回販売で買って使ってるんだけど特に不具合とかないね
スナドラ8で、Lenovo Legion Tab (8.8", 3) タブレット あるけど高すぎだわ
8インチタブはこの2強で決まりかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b3-kV7e)
2025/06/19(木) 13:52:12.09ID:fZgBcweX0 「以下」も知らんとか消防かw
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b162-szqz)
2025/06/19(木) 14:18:18.72ID:9eWwNNei0 REDMI K Padは高性能8.8型コンパクトタブ!バイパス給電やデュアルType-Cポートにも対応 - プラグマライフ
https://pragma-life.jp/xiaomi-news-250618/
https://pragma-life.jp/xiaomi-news-250618/
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593b-m2eM)
2025/06/19(木) 14:52:47.79ID:R2PFYqLe0 証券、ネット銀行専用の端末買おうかと思ってる。
メインのデスクトップPCはもしかしたらマルウェアとか踏んでしまう可能性もゼロではないので。
でwindowsはサポート期限があるし値段も高くセキュリティも弱いので却下
それで、Chromebookだが5万円くらい
11インチのandroidタブレットなら3万だし、それにChromeブラウザ使えば結果的に同じなのでは?
もちろん別売りでブルーツースのキーボードが必要だが3000円程度だし
何か、タブレットでなくてChromebookでないといけない理由はありますか?
メインのデスクトップPCはもしかしたらマルウェアとか踏んでしまう可能性もゼロではないので。
でwindowsはサポート期限があるし値段も高くセキュリティも弱いので却下
それで、Chromebookだが5万円くらい
11インチのandroidタブレットなら3万だし、それにChromeブラウザ使えば結果的に同じなのでは?
もちろん別売りでブルーツースのキーボードが必要だが3000円程度だし
何か、タブレットでなくてChromebookでないといけない理由はありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ca-rxGU)
2025/06/19(木) 15:25:16.84ID:0tpr0WZc0 ここ8インチスレだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b13b-gBoT)
2025/06/19(木) 15:35:35.81ID:Zx8SMJAc0 >>36
分離するならiOSでいいんじゃね?
分離するならiOSでいいんじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593b-m2eM)
2025/06/19(木) 15:53:17.03ID:R2PFYqLe040ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/19(木) 16:16:43.67ID:W5mPh4R80 >>36
>11インチの
何故このスレを選んだ?
古いPCにLinux入れたり、古いスマホでやっても良いんじゃね?
セキュリティー重視で中華タブレットを選ぶのは微妙。
NECはタブレットの国内工場は持ってないはず。レノボ工場製だな。国内メーカーは......
タブレットには有線のキーボードだって繋がるはず。USB-AメスとUSB-Cオスのコネクター付けるだけで行けるはず。
コネクターは俺はダイソーの110円のをUSBメモリに付けっ放しだな。
昔に実験したら行けたぞ、PC用ので。
モニターのアーム取り付けのVESAマウントだっけ?に付けれる小さいPCも有るよな。
>11インチの
何故このスレを選んだ?
古いPCにLinux入れたり、古いスマホでやっても良いんじゃね?
セキュリティー重視で中華タブレットを選ぶのは微妙。
NECはタブレットの国内工場は持ってないはず。レノボ工場製だな。国内メーカーは......
タブレットには有線のキーボードだって繋がるはず。USB-AメスとUSB-Cオスのコネクター付けるだけで行けるはず。
コネクターは俺はダイソーの110円のをUSBメモリに付けっ放しだな。
昔に実験したら行けたぞ、PC用ので。
モニターのアーム取り付けのVESAマウントだっけ?に付けれる小さいPCも有るよな。
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c0-43Pj)
2025/06/19(木) 16:19:00.08ID:v8boddj1042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c0-43Pj)
2025/06/19(木) 16:22:37.27ID:v8boddj1043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 593b-m2eM)
2025/06/19(木) 16:45:09.63ID:R2PFYqLe044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c0-xkro)
2025/06/19(木) 16:46:22.78ID:nVHwz1DH0 >>31
Xiaomi、OPPO、Lenovoも買わないならどこの中国メーカーなら買うんだよw
Xiaomi、OPPO、Lenovoも買わないならどこの中国メーカーなら買うんだよw
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6ae-5Mr0)
2025/06/19(木) 17:02:55.11ID:1+5ZEb9z0 Xiaomi、OPPO、Lenovo 未満のチャイナ品は「中華一括り」で絶対買わない
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-OcTj)
2025/06/19(木) 17:17:49.14ID:o1axJBmx0 なんで8インチ泥タブに限ってるこんなスレできく必要なんかあるんですか
AIに聞いたほうがまだまともな回答返ってくるぞ
AIに聞いたほうがまだまともな回答返ってくるぞ
47ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/19(木) 17:28:52.44ID:W5mPh4R8048ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/19(木) 17:36:04.79ID:W5mPh4R8049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-nn/7)
2025/06/19(木) 18:22:07.03ID:kJa/uiCy0 XiaomiはカッコつけてないでmicroSDは付けろよ
ないとカッコ悪いぞ?
ないとカッコ悪いぞ?
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61f-1O3g)
2025/06/19(木) 18:46:44.90ID:f191VuZg0 k padポツポツ実機動画出始めたな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8264-/wuG)
2025/06/19(木) 20:33:32.60ID:BGOoD1LW0 実測331gだってなKpad
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-5s/9)
2025/06/19(木) 20:34:55.57ID:XVywfoX5053名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-26GJ)
2025/06/19(木) 20:42:51.02ID:uUgfbAz0d54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8264-/wuG)
2025/06/19(木) 20:50:51.85ID:BGOoD1LW055名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-26GJ)
2025/06/19(木) 21:07:04.55ID:uUgfbAz0d >>36
AndroidのChromeはプラグイン未対応だけど、そのあたりは大丈夫?
まぁスマホ用コンテンツで表示されるから大丈夫、ってなるのかもしれないけど。
それからChromebookだとそこそこ大手メーカーが出しているから信頼できるけど、Androidタブレットだと、そのメーカーで安心して重要データを送受信できる?という気分になるかも。
AndroidのChromeはプラグイン未対応だけど、そのあたりは大丈夫?
まぁスマホ用コンテンツで表示されるから大丈夫、ってなるのかもしれないけど。
それからChromebookだとそこそこ大手メーカーが出しているから信頼できるけど、Androidタブレットだと、そのメーカーで安心して重要データを送受信できる?という気分になるかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-1vwP)
2025/06/19(木) 22:04:07.78ID:Iv2UM9F50 以上以下未満超過は数値的な意味と格付け的な意味で等号不等号が変わるんだけど混同してる奴が居るから厄介
10点以下のAは 10点≧A
10点未満のAは 10点>A
猿以下の知能のAは 猿の知能>Aの知能
猿未満の知能のAは 猿の知能>Aの知能
10点以下のAは 10点≧A
10点未満のAは 10点>A
猿以下の知能のAは 猿の知能>Aの知能
猿未満の知能のAは 猿の知能>Aの知能
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee3-NQqD)
2025/06/19(木) 22:38:14.70ID:Fss9j20k0 8万ならlegionでいいかな
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/19(木) 23:01:21.11ID:ils8EooG0 legionって重くなかったか?
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011d-3u0y)
2025/06/19(木) 23:10:12.67ID:nVHwz1DH060ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-Drl4)
2025/06/20(金) 01:45:55.88ID:H1MuN53y0 >>56
>混同してる奴が居るから厄介
「以北」でググってみては?
含むって解説の所ばかりだよな。
でも「東京以北最大の繁華街すすきの」だと「新宿の歌舞伎町」を含まない。この表記はあちこちで見掛ける。
「格付け的な意味で」の「猿以下の知能」って格付けなのか?
猿の知能との数値比較じゃね?
「格付け 以下」でググると、投資格付けの話ばかりで含む概念で語ってるな。何故だろ?
「以」って、「…から」って意味も有って、この文字自体が含む概念がデフォなはずなんだけど。
俺は「猿以下の知能」となんて言わないので良く判らんが、「猿」自体に「低い知能」って意味を含んでるから同じ知能の場合を含んでても意味合いとしては変わらないんじゃね?
含まない例えとしては不適切な気がする。
>>30 は買いそうな感じで >>31 もね。
>>59
30と31は買いそうな感じだったのだから「東京以北最大の繁華街すすきの」みたいと察する事をあえてしなかったのが >>44 の貴方では?
>混同してる奴が居るから厄介
「以北」でググってみては?
含むって解説の所ばかりだよな。
でも「東京以北最大の繁華街すすきの」だと「新宿の歌舞伎町」を含まない。この表記はあちこちで見掛ける。
「格付け的な意味で」の「猿以下の知能」って格付けなのか?
猿の知能との数値比較じゃね?
「格付け 以下」でググると、投資格付けの話ばかりで含む概念で語ってるな。何故だろ?
「以」って、「…から」って意味も有って、この文字自体が含む概念がデフォなはずなんだけど。
俺は「猿以下の知能」となんて言わないので良く判らんが、「猿」自体に「低い知能」って意味を含んでるから同じ知能の場合を含んでても意味合いとしては変わらないんじゃね?
含まない例えとしては不適切な気がする。
>>30 は買いそうな感じで >>31 もね。
>>59
30と31は買いそうな感じだったのだから「東京以北最大の繁華街すすきの」みたいと察する事をあえてしなかったのが >>44 の貴方では?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8225-W+Ne)
2025/06/20(金) 07:42:07.42ID:dqIQANzb0 >>36
セキュリティーならAndroidよりWindowsの方が高いし、サポート期限も長いぞ?
セキュリティーならAndroidよりWindowsの方が高いし、サポート期限も長いぞ?
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597b-Ao6z)
2025/06/20(金) 08:17:08.33ID:oX3fxlQ40 はやくしてほしいね
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a4-zp81)
2025/06/20(金) 08:45:25.94ID:nea1j8LW0 >>56 >>60
元々は "以" が付くときはそれ自体を含むのが原義。数値だろうが格付けだろうが同じ。以北もその地点を含むのが基本。
でも誤用が多すぎて新聞やニュース原稿も平気でミスってるうちに、「テレビでも言ってるから」と堂々と自己正当化する奴も増え、もはや修正不可。ちょっと調べるけど複数ソースでガッツリ調べはしない奴が一番誤用を広めるんだよ。
猿以下の知能=猿と同レベルもしくは下。「含まない」で解説してる記事がいくつあろうと、それは複数のアホが記事を出してるだけ。
ググって上数個の結果で「〇〇だ!」と決めつけるのはやめとけ。そのソースに根拠はあんのかよ。数値と格付けという分類も出てきたそれっぽい記事を鵜呑みしたのが透けて見えるな。
ちなみに例外として "以外" はそれ自体を含まないが、これにもちゃんと理由がある。
元々は "以" が付くときはそれ自体を含むのが原義。数値だろうが格付けだろうが同じ。以北もその地点を含むのが基本。
でも誤用が多すぎて新聞やニュース原稿も平気でミスってるうちに、「テレビでも言ってるから」と堂々と自己正当化する奴も増え、もはや修正不可。ちょっと調べるけど複数ソースでガッツリ調べはしない奴が一番誤用を広めるんだよ。
猿以下の知能=猿と同レベルもしくは下。「含まない」で解説してる記事がいくつあろうと、それは複数のアホが記事を出してるだけ。
ググって上数個の結果で「〇〇だ!」と決めつけるのはやめとけ。そのソースに根拠はあんのかよ。数値と格付けという分類も出てきたそれっぽい記事を鵜呑みしたのが透けて見えるな。
ちなみに例外として "以外" はそれ自体を含まないが、これにもちゃんと理由がある。
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-/wuG)
2025/06/20(金) 08:58:57.67ID:h5tr+Eyo0 スレチだから他所でやれ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-9plP)
2025/06/20(金) 09:00:42.73ID:EdqPG799r kpad結局sim挿せるのかな?
66ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-Drl4)
2025/06/20(金) 09:39:54.73ID:gkRWEJdu0 >EU、中国EC大手アリババに「IT規制違反」の暫定見解 違法商品の流通防止策が不十分
www.sankei.com/article/20250618-5PUMUQH3SNNLJDH4P6W2I7DYBM/
の記事の
>欧州連合(EU)欧州委員会は18日、中国の電子商取引(EC)大手アリババグループのオンライン市場「アリエクスプレス」が、巨大IT規制「デジタルサービス法(DSA)」に違反しているとの暫定的な見解を公表した。
おっ、タブレットもか?と思ったら、
>欧州委は2024年3月、偽造医薬品やポルノの流通対策が十分でないとして、アリエクスプレスに対してDSAに基づく正式な調査を始めた。(共同)
「偽造医薬品やポルノ」の話な。残念。
でも8インチタブレットもまともになる?
話が前後するが、
>DSAは、違法なコンテンツの排除などを巨大IT企業に求めている。企業には反論の機会がある。
アリエクは反論するのかな?
>欧州委が違反を最終的に確認すれば、巨額の制裁金を科す可能性がある。
「制裁金を科」されたら払うの?
払わんと差押え?
VISAとかのクレカの売掛金をヨーロッパで差し押える?
VISAとかとの契約内容ってどんな感じ?
企業間取引での銀行振込だと、自社の口座に振り込まれた後に差押えられたら、こっちの問題だけど、振り込まれる前に差押えられたら、送金元の問題だよな?
アリエクのヨーロッパ支店でクレカ決済してるのだろうか?
中国国内だとVISAとかは使えなかった様な気が。今は使えるのか?
www.sankei.com/article/20250618-5PUMUQH3SNNLJDH4P6W2I7DYBM/
の記事の
>欧州連合(EU)欧州委員会は18日、中国の電子商取引(EC)大手アリババグループのオンライン市場「アリエクスプレス」が、巨大IT規制「デジタルサービス法(DSA)」に違反しているとの暫定的な見解を公表した。
おっ、タブレットもか?と思ったら、
>欧州委は2024年3月、偽造医薬品やポルノの流通対策が十分でないとして、アリエクスプレスに対してDSAに基づく正式な調査を始めた。(共同)
「偽造医薬品やポルノ」の話な。残念。
でも8インチタブレットもまともになる?
話が前後するが、
>DSAは、違法なコンテンツの排除などを巨大IT企業に求めている。企業には反論の機会がある。
アリエクは反論するのかな?
>欧州委が違反を最終的に確認すれば、巨額の制裁金を科す可能性がある。
「制裁金を科」されたら払うの?
払わんと差押え?
VISAとかのクレカの売掛金をヨーロッパで差し押える?
VISAとかとの契約内容ってどんな感じ?
企業間取引での銀行振込だと、自社の口座に振り込まれた後に差押えられたら、こっちの問題だけど、振り込まれる前に差押えられたら、送金元の問題だよな?
アリエクのヨーロッパ支店でクレカ決済してるのだろうか?
中国国内だとVISAとかは使えなかった様な気が。今は使えるのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713d-57Fr)
2025/06/20(金) 09:48:32.02ID:2FDStUfu0 そもそもaliexpressは著作権違反が野放しな時点で今更
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f637-niFy)
2025/06/20(金) 09:51:41.37ID:Hmgn+lZx0 アリエクでカートにアイテム入れてからInsta見ると、アリエクのさっきのアイテムの広告が出てくる
アリエクはスマホでInstaはタブレットだから、同一端末ではない
なんでだろ
アリエクはスマホでInstaはタブレットだから、同一端末ではない
なんでだろ
69ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-Drl4)
2025/06/20(金) 09:56:09.55ID:gkRWEJdu070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-RAw3)
2025/06/20(金) 09:57:24.67ID:zYWesLT60 同じアカウントじゃねえよな?
71ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-eH6H)
2025/06/20(金) 10:15:55.39ID:gkRWEJdu0 >>68
俺は詳しく無い奴だけど、グーグルのアカとかに紐付けでもしてるんじゃね?
俺は詳しく無い奴だけど、グーグルのアカとかに紐付けでもしてるんじゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e62-AFj/)
2025/06/20(金) 10:54:05.78ID:foKUrzv10 >>68
気を付けて。お前のことは全部見てるぞ
気を付けて。お前のことは全部見てるぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-2GxA)
2025/06/20(金) 11:49:46.95ID:nkf28PVcd >>65
公開されてる画像からはスロットが見えないから無いと思う
公開されてる画像からはスロットが見えないから無いと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594a-jgBs)
2025/06/20(金) 11:57:31.92ID:touwzKSm0 4万でy700 2025gen3か7万でredmi K pad買うか悩む・・・
違いはsocと重さが20g軽いぐらいか
違いはsocと重さが20g軽いぐらいか
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594a-jgBs)
2025/06/20(金) 12:03:36.80ID:touwzKSm0 まあiPlay ultra70に飛びつかないで良かった
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-gu3r)
2025/06/20(金) 12:15:35.39ID:HqM/C9qL0 kpadがLTE対応してたら覇権取れるんだがな
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-f5Hk)
2025/06/20(金) 12:16:32.84ID:dI+WL69zd k pad重さも許容範囲だ
楽しみ
楽しみ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc6-e6Rs)
2025/06/20(金) 13:07:45.94ID:ZoBPjY3k0 8万超えは確定やで
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-nn/7)
2025/06/20(金) 14:33:26.91ID:9SkC6psM0 k padはmicroSDなしやろ、やり直し
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f5-Y10d)
2025/06/20(金) 14:38:24.86ID:9E7eGGzE0 技適あるし安心だなあ
81ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-Drl4)
2025/06/20(金) 15:46:11.37ID:ppa7CYQQ0 >XiaomiからRedmi初の分離型ゲームコントローラーが登場、Xbox風レイアウトを採用!
daily-gadget.net/2025/06/20/post-88824/
Redmi K Padとか用っぽいな。
daily-gadget.net/2025/06/20/post-88824/
Redmi K Padとか用っぽいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-+zVQ)
2025/06/20(金) 16:45:17.71ID:HLjS5jLN0 >>76
5G欲しい
5G欲しい
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e24-9XjA)
2025/06/20(金) 17:48:34.21ID:qJ2GIyJ70 redmiのタブに8万はないわ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 827a-/wuG)
2025/06/20(金) 17:57:48.80ID:h5tr+Eyo0 8万円になるのは16GB/1TB版じゃないかなと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc6-43Pj)
2025/06/20(金) 18:46:53.98ID:krKwOY40M >>80
???
???
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-15C+)
2025/06/20(金) 19:48:15.17ID:O/l9YvU2087ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/21(土) 06:46:44.09ID:Wi14oRXC0 >発売日:2024年後半以降か
>元記事によると、ベースとなる「Redmi K Pad」は今月下旬(※元記事執筆時点)に中国で発表される予定です。しかし、Pocoブランドとしてグローバル展開されるのは、2024年の後半以降になる可能性が高いと見られています。
onagadgetblog.com/?p=8717
彼はまだ今年は2024年だと思ってるっぽい。
で「後半以降になる可能性が高い」って、そりゃ7月から後半だからな。
えっ?6月に出ても「2024年の後半以降」の予想は的中させてる?
前後するが
>Pocoはこれまでも、中国国内で発売されたRedmiの高性能モデルを、グローバル市場向けにリネーム(リバッジ)して販売する戦略を多用してきました。
リネーム品が先に出るってネタじゃ無いよな?
記事は「2025年6月20日」の。
>元記事によると、ベースとなる「Redmi K Pad」は今月下旬(※元記事執筆時点)に中国で発表される予定です。しかし、Pocoブランドとしてグローバル展開されるのは、2024年の後半以降になる可能性が高いと見られています。
onagadgetblog.com/?p=8717
彼はまだ今年は2024年だと思ってるっぽい。
で「後半以降になる可能性が高い」って、そりゃ7月から後半だからな。
えっ?6月に出ても「2024年の後半以降」の予想は的中させてる?
前後するが
>Pocoはこれまでも、中国国内で発売されたRedmiの高性能モデルを、グローバル市場向けにリネーム(リバッジ)して販売する戦略を多用してきました。
リネーム品が先に出るってネタじゃ無いよな?
記事は「2025年6月20日」の。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-f5Hk)
2025/06/21(土) 07:03:17.08ID:o+hTwCjLd kpadの分解動画出てるけど作り込みが凄いね
ストレージが1Tあるのも良い
ストレージが1Tあるのも良い
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/21(土) 08:43:53.12ID:sOMRCaB/0 ストレージにテラは要らないんだよなあ
SDあればストレージなんて256で充分
SDあればストレージなんて256で充分
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eeb-94T4)
2025/06/21(土) 10:15:08.65ID:aUyVvSpu0 待てないからRedmi Pad SE 8.7でいいや。
来月のプライムデーで安くなる事を期待。
来月のプライムデーで安くなる事を期待。
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7586-LWzS)
2025/06/21(土) 10:26:25.63ID:/1Pdp4Cd0 どれか 1 台くらいは SIM 挿せるヤツ出て欲しいお(´・ω・`)
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-f5Hk)
2025/06/21(土) 10:59:09.30ID:Wc9RWKuvd KPADはデュアルSIMって本当なのかな
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b3-/wuG)
2025/06/21(土) 11:06:57.95ID:wcwhNHYW0 >>92
分解動画見てもスロットがあるようには見えないよ
分解動画見てもスロットがあるようには見えないよ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1243-5s/9)
2025/06/21(土) 11:46:28.89ID:M3wZpmJa0 内蔵ROMは多ければ多いに越したことないけどなー
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/21(土) 12:39:13.32ID:sOMRCaB/0 ROMなんて要るか?
96ちゃんばば (ワッチョイ a9b1-eH6H)
2025/06/21(土) 13:30:51.69ID:PfoWYsXC097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59a4-MYAR)
2025/06/21(土) 13:40:54.08ID:GMarSxVH0 Switch2で採用された高速microSD Expressカードが使えるタブレットってあります?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759d-BDXv)
2025/06/21(土) 13:42:26.71ID:f6+W/ttR0 了解しました。それでは「kpadがLTE対応してたら覇権取れるんだがな」という現代的な一言を、松本清張風の文体で再構成してみます。
---
昭和の残り香を漂わせる街角に、男はひとり佇んでいた。
その手に握られた端末――通称「kpad」。
無骨なフォルムに、どこか時代の先を行く冷たい光が宿っていた。
「もし、この機械がLTEに対応していたなら……」
男は誰に語るでもなく、呟いた。
その声には、確信と悔恨が入り混じっていた。
通信の速さは、情報の支配を意味する。
そして情報を制する者こそが、時代の覇者となる。
だが、kpadはその一歩を踏み出せずにいた。
まるで、何かに縛られているかのように。
男は煙草に火をつけ、遠くを見つめた。
その視線の先には、まだ誰も知らぬ未来が、静かに横たわっていた。
---
こんな感じでいかがでしょうか?
もっと具体的な舞台設定や登場人物を加えて、短編風に仕上げることもできますよ。ご希望があればぜひ教えてください。
---
昭和の残り香を漂わせる街角に、男はひとり佇んでいた。
その手に握られた端末――通称「kpad」。
無骨なフォルムに、どこか時代の先を行く冷たい光が宿っていた。
「もし、この機械がLTEに対応していたなら……」
男は誰に語るでもなく、呟いた。
その声には、確信と悔恨が入り混じっていた。
通信の速さは、情報の支配を意味する。
そして情報を制する者こそが、時代の覇者となる。
だが、kpadはその一歩を踏み出せずにいた。
まるで、何かに縛られているかのように。
男は煙草に火をつけ、遠くを見つめた。
その視線の先には、まだ誰も知らぬ未来が、静かに横たわっていた。
---
こんな感じでいかがでしょうか?
もっと具体的な舞台設定や登場人物を加えて、短編風に仕上げることもできますよ。ご希望があればぜひ教えてください。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0131-xkro)
2025/06/21(土) 13:56:47.06ID:5kxUvqAv0 そもそも覇権みたいなキッズ用語をオッサンが使ってる時点で脳が幼稚なんだよね
神、最強、ゲーミング、このあたりもキッズ用語
いい年して使ってたらドン引きです
神、最強、ゲーミング、このあたりもキッズ用語
いい年して使ってたらドン引きです
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b1-C3a6)
2025/06/21(土) 14:16:25.58ID:vGeyYSAc0 そういうワード使った方が動画再生数稼ぎやすいけど
一般人には5chなんか使ってる方がドン引き
一般人には5chなんか使ってる方がドン引き
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7183-jAeZ)
2025/06/21(土) 14:20:56.39ID:3Ejqjwdi0 別にLTE付きはkpadでなくてもxiaomiがg99FHDでだせば覇権だよ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1243-5s/9)
2025/06/21(土) 14:26:04.47ID:M3wZpmJa0 >>95-96
アプリの相性不具合とか内蔵ROMのが少ないし多くてもデメリットなくない?
アプリの相性不具合とか内蔵ROMのが少ないし多くてもデメリットなくない?
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8a-R1dj)
2025/06/21(土) 14:38:32.29ID:krK1g0K40104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-1vwP)
2025/06/21(土) 14:53:46.45ID:/BhiYSSt0 >>99
日々変わり続ける日本語について行けない老害乙
日々変わり続ける日本語について行けない老害乙
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0131-xkro)
2025/06/21(土) 14:55:26.24ID:5kxUvqAv0 >>100
そもそも下らない動画観てる時点でそいつも下らない人間だからしゃーない
動画再生数(笑)
そしてそんな下らない動画ばかり観てる奴を「一般人」(笑)
5ch使ってる奴も下らない動画観てる奴も一般人から見たら同類だよバーカ(笑)
そもそも下らない動画観てる時点でそいつも下らない人間だからしゃーない
動画再生数(笑)
そしてそんな下らない動画ばかり観てる奴を「一般人」(笑)
5ch使ってる奴も下らない動画観てる奴も一般人から見たら同類だよバーカ(笑)
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0131-xkro)
2025/06/21(土) 14:56:36.27ID:5kxUvqAv0107ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/21(土) 15:13:59.59ID:panoNr+80108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-1vwP)
2025/06/21(土) 15:15:15.56ID:/BhiYSSt0 言葉は表層でしかない本質は言ってる内容
ってことが分かってねえんだろうなあ
ってことが分かってねえんだろうなあ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decd-hAzJ)
2025/06/21(土) 15:18:02.88ID:wh0uRAUF0 ジジイが発狂してて草
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1243-5s/9)
2025/06/21(土) 15:22:29.99ID:M3wZpmJa0111ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-eH6H)
2025/06/21(土) 15:25:48.97ID:panoNr+80 >>106
俺にはレッテル貼り好きが「キッズ脳」って言ってるだけに見えるけどな。
と言うか、ゲーミングにも反応してるのは良く解らん。
ゲーム嫌いなの?
俺は20年前くらいまでは結構ゲームやってたな。兄弟や甥姪もゲーマー率が高い。
8インチタブレットみたいなガジェット好きはゲーマー率高いんじゃ?
俺にはレッテル貼り好きが「キッズ脳」って言ってるだけに見えるけどな。
と言うか、ゲーミングにも反応してるのは良く解らん。
ゲーム嫌いなの?
俺は20年前くらいまでは結構ゲームやってたな。兄弟や甥姪もゲーマー率が高い。
8インチタブレットみたいなガジェット好きはゲーマー率高いんじゃ?
112ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/21(土) 15:40:11.19ID:panoNr+80113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7138-jAeZ)
2025/06/21(土) 16:08:43.24ID:3Ejqjwdi0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-niFy)
2025/06/21(土) 16:13:32.38ID:wmY6fGGGa 1TBのクラウドストレージが無料のTeraBox使ってみたら?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62c-gpek)
2025/06/21(土) 16:16:42.77ID:+yaI77FH0 >>68
同じWiーFiつかってるんじゃない?
同じWiーFiつかってるんじゃない?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e58-e6Rs)
2025/06/21(土) 16:25:57.28ID:JMinnJgp0 >>97
後方互換性があるって話だから使えるだけなら大抵のmicroSD対応機器で使えるんじゃね?
SDexpressの性能を生かせる機器となるとカードの冷却機構が必要になるし、他タブどころか現状Switch2以外には存在しないんじゃね?
後方互換性があるって話だから使えるだけなら大抵のmicroSD対応機器で使えるんじゃね?
SDexpressの性能を生かせる機器となるとカードの冷却機構が必要になるし、他タブどころか現状Switch2以外には存在しないんじゃね?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-RDW0)
2025/06/21(土) 16:30:48.10ID:lcx+uFNQM NG登録が増えてくなぁ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5ee-AFj/)
2025/06/21(土) 16:31:30.79ID:T5920t880 >>114
通信費無料じゃないから糞
通信費無料じゃないから糞
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0131-xkro)
2025/06/21(土) 16:57:24.45ID:5kxUvqAv0 表層によってそいつの知的レベルが想像されるってことが分かってねえんだろうなあ
ネットでしか他人と関わる事ができない奴がよく陥るところやな
ネットでしか他人と関わる事ができない奴がよく陥るところやな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/21(土) 17:23:52.05ID:sOMRCaB/0121名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-f5Hk)
2025/06/21(土) 17:31:51.99ID:Wc9RWKuvd 256で5万1Tで7万なら256で良いかなぁ
SD対応してればの話だけど
SD対応してればの話だけど
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e5e-gu3r)
2025/06/21(土) 18:15:27.99ID:kEsRBtiN0 めちゃくちゃ滑ってるぞ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e5a-lUc8)
2025/06/21(土) 18:16:18.91ID:vRi0HmN30124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-+ug3)
2025/06/21(土) 18:20:46.77ID:BPcvp5pva >>121
今は1TBのMicroSDが一万円弱だもんな
今は1TBのMicroSDが一万円弱だもんな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-RDW0)
2025/06/21(土) 19:06:51.60ID:lcx+uFNQM Y700で言えば256が5.3万、512が6万、1Tが7万
1.7万の差やね
泥8タブスレで林檎を引合に出しちゃうとかアスペかな?
1.7万の差やね
泥8タブスレで林檎を引合に出しちゃうとかアスペかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e92-gu3r)
2025/06/21(土) 20:36:41.47ID:Rzrj7l1G0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cc-gBoT)
2025/06/21(土) 20:44:32.90ID:JsmP3J9t0 ipadは高いけどリセールいいからな
アンドロイドは使い潰す覚悟ないと
アンドロイドは使い潰す覚悟ないと
128ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-eH6H)
2025/06/21(土) 20:45:30.85ID:F1siRfxx0 >>113
一流メーカーが3流メーカーと同じ部材を使っても「まともなの出」せると言う前提?
一流メーカーが3流メーカーと同じ部材を使っても「まともなの出」せると言う前提?
129ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/21(土) 21:01:03.27ID:F1siRfxx0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3673-rL/A)
2025/06/21(土) 21:49:54.41ID:sOMRCaB/0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f613-zp81)
2025/06/21(土) 21:55:09.09ID:PAx93X1/0 >>128
「」が何の意味も成してない上にキモすぎ
「」が何の意味も成してない上にキモすぎ
132ちゃんばば (ワッチョイ 81b1-Drl4)
2025/06/21(土) 23:35:20.98ID:wQ2ct3FK0 >>130
レノボので技適取った国内販売品は中国版より大分高いんじゃ?
NECで出した奴の同型機でも。
直前で出てたマイクロSDも、それ程高い奴じゃ無い話だったし。
まぁ、俺も1TBのマイクロSDだと、高い激速のは買わないだろうけど。
スイッチ2でマイクロSDはエクスプレスだけ対応でマイクロSD不可だったはず。
あれはゲームだと遅いとなにかと問題が発生するからだろう。
タブレットでもマイクロSDは本体ストレージと一緒に使うモードだと問題が発生する場合も多いらしいし。
で、速いストレージので価格差はどんな金額をイメージしてるの?
俺は8TBの例を出したよ。
タブレットだとバッテリーを小さくすれば実装スペースは取れそうだし。
スマホでもストレージでかいのは高いのでは?最近ので俺は比べた事は無いけど。
技適取ったので比較すれば、もっと差が出るよな。
>Nintendo Switch 2で採用された「microSD Express」って何?解説しつつ性能を確認してみた
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2016815.html
の記事の
>【図5】こちらはSD Express 9.1のホワイトより。ただこのSpeed Classは2023年10月に公開されているにも関わらず、実際のSD Expressカード/microSD Expressカードでこれを記載している製品がない……
とかも爆走のは......と思ってしまう。
レノボので技適取った国内販売品は中国版より大分高いんじゃ?
NECで出した奴の同型機でも。
直前で出てたマイクロSDも、それ程高い奴じゃ無い話だったし。
まぁ、俺も1TBのマイクロSDだと、高い激速のは買わないだろうけど。
スイッチ2でマイクロSDはエクスプレスだけ対応でマイクロSD不可だったはず。
あれはゲームだと遅いとなにかと問題が発生するからだろう。
タブレットでもマイクロSDは本体ストレージと一緒に使うモードだと問題が発生する場合も多いらしいし。
で、速いストレージので価格差はどんな金額をイメージしてるの?
俺は8TBの例を出したよ。
タブレットだとバッテリーを小さくすれば実装スペースは取れそうだし。
スマホでもストレージでかいのは高いのでは?最近ので俺は比べた事は無いけど。
技適取ったので比較すれば、もっと差が出るよな。
>Nintendo Switch 2で採用された「microSD Express」って何?解説しつつ性能を確認してみた
pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/2016815.html
の記事の
>【図5】こちらはSD Express 9.1のホワイトより。ただこのSpeed Classは2023年10月に公開されているにも関わらず、実際のSD Expressカード/microSD Expressカードでこれを記載している製品がない……
とかも爆走のは......と思ってしまう。
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e30f-gMRz)
2025/06/22(日) 00:39:22.86ID:Uc7DxTHS0 Xiaomiは人気有りすぎるから偽物掴まないために
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4343-1XjP)
2025/06/22(日) 05:41:00.49ID:4XJOpcwk0 辞書登録してどうなるんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-94Zx)
2025/06/22(日) 05:50:37.08ID:NEKPtcvM0 むしろNG登録
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd4-ZJkc)
2025/06/22(日) 07:43:51.43ID:qTwCUKBX0 日本人の年齢中央値50歳(2025)
老眼世代だから...
老眼世代だから...
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-OUdV)
2025/06/22(日) 08:13:04.78ID:tCFsp7hi0 KPADはグローバルだとpocoブランドで出るらしい
poco poco poco poco chinpoco poco poco poco
poco poco poco poco chinpoco poco poco poco
138ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/22(日) 10:46:43.87ID:Dln1pNQI0 >>136
「日本人の年齢中央値50歳」でググると、
>AI による概要
>いいえ、日本人の年齢の中央値は50歳ではありません。日本の年齢の中央値は、2023年の推計で49.6歳です。また、2024年には49.7歳、2025年には49.8歳と、わずかずつ上昇しています。
と表示された。一瞬、否定されてるじゃんと思ったが、逆になんで否定した?AI?
この上昇ペースから22年は49.5歳かな?四捨五入で50歳じゃね?
それ以上前は8インチタブレットは売れてなかったとは全く思えないけどな。
P22T時代で、チープ路線時代で、俺は1280*800の端末買う羽目になったが、その前の2台は1920*1200のだったな。
俺が最初にAndroidタブレットを買ったのは14年だった気がする。
1年で0.1歳増えるのなら、14年は48.7歳かな?
1歳増えれば全然違う?大差無いんじゃね?
最近だと2.8Kのとかのも出て来たよな。老眼だから思考だと、解像度は必要なのか?逆に要らんのか?
チープ時代は老眼の影響か?みたいな
えっ?27年に中央値50歳達成でバカ売れしそう?
>>137
推測ネタなら見た事が有る気がするが、公式情報でも出てたの?
「日本人の年齢中央値50歳」でググると、
>AI による概要
>いいえ、日本人の年齢の中央値は50歳ではありません。日本の年齢の中央値は、2023年の推計で49.6歳です。また、2024年には49.7歳、2025年には49.8歳と、わずかずつ上昇しています。
と表示された。一瞬、否定されてるじゃんと思ったが、逆になんで否定した?AI?
この上昇ペースから22年は49.5歳かな?四捨五入で50歳じゃね?
それ以上前は8インチタブレットは売れてなかったとは全く思えないけどな。
P22T時代で、チープ路線時代で、俺は1280*800の端末買う羽目になったが、その前の2台は1920*1200のだったな。
俺が最初にAndroidタブレットを買ったのは14年だった気がする。
1年で0.1歳増えるのなら、14年は48.7歳かな?
1歳増えれば全然違う?大差無いんじゃね?
最近だと2.8Kのとかのも出て来たよな。老眼だから思考だと、解像度は必要なのか?逆に要らんのか?
チープ時代は老眼の影響か?みたいな
えっ?27年に中央値50歳達成でバカ売れしそう?
>>137
推測ネタなら見た事が有る気がするが、公式情報でも出てたの?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-Fq3V)
2025/06/22(日) 10:55:22.20ID:+a8dWZ4I0 >>125
技適なくね?
技適なくね?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bae-9SxV)
2025/06/22(日) 11:02:49.36ID:3zaBqXfo0 AIの回答コピペするやつ邪魔すぎ。一人で勝手にやってろよ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f3-YqNn)
2025/06/22(日) 11:13:20.09ID:5+6AxDmY0 年齢中央値50際≒5チャネラー中央値
47歳の自分は若造だったのか・・
47歳の自分は若造だったのか・・
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-7sIH)
2025/06/22(日) 11:40:51.54ID:5gjYFNjX0 タブレットはモバイル通信しないなら
総務省に実験機特例申請出せば合法的に使えるよ
総務省に実験機特例申請出せば合法的に使えるよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-hhgN)
2025/06/22(日) 12:14:18.09ID:4XJOpcwk0 電波飛ばしてるかどうかじゃないの?
144ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/22(日) 12:26:17.13ID:AFRl/1YP0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-7sIH)
2025/06/22(日) 12:38:21.11ID:5gjYFNjX0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-7sIH)
2025/06/22(日) 12:39:46.52ID:5gjYFNjX0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-+qZ2)
2025/06/22(日) 12:49:59.39ID:tCFsp7hi0 KPADの動画レビュー見たら重さ326gだった
結構頑張ったな
結構頑張ったな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e535-E2BB)
2025/06/22(日) 13:35:40.49ID:Wb3ES9DM0 REDMAGIC Gaming Tablet 3 Proが欲しいけど
グローバル版技適あるかな?まぁ無くても自宅でしか使わないから使うけど
グローバル版技適あるかな?まぁ無くても自宅でしか使わないから使うけど
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Zh8M)
2025/06/22(日) 13:36:39.59ID:Vh4xMNA00150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9b-QXpM)
2025/06/22(日) 13:39:19.73ID:sNYaTfai0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b94-K9tK)
2025/06/22(日) 14:49:41.00ID:4UQshPeF0 galaxyや中華折りたたみは8インチ厚み5mm230gで5000mAh超え
折りたたまないタブレットならもっと頑張れ
折りたたまないタブレットならもっと頑張れ
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b72-59OL)
2025/06/22(日) 15:02:13.86ID:N1LAPsGp0 スレタイは8インチってなってるけどここで話題に出るタブレットは9インチの方が近いよね
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0d-hhgN)
2025/06/22(日) 15:06:40.11ID:R4CEpyKB0 最近のだとredmi pad seが8.7でlegionが8.8 K padが8.8
REDMAGIC Gaming Tablet 3 Proが有機ELで9.06インチ
REDMAGIC Gaming Tablet 3 Proが有機ELで9.06インチ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e535-E2BB)
2025/06/22(日) 15:27:15.76ID:Wb3ES9DM0 legionが8.8 K padより
REDMAGIC Gaming Tablet 3 Proの方が小さいんやで
REDMAGIC Gaming Tablet 3 Proの方が小さいんやで
155ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/22(日) 16:30:01.25ID:AFRl/1YP0 >>145
>再申請
それは無理じゃね?
別の新実験とかと言い張るのならまだ解るが。
>技適未取得機器を用いた実験等の特例制度
www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/exp-sp/index.htm
の
>【変更届出不可】実験等の目的
>本制度は180日以内の短期間の実験・試験・調査で、次のいずれかに該当するものが対象です。
>
>科学または技術の発達のための実験
>電波の利用の効率性に関する試験
>電波の利用の需要に関する調査
>これらに該当することが明らかになるように記載してください。また、同じ目的・規格で届出を行えるのは一回限りです。
>
>サービスの実証実験等の場合は、使用する機種名とサービスの内容
>アプリや機能の動作試験等の場合は、使用する機種名とアプリ・機能の内容
>イベント・媒体での需要調査等の場合は、使用する機種名とイベント・媒体の内容
の「同じ目的」じゃ無いと言い張るのなら。
そもそも、「実験・試験・調査」で3件のどれかに該当する実験なのかが怪し過ぎ。
その状況で更に目立つ事をするの?
あと、中国とかで認められてる日本不可の5.8GHz帯を切れる設定になってるかは重要だぞ。
チャートの注意事項にも書いてある。
>再申請
それは無理じゃね?
別の新実験とかと言い張るのならまだ解るが。
>技適未取得機器を用いた実験等の特例制度
www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/exp-sp/index.htm
の
>【変更届出不可】実験等の目的
>本制度は180日以内の短期間の実験・試験・調査で、次のいずれかに該当するものが対象です。
>
>科学または技術の発達のための実験
>電波の利用の効率性に関する試験
>電波の利用の需要に関する調査
>これらに該当することが明らかになるように記載してください。また、同じ目的・規格で届出を行えるのは一回限りです。
>
>サービスの実証実験等の場合は、使用する機種名とサービスの内容
>アプリや機能の動作試験等の場合は、使用する機種名とアプリ・機能の内容
>イベント・媒体での需要調査等の場合は、使用する機種名とイベント・媒体の内容
の「同じ目的」じゃ無いと言い張るのなら。
そもそも、「実験・試験・調査」で3件のどれかに該当する実験なのかが怪し過ぎ。
その状況で更に目立つ事をするの?
あと、中国とかで認められてる日本不可の5.8GHz帯を切れる設定になってるかは重要だぞ。
チャートの注意事項にも書いてある。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4399-hhgN)
2025/06/22(日) 16:54:16.67ID:4XJOpcwk0 >>154
redmagicのあの画像 縦しか比較してないけど横は普通にデカいからね
redmagicのあの画像 縦しか比較してないけど横は普通にデカいからね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a7-FTEi)
2025/06/22(日) 19:21:57.91ID:49PWgF1m0 この先中国企業が完全自社生産のCPUを使う様になったら致命的なバグとか発生しそう
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ZVvy)
2025/06/22(日) 19:34:38.39ID:pK52na+ya >>158
完全アメリカ製のインテルが既に何度もやらかしてるな
完全アメリカ製のインテルが既に何度もやらかしてるな
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0d-hhgN)
2025/06/22(日) 19:47:53.90ID:R4CEpyKB0 そもそもARMのsnapdragonとpixel内製とMediaTek DimensityとXiaomi XRING
これら比較したらなんかしら違いが出ると思うけどな
switch1と2でさえ不具合でまくるのびっくりしたよ
これら比較したらなんかしら違いが出ると思うけどな
switch1と2でさえ不具合でまくるのびっくりしたよ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5538-kNzn)
2025/06/22(日) 20:01:19.06ID:A+XblK1S0 そもそも比較しようにも出来ないからね本体同じでSOCだけ違うってのができないし
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2343-OUdV)
2025/06/22(日) 20:04:29.88ID:xzrNR9xf0 Redmagicは370gだっけ
バッテリー容量考えれば頑張ってると思う
バッテリー容量考えれば頑張ってると思う
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-LbNy)
2025/06/22(日) 21:22:54.07ID:M7clhROL0 350g超えはノーサンキュー
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3503-WswN)
2025/06/22(日) 21:24:50.22ID:XKiDw4vx0 >>140
まともな学習させたAIならまだしも、バカだらけのネットで学習させたバカAIの回答とか何のあてにもならんしな
まともな学習させたAIならまだしも、バカだらけのネットで学習させたバカAIの回答とか何のあてにもならんしな
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-wXH7)
2025/06/22(日) 23:27:45.16ID:GgUHO6qA0 わいは320gまで
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dd8-phXq)
2025/06/22(日) 23:32:02.74ID:vrI69oj30 🥩いきなりステーキかな!?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a6-kNzn)
2025/06/23(月) 02:23:37.83ID:thFpd9I70 貧弱チー
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-58fc)
2025/06/23(月) 02:58:13.33ID:pY6LYmA90 私はタフガイなので多少重くてもモンハンナウがまともにできるタブが欲しいです
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-OUdV)
2025/06/23(月) 03:50:24.79ID:i17/AIKa0 KPAD326gにしてくれたのはありがたい
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0547-59OL)
2025/06/23(月) 04:41:51.44ID:y8yrGS7v0 レビュー動画で見たkpadは336gだったよ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4337-hhgN)
2025/06/23(月) 05:58:53.86ID:YDIuUyuE0 俺が見た動画は331gだった
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Zh8M)
2025/06/23(月) 08:02:27.72ID:B3pZOJyq0 70ultraも公称335gだけど実測343gなんだよな
中国は計量管理が出来てないのかね
中国は計量管理が出来てないのかね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-7sIH)
2025/06/23(月) 08:09:11.68ID:SQ4tfYv90 >>172
保護フィルムの重さじゃないの
保護フィルムの重さじゃないの
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-3v/k)
2025/06/23(月) 08:33:16.13ID:tcuQDnSC0 >>172
赤道直下だからGが軽いんだよ中国は
赤道直下だからGが軽いんだよ中国は
175名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-zwT3)
2025/06/23(月) 10:06:23.00ID:46b5kQW/d 528 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0561-ihjN) 2025/06/22(日) 21:48:08.41 ID:SDOIM90E0
https://imgur.com/a/xb2pNPF
左RedMagic 3 Pro:
9.06 OLED 16:10 165Hz
317ppi 2.4K
スナップドラゴンエリート
平らな背中
電源ボタンの指紋認証
1xタイプC
8200mAh 80W
スピーカー2個、X軸モーター2個
370g 6.9mm
SIMカードとmicroSDカードなし
右Redmi K Pad:
8.8インチ 液晶 16:10 165Hz
403ppi 3K
メディアテック ディメンシティ 9400+
平らではない
指紋が全くない
2xタイプC
7500mAh 67W
スピーカー2個、X軸モーター2個
336g 6.4mm
SIMカードとmicroSDカードなし
https://imgur.com/a/xb2pNPF
左RedMagic 3 Pro:
9.06 OLED 16:10 165Hz
317ppi 2.4K
スナップドラゴンエリート
平らな背中
電源ボタンの指紋認証
1xタイプC
8200mAh 80W
スピーカー2個、X軸モーター2個
370g 6.9mm
SIMカードとmicroSDカードなし
右Redmi K Pad:
8.8インチ 液晶 16:10 165Hz
403ppi 3K
メディアテック ディメンシティ 9400+
平らではない
指紋が全くない
2xタイプC
7500mAh 67W
スピーカー2個、X軸モーター2個
336g 6.4mm
SIMカードとmicroSDカードなし
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Zh8M)
2025/06/23(月) 10:29:06.33ID:B3pZOJyq0 >>174
赤道直下の中国ってどこの異世界だよw
赤道直下の中国ってどこの異世界だよw
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d562-/wY4)
2025/06/23(月) 10:38:11.67ID:ZtcI3nmn0 極】iPad miniより小さい REDMAGIC Gaming Tablet 3 Pro レビュー
https://youtube.com/watch?v=FVDbn1CmvXQ
https://youtube.com/watch?v=FVDbn1CmvXQ
178ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/23(月) 11:10:15.37ID:u49vAZmY0 >>174
Gって、一瞬、赤道直下のゴキブリが軽いって?と思ったが重力の話かと解ったが。
と言うか、中国って赤道直下だっけ?
「赤道 G」でググってみると、
>AI による概要
>赤道における重力加速度は、地球の自転による遠心力の影響で、極地よりも小さくなります。具体的には、赤道上では約9.78 Gal、極地では約9.83 Galとなります。これは、地球が完全な球体ではなく、赤道付近が膨らんだ回転楕円体であることと、赤道上での遠心力が最大になることが原因です。
>詳細:
>重力加速度:地球が物体を引く力の大きさを表す加速度で、通常は9.8 m/s²(980 Gal)と表されます。
>遠心力:地球の自転によって発生する、中心から遠ざかる向きの力です。赤道上では遠心力が最大になり、重力と反対方向に作用するため、重力加速度が小さくなります。
>Gal (ガル):重力加速度の単位で、1 Gal = 0.01 m/s² です。
重力と緯度:地球の形と自転の影響により、赤道上での重力加速度は極地よりも小さくなります。例えば、体重60kgの人が極地から赤道へ移動すると、約0.3%軽くなる計算になります。
>重力と高度:高度が高くなると、地球の中心からの距離が遠くなるため、重力は小さくなります。
>重力と質量:重力は、物体の質量に比例します。
>例:
>赤道上での重力加速度: 約9.78 Gal
>極地での重力加速度: 約9.83 Gal
>標準重力加速度: 9.80665 m/s² (約980.665 Gal)
>まとめ:
>赤道上では、地球の自転による遠心力の影響で、重力加速度は極地よりも小さくなります。この現象は、地球が完全な球体ではなく、赤道が膨らんだ回転楕円体であることと、遠心力が赤道上で最大になることが原因です。
あれ?2桁ズレてる値は何だろ?
「体重60kgの人が」って「約0.3%軽くなる」と%なら70kgでも変わらんよな。gで語ろうとしててコピペ修正してる内に%に変えたのを忘れた?
話を戻すが、300gくらいでの0.3%って0.9gくらいで1g割ってる誤差の内の話じゃねーの?
家庭用のは検定ばかりとは違うし。
極地に居ても0.5%くらい重いだけ。
Gって、一瞬、赤道直下のゴキブリが軽いって?と思ったが重力の話かと解ったが。
と言うか、中国って赤道直下だっけ?
「赤道 G」でググってみると、
>AI による概要
>赤道における重力加速度は、地球の自転による遠心力の影響で、極地よりも小さくなります。具体的には、赤道上では約9.78 Gal、極地では約9.83 Galとなります。これは、地球が完全な球体ではなく、赤道付近が膨らんだ回転楕円体であることと、赤道上での遠心力が最大になることが原因です。
>詳細:
>重力加速度:地球が物体を引く力の大きさを表す加速度で、通常は9.8 m/s²(980 Gal)と表されます。
>遠心力:地球の自転によって発生する、中心から遠ざかる向きの力です。赤道上では遠心力が最大になり、重力と反対方向に作用するため、重力加速度が小さくなります。
>Gal (ガル):重力加速度の単位で、1 Gal = 0.01 m/s² です。
重力と緯度:地球の形と自転の影響により、赤道上での重力加速度は極地よりも小さくなります。例えば、体重60kgの人が極地から赤道へ移動すると、約0.3%軽くなる計算になります。
>重力と高度:高度が高くなると、地球の中心からの距離が遠くなるため、重力は小さくなります。
>重力と質量:重力は、物体の質量に比例します。
>例:
>赤道上での重力加速度: 約9.78 Gal
>極地での重力加速度: 約9.83 Gal
>標準重力加速度: 9.80665 m/s² (約980.665 Gal)
>まとめ:
>赤道上では、地球の自転による遠心力の影響で、重力加速度は極地よりも小さくなります。この現象は、地球が完全な球体ではなく、赤道が膨らんだ回転楕円体であることと、遠心力が赤道上で最大になることが原因です。
あれ?2桁ズレてる値は何だろ?
「体重60kgの人が」って「約0.3%軽くなる」と%なら70kgでも変わらんよな。gで語ろうとしててコピペ修正してる内に%に変えたのを忘れた?
話を戻すが、300gくらいでの0.3%って0.9gくらいで1g割ってる誤差の内の話じゃねーの?
家庭用のは検定ばかりとは違うし。
極地に居ても0.5%くらい重いだけ。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-PnZz)
2025/06/23(月) 11:14:07.97ID:8sD26bK90 同じ8EliteのOPPO Padの1.1倍の性能だが温度は12度も上でアチアチと
小型タブの限界か
小型タブの限界か
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a8-Xuez)
2025/06/23(月) 11:43:49.14ID:P/eXk8um0 >>178
今時のデジタルの体重計は日本列島を5か6の区分で仕切って補正があるよ
今時のデジタルの体重計は日本列島を5か6の区分で仕切って補正があるよ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b77-WswN)
2025/06/23(月) 12:31:03.42ID:/SDvyTjN0 KPad中国では26日に発売かぁ
182ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-gJhN)
2025/06/23(月) 14:03:41.56ID:ufpnrTMY0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 14:19:05.06ID:u5bKEK9t0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4376-tw2x)
2025/06/23(月) 14:20:28.30ID:odZNOlLp0 値段あげると売れないので
世の中偽物ばかり
豚肉エキスと大豆の肉団子
世の中偽物ばかり
豚肉エキスと大豆の肉団子
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-o/OM)
2025/06/23(月) 14:28:31.02ID:E18HPWKg0 あの頃から高い給料払わず奴隷扱いしたから現状があるのに
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 14:38:28.65ID:u5bKEK9t0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 14:39:18.00ID:u5bKEK9t0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-o/OM)
2025/06/23(月) 14:45:55.26ID:E18HPWKg0 質があっても金払わず更なる安さを求めたから現状があるんでしょ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 14:47:48.59ID:u5bKEK9t0 うん、だからそういってるんだけど
>値上げ嫌いな人多いからなぁ
>値上げ嫌いな人多いからなぁ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ZVvy)
2025/06/23(月) 15:45:27.07ID:nL0QJwlsa >>184
鶏肉と豚脂だぞ 大豆を肉っぽくしたのは鶏肉より高価
鶏肉と豚脂だぞ 大豆を肉っぽくしたのは鶏肉より高価
191名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (スッップ Sd43-BGqR)
2025/06/23(月) 16:22:06.30ID:b0xq1EOxd 中国では古紙で饅頭作ってなかったっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 16:35:16.74ID:u5bKEK9t0 >>191
逆ぅぅ
逆ぅぅ
193ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/23(月) 17:03:15.77ID:ufpnrTMY0 >>183
貧しいから「安く食えた」から良いと思ってるのでは?
「貧しくな」いなら高いの食えたんじゃね?
ちなみに、俺はガストでハンバーグは食った事は無いはず。ハンバーグ以外もな。
ハンバーグは家で自分で焼いて食うのが多かったな。
あとタブレットは俺はもっと軽いのが良いな。
バッテリーは3Aで良いと割り切って欲しい。
貧しいから「安く食えた」から良いと思ってるのでは?
「貧しくな」いなら高いの食えたんじゃね?
ちなみに、俺はガストでハンバーグは食った事は無いはず。ハンバーグ以外もな。
ハンバーグは家で自分で焼いて食うのが多かったな。
あとタブレットは俺はもっと軽いのが良いな。
バッテリーは3Aで良いと割り切って欲しい。
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 17:11:40.73ID:u5bKEK9t0 >>193
まずはガスト創業時(1992)に最低でも10代後半になっていたかどうか教えて貰えるかな?
もしそうでないなら君はこの話題にお呼びではないよ
最低でも当時ある程度大人に近い年齢じゃなければ当時の事はわからない
しかもハンバーグ食った事がないのに話題に入ってくる意味もわからない
食った経験もないのに想像で語られてもこっちは困るんでね
まずはガスト創業時(1992)に最低でも10代後半になっていたかどうか教えて貰えるかな?
もしそうでないなら君はこの話題にお呼びではないよ
最低でも当時ある程度大人に近い年齢じゃなければ当時の事はわからない
しかもハンバーグ食った事がないのに話題に入ってくる意味もわからない
食った経験もないのに想像で語られてもこっちは困るんでね
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5a8-Xuez)
2025/06/23(月) 17:40:22.66ID:P/eXk8um0 そもそもガストって最初からスカイラークの劣化版の店だろう
安かろう・・それなりって店なのになにイキッてるんだ
安かろう・・それなりって店なのになにイキッてるんだ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5dc-Zh8M)
2025/06/23(月) 17:52:04.22ID:722jUTQo0 スレチがドヤってて草
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 17:52:29.06ID:u5bKEK9t0 そんな低価格帯の店でも良い物出してたよって話なんだから、お安い店じゃなきゃ意味がないやろ
イキるとか以前にもう少し頭使ってレスしてもらえないもんかね
イキるとか以前にもう少し頭使ってレスしてもらえないもんかね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-O8rO)
2025/06/23(月) 17:54:07.36ID:nPp+agcnM199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559a-kNzn)
2025/06/23(月) 18:20:32.90ID:thFpd9I70 2000年代にガスト一回行った記憶はあるがそんなうまいとか記憶にないんだよな
そもそもあの頃って貧乏なやつ少なかったしチェーンなんて行かなくても普通の店いけばよかったし
で結局リーマンショック以降日本が貧乏になってきたんだよな
そもそもあの頃って貧乏なやつ少なかったしチェーンなんて行かなくても普通の店いけばよかったし
で結局リーマンショック以降日本が貧乏になってきたんだよな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2370-OUdV)
2025/06/23(月) 18:34:23.85ID:z07E1rWu0 >>194
ジジイやん
ジジイやん
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-cVjo)
2025/06/23(月) 20:03:44.36ID:48v9ssAw0 ガストは山盛りポテトと1Lのジョッキビールしか記憶にないな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5ce-E2BB)
2025/06/23(月) 21:02:39.50ID:jFmu+CNN0 今のワイは「肉と米」で360gハラミステーキを2000円で食ってるわ
美味いし量も満足やわ
美味いし量も満足やわ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-rGzo)
2025/06/23(月) 22:10:13.65ID:YKpU6hrS0 LenovoTab B8とM8ってほぼ同一品?
メモリ3GB版と4GB版の違いってわけでもなさそうだけど違いがよくわからん
メモリ3GB版と4GB版の違いってわけでもなさそうだけど違いがよくわからん
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 22:46:21.83ID:u5bKEK9t0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 22:48:17.92ID:u5bKEK9t0 チェーンで安い肉食うより旨い個人店のランチで100g1500~2000円くらいの肉食った方が満足度が高いよね
206ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/23(月) 22:51:29.69ID:ufpnrTMY0 >>194
>まずはガスト創業時(1992)に最低でも10代後半になっていたかどうか教えて貰えるかな?
92年は20代だな。
サラリーマンで、年の半分以上は出張してて宿泊費と日当も貰ってた頃だな。
>しかもハンバーグ食った事がないのに話題に入ってくる意味もわからない
タブレットの320gからの連想ネタだよな。
餌付けのコスパが良いサービス品だよな。
>>195
>スカイラークの劣化版の店
だよな。
ハンバーグって、硬い部分と脂身の部分と玉ねぎとかで作るから材料費は結構抑えられるからって餌付け戦略してたんじゃね?
でも、安いので餌付けされた奴は安いのを好む傾向が有るから、餌付けサービス品って将来の客単価が下がるっぽいと判って止めたんじゃね?
>>197
>良い物
ん?
悪い物のハンバーグ出す店って有るの?
ステーキも出すチェーン店も持ってて、ステーキを良い感じにカットした時の切り落としで、材料費の多くをステーキ側で消化するって発想だったんじゃ?
大学生を餌付けしても、ステーキを食いに来ないと知って。
>>199
>リーマンショック以降日本が貧乏
物価は最近上がったけど、それまでは安かったよな。
よく95年から所得上がってないとか言われてるが、プラザ合意で上がった円高分を消化してただけじゃね?
>一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980〜2025年)
(イギリス, 日本)
ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=GB&c2=JP
コロナからサッサと脱出したイギリスと安全取って様子見してた日本の差と円安になった影響だけ。
>>202
タブレットの重さネタとどう絡んでるのかサッパリ解らん。
昼飯?
晩飯?
>まずはガスト創業時(1992)に最低でも10代後半になっていたかどうか教えて貰えるかな?
92年は20代だな。
サラリーマンで、年の半分以上は出張してて宿泊費と日当も貰ってた頃だな。
>しかもハンバーグ食った事がないのに話題に入ってくる意味もわからない
タブレットの320gからの連想ネタだよな。
餌付けのコスパが良いサービス品だよな。
>>195
>スカイラークの劣化版の店
だよな。
ハンバーグって、硬い部分と脂身の部分と玉ねぎとかで作るから材料費は結構抑えられるからって餌付け戦略してたんじゃね?
でも、安いので餌付けされた奴は安いのを好む傾向が有るから、餌付けサービス品って将来の客単価が下がるっぽいと判って止めたんじゃね?
>>197
>良い物
ん?
悪い物のハンバーグ出す店って有るの?
ステーキも出すチェーン店も持ってて、ステーキを良い感じにカットした時の切り落としで、材料費の多くをステーキ側で消化するって発想だったんじゃ?
大学生を餌付けしても、ステーキを食いに来ないと知って。
>>199
>リーマンショック以降日本が貧乏
物価は最近上がったけど、それまでは安かったよな。
よく95年から所得上がってないとか言われてるが、プラザ合意で上がった円高分を消化してただけじゃね?
>一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980〜2025年)
(イギリス, 日本)
ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=GB&c2=JP
コロナからサッサと脱出したイギリスと安全取って様子見してた日本の差と円安になった影響だけ。
>>202
タブレットの重さネタとどう絡んでるのかサッパリ解らん。
昼飯?
晩飯?
207ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/23(月) 23:01:12.63ID:ufpnrTMY0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/24(火) 00:19:32.37ID:5bP885MH0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/24(火) 00:20:56.79ID:5bP885MH0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/24(火) 00:22:20.04ID:5bP885MH0 常時ちゃんばばでNGしていて今回気が向いて反応してみたけど、やっぱり頭悪いなこいつ
所謂触っちゃだめな奴だった
所謂触っちゃだめな奴だった
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-rAka)
2025/06/24(火) 00:36:50.98ID:GBU483N00 テレビ見てブツブツ文句言ってる老人みたいなもんだからな
こいつの書き込みはなんの役に立たないと言うか最後まで読んでみると読んで損したって感想しか出ない
こいつの書き込みはなんの役に立たないと言うか最後まで読んでみると読んで損したって感想しか出ない
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-o/OM)
2025/06/24(火) 03:25:11.78ID:/8TWiiU30 そもそも5chなんか頭悪い日本の老人しか使わないでしょ
稼ぐのに使えないし長文がとにかく嫌われるコミュニティ
稼ぐのに使えないし長文がとにかく嫌われるコミュニティ
213ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/24(火) 05:52:48.83ID:cNvv81/u0 >>208
>食った事がないお前には語る資格はないから黙ってようか
「教えて貰えるかな?」と聞いた奴が言う言葉と思ってるのかな?
ガストがミドルやハイクラスの店とでも思ってたの?
と言うか、今でも思ってるの?
>>209
>アスペルガー
貴方は日常でそう言ってる奴なのか?
貴方は名無しで識別出来無い状況を自ら作ってる事を認識していない奴なのか?
>>210
恵安のタブレットとかを一流メーカーと思い込んでるみたいな状況では?
買わないと判らない?
情報収集能力は無いのが当然なのか?
店の側に行ってもガストがどんな店か判る訳が無いと?
そう言えば、店で出してるポイントカードも昔は一斉に出し始めた事が有ったな。
効果が無いって統計から取った論文が出てからは止める店は結構増えて来た。
>食った事がないお前には語る資格はないから黙ってようか
「教えて貰えるかな?」と聞いた奴が言う言葉と思ってるのかな?
ガストがミドルやハイクラスの店とでも思ってたの?
と言うか、今でも思ってるの?
>>209
>アスペルガー
貴方は日常でそう言ってる奴なのか?
貴方は名無しで識別出来無い状況を自ら作ってる事を認識していない奴なのか?
>>210
恵安のタブレットとかを一流メーカーと思い込んでるみたいな状況では?
買わないと判らない?
情報収集能力は無いのが当然なのか?
店の側に行ってもガストがどんな店か判る訳が無いと?
そう言えば、店で出してるポイントカードも昔は一斉に出し始めた事が有ったな。
効果が無いって統計から取った論文が出てからは止める店は結構増えて来た。
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd1-Xxai)
2025/06/24(火) 06:10:15.65ID:okE6fA+DM 次からどんぐりLv2で調整すべきですねー
215名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-6xVF)
2025/06/24(火) 07:57:08.99ID:tYLfhywNH どんぐりイラネ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e55a-F/3f)
2025/06/24(火) 08:51:06.33ID:edVwomvT0 非表示と連鎖でNG設定するだけですよ
どんぐりなんてクッキー食べ直すだけなんだから無意味、むしろ重症者だけが生き残りかねん
どんぐりなんてクッキー食べ直すだけなんだから無意味、むしろ重症者だけが生き残りかねん
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-cVjo)
2025/06/24(火) 08:59:06.73ID:reEETol90 どんだけどんぐりされたくないんだよw
スプリクトはどんぐりの有無だけ見て避けてるからどんぐりLv0でもピタっとスプリクト来なくなるよ
実際にlv0導入スレはいくつもある
スプリクトはどんぐりの有無だけ見て避けてるからどんぐりLv0でもピタっとスプリクト来なくなるよ
実際にlv0導入スレはいくつもある
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432a-hhgN)
2025/06/24(火) 10:05:58.23ID:3Yjfb7Zz0 ここスクリプトは来てなくない?
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e599-FBMj)
2025/06/24(火) 10:20:16.75ID:/Di+78U00 ちゃんばばとスクリプトを一緒にするなよ
スクリプトに失礼だろ
スクリプトに失礼だろ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c7-AbT1)
2025/06/24(火) 10:30:20.53ID:S/q0aqhp0 来てないね。
変なのは居るけどlv1で問題ないと思う
素知らぬ顔して大砲とかねじ込みたいんじゃない?
変なのは居るけどlv1で問題ないと思う
素知らぬ顔して大砲とかねじ込みたいんじゃない?
221ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/24(火) 11:16:27.58ID:cNvv81/u0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-+qZ2)
2025/06/24(火) 13:01:32.47ID:4/IeuRMvd KPAD
SDカード無し、SIM無し、GPS無しか
漫画用途だからストレージ大きめ買おうかな
SDカード無し、SIM無し、GPS無しか
漫画用途だからストレージ大きめ買おうかな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba1-lqCU)
2025/06/24(火) 14:56:12.72ID:+hwtXOXK0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Zh8M)
2025/06/24(火) 15:27:12.45ID:pEBLxXlC0 >>222
マジか、日本じゃ需要低そうだな
マジか、日本じゃ需要低そうだな
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-FJ8W)
2025/06/24(火) 15:51:42.22ID:U2AoT4cp0 売れるかはともかくその辺の機能は日本でもいうほど求められてないだろ
iPad miniのWiFiモデルが一番売れてるだろうしな
iPad miniのWiFiモデルが一番売れてるだろうしな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2b-TM1E)
2025/06/24(火) 16:20:15.86ID:nhbu6cUT0 GPSは欲しかった
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432a-hhgN)
2025/06/24(火) 16:31:04.53ID:3Yjfb7Zz0 メーカー関係なくスマホと連携させてGPSとか通話とか利用できるようにしてほしいね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-dpXX)
2025/06/24(火) 18:39:09.58ID:b9PTC9nXM マイノリティってどこの世界でも頭悪いんだな
自覚もなく考察もなく思ったことをタレ流す
自覚もなく考察もなく思ったことをタレ流す
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ZVvy)
2025/06/24(火) 20:10:18.28ID:Q+u/7SkNa スマホと連携してタブレットで通話とはいったい……
Wi-FiモデルでGPSが使えるのはUNISOCくらいだったかな
Wi-FiモデルでGPSが使えるのはUNISOCくらいだったかな
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432a-hhgN)
2025/06/24(火) 20:39:16.86ID:3Yjfb7Zz0 redmagicの9インチだとそういうのできるんだよ
別にタブで通話したいわけじゃないけどできることは多いに越したことはない
別にタブで通話したいわけじゃないけどできることは多いに越したことはない
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0531-9SxV)
2025/06/24(火) 21:23:13.95ID:SdhmpZMB0 スマホの電話回線とGPSをタブレットと共有するイメージ。
iPad&iPhoneとかはOSレベルである機能。Androidでも同メーカー機種でアプリ入れたら出来るとかあるな。
iPad&iPhoneとかはOSレベルである機能。Androidでも同メーカー機種でアプリ入れたら出来るとかあるな。
232ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/24(火) 22:15:14.92ID:fqigPvMs0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35e7-phXq)
2025/06/24(火) 22:51:30.25ID:/b+mCsho0 PHSの終わり頃にBluetoothハンドセット機能付きとかけっこうあったな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-ihjN)
2025/06/25(水) 04:06:58.70ID:f8NmHvXl0 タブレットで通話は気持ち悪い…
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ca-WswN)
2025/06/25(水) 07:12:45.38ID:GktZfKO60 絵面想像しただけで人が避けて通りそうだってわかるよなw
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ihjN)
2025/06/25(水) 08:46:31.11ID:TS5GH79Oa 異性からもてる人はそうは考えない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ac-hhgN)
2025/06/25(水) 08:54:38.31ID:UF36pIMq0 iPadOS26でipadでも通話できるようになるらしいしこれからタブレットで通話する人増えると思うよ
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba8-Xuez)
2025/06/25(水) 09:23:33.16ID:OBpseaZ30 え?今まで出来無かったの?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95da-N5KF)
2025/06/25(水) 09:41:56.89ID:0YQTkavQ0 SamsungがNOTE出した直後ファブレットで通話してるのが気持ち悪いのも、みんな慣れただろ
歴史は繰り返すから心配するな
歴史は繰り返すから心配するな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e4-dpXX)
2025/06/25(水) 09:57:36.58ID:OnjWTGEk0 まんさんとかやってるこういうバカっぽいやつねw
BTイヤホンで大きな独り言かと思われるのと双璧だわ
i.imgur.com/ldjBF84.jpeg
BTイヤホンで大きな独り言かと思われるのと双璧だわ
i.imgur.com/ldjBF84.jpeg
241ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/25(水) 10:16:43.75ID:OHArhCdN0 >>237
>>238
俺は全然アップルのは知らんが、
>さらに、電話アプリがiPadに登場し、保留アシスト6や着信スクリーニングなどのアップデートが含まれています7。
www.apple.com/jp/newsroom/2025/06/ipados-26-introduces-powerful-new-features-that-push-ipad-even-further/
の解釈の話かもな。
>もうひとつ気になっているのが電話アプリ? iPadでも電話を利用できるようになるとのことだが、iPhoneにかかってきた電話をiPadで受けるということか? iPadを使ってiPhoneから発信できるということか?
>
> ともあれ「電話はiPhoneだけ」的に区切られていたのは、俺的に残念だった。iPadで着信履歴を見られたり、iPadでスピーカー通話できたりしたら便利なのにーって感じだったが、そのあたりも実現するかもしれない。
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/2022594.html
の話からは、そう実装されるかは微妙だな。
>>231 ってアップルユーザー?26は秋だよな?
impressの記事書いた奴は非ユーザーかボッチで電話しない奴だからか?
謎だ。
>>238
俺は全然アップルのは知らんが、
>さらに、電話アプリがiPadに登場し、保留アシスト6や着信スクリーニングなどのアップデートが含まれています7。
www.apple.com/jp/newsroom/2025/06/ipados-26-introduces-powerful-new-features-that-push-ipad-even-further/
の解釈の話かもな。
>もうひとつ気になっているのが電話アプリ? iPadでも電話を利用できるようになるとのことだが、iPhoneにかかってきた電話をiPadで受けるということか? iPadを使ってiPhoneから発信できるということか?
>
> ともあれ「電話はiPhoneだけ」的に区切られていたのは、俺的に残念だった。iPadで着信履歴を見られたり、iPadでスピーカー通話できたりしたら便利なのにーって感じだったが、そのあたりも実現するかもしれない。
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/2022594.html
の話からは、そう実装されるかは微妙だな。
>>231 ってアップルユーザー?26は秋だよな?
impressの記事書いた奴は非ユーザーかボッチで電話しない奴だからか?
謎だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1f-YTyN)
2025/06/25(水) 10:26:16.74ID:2wYavbGd0 >>240
この発言の方がバカ
この発言の方がバカ
243ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-gJhN)
2025/06/25(水) 11:00:30.56ID:SG3VwKrX0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d67-AGgW)
2025/06/25(水) 13:18:37.22ID:/IqsQMwy0 MacやiPad使ってるときに着信やsmsがあったときわざわざiPhone取り出して受けなくてもいいってことだろ
iPadは知らんけどMacではだいぶ前からできる
iPadは知らんけどMacではだいぶ前からできる
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 255e-yMyb)
2025/06/25(水) 13:43:31.43ID:NSKrssOT0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0530-45Pb)
2025/06/25(水) 14:20:10.49ID:k20jhNqO0 以前au初のスマホらしいシャープのIS01ってクラムシェル持ってたんだがスピーカーホンのみ
外でも使ったがやってると割に気にならないもんだ
あれ以来普通にスピーカーフォンで会話してる
外でも使ったがやってると割に気にならないもんだ
あれ以来普通にスピーカーフォンで会話してる
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d562-/wY4)
2025/06/25(水) 14:28:27.09ID:mMpCshYt0 スマホだけど耳にあてずに口の前で持って
スピーカーで喋ってる奴をちょいちょい見るな
スピーカーで喋ってる奴をちょいちょい見るな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b94-O8rO)
2025/06/25(水) 14:50:44.74ID:c+prjZme0 公の場でガラケー出して通話するのが恥ずかしくなってきた
スマホは別に持っとるやで感を出す為に用はなくともスマホいじりながらガラケー通話してしまう
ガラケーしか持ってない偏屈な人って思われたくない羞恥心が働いてしまう
現役世代の癖に今更ガラケー持ってるだけで十分偏屈と言われたらそれはそう
スマホは別に持っとるやで感を出す為に用はなくともスマホいじりながらガラケー通話してしまう
ガラケーしか持ってない偏屈な人って思われたくない羞恥心が働いてしまう
現役世代の癖に今更ガラケー持ってるだけで十分偏屈と言われたらそれはそう
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-FfRc)
2025/06/25(水) 15:27:16.25ID:ZVet3hiy0 >>247
エド調子はどうだい?
エド調子はどうだい?
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-8eF3)
2025/06/25(水) 15:34:52.65ID:zbb18Qhw0 個人用はスマホで社用はガラケーの二刀流とか普通にあるから
ガラケーで通話しててもぜんぜん気にならんけど
屋外でタブレットで通話してるやついたらアホだなって思うし
タブレットで写真や動画撮ってるのもダルイことなやってるなって思うw
ガラケーで通話しててもぜんぜん気にならんけど
屋外でタブレットで通話してるやついたらアホだなって思うし
タブレットで写真や動画撮ってるのもダルイことなやってるなって思うw
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0a-Bnni)
2025/06/25(水) 15:44:01.99ID:2b+ov79m0 sim対応でなければタブレットは買わない
でも、タブレットで電話は嫌です
お前ら一体何なんだ?
でも、タブレットで電話は嫌です
お前ら一体何なんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359f-WswN)
2025/06/25(水) 16:34:35.69ID:GktZfKO60253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359f-WswN)
2025/06/25(水) 16:36:19.40ID:GktZfKO60254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-8eF3)
2025/06/25(水) 16:47:26.14ID:zbb18Qhw0 >>251
タブ用にデータ通信専用SIM販売されてんだろ
タブ用にデータ通信専用SIM販売されてんだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cc-cbwl)
2025/06/25(水) 18:26:38.11ID:tZZRLCmf0 SIMありに固執してる人は
母ちゃんに働けって文句言われてwifiを切られたときにSIMを使いたいから
母ちゃんに働けって文句言われてwifiを切られたときにSIMを使いたいから
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c0-Igq+)
2025/06/25(水) 18:42:08.21ID:Of1R2uI40 高いと言って買わない
無い物ねだりの声がデカイだけの乞食たち
無い物ねだりの声がデカイだけの乞食たち
257ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-gJhN)
2025/06/25(水) 21:39:30.08ID:Ha7+HVCW0 >>255
何で弄ってる?
マジでそう言うケースに決まってると思ってるの?
所得が多く金持ってる奴も居れば、安いSIMを入れる事を考えてる奴も居るとは思えないの?
従量課金ならスマホでテザリングよりSIM入れて分けても料金なんて大差無いんじゃね?
何で弄ってる?
マジでそう言うケースに決まってると思ってるの?
所得が多く金持ってる奴も居れば、安いSIMを入れる事を考えてる奴も居るとは思えないの?
従量課金ならスマホでテザリングよりSIM入れて分けても料金なんて大差無いんじゃね?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-ihjN)
2025/06/25(水) 22:22:34.40ID:BGulQwit0 スマホは自宅や外で常に持ち歩いてる
タブレットはそうはいかない
通話のための端末を2つ持っているとタブレットにかかってきた電話をスルーしてしまうこともある
だから1つに絞るべきで、見た目がおかしいからって理由だけじゃない
タブレットはそうはいかない
通話のための端末を2つ持っているとタブレットにかかってきた電話をスルーしてしまうこともある
だから1つに絞るべきで、見た目がおかしいからって理由だけじゃない
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4369-2Uin)
2025/06/25(水) 22:46:24.98ID:Muz2rnOk0 どうした?独り語り始めるのはやばいぞ
それは寂しい証拠
外に出て人と関わること
それは寂しい証拠
外に出て人と関わること
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-cVjo)
2025/06/25(水) 23:06:38.70ID:CtrZIY2v0 7.83インチスマホで通話してるのはOKで8.4インチタブレットで通話してる人はアウトなの?
なんか周り気にして大変だねぇ
なんか周り気にして大変だねぇ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b95-tEc3)
2025/06/25(水) 23:29:31.18ID:cDB+qZcX0 k pad頼むぞ
262ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-gJhN)
2025/06/25(水) 23:33:01.01ID:Ha7+HVCW0 >>258
スマホだけじゃ無くタブレットも持っていたい奴は持てば良いのでは?
同じスタイルで使おうぜ!と半ば強要されてる訳じゃ無いよな?
電話以外のwebブラウザ、ライン、メール、ユーチューブとかの動画、コミック読みとかはタブレットの方が広くて見易いよな。
電話はあまりしない奴はタブレットを携帯するスタイルも有りでは?
頻繁に電話するのならBTのヘッドセット付けてれば良いし。
スマホだけじゃ無くタブレットも持っていたい奴は持てば良いのでは?
同じスタイルで使おうぜ!と半ば強要されてる訳じゃ無いよな?
電話以外のwebブラウザ、ライン、メール、ユーチューブとかの動画、コミック読みとかはタブレットの方が広くて見易いよな。
電話はあまりしない奴はタブレットを携帯するスタイルも有りでは?
頻繁に電話するのならBTのヘッドセット付けてれば良いし。
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-nByu)
2025/06/25(水) 23:36:06.71ID:fXPRhKNX0 >>260
7.83インチスマホと8.4インチタブレットを重ねてみろ
7.83インチスマホと8.4インチタブレットを重ねてみろ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ihjN)
2025/06/25(水) 23:39:32.13ID:7bU12v5na Cellularのタブレットは高いから、wifiだけにして少しでも性能がいいのを望んでいるのでは?
必死にタブレット通話を否定する低所得さんたち
必死にタブレット通話を否定する低所得さんたち
265名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H11-USAZ)
2025/06/26(木) 00:45:06.66ID:YhSKwq5sH モデム代はクアルコムが高いのは有名だがMediatekもそんな高いの?
まぁそれよりも通信の邪魔しない為の内部設計でコストかかるのだろうけど
まぁそれよりも通信の邪魔しない為の内部設計でコストかかるのだろうけど
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bef-nByu)
2025/06/26(木) 00:50:34.48ID:8r8UuBTA0 タブレットで通話しようと思わない
それだけだよ>>264
それだけだよ>>264
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-FJ8W)
2025/06/26(木) 01:11:10.02ID:euH16xVF0 iPad以外のセルラーモデルってむしろ安物ばかりだぞ
大手は基本出してくれないしあってもローエンドだから泥だとまともな選択肢がほぼないっていう
モバイルゲーマーとかいうニッチ層より更に優先順位が落ちるのは間違いない
大手は基本出してくれないしあってもローエンドだから泥だとまともな選択肢がほぼないっていう
モバイルゲーマーとかいうニッチ層より更に優先順位が落ちるのは間違いない
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sda9-wb7H)
2025/06/26(木) 01:12:08.24ID:sc+HnL6yd お前ら何時もおんなじ話しばっかりやな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-phXq)
2025/06/26(木) 02:01:04.22ID:Y391P7sDa その昔Nexus 7 (2013)が出た時に最初安いから
Wi-Fiモデル買ったけど使い勝手が悪くて
後からセルラーモデル買い直したわ
Wi-Fiモデルは無論売っ払ったけど結構損したな
Wi-Fiモデル買ったけど使い勝手が悪くて
後からセルラーモデル買い直したわ
Wi-Fiモデルは無論売っ払ったけど結構損したな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4357-hhgN)
2025/06/26(木) 02:23:14.20ID:AVKlWa580 Kpadいつになったら正式発表されるんだ?
流石に今週だろうけど
流石に今週だろうけど
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-8eF3)
2025/06/26(木) 05:05:32.45ID:roMM4Bzr0 >>264
お前みたいにセルラーモデルが高いって思ってるやつは、コスパのためにwifiモデル買ってんだろうけど
上でのは話はデカいタブでは通話がやりにくくて、普通はスマホで済ますからタブに音声通話使わないって話
タブレットはスマホ持ったうえでスマホの画面の小ささを補うためにサブで使うもので
動画、電子書籍、ゲーム、サイト閲覧、ナビなどに通信自体は使うけど、わざわざデカいタブで通話する人少ないから
タブ用にデータ通信専用のSIMが登場したんだよ
お前みたいにセルラーモデルが高いって思ってるやつは、コスパのためにwifiモデル買ってんだろうけど
上でのは話はデカいタブでは通話がやりにくくて、普通はスマホで済ますからタブに音声通話使わないって話
タブレットはスマホ持ったうえでスマホの画面の小ささを補うためにサブで使うもので
動画、電子書籍、ゲーム、サイト閲覧、ナビなどに通信自体は使うけど、わざわざデカいタブで通話する人少ないから
タブ用にデータ通信専用のSIMが登場したんだよ
272ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-gJhN)
2025/06/26(木) 06:19:04.37ID:pD7vVhdC0 >>271
俺はスマホは持ってないな。
携帯電話は90年代に卒業。
「データ通信専用のSIM」はSMSが通話側の回線使うらしいからSMS認証を頻繁にして来ると微妙なんじゃね?
データ専用のは安いから使ってるだけでしょ?
「人少ないから」とは、電話有りの使ってる奴は居るとは認識してるんだよね?
iPadの秋に出るOSのバージョン26ではタブレットでの音声通話を強化してるっぽいよな。
iPad miniで電話してる奴が増えだした近未来をイメージすると、6インチスマホが出て来た当初や更に大きな6インチ台後半のが出て来た是非の話に似てる気がする。
手の小さい奴で持ち手の親指操作に固執してる奴もでかいのを使えと強要されてる訳じゃ無いのだろ?
俺はスマホは持ってないな。
携帯電話は90年代に卒業。
「データ通信専用のSIM」はSMSが通話側の回線使うらしいからSMS認証を頻繁にして来ると微妙なんじゃね?
データ専用のは安いから使ってるだけでしょ?
「人少ないから」とは、電話有りの使ってる奴は居るとは認識してるんだよね?
iPadの秋に出るOSのバージョン26ではタブレットでの音声通話を強化してるっぽいよな。
iPad miniで電話してる奴が増えだした近未来をイメージすると、6インチスマホが出て来た当初や更に大きな6インチ台後半のが出て来た是非の話に似てる気がする。
手の小さい奴で持ち手の親指操作に固執してる奴もでかいのを使えと強要されてる訳じゃ無いのだろ?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dae-AGgW)
2025/06/26(木) 06:39:09.72ID:ZGDkEHLs0 かかってきた電話はiPhoneでもiPadでもMacでもその時都合の良い好きなもので受ければいいんだよ。
というのがApple式。グーグルも真似してほしい。
というのがApple式。グーグルも真似してほしい。
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbcf-8eF3)
2025/06/26(木) 06:59:20.11ID:roMM4Bzr0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/26(木) 07:09:00.28ID:Cy4lfPHF0 >>273
その感覚で Windows タブを手に入れて特に泥と連係する必要も無かったけど泥(Google垢)と連係させたら Skype の連絡先と Google 垢の連絡先がグチャグチャに混じってえらい目にあった
その感覚で Windows タブを手に入れて特に泥と連係する必要も無かったけど泥(Google垢)と連係させたら Skype の連絡先と Google 垢の連絡先がグチャグチャに混じってえらい目にあった
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b94-O8rO)
2025/06/26(木) 07:39:40.11ID:lv2LBCPl0 Skypeは5月でサ終したからいまなら大丈夫だね
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/26(木) 07:55:03.10ID:Cy4lfPHF0278名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-cbwl)
2025/06/26(木) 09:44:52.18ID:Gzw6ziRHd >>271
家でWi-Fi、外でテザリングでいいだろ
データSIMはどっちかというと法人向けサービスが多いんじゃね?
保険外交員のが説明するタブレット用途、タクシーとかとかね
それとSIM装備になると技適やPSEの検査項目増えるから部品代以外でもコストアップするよ
家でWi-Fi、外でテザリングでいいだろ
データSIMはどっちかというと法人向けサービスが多いんじゃね?
保険外交員のが説明するタブレット用途、タクシーとかとかね
それとSIM装備になると技適やPSEの検査項目増えるから部品代以外でもコストアップするよ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc1-YTyN)
2025/06/26(木) 09:48:05.49ID:iNqW4xpE0 >>245,252
これ会話になってる?
これ会話になってる?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-+qZ2)
2025/06/26(木) 09:59:48.35ID:vrBv/jUvd スペック見るとKPADよりY700 gen4のほうが魅力的
281ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
2025/06/26(木) 10:48:06.06ID:pD7vVhdC0282ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
2025/06/26(木) 11:08:27.84ID:pD7vVhdC0 >>278
>家でWi-Fi、外でテザリングでいいだろ
何故、そう皆に呼び掛ける様な事になってる?
SIM有りモデルが出るとWiFiモデルが出ないケースが多いと言う前提の下に、高くなるのならSIM要らねーって話?
二流メーカーがSIM有りモデルでミドルクラスのを安価で出してるよな。
売れないから採算割れで売ってると言う話も聞いた事あるが、二流が出せて一流が出せないって事も無さそうだよな。
何が良いかなんて、使う側のそれぞれのスタイルだよな。
オフ会の店の様に統一する必要って無いだろ?
>家でWi-Fi、外でテザリングでいいだろ
何故、そう皆に呼び掛ける様な事になってる?
SIM有りモデルが出るとWiFiモデルが出ないケースが多いと言う前提の下に、高くなるのならSIM要らねーって話?
二流メーカーがSIM有りモデルでミドルクラスのを安価で出してるよな。
売れないから採算割れで売ってると言う話も聞いた事あるが、二流が出せて一流が出せないって事も無さそうだよな。
何が良いかなんて、使う側のそれぞれのスタイルだよな。
オフ会の店の様に統一する必要って無いだろ?
283名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-cbwl)
2025/06/26(木) 11:17:06.37ID:Gzw6ziRHd284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdec-K9tK)
2025/06/26(木) 12:15:38.17ID:laaBXThL0 中華スマホなら1万円以下だってあるしタブレットに通信SIMや通話機能入れたってそんなに高くなるとも思えないんだけどなあ
みんな入れりゃあいいのにと思ってる、つーか安物の方が入っててメーカー品が入ってなかったり
海外ではそれほど需要ないのかね、それかGoogleの横槍?
一昔前の0SIMとか楽天とか、今でもpovoみたいなタダ同然で使えるSIMがこの国にはあるんだからさ、SIMありは便利だよ
みんな入れりゃあいいのにと思ってる、つーか安物の方が入っててメーカー品が入ってなかったり
海外ではそれほど需要ないのかね、それかGoogleの横槍?
一昔前の0SIMとか楽天とか、今でもpovoみたいなタダ同然で使えるSIMがこの国にはあるんだからさ、SIMありは便利だよ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4351-ihjN)
2025/06/26(木) 13:05:32.23ID:sdN3Jd6Y0 色味さえ気にしなければBpad mini一択だな
クポン込みで18000円は破格だわ
クポン込みで18000円は破格だわ
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/26(木) 13:13:53.73ID:Cy4lfPHF0 それはイヤホンジャックがねぇのら
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4357-hhgN)
2025/06/26(木) 13:28:20.93ID:AVKlWa580 Kpadの正式発表は午後8時っぽいな
https://www.youtube.com/watch?v=U7UkcGcVxR8
https://www.youtube.com/watch?v=U7UkcGcVxR8
288ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
2025/06/26(木) 15:24:54.77ID:pD7vVhdC0 >>283
>Teamsをろくに知らない
って誰の事を指すの?
スカイプが11年にマイクロソフト傘下になっても並行してサービスを提供してたが5月にMicrosoft Teamsに統合されたっぽい。
で、知らん奴は無職って、スカイプやTeamsを使わない職は職とは認めないって話?
>Skypeなぜ完全終了? Zoom圧勝の裏でマイクロソフトが仕掛ける「超本気の戦略2つ」
www.sbbit.jp/article/cont1/163445
のビデオ会議ソフトのシェア見てもスカイプ使いでTeamsに移行した割合ってビデオ会議ソフト使ってる奴の内でも少ないんじゃね?
Teamsって無料版って1年利用じゃね?
8インチタブレットで電話する事について批判的な奴が居るかと思ったら、ビデオ会議ソフトで、かつ、シェア1位ですら無いのが必須扱いなのかよ。
>Teamsをろくに知らない
って誰の事を指すの?
スカイプが11年にマイクロソフト傘下になっても並行してサービスを提供してたが5月にMicrosoft Teamsに統合されたっぽい。
で、知らん奴は無職って、スカイプやTeamsを使わない職は職とは認めないって話?
>Skypeなぜ完全終了? Zoom圧勝の裏でマイクロソフトが仕掛ける「超本気の戦略2つ」
www.sbbit.jp/article/cont1/163445
のビデオ会議ソフトのシェア見てもスカイプ使いでTeamsに移行した割合ってビデオ会議ソフト使ってる奴の内でも少ないんじゃね?
Teamsって無料版って1年利用じゃね?
8インチタブレットで電話する事について批判的な奴が居るかと思ったら、ビデオ会議ソフトで、かつ、シェア1位ですら無いのが必須扱いなのかよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b17-S6NG)
2025/06/26(木) 15:39:30.34ID:HOuX+Rwe0 docomoのdtab d01jを中古でもらって
何年か使ってたら内部ストレージ逼迫してGoogleの容量が4ギガとかになっててるから
工場出荷リセットかけたらGoogle容量ごっそり減って800メガに
クリーナーアプリとかで消せないの溜まるのは何でなん?
何年か使ってたら内部ストレージ逼迫してGoogleの容量が4ギガとかになっててるから
工場出荷リセットかけたらGoogle容量ごっそり減って800メガに
クリーナーアプリとかで消せないの溜まるのは何でなん?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b94-O8rO)
2025/06/26(木) 15:43:01.58ID:lv2LBCPl0 それでも16GBで戦い続けるのは大したもんだ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4357-hhgN)
2025/06/26(木) 16:09:51.38ID:AVKlWa580 折りたたみiPhone試作機は7.58インチで14.1:10らしい
Androidにもこの比率の折りたたみスマホ欲しいね
Androidにもこの比率の折りたたみスマホ欲しいね
292ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-gJhN)
2025/06/26(木) 17:56:17.62ID:uCACC6nk0 >>289
「Google容量」って何?
「Google容量」って何?
293ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-gJhN)
2025/06/26(木) 18:17:01.68ID:uCACC6nk0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc8-uDWi)
2025/06/26(木) 19:04:07.11ID:i9Hwfe/W0 >>288
いつまでもネット情報だよりなのね
いつまでもネット情報だよりなのね
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-cbwl)
2025/06/26(木) 20:34:30.77ID:Gzw6ziRHd >>288
あなたはTeams使わないの?
あなたはTeams使わないの?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb70-Bnni)
2025/06/26(木) 20:36:43.80ID:+/ziBbcs0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-tEc3)
2025/06/26(木) 20:44:02.68ID:K4c1bH2J0 今やってるぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4357-hhgN)
2025/06/26(木) 20:50:27.37ID:AVKlWa580299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b89-tEc3)
2025/06/26(木) 20:50:39.12ID:K4c1bH2J0 2799元?
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-KyT0)
2025/06/26(木) 20:50:43.30ID:vPNNMVPk0 k pad(8+256)2799元!日本円で5.6万!
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-dplC)
2025/06/26(木) 20:51:52.70ID:euH16xVF0 K Padぱっと見安いけど12GB256GB比較だとY700と200元しか価格差ないな
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e51e-FL2f)
2025/06/26(木) 20:57:03.19ID:cOHyLw540 xiaomi pad 7が55000円だから
45000円だとありがたい
45000円だとありがたい
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4357-hhgN)
2025/06/26(木) 20:57:09.29ID:AVKlWa580 >>301
4000円の差って結構デカくない?
4000円の差って結構デカくない?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b79-Dr30)
2025/06/26(木) 20:57:42.08ID:K4c1bH2J0 日本で出るかな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d64-59OL)
2025/06/26(木) 20:58:53.18ID:MbgOv26W0 dimensityなんだからもうちょい安くしてほしい
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-dplC)
2025/06/26(木) 20:59:55.04ID:euH16xVF0 Xiaomi Pad7 大陸版 1999元
Xiaomi Pad7 国内版 54800円
Redmi K Pad 大陸版 2799元
>>303
そうか?
XiaomiはHyper OSだしLegionより後発でこの分野の実績も乏しいから正直4000円差ならLegion優先するかな
まあグロ版に期待だね
Xiaomi Pad7 国内版 54800円
Redmi K Pad 大陸版 2799元
>>303
そうか?
XiaomiはHyper OSだしLegionより後発でこの分野の実績も乏しいから正直4000円差ならLegion優先するかな
まあグロ版に期待だね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-dplC)
2025/06/26(木) 21:02:43.25ID:euH16xVF0 >>306
Pad7の国内版は54980円だった
Pad7の国内版は54980円だった
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fe-Qkci)
2025/06/26(木) 21:24:45.45ID:gyzA8XY20 6万前後か
まあこんなもんか
まあこんなもんか
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc4-S6NG)
2025/06/26(木) 21:45:48.45ID:HOuX+Rwe0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bc4-S6NG)
2025/06/26(木) 21:50:45.49ID:HOuX+Rwe0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230f-1Hso)
2025/06/26(木) 21:51:38.57ID:uu1jgFdj0 わざわざ日本向けに出すの?でるなら嬉しいけど
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-7sIH)
2025/06/26(木) 21:59:15.09ID:uhstZlwy0 中国人なら習近平割で4.7万か
313ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/26(木) 22:04:28.06ID:uCACC6nk0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a576-/84Z)
2025/06/27(金) 01:44:04.43ID:qFxja7bG0 俺はWi-Fiモデルで不便はないが、Wi-Fi版+5000程度でSIM版あるなら検討するかな
SIM版のみでもコスパ良いと思えば買うんだけど、M5 8.4の後継に出会えない
SIM版のみでもコスパ良いと思えば買うんだけど、M5 8.4の後継に出会えない
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e308-wXH7)
2025/06/27(金) 05:33:27.97ID:Ebewk+JN0 なんかコレじゃない感がすごい
316名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-+qZ2)
2025/06/27(金) 06:05:44.71ID:w4J+lStLd socとSDカードの有無考えるとY700 4genの方が魅力的かも
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd4-59OL)
2025/06/27(金) 07:06:10.41ID:t/lWEemo0 スペックと値段見るとLenovoでいいってなるけどあっちは故障率が高めらしい
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-Ne/7)
2025/06/27(金) 07:22:01.59ID:Pd4TMCc60319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-ihjN)
2025/06/27(金) 07:26:23.89ID:hxCCX1A80 くだらんマジレスするな
Amazonレビューを見ればXiaomi以外の中華タブレットは故障率高めなのは分かるだろ
Amazonレビューを見ればXiaomi以外の中華タブレットは故障率高めなのは分かるだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230f-1Hso)
2025/06/27(金) 07:29:25.35ID:Od46kNgl0 Xiaomi pad5とRedmi padでOSは慣れてるからXiaomiの方欲しい
Red Magicはスマンホホの方持ってるけどOSが大分未成熟な気がするんだよなあ日本語対応とかガバガバだったし
Red Magicはスマンホホの方持ってるけどOSが大分未成熟な気がするんだよなあ日本語対応とかガバガバだったし
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f3-hhgN)
2025/06/27(金) 07:36:00.63ID:lAjvkHDj0 redmagicはusbポートが1つなのとライトのとこだけ微妙に飛び出てるらしいのが嫌や
https://i.imgur.com/tOaAeez.jpeg
https://i.imgur.com/tOaAeez.jpeg
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-wiUg)
2025/06/27(金) 07:36:16.01ID:bqIMXHzK0 iPlay 70 mini pro昨日届いていろいろいじってるけど、
電池持ちすごく悪くね?これ
電池持ちすごく悪くね?これ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-nByu)
2025/06/27(金) 07:47:24.10ID:FNT2M7XJ0 >>322
悪いと思う
機内モードにしてBluetoothだけ有効にして画面OFFで放置してて3時間で2~3%ぐらい減る(20~30%/日)
使ってるとライトな使い方で10%/時ぐらい行くこともあるかな
悪いと思う
機内モードにしてBluetoothだけ有効にして画面OFFで放置してて3時間で2~3%ぐらい減る(20~30%/日)
使ってるとライトな使い方で10%/時ぐらい行くこともあるかな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Zh8M)
2025/06/27(金) 07:50:57.03ID:kRbLFc+F0 >>317
legiontabは70ultraより重いんだよなあ
legiontabは70ultraより重いんだよなあ
325ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/27(金) 08:15:04.41ID:I5ENVg4T0 >>319
>Xiaomi以外の中華タブレット
って「Amazonレビュー」からレノボも含めた話で、 >>317 の「あっちは故障率が高めらしい」も同じ統計情報?
俺はハイクラスは買う気は無いので分析して無いけど、317のを何処情報?と思ったよ。
別件の話だが >>313 でも統計データの話をしたが、情報元は重要。
「Xiaomi以外の中華タブレット」って、中国と台湾では一流はXiaomiだけって考えだよな?
レノボもそっち行きなのね。
「Amazonレビュー」って信者の工作の可能性も有るのでは?
オレオレ故障率情報と大差無いような。
比較対象のXiaomiのはどの機種の統計だろう?
8インチタブレットではハイエンドのって有ったのか?
G85の?
8インチでのハイエンドでの熱対策設計が重要では?
>Xiaomi以外の中華タブレット
って「Amazonレビュー」からレノボも含めた話で、 >>317 の「あっちは故障率が高めらしい」も同じ統計情報?
俺はハイクラスは買う気は無いので分析して無いけど、317のを何処情報?と思ったよ。
別件の話だが >>313 でも統計データの話をしたが、情報元は重要。
「Xiaomi以外の中華タブレット」って、中国と台湾では一流はXiaomiだけって考えだよな?
レノボもそっち行きなのね。
「Amazonレビュー」って信者の工作の可能性も有るのでは?
オレオレ故障率情報と大差無いような。
比較対象のXiaomiのはどの機種の統計だろう?
8インチタブレットではハイエンドのって有ったのか?
G85の?
8インチでのハイエンドでの熱対策設計が重要では?
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 359a-nTuR)
2025/06/27(金) 09:25:24.50ID:VhC45f3e0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-F/3f)
2025/06/27(金) 10:05:47.19ID:bqIMXHzK0 >>323
HUAWEI のM6が2日位しかもたなくなってきたので買い替えたんだが、同じような使い方で余り変わらない感じ
顔認証が無い分、毎回PINコード入力求められて不便なので
セキュリティ設定弄って家にいる時は画面ロックしないようにしたはずなんだが、画面閉じて4時間どころか30分も経つとロックされてる
HUAWEI のM6が2日位しかもたなくなってきたので買い替えたんだが、同じような使い方で余り変わらない感じ
顔認証が無い分、毎回PINコード入力求められて不便なので
セキュリティ設定弄って家にいる時は画面ロックしないようにしたはずなんだが、画面閉じて4時間どころか30分も経つとロックされてる
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d71-AGgW)
2025/06/27(金) 10:15:19.66ID:vuJKeK0Y0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-cbwl)
2025/06/27(金) 10:28:22.13ID:2GzvvH3c0 >>313
あなたはどんな仕事してるの?
あなたはどんな仕事してるの?
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-dplC)
2025/06/27(金) 10:40:00.18ID:oxOt+/lb0 XiaomiってUIカスだしコスパも最近は他の中華より悪いから情弱ブランドになりつつある
昨日のK Padと7s ProもY700、レドマやOnePlus Pad 3より魅力なかったしな
K Padの日本版が6s Proくらいのレートで販売されたら手のひら返すくらい
昨日のK Padと7s ProもY700、レドマやOnePlus Pad 3より魅力なかったしな
K Padの日本版が6s Proくらいのレートで販売されたら手のひら返すくらい
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-I9it)
2025/06/27(金) 12:52:27.27ID:Lt1lNxJpd >>327
使い方によると言ったらそれまでだけど、8インチはバッテリーが1日半くらいしかもたなくて、結局毎日充電する印象。
10インチとか11インチはバッテリー容量が大きくなったおかげか2~3日もつから、2日目の就寝時に充電している。
画面を消灯したらロックがかかるのはAndroidの仕様だと思うのだけど、それを解除する設定とかあるのかしら。
使い方によると言ったらそれまでだけど、8インチはバッテリーが1日半くらいしかもたなくて、結局毎日充電する印象。
10インチとか11インチはバッテリー容量が大きくなったおかげか2~3日もつから、2日目の就寝時に充電している。
画面を消灯したらロックがかかるのはAndroidの仕様だと思うのだけど、それを解除する設定とかあるのかしら。
332ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/27(金) 14:20:19.46ID:/fG0n9Sp0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-cbwl)
2025/06/27(金) 14:37:16.00ID:2GzvvH3c0 332
Teamsの存在をほとんど知らない職業ってどんなのか興味があるから聞いたんだよ
まさか無職だなんて思ってません
ビジネス用途だとTeamsはデファクトスタンダードになりつつある
Teamsの存在をほとんど知らない職業ってどんなのか興味があるから聞いたんだよ
まさか無職だなんて思ってません
ビジネス用途だとTeamsはデファクトスタンダードになりつつある
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-cbwl)
2025/06/27(金) 14:37:36.96ID:2GzvvH3c0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da8-OILl)
2025/06/27(金) 15:20:11.85ID:PO9aPNVm0 了解です!では、「Teamsを使わない職業が信じられない関西人」の話を、ちょっとユーモラスに描いてみますね。
---
### タイトル:
**「Teams使わへんって、どないな仕事してんねん!?」**
---
### 登場人物:
- **タカシ**:大阪在住のIT企業勤務。Teams命。
- **ユウコ**:幼なじみ。花屋で働いている。
- **マサル**:タカシの同僚。Slack派。
---
### 本編:
大阪・梅田のカフェ。タカシはユウコと久々の再会を果たしていた。
**タカシ**:「で、ユウコは今どんな仕事してんの?」
**ユウコ**:「花屋やで。毎日お花触ってる。癒されるわ~」
**タカシ**:「ええやん!で、Teamsはどんな感じで使ってるん?」
**ユウコ**:「え?Teams?使ってへんで?」
タカシの顔が一瞬で固まる。
**タカシ**:「……え?使ってへん?Teams使ってへんって、どうやって連絡とってんの?」
**ユウコ**:「電話とか、紙に書いたりとか…」
**タカシ**:「紙ィ!? 令和やで!? Teamsないと会議もできへんし、チャットもできへんし、予定もわからんやん!」
**ユウコ**:「いや、会議とかないし…花の水やりと接客がメインやし…」
**タカシ**:「それ、仕事ちゃうやん。趣味やん。Teamsないと仕事って言われへんで!」
隣の席で聞いていたマサルが口を挟む。
**マサル**:「俺、Slack派やけど?」
**タカシ**:「Slack!? それはそれでまた話あるけど、今はTeamsの話してんねん!」
---
### ナレーション:
関西人・タカシにとって、Teamsは仕事の命。
Teamsを使わない職業は、もはや「仕事」と認識されないらしい。
でも、花屋のユウコは今日も笑顔で花を咲かせている。
---
こんな感じでどうでしょう?
もっと登場人物を増やしたり、オチを変えたりもできますよ!続きを書いてみましょうか?
---
### タイトル:
**「Teams使わへんって、どないな仕事してんねん!?」**
---
### 登場人物:
- **タカシ**:大阪在住のIT企業勤務。Teams命。
- **ユウコ**:幼なじみ。花屋で働いている。
- **マサル**:タカシの同僚。Slack派。
---
### 本編:
大阪・梅田のカフェ。タカシはユウコと久々の再会を果たしていた。
**タカシ**:「で、ユウコは今どんな仕事してんの?」
**ユウコ**:「花屋やで。毎日お花触ってる。癒されるわ~」
**タカシ**:「ええやん!で、Teamsはどんな感じで使ってるん?」
**ユウコ**:「え?Teams?使ってへんで?」
タカシの顔が一瞬で固まる。
**タカシ**:「……え?使ってへん?Teams使ってへんって、どうやって連絡とってんの?」
**ユウコ**:「電話とか、紙に書いたりとか…」
**タカシ**:「紙ィ!? 令和やで!? Teamsないと会議もできへんし、チャットもできへんし、予定もわからんやん!」
**ユウコ**:「いや、会議とかないし…花の水やりと接客がメインやし…」
**タカシ**:「それ、仕事ちゃうやん。趣味やん。Teamsないと仕事って言われへんで!」
隣の席で聞いていたマサルが口を挟む。
**マサル**:「俺、Slack派やけど?」
**タカシ**:「Slack!? それはそれでまた話あるけど、今はTeamsの話してんねん!」
---
### ナレーション:
関西人・タカシにとって、Teamsは仕事の命。
Teamsを使わない職業は、もはや「仕事」と認識されないらしい。
でも、花屋のユウコは今日も笑顔で花を咲かせている。
---
こんな感じでどうでしょう?
もっと登場人物を増やしたり、オチを変えたりもできますよ!続きを書いてみましょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559a-kNzn)
2025/06/27(金) 15:23:14.02ID:y3+nMA750 もう一人でAIと話とけばいいんじゃないかな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-F/3f)
2025/06/27(金) 16:12:42.13ID:bqIMXHzK0 >>331
HUAWEIのM6は同じ使い方でも5日は充電無しでいけたけどね
画面ロックの延長はセキュリティとプライバシーの設定の一番下に
ロック解除延長って項目があって、
GPS使って例えば自分の家にいる時はロックしない(最長4時間)って設定できるので、ほぼロックなしでいける
なお327で30分経つとロックされると書いたが、ロック画面からスワイプすればPIN入力無しでーロック解除された
HUAWEIのM6は同じ使い方でも5日は充電無しでいけたけどね
画面ロックの延長はセキュリティとプライバシーの設定の一番下に
ロック解除延長って項目があって、
GPS使って例えば自分の家にいる時はロックしない(最長4時間)って設定できるので、ほぼロックなしでいける
なお327で30分経つとロックされると書いたが、ロック画面からスワイプすればPIN入力無しでーロック解除された
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b43-TlB8)
2025/06/27(金) 16:50:17.28ID:puGNjRkA0 これがAIペタペタおじさんか
339ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4)
2025/06/27(金) 17:05:43.66ID:/fG0n9Sp0 >>333
>Teamsの存在をほとんど知らない職業ってどんなのか興味があるから聞いたんだよ
「Teamsの存在をほとんど知らない職業」って......
>>277 で
>Terms って糞アプリに引き継がれてる
と彼が言った話だよな。スカイプの連絡先の引き継ぎで。
この糞って >>275 の「連絡先がグチャグチャに混じって」の話だよな?実装の話。
で、 >>283 が
>Teamsをろくに知らないって
>さては無職だな?
と言って、俺が >>288 で「って誰の事を指すの?」と聞いて。シェアとかの話もした。
で、今度は「Teamsの存在をほとんど知らない職業」の話か。
「ろくに知らない」って、詳しく無い奴って意味だよな?
「存在をほとんど知らない」って、少しは知ってるって意味を含むんだよな?
しかも今度は存在の話かよ。
個人タクシーの運ちゃんが誰とビデオ会議を仕事でするの?
ラーメン屋とかパン屋の個人経営の従業員が、誰と仕事でビデオ会議するの?
店主と従業員2人のラーメン屋でビデオ会議するの?
会議っぽい話の場で、「チャーシュー麺のチャーシューの量が少ないって言われた事が何度か有りますね。量を増やして少し値上げも検討した方が良いかも」と提案するとかは、そこに居るのにビデオ会議アプリでするの?
支店や営業所が沢山有る会社での管理職会議みたいなのでは、集まらないで良いからビデオ会議アプリが良いとは想像出来るけど。
>ビジネス用途だとTeamsはデファクトスタンダードになりつつある
まだ、なって無いんでしょ?
>Teamsの存在をほとんど知らない職業ってどんなのか興味があるから聞いたんだよ
「Teamsの存在をほとんど知らない職業」って......
>>277 で
>Terms って糞アプリに引き継がれてる
と彼が言った話だよな。スカイプの連絡先の引き継ぎで。
この糞って >>275 の「連絡先がグチャグチャに混じって」の話だよな?実装の話。
で、 >>283 が
>Teamsをろくに知らないって
>さては無職だな?
と言って、俺が >>288 で「って誰の事を指すの?」と聞いて。シェアとかの話もした。
で、今度は「Teamsの存在をほとんど知らない職業」の話か。
「ろくに知らない」って、詳しく無い奴って意味だよな?
「存在をほとんど知らない」って、少しは知ってるって意味を含むんだよな?
しかも今度は存在の話かよ。
個人タクシーの運ちゃんが誰とビデオ会議を仕事でするの?
ラーメン屋とかパン屋の個人経営の従業員が、誰と仕事でビデオ会議するの?
店主と従業員2人のラーメン屋でビデオ会議するの?
会議っぽい話の場で、「チャーシュー麺のチャーシューの量が少ないって言われた事が何度か有りますね。量を増やして少し値上げも検討した方が良いかも」と提案するとかは、そこに居るのにビデオ会議アプリでするの?
支店や営業所が沢山有る会社での管理職会議みたいなのでは、集まらないで良いからビデオ会議アプリが良いとは想像出来るけど。
>ビジネス用途だとTeamsはデファクトスタンダードになりつつある
まだ、なって無いんでしょ?
340ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-gJhN)
2025/06/27(金) 17:06:36.07ID:/fG0n9Sp0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-uDWi)
2025/06/27(金) 19:20:31.99ID:HnhEJBfD0 >>339
とりあえずオフィスワークじゃないってことでいい?PC使えば嫌でも目に付くだろMicrosoftのアプリなんか
とりあえずオフィスワークじゃないってことでいい?PC使えば嫌でも目に付くだろMicrosoftのアプリなんか
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f3-hhgN)
2025/06/27(金) 20:29:27.56ID:lAjvkHDj0 赤の他人の労働環境がそんなに気になるのなんなんだよ怖いよ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3501-WswN)
2025/06/27(金) 20:36:45.78ID:3Y3Qz6hU0 なに?
また仕事してるごっこしてるのかこいつらは
また仕事してるごっこしてるのかこいつらは
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 551b-ihjN)
2025/06/27(金) 21:09:20.56ID:cpOg6Cq/0 このスレは仕事用SIMすら与えられない連中が多い
スマホのSIMが唯一で、外でタブレット使うときはテザリング
まともな仕事してるのか怪しい
スマホのSIMが唯一で、外でタブレット使うときはテザリング
まともな仕事してるのか怪しい
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/27(金) 21:27:02.52ID:HViSLHLz0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-uDWi)
2025/06/27(金) 21:39:36.56ID:HnhEJBfD0 >>345
テレワークし放題で本当にすまん…
テレワークし放題で本当にすまん…
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b29-TlB8)
2025/06/27(金) 22:05:59.24ID:puGNjRkA0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/27(金) 22:11:18.79ID:HViSLHLz0 >>347
背が高い奴は身長にコンプレックス無いから身長の事で煽るって発想が湧かないのでは
背が高い奴は身長にコンプレックス無いから身長の事で煽るって発想が湧かないのでは
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c1-mjxB)
2025/06/27(金) 22:12:56.82ID:V/9Bhu6A0 ゲーミングタブレットを名乗りながら液晶ってそろそろ止めてほしいんだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-cVjo)
2025/06/27(金) 22:15:26.78ID:jQphyfQU0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-kNzn)
2025/06/27(金) 22:18:00.48ID:y3+nMA750 高身長な俺からするとチビなやつはかわいく見えるんだよな男でも
ホモじゃないぞ
ホモじゃないぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-FA5N)
2025/06/27(金) 22:19:13.06ID:fB5FI8Am0 181/72だけど
若いときは別にしてこの歳になると高身長なんて何のメリットもなし
・猫背リスク
・初対面時に怖がられる率ややあり
・旧家屋不可(天井)
・国民服ユニクロが合わない
袖が短い、サイズ上げたら子度が着るようなオーバーサイズ
股下足りない
・消極的理由でアウトドアブランドや
海外ブランドばかりに
US Mサイズがジャスト
・今更モデルさんみたいね
なんて言われても別に...また社交辞令に返事しなきゃと気づかれ
若いときは別にしてこの歳になると高身長なんて何のメリットもなし
・猫背リスク
・初対面時に怖がられる率ややあり
・旧家屋不可(天井)
・国民服ユニクロが合わない
袖が短い、サイズ上げたら子度が着るようなオーバーサイズ
股下足りない
・消極的理由でアウトドアブランドや
海外ブランドばかりに
US Mサイズがジャスト
・今更モデルさんみたいね
なんて言われても別に...また社交辞令に返事しなきゃと気づかれ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4373-FA5N)
2025/06/27(金) 22:22:48.59ID:fB5FI8Am0 ついでに言うと
・身長高いと良くも悪くも目立つ
・仕事用シャツも鎌倉シャツでオーダー
国民服ユニクロのブロードシャツ、あれめちゃくちゃ縫製丁寧であの価格は異常なくらいの綿ランク使ってるのに買えない
・健康考え猫背にならないと胸を張ってると怖がられる
・だから優しい顔つきにならないとだめ
最悪だ
・身長高いと良くも悪くも目立つ
・仕事用シャツも鎌倉シャツでオーダー
国民服ユニクロのブロードシャツ、あれめちゃくちゃ縫製丁寧であの価格は異常なくらいの綿ランク使ってるのに買えない
・健康考え猫背にならないと胸を張ってると怖がられる
・だから優しい顔つきにならないとだめ
最悪だ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-kNzn)
2025/06/27(金) 22:23:56.74ID:y3+nMA750 >>352
いや猫背は本当あるネットでチビが猫背とかいうやついるけど
背が高くて昔ながらの家に住んでると部屋移動するだけで激突する可能性があるから自然と猫背になるんだよ
靴とかも子供の時に3つくらいしか種類なくて困ったしゲームもプレステのコントローラーはちっさくてXBOXみたいな外人サイズじゃないと合わなくて操作しづらい
唯一いいのは女にモテるくらいじゃないのか後ほとんどのスポーツで有利な事くらいか
いや猫背は本当あるネットでチビが猫背とかいうやついるけど
背が高くて昔ながらの家に住んでると部屋移動するだけで激突する可能性があるから自然と猫背になるんだよ
靴とかも子供の時に3つくらいしか種類なくて困ったしゲームもプレステのコントローラーはちっさくてXBOXみたいな外人サイズじゃないと合わなくて操作しづらい
唯一いいのは女にモテるくらいじゃないのか後ほとんどのスポーツで有利な事くらいか
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-cVjo)
2025/06/27(金) 22:25:22.97ID:jQphyfQU0 長文でイキってるけど今の感覚だと190超えてようやく高身長だな
現代の平均身長は171だから並よりちょっとだけ…で目立つレベルじゃない
現代の平均身長は171だから並よりちょっとだけ…で目立つレベルじゃない
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f3-hhgN)
2025/06/27(金) 22:32:12.72ID:lAjvkHDj0 >>348
ネットで低身長煽りなんてよく見かけるんだから発想が沸かないなんてありえないよ
ネットで低身長煽りなんてよく見かけるんだから発想が沸かないなんてありえないよ
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2305-smKc)
2025/06/27(金) 22:33:00.37ID:EyIkC0OK0 >>352
単にネガティブ性格なきがする。こう考えてしまう(182cm bmi24)
・猫背リスクはある
・初対面時に怖がられたことない自意識が過剰気味
・旧家屋不可(天井)これはそのとおり
・国民服ユニクロが合わない これもそう
・アウトドアブランド海外ブランドばかり
この歳になってもおしゃれしてますねと褒められ悪い気しない
・モデルさんみたいねと言われて
誰でも空いての良いところを探して
会話の糸口にするそんなもん
単にネガティブ性格なきがする。こう考えてしまう(182cm bmi24)
・猫背リスクはある
・初対面時に怖がられたことない自意識が過剰気味
・旧家屋不可(天井)これはそのとおり
・国民服ユニクロが合わない これもそう
・アウトドアブランド海外ブランドばかり
この歳になってもおしゃれしてますねと褒められ悪い気しない
・モデルさんみたいねと言われて
誰でも空いての良いところを探して
会話の糸口にするそんなもん
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc3-AGgW)
2025/06/27(金) 22:44:02.16ID:vuJKeK0Y0 自分は180cmくらいだが他人を身長で馬鹿にすることはないな
そういう貶し方は貶したい相手以外への流れ弾が多すぎる
そういう貶し方は貶したい相手以外への流れ弾が多すぎる
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-FfRc)
2025/06/27(金) 22:45:17.61ID:awPAw/iR0 満員電車の中で一人だけ頭が人波の上に出ている人を見ると「息苦しくなさそうだなぁ」と、ちょっぴり羨ましく思いめすまる
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/27(金) 22:53:44.81ID:HViSLHLz0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f3-hhgN)
2025/06/27(金) 23:15:40.01ID:lAjvkHDj0 >>359
頭皮の匂いがダイレクトに届くからむしろ辛いって言ってる人を見かけたことがある
頭皮の匂いがダイレクトに届くからむしろ辛いって言ってる人を見かけたことがある
362名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ccb-ZuF+)
2025/06/27(金) 23:27:58.55ID:mqcTGs8tC redmi k padの純正アクセサリーはどんな感じ?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-ihjN)
2025/06/27(金) 23:50:31.70ID:hxCCX1A80 タブレットで通話してる奴は多分低身長
364名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-I9it)
2025/06/28(土) 00:16:16.59ID:XG7B61gHd >>347
相手が低身長なのか高身長なのか分からないから、チビと言って罵倒すれば良いのか、うどの大木と言って罵倒すれば良いのか分からない。
分かるのはTeamsをTermsと誤記憶していることだけw
ただ、個人のMicrosoftアカウントと会社支給のMicrosoftアカウントは違うだろうから、Skypeの話とかは利用者でなければネット記事を読んでうろ覚えだっただけだと思う。
相手が低身長なのか高身長なのか分からないから、チビと言って罵倒すれば良いのか、うどの大木と言って罵倒すれば良いのか分からない。
分かるのはTeamsをTermsと誤記憶していることだけw
ただ、個人のMicrosoftアカウントと会社支給のMicrosoftアカウントは違うだろうから、Skypeの話とかは利用者でなければネット記事を読んでうろ覚えだっただけだと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d0-PzL/)
2025/06/28(土) 00:18:06.43ID:6DZZ2/Vj0 K padの情報見に来たらなんだいこのスレは?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-I9it)
2025/06/28(土) 00:23:05.25ID:XG7B61gHd >>332
2年使うくらいなら充放電に気を遣う必要は無いだろうけど、それ以上使うのなら充電回数には気を付けたいところ。
タブレットではないけど、自分のスマホは毎日充電しているせいか、3年目に入るともちがわるくなって、4年目には半日くらいしかもたなくなる。
2年使うくらいなら充放電に気を遣う必要は無いだろうけど、それ以上使うのなら充電回数には気を付けたいところ。
タブレットではないけど、自分のスマホは毎日充電しているせいか、3年目に入るともちがわるくなって、4年目には半日くらいしかもたなくなる。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd43-I9it)
2025/06/28(土) 00:29:02.70ID:XG7B61gHd >>337
5日!
自分が4時間とか8時間とか、使いすぎなんだろうなぁ。
Wi-Fiのアクセスポイント名とロックあり/なしが連動してくれると便利だけど、そういうことをしてくれるメーカーは今のところなさそうね。
5日!
自分が4時間とか8時間とか、使いすぎなんだろうなぁ。
Wi-Fiのアクセスポイント名とロックあり/なしが連動してくれると便利だけど、そういうことをしてくれるメーカーは今のところなさそうね。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-nByu)
2025/06/28(土) 00:31:58.91ID:iib+f+Cc0 >>367
アップデートで顔認証対応したよ
アップデートで顔認証対応したよ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35f-nByu)
2025/06/28(土) 00:34:49.15ID:iib+f+Cc0 >>368はiPlay 70 mini proね
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-hhgN)
2025/06/28(土) 00:50:35.43ID:m8/OqoK80371ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
2025/06/28(土) 01:25:08.69ID:Oh97dPPJ0 >>341
>とりあえずオフィスワークじゃないってことでいい?
ん?
誰が?
『「って誰の事を指すの?」と聞いて』の話は理解してないの?
彼?俺?
彼はTeamsを糞扱いしてたんだよな。
スカイプからの移行で、Teamsをインストールして「連絡先がグチャグチャに混じって」糞扱い。
その彼はをTeamsを知らない奴扱いしてるの?
移行したのならTeamsを使ってる可能性も結構有るのでは?
相手の使ってるビデオ会議アプリに合わす必要も有るのでは?
俺だと、俺の曖昧な記憶では、ここの過去スレでTeamsの話が出て、ビデオ会議アプリと存在は認識してるよ。
使ってないし、使う予定も無いだけ。俺はオフィスワークもするよ。
>>333 での「Teamsの存在をほとんど知らない職業」と俺の仕事を聞いてたのに、オフィスワーク論かよ。
オフィスワーク以外の仕事は仕事と認めないと考えてた奴なのか?
その上での「ビジネス用途だとTeamsはデファクトスタンダードになりつつある」とか言ってたのか?
オフィスワークってビデオ会議するのがメインの仕事なの?
最先端振ってるだけじゃね?
>>364
>利用者でなければ
ん?
彼は利用者では無いって話?
利用者じゃ無ければ聞いた話に過ぎないのは普通の事では?
個人事業主だと会社支給アカみたく分けてないとか、会社でもオーナー社長なら個人用を別に持ってない奴も居るのでは?
俺は使って無いので知らんけど。
>>366
>充電回数
リチウムイオン電池はメモリー効果が無いのだから充電回数は関係無いって話をしてるのだが。
2日に1回充電するなら、60%とかまで毎日した方が長持ちする。
俺の前の機種は3年くらいでフル充電で1分保たないくらいだったな。
ACアダプター抜けたのに気付かずに自動シャットダウンして、充電モードにすらなれずにリブートを繰り返して。
1度バッテリーを交換して延命してた。
>とりあえずオフィスワークじゃないってことでいい?
ん?
誰が?
『「って誰の事を指すの?」と聞いて』の話は理解してないの?
彼?俺?
彼はTeamsを糞扱いしてたんだよな。
スカイプからの移行で、Teamsをインストールして「連絡先がグチャグチャに混じって」糞扱い。
その彼はをTeamsを知らない奴扱いしてるの?
移行したのならTeamsを使ってる可能性も結構有るのでは?
相手の使ってるビデオ会議アプリに合わす必要も有るのでは?
俺だと、俺の曖昧な記憶では、ここの過去スレでTeamsの話が出て、ビデオ会議アプリと存在は認識してるよ。
使ってないし、使う予定も無いだけ。俺はオフィスワークもするよ。
>>333 での「Teamsの存在をほとんど知らない職業」と俺の仕事を聞いてたのに、オフィスワーク論かよ。
オフィスワーク以外の仕事は仕事と認めないと考えてた奴なのか?
その上での「ビジネス用途だとTeamsはデファクトスタンダードになりつつある」とか言ってたのか?
オフィスワークってビデオ会議するのがメインの仕事なの?
最先端振ってるだけじゃね?
>>364
>利用者でなければ
ん?
彼は利用者では無いって話?
利用者じゃ無ければ聞いた話に過ぎないのは普通の事では?
個人事業主だと会社支給アカみたく分けてないとか、会社でもオーナー社長なら個人用を別に持ってない奴も居るのでは?
俺は使って無いので知らんけど。
>>366
>充電回数
リチウムイオン電池はメモリー効果が無いのだから充電回数は関係無いって話をしてるのだが。
2日に1回充電するなら、60%とかまで毎日した方が長持ちする。
俺の前の機種は3年くらいでフル充電で1分保たないくらいだったな。
ACアダプター抜けたのに気付かずに自動シャットダウンして、充電モードにすらなれずにリブートを繰り返して。
1度バッテリーを交換して延命してた。
372ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
2025/06/28(土) 01:48:21.55ID:Oh97dPPJ0 >REDMI K Pad発表:8.8インチでDimensity 9400+やデュアルUSB-C搭載の高性能小型タブレット
androplus.jp/entry/redmi-k-pad-launch/
の記事の
>Corning Gorilla Glass 5が採用され、耐久性も高くなっています。
このスレでだったと思うが、ゴリラガラス採用なんて今時無いみたいな事を言ってた奴が居た気がするが、REDMI K Padでは採用されたっぽいな。
ゴリラは絶滅してないみたい。
>>367
俺は元ネタってスリープモードでの減り具合の話かと思ってた。
androplus.jp/entry/redmi-k-pad-launch/
の記事の
>Corning Gorilla Glass 5が採用され、耐久性も高くなっています。
このスレでだったと思うが、ゴリラガラス採用なんて今時無いみたいな事を言ってた奴が居た気がするが、REDMI K Padでは採用されたっぽいな。
ゴリラは絶滅してないみたい。
>>367
俺は元ネタってスリープモードでの減り具合の話かと思ってた。
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-KnC3)
2025/06/28(土) 03:41:15.06ID:+KPTzisJ0 周辺機器に一体型ゲームパッド出す会社多いな
他メーカーはGameSirのOEMが多い印象だけどXiaomiは前からゲームパッド出してたし内製か?
他メーカーはGameSirのOEMが多い印象だけどXiaomiは前からゲームパッド出してたし内製か?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1b-AGgW)
2025/06/28(土) 03:50:17.48ID:UZ49B4/20 Dual USB-C はいいな
ドライブに持ち出すときにハブとか無しで外部GPSが使える
ドライブに持ち出すときにハブとか無しで外部GPSが使える
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e385-KnC3)
2025/06/28(土) 05:11:36.56ID:+KPTzisJ0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-OUdV)
2025/06/28(土) 06:11:50.57ID:VhwlLCr+0 メジャーメーカーの8インチ機がゲーミング用途みたいな扱いになってるのが漫画利用派としてはちょっと悲しい
ゲーミング用途だとどうしてもオーバースペック、高価格、重くなってしまう
ゲーミング用途だとどうしてもオーバースペック、高価格、重くなってしまう
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b77-WswN)
2025/06/28(土) 06:38:22.03ID:o0HdbPIl0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-OUdV)
2025/06/28(土) 06:56:28.56ID:VhwlLCr+0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-cVjo)
2025/06/28(土) 07:39:21.28ID:9YA9s6Ln0 G99じゃ微妙に厳しいけどハイエンドはオーバースペック
ミドルの8タブが欲しいわ
ミドルの8タブが欲しいわ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-hhgN)
2025/06/28(土) 07:50:35.42ID:m8/OqoK80 8gen1くらい?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-cVjo)
2025/06/28(土) 08:00:17.51ID:9YA9s6Ln0 そだねantutu10万点くらいあればいいな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-F/3f)
2025/06/28(土) 09:19:45.24ID:F0BGgWab0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2352-cVjo)
2025/06/28(土) 09:28:52.35ID:PZQld7mb0 REDMI K Padは中国では2659.05元 (8GB+256GB版、税込 約5.7万円) 〜か
8GBでメモリ不足なるのはゲームする時ぐらい?
ゲーム強そうなLenovo Legion Tabは12GBだけど
8GBでメモリ不足なるのはゲームする時ぐらい?
ゲーム強そうなLenovo Legion Tabは12GBだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2329-05xX)
2025/06/28(土) 09:29:27.78ID:WlgJnO2Y0 >>381
antutu10万点ならG99で充分過ぎて草
antutu10万点ならG99で充分過ぎて草
385ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-gJhN)
2025/06/28(土) 09:31:08.49ID:6rv/owVB0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-PnZz)
2025/06/28(土) 09:35:29.32ID:08F6QZf60387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-cVjo)
2025/06/28(土) 10:25:08.07ID:9YA9s6Ln0 >>384
100万だなすまんw
100万だなすまんw
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e519-E2BB)
2025/06/28(土) 10:44:49.23ID:iIzRzxaD0 用途にもよるがAtutu50万点程だったら
Headwolf FPad7がAmazonで2.5万円やな
ゲームやるならAtutu150万以上は欲しいし
ゲームやらないならAtutu50万あればオーバースペック
Headwolf FPad7がAmazonで2.5万円やな
ゲームやるならAtutu150万以上は欲しいし
ゲームやらないならAtutu50万あればオーバースペック
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-cbwl)
2025/06/28(土) 10:53:49.55ID:k2i1aTEH0 8インチタブレットでゲームなんかやるのは引き篭もり無職くらいじゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-uDWi)
2025/06/28(土) 11:11:33.62ID:1L1u5B350 出張で使うやろがい
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
2025/06/28(土) 11:12:49.96ID:7v624tiad 引きこもり無職しかいないなら市場自体形成されないだろ
ここのスレ民が大好きなセルラーモデルより商品のラインナップが豊富なのが現実
セルラーモデルはゲーム機もどきより需要がないってこと(笑)
ここのスレ民が大好きなセルラーモデルより商品のラインナップが豊富なのが現実
セルラーモデルはゲーム機もどきより需要がないってこと(笑)
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 552e-kNzn)
2025/06/28(土) 11:20:17.91ID:iUsqCi8c0 ゲームっていっても種類によるからね自分のやるゲームで必要antutuは決まるし
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-o/OM)
2025/06/28(土) 11:24:39.13ID:95fhe8ia0 8インチ自体が一番需要低いニッチ向けでしょ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
2025/06/28(土) 11:30:31.96ID:7v624tiad395ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
2025/06/28(土) 11:42:44.13ID:6rv/owVB0 >>388
2Kのパネルでなら40万点くらいで良いかな?とは思うが、2.5Kや3Kのパネルだと「Atutu50万あればオーバースペック」なのかは微妙な気がする。
1.5の2乗は2.25で、画素数2.25倍で割るとな。
コミック読みで高画質を求めて、その画素数に見合うパワーは欲しい。
>Galaxy S26シリーズ全体に16GBのRAMを搭載、現行iPhoneの2倍の容量
www.gizmochina.com/2025/06/27/entire-galaxy-s26-series-to-pack-16gb-ram-twice-as-much-as-current-iphones/
のリークネタの話だと、Galaxy S26では全部RAM16GB実装しだすっぽいな。
RAM16GB搭載した高画質ミドルクラスも、そろそろ8インチタブレットでも出て来るかもな。
>>389
スイッチ2のパネルの採用と比較すると、スイッチ2は「引き篭もり無職」くらいだけをターゲットにしてたりしてな。
そうに違いない......とは俺は全然思えないけど。
>>391
>セルラーモデルより商品のラインナップが豊富
G99とかのはSIM有りモデルは色んなメーカーから出てたけどな。
OEMやODMでの供給っぽいのが出てたのは忘れたのか?
2Kのパネルでなら40万点くらいで良いかな?とは思うが、2.5Kや3Kのパネルだと「Atutu50万あればオーバースペック」なのかは微妙な気がする。
1.5の2乗は2.25で、画素数2.25倍で割るとな。
コミック読みで高画質を求めて、その画素数に見合うパワーは欲しい。
>Galaxy S26シリーズ全体に16GBのRAMを搭載、現行iPhoneの2倍の容量
www.gizmochina.com/2025/06/27/entire-galaxy-s26-series-to-pack-16gb-ram-twice-as-much-as-current-iphones/
のリークネタの話だと、Galaxy S26では全部RAM16GB実装しだすっぽいな。
RAM16GB搭載した高画質ミドルクラスも、そろそろ8インチタブレットでも出て来るかもな。
>>389
スイッチ2のパネルの採用と比較すると、スイッチ2は「引き篭もり無職」くらいだけをターゲットにしてたりしてな。
そうに違いない......とは俺は全然思えないけど。
>>391
>セルラーモデルより商品のラインナップが豊富
G99とかのはSIM有りモデルは色んなメーカーから出てたけどな。
OEMやODMでの供給っぽいのが出てたのは忘れたのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-NoTc)
2025/06/28(土) 13:05:53.78ID:X0iX36IX0 車ナビで使うなら8インチ最適
397名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
2025/06/28(土) 13:06:51.87ID:7v624tiad >>395
すまん、大手に限定しておくべきだったか?
言っちゃなんだがG99の無名中華タブ群なんかシェア上位にかすりもしないからな
それにセルラーモデルの用途考えるとこんな聞いたこともないブランドの端末なんかユーザーも使いたくて使ってるとは思えんな
すまん、大手に限定しておくべきだったか?
言っちゃなんだがG99の無名中華タブ群なんかシェア上位にかすりもしないからな
それにセルラーモデルの用途考えるとこんな聞いたこともないブランドの端末なんかユーザーも使いたくて使ってるとは思えんな
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
2025/06/28(土) 13:09:50.72ID:7v624tiad 無名中華ブランドが複数の製品を展開してるのに大手は見向きもしないことの意味を考えてみたらいい
一昔前のUMPCみたいに超がつくほどのニッチ市場ってことだ
一昔前のUMPCみたいに超がつくほどのニッチ市場ってことだ
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-uDWi)
2025/06/28(土) 13:25:42.75ID:QdN/nFeD0 1台で何役もこなせるのが理想だが、荷物が増えても読書は電子書籍リーダーだな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cc-E2BB)
2025/06/28(土) 14:08:48.60ID:Y9FThgCQ0 70 mini UltraそのままにSIM・GPSに対応してる程度でいいんですが
中々難しいですね
70 mini Pro? 知らない子ですね・・・
中々難しいですね
70 mini Pro? 知らない子ですね・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Zh8M)
2025/06/28(土) 14:22:41.20ID:64Y/V2g+0 Pro、Ultraと来たら次はExtremeか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d60-YTyN)
2025/06/28(土) 15:07:57.23ID:ocnT2IEe0 70 mini Proいいよね
403ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
2025/06/28(土) 16:31:40.33ID:6rv/owVB0 >>397
>大手に限定
何で「?」付き?
学校向けの学習システム供給してる会社って大手?
日本と比べて人口10倍以上の規模の中国で、中高大学に黒板横のでかいタブレットとかと一緒にまとめて8インチや10インチのタブレットも供給してれば結構な数になるよな。
>使いたくて使ってるとは思えんな
安いからじゃね?
初回限定やちょっと前のアリエクのサマーセールとかでの価格だとな。
学習システム供給してる会社はアマゾンで常時安く売ってるっぽいし。
>>398
8インチタブレットのSIM有りモデルを「一昔前のUMPC」の様なニッチ扱いしてるのな。
と言うか、貴方のイメージしてる大手って何処と何処?
「一昔前のUMPC」の様な扱いしてるの?
>大手に限定
何で「?」付き?
学校向けの学習システム供給してる会社って大手?
日本と比べて人口10倍以上の規模の中国で、中高大学に黒板横のでかいタブレットとかと一緒にまとめて8インチや10インチのタブレットも供給してれば結構な数になるよな。
>使いたくて使ってるとは思えんな
安いからじゃね?
初回限定やちょっと前のアリエクのサマーセールとかでの価格だとな。
学習システム供給してる会社はアマゾンで常時安く売ってるっぽいし。
>>398
8インチタブレットのSIM有りモデルを「一昔前のUMPC」の様なニッチ扱いしてるのな。
と言うか、貴方のイメージしてる大手って何処と何処?
「一昔前のUMPC」の様な扱いしてるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-hhgN)
2025/06/28(土) 17:12:59.38ID:m8/OqoK80 次はUltra maxだ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43df-N2/v)
2025/06/28(土) 17:14:54.75ID:olyEHmo+0 次は70mini evoじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c1-OUdV)
2025/06/28(土) 17:15:33.81ID:qcnA1raS0 Ultraの時点で4万超えなのにGPSとSIMついたら6万くらいいくんやないの
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-dplC)
2025/06/28(土) 17:49:01.48ID:7v624tiad >>403
イメージも何も今8インチの新作出してるLenovo、Xiaomi、ZTE以外にあるの?
そんでCUBEとかBlackviewとかHeadwolfとかその辺は少なくとも俺は大手ブランドだと考えていない
そんで大手3社はゲーム機もどきにはご執心なのに後者が注力してるセルラーモデルへの関心が薄い
おまけにOPPO(Oneplus)の新作も性能重視だと噂されている
面白いほど綺麗に分かれてるんだよね
大手の製品がろくに展開されてない市場はどう考えてもニッチそのものでは?
イメージも何も今8インチの新作出してるLenovo、Xiaomi、ZTE以外にあるの?
そんでCUBEとかBlackviewとかHeadwolfとかその辺は少なくとも俺は大手ブランドだと考えていない
そんで大手3社はゲーム機もどきにはご執心なのに後者が注力してるセルラーモデルへの関心が薄い
おまけにOPPO(Oneplus)の新作も性能重視だと噂されている
面白いほど綺麗に分かれてるんだよね
大手の製品がろくに展開されてない市場はどう考えてもニッチそのものでは?
408ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4)
2025/06/28(土) 19:00:41.72ID:6rv/owVB0 >>406
>GPSとSIMついたら6万くらい
そんなに高いの?
>>400 が言ってた「知らない子」の「ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro」は「SIM・GPSに対応」で、アマゾンで22,999円税込だよ。
www.amazon.co.jp/dp/B0F4JR2QDK
アリエクだと
>22,163円
>18,000円以上購入で1,900円OFF
ja.aliexpress.com/item/1005009036950868.html
70 mini ProのSIM無しGPS無しのWiFiモデルが出たとすると、幾らで売られるとイメージしてるのか疑問。
>>407
XiaomiだとSE8.7のイメージ?
Lenovoだと
>Lenovo Tab M8 (4th Gen) - アークティックグレー
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-m-series/lenovo-tab-m8-gen-4-8-inch-mtk/zabu0172jp
のA22、1280*800、RAM3GB、ストレージ32GB。
>Lenovo Tab One - ルナグレー
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-one/zaf00066jp
のG85、1340*800、RAM4GB、ストレージ64GB。
これのSIM有りの
>Lenovo Tab One - ルナグレー (LTE搭載)
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-one/zaf10040jp
と
>Lenovo Legion Tab (8.8”, 3) - エクリプスブラック
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-legion-tab-gen-3/zaef0052jp
が現行品でヒットしたけど、Legionを除いたM8のg4やTab Oneを大手の主流で売れてて、ALLDOCUBE iPlay 70 mini Proとかはニッチで売れてないと思ってて、だから何?
販売店視点?
SIM有りならTab OneのSIM有りモデルが良いぞ、みたいな?
A22やG85で、RAMは3GBや4GBで良いと。
と言うか、SIM有りモデル出てるのは知ってるんだよね?
>GPSとSIMついたら6万くらい
そんなに高いの?
>>400 が言ってた「知らない子」の「ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro」は「SIM・GPSに対応」で、アマゾンで22,999円税込だよ。
www.amazon.co.jp/dp/B0F4JR2QDK
アリエクだと
>22,163円
>18,000円以上購入で1,900円OFF
ja.aliexpress.com/item/1005009036950868.html
70 mini ProのSIM無しGPS無しのWiFiモデルが出たとすると、幾らで売られるとイメージしてるのか疑問。
>>407
XiaomiだとSE8.7のイメージ?
Lenovoだと
>Lenovo Tab M8 (4th Gen) - アークティックグレー
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-m-series/lenovo-tab-m8-gen-4-8-inch-mtk/zabu0172jp
のA22、1280*800、RAM3GB、ストレージ32GB。
>Lenovo Tab One - ルナグレー
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-one/zaf00066jp
のG85、1340*800、RAM4GB、ストレージ64GB。
これのSIM有りの
>Lenovo Tab One - ルナグレー (LTE搭載)
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-one/zaf10040jp
と
>Lenovo Legion Tab (8.8”, 3) - エクリプスブラック
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-legion-tab-gen-3/zaef0052jp
が現行品でヒットしたけど、Legionを除いたM8のg4やTab Oneを大手の主流で売れてて、ALLDOCUBE iPlay 70 mini Proとかはニッチで売れてないと思ってて、だから何?
販売店視点?
SIM有りならTab OneのSIM有りモデルが良いぞ、みたいな?
A22やG85で、RAMは3GBや4GBで良いと。
と言うか、SIM有りモデル出てるのは知ってるんだよね?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5c-mE6H)
2025/06/28(土) 19:20:57.64ID:/l/fOW7g0 そのうちタブレットでSteamのゲームできるようになるんかな
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4385-O63B)
2025/06/28(土) 19:22:02.77ID:hGNvADXn0 どこまでできるかわからんがRedmagicには期待してる
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430b-1XjP)
2025/06/28(土) 19:30:48.83ID:m8/OqoK80412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433c-tw2x)
2025/06/28(土) 20:00:58.50ID:d6gp364v0 皆さんありがとう
Xiaomiが出てから決めるのが無難そうですね
Xiaomiが出てから決めるのが無難そうですね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 557b-UuWj)
2025/06/28(土) 20:28:28.99ID:eeXsfna30 横から失礼
尼fireの2018の画面が割れてしまったので
新しいタブレット買いたいのだが
PS2・PSPのエミュ動かすとしたら
上で挙げられてるiPlay 70 mini Proで行けるかな?
ゲームしなければ尼タブレット位の性能で満足なんだけど
せっかくなのでそのへんのエミュが動く物が欲しい
と言うか尼タブレットはプリインストールのアプリ(プライムビデオとか)が死ぬと
アプリだけ初期化が出来ず端末ごと初期化しないといけないのでもうイヤになった
尼fireの2018の画面が割れてしまったので
新しいタブレット買いたいのだが
PS2・PSPのエミュ動かすとしたら
上で挙げられてるiPlay 70 mini Proで行けるかな?
ゲームしなければ尼タブレット位の性能で満足なんだけど
せっかくなのでそのへんのエミュが動く物が欲しい
と言うか尼タブレットはプリインストールのアプリ(プライムビデオとか)が死ぬと
アプリだけ初期化が出来ず端末ごと初期化しないといけないのでもうイヤになった
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-OUdV)
2025/06/28(土) 20:31:50.75ID:VhwlLCr+0 Proはsoc微妙だからエミュ目的ならUltraかTurboの方が良いかも
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-n5xK)
2025/06/28(土) 20:48:37.40ID:CDeB5khz0 turboはエミュとの相性悪い動画出てる
ultraかy700買っちまったほうがいい
ultraかy700買っちまったほうがいい
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-OUdV)
2025/06/28(土) 21:03:44.28ID:qcnA1raS0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd01-4P6u)
2025/06/28(土) 21:19:13.12ID:/DQakJ5Z0 Xiaomi価格いくら?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e55a-FL2f)
2025/06/28(土) 21:24:33.19ID:U5FLVhCX0 xiaomi5万とかなら
リセール考えてiPad miniいくわ
リセール考えてiPad miniいくわ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd5-tw2x)
2025/06/28(土) 21:40:23.52ID:OI6A8wgC0 真面目な話iPadよりリセールいいからなXiaomiは
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-PnZz)
2025/06/28(土) 22:12:53.80ID:08F6QZf60 現行のiPad miniってY700とK Padより処理能力下だから比較にならんぞ
iPad Airと同格だったminiはもういないんだよ
iPad Airと同格だったminiはもういないんだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb46-Bnni)
2025/06/28(土) 22:20:57.98ID:inn1hDp70 >>417
2799元
2799元
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-zwT3)
2025/06/28(土) 22:52:02.96ID:ge8DkZqad 8インチで SIM 挿せるヤツ...
まだか... まだなのか...
まだか... まだなのか...
423名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ccb-ZuF+)
2025/06/28(土) 23:16:56.80ID:mryfLI79C k padのスライタスはpad7と互換性あるのかな?
キーボードカバーはなさそう?
キーボードカバーはなさそう?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432f-hhgN)
2025/06/28(土) 23:39:23.50ID:m8/OqoK80 新しいペン発表してたから互換性無いかもね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eaf-nBia)
2025/06/29(日) 05:42:12.78ID:dRhJE+Ip0 >>415
6gen1でほぼ素のOSでも相性が悪いとかあるのか、それは意外だな
6gen1でほぼ素のOSでも相性が悪いとかあるのか、それは意外だな
426ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
2025/06/29(日) 05:59:58.21ID:Enzen7Gg0 >>416
>同価格帯で済まない
同価格帯で済む話をしてるんじゃ無くて、SIMとGPSは幾らプラスで追加出来ると思ってるのか?の視点だよ。
「Mediatekでしょ?」って、Mediatekだと2000円アップくらいで出来るけど、Qualcommは1.5万円アップくらいと思ってるの?
スナドラ685でならQualcommのでも安く作れるの?
70 mini Ultraは
>CPU
>Qualcomm Snapdragon 7+ Gen3
www.alldocube.com/jp/parm/iplay70miniultra-parm/
で、
www.qualcomm.com/products/mobile/snapdragon/smartphones/snapdragon-7-series-mobile-platforms/snapdragon-7-plus-gen-3-mobile-platform
を見てもLTEも対応してるよ。GPSも。
7+g3用のアンテナは高いんだよって話?
5G回線未対応のLTEのアンテナでも?
特許絡みで、何とかシステムに載ってる特許技術使わないとエラー出てる使えないみたいな嫌がらせ実装で?
>同価格帯で済まない
同価格帯で済む話をしてるんじゃ無くて、SIMとGPSは幾らプラスで追加出来ると思ってるのか?の視点だよ。
「Mediatekでしょ?」って、Mediatekだと2000円アップくらいで出来るけど、Qualcommは1.5万円アップくらいと思ってるの?
スナドラ685でならQualcommのでも安く作れるの?
70 mini Ultraは
>CPU
>Qualcomm Snapdragon 7+ Gen3
www.alldocube.com/jp/parm/iplay70miniultra-parm/
で、
www.qualcomm.com/products/mobile/snapdragon/smartphones/snapdragon-7-series-mobile-platforms/snapdragon-7-plus-gen-3-mobile-platform
を見てもLTEも対応してるよ。GPSも。
7+g3用のアンテナは高いんだよって話?
5G回線未対応のLTEのアンテナでも?
特許絡みで、何とかシステムに載ってる特許技術使わないとエラー出てる使えないみたいな嫌がらせ実装で?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a281-jKPT)
2025/06/29(日) 08:18:17.26ID:rCEfkNki0 iPlay 70 mini Pro、スリープさせてても30秒位すると勝手に画面が開くんだけど、何これ?
Alldocubeは初めてだけど、これもよく聞くゴーストタッチの症状?
交換か返品しかないのかな?
Alldocubeは初めてだけど、これもよく聞くゴーストタッチの症状?
交換か返品しかないのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6229-xcTP)
2025/06/29(日) 08:23:05.18ID:bo88Goav0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f8-DfGN)
2025/06/29(日) 09:26:00.40ID:rCgczNEb0 ケースは不要だけど、タブレットを落とさないようにしたい人にはこういうのが良いかもね
/store.shopping.yahoo.co.jp/shopeevergreen/11520240614172744.html
/store.shopping.yahoo.co.jp/shopeevergreen/11520240614172744.html
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f8-DfGN)
2025/06/29(日) 09:27:47.44ID:rCgczNEb0 リンク張れなかったけど要するにタブレットバンド
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ca-mae5)
2025/06/29(日) 09:35:48.97ID:6C8P2oJi0 軽さが武器のタブレットにベタベタアクセサリー付けるのは本末転倒
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e29-r3lc)
2025/06/29(日) 09:56:31.61ID:C5qdnXX10 11インチにも8インチにもアクセサリーつけて比較するなら本末転倒ではない
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-lLtT)
2025/06/29(日) 10:04:03.40ID:NyDukare0 >>426
何が言いたいのかよくわからないんだけど、Snapdragonのライセンス料は高いからSIMとGPS対応すると高くなるって話に反論したいなら、Snapdragonの同じSoCで安くSIMとGPS対応してる機種を挙げないと意味ないってわかってる?
ライセンスとハードウェアの話混同してるみたいだし全体的に意味不明なんだけど大丈夫ですか?
何が言いたいのかよくわからないんだけど、Snapdragonのライセンス料は高いからSIMとGPS対応すると高くなるって話に反論したいなら、Snapdragonの同じSoCで安くSIMとGPS対応してる機種を挙げないと意味ないってわかってる?
ライセンスとハードウェアの話混同してるみたいだし全体的に意味不明なんだけど大丈夫ですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-GTtW)
2025/06/29(日) 10:44:06.91ID:re0x6wQ60 タブレットにバンド付けてる奴も通話してる奴もみんなおかしい
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-D896)
2025/06/29(日) 10:54:42.01ID:4BlIsO2Y0 >>433
その割に格安でもSIMとGPS普通に載ってない?
その割に格安でもSIMとGPS普通に載ってない?
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427c-Hr/f)
2025/06/29(日) 11:18:41.89ID:6C8P2oJi0 完全同意
437ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
2025/06/29(日) 11:37:55.79ID:Enzen7Gg0 >>433
「意味ない」の根拠が良く解らん。
推測は何故禁止なの?
「ライセンス料は高い」のは、どれが幾らか知ってるの?
と言うか、何のライセンス料?特許使用料の?何の特許?
あと、「6万くらい」の >>406 を書いたのは貴方?別人?
6万くらいになると推測した根拠は書いてないのでは?
書いた前提?
あと、「SIM・GPSに対応してる程度でいい」の >>400 の話だよな。
スナドラ685でアマゾンでだと、
>BNCF Bpad 10 タブレット 10インチ Wifiモデル、Android 14、Snapdragon 685、8コア、12GB+128GB、5MP+5MP、Widevine L1対応、10.1インチ In-cell FHD IPS 1920x1200解像度、2.4G/5G Wifi+BT5.0、6500mah、ジャイロ、画面分割、顔認証、無線投影、グレー
www.amazon.co.jp/dp/B0DLKNFWZ8
のWiFiモデルが
>¥18,198 税込
>ポイント: 182pt (1%) 詳細はこちら
>クーポン: \4200 OFFクーポンの適用 規約
で、
>【タブレット 8インチ SIMフリー】BNCF Bpad Mini、Snapdragon 685、8コア、16GB+128GB+1TB拡張、5MP+32MP、8.4" In-Cell FHD IPS 1920x1200、Widevine L1対応、4G LTE+2.4G/5G Wifi+BT5.0+GPS、6050mah、6軸ジャイロ、画面分割、顔認証、光センサー、近接センサー、金属ケース
www.amazon.co.jp/dp/B0F3HNRXWG/
だと
>¥24,998 税込
>ポイント: 250pt (1%) 詳細はこちら
>クーポン: \7500 OFFクーポンの適用 規約
で、仕様は大分違うけど、1.5万円くらい高くなる気は全然しない。
大分前は、二流メーカーからはスナドラのは出ないと言い切ってた奴も居たよな。
でも685のは出た。
SIM有り版は高くなるって言い切ってた奴も居たが安価の出たよな。
「意味ない」の根拠が良く解らん。
推測は何故禁止なの?
「ライセンス料は高い」のは、どれが幾らか知ってるの?
と言うか、何のライセンス料?特許使用料の?何の特許?
あと、「6万くらい」の >>406 を書いたのは貴方?別人?
6万くらいになると推測した根拠は書いてないのでは?
書いた前提?
あと、「SIM・GPSに対応してる程度でいい」の >>400 の話だよな。
スナドラ685でアマゾンでだと、
>BNCF Bpad 10 タブレット 10インチ Wifiモデル、Android 14、Snapdragon 685、8コア、12GB+128GB、5MP+5MP、Widevine L1対応、10.1インチ In-cell FHD IPS 1920x1200解像度、2.4G/5G Wifi+BT5.0、6500mah、ジャイロ、画面分割、顔認証、無線投影、グレー
www.amazon.co.jp/dp/B0DLKNFWZ8
のWiFiモデルが
>¥18,198 税込
>ポイント: 182pt (1%) 詳細はこちら
>クーポン: \4200 OFFクーポンの適用 規約
で、
>【タブレット 8インチ SIMフリー】BNCF Bpad Mini、Snapdragon 685、8コア、16GB+128GB+1TB拡張、5MP+32MP、8.4" In-Cell FHD IPS 1920x1200、Widevine L1対応、4G LTE+2.4G/5G Wifi+BT5.0+GPS、6050mah、6軸ジャイロ、画面分割、顔認証、光センサー、近接センサー、金属ケース
www.amazon.co.jp/dp/B0F3HNRXWG/
だと
>¥24,998 税込
>ポイント: 250pt (1%) 詳細はこちら
>クーポン: \7500 OFFクーポンの適用 規約
で、仕様は大分違うけど、1.5万円くらい高くなる気は全然しない。
大分前は、二流メーカーからはスナドラのは出ないと言い切ってた奴も居たよな。
でも685のは出た。
SIM有り版は高くなるって言い切ってた奴も居たが安価の出たよな。
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e70a-DfGN)
2025/06/29(日) 12:10:34.52ID:rCgczNEb0 >>434
通話は持たずにスピーカーモードが多いかな
通話は持たずにスピーカーモードが多いかな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-lLtT)
2025/06/29(日) 12:33:57.84ID:NyDukare0 >>437
比較するなら前提条件同じにしないといけないのがそもそもわからないってこと?
というかSnapdragonのライセンス料が安いならなんでSIM/GPS対応がMediatek or 旧世代の685しかないの?
685のBpad miniもほかの部品代相当ケチってて無理してるみたいだけど低価格で済むとする根拠はなに?
比較するなら前提条件同じにしないといけないのがそもそもわからないってこと?
というかSnapdragonのライセンス料が安いならなんでSIM/GPS対応がMediatek or 旧世代の685しかないの?
685のBpad miniもほかの部品代相当ケチってて無理してるみたいだけど低価格で済むとする根拠はなに?
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ea6-GTtW)
2025/06/29(日) 12:38:34.28ID:Ko+ULLNc0 モデルの様な女の子といちゃつきながら、タブレット耳当て通話もスピーカー通話もしてやる
バンドに手通して
バンドに手通して
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-sHGY)
2025/06/29(日) 14:18:36.15ID:uflS0l3N0 タブレットバンドねぇ…
あまり頼り切ってると角から外れたり切れたりしたときに盛大に落としそうでなんか嫌
あまり頼り切ってると角から外れたり切れたりしたときに盛大に落としそうでなんか嫌
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4229-nf+0)
2025/06/29(日) 17:26:18.41ID:HQM1dhPi0 >>441
交通事故にあうかもしれないので、あなたは一切外出しない方がいいですよ
交通事故にあうかもしれないので、あなたは一切外出しない方がいいですよ
443ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
2025/06/29(日) 17:26:26.64ID:Enzen7Gg0444ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
2025/06/29(日) 17:36:37.64ID:Enzen7Gg0 lv0になってた。大砲好きが居るのか?
続き
>SIM/GPS対応がMediatek or 旧世代の685しかないの?
そもそもが携帯の5G回線は別に要らんからでは?
と言うか、unisocのも有るけど。
続く
続き
>SIM/GPS対応がMediatek or 旧世代の685しかないの?
そもそもが携帯の5G回線は別に要らんからでは?
と言うか、unisocのも有るけど。
続く
445ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
2025/06/29(日) 17:37:54.73ID:Enzen7Gg0 続き
headwolfのF7は
>モバイルネットワーク
続く
headwolfのF7は
>モバイルネットワーク
続く
446ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
2025/06/29(日) 17:39:03.13ID:Enzen7Gg0 続き
>ネットワークタイプ
>ダブル4G SIMカード
www.headwolf.net/product/params?code=F7
と5G非対応だが、積んでるCPUの
>メディアテック
>ディメンシティ 7050
www.mediatek.com/products/smartphones/mediatek-dimensity-7050
は5G回線対応だよな。
Mediatekのでも使ってない要らん回路搭載で高くなってるはず。
5G回線のアンテナも要らんだろ?
Qualcomm視点だと、「5G、6G、7G、8Gと進んで行くんだよ。何言ってんだよ」だろうけど。
>ネットワークタイプ
>ダブル4G SIMカード
www.headwolf.net/product/params?code=F7
と5G非対応だが、積んでるCPUの
>メディアテック
>ディメンシティ 7050
www.mediatek.com/products/smartphones/mediatek-dimensity-7050
は5G回線対応だよな。
Mediatekのでも使ってない要らん回路搭載で高くなってるはず。
5G回線のアンテナも要らんだろ?
Qualcomm視点だと、「5G、6G、7G、8Gと進んで行くんだよ。何言ってんだよ」だろうけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-sHGY)
2025/06/29(日) 17:55:48.76ID:uflS0l3N0448ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO)
2025/06/29(日) 17:56:33.03ID:Enzen7Gg0 >>442
事故繋がりで、L型のマグネットコネクターが長椅子での寝落ちで落ちて壊れた。絨毯の上に落ちて。
マグネットの部分が爪の当たるプラスチックが壊れてるだけと思ってボンドで付けたら、ガッツリ押し込んだ位置だと充電出来るがちょっとでもケーブルが揺れると充電されない。
コネクターの中も拭いても駄目。
2個の買ってたので新しいのに変えたら結構ガタつくがギリ充電出来るな。
で、タブレットに付く側だけ売ってないか調べたら売ってた。
でもセットの最安値より高かった。喜びは一瞬で崩壊。
まぁ、壊れてクッション代わりになって本体コネクターを守ったと考えると良かったのかも。
そう言えば何かの機種はストラップ?通す穴有ったな。
長時間電話には必要な穴なのかもな。
事故繋がりで、L型のマグネットコネクターが長椅子での寝落ちで落ちて壊れた。絨毯の上に落ちて。
マグネットの部分が爪の当たるプラスチックが壊れてるだけと思ってボンドで付けたら、ガッツリ押し込んだ位置だと充電出来るがちょっとでもケーブルが揺れると充電されない。
コネクターの中も拭いても駄目。
2個の買ってたので新しいのに変えたら結構ガタつくがギリ充電出来るな。
で、タブレットに付く側だけ売ってないか調べたら売ってた。
でもセットの最安値より高かった。喜びは一瞬で崩壊。
まぁ、壊れてクッション代わりになって本体コネクターを守ったと考えると良かったのかも。
そう言えば何かの機種はストラップ?通す穴有ったな。
長時間電話には必要な穴なのかもな。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-lLtT)
2025/06/29(日) 22:38:04.53ID:NyDukare0 >>443
意味不明すぎてワロタ
Snapdragon7/8シリーズでSIM/GPS対応してる6万未満の8インチタブレットを実際に挙げてから反論してくれる?
ないなら「高いから無理」で終わる話に妄想で何ぐだぐだ言ってるの?
意味不明すぎてワロタ
Snapdragon7/8シリーズでSIM/GPS対応してる6万未満の8インチタブレットを実際に挙げてから反論してくれる?
ないなら「高いから無理」で終わる話に妄想で何ぐだぐだ言ってるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b03-hPxo)
2025/06/30(月) 08:25:30.16ID:/I7UBG7d0 相手すんなって
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c675-D09C)
2025/06/30(月) 10:22:05.69ID:956QPWtw0 ハイエンドsocとかゲームしなくてもバッテリーゴリゴリ減りそうなイメージしかない
マジで無駄だわミドルだせよ
マジで無駄だわミドルだせよ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b23d-MT8D)
2025/06/30(月) 10:35:28.66ID:OP7LnpbM0 ただのイメージで語るなよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2760-Hr/f)
2025/06/30(月) 10:40:47.40ID:Bu1sExi40 無職同士、仲良くしろよ
454ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
2025/06/30(月) 10:50:23.35ID:zv4891hi0 >>449
>「高いから無理」で終わる話
過去の685でSIM有りが売ってない時代に >>400 の様に「685でSIM有りのが欲しいんだよな」と言ったら、1.5万円アップや1.7万円アップとかになると突っ込んで『「高いから無理」で終わる話』なのか?
7+g3で4G LTEまで実装で2、3千円アップで出たとしたら?
5G実装のディメンシティ7050で4G LTEまで実装で出てるのに、出ないと決め付ける根拠って何よ?
Qualcommが先月「4G LTEまで実装」では認めないとか言ってたの?
言ってたのなら、そりゃ当面無理だろ、と俺も思うよ。でもそう言う情報は俺は知らん。
400の彼が買わずにSIM有りのを待つのは勝手だよな。正しい情報を持って止めたの?
Qualcommが駄目って言ってる中で、「4G LTEまで実装」で懸念通りにQualcommに5G使えないと言うクレーム多数で詐欺呼ばわり多数でイメージが低下で裁判沙汰になるかも知れないが。
685ではSIM+GPS有りでの安価の出たの。これは現実だよな。
MediaTekのディメンシティ7050では出た。
MediaTekではイメージ低下にはならんがQualcommではイメージ低下するんですが独禁法とかで通るかは、ディメンシティ7050で「4G LTEまで実装」で出ちゃった前と後では解釈は変わるかも知れないのでは?
400の彼って、Qualcomm限定って考えかは微妙だな。
ディメンシティの8千番台や9千番台でもSIM+GPS有りなら、そっち買うかもな。
4G LTEまで劣化版CPUがでて7050でも、もうちょい安くなれば?
>>451
無限ループの所ではそうなるかも。でもAndroidはOSが結構止めるな。
無料ダウンロードで低速ダウンでChromeでダウンしてても電池最適化してると遅くなる。
6nmと比較して3nmや4nmの製造プロセスのは処理能力当たりのW数は低いのでは?
>「高いから無理」で終わる話
過去の685でSIM有りが売ってない時代に >>400 の様に「685でSIM有りのが欲しいんだよな」と言ったら、1.5万円アップや1.7万円アップとかになると突っ込んで『「高いから無理」で終わる話』なのか?
7+g3で4G LTEまで実装で2、3千円アップで出たとしたら?
5G実装のディメンシティ7050で4G LTEまで実装で出てるのに、出ないと決め付ける根拠って何よ?
Qualcommが先月「4G LTEまで実装」では認めないとか言ってたの?
言ってたのなら、そりゃ当面無理だろ、と俺も思うよ。でもそう言う情報は俺は知らん。
400の彼が買わずにSIM有りのを待つのは勝手だよな。正しい情報を持って止めたの?
Qualcommが駄目って言ってる中で、「4G LTEまで実装」で懸念通りにQualcommに5G使えないと言うクレーム多数で詐欺呼ばわり多数でイメージが低下で裁判沙汰になるかも知れないが。
685ではSIM+GPS有りでの安価の出たの。これは現実だよな。
MediaTekのディメンシティ7050では出た。
MediaTekではイメージ低下にはならんがQualcommではイメージ低下するんですが独禁法とかで通るかは、ディメンシティ7050で「4G LTEまで実装」で出ちゃった前と後では解釈は変わるかも知れないのでは?
400の彼って、Qualcomm限定って考えかは微妙だな。
ディメンシティの8千番台や9千番台でもSIM+GPS有りなら、そっち買うかもな。
4G LTEまで劣化版CPUがでて7050でも、もうちょい安くなれば?
>>451
無限ループの所ではそうなるかも。でもAndroidはOSが結構止めるな。
無料ダウンロードで低速ダウンでChromeでダウンしてても電池最適化してると遅くなる。
6nmと比較して3nmや4nmの製造プロセスのは処理能力当たりのW数は低いのでは?
455ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-PHgQ)
2025/06/30(月) 13:37:48.51ID:y/hucgO20456ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
2025/06/30(月) 16:34:13.95ID:y/hucgO20 >ドン・キホーテ、2万円台のLTE通信対応10.1型Androidタブレット
>劉 尭2025年6月27日 10:49
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2026263.html
の記事の
>ドン・キホーテは、SIMロックフリーのLTE通信対応10.1型Androidタブレット「SIMフリー10.1型 ロケーションフリータブレット」を発売した。価格は2万1,978円。
>
> 主な仕様は、CPUにUnisoc T606、メモリ4GB、ストレージにeMMC 128GB、ディスプレイに1,280×800ドット表示対応10.1型IPS、OSにAndroid 14を搭載。
ドン・キホーテは10インチでもSIM有りに需要が有ると思ってるっぽいな。
8インチでのSIM有り需要って、ロークラスだけに有るのかな?かなり疑問。
ミドルクラスでも出始めたよな。
CPUのチップメーカーがハイクラスは4G LTEまででは無く5G対応のでしか出さないからミスマッチが起きて、SIM無しで出してるだけなんじゃね?
昔、地デジ開始時の頃のTVもごちゃごちゃ付けて、それを付加価値として高く売ってたよな。
電子レンジも。そう言うのを欲しい奴は極一部で、多くはシンプルで安いのが欲しいんじゃ?
そのシンプルさって、高画質でハイパワーな奴。
コスト重視である程度で妥協する層も有るけどさ。
SIM有り希望は、その層でもロークラス希望者だけって考えは違うんじゃね?
某機種で、USBも速くなってファイル転送が速いって言ってたけど、高画質での外部モニターへの出力で必要になってる需要が主だよな?
記者会見の場とかお祭りの会場とかでは、ユーチューブの生配信とかは悲惨な事になってる。
記者は会社に生でどんどん送るし一般人も生配信してるケースが増えて来たから。
そう言う状況なら5G、6Gとさっさとアップが必要だが、混んでない所で見るだけの奴なら4G LTEで十分では?
WiFiだって、戸建ての住宅地だと最新の規格のなんて要らん。
ゲームしない奴はちょっと止まっても大した事は無いしな。
記者会見の会場のWiFi使わせてくれる場合は、WAN側は太い回線必要だろうし、沢山同時接続出来る家庭用のじゃ無いのが必要だろうけど、俺ん家はWiFi使ってるの俺だけだしな、ネットも。
今タブレットのWiFiのリンク速度見たら39Mbpsだった。WANの回線が1Gbpsでもどうでも良い。
>劉 尭2025年6月27日 10:49
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2026263.html
の記事の
>ドン・キホーテは、SIMロックフリーのLTE通信対応10.1型Androidタブレット「SIMフリー10.1型 ロケーションフリータブレット」を発売した。価格は2万1,978円。
>
> 主な仕様は、CPUにUnisoc T606、メモリ4GB、ストレージにeMMC 128GB、ディスプレイに1,280×800ドット表示対応10.1型IPS、OSにAndroid 14を搭載。
ドン・キホーテは10インチでもSIM有りに需要が有ると思ってるっぽいな。
8インチでのSIM有り需要って、ロークラスだけに有るのかな?かなり疑問。
ミドルクラスでも出始めたよな。
CPUのチップメーカーがハイクラスは4G LTEまででは無く5G対応のでしか出さないからミスマッチが起きて、SIM無しで出してるだけなんじゃね?
昔、地デジ開始時の頃のTVもごちゃごちゃ付けて、それを付加価値として高く売ってたよな。
電子レンジも。そう言うのを欲しい奴は極一部で、多くはシンプルで安いのが欲しいんじゃ?
そのシンプルさって、高画質でハイパワーな奴。
コスト重視である程度で妥協する層も有るけどさ。
SIM有り希望は、その層でもロークラス希望者だけって考えは違うんじゃね?
某機種で、USBも速くなってファイル転送が速いって言ってたけど、高画質での外部モニターへの出力で必要になってる需要が主だよな?
記者会見の場とかお祭りの会場とかでは、ユーチューブの生配信とかは悲惨な事になってる。
記者は会社に生でどんどん送るし一般人も生配信してるケースが増えて来たから。
そう言う状況なら5G、6Gとさっさとアップが必要だが、混んでない所で見るだけの奴なら4G LTEで十分では?
WiFiだって、戸建ての住宅地だと最新の規格のなんて要らん。
ゲームしない奴はちょっと止まっても大した事は無いしな。
記者会見の会場のWiFi使わせてくれる場合は、WAN側は太い回線必要だろうし、沢山同時接続出来る家庭用のじゃ無いのが必要だろうけど、俺ん家はWiFi使ってるの俺だけだしな、ネットも。
今タブレットのWiFiのリンク速度見たら39Mbpsだった。WANの回線が1Gbpsでもどうでも良い。
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-/xla)
2025/06/30(月) 16:36:46.80ID:2DDvzxZo0 アホ丸出しだな
むしろ逆で
ミドルで重いとされるアプリでもハイエンドなら軽くてまったくバッテリ減らないし発熱もしない
むしろ逆で
ミドルで重いとされるアプリでもハイエンドなら軽くてまったくバッテリ減らないし発熱もしない
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e03-3qom)
2025/06/30(月) 17:29:56.19ID:BU+rGbMi0 むしろ今時のミドルで重いアプリって何
特殊用途があるなら知らんよ
特殊用途があるなら知らんよ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-aEED)
2025/06/30(月) 17:34:02.85ID:MNPsikbp0 ドンキのスペックゴミなのに2万すんのかよw
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a9-95xj)
2025/06/30(月) 17:38:39.78ID:OP7LnpbM0 lenovoとXiaomiのゴミスペック8インチも定価は2万だから業界標準価格と言える
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-aEED)
2025/06/30(月) 17:52:03.13ID:MNPsikbp0 >>460
ドンキのベースになってる同型のタブが1万数千円で売っててだいぶ高いw
ドンキのベースになってる同型のタブが1万数千円で売っててだいぶ高いw
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2e3-TSGQ)
2025/06/30(月) 18:01:53.48ID:LpIB0S4H0 どんなゴミ性能だろうと、製造(組立)コストやパッケージングコスト、流通コストは
高性能高級機と同じなんやで
高性能高級機と同じなんやで
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c315-2umw)
2025/06/30(月) 19:34:27.18ID:+OF6zFkU0 8インチAndroidタブレットのTier表、どっかにない?
464ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
2025/06/30(月) 19:34:51.64ID:y/hucgO20 >>462
同じなのか?
ニトリとかで売ってる安い家具と数百万円する高級家具は同じ扱いで保管や輸送してるのか?
服とかだと、小売店に50%くらいの価格で納品するから製造原価は30%とかだよな。
2千円のシャツの流通コストは千円で、2万円のシャツの流通コストは1万円じゃね?
同じなのか?
ニトリとかで売ってる安い家具と数百万円する高級家具は同じ扱いで保管や輸送してるのか?
服とかだと、小売店に50%くらいの価格で納品するから製造原価は30%とかだよな。
2千円のシャツの流通コストは千円で、2万円のシャツの流通コストは1万円じゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6231-6mIp)
2025/07/01(火) 04:06:14.93ID:ogtLJuxL0 i.imgur.com/BKigohZ.jpg
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-sHGY)
2025/07/01(火) 06:46:37.52ID:4AwOtJr40 絵で会話する奴は自分の言葉で会話できないバカ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0694-rUZx)
2025/07/01(火) 07:29:57.17ID:L0g5Ce8Q0 本になる程に言われてると主張する為の画像だと思うが
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974c-nYey)
2025/07/01(火) 08:34:12.53ID:OALaT5t+0 表題の一言で終わる話を本になるほど長々と書いてしまった作者は
469ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
2025/07/01(火) 08:48:55.24ID:+Oyz5N6V0 >>465
>>466
画像は俺宛だったのか?
レス付いてるから開いて見たが、アンカーも無し、何の話でか、何の画像かも解らんのは、俺は殆どのは開かず見ないな。
レノボ国内版とかの二流メーカーの1.5倍や2倍くらいの奴って、ほぼ全部のコストが1.5倍や2倍で見積もってるから高くなるんじゃね?
社員や下請けとかが有って、その規模に見合う収入は必要で、過去実績で売れそうな数は出ちゃうので、割ると高い価格がでちゃうんじゃねーの?
数を2倍売れると見積もれば、2倍の数がノルマになっちゃうだろうし。
>タブレット出荷は4年ぶりに増加
>「2024年暦年 タブレット端末出荷台数調査」
www.m2ri.jp/release/detail.html?id=670
の記事の
>しかし、2024年はGIGAスクールの買い替え需要が始まり、前年比40万台増と僅かながら4年振りの増加に転じた。
の話を含めても、その推移グラフなのな。
と言うか、Androidではゲーミング用のハイクラスのを除くとレノボとかはミドル無しのロークラスだけだよな。ゲーミング用のは殆どがSIM無しのWiFiモデルだしな。
>>486
笑えた。
>>466
画像は俺宛だったのか?
レス付いてるから開いて見たが、アンカーも無し、何の話でか、何の画像かも解らんのは、俺は殆どのは開かず見ないな。
レノボ国内版とかの二流メーカーの1.5倍や2倍くらいの奴って、ほぼ全部のコストが1.5倍や2倍で見積もってるから高くなるんじゃね?
社員や下請けとかが有って、その規模に見合う収入は必要で、過去実績で売れそうな数は出ちゃうので、割ると高い価格がでちゃうんじゃねーの?
数を2倍売れると見積もれば、2倍の数がノルマになっちゃうだろうし。
>タブレット出荷は4年ぶりに増加
>「2024年暦年 タブレット端末出荷台数調査」
www.m2ri.jp/release/detail.html?id=670
の記事の
>しかし、2024年はGIGAスクールの買い替え需要が始まり、前年比40万台増と僅かながら4年振りの増加に転じた。
の話を含めても、その推移グラフなのな。
と言うか、Androidではゲーミング用のハイクラスのを除くとレノボとかはミドル無しのロークラスだけだよな。ゲーミング用のは殆どがSIM無しのWiFiモデルだしな。
>>486
笑えた。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0694-rUZx)
2025/07/01(火) 09:10:32.69ID:L0g5Ce8Q0 表紙見てせやな!って思えない奴が読む本だからな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/01(火) 11:55:35.41ID:4AwOtJr40 Xでも絵でリポストする奴はバカだろ?
あれと一緒
本人は面白いと思ってるのが最高に痛い
あれと一緒
本人は面白いと思ってるのが最高に痛い
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/01(火) 11:57:02.89ID:4AwOtJr40473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0694-rUZx)
2025/07/01(火) 12:02:17.91ID:L0g5Ce8Q0 スベるかどうかはセンス次第
テキストも画像も関係ない
とりあえずちんぽぽはスベりっぱなし。見えんから知らんけど
テキストも画像も関係ない
とりあえずちんぽぽはスベりっぱなし。見えんから知らんけど
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
2025/07/01(火) 12:06:24.85ID:0ZJGUZQ90 結局安い8インチタブレットの正解ってないんですか?
2万円くらいで一番スペック高いやつ
2万円くらいで一番スペック高いやつ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-/xla)
2025/07/01(火) 12:09:08.95ID:FGlDNPX50 答えは人により違うので
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a8-nFPb)
2025/07/01(火) 12:11:14.98ID:kwHIhrA/0 正解求めてるのに2万円って・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb1-EXTP)
2025/07/01(火) 12:20:08.11ID:ODqLBag10 ipad
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/07/01(火) 12:25:37.37ID:NlPNsgbQ0 Redmagic安いな
大陸版と価格同じくらいじゃん
大陸版と価格同じくらいじゃん
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/07/01(火) 12:29:44.72ID:NlPNsgbQ0 これK Padも国内版出すのなら価格頑張らないとな
仮に7万円とかなら8.6万円くらいで有機ELのRedmagic買った方がいいし
仮に7万円とかなら8.6万円くらいで有機ELのRedmagic買った方がいいし
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/01(火) 12:36:13.18ID:4AwOtJr40 有機ELはむしろデメリット
一般的に利用されるようになって長いのに未だに焼き付き易い
ナビバー表示してる人とか1年あれば焼き付くよ
ゲームで同じUIばかり表示してる人も同じコースだろう
一般的に利用されるようになって長いのに未だに焼き付き易い
ナビバー表示してる人とか1年あれば焼き付くよ
ゲームで同じUIばかり表示してる人も同じコースだろう
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
2025/07/01(火) 12:40:56.64ID:0ZJGUZQ90 12.7インチならxiaoxin pad pro2025がmicroSDもさせてスペックもミドルハイで2.3万円だったから
そういうの8インチでもないかなって思いまして
そういうの8インチでもないかなって思いまして
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/07/01(火) 12:42:06.26ID:NlPNsgbQ0 >>480
仮にデメリットあったとしても液晶の方がコストかからないんだからどっちにしろ安くしてもらわないとね
仮にデメリットあったとしても液晶の方がコストかからないんだからどっちにしろ安くしてもらわないとね
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-GTtW)
2025/07/01(火) 13:09:24.76ID:a5hN1F+G0 有機EL嫌い
前使ってたスマホで5chの画面が焼き付いてしまった
前使ってたスマホで5chの画面が焼き付いてしまった
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce5c-f8mS)
2025/07/01(火) 15:12:24.99ID:vW9pLRI30 自分がほしいスペック言わないで2万でとか言われても困るわ
中古iPad買っとけとしか言えないよ
中古iPad買っとけとしか言えないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b220-MT8D)
2025/07/01(火) 15:15:57.82ID:O4/L3ZZF0 リアルRGBOLEDを謳ってたredmagic今はそれなかったことにしてるらしいな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
2025/07/01(火) 15:19:43.53ID:0ZJGUZQ90 理想を言えばantutu100万でmicroSDありでストレージ128gbでfullhd以上のディスプレイでバッテリー持ちよくて1000nitくらいあるやつかな
でもantutuスコアは70万くらいでもいいし
あとは妥協できなくもない
でもantutuスコアは70万くらいでもいいし
あとは妥協できなくもない
487ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
2025/07/01(火) 15:23:16.33ID:BgohHr5p0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb1-EXTP)
2025/07/01(火) 15:23:52.39ID:ODqLBag10 ipad買え
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3615-3qom)
2025/07/01(火) 15:29:02.60ID:i7vpLb2M0 自分でaliで探せよ
少なくともここの連中はそんな理想のタブレットを2~3万円でと言われてもみんな知らない
少なくともここの連中はそんな理想のタブレットを2~3万円でと言われてもみんな知らない
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36fe-Iubh)
2025/07/01(火) 15:51:48.05ID:batPsF/K0 ゲーム用途で256GBなんてゲーム2本入れたら終わりだろ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6704-1dCY)
2025/07/01(火) 15:56:00.59ID:jmqfwO1/0 CPU周りの性能が頭打ちになって買い替えサイクルが伸びてるからなんとか最新モデルに買い替えさせたい苦肉の策がOLED採用なんだよな
画質向上の為で言い訳出来るから
AppleもiPad Proでやってる上にMacBookにもやろうとしてる
画質向上の為で言い訳出来るから
AppleもiPad Proでやってる上にMacBookにもやろうとしてる
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e49-S3ce)
2025/07/01(火) 16:07:00.42ID:0GjxEon80 今更焼き付きガーとか騒いで流行に適応出来ないジジイとかおるんだな
iPhone XはGalaxy Tab S6前から来た化石かよ
それにCPU周りの性能の伸びは年々大きくなってるし情報も古い(笑)
iPhone XはGalaxy Tab S6前から来た化石かよ
それにCPU周りの性能の伸びは年々大きくなってるし情報も古い(笑)
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e10-S3ce)
2025/07/01(火) 16:21:52.24ID:xmOhsqpb0 はっきり言うぞ
数年前の855~8Gen1より8Gen2~Eliteの方が進化幅は大きい
買い替えサイクルが伸びてるのはアプリそっちのけで性能だ上がり続けてEliteに比べたらチンカスローエンドでしかない6Gen1でも普段使いにおいては快適でそれより下のG99でも困ることはあまりないから
数年前の855~8Gen1より8Gen2~Eliteの方が進化幅は大きい
買い替えサイクルが伸びてるのはアプリそっちのけで性能だ上がり続けてEliteに比べたらチンカスローエンドでしかない6Gen1でも普段使いにおいては快適でそれより下のG99でも困ることはあまりないから
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce5c-f8mS)
2025/07/01(火) 16:29:26.89ID:vW9pLRI30 ものすごい上から目線で草
そんな物あったら全員購入で覇権だわwww
そんな物あったら全員購入で覇権だわwww
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-dTva)
2025/07/01(火) 17:13:46.40ID:0ZJGUZQ90 実際12.7インチならあるからな
8インチででもあるのかなと思った
8インチででもあるのかなと思った
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e8-Iubh)
2025/07/01(火) 17:19:11.98ID:batPsF/K0 512GBは114,800円 高すぎワロタ
自分ならゲーム目的でこの金額払うならどう考えてもPS5かSwitch2とソフト数本買うわ
自分ならゲーム目的でこの金額払うならどう考えてもPS5かSwitch2とソフト数本買うわ
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/01(火) 17:51:05.28ID:4AwOtJr40 流行だってw
それより40年以上経っても焼き付きをどうにもできない時代遅れの技術を何とかしろって話なんだよね
こういう奴ってVRとかありがたがってそう
あれだって60年以上も開発してて今だにあの程度だってのに
それより40年以上経っても焼き付きをどうにもできない時代遅れの技術を何とかしろって話なんだよね
こういう奴ってVRとかありがたがってそう
あれだって60年以上も開発してて今だにあの程度だってのに
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/01(火) 17:52:56.30ID:4AwOtJr40499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/01(火) 17:53:46.89ID:4AwOtJr40500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
2025/07/01(火) 18:09:35.88ID:0ZJGUZQ90 >>499
いやあるけど
いやあるけど
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b24c-T58V)
2025/07/01(火) 18:12:32.52ID:khfFqxnh0 ミドルハイの方が一般的だな
i.imgur.com/Zd8YdWA.png
そもそもミドルハイなる言葉はない…?
一体なんの暗号なんだろう
そもそもミドルハイなる言葉はない…?
一体なんの暗号なんだろう
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-lLtT)
2025/07/01(火) 18:41:23.68ID:rVpP9tGt0 最近のOLEDで焼き付き起こったことないな
最大輝度で24時間1週間連続とかやったら焼き付くのかもしれんけど
最大輝度で24時間1週間連続とかやったら焼き付くのかもしれんけど
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afa4-VRkq)
2025/07/01(火) 18:46:38.76ID:dt1QyeCI0505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c0-70NP)
2025/07/01(火) 19:11:38.09ID:3jC6vYXh0 Windows Mobileと間違えとる
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9708-kL5z)
2025/07/01(火) 19:12:51.79ID:GQafQqR+0 おじいちゃん、ボケてるじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe6-pg8g)
2025/07/01(火) 19:14:51.48ID:Uj8eCWBu0 ガジェット系の記事のやつでミドルハイ使ってるとこあるかみたがほとんどのところが使ってるし一般的でいいんじゃね
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9732-zDFa)
2025/07/01(火) 19:31:55.11ID:bGBaT3Io0 ミドルエンドの間違いじゃね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecd-6Kne)
2025/07/01(火) 20:18:12.62ID:3X2qXQnN0 >>499-502
ミッドハイ mid-high
ミッドハイ mid-high
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
2025/07/01(火) 20:19:33.35ID:0ZJGUZQ90 メーカーが公式でミドルハイと言ってるんだが
何をこだわってんだ
i.imgur.com/VbbDljp.jpeg
何をこだわってんだ
i.imgur.com/VbbDljp.jpeg
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c61a-lLtT)
2025/07/01(火) 20:21:10.45ID:y2hRevl10 Kpadは最安モデルなら6万くらいで買えそうなんか?
Steamもプレイ可能なら512くらいないと厳しいだろうがなかなか良さげ?
Steamもプレイ可能なら512くらいないと厳しいだろうがなかなか良さげ?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe6-pg8g)
2025/07/01(火) 20:32:19.84ID:Uj8eCWBu0 世間ではミドルハイが一般的で発達君が怒ってるらしい
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e731-hZkE)
2025/07/01(火) 20:33:34.52ID:6ZCd8c2A0 カメラだけ高機能にされてもね
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-J97l)
2025/07/01(火) 20:36:39.23ID:eW8c4edd0 MediaTek Dimensity 8350だとantutuで140万前後
ミドルハイと言われてもまぁ妥当なライン
ミドルハイと言われてもまぁ妥当なライン
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/07/01(火) 20:40:13.21ID:NlPNsgbQ0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecd-6Kne)
2025/07/01(火) 21:28:46.06ID:3X2qXQnN0 >>510,512
しょうもないジャプリッシュを増やすなよ、という思いだよ、国内引きこもりくん
しょうもないジャプリッシュを増やすなよ、という思いだよ、国内引きこもりくん
8inchクラスは50g近く重さが違うとかなり差を感じる。290g台のiPadminiと340〜350g台のY700で全く持った感じが異なるが
14g差だとどうだろう?2台並べて持ち比べないと気にならんかも
手持ちの11inchでも444,480,500gの3台で20g差でも普通に違いを感じるから8inchなら気になる可能性はあるが
14g差だとどうだろう?2台並べて持ち比べないと気にならんかも
手持ちの11inchでも444,480,500gの3台で20g差でも普通に違いを感じるから8inchなら気になる可能性はあるが
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/01(火) 22:34:27.79ID:4AwOtJr40519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/01(火) 22:36:23.81ID:4AwOtJr40520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
2025/07/01(火) 22:51:04.93ID:vcKMrWFz0 これKpad出る前から死産確定コースやん
こんな価格でRedmagic出されたらどうにもならん
こんな価格でRedmagic出されたらどうにもならん
521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-PHgQ)
2025/07/01(火) 23:14:00.66ID:VDBkgUTwr522名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-D896)
2025/07/01(火) 23:16:24.40ID:1hVsAyzld >>510
公式が勝手に言ってるだけ
公式が勝手に言ってるだけ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/07/01(火) 23:56:30.89ID:NlPNsgbQ0 RedMagic 国内版
→81800円(早割とクーポン込み?)
Redmi K Pad 12/256 大陸版
→63000円
・レドマのディスプレイはOLEDで画質と応答速度で恐らく圧勝
・レドマは全モデルのRAMがLPDDR5T
・レドマのストレージはUFS4.1Pro
・バッテリー容量と充電速度もレドマの方が優れている
・冷却も恐らくレドマの勝ち
ぶっちゃけRedmi側が相当安くないとキツい
→81800円(早割とクーポン込み?)
Redmi K Pad 12/256 大陸版
→63000円
・レドマのディスプレイはOLEDで画質と応答速度で恐らく圧勝
・レドマは全モデルのRAMがLPDDR5T
・レドマのストレージはUFS4.1Pro
・バッテリー容量と充電速度もレドマの方が優れている
・冷却も恐らくレドマの勝ち
ぶっちゃけRedmi側が相当安くないとキツい
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/07/01(火) 23:58:47.53ID:NlPNsgbQ0 一応Redmiの利点も
・軽い
・SD対応(なおY700)
・端子が2つある(なおY700)
・軽い
・SD対応(なおY700)
・端子が2つある(なおY700)
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/07/02(水) 00:01:15.85ID:eX/sqxeS0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e7-KISd)
2025/07/02(水) 00:14:02.86ID:qJr885Bh0 日本版は7万くらいかなkpad
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b207-MT8D)
2025/07/02(水) 00:15:47.99ID:ru6SNVjw0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-T58V)
2025/07/02(水) 00:17:26.50ID:hk2YIy+wM >>518
お前の開き直りも相当なものだなw
お前の開き直りも相当なものだなw
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/07/02(水) 00:22:39.14ID:eX/sqxeS0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
2025/07/02(水) 00:34:55.62ID:DRO96+dM0 Redmi K Padは最低6万円切り
5.6万円切らないと相当苦しいな
5.6万円切らないと相当苦しいな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-GTtW)
2025/07/02(水) 01:41:58.37ID:2nVptgF90 本体壊れたら保存してるエロ動画全滅だからな
SDカード無しは考えられない
SDカード無しは考えられない
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
2025/07/02(水) 02:02:23.86ID:DRO96+dM0 動画、写真はNASで良いんでは?
4TB×4台でRAID6とか組めば安心やで
4TB×4台でRAID6とか組めば安心やで
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/02(水) 02:17:41.66ID:NuYnP1hn0 RedMagicはデザインがゲーミング坊や(笑)が好きそうなキモデザインって時点で選択肢にならない
タダでも要らない
一応貰ってやるが即フリマ行き
タダでも要らない
一応貰ってやるが即フリマ行き
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/02(水) 02:19:07.03ID:NuYnP1hn0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-sHGY)
2025/07/02(水) 02:21:31.05ID:NuYnP1hn0 RAID6とか容量無駄過ぎてうんこやろ
全滅して本当の意味でどうにかなってしまうようなデータなどない
全滅して本当の意味でどうにかなってしまうようなデータなどない
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ca-mae5)
2025/07/02(水) 02:54:48.87ID:S7eMhThz0 RAID6ってそんなに非効率じゃないけどな
537ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
2025/07/02(水) 05:12:02.26ID:ybVUZXOp0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3682-S3ce)
2025/07/02(水) 06:47:52.38ID:hrO5v8Ew0 >>510
中国の世界的スマホメーカー「ミドルハイ」
名無しのイキりジジイ「ミドルハイじゃなくてアッパーミドルな国内引きこもりくん」
意味が通じれば何でもいいわボケ
こういう頭が固く柔軟性皆無の糞ジジイが社会に蔓延してるから日本の生産性は低空飛行し続けてるんだろうな笑
中国の世界的スマホメーカー「ミドルハイ」
名無しのイキりジジイ「ミドルハイじゃなくてアッパーミドルな国内引きこもりくん」
意味が通じれば何でもいいわボケ
こういう頭が固く柔軟性皆無の糞ジジイが社会に蔓延してるから日本の生産性は低空飛行し続けてるんだろうな笑
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-8Ib1)
2025/07/02(水) 07:12:55.97ID:uB9xDf8Dd 自閉症はこだわりが強いらしいね
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-D896)
2025/07/02(水) 07:44:54.96ID:vRjSGdJ0d 悲惨なのがジジイがジジイを貶し合ってるところな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-nA1P)
2025/07/02(水) 07:53:05.50ID:MgblL/16M とジジイが
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3fc-3qom)
2025/07/02(水) 08:58:15.44ID:cPj6qVwV0 ハイエンドローエンドの並びでミドルエンドとか言われない限り、細かいことはどーでもいいわ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0694-rUZx)
2025/07/02(水) 09:29:10.94ID:mqqFGqYm0 ここはノーサイドとしましょうや
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2203-sHGY)
2025/07/02(水) 09:36:23.48ID:LHSqlL4W0 登場人物がみなジジイで草
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-/xla)
2025/07/02(水) 10:29:13.05ID:8ReYE2ry0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e87-st6h)
2025/07/02(水) 10:40:01.84ID:Sr389adW0 毛パッドSDなしとかマジかよ
RedMagicに勝る要素実質ないじゃん
分かり切ってたことだがXiaomiも落ちぶれたな
RedMagicに勝る要素実質ないじゃん
分かり切ってたことだがXiaomiも落ちぶれたな
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-NvsC)
2025/07/02(水) 10:57:45.53ID:+oHSJ3b+0 redmiの方はペン優秀なのかな?
548ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
2025/07/02(水) 11:32:45.79ID:hxL82oeX0 REDMAGIC Astraの
>UFS 4.1 Pro
>パフォーマンスが36%向上
jp.redmagic.gg/pages/redmagic-astra-gaming-tablet
の「Pro」って何だろ?
www.jedec.org/news/pressreleases/jedec%C2%AE-announces-updates-universal-flash-storage-ufs-and-memory-interface
が4.1の発表っぽい。
www.jedec.org/standards-documents/focus/flash/universal-flash-storage-ufs
4.1 Proって、今は5.0の策定中で。
>4.1 (Pro)[38] 2025-01-08
en.m.wikipedia.org/wiki/Universal_Flash_Storage
だと、4.1には(Pro)が付いてるな。
注釈38は上にある4.1の発表だしな。
もしかして4.1の策定中のプロトタイプとか?
正式規格とは違うのだよ、みたいな?
あと、レノボのと比較での滑らかな動きとかフレームレート自慢記事とかって、そりゃ画素数少なければキビキビ動くだろ?と思ってしまった。
ファンは搭載してるけど、外気は吸って無いのかな?
>UFS 4.1 Pro
>パフォーマンスが36%向上
jp.redmagic.gg/pages/redmagic-astra-gaming-tablet
の「Pro」って何だろ?
www.jedec.org/news/pressreleases/jedec%C2%AE-announces-updates-universal-flash-storage-ufs-and-memory-interface
が4.1の発表っぽい。
www.jedec.org/standards-documents/focus/flash/universal-flash-storage-ufs
4.1 Proって、今は5.0の策定中で。
>4.1 (Pro)[38] 2025-01-08
en.m.wikipedia.org/wiki/Universal_Flash_Storage
だと、4.1には(Pro)が付いてるな。
注釈38は上にある4.1の発表だしな。
もしかして4.1の策定中のプロトタイプとか?
正式規格とは違うのだよ、みたいな?
あと、レノボのと比較での滑らかな動きとかフレームレート自慢記事とかって、そりゃ画素数少なければキビキビ動くだろ?と思ってしまった。
ファンは搭載してるけど、外気は吸って無いのかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f31-sHGY)
2025/07/02(水) 12:13:25.09ID:NuYnP1hn0 自己愛性人格障害は自分の間違いを認めないで開き直るらしいね
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f31-sHGY)
2025/07/02(水) 12:15:01.26ID:NuYnP1hn0 >>538
平日の朝っぱらから5chやってるお前のようなゴミムシも日本の生産性の低空飛行に貢献してるから安心しろ
平日の朝っぱらから5chやってるお前のようなゴミムシも日本の生産性の低空飛行に貢献してるから安心しろ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-mWtt)
2025/07/02(水) 16:48:53.05ID:p9eVPNPI0 kpad 5万でください
5万"台"ではなく5万で
5万"台"ではなく5万で
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc5-pg8g)
2025/07/02(水) 16:49:31.38ID:28K2Woxq0 貧乏人はアリでY700買っとけ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-Jrce)
2025/07/02(水) 17:07:26.35ID:kL/L/Uk80 そんなのアリ~!?www
なんちゃって テヘペロ
なんちゃって テヘペロ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973f-VRQz)
2025/07/02(水) 19:54:59.68ID:zNSoAWBU0 RedmiはPocoも買えない貧困向けブランド定期
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a281-0BiY)
2025/07/02(水) 20:07:49.70ID:k2mOKUDX0 じゃあy700は…
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2c-3qom)
2025/07/02(水) 21:01:53.38ID:jZcCToLp0 8インチのpocoってあったっけ?
ここをAndroid総合と勘違いしてる人最近多くね?
ここをAndroid総合と勘違いしてる人最近多くね?
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62db-S3ce)
2025/07/02(水) 21:15:18.38ID:ODbzRqBH0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f31-sHGY)
2025/07/02(水) 21:31:38.97ID:NuYnP1hn0 今日は水曜日だぞw
無職だから曜日感覚狂ってて草ww
あとジジイのニートって存在しないからw
ニートは34歳以下までw
常識だぞ無職www
1つのレスで2回恥かくとかなかなかテクニシャンやんかっこいいっすねw
無職だから曜日感覚狂ってて草ww
あとジジイのニートって存在しないからw
ニートは34歳以下までw
常識だぞ無職www
1つのレスで2回恥かくとかなかなかテクニシャンやんかっこいいっすねw
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f31-sHGY)
2025/07/02(水) 21:32:30.25ID:NuYnP1hn0 これはどうごまかしてくるか楽しみだなw
思いっきり笑える奴頼むぞww
思いっきり笑える奴頼むぞww
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e57-3qom)
2025/07/02(水) 21:54:50.59ID:4E7l9q/T0 ぐだぐだうるさいな、お前らまずは手持ちの8インチを晒してから話そうか
70minipro50mini無印あとd-01j、初の8インチはMiix2 8です
70minipro50mini無印あとd-01j、初の8インチはMiix2 8です
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb10-S3ce)
2025/07/02(水) 22:13:14.83ID:toegB+Ow0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-rUZx)
2025/07/02(水) 22:23:06.47ID:xn51SQvg0 60minipro運用中、初は無印cube時代のU30GTmini
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-rUZx)
2025/07/02(水) 22:24:50.81ID:xn51SQvg0 2012年当時から320g級だったんだなあやっぱalldocubeは分かってるわ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
2025/07/02(水) 22:50:45.07ID:oK25HG/F0 y700の8gen3のやつって今から買うのは微妙?
3.9万らしいけど
3.9万らしいけど
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e57-3qom)
2025/07/02(水) 22:57:07.01ID:4E7l9q/T0566ちゃんばば ころころ (ワッチョイ d7b1-PHgQ)
2025/07/03(木) 06:47:01.87ID:YyAL5WDd0567ちゃんばば ころころ (ワッチョイ d7b1-PHgQ)
2025/07/03(木) 06:55:27.33ID:YyAL5WDd0568名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (スフッ Sd02-Mfni)
2025/07/03(木) 10:11:38.00ID:xsG+1Zqpd どなたかBpad miniでgsi試した方いらっしゃいますか?
android 14でリリースした端末ならGKiカーネルが乗ってるはずなのでsystemを書き換えて使おうと思ってる
android 14でリリースした端末ならGKiカーネルが乗ってるはずなのでsystemを書き換えて使おうと思ってる
569名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4e2d-hcBo)
2025/07/03(木) 12:24:46.26ID:eCItoss70 astra 予約したけどクーポン有効になってなかったわ最悪
これキャンセルできないの?
これキャンセルできないの?
570ちゃんばば ころころ (ワッチョイ d7b1-R6cf)
2025/07/03(木) 12:58:26.59ID:YyAL5WDd0 >REDMAGIC Astraゲーミングタブレット レビュー:9インチOLEDで8 Eliteの高性能小型ゲーミングタブ
androplus.jp/entry/redmagic-astra-gaming-tablet-review/
の記事の
>配列はShift BRBG (Shift S-Stripe RGB)に近いタイプです。
>
>GalaxyタブレットやNintendo Switch(有機ELモデル)などで同じような配列が使われています。
>
>中国版であるREDMAGIC Gaming Tablet 3 Proでは当初は「Real RGB配列」などと宣伝されていましたが、現在は投稿が削除されています。
当初は違うパネルを採用するつもりだったのだろうか?
コストで断念?
>3本指のジェスチャーはマルチタッチと干渉する場合があるので、ブラックリストでゲーム時は無効化しておいたほうが良いです。
この干渉ってレビューでの体感?それとも一般論?
>Geekbench 6ではパッケージ名偽装版 (=メーカーの不正ブーストの影響を受けない) でシングルコア899・マルチコア5022、通常版でシングルコア2629・マルチコア8048でした。
>
>大きな差が出ているため、パッケージ名判定での性能制御を行っているようです。
ベンチマークアプリはぶん回すのな。
シングルだと3倍近くか。
>どうにもシーケンシャルとメモリコピーが遅かったためCPDT Benchmarkをゲームアプリとして設定して計測したところ、大幅に読み書き速度が変わりました。
>
>ゲーム時のみ消費電力を気にせず本気を出すようにしているようです。
ゲーム時はキビキビ動かしたいから?
安定性とかはゲームでは要らんのか?
>おそらくはチューニング以外に画面解像度がY700 Gen 4よりやや低めなことも影響していると思います。
フレーム当たりの消費電力が比較して低い事が「おそらくは」とわざわざ付けて「画面解像度がY700 Gen 4よりやや低めなこと」と言ってるのね。
画面でかいけど、画素数は「2400 x 1504」「3040 x 1904」と3,609,600、5,788,160で62%な。
androplus.jp/entry/redmagic-astra-gaming-tablet-review/
の記事の
>配列はShift BRBG (Shift S-Stripe RGB)に近いタイプです。
>
>GalaxyタブレットやNintendo Switch(有機ELモデル)などで同じような配列が使われています。
>
>中国版であるREDMAGIC Gaming Tablet 3 Proでは当初は「Real RGB配列」などと宣伝されていましたが、現在は投稿が削除されています。
当初は違うパネルを採用するつもりだったのだろうか?
コストで断念?
>3本指のジェスチャーはマルチタッチと干渉する場合があるので、ブラックリストでゲーム時は無効化しておいたほうが良いです。
この干渉ってレビューでの体感?それとも一般論?
>Geekbench 6ではパッケージ名偽装版 (=メーカーの不正ブーストの影響を受けない) でシングルコア899・マルチコア5022、通常版でシングルコア2629・マルチコア8048でした。
>
>大きな差が出ているため、パッケージ名判定での性能制御を行っているようです。
ベンチマークアプリはぶん回すのな。
シングルだと3倍近くか。
>どうにもシーケンシャルとメモリコピーが遅かったためCPDT Benchmarkをゲームアプリとして設定して計測したところ、大幅に読み書き速度が変わりました。
>
>ゲーム時のみ消費電力を気にせず本気を出すようにしているようです。
ゲーム時はキビキビ動かしたいから?
安定性とかはゲームでは要らんのか?
>おそらくはチューニング以外に画面解像度がY700 Gen 4よりやや低めなことも影響していると思います。
フレーム当たりの消費電力が比較して低い事が「おそらくは」とわざわざ付けて「画面解像度がY700 Gen 4よりやや低めなこと」と言ってるのね。
画面でかいけど、画素数は「2400 x 1504」「3040 x 1904」と3,609,600、5,788,160で62%な。
571名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 5f1e-sHGY)
2025/07/03(木) 13:45:52.25ID:35uWFF/H0 >>561
つまらないので失格
つまらないので失格
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe0-zqBy)
2025/07/03(木) 16:00:04.97ID:EaUAQCBO0 みんな風呂でタブレット使わんの?
防水機能あってそこそこのスペック8インチタブはdtabくらいになっちゃったがメモリ4GBじゃゲームするまでもなく重い
10インチで良いならGalaxyTabがあるけど
防水機能あってそこそこのスペック8インチタブはdtabくらいになっちゃったがメモリ4GBじゃゲームするまでもなく重い
10インチで良いならGalaxyTabがあるけど
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97c9-nYey)
2025/07/03(木) 16:21:24.19ID:MrLeSg1b0 d-52Cで風呂電書3時間コースとか余裕だけどな
ゲームとか複数アプリ使うとかさえしなければ現行機種のスペックで困るようなことはそうそうないように思う
ゲームとか複数アプリ使うとかさえしなければ現行機種のスペックで困るようなことはそうそうないように思う
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-aEED)
2025/07/03(木) 16:45:13.57ID:t99p51ZA0 防水性能高くても大切に使いたいから風呂で使わない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe0-zqBy)
2025/07/03(木) 16:50:47.91ID:EaUAQCBO0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-GTtW)
2025/07/03(木) 17:01:33.03ID:NQVoTxMW0 ゲームって未成年が書き込んでるのか?
まともな社会人ならゲームやる時間無いだろ…
まともな社会人ならゲームやる時間無いだろ…
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-xj2Y)
2025/07/03(木) 17:29:43.23ID:YD/PdAOO0 >>576
エロ動画見る時間はあるのに?
エロ動画見る時間はあるのに?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c365-3qom)
2025/07/03(木) 18:02:40.54ID:A2QfM8TP0 学生だったり実家が太かったり、賃貸業でもして時間があったりするんなら別にいいんじゃねえの
そもそも8インチ使ったり5chに出入りする時点で俺達メジャーじゃないんだし
そもそも8インチ使ったり5chに出入りする時点で俺達メジャーじゃないんだし
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-8BXb)
2025/07/03(木) 18:59:18.49ID:y7v8/Ohc0 風呂タブはする事あるな。仕事が座りっぱなしでPC作業ばかりだから冬場は腰肩ほぐすのに長風呂する事あったし、今年は一時期咳止まらない時期があって医者行ったら温かい水蒸気を吸うと楽になるって言われてタブレット持ち込んで長風呂してたな
映画見るときはS9ultra、その他はS9使ってたけど、今日予約開始の9インチASTRA予約したから届いたらこれも風呂タブになると思う。
まぁ夏場はほとんどシャワーだけど
映画見るときはS9ultra、その他はS9使ってたけど、今日予約開始の9インチASTRA予約したから届いたらこれも風呂タブになると思う。
まぁ夏場はほとんどシャワーだけど
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971e-1HVL)
2025/07/03(木) 20:45:10.79ID:k2lLShCD0 浴槽なんて入っても10分
その間くらいデジタルデトックス
長風呂なんて身体に良くないし
その間くらいデジタルデトックス
長風呂なんて身体に良くないし
デジタルデトックスしたければ風呂より寝室に持ち込まないようにね スマホとかリビングで充電するとか。
オジサンもそうだが特に中高生
オジサンもそうだが特に中高生
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-6Kne)
2025/07/03(木) 21:50:59.23ID:fc1VL/Pra 夏は水風呂も良いぞ 体の芯まで冷やせる
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
2025/07/03(木) 21:54:15.24ID:+EUZhoNa0 REDMAGIC Astra 8.18万円で安いから公式で買おうとしたら
80W充電器が3280円で心揺れている。
80Wにしては安くない?と思うけど、付属しててほしかったなという思いもある
80W充電器が3280円で心揺れている。
80Wにしては安くない?と思うけど、付属しててほしかったなという思いもある
いらないよ。。その分安い方が良いし
あのサイズなら多ポートか65Wの小型が良い。どーせ80W充電できる時間は短いんだろうし。
家で据え置きで使うにも持ち運びにも中途半端
あのサイズなら多ポートか65Wの小型が良い。どーせ80W充電できる時間は短いんだろうし。
家で据え置きで使うにも持ち運びにも中途半端
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27e-TSGQ)
2025/07/03(木) 22:10:13.96ID:Bg0qV+0A0 風呂用にはズルトラが現役ですね
家族には録り溜めたドラマの視聴に丁度いいと評判です
家族には録り溜めたドラマの視聴に丁度いいと評判です
587ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-R6cf)
2025/07/03(木) 22:32:27.22ID:YyAL5WDd0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
2025/07/03(木) 22:36:34.30ID:+EUZhoNa0 3年使えたら買い替えだから、そこまでバッテリーに拘ってない
それよりREDMAGIC Astra買おうとしたら1000円クーポン終わってた\(^o^)/
それよりREDMAGIC Astra買おうとしたら1000円クーポン終わってた\(^o^)/
そんなスピード必要な事少ないしな 出張前に朝起きてバッテリー無いとかくらいかな
うちのタブレットだと最速のが120Wだけど熱持つし設定で上限抑えてるし普段は30Wとかでしか充電しないしな
最大120Wと言っても30Wの4倍速いわけじゃないし2倍ちょいとかかな80%位までは3倍位速いけど実用的には45とか65で十分
うちのタブレットだと最速のが120Wだけど熱持つし設定で上限抑えてるし普段は30Wとかでしか充電しないしな
最大120Wと言っても30Wの4倍速いわけじゃないし2倍ちょいとかかな80%位までは3倍位速いけど実用的には45とか65で十分
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-fyxV)
2025/07/03(木) 23:02:38.80ID:KtnSGjkp0 充電てずっと一定じゃないんよなディスプレイケーブル使えばわかる
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1e-sHGY)
2025/07/04(金) 00:00:16.05ID:EsNuVWtj0 ディスプレイケーブルなんか使わなくても頭で考えりゃわかる
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6259-BEV7)
2025/07/04(金) 01:26:57.88ID:KUIyZkFO0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-/xla)
2025/07/04(金) 08:13:56.19ID:sd4lagBK0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-OWgn)
2025/07/04(金) 09:32:56.57ID:Bej83TV00 病的にスマホ依存してる人間多いよな
歩き移動時は当然、飯トイレ仕事以外の時間は必ずスマホ弄ってる
他人事だから生暖かい目で見てるが身内だったら結構キツイわ
歩き移動時は当然、飯トイレ仕事以外の時間は必ずスマホ弄ってる
他人事だから生暖かい目で見てるが身内だったら結構キツイわ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0692-cej8)
2025/07/04(金) 09:42:11.24ID:s2zVbQAY0 自分は話しかけられたくない時にスマホいじるな
自宅ではそんな触らない
自宅ではそんな触らない
596名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-amLB)
2025/07/04(金) 09:56:31.07ID:806M7jAjr597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
2025/07/04(金) 10:10:41.32ID:H6cASVr10 例えば子供が小さくて共働き家庭なら余暇の時間も取れないとかはわかるが
それ以外で余暇の時間とれないなんてことはまずないだろ
それ以外で余暇の時間とれないなんてことはまずないだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb30-V7Tx)
2025/07/04(金) 11:11:41.35ID:/obx/x2/0 暇つぶしだろ
現代人は何もしないでじっとしている事が苦痛
現代人は何もしないでじっとしている事が苦痛
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fad-fyxV)
2025/07/04(金) 11:23:37.12ID:O+PqhCc30600ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-R6cf)
2025/07/04(金) 11:36:39.88ID:XL+hkooT0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-mae5)
2025/07/04(金) 12:03:47.95ID:WwLvocg2d 永遠に分かりあえない二大勢力
無職、ゲーム用途、CPUパワーとSDカードと有線イヤホンを求める(スレに常駐)
vs
社会人、持ち運び用途、軽さと薄さとバッテリ持ちを求める(スレにたまに来る)
無職、ゲーム用途、CPUパワーとSDカードと有線イヤホンを求める(スレに常駐)
vs
社会人、持ち運び用途、軽さと薄さとバッテリ持ちを求める(スレにたまに来る)
602ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-R6cf)
2025/07/04(金) 12:08:55.69ID:XL+hkooT0 >>599
充電ケーブルが虎の尾だったのか?
誰だよ踏んだのは。
え?......俺じゃ無いな。
8インチタブレットとは関係無い充電ネタだと最近これらの動画を見たな。
>Ankerがモバイルバッテリーの自主回収を開始 【米国では発火事故も】
youtu.be/pxSNrHHVyXA
中国野郎?の短期利益しか考えられない奴が多いのが原因かな?
>充電できないノートパソコンを修理 ASUS Vivobook
youtu.be/QaCStiaCk3M
メーカーは何故そのちっこいチップを選んだのだろうな?
あと、USBケーブル接続ネタで
>スマホにプリンターや光学ドライブ?〜いろんなPC周辺機器を差し込んで使えるのか実験~
youtu.be/JT29jC329wo
ここのスレかな?プリンターも繋がるか?ネタの話が昔出てたのは。
充電ケーブルが虎の尾だったのか?
誰だよ踏んだのは。
え?......俺じゃ無いな。
8インチタブレットとは関係無い充電ネタだと最近これらの動画を見たな。
>Ankerがモバイルバッテリーの自主回収を開始 【米国では発火事故も】
youtu.be/pxSNrHHVyXA
中国野郎?の短期利益しか考えられない奴が多いのが原因かな?
>充電できないノートパソコンを修理 ASUS Vivobook
youtu.be/QaCStiaCk3M
メーカーは何故そのちっこいチップを選んだのだろうな?
あと、USBケーブル接続ネタで
>スマホにプリンターや光学ドライブ?〜いろんなPC周辺機器を差し込んで使えるのか実験~
youtu.be/JT29jC329wo
ここのスレかな?プリンターも繋がるか?ネタの話が昔出てたのは。
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-xj2Y)
2025/07/04(金) 12:25:30.86ID:KIdBCW7i0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3a-J97l)
2025/07/04(金) 12:44:47.83ID:5U8g29P50605ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-PHgQ)
2025/07/04(金) 12:58:10.21ID:XL+hkooT0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-8BXb)
2025/07/04(金) 13:11:38.84ID:cMNu6bSY0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfb-J97l)
2025/07/04(金) 14:26:08.60ID:5U8g29P50608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620d-Y4KY)
2025/07/04(金) 18:02:19.82ID:rGvGvprC0 サウナ入ってるときスマートフォンとかいじれたらあと5分は入っていられる時間延びそうだなとサウナに備え付けのテレビ見てて思う
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-Jrce)
2025/07/04(金) 18:07:49.37ID:XMM/JNvL0 スマホの耐用環境温度知ってたらサウナで使うなんて発想絶対出ないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c5-7+74)
2025/07/04(金) 18:24:03.75ID:Oy0CCo0C0 無理なのはわかってるが同感
でも夢中になって倒れそうな気もする
でも夢中になって倒れそうな気もする
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 433d-mae5)
2025/07/04(金) 18:38:37.88ID:bJAZpoOI0 風呂で普通に70minipro8を裸で使ってるわ
俺も裸だからタブレットも裸でOK
安いタブレットだから壊れたら買い換えればいいやの精神
過去から8インチタブレットを風呂で使ってて何度が寝落ちして水没させたことあったけど壊れたことないわ
俺も裸だからタブレットも裸でOK
安いタブレットだから壊れたら買い換えればいいやの精神
過去から8インチタブレットを風呂で使ってて何度が寝落ちして水没させたことあったけど壊れたことないわ
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-sHGY)
2025/07/04(金) 19:50:47.72ID:EsNuVWtj0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-sHGY)
2025/07/04(金) 19:51:33.60ID:EsNuVWtj0 >>594
歩きスマホしてる奴は全員車にでも轢き殺されればいいよねw
歩きスマホしてる奴は全員車にでも轢き殺されればいいよねw
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-sHGY)
2025/07/04(金) 19:52:54.91ID:EsNuVWtj0615名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-8Wtj)
2025/07/04(金) 20:09:03.87ID:ynp3yXMzd >>601
社会人、持ち運びでKindle、Webブラウズ、Google Map用途、バッテリー稼働時間重視、MicoroSDXC2TB対応、GPS、Bluetooth必須、電子コンパス、モバイル通信は出来れば欲しい。
まぁ軽さよりもバッテリー稼働時間重視という時点で少数派っぽいなぁ。
社会人、持ち運びでKindle、Webブラウズ、Google Map用途、バッテリー稼働時間重視、MicoroSDXC2TB対応、GPS、Bluetooth必須、電子コンパス、モバイル通信は出来れば欲しい。
まぁ軽さよりもバッテリー稼働時間重視という時点で少数派っぽいなぁ。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-D896)
2025/07/04(金) 20:56:06.86ID:n3mEXPJl0 >>612
子育てドヤッ
子育てドヤッ
>>609
スレチになるかもしれんけど、俺もスマートウォッチとかのレビューで多いので呆れてる
温水に付けたら中の空気が膨張して冷えた時に水滴を吸い込んで駄目になる
室内プールとか、サウナとかめっさ多い、当然風呂もシャワーも駄目
防水を信じすぎ、指輪型のデバイスとかも出だしてるからほんとこの辺は
防水と書いてあっても防滴、生活防水程度と思ってもらわんとめっちゃ困る
スレチになるかもしれんけど、俺もスマートウォッチとかのレビューで多いので呆れてる
温水に付けたら中の空気が膨張して冷えた時に水滴を吸い込んで駄目になる
室内プールとか、サウナとかめっさ多い、当然風呂もシャワーも駄目
防水を信じすぎ、指輪型のデバイスとかも出だしてるからほんとこの辺は
防水と書いてあっても防滴、生活防水程度と思ってもらわんとめっちゃ困る
618名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-8Wtj)
2025/07/05(土) 02:45:37.17ID:09WQfEbrd >>617
防水は水滴は通さなくても水蒸気は通すから、風呂とかサウナだとあまり意味ないよね。
防水は水滴は通さなくても水蒸気は通すから、風呂とかサウナだとあまり意味ないよね。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
2025/07/05(土) 03:07:39.31ID:Y+0+Qd310 一応SHARPのスマホとかは公式で風呂でも使えると謳ってたような
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b215-95xj)
2025/07/05(土) 03:16:47.68ID:7Kdmjz/20 俺のrealmeのスマホはIP68と69認証取ってて高温ジェット水流当ててもいいよってなってるな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e74c-y+2V)
2025/07/05(土) 04:49:34.01ID:KrZgCKQ80622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e38-mWtt)
2025/07/05(土) 05:15:03.49ID:Y+XG2+kH0 防水性能は安価で簡単に交換できるジップロックが最強ってこと
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-sHGY)
2025/07/05(土) 06:35:23.28ID:Fkmj8HEG0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-sHGY)
2025/07/05(土) 06:36:23.11ID:Fkmj8HEG0 >>617
1年後にも買った時と同じ防水性能のままだと思い込んでるバカも多いしなぁ
1年後にも買った時と同じ防水性能のままだと思い込んでるバカも多いしなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f17-sHGY)
2025/07/05(土) 06:38:26.10ID:Fkmj8HEG0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-OWgn)
2025/07/05(土) 08:13:17.57ID:n5CPvz4c0 風呂くらいはデジタルデドックスすべき
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-395u)
2025/07/05(土) 08:35:46.60ID:by+jS70T0 ハイエンドってまだどっか出しそう?oppoだっけ
レドマ欲しいけどどうすっぺか
レドマ欲しいけどどうすっぺか
628ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-PHgQ)
2025/07/05(土) 09:08:49.94ID:XaB6U5iu0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b215-95xj)
2025/07/05(土) 10:16:10.92ID:7Kdmjz/20 >>627
OPPOとiQooとayaneoが控えてる
OPPOとiQooとayaneoが控えてる
630名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-0q56)
2025/07/05(土) 10:27:30.07ID:BdEeBo/Sd >>629
どれか1台はSIM挿せますように... (-人-)ナムナム
どれか1台はSIM挿せますように... (-人-)ナムナム
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-xj2Y)
2025/07/05(土) 11:24:51.40ID:iFLBgoVN0 >>617
サウナだと気温100℃とかなるのかね
外気温が20℃とすると、大気圧下でシャルルの法則により
1/(273+20)=V/(273+100)
V=373/293≒1.273
空気は1.3倍近くに膨張するから、確かに外に出たとき外気を吸い込みそうだ
温水プールとか風呂だとたいして膨張しないけどな
サウナだと気温100℃とかなるのかね
外気温が20℃とすると、大気圧下でシャルルの法則により
1/(273+20)=V/(273+100)
V=373/293≒1.273
空気は1.3倍近くに膨張するから、確かに外に出たとき外気を吸い込みそうだ
温水プールとか風呂だとたいして膨張しないけどな
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbca-395u)
2025/07/05(土) 13:01:23.18ID:/zl0VQ5d0633ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
2025/07/05(土) 13:28:01.56ID:k6K5iomL0 >>631
>たいして膨張しない
かは、あまり関係無いんじゃね?
膨らました風船は縮まらないとでも思ってるの?
大した圧じゃ無くても空気は出てくよ。
そして、出てった空気は冷えると入って来る。
そして水は毛細管現象でゴムパッキンの所に居るから入って来る。
>たいして膨張しない
かは、あまり関係無いんじゃね?
膨らました風船は縮まらないとでも思ってるの?
大した圧じゃ無くても空気は出てくよ。
そして、出てった空気は冷えると入って来る。
そして水は毛細管現象でゴムパッキンの所に居るから入って来る。
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfc-X6WX)
2025/07/05(土) 13:39:03.46ID:5zcMaurk0 昔勤めた会社の製品IPテストは電源OFFで環境テストして、拭き拭きして常温に戻って電源入ったら合格だったな
電源入れたまま環境テストもしてたが定義外の参考データだったな。今の定義は変わってるんだろうな
電源入れたまま環境テストもしてたが定義外の参考データだったな。今の定義は変わってるんだろうな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-Jv6B)
2025/07/05(土) 13:46:37.10ID:kIU0AnNXr 毛細管現象が何なのか知らんやつがいて草生える
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6a-YBLT)
2025/07/05(土) 13:47:09.44ID:VgL2q2Ou0 うわkpadはSD非対応かよ
タブレットにそこだけは譲れないんだよ
タブレットにそこだけは譲れないんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8f-i968)
2025/07/05(土) 14:19:59.67ID:2KtolkKG0 毛細管現象はものすごい厄介なんだよな
液体は隙間をスイスイと中へ侵入していくのに、その後乾燥や熱で揮発した蒸気は殆ど外へ排出されないという
液体は隙間をスイスイと中へ侵入していくのに、その後乾燥や熱で揮発した蒸気は殆ど外へ排出されないという
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-rEAN)
2025/07/05(土) 14:52:51.92ID:5Jva0Inr0 ウンチクオジのほうが厄介だわ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-xj2Y)
2025/07/05(土) 15:41:32.37ID:iFLBgoVN0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b215-95xj)
2025/07/05(土) 16:11:29.62ID:7Kdmjz/20 ayaneoの8.3インチがSDカード対応 クアッドスピーカー イヤホンジャックありで結構魅力的なんだよな
でもSoCがG3gen3とちょっと貧弱でファン付いてるから防水終わってる
でもSoCがG3gen3とちょっと貧弱でファン付いてるから防水終わってる
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620d-Y4KY)
2025/07/05(土) 16:13:39.76ID:F1s9dA1B0 最近のスマホゲーをプレイするようなヘビーゲーマーには速度の出ないSDカード不要って判断されたんでしょうね、ええ
SDカード使えるretroidのエミュ向けAndroid機買ったけどPS2までのレトロゲーは865くらいの性能でも十分だと思った
SDカード使えなくてもいいから日本でもkpad出せ家での動画サブスクとネット閲覧に使ってみたいから
SDカード使えるretroidのエミュ向けAndroid機買ったけどPS2までのレトロゲーは865くらいの性能でも十分だと思った
SDカード使えなくてもいいから日本でもkpad出せ家での動画サブスクとネット閲覧に使ってみたいから
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-GTtW)
2025/07/05(土) 16:43:07.16ID:tSAAqBPU0 エミュが違法って知らないんだ…
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d0-kL5z)
2025/07/05(土) 16:52:10.23ID:PwxWv+L20644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422d-3qom)
2025/07/05(土) 17:33:38.48ID:YQVPtCDi0 たとえ割れ物使わなくても現物吸ったら売ってるのがエミュ界隈でしょ、そうやって今まで発展してきたのだから
現物にこだわってる人間からすりゃ邪道でしょうよ
現物にこだわってる人間からすりゃ邪道でしょうよ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-xj2Y)
2025/07/05(土) 17:40:28.59ID:iFLBgoVN0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b278-D896)
2025/07/05(土) 17:56:36.02ID:irx98xt/0 ソフト吸い出しが復号化伴うんでアウト
自炊だろうがアウト
自炊だろうがアウト
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 365a-q0aw)
2025/07/05(土) 17:57:17.31ID:BFaBplM+0 どこでもセーブメモリの状態を丸ごとバックアップ取る感じだからね
別にこんな所で清廉潔白であれとか言わんけど
せめてリスクくらい把握しろってね
横断歩道で人が急に横断してきた俺は悪くない 違法じゃないドラックで体壊すとは思わんかった違法じゃないのが悪い とか恥ずかしくて言えないだろ
せめてリスクくらい把握しろってね
横断歩道で人が急に横断してきた俺は悪くない 違法じゃないドラックで体壊すとは思わんかった違法じゃないのが悪い とか恥ずかしくて言えないだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b81-lLtT)
2025/07/05(土) 20:53:14.24ID:qGsexelm0 >>636
Y700 4genの存在価値が出てきた
Y700 4genの存在価値が出てきた
650ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-PHgQ)
2025/07/05(土) 20:54:40.75ID:8giypJau0 >>647
俺はエミュのゲームはしてないし、最近ゲーム自体もしてない門外漢だが、著作権法の30条の私的使用のための複製の1項2号は
>二 技術的保護手段の回避(第二条第一項第二十号に規定する信号の除去若しくは改変その他の当該信号の効果を妨げる行為(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約によるものを除く。)を行うこと又は同号に規定する特定の変換を必要とするよう変換された著作物、実演、レコード若しくは放送若しくは有線放送に係る音若しくは影像の復元を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすること(著作権等を有する者の意思に基づいて行われるものを除く。)をいう。第百十三条第七項並びに第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
となってて、例外規定「記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約によるものを除く。」で、セーブは例外規定の対象だからなのかもな。
著作権法判例は追ってないけど。
俺はエミュのゲームはしてないし、最近ゲーム自体もしてない門外漢だが、著作権法の30条の私的使用のための複製の1項2号は
>二 技術的保護手段の回避(第二条第一項第二十号に規定する信号の除去若しくは改変その他の当該信号の効果を妨げる行為(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約によるものを除く。)を行うこと又は同号に規定する特定の変換を必要とするよう変換された著作物、実演、レコード若しくは放送若しくは有線放送に係る音若しくは影像の復元を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすること(著作権等を有する者の意思に基づいて行われるものを除く。)をいう。第百十三条第七項並びに第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
となってて、例外規定「記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約によるものを除く。」で、セーブは例外規定の対象だからなのかもな。
著作権法判例は追ってないけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b2e-9MMq)
2025/07/05(土) 21:12:53.50ID:B+A3gHYr0 Y700G4セットアップ中でアマゾンミュージックがインストールできないんですが
もし情報あれば教えて下さいませ
SDにたんまりダウンロードして楽しもうと思ってたんですが今のところ無理そうです
もし情報あれば教えて下さいませ
SDにたんまりダウンロードして楽しもうと思ってたんですが今のところ無理そうです
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-kzkg)
2025/07/05(土) 21:23:07.17ID:1EHf6XpX0 SIMは代替が色々あるけどGPSは無いんだよな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
2025/07/05(土) 22:16:03.03ID:ihCJvtzo0 >>651
Legion Y700 Youtubuミュージックとかで検索すると解決策出てくるで
グローバル版じゃないからしゃーないけど、ROM焼きするしか無いんじゃない?
だからショップROM、中国版は弄れる人じゃないと買ったらアカンで
Legion Y700 Youtubuミュージックとかで検索すると解決策出てくるで
グローバル版じゃないからしゃーないけど、ROM焼きするしか無いんじゃない?
だからショップROM、中国版は弄れる人じゃないと買ったらアカンで
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 975a-VRQz)
2025/07/05(土) 23:00:09.29ID:MA720V/t0 昔のゲームはエミュで動かすのが今の主流なのにエミュが違法は流石にガイジが過ぎるわ
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
2025/07/05(土) 23:34:29.73ID:ihCJvtzo0 でもエミュでISO吸出しとか労力掛ける人が殆ど居ないから
違法DLで動かしてる人が大半という現実がある。
やりたいなら勝手にやってたら宜しい。
違法DLで動かしてる人が大半という現実がある。
やりたいなら勝手にやってたら宜しい。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a281-0BiY)
2025/07/05(土) 23:38:35.03ID:0kcGWkPj0 ここって技適なしでも犯罪者なのにエミュとか捕まれよ
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b244-D896)
2025/07/05(土) 23:41:25.37ID:irx98xt/0 >>654
著作権持ってる公式以外がやるのは違法ですねぇ
著作権持ってる公式以外がやるのは違法ですねぇ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b268-95xj)
2025/07/05(土) 23:48:23.65ID:7Kdmjz/20 >>657
何いってんの?
何いってんの?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-xj2Y)
2025/07/05(土) 23:59:18.74ID:iFLBgoVN0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77c-kZSq)
2025/07/06(日) 02:13:05.38ID:BYriX1At0 >>657
その理屈だとM2はライセンス取る前に勝手にエミュ移植してる常習犯だから犯罪者集団ってことになるぞ
その理屈だとM2はライセンス取る前に勝手にエミュ移植してる常習犯だから犯罪者集団ってことになるぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f17-+0eI)
2025/07/06(日) 03:10:45.66ID:69RRr7At0 そもそも普通はソフトの使用許諾契約で複製禁止されてるからな
これを、買ったのはデータでありその記録メディアが破損したときのためと称し、バックアップという名のもとに吸い出して勝手ヤッてるのがエミュ界隈だから、少なくとも表立って合法と言う奴は馬鹿者
これを、買ったのはデータでありその記録メディアが破損したときのためと称し、バックアップという名のもとに吸い出して勝手ヤッてるのがエミュ界隈だから、少なくとも表立って合法と言う奴は馬鹿者
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-OWxo)
2025/07/06(日) 04:42:40.90ID:wxo/UX/l0 懐かしい議論だな
その昔、HDDナビのHDDデータを複製するのが法律違反かどうかがFAQになってる。これと一緒だな
Q. ATAパスワードを解除する行為は、著作権侵害ではないのか?
A.ナビのHDD内にあるパスワードやソフトウェアは、カーナビを製造している人が著作権を所有していますから、著作権のあるものを複製することは著作権を侵害します。
ただし、著作権法30条1項の規定では、私的複製が限定された範囲の中で認められています。その要件とは、不特定多数にデータをうpしないこと(自動公衆送信権侵害)です。これは、HDDナビのデータ及びパスワードが当たります。本スレやこのサイトで、パスワードの内容をうpしていないのはこれが理由です。
また、著作権法第30条2項で、技術的保護手段の回避による私的複製は禁止されています。しかし、技術的保護手段にATAパスワードは含まれません。
なぜなら、著作権法2条20項で定義されている技術的保護手段とは、あくまで著作権・著作隣接権侵害に対する保護手段(このことをコピーコントロールと呼びます)であって、ATAパスワードのように、そもそもデータそのものにアクセスすること(これをアクセスコントロールと呼びます)を保護する手段には適用されません。
その昔、HDDナビのHDDデータを複製するのが法律違反かどうかがFAQになってる。これと一緒だな
Q. ATAパスワードを解除する行為は、著作権侵害ではないのか?
A.ナビのHDD内にあるパスワードやソフトウェアは、カーナビを製造している人が著作権を所有していますから、著作権のあるものを複製することは著作権を侵害します。
ただし、著作権法30条1項の規定では、私的複製が限定された範囲の中で認められています。その要件とは、不特定多数にデータをうpしないこと(自動公衆送信権侵害)です。これは、HDDナビのデータ及びパスワードが当たります。本スレやこのサイトで、パスワードの内容をうpしていないのはこれが理由です。
また、著作権法第30条2項で、技術的保護手段の回避による私的複製は禁止されています。しかし、技術的保護手段にATAパスワードは含まれません。
なぜなら、著作権法2条20項で定義されている技術的保護手段とは、あくまで著作権・著作隣接権侵害に対する保護手段(このことをコピーコントロールと呼びます)であって、ATAパスワードのように、そもそもデータそのものにアクセスすること(これをアクセスコントロールと呼びます)を保護する手段には適用されません。
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-OWxo)
2025/07/06(日) 04:49:12.19ID:wxo/UX/l0 その他、不正アクセス防止法とか割とありそうな議論は全部潰されてる
昔からずっとあるよなあこれ
ttps://w.atwiki.jp/hddnavi2sdd/pages/18.html
昔からずっとあるよなあこれ
ttps://w.atwiki.jp/hddnavi2sdd/pages/18.html
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd2-OWxo)
2025/07/06(日) 04:52:23.62ID:wxo/UX/l0 結論としては、自分で吸い出す分には法律違反にはならない。
サービス提供したり商売するのは違反。
吸い出したイメージやパスワードを公開したりDLするのは違反。
サービス提供したり商売するのは違反。
吸い出したイメージやパスワードを公開したりDLするのは違反。
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-HkEu)
2025/07/06(日) 04:58:14.94ID:boTxLPTU0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-HkEu)
2025/07/06(日) 05:01:05.11ID:boTxLPTU0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f17-+0eI)
2025/07/06(日) 05:27:00.61ID:69RRr7At0 法律持ち出すよりもっと手前のライセンス契約、使用許諾契約でソフトウェア会社が複製禁止してんだから契約違反であることは認識しろよな?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-OWxo)
2025/07/06(日) 05:53:15.09ID:wxo/UX/l0 それもFAQに書いてある
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-2eOj)
2025/07/06(日) 06:25:39.53ID:76vK2GoZ0 XiaomiのはWindow動くとか聞いたような聞いてないような
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fb-kwQ5)
2025/07/06(日) 07:17:20.18ID:m24NJec80671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fb-kwQ5)
2025/07/06(日) 07:19:44.80ID:m24NJec80 技適ないタブレット使ってる犯罪者がエミュレータの違法性を語るとか何の冗談なんですかねw
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fb-kwQ5)
2025/07/06(日) 07:23:00.28ID:m24NJec80 >>661
ていうかそもそもエミュの違法性について掲示板で語る事自体が暗黙の了解を知らないバカ正義マンの自己満
技適がない事を指摘されると顔真っ赤にして言い訳するくせに、なんでそんな事もわからないんだか呆れますわ
ていうかそもそもエミュの違法性について掲示板で語る事自体が暗黙の了解を知らないバカ正義マンの自己満
技適がない事を指摘されると顔真っ赤にして言い訳するくせに、なんでそんな事もわからないんだか呆れますわ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-OWxo)
2025/07/06(日) 07:46:04.52ID:wxo/UX/l0 ここにいる奴全員素人だな
コピーコントロールとアクセスコントロールの区別もつけないうちから犯罪者とかよく言うわ
コピーコントロールとアクセスコントロールの区別もつけないうちから犯罪者とかよく言うわ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-UHRE)
2025/07/06(日) 07:50:21.65ID:CZPA3IDra675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d8-kwQ5)
2025/07/06(日) 08:40:53.31ID:4BmDkyqV0 エミュが違法ならSteamDeckでWindows用ゲーム動かす(Proton)ことが違法になっちゃうよw
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ba-Wka8)
2025/07/06(日) 08:43:29.56ID:odC94mXa0 switch1のゲームをswitch2で動かしたら違法になっちゃうよw
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f17-+0eI)
2025/07/06(日) 08:44:02.86ID:69RRr7At0 >>672
そもそもy700とエミュのユーザーは相当被ってるんだろ
国内LEGION(y700gen3)とかSD無くてボロクソ評価だったし、高性能機種でSD無いことをボロクソ言ってる連中の中にはエミュ目当ても多いんだろうよ
そもそもy700とエミュのユーザーは相当被ってるんだろ
国内LEGION(y700gen3)とかSD無くてボロクソ評価だったし、高性能機種でSD無いことをボロクソ言ってる連中の中にはエミュ目当ても多いんだろうよ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d8-kwQ5)
2025/07/06(日) 09:04:13.38ID:4BmDkyqV0 GameHub(GameFusion)でSteamで購入済みゲームをログイン/ダウンロードしてPCエミュで遊ぼうぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7da-FWNO)
2025/07/06(日) 09:21:04.59ID:OLZIIYLb0 エミュがというか複製が違法って感じか
ネットから落とすのは当然として吸い出しも違法っぽいな
ネットから落とすのは当然として吸い出しも違法っぽいな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76a-d0Lj)
2025/07/06(日) 09:26:29.00ID:tmZ4v/jq0 延々スレチも違法な
681ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/06(日) 10:07:24.39ID:wEgDbYC20 >>659
>違法DLと何ら変わりないよ
違法か否かの法解釈は微妙だから置いといて。
そこまで変わらんとも俺は思えないけどな。
PS2壊れて、店には売ってないし、エミュレーターで動かしてもハードメーカーとソフトメーカー共に、持ってるディスクから吸い出して、ディスクを保有し続けるのなら大きな損害は発生しないのでは?
著作権の複製権とかは数十年有って、権利と義務って表裏一体じゃねーの?
ソフト代に何十万円も払わせておいて、ハードの供給は止めます。でもエミュレーターも使うなよ!で良いの?
>>667
昔、アダプテックのSCSIボードだったと思うが、ハードの中古売却禁止、ドライバーCDの袋を開けると同意、ユーザー登録は同意しますの署名有りだったのを思い出したな。
ユーザーサポートの人質取っての強要の有効性の是非?
>>673
昔、それそっちの扱いなの?って判例見てからは、区別に意味が有るとは俺はあまり思ってないな。
>>680
何法の何条で?
>違法DLと何ら変わりないよ
違法か否かの法解釈は微妙だから置いといて。
そこまで変わらんとも俺は思えないけどな。
PS2壊れて、店には売ってないし、エミュレーターで動かしてもハードメーカーとソフトメーカー共に、持ってるディスクから吸い出して、ディスクを保有し続けるのなら大きな損害は発生しないのでは?
著作権の複製権とかは数十年有って、権利と義務って表裏一体じゃねーの?
ソフト代に何十万円も払わせておいて、ハードの供給は止めます。でもエミュレーターも使うなよ!で良いの?
>>667
昔、アダプテックのSCSIボードだったと思うが、ハードの中古売却禁止、ドライバーCDの袋を開けると同意、ユーザー登録は同意しますの署名有りだったのを思い出したな。
ユーザーサポートの人質取っての強要の有効性の是非?
>>673
昔、それそっちの扱いなの?って判例見てからは、区別に意味が有るとは俺はあまり思ってないな。
>>680
何法の何条で?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b5-HEyC)
2025/07/06(日) 10:30:19.32ID:Hgl+XM7T0 ネットでエロを見てない者だけが石を投げなさい
あと>>400は私ですが
70 mini Ultra出た後にmini Pro見て
いろいろ仕様が残念な事が目についてね・・・
だったら多少値上げした物でミニウルトラそのままにと書いたのでした。
あと>>400は私ですが
70 mini Ultra出た後にmini Pro見て
いろいろ仕様が残念な事が目についてね・・・
だったら多少値上げした物でミニウルトラそのままにと書いたのでした。
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d711-fJfF)
2025/07/06(日) 11:31:53.83ID:dSPcWy7g0 Astraいつ届くかなー楽しみ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-L4eA)
2025/07/06(日) 12:59:02.06ID:8priLh/v0 この犯罪者たちは通報するか
低劣荒らしもいるし
低劣荒らしもいるし
下層RAMもいいかげん表記改めてくれ、実RAMがサイトで正しくソートされなくて
時間の無駄なんだが
(消費者庁の通報ページを開きながら)
時間の無駄なんだが
(消費者庁の通報ページを開きながら)
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f49-8p9e)
2025/07/06(日) 14:43:11.11ID:NJQDU4QP0 エミュアプリを不当に排除してた守銭奴Appleも今はAppStoreで開放してるのにエミュが違法は草
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-kwQ5)
2025/07/06(日) 14:48:57.33ID:m24NJec80 エミュレータ自体は合法
使い方により違法になる(著作権侵害に当たるBIOS内蔵するとか)
エミュは違法とか言ってるバカはゆーちゅーぶ(笑)とかのアホの見る動画に感化されたマヌケ
使い方により違法になる(著作権侵害に当たるBIOS内蔵するとか)
エミュは違法とか言ってるバカはゆーちゅーぶ(笑)とかのアホの見る動画に感化されたマヌケ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-kwQ5)
2025/07/06(日) 14:49:51.11ID:m24NJec80 >>677
Y700に限った話じゃないんだけど
Y700に限った話じゃないんだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-TWf+)
2025/07/06(日) 15:15:21.41ID:Jix5XM4Br690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0b-t1wf)
2025/07/06(日) 16:38:24.40ID:bPCCxNW30 死ぬまで違法を貫けよ情けねえな
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f82-TQ9/)
2025/07/06(日) 17:04:27.72ID:/nipJG1q0 【朗報】エミュレータ、わずか7時間で合法化へ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-L4eA)
2025/07/06(日) 17:17:32.46ID:njWTPps30 風呂でタブ使ってる
防水でもなんでもないけど、安タブだから割り切ってジップロックに入れてる
防水でもなんでもないけど、安タブだから割り切ってジップロックに入れてる
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3762-9bjG)
2025/07/06(日) 17:21:03.69ID:YIScO0gj0 >>651
bootloader unlockして面倒な事したらインストール出来るが
Widevine L3になるからおすすめしない
Legion Y700 Gen 3(TB321FU)のchina romにてamazon musicがinstallできない件について(完結編)
bootloader unlockして面倒な事したらインストール出来るが
Widevine L3になるからおすすめしない
Legion Y700 Gen 3(TB321FU)のchina romにてamazon musicがinstallできない件について(完結編)
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fde-p02Y)
2025/07/06(日) 19:13:54.81ID:eoZ3bcZf0 >>632
gen4のbluはL1維持できるってAndroplus氏が言ってたけどL3になんの?
gen4のbluはL1維持できるってAndroplus氏が言ってたけどL3になんの?
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3762-9bjG)
2025/07/06(日) 19:24:09.72ID:YIScO0gj0 >>694
間違えてた、L1のままらしい
間違えてた、L1のままらしい
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-kwQ5)
2025/07/06(日) 20:02:48.71ID:m24NJec80697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f84-lHgs)
2025/07/06(日) 20:32:55.39ID:kskGGrup0 こんばんはおバカさん
698ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-zHd7)
2025/07/06(日) 22:00:23.47ID:HxIBVUy/0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-4VWQ)
2025/07/06(日) 22:24:46.18ID:Q8JlbfDA0 法に反していないことを合法というのはちょっと違うのでは
認められる条件が法に定められていてそれに合致していることを合法と言うはずで
エミュレーターについて定められた法律は無いはずでエミュ自体は合法と言い方には違和感ある
エミュそのものに違法性は無いという表現にとどめるべきだろう
認められる条件が法に定められていてそれに合致していることを合法と言うはずで
エミュレーターについて定められた法律は無いはずでエミュ自体は合法と言い方には違和感ある
エミュそのものに違法性は無いという表現にとどめるべきだろう
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5705-OtQU)
2025/07/06(日) 22:30:05.57ID:5AHIBea/0 ハイ、続きはEMUスレで
パーッパッパラッパー ジャジャンッ
パーッパッパラッパー ジャジャンッ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfed-qfw5)
2025/07/06(日) 22:50:50.37ID:lNnCjDZn0 YouTubeでボチボチRedMagicのレビュー出てきたな
Redmi K padとの比較も見たい
Redmi K padとの比較も見たい
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd6-+0eI)
2025/07/07(月) 01:44:08.72ID:bUre4iit0 >>696
ようするに、MSofficeのファイルをkingsoftで開けるように、
BIOS等の基幹部丸コピーせず、しっかりソフトウェアを走らせられる互換機として機能するエミュアプリなら、セーフって話でしょ
でもここでみんなが問題にしてるのはそのソフトウェアの方なんよ
ようするに、MSofficeのファイルをkingsoftで開けるように、
BIOS等の基幹部丸コピーせず、しっかりソフトウェアを走らせられる互換機として機能するエミュアプリなら、セーフって話でしょ
でもここでみんなが問題にしてるのはそのソフトウェアの方なんよ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-kwQ5)
2025/07/07(月) 01:53:49.82ID:Qc9IH20t0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd6-+0eI)
2025/07/07(月) 02:24:31.38ID:bUre4iit0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-kwQ5)
2025/07/07(月) 02:37:58.23ID:8rLvePpi0 おいらはAstraでSteam購入済みインディゲーをPCエミュ(GameHub)で遊ぶ予定
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-kwQ5)
2025/07/07(月) 02:53:55.24ID:Qc9IH20t0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f754-D1Zn)
2025/07/07(月) 05:05:39.10ID:YjyAIvbR0 ええよ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/07(月) 07:49:50.81ID:+usPHFHd0 >>704
エミュの話題はAndroidタブレットでエミュレータって感じのスレ立ててやったほうがいいと思うよ
俺は頭ごなしに否定はしないけどエミュ目的の人は少数派だし今回みたいにまず間違いなく荒れるからさ
中華ゲーム機スレでもタブレット派は微妙に居づらいだろうし?
エミュの話題はAndroidタブレットでエミュレータって感じのスレ立ててやったほうがいいと思うよ
俺は頭ごなしに否定はしないけどエミュ目的の人は少数派だし今回みたいにまず間違いなく荒れるからさ
中華ゲーム機スレでもタブレット派は微妙に居づらいだろうし?
709ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/07(月) 08:34:52.29ID:xQikXxps0 >>699
>法に反していないことを合法というのはちょっと違うのでは
「合法 反対語」でググると、
>AI による概要
>「合法」の反対語は**「違法」**です。その他、「不法」「非合法」「違反」なども反対の意味を表す言葉として使われます。
>具体的にそれぞれの言葉を説明すると:
>違法 (いほう):法律や規則に違反すること.
>不法 (ふほう):法にかなっていないこと。法律で禁止されている行為や状態.
>非合法 (ひごうほう):法律で認められていないこと、または法律に違反していること.
>違反 (いはん):法律や規則に背くこと.
>これらの言葉は、文脈によって使い分けられますが、一般的には「違法」が最もよく使われる反対語として認識されています。
>例えば、「合法的なビジネス」の反対は「違法なビジネス」となります。また、「合法的な手段」の反対は「不法な手段」や「非合法な手段」となります。
とAIは言ってるな。何故だろ?
>エミュそのものに違法性は無いという表現にとどめるべきだろう
一般論では推定無罪の原則とかで、どれをイメージしてるかは人によって違うので微妙な所では?
同人誌とかも、著作権者と出版社が範囲を絞った上で許可してるのケースも有ると聞いた事がある。
許可されたケースをイメージしてたら、許可されていないケースをイメージして違法と断じるのはな。
刑法の名誉毀損罪は、真実の有無に関わらずアウトで、但し書きで、公共性、公益性、真実性の3つが有ればセーフって建付け。
だから違法と突っ込みを入れた側が突っ込みを入れた段階で真実性が有ったと証明出来る必要がある。
真実性とは、真実または真実相当性で、客観的にそうだと信じ込んでも仕方無いよなって感じだとセーフって感じ。
権利と義務は表裏一体で、著作権の複製権とかで、権利主張するのなら義務を果たしてるのか?と疑問に感じる。
著作権は表現の保護で、特許や実用新案は技術の保護で、日本は特許20年で実用新案は10年だよな。
俺は著作権は10年とかと短い方が良いと良いと思ってる奴。
ハード関係を用意し続けもせずに、何処のゲームメーカーが権利ばかり主張してるの?
して無く容認してるのなら、どうでも良いんじゃね?
>>703
8インチタブレットだと多くはゲームじゃねーの?
PS2とか具体的に出てた気がするし。
>法に反していないことを合法というのはちょっと違うのでは
「合法 反対語」でググると、
>AI による概要
>「合法」の反対語は**「違法」**です。その他、「不法」「非合法」「違反」なども反対の意味を表す言葉として使われます。
>具体的にそれぞれの言葉を説明すると:
>違法 (いほう):法律や規則に違反すること.
>不法 (ふほう):法にかなっていないこと。法律で禁止されている行為や状態.
>非合法 (ひごうほう):法律で認められていないこと、または法律に違反していること.
>違反 (いはん):法律や規則に背くこと.
>これらの言葉は、文脈によって使い分けられますが、一般的には「違法」が最もよく使われる反対語として認識されています。
>例えば、「合法的なビジネス」の反対は「違法なビジネス」となります。また、「合法的な手段」の反対は「不法な手段」や「非合法な手段」となります。
とAIは言ってるな。何故だろ?
>エミュそのものに違法性は無いという表現にとどめるべきだろう
一般論では推定無罪の原則とかで、どれをイメージしてるかは人によって違うので微妙な所では?
同人誌とかも、著作権者と出版社が範囲を絞った上で許可してるのケースも有ると聞いた事がある。
許可されたケースをイメージしてたら、許可されていないケースをイメージして違法と断じるのはな。
刑法の名誉毀損罪は、真実の有無に関わらずアウトで、但し書きで、公共性、公益性、真実性の3つが有ればセーフって建付け。
だから違法と突っ込みを入れた側が突っ込みを入れた段階で真実性が有ったと証明出来る必要がある。
真実性とは、真実または真実相当性で、客観的にそうだと信じ込んでも仕方無いよなって感じだとセーフって感じ。
権利と義務は表裏一体で、著作権の複製権とかで、権利主張するのなら義務を果たしてるのか?と疑問に感じる。
著作権は表現の保護で、特許や実用新案は技術の保護で、日本は特許20年で実用新案は10年だよな。
俺は著作権は10年とかと短い方が良いと良いと思ってる奴。
ハード関係を用意し続けもせずに、何処のゲームメーカーが権利ばかり主張してるの?
して無く容認してるのなら、どうでも良いんじゃね?
>>703
8インチタブレットだと多くはゲームじゃねーの?
PS2とか具体的に出てた気がするし。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-kwQ5)
2025/07/07(月) 08:44:53.62ID:Qc9IH20t0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9735-kwQ5)
2025/07/07(月) 08:45:35.62ID:Qc9IH20t0 >>708
もうあるよ
もうあるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/07(月) 08:59:03.58ID:+usPHFHd0 >>711
移住促進のためにリンク貼ってくだちい
移住促進のためにリンク貼ってくだちい
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-TKNF)
2025/07/07(月) 12:23:36.72ID:Fw8VSae10 【5万円台】Xiaomi初の小型ハイエンドタブ REDMI K Pad レビュー Astra完全対抗
https://youtube.com/watch?v=jiJzyhzGG-c
https://youtube.com/watch?v=jiJzyhzGG-c
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-HhzD)
2025/07/07(月) 14:07:39.13ID:so91EeBw0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-L4eA)
2025/07/07(月) 14:23:45.66ID:LL6sAIvG0 そんなスレあったっけ?
Android用エミュレータアプリのスレならあるけどエミュアプリがメインで機種の話題は機種スレ行けって言われるし
エミュアプリを動かす目的でのタブレット機種のあれこれを話すスレってないと思うんだが
Android用エミュレータアプリのスレならあるけどエミュアプリがメインで機種の話題は機種スレ行けって言われるし
エミュアプリを動かす目的でのタブレット機種のあれこれを話すスレってないと思うんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-uCWi)
2025/07/07(月) 14:44:38.33ID:I7SRjWr3H パッドは挟むやつ使うんかな
そういうゲームなら一体型のOdinなんかのほうが良さそうだけど
そういうゲームなら一体型のOdinなんかのほうが良さそうだけど
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bc-i0gV)
2025/07/07(月) 14:46:22.17ID:mH73RvEe0 エミュスレを荒らして相手されなくなったからってこっちくんな
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/07(月) 15:13:25.06ID:+usPHFHd0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-L4eA)
2025/07/07(月) 16:23:03.34ID:LL6sAIvG0 俺に噛みつかれても困るw
720名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-voGf)
2025/07/07(月) 16:46:02.96ID:qBQsXt7+r721名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-voGf)
2025/07/07(月) 16:52:11.60ID:qBQsXt7+r >>716
そんなもん使うわけ無いやん
スマホですら邪魔くさくて恥ずかしいのに8インチにつけるなんてあり得ない
スイッチよりでかいもん持ち歩かんやろ普通
パッド使いたいとしても自宅なら本体置いてワイヤレスパッドでいいし、外出時はタッチ操作で十分
本気で遊ぶわけでもない暇つぶしに挟みコンみたいな邪魔くさいものをつける事は200%ないよ
そんなもん使うわけ無いやん
スマホですら邪魔くさくて恥ずかしいのに8インチにつけるなんてあり得ない
スイッチよりでかいもん持ち歩かんやろ普通
パッド使いたいとしても自宅なら本体置いてワイヤレスパッドでいいし、外出時はタッチ操作で十分
本気で遊ぶわけでもない暇つぶしに挟みコンみたいな邪魔くさいものをつける事は200%ないよ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-voGf)
2025/07/07(月) 16:55:56.10ID:qBQsXt7+r てか8インチ選ぶ奴ってコンパクトさが結構重要な要素として選んでるだろうに、何が楽しくてわざわざでかく重くするのかって話ね
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/07(月) 16:56:12.30ID:+usPHFHd0 コイツ煽りしかしてねえ…真っ先にNG対象だわ…
724名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-voGf)
2025/07/07(月) 17:07:33.71ID:qBQsXt7+r どうぞどうぞ
725ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/07(月) 17:33:15.87ID:7K5vdp/30726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-HhzD)
2025/07/07(月) 18:27:22.34ID:so91EeBw0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9789-kwQ5)
2025/07/07(月) 19:16:02.26ID:Qc9IH20t0728名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-TWf+)
2025/07/07(月) 20:47:48.16ID:FenqqXxIr729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-6AoL)
2025/07/07(月) 20:57:06.22ID:E0v9/RFp0 NGしたら以降1レスも見えないゾ…独りでファビョってんの?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/07(月) 21:00:01.81ID:7DcLQSL70 REDMAGIC AstraとREDMI K Padの比較が大体出揃ってるけど
価格以外はAstraの圧勝、音質はどっちも中で良くは無いけど悪くも無い
8インチに拘らなければOnePlus Pad 3が圧倒的優位
うーん、2年買い替え前提でKpad買うか、長く使う前提でAstra買うか、それとも8インチを諦めるか…
価格以外はAstraの圧勝、音質はどっちも中で良くは無いけど悪くも無い
8インチに拘らなければOnePlus Pad 3が圧倒的優位
うーん、2年買い替え前提でKpad買うか、長く使う前提でAstra買うか、それとも8インチを諦めるか…
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-Wka8)
2025/07/07(月) 21:04:26.41ID:k9lEMv8G0 8インチで何をしたいのか
そこをはっきりさせれば何を買えばいいかわかるんじゃないか
そこをはっきりさせれば何を買えばいいかわかるんじゃないか
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa1-w8KV)
2025/07/07(月) 21:13:34.58ID:iOvftmFr0 8インチだけど持ち出さないし
家で漫画読むのとじゃんたまするぐらいだから60minipro使ってるわ。
快適。
家で漫画読むのとじゃんたまするぐらいだから60minipro使ってるわ。
快適。
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/07(月) 21:14:18.78ID:7DcLQSL70 8.8インチはゲームに向いてるんだよな。
音ゲーするには移動距離少なくてAP取りやすいし
原神とか遊ぶにもGameSir X5 Liteとかで携帯ゲーム機になる
11インチだと指の移動距離が長いので疲れる
6.67〜6.8インチスマホだと窮屈
13.2インチは…電子書籍がメインだけどここまでデカいのはいらん。やっぱ欲しい
音ゲーするには移動距離少なくてAP取りやすいし
原神とか遊ぶにもGameSir X5 Liteとかで携帯ゲーム機になる
11インチだと指の移動距離が長いので疲れる
6.67〜6.8インチスマホだと窮屈
13.2インチは…電子書籍がメインだけどここまでデカいのはいらん。やっぱ欲しい
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d747-RGwW)
2025/07/07(月) 21:55:49.72ID:AXUcTxGZ0 Astraってなんの事かと思ったらREDMAGICの事か
エミュ目的ならSDありのY700安定なのは変わらんか
エミュ目的ならSDありのY700安定なのは変わらんか
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-Wka8)
2025/07/07(月) 22:07:42.20ID:k9lEMv8G0 現状ポゴピンついてる8インチってayaneoしかないのかな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-ZxAd)
2025/07/07(月) 22:31:12.61ID:TzcuNy6F0 そうかな?
あれは社長の英断だと思うよ
福岡の柔らかうどん苦手な人が牧のうどん(硬麺)に集結してるし
普段柔らかうどん食べる人も気分を変えて硬麺頼んだり
結果として客の30%が硬麺頼んでると中の人に聞いた
あれは社長の英断だと思うよ
福岡の柔らかうどん苦手な人が牧のうどん(硬麺)に集結してるし
普段柔らかうどん食べる人も気分を変えて硬麺頼んだり
結果として客の30%が硬麺頼んでると中の人に聞いた
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-Wka8)
2025/07/07(月) 22:42:34.93ID:k9lEMv8G0 うどんはやっぱりコシがあったほうが美味しいと思う
コシのないうどんなんてUSBポートが1つしかない8インチタブのようなもの
コシのないうどんなんてUSBポートが1つしかない8インチタブのようなもの
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-oZZA)
2025/07/07(月) 23:43:48.23ID:lFkHcG6a0 ケーブルはフニャフニャで扱いやすい方が良いなあ
5A流せるシリコンケーブルが欲しいけどよく分かんないのでオススメ知りたいっス
データ線はUSB2.0でok
なんなら充電専用でもok
5A流せるシリコンケーブルが欲しいけどよく分かんないのでオススメ知りたいっス
データ線はUSB2.0でok
なんなら充電専用でもok
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-Wka8)
2025/07/08(火) 00:08:01.00ID:m9jSDZ3I0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/08(火) 00:14:48.10ID:7Yi7WeCT0 REDMI K Pad出て来る情報精査してるけど
ゲームには向かない、高性能タブレットとして使うには十分って出て来るけど意味ないじゃん
サーマルスロット系が低いみたいやな…
youtube.com/watch?v=w1aLIxDpH1I
ゲームには向かない、高性能タブレットとして使うには十分って出て来るけど意味ないじゃん
サーマルスロット系が低いみたいやな…
youtube.com/watch?v=w1aLIxDpH1I
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/08(火) 00:44:12.68ID:7Yi7WeCT0 調べれば調べる程、K pad君、価格が多少安いくらいしか良い所なくて泣く
K pad買うくらいならほぼ価格変わらないY700買っとけの声がデカい、価格気にしないならAstra買っとけとの事
K pad買うくらいならほぼ価格変わらないY700買っとけの声がデカい、価格気にしないならAstra買っとけとの事
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f8-kwQ5)
2025/07/08(火) 00:51:03.75ID:2f4XC4Ar0 miHoYoゲーとか鳴潮あたりのOW寄りのゲームはそもそもスマホやタブレットやコンシューマで遊ぶゲームじゃなくてPCで遊ぶゲームだよ
タッチコントロールとかボタンの少なさでPCゲーマーは迷惑を被ってるんだよな
制作側はボタンの少なさとか無視してPC用にはもっと充実したキーコンフィグを割り当てて欲しいね
タッチコントロールとかボタンの少なさでPCゲーマーは迷惑を被ってるんだよな
制作側はボタンの少なさとか無視してPC用にはもっと充実したキーコンフィグを割り当てて欲しいね
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f8-kwQ5)
2025/07/08(火) 00:53:22.96ID:2f4XC4Ar0 Lenovoの最大のゴミ要素は「すぐ壊れる」だからなぁ
それならxiaomi選ぶわ
それならxiaomi選ぶわ
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-4VWQ)
2025/07/08(火) 01:03:13.52ID:JupW7hOF0 iPlay70 mini Ultra使いの俺は低見の見物
700nitsはちょっと良いなとは思うけど1000nitsは出ないと買い直そうとは思わないかな
700nitsはちょっと良いなとは思うけど1000nitsは出ないと買い直そうとは思わないかな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-4VWQ)
2025/07/08(火) 01:05:11.77ID:JupW7hOF0 でも70mini Ultraは生体認証が無いのが大きな不満点だから
価格次第ではKPad買っても良いかなとは思ってる
価格次第ではKPad買っても良いかなとは思ってる
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-PCnL)
2025/07/08(火) 07:36:21.34ID:IDNGJuHg0 SE 8.7が1万切ってるぞ
電子書籍専用として割りきってもあの解像度じゃ無料でもいらないなとFireHD8使ってたから理解(わか)るんだ…
電子書籍専用として割りきってもあの解像度じゃ無料でもいらないなとFireHD8使ってたから理解(わか)るんだ…
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/08(火) 08:04:50.99ID:Mvr0ZDZ/0 8.7クソパネルは動画専用だわな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 371a-+0eI)
2025/07/08(火) 08:17:37.90ID:lZK4lyv50 se8.7はセルラー1.3万の方なら、カーナビ用に使う人に刺さるかもしれん
WiFiモデルは、ねえ
WiFiモデルは、ねえ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-6AoL)
2025/07/08(火) 08:28:24.44ID:Wh7UtAnIM ナビ用タブレットなんてのは1個前に使ってた奴でいい、わざわざ新規に買うモンじゃあない
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-rRrl)
2025/07/08(火) 09:11:01.98ID:3F/alspe0 尼でiplay 60 mini proの128GB買おうと思うんだけど17,999と16,999のやつって何が違うの?
前者は左手で持ってて後者は右手で持ってるやつ
前者は左手で持ってて後者は右手で持ってるやつ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5798-i0gV)
2025/07/08(火) 09:25:16.61ID:ch9uau2a0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-rRrl)
2025/07/08(火) 09:32:46.37ID:3F/alspe0 >>751
ありがとう!ややこしくて困ってたから助かりました
ありがとう!ややこしくて困ってたから助かりました
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3799-+0eI)
2025/07/08(火) 09:33:43.80ID:PsbT899J0 >>750
表立って公式と言われてるのはグローバルストアの方なので、とくに金額同じならグローバルストアの方で
表立って公式と言われてるのはグローバルストアの方なので、とくに金額同じならグローバルストアの方で
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-rRrl)
2025/07/08(火) 09:37:43.99ID:3F/alspe0 >>753
ありがとう!そちらで買います!
ありがとう!そちらで買います!
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-4VWQ)
2025/07/08(火) 10:37:22.76ID:JupW7hOF0 公式ショップって直営店ではなく代理店的な感じでしょ
だから公式をうたってる店がいくつもある
だから公式をうたってる店がいくつもある
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-Wka8)
2025/07/08(火) 11:04:37.01ID:m9jSDZ3I0 グローバルの方は直営だぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-eG3U)
2025/07/08(火) 11:21:29.49ID:5CZ3pyYod >>738
ドンキホーテで売ってる超耐久&超柔軟ケーブルまじオススメ。当然 TYPE-C to C 版(PD 60W 20V3A 対応)もあるよ
ps://i.imgur.com/md8XD5P.jpg
細くて柔らかくて長持ちで PD 対応で、もう文句のつけようがない
ドンキホーテで売ってる超耐久&超柔軟ケーブルまじオススメ。当然 TYPE-C to C 版(PD 60W 20V3A 対応)もあるよ
ps://i.imgur.com/md8XD5P.jpg
細くて柔らかくて長持ちで PD 対応で、もう文句のつけようがない
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/08(火) 11:37:47.88ID:Mvr0ZDZ/0 シリコンケーブルならANKERのがいい
AtoCでいいなら100均で似た感じのシリコンケーブルが300円であった
AtoCでいいなら100均で似た感じのシリコンケーブルが300円であった
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-Rmsr)
2025/07/08(火) 11:58:36.53ID:LCGgdMfz0 5A対応が欲しくて3Aまてしか対応してないなら文句のつけようはあると思うが…
760名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-0Ywx)
2025/07/08(火) 13:25:19.28ID:mk7Jpt9KH そうなんだありがと
ダイソーで買ってみるね
ダイソーで買ってみるね
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-Wka8)
2025/07/08(火) 13:27:24.67ID:58U66Hg30 jp.daisonet.com/products/4550480159218
これでええ
これでええ
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b785-0Ywx)
2025/07/08(火) 14:06:31.02ID:U16JChOQ0 iplay 60 mini proって今が底値かな?
アマゾンで買おうか悩む
アマゾンで買おうか悩む
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76d-gd6U)
2025/07/08(火) 14:49:30.97ID:hrPugZzS0 >>762
なぜ70に行かない
なぜ70に行かない
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-TAb1)
2025/07/08(火) 14:50:26.24ID:/mVDllYn0 うん
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b785-0Ywx)
2025/07/08(火) 15:11:04.70ID:U16JChOQ0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-erjv)
2025/07/08(火) 18:45:11.30ID:77n5eftA0 MT8791だからなあ
MT6897くらいが良いよね
MT6897くらいが良いよね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-qfw5)
2025/07/08(火) 19:39:13.01ID:Z3Jb66Aj0 Redmagic astraはUSBが1つしか無いのが悩みどころだな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-Wka8)
2025/07/08(火) 19:42:38.89ID:m9jSDZ3I0 astraはUSBポートと電源ボタンの位置関係のせいでコントローラー装着すると電源ボタンが干渉するという致命的欠陥がある らしい
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-L4eA)
2025/07/08(火) 19:58:20.68ID:YCWMRus10 60miniproは長編ステレオスピーカだからな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-oZZA)
2025/07/08(火) 21:09:35.20ID:HeEcrvQI0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-qfw5)
2025/07/08(火) 21:28:57.89ID:Z3Jb66Aj0 >>768
それ盲点だった
それ盲点だった
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-FQJv)
2025/07/08(火) 23:25:28.65ID:KB1XMdKL0 k padあくしろよ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-C9t4)
2025/07/08(火) 23:29:31.91ID:8GyoKxIR0 だけどさマス層的にはこんなんで良いんだよ的なミドルタブ
Redmi pad pro miniを出してほしかったね
7s Gen 2
ram6
SD対応
ドルビーアトモス
120hz
そしてRedmi pad proと同じようにセールで28000で買える的な
Redmi pad pro miniを出してほしかったね
7s Gen 2
ram6
SD対応
ドルビーアトモス
120hz
そしてRedmi pad proと同じようにセールで28000で買える的な
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-JO1k)
2025/07/09(水) 00:13:05.91ID:MRHN4+ggd >>773
RAM6GBということは必要最低限ということなのかな。
それなら画面のリフレッシュレートも90Hzあたりで良い様な。
まぁCRTディスプレイも使っていた自分としては、75Hzあればそこそこ満足出来そうではあるけど。
RAM6GBということは必要最低限ということなのかな。
それなら画面のリフレッシュレートも90Hzあたりで良い様な。
まぁCRTディスプレイも使っていた自分としては、75Hzあればそこそこ満足出来そうではあるけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5759-lXZm)
2025/07/09(水) 05:24:30.59ID:e5urG7QQ0 前のタブレットはジャイロ付いて無かったから位置のズレが酷かった。
端末を忘れた時に現在の場所を調べたら200m離れた他所の会社の工場の中に表示されて困惑した
端末を忘れた時に現在の場所を調べたら200m離れた他所の会社の工場の中に表示されて困惑した
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5759-lXZm)
2025/07/09(水) 05:25:10.49ID:e5urG7QQ0 あ、
>>749へのレス
>>749へのレス
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-FWNO)
2025/07/09(水) 06:00:12.30ID:55DUd1O+0 リフレッシュレートなんて60でよくね
上げるほど処理は重くなるし消費電力も上がるって分かってんのか?
上げるほど処理は重くなるし消費電力も上がるって分かってんのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-C9t4)
2025/07/09(水) 06:57:20.54ID:BJB+aCb50 >>774
どんなcpuでもram4はもはや地雷なのかも
ブラウザで何かしらログイン時にメールその他で認証
ブラウザに戻るとram不足でリロードしてしまい永遠にログイン不可
adguardその他多数常駐化させてる人多いしね
毎回タスクキルしシングルタスクで使用する人なら別だろうけど
もつ普通使いのマス層でもram6が最低ライン
リフレッシュレートに関してはまぁ好みだけどこのご時世
最底辺機種で90hzだろうね
どんなcpuでもram4はもはや地雷なのかも
ブラウザで何かしらログイン時にメールその他で認証
ブラウザに戻るとram不足でリロードしてしまい永遠にログイン不可
adguardその他多数常駐化させてる人多いしね
毎回タスクキルしシングルタスクで使用する人なら別だろうけど
もつ普通使いのマス層でもram6が最低ライン
リフレッシュレートに関してはまぁ好みだけどこのご時世
最底辺機種で90hzだろうね
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-dCHg)
2025/07/09(水) 07:36:55.20ID:SE8+SP0g0 リフレッシュレートに拘るのは音ゲーやってるキモオタくらいだから程々でいい
780名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-w8KV)
2025/07/09(水) 08:41:25.42ID:1XasGc4VH ぬるぬる動く動画を観たい人もいるかもしれませんよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa3-Wka8)
2025/07/09(水) 08:42:28.42ID:WKLrR4Lt0 動画はそれこそ60で十分じゃねえかなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/09(水) 08:47:03.90ID:mjmrrtiB0 TVで倍速液晶とか黒挿入とかあったし動画にも効果あるっちゃあるんでしょう
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76a-XEOo)
2025/07/09(水) 08:57:55.72ID:3OIUTwsS0 そういう補完機能があるなら別だが、単純にリフレッシュレート上げても60fpsの動画には意味ないだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-4VWQ)
2025/07/09(水) 09:32:26.46ID:dxOxclVE0 高リフレッシュレートはブラウザやSNSでスクロールしながら読めるようになって使い勝手格段によくなるし
このあたりの用途だと低スぺSOCでも120で安定して動くからSNS用に搭載してほしいけど
動画やゲームは処理力結構使うから60でいいかな
エントリーやミドルクラスのSOCだとゲームで安定して120出すのは無理だし
低スぺAQUOSで動画120対応してたけど専用のハードウェア搭載してて
ここまで手間かけるなら動画も対応しなくていいかな
このあたりの用途だと低スぺSOCでも120で安定して動くからSNS用に搭載してほしいけど
動画やゲームは処理力結構使うから60でいいかな
エントリーやミドルクラスのSOCだとゲームで安定して120出すのは無理だし
低スぺAQUOSで動画120対応してたけど専用のハードウェア搭載してて
ここまで手間かけるなら動画も対応しなくていいかな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (PL 0H7f-uyD7)
2025/07/09(水) 12:30:03.51ID:wFvSL2aPH Y700 2024にAOSP a16のGSI焼いてみた
軽いのはいいが、機能的にはROWの方が良いかもな
2chMate 0.8.10.216 dev/Google/GMS on ARM64/16/DR
https://i.imgur.com/MMtbo8y.png
軽いのはいいが、機能的にはROWの方が良いかもな
2chMate 0.8.10.216 dev/Google/GMS on ARM64/16/DR
https://i.imgur.com/MMtbo8y.png
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/09(水) 23:43:33.13ID:xGX4+rux0 steamLink使って遊ぶなら有機ELのAstraええな
KpadとY700 Gen4と悩んだけど、価格で悩むくらいなら一番良いの買っとけでAstra行くわ
KpadとY700 Gen4と悩んだけど、価格で悩むくらいなら一番良いの買っとけでAstra行くわ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-HkEu)
2025/07/10(木) 00:25:44.70ID:8XL/aMhA0 astraはsteam互換のpcエミュレーター機能搭載で中国版から順次開放していくとのことだけど、以前発表されてたxiaomiのwinplayとやらは完全に置いていかれてるな…
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-L4eA)
2025/07/10(木) 00:42:38.44ID:KY0Z7HhP0 GPS付きのミドルハイ出ないのな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-xqxS)
2025/07/10(木) 00:46:24.12ID:nSwMVssN0 デュアルポートあるのと値段見るとy700なんだけど、ほぼ同サイズで9インチのAstraの魅力たるや…
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6a-Wka8)
2025/07/10(木) 00:51:53.87ID:92KZZy6p0 横幅6ミリ大きいastraは俺の手だと鷲掴み多分無理なんだよな 悲しい
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/10(木) 01:17:34.27ID:6+Zl+Bn20792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-uCWi)
2025/07/10(木) 05:30:23.89ID:s9p2d63E0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-PCnL)
2025/07/10(木) 06:31:45.61ID:isXaPvIj0 STEAM互換マジ?パルワ動かねえかな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-Wka8)
2025/07/10(木) 09:20:45.24ID:92KZZy6p0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-rNE+)
2025/07/10(木) 09:59:20.94ID:i58XzpOg0 以前iPlay 70 mini proの電池持ちが悪いと書いたけど、
プライムセールで安いのでT50MINI買おうと思うんだけど
やはりG99使ってると同じように毎日充電が必要なもんかね?
ゲームとかしないので、M50MINI位でも十分かな?
プライムセールで安いのでT50MINI買おうと思うんだけど
やはりG99使ってると同じように毎日充電が必要なもんかね?
ゲームとかしないので、M50MINI位でも十分かな?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-c3MS)
2025/07/10(木) 10:15:46.85ID:VNSbR9jh0 >>795
ドコモシムつかえない、FHDじゃないでいいなら動画やブラウジング程度ならT606のM50でも事足りると。もしT50買うなら60miniPro買ったほうがいいかなとは思う。
ドコモシムつかえない、FHDじゃないでいいなら動画やブラウジング程度ならT606のM50でも事足りると。もしT50買うなら60miniPro買ったほうがいいかなとは思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5e-83kD)
2025/07/10(木) 11:05:00.16ID:dJlX8X1X0 それなまじで気をつけろよ
BEDBUGSMAP JAPAN(トコジラミホテルマップ日本) https://goo.gl/maps/wvpZAAZRJH8Q3VncA
Google mapsに取り込んどけ
BEDBUGSMAP JAPAN(トコジラミホテルマップ日本) https://goo.gl/maps/wvpZAAZRJH8Q3VncA
Google mapsに取り込んどけ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9760-kwQ5)
2025/07/10(木) 11:07:02.85ID:Vak0LoCw0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-rNE+)
2025/07/10(木) 11:49:21.35ID:i58XzpOg0 >>796
60miniProの電池持ちがそんなにいいならそうするけど、
60miniProそんなに違う?
今使ってるHUAWEI M6の代わりになればいいので
解像度でもM50で十分って事だね?
容量は256ギガ欲しいんだけどね
60miniProの電池持ちがそんなにいいならそうするけど、
60miniProそんなに違う?
今使ってるHUAWEI M6の代わりになればいいので
解像度でもM50で十分って事だね?
容量は256ギガ欲しいんだけどね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1738-p46g)
2025/07/10(木) 11:49:51.76ID:6fwCE6V50 自分は120で使ってるわ
60も試してみたがはっきりとわかるくらいガクガクでもう60は無理だと思った
60も試してみたがはっきりとわかるくらいガクガクでもう60は無理だと思った
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-PCnL)
2025/07/10(木) 11:52:20.80ID:isXaPvIj0 >>794
動くのか…というかレノボのエミュってもう試せる段階にあるんだ?
動くのか…というかレノボのエミュってもう試せる段階にあるんだ?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff79-HkEu)
2025/07/10(木) 12:29:21.08ID:S/jkK7TE0 >>794
これどうやって動かしてるん?
これどうやって動かしてるん?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-p02Y)
2025/07/10(木) 15:50:03.14ID:92KZZy6p0804ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/10(木) 18:00:35.26ID:RHA+V//w0 >>795
>電池持ちが悪い
ネタでのマジレス。
俺はユーザーじゃ無い、一般論として。
減り具合って推測値で、残量残りわずかで補正されるんじゃね?
満充電と0%でのシャットダウンを繰り返すと推測値が結構マシになる説とかは有るよな。
で、「iPlay 70 mini pro」で「電池持ちが悪い」原因は何だと思ってるの?
例えば電池容量偽装。実際は小さいのが入ってましたってイメージだったら、あそこと違ってTECLASTは信用出来るみたいな?
それとも変なアプリが走ってるってイメージ?
「毎日充電が必要」って使い方にもよるよな。
「十分かな?」って、使い方は人それぞれだし。
あと「電池持ちが悪い」では、このスレではヒットしなかったな。
>電池持ちが悪い
ネタでのマジレス。
俺はユーザーじゃ無い、一般論として。
減り具合って推測値で、残量残りわずかで補正されるんじゃね?
満充電と0%でのシャットダウンを繰り返すと推測値が結構マシになる説とかは有るよな。
で、「iPlay 70 mini pro」で「電池持ちが悪い」原因は何だと思ってるの?
例えば電池容量偽装。実際は小さいのが入ってましたってイメージだったら、あそこと違ってTECLASTは信用出来るみたいな?
それとも変なアプリが走ってるってイメージ?
「毎日充電が必要」って使い方にもよるよな。
「十分かな?」って、使い方は人それぞれだし。
あと「電池持ちが悪い」では、このスレではヒットしなかったな。
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e2-uCWi)
2025/07/10(木) 19:20:40.24ID:Sc2oN5U40806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-TAb1)
2025/07/10(木) 19:29:27.76ID:8gMnafEQ0 ipadの11インチ51000円なんだが8インチでこれくらいのはないの??
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9728-kwQ5)
2025/07/10(木) 19:38:47.49ID:Vak0LoCw0 どれくらいだよ具体的に書け
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-JwVY)
2025/07/10(木) 21:56:06.15ID:vQa4lcUg0 70miniproの電池持ちが悪いのは90Hz固定とダブルタップでオンのせいだぞ
60Hz対応は絶賛放置中だからGSIを焼けば改善する
60Hz対応は絶賛放置中だからGSIを焼けば改善する
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-rRrl)
2025/07/10(木) 22:39:26.34ID:ah5bm/V30 2万円以下でアマゾンのセールで何買えばいい?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-gA4G)
2025/07/10(木) 22:58:55.00ID:Ge/2MaZO0 ただでさえディスプレイのバッテリー消費割合大きいのに60Hzと比べて常に1.5倍駆動してればそりゃ減るの早いでしょうね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-rC6F)
2025/07/10(木) 23:56:55.82ID:8+B3wqtJ0 リフレッシュレート変更できないのか。。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-6AoL)
2025/07/11(金) 00:16:36.53ID:vX7aghAD0 ultraならリフレッシュレート設定できるのに
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-dCHg)
2025/07/11(金) 03:07:45.76ID:iBLPEZh/0 ゲームやる人ってこだわり強いねw
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-Wka8)
2025/07/11(金) 05:41:48.58ID:UMmTU15E0 alldocubeのタブレットは画面動かなかったらリフレッシュレート低くなる機能ないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-HkEu)
2025/07/11(金) 07:23:25.96ID:aV41Dqaq0 コストカットすることしか考えてない格安中華タブにそんな親切な機能あると思う?
816ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/11(金) 07:47:22.57ID:q/aufyxm0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-9mUv)
2025/07/11(金) 08:02:33.12ID:R6+kFUjx0 性能はiPad並5万くらいで8インチなら魅力あるな
iPad miniは高いからな
iPad miniは高いからな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-6Lto)
2025/07/11(金) 09:23:10.34ID:IiPePryJ0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-kwQ5)
2025/07/11(金) 09:26:44.20ID:WGoGZ8SA0 バッテリ持ちを重視するなら小型にはいかないと思うが
同じSoCなら当然筐体でかい方が容量大きなバッテリ積めて使用時間も伸びるんだし
同じSoCなら当然筐体でかい方が容量大きなバッテリ積めて使用時間も伸びるんだし
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-FWNO)
2025/07/11(金) 09:28:40.50ID:/afYPZiE0 バイパス給電機能あるしバッテリー持ちそんないるか?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-WJMj)
2025/07/11(金) 09:40:50.30ID:6676KQvu0 CPUパワーを重視するなら小型にはいかないと思うが
小型端末にパワー盛り盛りSOC積んだら、マトモな使用可能時間にならんぞ
小型端末にパワー盛り盛りSOC積んだら、マトモな使用可能時間にならんぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b9-XEOo)
2025/07/11(金) 09:47:20.44ID:0XNVTi9N0 比較相手がスマホなら8インチでもいくらか優位性あるでしょ
10インチ以上だと携帯性に問題出てくるし
10インチ以上だと携帯性に問題出てくるし
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-WJMj)
2025/07/11(金) 10:17:30.98ID:6676KQvu0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb3-30uh)
2025/07/11(金) 11:10:05.74ID:cGj2zC1L0 俺はただAnTuTu100万ぐらいでRAM8GBで仮想メモリの表記が無くてROM128GBでセキュリティ更新もあってSIMフリーな端末が欲しいだけなんだ!
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-vqP9)
2025/07/11(金) 11:36:39.28ID:R94UvJJl0 同じcpu積んだ8インチと11インチにサイズ相応のバッテリー積んだとして、画面の消費電力考慮しても11インチの方が圧倒的に電池持ち良いわけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-rRrl)
2025/07/11(金) 12:42:05.79ID:HJbRzIOR0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-QYYU)
2025/07/11(金) 12:47:42.30ID:wgHG31cZ0 antutu100万とかいう半端な数字で一体何に使うんだろう
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-2eOj)
2025/07/11(金) 14:25:12.26ID:XRCWeW+K0 ゲーム用途とモバイル用途で2台持てば?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-MxCp)
2025/07/11(金) 15:49:29.74ID:b7m8qMzL0 Z3TCのかわりになる機体が欲しいです
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-3wut)
2025/07/11(金) 15:58:56.43ID:LOf4MG+a0 漫画読むのと動画見るようにタブがほしい
G99でいいか?
G99でいいか?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-Wka8)
2025/07/11(金) 16:02:48.56ID:UMmTU15E0 60miniproがいいと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-L4eA)
2025/07/11(金) 16:07:17.80ID:EwWDCMDs0833ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/11(金) 17:01:42.47ID:MJSrTV7w0 >>827
省電力とかじゃね?
例えばゲート長6nmと比較して3nmなら同じ処理をするのなら大抵省電力だよな。
重い処理ではカクカクし難いだろうし。
俺はACアダプター繋げっぱなしだから、そんなにパワーは要らんけど。
そろそろ、二流メーカーも半分くらい充電で止まる電源ICのマネして入れて欲しいな。
省電力とかじゃね?
例えばゲート長6nmと比較して3nmなら同じ処理をするのなら大抵省電力だよな。
重い処理ではカクカクし難いだろうし。
俺はACアダプター繋げっぱなしだから、そんなにパワーは要らんけど。
そろそろ、二流メーカーも半分くらい充電で止まる電源ICのマネして入れて欲しいな。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-4VWQ)
2025/07/11(金) 19:15:58.30ID:yHq/RTp60835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-kwQ5)
2025/07/11(金) 19:40:24.41ID:WGoGZ8SA0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-kwQ5)
2025/07/11(金) 19:42:07.93ID:WGoGZ8SA0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d714-XEOo)
2025/07/11(金) 21:08:54.21ID:0XNVTi9N0 >>835
同じSoCなら、と言っておいてスマホは畑違いって決めつけはよくないぞ、病気で頭の堅いおじいちゃんよ
同じSoCなら、と言っておいてスマホは畑違いって決めつけはよくないぞ、病気で頭の堅いおじいちゃんよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-L4eA)
2025/07/11(金) 21:18:14.15ID:ToeQgBpy0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf04-YwG/)
2025/07/12(土) 00:45:12.48ID:hByOqUch0 >>837
スマホもタブレットも皆同じようなもんだ!ってほうがおじいちゃんみたいだが
スマホもタブレットも皆同じようなもんだ!ってほうがおじいちゃんみたいだが
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b1-MOOI)
2025/07/12(土) 02:29:18.87ID:JSiwmOxv0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-rRrl)
2025/07/12(土) 08:14:19.24ID:glyjsbL40 そうか、薄軽派と防水の民もいるんだよな
やはり8インチの道は奥が深いな
スマホより大きく一般的なタブより小さいっていうその特殊な立ち位置がこれだけの多様性というか色々な機能を求められるのかな?ホント興味深い分野だ…
やはり8インチの道は奥が深いな
スマホより大きく一般的なタブより小さいっていうその特殊な立ち位置がこれだけの多様性というか色々な機能を求められるのかな?ホント興味深い分野だ…
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d714-XEOo)
2025/07/12(土) 08:38:55.56ID:lK7LdmHz0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf04-YwG/)
2025/07/12(土) 09:15:48.25ID:hByOqUch0 >>842
タブレットスレでズレたこと言ってるのにすら気が付かず「おじいちゃん」概念にこだわり続けるとか年齢コンプか
タブレットスレでズレたこと言ってるのにすら気が付かず「おじいちゃん」概念にこだわり続けるとか年齢コンプか
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b1-MOOI)
2025/07/12(土) 10:30:57.57ID:JSiwmOxv0 >>841
中途半端とも万能とも言える大きさなんだろうね
中途半端とも万能とも言える大きさなんだろうね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-gA4G)
2025/07/12(土) 10:35:22.19ID:WICCB+6U0 >>838
物理的な軽さはそうだけどこの間60turboに乗り換えたらサクサクでM5には戻れなくなった
物理的な軽さはそうだけどこの間60turboに乗り換えたらサクサクでM5には戻れなくなった
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-gA4G)
2025/07/12(土) 10:37:05.99ID:WICCB+6U0 漫画リーダーとしては片手で持てる8インチはベストに近いんだよね
オマケで動画やSNS見る時もちょうどよい
オマケで動画やSNS見る時もちょうどよい
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-kwQ5)
2025/07/12(土) 11:19:55.49ID:VnaCVIQu0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-kwQ5)
2025/07/12(土) 11:21:09.16ID:VnaCVIQu0 漫画は断然24インチだなぁ
雑誌とほぼ同じ大きさだし読みやすい
雑誌とほぼ同じ大きさだし読みやすい
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-HkEu)
2025/07/12(土) 11:28:14.31ID:LZ/+JQuX0 Fold7が今持ってるスマホより軽くて薄いからもうここで終着していいかね?ほぼ正方形のアスペクト比だが8インチあるねんで
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-kwQ5)
2025/07/12(土) 11:43:31.54ID:VnaCVIQu0 折り畳み部分が故障リスク増やしてるだけだからなぁ
まぁ10年パカパカやってても壊れないなら執着でいいんじゃね?
普通のスマホも普通の運用なら余裕で10年以上はH/W自体はもつし
まぁ10年パカパカやってても壊れないなら執着でいいんじゃね?
普通のスマホも普通の運用なら余裕で10年以上はH/W自体はもつし
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/12(土) 11:48:18.57ID:61RwmYQJ0 折りたたみは折り目の部分が目立つからすぐ買い替えたな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-Wka8)
2025/07/12(土) 11:50:33.29ID:adbvrQdi0 折りたたみ機構自体は普通の使い方なら保つんだろうけど
画面のフィルムが剥がれてきて定期的に修理に出さなきゃいけない欠陥品なのが嫌
画面のフィルムが剥がれてきて定期的に修理に出さなきゃいけない欠陥品なのが嫌
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Jt3E)
2025/07/12(土) 12:23:32.21ID:gmMYnPJl0 Galaxy Foldを3、4、5と使ってきたけどどれだけ丁寧に使っても1年もせずフィルム剥がれてくるから勧めはせんな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f07-tE0f)
2025/07/12(土) 12:32:09.11ID:46jvVFsp0 折り畳みというか曲げられる液晶って場所選ばない壁面モニタ用途の方が向いてる気がする
折り畳み用途なら現状Nintendou DSみたいな分割画面式に割り切った方が現実的な気がするけど、それじゃ売れないんだろなあ
折り畳み用途なら現状Nintendou DSみたいな分割画面式に割り切った方が現実的な気がするけど、それじゃ売れないんだろなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6b-Wka8)
2025/07/12(土) 12:41:00.34ID:o+hEdwj60 つまりSurface duo2だな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-Wka8)
2025/07/12(土) 12:42:46.52ID:adbvrQdi0 分割2画面はLGやMSなんかが出して尽く散っていったからなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-L4eA)
2025/07/12(土) 20:15:54.42ID:MIAL6H4D0 Redmi K Pad待ってるけど
Redmi Pad 2でよくね感もあるな
Redmi Pad 2でよくね感もあるな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-gA4G)
2025/07/12(土) 20:34:02.00ID:WICCB+6U0859ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/12(土) 20:35:28.84ID:8MTOgx1U0 >>849
>終着していいかね?
「ほぼ正方形のアスペクト比」で満足出来ると思ってるのなら良いんじゃね?
ところで8インチタブレットは持ってるの?
何でこのスレで聞いてるのだろう?謎だな。
>>850
「も普通の運用」って何だろう?
何をイメージしてる?
娘のスマホってユーチューブのチャンネルがお奨め紹介してた65WのACアダプターがイチケンって同じくユーチューブのでレビューしてて、サーマルトリップで30分くらいで供給が止まってたのを思い出した。
アダプターって何分連続稼動すれば良いんだ?と思ってしまった。PCサーバーの電源とかには使えなさそう。
youtu.be/9qt5Jtvgjzk
youtu.be/a3c94EDhrR4
>終着していいかね?
「ほぼ正方形のアスペクト比」で満足出来ると思ってるのなら良いんじゃね?
ところで8インチタブレットは持ってるの?
何でこのスレで聞いてるのだろう?謎だな。
>>850
「も普通の運用」って何だろう?
何をイメージしてる?
娘のスマホってユーチューブのチャンネルがお奨め紹介してた65WのACアダプターがイチケンって同じくユーチューブのでレビューしてて、サーマルトリップで30分くらいで供給が止まってたのを思い出した。
アダプターって何分連続稼動すれば良いんだ?と思ってしまった。PCサーバーの電源とかには使えなさそう。
youtu.be/9qt5Jtvgjzk
youtu.be/a3c94EDhrR4
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-HkEu)
2025/07/12(土) 21:16:42.60ID:LZ/+JQuX0 イチケンのは補足説明入ってたね
実使用では供給停止にはならないって
ただ放熱考えると連続使用できるのは45Wレベルなのに65W表記なのはちょっとずるいと思った
実使用では供給停止にはならないって
ただ放熱考えると連続使用できるのは45Wレベルなのに65W表記なのはちょっとずるいと思った
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/12(土) 21:57:52.10ID:61RwmYQJ0 Redmi K Padもサーマルトリップ酷いレビュー多いし
PocoF7もサーマルトリップで連続稼働には向かなさそうだし
xiaomiって最近ベンチだけで実用性は若干落ちるの多いよな
PocoF7もサーマルトリップで連続稼働には向かなさそうだし
xiaomiって最近ベンチだけで実用性は若干落ちるの多いよな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ccd-p7hS)
2025/07/13(日) 01:29:41.70ID:/+d8ukqQ0 >サーマルトリップ
いきなり専門用語出すの止めて
いきなり専門用語出すの止めて
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e015-Nds5)
2025/07/13(日) 01:51:17.53ID:RnZvfQOe0 サーマルスロットリングはよく聞くし知ってたが
サーマルトリップは知らんかったわ
サーマルトリップとは、サーマルリレーのトリップ(遮断)です。
サーマルリレーに過電流が流れると、発熱し変形することによって接点が開き、回路が遮断されます。
回路が遮断されちゃうんか....
サーマルトリップは知らんかったわ
サーマルトリップとは、サーマルリレーのトリップ(遮断)です。
サーマルリレーに過電流が流れると、発熱し変形することによって接点が開き、回路が遮断されます。
回路が遮断されちゃうんか....
864ちゃんばば (ワッチョイ ceb1-3WvR)
2025/07/13(日) 08:48:59.71ID:iSV4NpSj0 >>862
>いきなり専門用語出すの止めて
何で?
前世紀ではカッコ書きで機能の注釈入れたりしてたが、今は簡単にググれるでしょ?
ググったらヒットするよ。
>>863
>回路が遮断されちゃうんか....
温度ヒューズで自己復帰しないタイプなのかはイチケンの実験では判らなかったな。
俺の紙を裁断するシュレッダーは家庭向けの5枚までので、3月で2、30分連続で使えば止まるけど、30分くらいで自己復帰して動き出す。
で、段々稼動時間が短くなって10秒くらいで止まる様になる。筐体の一部が熱かったのが全体的に熱くなってたな。
昔、30年くらい前に1月くらいで動かなくなったACアダプターは、ガラスヒューズが切れてたな。
ハンダごてで筐体プラスチックを溶かして直ぐに開くかと思ってたら2、3時間経っても全然進めず、筐体プラスチックはめちゃ厚い。復帰は諦めてモンキーレンチのでかいのとウォータープライヤーで捻って開けたけど、ガラスヒューズのアンペアが熱くなる筐体内を想定していないのでは?と思った覚えがある。
>いきなり専門用語出すの止めて
何で?
前世紀ではカッコ書きで機能の注釈入れたりしてたが、今は簡単にググれるでしょ?
ググったらヒットするよ。
>>863
>回路が遮断されちゃうんか....
温度ヒューズで自己復帰しないタイプなのかはイチケンの実験では判らなかったな。
俺の紙を裁断するシュレッダーは家庭向けの5枚までので、3月で2、30分連続で使えば止まるけど、30分くらいで自己復帰して動き出す。
で、段々稼動時間が短くなって10秒くらいで止まる様になる。筐体の一部が熱かったのが全体的に熱くなってたな。
昔、30年くらい前に1月くらいで動かなくなったACアダプターは、ガラスヒューズが切れてたな。
ハンダごてで筐体プラスチックを溶かして直ぐに開くかと思ってたら2、3時間経っても全然進めず、筐体プラスチックはめちゃ厚い。復帰は諦めてモンキーレンチのでかいのとウォータープライヤーで捻って開けたけど、ガラスヒューズのアンペアが熱くなる筐体内を想定していないのでは?と思った覚えがある。
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f011-kvKe)
2025/07/13(日) 09:25:06.94ID:xtyIR+Ao0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0b4-Es9R)
2025/07/13(日) 09:37:57.85ID:Or+KQ3HG0 >>794
xiaomiやredmagicが今後PCエミュ追加予定との記事は見たけど既にこういうアプリがあるの知らなかった
負荷の高いゲームは起動できないんだろうけど、steamのサマセでノベルゲーいくつか買ったところだったから助かる
タブレットの用途が広がったわ、サンクス
xiaomiやredmagicが今後PCエミュ追加予定との記事は見たけど既にこういうアプリがあるの知らなかった
負荷の高いゲームは起動できないんだろうけど、steamのサマセでノベルゲーいくつか買ったところだったから助かる
タブレットの用途が広がったわ、サンクス
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-BK2w)
2025/07/13(日) 10:43:06.80ID:TGy8ZTkt0 サーマルリレーって言うけど実態は単なるブレーカーと何も変わらんしそもそもタブレットとは関係ない
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09c9-3q5X)
2025/07/13(日) 14:15:37.87ID:mkQwVPkr0869ちゃんばば (ワッチョイ 5cb1-3WvR)
2025/07/13(日) 14:40:12.44ID:xyo9kihG0 >>867
>サーマルリレーって言うけど
ん?俺が言ったのは「サーマルトリップ」だよな。
サーマルトリップってサーマルリレーの専用用語で、温度ヒューズとかの高温での遮断では絶対に使わない用語なのか?
俺はそう云う認識が無いのだが。
某USBのACアダプターでは、旧機種では筐体プラスチックが溶けるとかの現象が有ったっぽく、イチケンの実験結果では新機種で発動してたとの認識。
ただ、自己復帰(自動復帰)する奴かは、実験が終わってて1時間くらい待てば復帰するかは不明。
ライバルメーカーのは、イチケンは問題無いっぽい扱いだった気がするが、俺は綺麗な線じゃ無くて若干ギザギザになってるのはスロットリング発動してるかも?と思ったな。
話を戻すが、USBのACアダプターはタブレットで使うし、「も普通の運用」の話でスマホやタブレットでも使うのでは?
普通の家族構成だと4人か?
スマホとタブレットとノートPCの充電にハブ経由で10台くらいが普通か?
イチケンの「実使用では供給停止にはならない」って理屈も良く解らん。
USB規格って126台くらい繋げれたよな?
発動前に20V3Aくらい吸ってたのが、2Aに落とせと指示が来るのかな?
>サーマルリレーって言うけど
ん?俺が言ったのは「サーマルトリップ」だよな。
サーマルトリップってサーマルリレーの専用用語で、温度ヒューズとかの高温での遮断では絶対に使わない用語なのか?
俺はそう云う認識が無いのだが。
某USBのACアダプターでは、旧機種では筐体プラスチックが溶けるとかの現象が有ったっぽく、イチケンの実験結果では新機種で発動してたとの認識。
ただ、自己復帰(自動復帰)する奴かは、実験が終わってて1時間くらい待てば復帰するかは不明。
ライバルメーカーのは、イチケンは問題無いっぽい扱いだった気がするが、俺は綺麗な線じゃ無くて若干ギザギザになってるのはスロットリング発動してるかも?と思ったな。
話を戻すが、USBのACアダプターはタブレットで使うし、「も普通の運用」の話でスマホやタブレットでも使うのでは?
普通の家族構成だと4人か?
スマホとタブレットとノートPCの充電にハブ経由で10台くらいが普通か?
イチケンの「実使用では供給停止にはならない」って理屈も良く解らん。
USB規格って126台くらい繋げれたよな?
発動前に20V3Aくらい吸ってたのが、2Aに落とせと指示が来るのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 18b2-7xVi)
2025/07/13(日) 18:48:12.80ID:/SDXBi+T0 取り敢えずこれ買っとけってのはまだ無いのか
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a62-Hpwe)
2025/07/13(日) 19:12:45.90ID:kcaHzOmJ0 お金かけてもいいならとりあえずRedmagicでええんやない
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 18b2-7xVi)
2025/07/13(日) 20:18:28.67ID:/SDXBi+T0 少し調べてみたがスペック的には全体的にベストっぽいな
ゲーム専用としてならいいかも知れん
ゲーム専用としてならいいかも知れん
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb05-ltkh)
2025/07/13(日) 20:34:17.06ID:ly9vKB/K0 すぐには壊れない
品質が宝くじじゃない
microSDあり
SIMフリー
今どきぐらいで速い(ゲームはしないけど)
なのが欲しいんやが。
品質が宝くじじゃない
microSDあり
SIMフリー
今どきぐらいで速い(ゲームはしないけど)
なのが欲しいんやが。
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7d-oU0i)
2025/07/13(日) 21:07:59.01ID:3FJsamN40 Redmagic Astraの欠点はUSBポートの位置くらいか
これの性で、コントローラーがBluetoothくらいのしか選択肢が無い
GameSirX5Liteとかお手軽なコントローラーだと頭でっかちになる
それ以外は現状最強スペックな上に、価格差も少ししかない状況
これの性で、コントローラーがBluetoothくらいのしか選択肢が無い
GameSirX5Liteとかお手軽なコントローラーだと頭でっかちになる
それ以外は現状最強スペックな上に、価格差も少ししかない状況
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-NZlk)
2025/07/13(日) 21:30:50.42ID:ZK+tgVPo0 USBコントローラー使えないのは致命的欠陥だな
やはりY700が最強機で確定
やはりY700が最強機で確定
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9673-hgiw)
2025/07/13(日) 21:42:29.96ID:QqRO+zx+0 技適も取れないようなタブレットはゴミだけどな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 025a-qwPq)
2025/07/13(日) 21:55:40.73ID:kbfJ6enU0 死んだ婆ちゃんが8インチタブレットでゲームをやるような人間にはなるなって言ってた
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 680a-GWVw)
2025/07/13(日) 22:07:51.72ID:PgnvWE710 Bpad miniかiplay 70 mini proかでずっと悩んでる
スマホ代わりに使ってるのでLTE必須
前者はsimがドコモ系なのでバンド19非対応なのが不安
後者は単に不具合報告多くて不安
間とってiplay60って選択肢もありだろうか?
スマホ代わりに使ってるのでLTE必須
前者はsimがドコモ系なのでバンド19非対応なのが不安
後者は単に不具合報告多くて不安
間とってiplay60って選択肢もありだろうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 841c-Booz)
2025/07/13(日) 22:10:16.94ID:HZ4Wte0l0 fpad7でもいいと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec8-nDVD)
2025/07/13(日) 22:24:35.47ID:lOIiiTJl0 >>878
そのBpadと70の両方使ってるよ
Bpadは安定感あるけど、軽登山で圏外になることが多い
画面が指紋でベタベタになる
70は安定感はこれからって感じだけど、ワンランク上の見た目で動作もサクサク
まだ山で試してない
そのBpadと70の両方使ってるよ
Bpadは安定感あるけど、軽登山で圏外になることが多い
画面が指紋でベタベタになる
70は安定感はこれからって感じだけど、ワンランク上の見た目で動作もサクサク
まだ山で試してない
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-12ZC)
2025/07/13(日) 22:36:40.64ID:vZJfR9jT0 登山はマップダウンロードしといてGPSのみのオフライン運用が普通だな
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 680a-GWVw)
2025/07/13(日) 22:48:09.60ID:PgnvWE710883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c2-a7aF)
2025/07/13(日) 23:44:57.97ID:3FvaHWuq0 redmi pad se2出してくんないかな
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea2-/iwo)
2025/07/14(月) 08:15:34.20ID:Ak9YLacL0885名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 09c9-3q5X)
2025/07/14(月) 10:37:49.19ID:/2Nhg2cI0 70miniproが60の正当進化版だったらなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ e2c9-uQ2l)
2025/07/14(月) 10:57:03.28ID:+23UKJVj0 まあ、50,60も最初から完璧だったわけじゃないし70もアプデが続くことに期待しよう
887名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ d044-ZcHz)
2025/07/14(月) 14:50:40.85ID:7OmxViPN0 ブラックアウトした時に気づいたが
画面の端の一部分が白く光る様になった
これってもう自然には治らないのかな?
次はテクラストとオールドキューブ以外にするかな
画面の端の一部分が白く光る様になった
これってもう自然には治らないのかな?
次はテクラストとオールドキューブ以外にするかな
888名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4011-X7Z+)
2025/07/14(月) 15:28:00.21ID:tVwzN7S10 華強北OEMの二流メーカーに品質を求める事自体おかしな話なので次からは一流メーカー製品をお選びください
889名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ be2d-Nds5)
2025/07/14(月) 16:05:54.23ID:kzbcFuFP0 えー70pro今買ったばかりなのに
890名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ブーイモ MMed-MLUs)
2025/07/14(月) 16:07:35.35ID:JyYk6/ODM なーにーやっちまったなぁー
891名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ c48f-xMm1)
2025/07/14(月) 17:04:35.99ID:4ga5ruLi0 623 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c439-xMm1) 2025/07/14(月) 17:04:06.05 ID:Zujie6NK0
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2503/31/news112.html
これが8インチクラスで、アンドロイドのやつ欲しい
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2503/31/news112.html
これが8インチクラスで、アンドロイドのやつ欲しい
892名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 848a-Booz)
2025/07/14(月) 17:12:48.16ID:hJic8cX10 8インチちょうどだったらいい感じだな
893ちゃんばば ころころ (ワッチョイ b7b1-Zr7S)
2025/07/14(月) 18:59:08.57ID:UC3XpP3a0894名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 129c-Uffh)
2025/07/14(月) 21:25:13.19ID:sCEzPzqa0 折りたたみの必要性ってなんなんだ?
895名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 84ba-Booz)
2025/07/14(月) 21:36:40.11ID:hJic8cX10 携帯性が良くなるしスマホ1つで済むようになる
896名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 7af4-8c0A)
2025/07/14(月) 22:35:10.17ID:Xyxg3Prh0 オレは絶対端末1つで済ますようにはしたくないなあ
1台で全部出来てもネット契約全般用とかメディアプレイヤー用等で分業させたい
1台で全部出来てもネット契約全般用とかメディアプレイヤー用等で分業させたい
897名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 2a81-j6q2)
2025/07/14(月) 23:09:10.77ID:R///tJCt0 8インチカラーe-ink端末安くなんないかなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ a776-0oU0)
2025/07/14(月) 23:12:08.76ID:ErE9q9kJ0 なんでも1台で済ませたいなら8インチ程度の折り畳みスマホが理想なのかもしれんけど
それはここではスレ違いなのよ、ここはあくまでもタブレットのスレなんで
それはここではスレ違いなのよ、ここはあくまでもタブレットのスレなんで
899名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 129c-Uffh)
2025/07/15(火) 01:05:29.54ID:0bJTdZam0 うん
なんだかとても狭い需要を攻めている物だということはわかったw
なんだかとても狭い需要を攻めている物だということはわかったw
900名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ da33-Es9R)
2025/07/15(火) 01:38:14.43ID:JAQhEghO0 8インチスレ住民がニッチとか狭いとか言ってる…
901名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ c4f0-xMm1)
2025/07/15(火) 02:10:37.01ID:4lXXhb2B0 >>898
マヂカルラブリーは漫才じゃないとか言ってそうw
マヂカルラブリーは漫才じゃないとか言ってそうw
902名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 129c-Uffh)
2025/07/15(火) 02:55:44.62ID:0bJTdZam0 >>900
ニッチの中のニッチやw
ニッチの中のニッチやw
903名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 402a-HjPl)
2025/07/15(火) 05:46:52.85ID:1OH4ohGF0 折り畳めれば漫画読みやすくなるな
持ちやすいんじゃないか
持ちやすいんじゃないか
904名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 216e-J3cv)
2025/07/15(火) 09:12:13.84ID:BvVy4kgz0 いい加減バッテリーを1週間くらい持つようにしてくれよ
905名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ c190-tys3)
2025/07/15(火) 10:12:42.40ID:VZ36SEU20 小型軽量化とバッテリー保ちは反比例するからなー
リチウムイオン電池に代わるもの出てこないかねw
リチウムイオン電池に代わるもの出てこないかねw
906名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ a776-0oU0)
2025/07/15(火) 10:47:41.75ID:2KlS6Wkj0 どこまで採用が広がるかは分からんけど
来年には全個体電池の量産が始まるらしい
来年には全個体電池の量産が始まるらしい
907名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (スププ Sd02-0oU0)
2025/07/15(火) 10:55:32.57ID:+2YpsYsKd 縦におるタイプならL字にして立てて
上半分にアプリ表示して、下半分にキーボード表示してノートPCみたいに使えたり
上に動画、下にコメントとか分けるとライブ配信見るときによさげ
スマホのサイズだと小さくて上下分けて使うのいまいちだったけど
デカいタブサイズなら実用性ありそう
この使い方なら10インチぐらいほしくなってくるけどw
上半分にアプリ表示して、下半分にキーボード表示してノートPCみたいに使えたり
上に動画、下にコメントとか分けるとライブ配信見るときによさげ
スマホのサイズだと小さくて上下分けて使うのいまいちだったけど
デカいタブサイズなら実用性ありそう
この使い方なら10インチぐらいほしくなってくるけどw
908名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (オイコラミネオ MM28-Ynky)
2025/07/15(火) 12:15:18.93ID:ksQq64XDM タブレットはロマンよ スマホ、ノートPC、デスクトップPC全部揃ってりゃあ必要になる場面なんて限られてくる
それでもなんか欲しくなるそういうもの
それでもなんか欲しくなるそういうもの
909名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 38ca-XMPM)
2025/07/15(火) 12:27:23.40ID:eAx6Nhly0910名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 5c02-TJW+)
2025/07/15(火) 12:29:06.39ID:8/2TW0CE0 ロマン吉忠
911名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (スププ Sd02-0oU0)
2025/07/15(火) 12:32:51.10ID:+2YpsYsKd >>909
そのサイズだとデカすぎて邪魔w
そのサイズだとデカすぎて邪魔w
912名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ d962-RR7O)
2025/07/15(火) 12:55:21.89ID:WNcfq6Y00 昔あったなぁ
キーボードの中にPC
画面を外すとドロタブになるやつ
キーボードの中にPC
画面を外すとドロタブになるやつ
913名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ d09c-eTtV)
2025/07/15(火) 13:00:37.93ID:4U06jJjB0 折りたたみは特殊故に落下破損がリスキー
914名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ d962-RR7O)
2025/07/15(火) 13:10:42.84ID:WNcfq6Y00 サブ画面PCならこっちのが好き
https://youtu.be/Q4PMJuNNYUw
https://youtu.be/Q4PMJuNNYUw
915名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 1a58-ZcHz)
2025/07/15(火) 13:57:19.07ID:GnCgu27x0 >>909
真っ平らだとホームポジションを維持できなそう
真っ平らだとホームポジションを維持できなそう
916名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (スップ Sd94-WKqZ)
2025/07/15(火) 14:57:48.16ID:0I+jMApid917名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 6e90-MFiz)
2025/07/15(火) 15:01:03.43ID:071pJ4040 2画面PCなんて既に2009年にシャープが通過しているわー!
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/0904/21/news099.html
腐ってやがる、早すぎたんだ・・・
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/0904/21/news099.html
腐ってやがる、早すぎたんだ・・・
918ちゃんばば ころころ [404] (ワッチョイ 5cb1-3WvR)
2025/07/15(火) 15:40:43.69ID:7I8j3Q5o0 >>869
某65WのACアダプターの話。
イチケンで補足の出てました。
youtu.be/hLVytWsEFIQ
高温で3.25Aから2.75Aに絞り指示出てて、無視すると送電止めるっぽいな。
暑い部屋だと更に絞るのかは知らん。
実験で使ったノートPCでは2.75A指示を無視して3.15Aくらい減らさず吸ってた。で、コネクターを抜いて挿すとかなり絞って吸う。
充電開始時しか見てないみたいだな。
規格のバージョンの問題なのか解釈の問題なのかは知らん。
ネゴ失敗しても、アダプターが勝手に絞れば良い様な気もするけど。
吸われ過ぎで、電流制御だけでは無理で電圧降下になっても送電止めるよりは送電し続けた方が良い気がするのだが。
アダプターやモバイルバッテリーで止めるのは糞だな。
あと、止まったのが自己復帰したのかは知らん。
言ってたっけ?
>>887
誰もレスしないな。では俺が。
きっと、どんどん広がる。
そして、焼けた色が広がりだす。
推測に過ぎないが、バックライトの熱で焼けてるだと思う。
俺の端末はNECの875CASだけど、そうなってます。
>>898
>8インチ程度の折り畳みスマホ
と言わずに「8インチ程度の折り畳みタブレット」と言えば対象な気がした。
>>904
モバイルバッテリー嫌いだから?
ダイソーで売ってる770円や1100円のを試したら?
2mのケーブルは220円で、モバイルバッテリーを置いて使えるよ。
>>907
サムスンのスマホでは、そう使うと画面壊れるって噂を聞いた事が有るな。
某65WのACアダプターの話。
イチケンで補足の出てました。
youtu.be/hLVytWsEFIQ
高温で3.25Aから2.75Aに絞り指示出てて、無視すると送電止めるっぽいな。
暑い部屋だと更に絞るのかは知らん。
実験で使ったノートPCでは2.75A指示を無視して3.15Aくらい減らさず吸ってた。で、コネクターを抜いて挿すとかなり絞って吸う。
充電開始時しか見てないみたいだな。
規格のバージョンの問題なのか解釈の問題なのかは知らん。
ネゴ失敗しても、アダプターが勝手に絞れば良い様な気もするけど。
吸われ過ぎで、電流制御だけでは無理で電圧降下になっても送電止めるよりは送電し続けた方が良い気がするのだが。
アダプターやモバイルバッテリーで止めるのは糞だな。
あと、止まったのが自己復帰したのかは知らん。
言ってたっけ?
>>887
誰もレスしないな。では俺が。
きっと、どんどん広がる。
そして、焼けた色が広がりだす。
推測に過ぎないが、バックライトの熱で焼けてるだと思う。
俺の端末はNECの875CASだけど、そうなってます。
>>898
>8インチ程度の折り畳みスマホ
と言わずに「8インチ程度の折り畳みタブレット」と言えば対象な気がした。
>>904
モバイルバッテリー嫌いだから?
ダイソーで売ってる770円や1100円のを試したら?
2mのケーブルは220円で、モバイルバッテリーを置いて使えるよ。
>>907
サムスンのスマホでは、そう使うと画面壊れるって噂を聞いた事が有るな。
919ちゃんばば ころころ [404] (ワッチョイ 5cb1-Zr7S)
2025/07/15(火) 15:44:56.87ID:7I8j3Q5o0920名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ d962-RR7O)
2025/07/15(火) 15:53:19.46ID:WNcfq6Y00921名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 5e11-QGKs)
2025/07/15(火) 16:54:58.27ID:92JzsKya0 g8xやv60を作ったLGがまだ生きていれば
922名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ f25c-j381)
2025/07/15(火) 17:23:02.42ID:AgPsAAnV0 この分野はどっちかと言うとハーウェイだろ
メイン8インチで作ってたし
独自OSはその国でしか使えんからなー
メイン8インチで作ってたし
独自OSはその国でしか使えんからなー
923名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 5f55-KXiH)
2025/07/15(火) 18:27:51.62ID:nFVx5c3Y0924名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 5f55-KXiH)
2025/07/15(火) 18:30:06.93ID:nFVx5c3Y0925名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 5f55-KXiH)
2025/07/15(火) 18:31:57.20ID:nFVx5c3Y0926名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (JP 0H4a-tulw)
2025/07/15(火) 18:50:19.53ID:/UIb/0LNH Lenovoの下がE-inkなノートPC持ってたわ
もうちょいまともなスペックなら長く使えたんだけどな…
もうちょいまともなスペックなら長く使えたんだけどな…
927名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ f61b-dnjw)
2025/07/15(火) 19:21:56.87ID:fadVrZCQ0 >>923
価格コムの人気売れ筋ランキングは8インチ独占じゃんか
価格コムの人気売れ筋ランキングは8インチ独占じゃんか
928名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 9673-hgiw)
2025/07/15(火) 20:31:56.88ID:MB0xEzVK0929名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 680a-GWVw)
2025/07/15(火) 20:49:04.42ID:BSvvCh560 HUAWEIはMediaPad M5 Liteが強かった
930名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (スプッッ Sd9e-qwPq)
2025/07/15(火) 20:53:36.88ID:YdbELP3zd >>929
無印M5じゃね?
無印M5じゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 0e7d-oU0i)
2025/07/15(火) 21:26:19.35ID:oAYy5nlj0 NEXUS7 2013
HUAWEI MediaPad M5 SHT-W09
大体みんな通った道や
ここにすっぽり当てはまったのがLegionY700 2023
HUAWEI MediaPad M5 SHT-W09
大体みんな通った道や
ここにすっぽり当てはまったのがLegionY700 2023
932名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (JP 0H4a-tulw)
2025/07/15(火) 21:28:52.02ID:/UIb/0LNH なぜ2022を飛ばすのか
933名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 0e7d-oU0i)
2025/07/15(火) 21:30:13.06ID:oAYy5nlj0 5年くらいで端末が壊れて来るから丁度買い替えのタイミングが2023なんや
934名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ ce3e-Vp+i)
2025/07/15(火) 21:50:18.20ID:uKdKBrXM0 Nexus7 2012
LG G Pad 8.3
Mediapad M3
以降空白の8年間8inchタブから離れてたが
SE8.7が1万以下で安すぎて即買ったわ利便性良き
レトロゲーだとPS2は軽いやつならギリイケるPSPは余裕
LG G Pad 8.3
Mediapad M3
以降空白の8年間8inchタブから離れてたが
SE8.7が1万以下で安すぎて即買ったわ利便性良き
レトロゲーだとPS2は軽いやつならギリイケるPSPは余裕
935名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ c381-Hpwe)
2025/07/15(火) 22:21:36.42ID:0Ea02KL00 >>930
だね
だね
936名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 8af3-EypZ)
2025/07/15(火) 22:30:37.08ID:rnToahdq0 4Gならtiktokで購入金額をチャラに出来たのにやっちまったな
俺は本家と2回ずつやって4.5万稼いだよ
俺は本家と2回ずつやって4.5万稼いだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 02d7-TJgG)
2025/07/15(火) 23:09:43.04ID:S1pB9dlG0 Z3tcを忘れてるぞ
あの軽さと薄さで8インチタブレットの素晴らしさに目覚めた
あの軽さと薄さで8インチタブレットの素晴らしさに目覚めた
938名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 70b1-p7hS)
2025/07/16(水) 00:12:25.18ID:OOmNYN2X0 >>936
やり方おせーて
やり方おせーて
939名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 5f55-KXiH)
2025/07/16(水) 01:19:02.03ID:V62aPoXO0940名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 5f55-KXiH)
2025/07/16(水) 01:20:27.20ID:V62aPoXO0 >>932
2022の存在知らないニワカなんじゃね?
2022の存在知らないニワカなんじゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 52b0-qwPq)
2025/07/16(水) 05:39:35.67ID:dcqySMBe0 >>934
M3まで同じだが、SEって画質に不満はない?
M3まで同じだが、SEって画質に不満はない?
942ちゃんばば ころころ [404] (ワッチョイ 9fb1-3WvR)
2025/07/16(水) 06:50:54.24ID:CK0Bqnzq0943名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ ce12-Vp+i)
2025/07/16(水) 09:27:08.80ID:lWrYxcMX0 >>942
レトロゲーはminiPCがメインで他に10インチタブもある
8.7インチの利便性でゲームパッド無しでレトロSRPG系やれりゃ事足りるから解像度や動作はそこまで気にしない
まあ実際G85は貧弱だよ大手から地面都市7200以上ミドル8インチ出たら即買うY700は高いわ
レトロゲーはminiPCがメインで他に10インチタブもある
8.7インチの利便性でゲームパッド無しでレトロSRPG系やれりゃ事足りるから解像度や動作はそこまで気にしない
まあ実際G85は貧弱だよ大手から地面都市7200以上ミドル8インチ出たら即買うY700は高いわ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6aa-psWP)
2025/07/16(水) 12:40:02.76ID:ymZ7rQIc0 iPlay 60 mini proだけど自動回転オフにすると横画面固定で下に出てくるアイコン押しても回転しない。みんなのもこんな感じ?
945ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-3WvR)
2025/07/16(水) 13:28:08.45ID:IvK5tLng0946名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-CG/f)
2025/07/16(水) 16:21:09.59ID:KkTHHq6od kpadはグロ版の値段次第かな
5万で来たら買うか
5万で来たら買うか
947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-X7Z+)
2025/07/16(水) 16:22:09.99ID:8ECvmHLhr galaxy tab s10liteが8インチ台だったら成仏できる厄介おじさん沢山いそう
948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-ZR7H)
2025/07/16(水) 16:25:31.34ID:T/zaXnaPr でもお高いんでしょう?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-NZlk)
2025/07/16(水) 16:30:25.58ID:749yOi7V0 チョン製は買いません
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 844e-Booz)
2025/07/16(水) 16:42:13.39ID:R8SGJiRb0 Galaxy Tab S10 Liteスペック見たらメモリ6GBじゃん
8は欲しいよ流石に
8は欲しいよ流石に
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 680a-GWVw)
2025/07/16(水) 18:48:36.68ID:zImlN9G20 セルラーじゃない時点でお呼びでない
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 996e-dYwZ)
2025/07/16(水) 18:50:35.18ID:27pHFwbR0 lenovoが3万7000円だし買う意味あるのか
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d7-TJgG)
2025/07/16(水) 21:29:49.23ID:Qqk9Wt+e0 わいもチョン製は無理
たとえ1円でも買わないわ
たとえ1円でも買わないわ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f642-WuEW)
2025/07/16(水) 21:40:53.71ID:11ariF0v0 BMax I8 シャレで買うか多少遅くても電子書籍読むには問題ないでしょこの画面で1万安過ぎww
と思って念の為調べたらCPU性能が今使ってる e-ink タブレットの半分でショボン
と思って念の為調べたらCPU性能が今使ってる e-ink タブレットの半分でショボン
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3757-ZwKI)
2025/07/16(水) 22:56:22.17ID:eSuEeTP10 >>949>>953
Galaxyは神端末なのによくわからん差別的感情で触れないの可哀想やね
Galaxyは神端末なのによくわからん差別的感情で触れないの可哀想やね
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7d-oU0i)
2025/07/16(水) 23:27:09.23ID:vYBPbA4q0 lenovoのY700Gen4が5.2万円までになってきたけど
K padいくらなら合格点なんだろう?
中国では高性能だとastra、低価格だとY700 Gen4だから空気じゃないか?
K padいくらなら合格点なんだろう?
中国では高性能だとastra、低価格だとY700 Gen4だから空気じゃないか?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f25c-j381)
2025/07/16(水) 23:40:24.25ID:t5JwwI6X0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2d4-tOny)
2025/07/17(木) 01:59:14.52ID:BLKN8mZ+0 タブレット自体はiPad一強じゃなくなってきてるけどこのサイズだとまだiPad Mini一強なんだね
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02d7-TJgG)
2025/07/17(木) 02:01:07.59ID:dDiiJODY0 >>955
チョン製買うのは大阪人くらいじゃね?
チョン製買うのは大阪人くらいじゃね?
960ちゃんばば (ワッチョイ a6b1-3WvR)
2025/07/17(木) 03:42:59.70ID:mNJONScN0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-NZlk)
2025/07/17(木) 06:42:06.24ID:GgqyxZwF0 >>955
在日すら買わないチョン製品www
在日すら買わないチョン製品www
962名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-3vfq)
2025/07/17(木) 08:16:09.32ID:OmK/YoYEd 結局 SIM 挿せる 8 インチ級のまともな泥タブは出ないっぽいなぁ...🥺
963名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM73-Ynky)
2025/07/17(木) 08:16:27.33ID:HHMzNGsxM >>958
もう8インチ最高性能がipadminiの時代は終わったんじゃない?
もう8インチ最高性能がipadminiの時代は終わったんじゃない?
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b549-Booz)
2025/07/17(木) 08:37:37.63ID:6aroPMlT0 一般人はipad miniさえ存在しらんけどなw
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a66e-Es9R)
2025/07/17(木) 08:38:31.60ID:8Q5LpQpo0 8インチAndroidタブレットスレでそれ言う…?
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a60-Mwym)
2025/07/17(木) 09:21:04.91ID:rFmOd4Lp0 Bmax i8miniを買ったけど引っかかりが多すぎてダメだわ。
画面はすごくよかった。画面はね
顔認証は使い物にならなかった。
Bluetoothイヤホンをつなげてたら途中から音が出なくなって削除からの再接続とかダメで、再起動しないと直りませんでしたので返品いたしました。
画面はすごくよかった。画面はね
顔認証は使い物にならなかった。
Bluetoothイヤホンをつなげてたら途中から音が出なくなって削除からの再接続とかダメで、再起動しないと直りませんでしたので返品いたしました。
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-0oU0)
2025/07/17(木) 09:39:42.19ID:hUKpJyGD0 i8miniは電子書籍目的でどうしても4:3が良いという人しか手を出してはダメ
そのこと以外にも使いたいなら8.8インチのやつにしとけ
長辺はだいぶ大きくなってしまうが短辺は2mm小さいだけだし見開き表示の大きさはほぼ同じだぞ
そのこと以外にも使いたいなら8.8インチのやつにしとけ
長辺はだいぶ大きくなってしまうが短辺は2mm小さいだけだし見開き表示の大きさはほぼ同じだぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a60-Mwym)
2025/07/17(木) 09:47:34.72ID:rFmOd4Lp0 >>967
そんなに偉そうに書かなくてもいいじゃん?
4:3が欲しかったから買ったんだけど予想以上におそかったって話。電子書籍と音楽とナビが使えたら良かったのでかったけど普通につかう上でもストレスでした。
セール中だったのでFpad7Proを急いでポチった
2kは譲りたくなかった。
ストレージが大きいから電子書籍にもよさそう
ロック画面のパスワードなしとかできないかなぁ、、、、、
そんなに偉そうに書かなくてもいいじゃん?
4:3が欲しかったから買ったんだけど予想以上におそかったって話。電子書籍と音楽とナビが使えたら良かったのでかったけど普通につかう上でもストレスでした。
セール中だったのでFpad7Proを急いでポチった
2kは譲りたくなかった。
ストレージが大きいから電子書籍にもよさそう
ロック画面のパスワードなしとかできないかなぁ、、、、、
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a94-BK2w)
2025/07/17(木) 09:54:18.34ID:o3S3xsFf0 昨日たまたま70ultraで漫画読んだけど見やすかったな
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38ca-eJBr)
2025/07/17(木) 10:00:57.76ID:H7gOIB5E0 i8mini は発表された時点でここじゃゴミCPUで死亡判定されて誰も見向きしなかったから当時スレに来てなきゃ知らなかったのもしゃーないけどスペックぐらい見ろよw
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 38ca-eJBr)
2025/07/17(木) 10:06:31.25ID:H7gOIB5E0 そしてスレ立てエラーでした
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ccd-p7hS)
2025/07/17(木) 10:27:20.90ID:w9JX0tr00 ここでFpad選ぶところが失敗続きの人生だなと思わせるw
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a60-Mwym)
2025/07/17(木) 10:32:19.07ID:rFmOd4Lp0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84ba-3q5X)
2025/07/17(木) 10:37:01.28ID:SpwSYtyW0 Android板って変な人多いのなんなんだ
攻撃的というか捻くれてるというか
攻撃的というか捻くれてるというか
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a94-BK2w)
2025/07/17(木) 10:44:21.27ID:o3S3xsFf0 HD糞パネルは70proなしだと思うが…
WUXGAとWQXGAの差が大事ならまぁFpad7Pro選ぶのも分からんでもない
俺は正直その差が分からん
WUXGAとWQXGAの差が大事ならまぁFpad7Pro選ぶのも分からんでもない
俺は正直その差が分からん
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a60-Mwym)
2025/07/17(木) 10:52:49.39ID:rFmOd4Lp0 >>975
70mini Ultraだと今度はGPSがついてないっぽいし
そもそも予算を大幅オーバーでした。
まぁ2万までで考えてたからFpad7Proでも余裕でオーバーしてたけど、、、、、、
それでもいくぶんかはやすい無印にしなかったのは、ダウンロードしたかったのでストレージが大きい方にした。
70mini Ultraだと今度はGPSがついてないっぽいし
そもそも予算を大幅オーバーでした。
まぁ2万までで考えてたからFpad7Proでも余裕でオーバーしてたけど、、、、、、
それでもいくぶんかはやすい無印にしなかったのは、ダウンロードしたかったのでストレージが大きい方にした。
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6da-WuEW)
2025/07/17(木) 12:08:18.85ID:ja/3w9bW0 >>974
協調性のある人はAndroid使わないから…
協調性のある人はAndroid使わないから…
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9678-rfzT)
2025/07/17(木) 12:55:42.49ID:3m4BQq2n0 そもそも普通の人は2chなんかやらないからお前も同類だぞ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4a-Mwym)
2025/07/17(木) 13:07:25.98ID:FRHya/MSH980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a94-BK2w)
2025/07/17(木) 13:19:18.80ID:o3S3xsFf0 さて次スレ立ててみるか
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a94-BK2w)
2025/07/17(木) 13:21:43.93ID:o3S3xsFf0 8 インチAndroidタブレット総合 Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752726079/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752726079/
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c11e-tys3)
2025/07/17(木) 13:30:11.92ID:vNS1DxCU0 >>981
たておつ
たておつ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 680a-GWVw)
2025/07/17(木) 17:46:23.76ID:vwRlNtWH0 上位機種が頑なにSIMフリーにしない理由がわからん
予算はあっても激安中華タブ選ばざるを得ない
予算はあっても激安中華タブ選ばざるを得ない
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-BK2w)
2025/07/17(木) 17:51:19.14ID:HOE5vYaeM こっち埋めてから次スレ動かそう
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d4-NZlk)
2025/07/17(木) 18:36:17.83ID:pv+7aWhB0 60minipro買うべきだったかなあ
動画用に長辺ステレオが良いんだよ
動画用に長辺ステレオが良いんだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d4b1-FvYF)
2025/07/17(木) 20:23:11.73ID:jCXWTb0s0 g100搭載の60mini pro出ないかなぁ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 845c-Booz)
2025/07/17(木) 20:27:54.26ID:SpwSYtyW0 99も100も性能ほぼ一緒なんでしょ いるか?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb68-fPYc)
2025/07/17(木) 20:40:32.57ID:FxpAADBo0 SoC変えた第一世代はUI等がガタガタなので次の修正版Android16に期待している。2026年版ハードは変えるなよ!
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce10-Vp+i)
2025/07/17(木) 22:04:24.93ID:3CqPZIrQ0 huaweiも久々に8inchクラス出すのか
今は脱泥化で流石に使えんかな
kirin820_Matepadはグーグルストアは無理だが他のストアで代用出来るから特に困らなかった
今は脱泥化で流石に使えんかな
kirin820_Matepadはグーグルストアは無理だが他のストアで代用出来るから特に困らなかった
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-BK2w)
2025/07/17(木) 22:07:05.68ID:a/mY7SP+0 その他のストアで自分が使いたいアプリが手に入ればいいけど…そうじゃなかったら地獄
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129c-Uffh)
2025/07/18(金) 00:53:10.16ID:7iTDiPqi0 ただのオブジェになるなw
992ちゃんばば (ワッチョイ 9fb1-Zr7S)
2025/07/18(金) 01:18:56.53ID:glQzfMAS0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1846-HwJG)
2025/07/18(金) 05:36:31.52ID:d+wbburn0 apkでも入れられないんだっけ
なら厳しいか
なら厳しいか
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a94-BK2w)
2025/07/18(金) 07:41:03.04ID:1HIcQWoU0 だからこっちを先に埋めろってば
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d4-NZlk)
2025/07/18(金) 08:53:16.90ID:r0rpLb0s0 なんかアクセス規制って出るぞ どんぐりログインでも
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d4-NZlk)
2025/07/18(金) 08:54:59.06ID:r0rpLb0s0 おや書き込めた なんだったんだろう
まあちょうどいい埋めだな
8 インチAndroidタブレット総合 Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752726079/
まあちょうどいい埋めだな
8 インチAndroidタブレット総合 Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752726079/
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 845c-Booz)
2025/07/18(金) 18:27:55.09ID:dutPdqty0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 1時間 1分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 1時間 1分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 日経平均、本日4万8千円割れへ… [402859164]
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【悲報】秋元康「女性アイドルグループはもうオワコン。会いにいける男性アイドルグループを作る」 [455031798]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【ヤフコメの嫌儲化😰】ヤフコメ、なぜかアンチ高市コメントだらけになる😨😱 [718678614]
- 【悲報】高市政権、ホタテ輸出の支援検討 [834922174]
