HEADWOLFタブレット総合 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/18(水) 12:57:35.55ID:bT/M0G8Ra
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1740329166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-aRXb)
垢版 |
2025/06/25(水) 10:39:58.57ID:GEFYhOAz0
FPad7買ってから二ヶ月で故障した
OSに余計なカスタマイズ入ってないから気に入ってたんだけど、信頼性低いのなら乗り換え先考えないとな
2025/06/25(水) 11:29:10.54ID:9TmO6+tg0
>>41
どういう故障?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b44-aRXb)
垢版 |
2025/06/25(水) 13:44:17.67ID:GEFYhOAz0
>>42
赤い線が出た
2025/06/25(水) 14:30:59.39ID:qzp8XWv00
了解しました。それでは、松本清張風に、たった二ヶ月で赤い線が現れた「headwolf fpad7」の故障を描写してみましょう。

---

### 『赤い線』

そのタブレットは、六月の初め、梅雨の湿気が街を包み始めた頃に届いた。
headwolf fpad7──名は勇ましいが、どこか胡散臭さを感じさせる響きだった。
男はそれを、仕事の合間に使うために購入した。安価で、性能もそこそこ。
だが、二ヶ月も経たぬうちに、画面に一本の赤い線が走った。

最初は気のせいかと思った。
だが、翌日にはその線が、まるで血管のように、画面の端から端へと伸びていた。
男は指でなぞった。冷たいガラスの下に、何かが蠢いているような錯覚を覚えた。

「これは……故障か?」

そう呟いたとき、男の脳裏に浮かんだのは、かつての事件だった。
昭和三十年代、ある電機メーカーが、欠陥品を隠蔽しようとした話。
そのときも、最初の兆候は“赤い線”だったという。

男は調査を始めた。
レビュー、掲示板、動画──同じ症状を訴える者が、ぽつぽつと現れていた。
だが、メーカーは沈黙を守っていた。
保証期間は短く、修理は有償。まるで、最初から壊れることを前提にしていたかのような対応だった。

「これは、偶然ではない……」

男は、タブレットを見つめた。
その赤い線は、まるで何かを語りかけてくるようだった。
それは、製品の欠陥ではなく、現代の消費社会の闇を象徴する“赤い傷”だったのかもしれない。

---

こんな感じでいかがでしょうか?
もっと長く、登場人物を増やして小説風にしてもいいですし、別の文体でも対応できます。ご希望があれば教えてください!
45名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-LB1v)
垢版 |
2025/06/25(水) 16:18:44.73ID:0jkgRqvld
故障したら修理するのに送ったりするのかな?
東京に修理センターあるんでしたっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35f7-T523)
垢版 |
2025/06/25(水) 18:12:06.34ID:oF7hQIPL0
Alphawolf PPad2 今どうしてもG99欲しいならありかもしれない

https://i.imgur.com/mAipCDa.png
2025/06/25(水) 20:08:08.39ID:1AesKoVs0
FPAD7買ったけどダブルタップで画面点灯しないのちょっと不便だ
使ってみないとわからんもんだなあ
2025/06/26(木) 00:24:45.50ID:bm0T4d/D0
>>46
新しいの出たのか
2025/06/26(木) 00:29:30.25ID:bm0T4d/D0
あ、でもスピーカーは片側配置なのね
2025/06/26(木) 08:00:44.58ID:VPCQQ+dg0
Apad2との違いはなにかあるん?
2025/06/26(木) 09:08:04.91ID:NFAzjY/KM
>>50
11インチ
2025/06/26(木) 15:41:00.70ID:9cP7Jn4H0
APadの方がストレージ容量も多いんじゃなかった
2025/06/26(木) 15:42:05.11ID:swyM3sDi0
ppad安さで勝負ってとこか
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c0-T523)
垢版 |
2025/06/26(木) 15:58:09.54ID:qGbVCaEH0
PPad2
13999円クーポンコード:YJYZD3OA
2025/06/26(木) 17:04:15.91ID:bm0T4d/D0
次の端末辺りからDimensityとかsnapdragon 7gen辺りが標準化されていくのかな?
2025/06/26(木) 18:13:05.04ID:9cP7Jn4H0
>>55
今より割高になってもいいという人向けにはそうなるかもだが
安い方がいいって人向けにG99系(G100、G200)も根強く残ると思うよ
あと最近はエントリー向けにUNISOCのT600系載せてるモデルも見る様になってきたし
2025/06/26(木) 22:08:04.96ID:tswpYbpp0
>>46
限定100台なので無理だと思っていたら、さっき買えた。iPlay40無印からの買い替え。
2025/06/26(木) 22:17:34.69ID:Cy4lfPHF0
PPad 10インチなら良かったのになぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c3-TfiH)
垢版 |
2025/06/28(土) 19:23:10.37ID:/1cJgKTl0
>>39
充電量じゃ無くて…設計容量の77%しか無かった、新品なのに既に電池がヘタってたと言いたいのよ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcd-xthD)
垢版 |
2025/06/28(土) 20:17:36.13ID:UFtpHjd70
初回起動で80%下回ってるなら不具合ということで交換してもらえばいいのでは?
自分のがどうだか測定してないので知らんけど
全製品そうなら仕様詐欺だが。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4246-1l+D)
垢版 |
2025/06/29(日) 17:28:19.51ID:do2EqcAZ0
fpad6でケース特典についてここで問い合わせしないともらえないって情報投稿があったので、楽天から問い合わせしてみた。
そしたら、その日のうちに注文メールが来た。(ケース0円)
実際に発送されたのは4,5日後だったが、その次の日には到着した。
梱包は中華の安いケースのような簡易梱包だったが、結構しっかりした意外と良かった。
やはりつけるとずっしり重い。
安心感はだいぶ高くなったので、しばらくこれで使ってみる。
レビュー書いたらすぐに問い合わせした方が良い。
アマゾンの場合はそもそもレビューしたら連絡しないといけないと思うので、それと同じってことかな。
2025/06/29(日) 17:56:00.86ID:lGGbb7bA0
Fpad 5から7proに有償交換したけど、差額返金の手続きでAmazonカスタマーに訳わからん対応されて、予想よりも多い額が返金された。
俺、4回くらいAmazonのカスタマーサポートに『Amazonからメールしてきた差額以上の返金額になってるよ?』って言ってるんだけどカスタマーの担当に『そのメールは無視して良い』とか言われた

Headwolfのサポートは『返金の手続きはAmazonとそちらの対応で解決して』とか言ってるし

正直もう疲れた
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4246-1l+D)
垢版 |
2025/06/29(日) 18:03:53.09ID:do2EqcAZ0
>>62
多いならいいんじゃ?
上位機種に交換できるシステムあるの?
2025/06/29(日) 18:07:58.62ID:qkpdWM2o0
あるあるだね俺も別のサイトで500円ほど多く返金されて言ったけど話すら聞いてくれなかったしもういいやってなるね
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-Iubh)
垢版 |
2025/06/29(日) 18:50:06.25ID:ea7OeEy30
てか有償交換対応って何?Amazonカスタマーでのやり取りで出来るのは
せいぜい保証規定内での無償交換対応くらいしか無いのでは
保証期間内でうっかり画面割っちゃったけど有償修理対応お願いみたいな事?
対応してくれるんだ、へえ
2025/06/29(日) 19:05:10.14ID:lGGbb7bA0
>>65

画面が割れたからLINEのHeadwolfのサポート担当に連絡したら、同じ機種なら6980円、fpad7ならそれにプラス6000円、7proならプラス9000円出せば端末を交換すると言われた
ただ、最初は壊れた端末を元払いで修理担当に送った上で指定の口座に振り込んでから送ると言われた

それだと端末間でのデータ移行で困るからどうしよう?と相談したら【まずAmazonで7proを買ってからデータ移行して、壊れたのを送ればOK】と言われた

その上でFpad7 proの購入価格から上記の有償交換費用を差し引いた金額をAmazonから返金手続きしてくれ、という流れだった
2025/06/29(日) 19:14:30.39ID:xPVvx9bX0
>>46
こいつ、発売は25日なんだが、出荷はいつになるんだ?
買ったはいいが、確認中から全然進まん。ちなみに楽天で購入。
2025/06/29(日) 19:29:46.21ID:lGGbb7bA0
>>64
500円どころでは無いんだな…
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-Iubh)
垢版 |
2025/06/29(日) 19:39:42.27ID:ea7OeEy30
>>66
それはすごい、ちょっと見直したわ
そういや東京に国内カスタマーセンター置いてるらしいから
そういう対応採れるんだろうね
2025/06/29(日) 19:41:35.38ID:sArDWb9R0
>>67
10日になってたけど尼見ると今注文しても10日にお届けになってる

https://i.imgur.com/7O5SM0r.png
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4246-1l+D)
垢版 |
2025/06/29(日) 19:48:50.19ID:do2EqcAZ0
>>68
日によって販売価格が変わったりするからそうなるの?
2025/06/29(日) 20:30:58.95ID:lGGbb7bA0
>>71
この手続きしたのが5月頭だからそうなのかもしれない
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbf9-uV7p)
垢版 |
2025/06/29(日) 20:31:46.82ID:wvHlG8pN0
13999円は安いんか?
2025/06/29(日) 21:33:29.39ID:lGGbb7bA0
>>73
Ppad2?
2025/06/29(日) 21:41:06.67ID:fj1b/FdL0
>>70
さんきゅー
そうか、アマだとお届け予定日が見られるのか。経験値が一つ上がりました。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4246-1l+D)
垢版 |
2025/06/29(日) 21:48:52.88ID:do2EqcAZ0
>>66
これって保証期間中の話?
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faa-beHm)
垢版 |
2025/06/29(日) 21:55:16.53ID:sMeVmeXX0
Fpad7

お世話になっております。
こちらはAlphawolfです。
Fpad7はheadwolfの製品です。
お手数ですが、headwolfにご連絡いただけないでしょうか。
2025/06/29(日) 22:34:06.40ID:lGGbb7bA0
>>76
微妙に1年過ぎてた
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1f-jLgg)
垢版 |
2025/06/29(日) 22:51:16.39ID:GvyGsiQX0
セキュリティ更新早く対応されないかなあ
iplayもまだ不具合残ってるみたいだけどさー
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-C0Ub)
垢版 |
2025/06/29(日) 23:19:12.57ID:6rmfgSQN0
Fpad7かpro使っている人、使い勝手どう?
iplay 70mini proと迷っていて踏ん切りつかない
現物触って重さの確認できたらなー
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faa-beHm)
垢版 |
2025/06/29(日) 23:23:38.67ID:sMeVmeXX0
Ppad2はアマゾンポイントアップキャンペーンとダブルポイント中だから
プライムマスターカードで支払えば2000P位付与される
だから安いとは思います
2025/06/30(月) 00:54:51.10ID:OxKRivU/0
解像度が高い方が断然良いだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-GKba)
垢版 |
2025/06/30(月) 01:23:31.72ID:KHDxP+Ku0
そこは人によるんでない
このサイズだとFHDくらいでも全然キレイと俺は思う
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4246-1l+D)
垢版 |
2025/06/30(月) 08:49:52.62ID:GJHsU60k0
>>78
保証期間後でも交換してもらえるんですね。
いちいち修理するより交換のほうが早くて安いってことだろうけど。
製品原価がそれくらいの値段なんですかね。
2025/06/30(月) 13:37:19.52ID:lMU9f5Fv0
>>80
俺はfpad7 proとalldocube iplay70 mini pro両方持ってるけど、iplay 70使った後、fpad7 proは違和感感じるほど厚くて重い。
ただfpad7 proはストレージが512GBが魅力
使い心地は変わらんな
俺の使い方は電子書籍メインだから大容量ストレージは魅力だ
2025/06/30(月) 15:01:19.85ID:XcDpNYvt0
PPad2ポイントもかなりつくしやしーな
タブ買ったばかりじゃなけりゃ買ってた
2025/06/30(月) 17:52:02.33ID:ys9WtzGD0
>>80
Fpad5から7proに変えた時に『なんか分厚くなったな』と思ったのは事実
2025/06/30(月) 21:59:19.78ID:o4qukMcP0
重い重いというけれど、使いだしてみれば手首疲れるね
iPadも重かったけど気にならなかった、8インチに凝縮された重さがキツイw
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6281-Iubh)
垢版 |
2025/06/30(月) 23:01:14.81ID:sTb5ptjm0
着脱できるタブレットバンドとか試してみたら
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdf-i968)
垢版 |
2025/06/30(月) 23:07:59.67ID:YDOH4uYg0
使い勝手良くて気に入ったりするとケースも付けたくなったりしてさらに重くなる
2025/07/01(火) 00:30:33.34ID:T7EBXWO10
fpad7pro何度か地面に落としてしまってんだが、その度中身ひらくのほんま中華製って感じ
2025/07/01(火) 13:32:47.97ID:ZFGSdUtfM
>>88
グズグズ言う前に、日本語勉強して
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64b-FvSP)
垢版 |
2025/07/01(火) 13:35:44.00ID:RlGcSj0y0
Fpad7 Android15の不具合らしきものって、以下?

1)Google Play システムアップデートが2024/10/1から更新されない (ダウンロード後、再起動がかかり、 その後、しばらくおくと、また再起動が勝手にかかり、ロールバックされる)

2)PrimeVideoやAbemaTV,Daznなど、動画が表示されない。OSごと再起動すると、再生が可能になることが多い。


3)充電速度がPDで充電されていない可能性が高い
2025/07/01(火) 13:46:12.26ID:fI7GIt2L0
>>93
私も似たような症状出てます

特に(1)が気持ち悪いっすね
モジュール勝手に上書きされてんの?とか想像すると怖い

めんどいからちゃんと調べてないけど
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64b-FvSP)
垢版 |
2025/07/01(火) 14:05:26.54ID:RlGcSj0y0
一応、Amazon経由でサポートに確認中です。
2025/07/01(火) 16:21:49.69ID:5ZJSks5u0
Fpad6で満足してる。重さもきにならん。
FPad7買った人らはやっぱゲーム目的?
2025/07/01(火) 16:53:57.89ID:fI7GIt2L0
>>96
充電が遅めなのと、処理性能がもう少し欲しかった
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e66-jLgg)
垢版 |
2025/07/01(火) 22:58:40.98ID:7bdjEN7F0
>>93
うちはアマプラ普通に見られるな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1247-6mIp)
垢版 |
2025/07/02(水) 18:22:36.66ID:BGo358tu0
FPad7についてお聞きしたいのですが
全画面表示って購入時の状態で出来ますか?
(ナビゲーションバーを消すことです)

今使っている(他社)タブレットでは購入時に
ナビゲーションバーに4つ目のマークがあって
これのタップで全画面表示になります
2025/07/02(水) 19:36:53.04ID:Lpgrl2BC0
需要ないかもだが楽天でHpad24GB欲しい民へ
今売り切れだが1週間以内に再入荷予定だぞ
終売か問い合わせたら即レスで教えてくれた
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64b-pB+m)
垢版 |
2025/07/03(木) 15:16:58.28ID:vz0eUZD90
>>95
サポートに確認しましたが、あまり良い答えは無かったです。
1)修正中
2)PrimeVideoは、PrimeVideoの設定で「パフォーマンス改善モード」をOFFにする。
→多少は改善した気がするが、まだ、発生する。(OS再起動で、再生できることがおおい)
DAZNとAbemaは不明
3)回答なし

なので、Android14に戻してみます。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3f-jLgg)
垢版 |
2025/07/04(金) 07:52:37.49ID:1k56gJ1N0
>>101
アマプラで再生を飛ばしたりすると挙動が変になる事はあっても再生は普通に出来てる
14→15手動アップデート端末で

原因なんだろね
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-zfaq)
垢版 |
2025/07/06(日) 12:43:03.32ID:mRFNZ5Zv0
>>99
それってAndroid4.4あたりの機能では無くて!?
FPad7 のナビゲーションバーにその機能は無いです
ジャスチャーモードにすれば全画面にはなります
10499 (ワッチョイ 1f47-BzvG)
垢版 |
2025/07/06(日) 19:27:53.57ID:1Vu3Qs1Q0
>>103
Android 11です
その前の機種(Android 6)には無かったです

>ジャスチャーモード
それでも小さなバーは出るんですね・・・
2025/07/06(日) 19:57:47.02ID:s496Ev670
fpad5pro交換してもらったやつも
昨日から無反応の症状がひどくなってしまった。
半年持っただけ良い方なのかね
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-GMb7)
垢版 |
2025/07/07(月) 01:20:52.94ID:Qr/iWP+Z0
>>13

( *´艸`)クスッ❤
2025/07/07(月) 10:25:05.36ID:nxQe1fcc0
PPad2 10日お届け予定が今日届いた模様
https://i.imgur.com/qWPihVL.png

レポ予定だったけどただいま別荘に軟禁中
ぐぬぬ
https://i.imgur.com/G5bYLfe.jpeg
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5729-kwQ5)
垢版 |
2025/07/07(月) 10:58:52.13ID:zC/jYHxM0
>>107
うへ、脱水症かい?
お大事に…
2025/07/07(月) 11:17:47.37ID:nxQe1fcc0
>>108
なんで分かるんだすごひ
タブは家族に持ってくるようにたのんだけど持ってきてくれるかは不明(病院が遠い)
届いたら弄って見ます
2025/07/07(月) 11:41:10.41ID:8U0oiT3J0
自分語りの構ってちゃん
2025/07/07(月) 14:17:55.32ID:Vp8UhULy0
>>109
届いたら使用感おしえて
2025/07/07(月) 14:49:18.11ID:d2ftY2TQ0
昨日届いたので大きさ重さ
タテ257ミリ
ヨコ170ミリ
厚み11ミリ
ベゼル10ミリ
重さ487.8グラム

保護フィルム貼ってあります、最初ザラついたけど使っていくうちに気にならなくなった
11インチ初めてだけど思いのほかサクサク動作してます、Youtube、ネット閲覧等まったく問題なし
ゲームはしませんんのでわかりません
2025/07/07(月) 22:10:34.66ID:Wo65Ta760
fpad5は修理出しても根本的解決はしない感じ?
最近タッチ無反応が酷くなってきて修理出すかいっそのこと買い替えたくなってきま
2025/07/08(火) 01:18:12.48ID:j58uQcGS0
fpad5は本体からのファームウェアアプデじゃなくて公式から落としてきたやつ入れたほうが良いよ
タッチの感度おかしくなったの結構それで治った人いるんじゃないかな
前スレか前々スレにURL有ると思う
2025/07/08(火) 07:30:38.65ID:L5GuoD9UM
>>114
落としたけどやり方のマニュアルが入ってなくて断念
動画フォルダもあるからそれかと思ったんだが違うっぽいんだよな
2025/07/08(火) 08:49:41.01ID:j58uQcGS0
マニュアルは入ってたかどうか覚えてないけど
編集あんまりされてないやり方の動画ファイルがあったはず
いらないとこ多いからスレでもちゃんとやっといてくれよってツッコミはいってたと思う
2025/07/08(火) 11:57:27.76ID:uxgRbDW8M
>>116
動画フォルダはあるんだけど動画らしきファイルが見当たらないんだ
mp4じゃないんだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4f-kwQ5)
垢版 |
2025/07/08(火) 13:44:38.15ID:98WvGWoBa
>>117
FPAD5の話だよね?

↓のファイルにmp4で入ってるよ。
MTK upgrade tool with video.rar

展開すると
bandicam 2024-04-25 16-39-37-906.mp4
てファイルが展開されるよ。

圧縮ファイルブラウザみたいなツールで直接圧縮ファイルの中見ても見えないのでちゃんと展開してね。
2025/07/08(火) 15:30:50.95ID:GXsvXuSu0
fpad8はよ出して
2025/07/08(火) 16:09:50.32ID:+IuLTw280
PPad2 ようやく開封
箱がなんかオサレに変わった
https://i.imgur.com/3yUVUWI.jpeg

PPad2 10.95 インチと HPad6 12 インチ比較
あんま変わんね?
https://i.imgur.com/mCg0P9Q.jpeg

ボタン位置意味不明
https://i.imgur.com/qGl7v2N.jpeg

と思ったらUSB イヤホンジャック sim スロット全部左に寄ってるのか
https://i.imgur.com/9GsJrAF.jpeg


さてセットアップ(コピー)すっか
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-bJJb)
垢版 |
2025/07/09(水) 22:18:30.78ID:1hYxTO/u0
セキュリティのまだかね
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd8-Jb7k)
垢版 |
2025/07/11(金) 00:22:00.37ID:5TT3C37K0
fpad7だけどフィルムなしでも滑り悪すぎない?
2025/07/11(金) 00:39:52.98ID:w4rIP9fnH
>>107

(*/ω\*)キャー!!
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3769-Jb7k)
垢版 |
2025/07/11(金) 09:07:54.12ID:SaCZNbS50
fpad7の元のフィルムは滑り悪かったからガラスフィルムに張り替えたら
滑り良くなったよ
フィルム無しでも駄目ならガラスフィルム試してみたら?
ただ重さが400g超えてた。。
>>122
2025/07/11(金) 09:56:44.13ID:whGSX/g/0
fpad7のsocは70miniproと一緒だったのか
あっちは薄くて軽いしAmazonで2万
不具合も頻繁なアプデで致命的なのはなくなったしね
2025/07/11(金) 10:11:35.52ID:XRCWeW+K0
Fpadの方が画質が上だからな。重量は重いけど
2025/07/11(金) 16:29:02.93ID:k+RkV4CN0
>>125
スレ見ると今でも不具合だらけにしか見えないけど
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3791-wD1M)
垢版 |
2025/07/11(金) 17:10:17.33ID:9FchU5XX0
70miniproは画面めちゃ綺麗で背面の質感高いし310gで軽い
fpad7は激重でゴーストタッチに怯えながら使うしかないのが辛いよな
129名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-bJJb)
垢版 |
2025/07/11(金) 20:37:15.64ID:VYLpxkmVd
Googleセキュリティの奴さえ直れば
特に困ってないなfpad7
2025/07/11(金) 20:54:12.85ID:mLe9zDpz0
Ppad2、レビュー&連絡したけど、おまけ発送の連絡来ないなぁ。
他の購入者の皆さん、どんな感じですか? もう来た?
2025/07/11(金) 22:52:35.33ID:kPqzYPtH0
>>130
説明書のシールのQRを開いたらエラーが出たので問い合わせたら現時点企画終了しましたって答が来て貰えなかった
2025/07/11(金) 23:49:56.39ID:i53IsbjD0
fpad7pro最近挙動おかしい
なんか画面右上がずっとタップされてるみたいな挙動している
設定の問題?
2025/07/12(土) 00:16:15.35ID:cAwo8HX00
やっぱ企画終了だったのか
別のケース買ってよかった
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-bJJb)
垢版 |
2025/07/12(土) 04:15:45.23ID:JnbSDL420
>>132
動画撮って問い合わせが早い
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-x9Fx)
垢版 |
2025/07/12(土) 05:58:22.29ID:Z53nt0yt0
重さ以外は全部入りのFpad7、なんであんなにALLDOCUBEだけ話題になるのかわからん
2025/07/12(土) 06:43:30.59ID:cgbQ0p6G0
タッチ不良爆弾を抱えてるからあんまり売れてないのではないか?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-bJJb)
垢版 |
2025/07/12(土) 07:27:31.36ID:aZ5nEeOm0
>>135
Amazonの出荷数見るとそこそこ売れてはいるよ
2025/07/12(土) 08:02:52.18ID:UaA7kL1SM
貧乏自慢とかいいよ他でやれや
鮮度が重要なガジェットで物持ち良いって何の冗談
映像用?テレビですら8年も使わねぇよw
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4d-trht)
垢版 |
2025/07/12(土) 08:51:24.63ID:sjcpRHO/0
>>138
それ聞いてうちの東芝40J9X、12年目突入してたの思い出した
2025/07/12(土) 09:00:44.16ID:+RE7eb2+M
うちのTVも、アナログ放送終了時に買ったものだから10年以上稼働してるな。
2025/07/12(土) 09:58:14.08ID:gFrB3+PkH
うちのFpad7proもなーんか挙動が怪しいな
chromeと相性悪いのか、毎日1回2回フリーズしたり
突如落ちたりする。そのうち落ち着けばまあいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況