HEADWOLFタブレット総合 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/18(水) 12:57:35.55ID:bT/M0G8Ra
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1740329166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/09/23(火) 12:45:40.18ID:YFuOmVwU0
FPad5Proのファームは欠陥で動かなくて
クリンインスコが全くの無駄な作業であるばかりか
その駄目ファームを公開し続けてるから要注意です

FP5のファームはやはりFP5Proには使えないですよね?
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf3-DAqP)
垢版 |
2025/09/23(火) 13:29:04.69ID:GJU98BYq0
Fpad6を14から15にするのは問題なく出来る?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 868f-8jxy)
垢版 |
2025/09/23(火) 16:46:06.23ID:jcXH+9yG0
>>361
セキュリティアップデート適用されない再起動以外は今の所大きいトラブルはないなあ
2025/09/24(水) 23:55:45.91ID:z4pGtEWL0
Fpad7 proだけど普通のカメラが起動しない
Googleカメラだと起動する場合と起動出来ない場合がある

あとAndroid15へのバージョンアップも出来ない(これは前からだけど)
2025/09/25(木) 00:04:37.40ID:2cHqlj1U0
ちと関係無いけど F-Droid の Open Camera って奴シンプルでいいよ
動くかな
あと Fossify Camera Beta ってのが動画から画像を切り取ってるみたいで画質が悪いけどシャッター音がしない
2025/09/25(木) 12:31:59.06ID:qc4pChvJ0
追記
Googleカメラはスクリーンショットの画像読み取りには動作するけど、対物を撮影しようとすると全く動作しない
2025/09/25(木) 13:31:56.84ID:jPzQy6Ih0
流石にアホ
2025/09/28(日) 18:33:13.78ID:u/kSA7In0
X公式みたら10月上旬に新製品発売予定とか書いてた
なんかスペック情報とかまだ出てないのかな?
2025/09/28(日) 18:41:17.77ID:ljn5giOd0
8インチは不具合なしで軽いの出してほしい
2025/09/29(月) 02:10:54.02ID:Mg5vnpB70
10インチのファーウェイよりFpad7の方が軽いはずなのに重たく感じる
372名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TToS)
垢版 |
2025/09/29(月) 06:29:46.59ID:ZMt/1YQpd
結局fpad7は不具合直さないままで次の機種出すのか
もう2度とここのは買わんだろうな、重すぎるし
2025/09/29(月) 09:48:57.91ID:Bj+cJRid0
fpad3不具合直さないままで次の機種
fpad5不具合直さないままで次の機種
fpad6不具合直さないままで次の機種
fpad7不具合直さないままで次の機種 ←New
2025/09/29(月) 10:11:07.66ID:/WkZmE6jM
まあ2万の安物だししゃーない
うちのFPAD5もゴーストタッチが起きまくって 本 すら読めなくなったから もう諦めたよ
絶縁テープとかいろいろ ここでの小技を試してみたけど結局 再発するんだよね

ただゲームはしないからスペックはほどほどでいいので
2万程度と安くて 8インチサイズの小ささで軽くて最低限 フル HD simカード対応MicroSD対応
この時点で ここが もう一つのメーカーか二択 なんだよな なのでもう一つmini70proに乗り換えたわ 今のところ 1ヶ月半 使ってるけど特に問題はない感じ
2025/09/29(月) 11:04:42.88ID:AOO3en++M
うちはフリック入力がミスりまくって地味にストレス
まあこれは保護フィルムとの相性もあるのかな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TToS)
垢版 |
2025/09/29(月) 11:13:33.23ID:h7NSyXxEd
同じクラスでもオルドキューブはちゃんとアップデートだすだけマシだと思えるわ
377名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-ZVI9)
垢版 |
2025/09/29(月) 15:37:35.82ID:ze0Q38tAd
Googleセキュリティの不具合だけ直して
後は特に問題出てないし

磁気コンパスとジャイロ、SIM可がもう選択肢ないからなあ
2025/09/29(月) 19:45:57.05ID:MIpje0c00
>>376
発売初期に判明したバグ修正ぐらいしかしないぞ
返品防止策でしかないし
一般的に言われているアップデートと同列にはできない
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-PZLr)
垢版 |
2025/09/29(月) 21:20:19.96ID:z7F3abkt0
>>374
BNCF
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-ysvI)
垢版 |
2025/09/30(火) 14:39:08.71ID:GtQMoeOV0
Fpad8のスペックどんなもんだろ?
リフレッシュレート90hz対応とかかね
2025/09/30(火) 19:33:35.04ID:WJfLiT/p0
Apad3はまだかね?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-Duv+)
垢版 |
2025/09/30(火) 20:55:06.14ID:KeGnSgDK0
前にここでFpad7のバッテリーがパンパンに膨れてやばいって言ったものだけどなんか急に充電が100%から0%になったりして流石にやばそうだからそろそろ公式に問い合わせた方がいいかな
2025/09/30(火) 22:12:56.65ID:UiKF6Nun0
パンパンに膨れてるのに使ってたんかい
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-Duv+)
垢版 |
2025/09/30(火) 22:33:37.38ID:KeGnSgDK0
>>383
やばいかったかな?
普通に動くし連絡とったり送ったりが億劫でつい
2025/09/30(火) 23:20:48.56ID:UiKF6Nun0
パンパンは怖いやろー
はよ返品せな
2025/10/01(水) 00:20:30.72ID:0N/OEwtZ0
下手すりゃ火事になる
2025/10/01(水) 07:25:08.35ID:m+HFVW/40
そこまで持ちこたえさせてるのなら、もう2週間くらい我慢して10月に出る予定の新端末と有償交換するのも有りかもしれない
充電は極力せずに待った方が良いとは思うが
2025/10/01(水) 08:07:25.83ID:Ro+kVugA0
応急処置としては
風呂場に持ち込んで針で穴空けてガス抜いた方が良いぞ
穴はセロテープで貼って定期的にガス抜くんだ
2025/10/01(水) 16:33:53.97ID:m+HFVW/40
交換する前は放電しとかないと輸送中に燃えたらおっかない
2025/10/01(水) 16:37:18.67ID:MXXXFQyE0
充電0も100も変わらないと思う
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-Duv+)
垢版 |
2025/10/01(水) 16:37:58.00ID:wYKpgaTZ0
>>387
そういうシステムあるの?
ならもうちょい待つか
>>388
ググったら穴あけ後の密閉失敗したら発火の可能性あるとかあって怖いからやめとく
2025/10/02(木) 02:17:07.88ID:i8Qhs4ph0
>>391
前にも書いたけど
画面割れしたFpad5を14000円くらいでFpad7proに交換して貰った

その場合、最初に故障端末をメーカーに送ってから新しい端末を受けとる形になるけど
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMcb-wUDR)
垢版 |
2025/10/02(木) 22:47:41.92ID:Z8a+Od7zM
GooglePlayアップデートあったの
2025/10/02(木) 22:57:29.98ID:t40b4X900
>>390
電気流れないだけでも危険性は減る
2025/10/02(木) 23:15:03.54ID:0XdsXeJT0
>>394
発火原因は内部ショートが最も多く、過充電や過放電、衝撃、熱による劣化、製品不良がショートを引き起こす
2025/10/02(木) 23:16:13.03ID:0VpOfvVH0
>>390
可燃性のガスや液体そのものの危険性に変わりはないが、発火する可能性の大小は大きな違いじゃないかい?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be3-NpUN)
垢版 |
2025/10/03(金) 02:51:36.78ID:qaBAUW/+0
>>393
9月1日のやつが降ってきてるけど再起動で巻き戻る問題は解決してないので結局適用できない
ワイヤレスアップデートで修正されない限り無理なんじゃないかな
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-TToS)
垢版 |
2025/10/03(金) 07:58:11.28ID:m+kd7FImd
不具合放置プレイ
2025/10/03(金) 09:26:04.65ID:X+kgj9k20
新端末はゲーミングタブレットっぽいな
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-MxIl)
垢版 |
2025/10/03(金) 11:32:57.02ID:qaBAUW/+0
8インチは安い超低スペックか高いゲーミングが多いね
安くて普段使いでストレスがないfpad7はかなり良かったんだけどな
ゲーミングタブレットでも2万以下なら良いけどきっと高いんだろうな
2025/10/03(金) 11:48:30.26ID:elRieTS2M
まずそのfpad7が2万円以上するんだが
2025/10/07(火) 08:16:09.93ID:ArIeecgo0
新作は、まだかな?
2025/10/07(火) 08:17:31.56ID:ArIeecgo0
>>397
それはもうPC使ってAndroid15にしてくれってのが、メーカーの答えじゃなかったっけ?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7d-mfiB)
垢版 |
2025/10/07(火) 10:25:46.25ID:TtKMKSm60
出荷時から15だけど発生してるよ
イメージから初期化したら直るのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0944-7sBO)
垢版 |
2025/10/07(火) 11:23:22.55ID:7TRA0VsV0
なおらねえです。
先日イメージ書き込みしたけど、出てますよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9cc-mfiB)
垢版 |
2025/10/07(火) 12:15:07.97ID:JUy3gN8k0
>>405
確認ありがとう!
2年くらいで買い換えるつもりだし利用に影響はないから放置する
2025/10/07(火) 19:48:22.88ID:tJtePkVq0
>>402
もうそろそろ出てきても良いと思うけどね
2025/10/07(火) 20:22:44.70ID:1V8XQ6Gz0
bncfがDimensity 7300で8.4"のsimあり出すよね
2025/10/07(火) 20:55:40.29ID:aZXp0X140
>>408
そのSoCだと…

Qualcomm Snapdragon 7 Gen 1
Qualcomm Snapdragon 7s Gen 2

このくらい?
2025/10/07(火) 20:58:10.11ID:aZXp0X140
>>407
匂わせから約一週間
この様子だと月末くらい発表で、来月に先着順に発売かな?
2025/10/08(水) 01:50:53.41ID:rMXwezUT0
>>410

「10月上旬予定」はheadwolfのX公式が9月上旬に某アカウントに対してレビュー依頼した際に書いてた
「ゲーミングタブレット」は9月後半時点の発言から
2025/10/08(水) 14:03:33.56ID:OFq4mS1/d
>>411
上旬だと…10日頃かな?
もしくは、その翌週頃?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Y2GQ)
垢版 |
2025/10/08(水) 18:06:47.09ID:Vvi4sDkDa
頭狼は延期の常習犯
2025/10/08(水) 19:40:45.98ID:32qwbkd00
amazonからfpad7npが消えた
2025/10/09(木) 16:58:39.31ID:WKRomhMe0
発表まだかな~
2025/10/09(木) 19:11:13.66ID:g/GBJ01Y0
ゲーミング端末よりも今のFpadを進化させて欲しい
フルバンド対応でセンサー完備で2.5k解像度なのはこいつだけなんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecc-J6Al)
垢版 |
2025/10/09(木) 22:25:57.87ID:CBi44a0h0
>>416
タッチ不良の過去とか
タッチサンプリングレートが低い
という端末でもそこそこ売れたのはそこよな
ゲーミングでこの会社選ぶ理由がない
2025/10/09(木) 23:52:16.84ID:gd0wn8gP0
ミドルレンジ端末に高いゲーミング製求めてもなあ

新端末がミドルなのかはまだわからないけど
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-uoe/)
垢版 |
2025/10/10(金) 22:18:07.25ID:WNA5J1tU0
f7が消えた8来るか?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-KDsA)
垢版 |
2025/10/11(土) 06:56:11.36ID:ssAhvINBd
結局7はGoogle playの不具合も放置かよ
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da11-uoe/)
垢版 |
2025/10/11(土) 09:47:28.80ID:8smLBQUJ0
>>420
なんやそれ?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f3-9Ctk)
垢版 |
2025/10/11(土) 14:44:29.76ID:MDgDQOoR0
公式の動画のやり方でFpad6をAndrod14にしようとしたのだけど
全部終わって再起動時の起動中のまま動かなくなった
何か方法ある?
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b9-DTyW)
垢版 |
2025/10/11(土) 15:25:57.00ID:S6gE8rYD0
>>422
無い
2025/10/11(土) 18:51:52.88ID:kxos/hCkd
>>421
アップデートで失敗したらアウトで、もう焼き直しするしか無い
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-P5vx)
垢版 |
2025/10/12(日) 15:27:17.06ID:edVLs+LV0
普通の7在庫復活
426名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-VxrU)
垢版 |
2025/10/12(日) 15:38:45.89ID:I1JfLgK6M
不具合放置の7買うならiplay70mini proの方がいいんじゃね?
0924アップデートで不具合無くなったで
2025/10/13(月) 11:34:58.59ID:/izLNtve0
新作10月20日発売
taitan1
2025/10/13(月) 11:48:17.75ID:oRU6Tyca0
スペックだけ見ると理想的だね
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d4-yxNU)
垢版 |
2025/10/13(月) 11:54:09.47ID:ndnrWRnq0
魅力的だけど、何でこんなに安く作れるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d4-yxNU)
垢版 |
2025/10/13(月) 11:54:31.54ID:ndnrWRnq0
エロ動画鑑賞にも向いてるかな?
2025/10/13(月) 12:17:43.60ID:V6dk+75L0
Dimensity8300かぁ いきなり50%offでXiaomi pad miniにガッカリした全部入り欲しい層をかっさらう作戦か
i.imgur.com/uELGVRC.jpeg
i.imgur.com/zBsVwpF.jpeg
2025/10/13(月) 12:50:16.46ID:QsGtCgwg0
4万で保証切れてから不具合出たらと思うと、勇気が出ない
2025/10/13(月) 12:56:17.44ID:e1UVIQJE0
Fpadよりだいぶ軽いな
434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-HRWi)
垢版 |
2025/10/13(月) 13:04:41.38ID:Hf8SF50Ba
これでmicroSD対応かつ致命的な不具合ないならちょっと欲しい
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-KZRY)
垢版 |
2025/10/13(月) 13:25:34.99ID:6qDKPAh60
品質がXiaomiLenovoレベルなってからな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-ARNI)
垢版 |
2025/10/13(月) 13:25:56.58ID:UfVY4aTL0
人造人間15号
2025/10/13(月) 13:26:25.49ID:V6dk+75L0
Headwolfのタブレットにターッチ!
いや~ん(無反応で)まいっちんぐ!!
2025/10/13(月) 14:13:13.28ID:+yzple430
>>424
初期化してもダメなの?
2025/10/13(月) 14:14:15.82ID:g3STqeiV0
8インチは不具合の塊だからいらんな10インチで出してくれ
2025/10/13(月) 14:22:08.79ID:XiH61Z9f0
バンド18、19非対応だと?
2025/10/13(月) 14:42:23.02ID:QsGtCgwg0
楽天の別のページではBAND18,19も対応になってる
バッテリーは7200mAhとも…
またやらかしたか?
2025/10/13(月) 14:42:31.15ID:Ip5EEPTL0
バッテリー7200mAhは凄いね
物凄い重量級になるかと思いきや325グラムか

>>440
コストカットにありがちなソフトバンクのみってやつだね
2025/10/13(月) 14:51:12.88ID:1l52Sqrm0
12GB/256GBのGPS有りグローバル基準の4GLTE有りでSD無し外部給電無し
パネルは8.8のWQXGAだからlenovoのやつか
Dimensity8300は出回ってるから最適化進んでるし解像度をWUXGAに落としてそこそこ以上にゲームが動く認識だったら悪くない
音質面は期待できそうにないな、パワーアンプ乗っけただけで空間拡張積んでないから太めの音が鳴るだけだろう、この値段ならDTSが欲しい所
2025/10/13(月) 14:51:45.39ID:+yzple430
>>431
>デュアルスピーカー

位置はどうなったのだろうか
2025/10/13(月) 14:55:58.30ID:+yzple430
ああ、動画みた感じ配置は二方向になったのね
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-vdHH)
垢版 |
2025/10/13(月) 15:16:28.65ID:5rLSkmrI0
人造人間16号なら強そうだったのに
2025/10/13(月) 15:19:18.91ID:+yzple430
SDカードは書いてない…非対応かな?
2025/10/13(月) 16:06:23.93ID:cU0jDqVP0
band18.19対応してるかどうかどっちやねん(笑)
2025/10/13(月) 17:03:25.70ID:nSYHBY9w0
どうせすぐに512GBのproが出る
256GBだとSD無しではちょい厳しいのでそっちが良いかな
2025/10/13(月) 17:09:11.32ID:G5HGYFyv0
>>436
鉄の方が気になる
元は何なんだろ?SoCはどう訳しても鉄にはならんだろうし
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cc-ARNI)
垢版 |
2025/10/13(月) 17:38:06.23ID:UfVY4aTL0
>>450
鋼材全般または炭素鋼をSOCと略することがあるらしい
2025/10/13(月) 19:38:27.06ID:XCeQpY+10
titan1発表されたかー
8インチかつantutu140万 lte対応
これって8インチ格安中華のalldocube のウルトラと差別化果たせるどころか高スペックのy700やXiaomiの新型とかあそこらへんを無視した唯一のミドル以上の性能でネット接続できるタブレットのなるのか 胸熱すぎる


まあ問題は抱えまくってるであろう致命的なバグ(ハード・ソフト共に)をどこまで対応してくれるかってところか
ここらの対応は無料でアンドロイドのver上げたり後付けで顔認証入れてくれたalldocubeに一歩劣るけど流石に今回は対応してくれそう? 人柱の方バグチェック頑張ってください
良さそうなら11月11日の独身セールで今使ってるalldocubeとゴーストタッチだらけでゴミになったfpad5を投げ捨てて買うしかないな!
2025/10/13(月) 19:48:44.80ID:XCeQpY+10
まあでもどっちかが潰れて競合相手消えたら即殿様商売待ってるからどっちも頑張ってほしい
2025/10/13(月) 19:52:31.19ID:CzWU7iH+H
メーカーは違っても、大元の製造工場や日本国内の販売代理店はおそらく同じだから(
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-KZRY)
垢版 |
2025/10/13(月) 20:00:59.07ID:6qDKPAh60
半年1年しか持たない物にこの値段は
2025/10/13(月) 20:05:29.98ID:vKXdXCOi0
ゲーミングこそ3.5mm穴ある方が嬉しいって人多い気がするけどそうでもないんか
2025/10/13(月) 20:20:08.96ID:XCeQpY+10
イヤホンジャックって縦横両方持っても邪魔にならない位置ってないからなあ
ガチゲー厶勢は縦横両方出来るようにUsbポートが両方についてるの望んだりバイパス望んだりするけど音声遅延気にするのはゲーマーじゃなく音ゲー勢しかおらんしなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-F9jq)
垢版 |
2025/10/13(月) 20:30:14.54ID:TAMJv6jHd
軽くなったのは予想外だったわ
クッ、もう2度とheadwolfは買わんと思ってたのに!ビクンビクン
2025/10/13(月) 20:37:00.80ID:V6dk+75L0
nanoSIM2枚対応の場合は普通排他でmicroSDXCカードが使えるパティーンが多いけどコイツはどうだろうね?
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-F9jq)
垢版 |
2025/10/13(月) 20:56:27.01ID:/pe2pYXId
個人的にtypecがDP Alt対応なのか気になる
その場合、デスクトップモードとかあるのかな?画面でかくできてら大きなタブいらなくなるわ
2025/10/13(月) 21:01:48.87ID:pLuqmSaj0
GoogleTVをモニターに挿してBluetoothで同期すると画面映せるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況