Lenovo Legion Y700 Tablet part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-cyxG)
垢版 |
2025/06/18(水) 11:27:29.77ID:kXjZ2efqd
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4

スレ立ては>>950、踏み逃げの場合は>>970
立てる意思がないなら他に依頼すること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル2以上
・どんぐりレベル任意表示

■レノボ公式 通販
LEGION Y700(2022)
http://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html
LEGION Y700(2023)
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1031658.html

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746712136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e4-w8KV)
垢版 |
2025/07/11(金) 19:02:48.23ID:r3NJ5Kub0
長辺のusbの位置といい、ビルドクォリティ低いな。
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-ElYF)
垢版 |
2025/07/11(金) 19:11:30.17ID:hMlJyPbq0
ビルドクオリティ気にするやつは中華タブなんて買わんわな
頭狼やalldoよりはかなりマシだけど所詮PCやスマホも廉価モデルで知名度上げてる会社だし
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ef-zplE)
垢版 |
2025/07/11(金) 19:30:03.98ID:bGGH7Vde0
idea tab pro 2025 持ってるけどこれはビルドクオリティはかなり高いと思うが
ただし音量ボタンはちょっと固すぎて使いにくい。スタンドに載せてて押すと本体が傾く
2025/07/11(金) 19:52:02.83ID:Ikx2B9AHr
>>343
2行目からビルドクオリティ低くて草
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f789-ElYF)
垢版 |
2025/07/11(金) 19:59:47.40ID:hMlJyPbq0
ワロタ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-+Ce6)
垢版 |
2025/07/11(金) 20:16:30.26ID:OMLZVNrYd
中華タブはそんなもんだよな
気にするならipad買ったほうがいい
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372f-zplE)
垢版 |
2025/07/11(金) 20:22:08.71ID:bGGH7Vde0
固すぎてといってもiPhoneのボタンと同じ程度なんだけど、
12インチタブレットは持って使うものじゃないからなあ。
2025/07/11(金) 22:04:30.00ID:WGoGZ8SA0
>>339
なるほどなぁ
俺の個体も1年半で逝ったし(特に異常が見られないまま突然電源落ちてそのままご臨終)、他にも純正ROMカスタムROM問わず1~2年で逝った話もここでよく聞いた
やっぱり第1弾でコストパフォーマンスをよく見せるために質の悪いパーツで販売価格抑えようとしてたんかなぁ
2025/07/11(金) 22:09:15.26ID:WGoGZ8SA0
これは余談だけどこのスレには俺がGSI焼いて使っていた上で本体逝った事に対してブチ切れてるという設定にしたがってるアホが何人かいるw
ROM焼きなんか10年以上前からやってて、改造は自己責任なんて事ニワカに言われるまでもないんだけどなーw
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb3-JJfi)
垢版 |
2025/07/11(金) 23:28:51.67ID:s87+er2r0
>>349
御託はいいから早く死ね
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 00:09:49.54ID:61RwmYQJ0
Redmagic astra   8万1800円
Legion Y700 2025 7万9860円(中国版は癖強すぎて2022買ったときに懲りた)
REDMI K Pad     ???

日本版(グローバル版)この現状だとAstra予約した方が良いよなぁ
でもLegion音質良くて安定感あるから好きなんだよな
2025/07/12(土) 01:42:50.87ID:CsRL43FC0
>>340
指綺麗
2025/07/12(土) 09:45:09.14ID:PqLRJbsF0
>>351
自分も中国版にはもう手を出したくない派
astraは重さが気になるからy700gen4かkpadのグローバル版を待ってる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 10:40:00.03ID:61RwmYQJ0
>>353
ワイが買ったY700 2022の重さは375gだからAstraの方が軽いw
重さ的にはそこまで気にならんし、音ゲー中心だと軽いとフリックで吹っ飛ぶので丁度良いかも
2025/07/12(土) 11:22:00.90ID:VnaCVIQu0
>>350
釣れた!w
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-k0Rx)
垢版 |
2025/07/12(土) 11:29:48.34ID:djOfE/4x0
Astraはc端子2カ所あるなら即決だったけどなあ
2025/07/12(土) 11:45:55.94ID:VnaCVIQu0
USB 2.0が2箇所でもええんか?
2025/07/12(土) 15:52:06.77ID:nmx9HZ8w0
CN ROMってそこまでクセ強い?
2023を日本語化だけして使ってるけど通知は普通に来るから
スマホだとよく言われがちな通知制限問題も実感無いし、
銀行アプリとか入れる生活必須端末じゃなくエンタメ目的なら拍子抜けするほど普通に使えて、
むしろスマホのXiaomiやRealmeよりOSにクセがなく感じる
2025/07/12(土) 15:54:06.99ID:Z4TLvYIR0
オレも全画面でゲームにしか使ってないからcn版で特に不便は感じないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-+Ce6)
垢版 |
2025/07/12(土) 16:09:58.93ID:ag59MczGd
k padサーマススロットが低くてどこのレビュー見てもゲーム性能の評価は良くないね
逆にいえば発熱しづらいからゲーム以外ならいいかもね
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6b-Wka8)
垢版 |
2025/07/12(土) 16:11:21.88ID:o+hEdwj60
あれゲーミングタブレットじゃないのか?
あの性能他の何に活かすんだ
362 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 5726-p46g)
垢版 |
2025/07/12(土) 16:55:27.64ID:Gpyi9KDE0
アリエクで買ってみた
CN ROM初めてなので色んな意味で楽しみ
2025/07/12(土) 17:03:52.85ID:o+hEdwj60
>>362
今日買ったのか?明後日のセール開始待ったほうが良くない?
2025/07/12(土) 17:05:16.08ID:+VUoSmph0
legion Y700で8インチハイエンド泥タブの素晴らしさに気付いたからこそ、次買う時は不安定な要素は排除したいと思うようになった
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 18:08:08.55ID:61RwmYQJ0
ワイが買ったのはY700 2022 ショップグローバルROM版だったけど
・Androidセキュリティアップデート 2022年1月1日(最終更新日)
・Androidバージョン11
まずここが更新されないね。

次にGooglePlayでDLとインストールは出来るけど
・GooglePointが使えない
・当然クーポンと通知は来ない(スタミナ回復しても来ない)
・アプリとデバイスの管理でアプリのアプデが無い
 (アップデートを確認押しても本来ならアプデあるが来ない
  その間ゲームが出来ない。少し待てば来るからちょい放置)
・ゲームから課金が出来ない、CM系で報酬系も取れない
・ゲーム自体もたまに謎のカクつきが発生する(遊んでるのは2Dのバンドリ、プロセカ)

そういったのあって、バンドリ、プロセカ専用機になってる。他は何も入れて無い
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 18:17:54.35ID:61RwmYQJ0
買ったのが2023年6月18日注文だったので2年使用(購入価格35,834円)
最近、致命的な不具合が発生中
・ステレオスピーカーだから音が左右から聞こえるのが普通だが
 たまにどっちかから音が鳴ってないor高周波音しか出て無くて非常に不快音が聞こえる
 音ゲー専用機にしたのに、音で不具合出るならもう使えないねで買い替え
それが無かったら、課金はスマホ、ゲーム実行部分はY700で言うて特に問題無かったんだけどね。
だから問題無いと言えば問題無いし、問題あると言えば問題あるから、次はCN版は買いたくない
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6b-Wka8)
垢版 |
2025/07/12(土) 18:23:21.80ID:o+hEdwj60
ショップグロROM版買っててもうCNROM版買いたくないはよくわからないな
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
垢版 |
2025/07/12(土) 18:36:38.87ID:61RwmYQJ0
要は一緒やろ?CN版にGooglePlay入れてるだけだし
セキュリティアップデートはショップグローバル版の欠点かと思うけど。
・Point、課金、通知周りはスマホで対応可能
・スピーカーの不具合はBluetooth接続で迫力ある外部スピーカーになって綺麗な音になった

人って意外となんとか対応してしまうもんやなと思った。
でも本来ならこんなことで悩む必要無かったのも事実や。
もう覚えてないが他にも色々機能が制限されてたのもあった。
使えないと分かった瞬間に無いもんだと思うようにして忘れたからどうでも良いけど
369 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5726-p46g)
垢版 |
2025/07/12(土) 18:59:32.33ID:Gpyi9KDE0
>>363
うん、アリエク自体初めてで知らんかったわ
勉強代やね
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6b-Wka8)
垢版 |
2025/07/12(土) 19:12:34.65ID:o+hEdwj60
>>369
注文今日ならまだキャンセルできると思うぞ
2025/07/12(土) 19:29:24.08ID:kyiOHeGg0
一番地獄なのは、セール前の高い値段で注文したのにダミー追跡番号報告何度もしてきてセール期間中にすらまともに製品が届かなくて、むしろセール時に安く販売してる店舗から「製品到着した」報告が上がってくるような情況だな

一度出くわして、余りにも悪質過ぎたからAliも事情伝えて伝票だけ外して未開封のまま返却したことはある
2025/07/12(土) 19:36:20.18ID:Z4TLvYIR0
アリエクから購入するときは、多少高くても実績のある有名ショップから買った方がいい
あとPaypalで支払うこと
2025/07/12(土) 21:01:58.43ID:RXUmgr980
初蟻で5万超えとか勇者やね
2025/07/13(日) 00:55:01.01ID:49lmjCXb0
ショップグローバルromって言葉初めて聞いた
2025/07/13(日) 02:00:04.23ID:CmNKoaoD0
そっか
1つ賢くなれて良かったじゃないか
2025/07/13(日) 08:29:39.31ID:Or+KQ3HG0
二度と使わねーよw
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7d-oU0i)
垢版 |
2025/07/13(日) 09:23:36.43ID:3FJsamN40
ショップグローバル版ってなんて言うんだ?
これで意味通じると思うけど、通じない人居るの?外国人?
2025/07/13(日) 09:31:17.99ID:eMhsudGt0
ショップROMだろ
偽グローバルなんだから余計な文言つけると混乱招く
2025/07/13(日) 10:13:00.51ID:/vIMlLkO0
ショップグローバルなんてややこしい造語作らんでいいだろう
ただのショップROM
2025/07/13(日) 12:51:20.60ID:CmNKoaoD0
ショップROMだとグローバル版かどうかわからねえだろw
だったらショップグローバル版とかショップ版グローバルROMの方がマシ
2025/07/13(日) 13:05:42.40ID:7XV2Lz260
ホームラン級のバカでワロタw
2025/07/13(日) 14:13:32.42ID:x/BXSg2P0
Astraのフイルムが届いた
浮いた6000円で純正80W充電器とフィルムとカバー買ったけど6000円オーバーした
2025/07/13(日) 14:22:37.94ID:UorHJfGk0
あれ、充電器付いてないのか
フイルム貼ってあって充電器付いてるもんだと思い込んでた
2025/07/13(日) 14:28:06.66ID:x/BXSg2P0
充電器は入ってないよ
ケーブルしかついてこない
2025/07/13(日) 14:30:17.53ID:/vIMlLkO0
公式ROMでもない「グローバル(自称)」なんて、その時点で全然グローバルでも何でもないんだわ……

公式アプデに対応してない時点で全部カスタムROMで良い
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7d-oU0i)
垢版 |
2025/07/13(日) 16:05:00.86ID:3FJsamN40
でもアリエクではグローバル版名乗ってるんだわ
だからショップグローバル版でええやろ、これで意味通じないって本当に日本人か?
2025/07/13(日) 17:12:44.38ID:n+IOBciX0
自称って意味が分からないらしい
2025/07/13(日) 17:34:47.04ID:yuU4J56g0
Lenovo Legion Y700 2025を例にとってみると
1,クローバルバージョン:Lenovo Legion Tab (8.8, 3)
2,CNバージョン:Lenovo Legion Y700 2025
3,CNバージョン(with Google play):Y700 2025にショップがgoogle playを入れてくれたやつ。
4,グローバルROM:CN版本体にクローバルバージョンのROMをインストールしたやつ
5,ショップROM:他モデルのグロROMをショップが改造してY700 2025に適用したもの
1,2は新品未開封が基本。という理解でいます。
アリエクと、京東の価格を比べながら2を購入するのが一番安くていいのかな?
ショップグローバル版、ショップ版グローバルROMという表現は聞いたことが無いですね。
2025/07/13(日) 17:53:35.54ID:9Ng1um2c0
アリエクがグローバル版を名乗って出してるわけじゃない
そこに場所借りてるそこら辺のテキトーな店がグローバル版を騙って売ってるだけ
2025/07/13(日) 18:35:32.77ID:hd5SIbSX0
リアルタイムインターネット速度表示すると、リフレッシュレート自動で120Hzに張り付くよね
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a04-taqY)
垢版 |
2025/07/13(日) 20:06:42.90ID:mEoPvZGE0
アリエクのショップグローバルってそういう意味だったのか
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7d-oU0i)
垢版 |
2025/07/13(日) 20:14:24.86ID:3FJsamN40
>>388
アリエクで売ってるY700 2025とかのグローバル版は4な
というか4以外のグローバル版は売ってない。ちゃんと読まないと紛らわしいから注意

他のXiaomi Pad 7とかは1を売ってるから特に問題無いけど
2025/07/13(日) 20:19:55.47ID:ZK+tgVPo0
SDスロット有りだとgen2かgen4なんだっけ?
gen3安いのは罠だよなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad6-YjA1)
垢版 |
2025/07/13(日) 21:31:44.34ID:jGLkibFD0
なんかAliのLenovo Official Shopが直営店だと思ってそうな人がいるな
2025/07/13(日) 21:33:27.29ID:/vIMlLkO0
オフィシャルショップがオフィシャルな訳無いだろ、いい加減にしろ
2025/07/13(日) 21:38:48.77ID:1z3aUQhO0
スマホメーカーに限らず、あらゆるものにおいて
aliにオフィシャルショップなんぞないよね
2025/07/13(日) 21:56:19.90ID:/vIMlLkO0
一度だけとあるメーカー製品のバグ報告で「Aliで買った。注文IDはコレ」って連絡したら「当社の店舗でご購入いただいた製品ではないためアフターサービス無理」って突っぱねられた後に、Aliのオフィシャルショップからチャット飛んできて笑った事ならある
2025/07/13(日) 22:05:42.13ID:yuU4J56g0
teclastとかumidigiはオフィシャルサイトからアリエクに飛べるからオフィシャルショップ、もしくは正規代理店な気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 841c-Booz)
垢版 |
2025/07/13(日) 22:11:31.45ID:HZ4Wte0l0
>>396
OPPOかどっかはオフィシャルあったはずだしUGREENもある
2025/07/14(月) 00:00:30.70ID:SFY/LJRf0
>>399
UGREENはオフィシャルショップ(本物)で購入した時だけ専用の袋に商品を入れてくれるからわかりやすい
2025/07/14(月) 00:02:20.25ID:hvwHZfhO0
>>385
>公式ROMでもない「グローバル(自称)」なんて、その時点で全然グローバルでも何でもないんだわ……

グローバルの意味わかってないやろお前w
検索して調べてこいよ
2025/07/14(月) 00:03:09.21ID:hvwHZfhO0
>>396
xiaomiのオフィシャルはアリエクにあったはず
2025/07/14(月) 00:04:24.28ID:hvwHZfhO0
まとめてみるとID:/vIMlLkO0がダントツでアホのようだなw
2025/07/14(月) 00:05:03.28ID:hvwHZfhO0
>>392
Gen2はグローバル版はある
日本では発売してないけどな
2025/07/14(月) 00:07:58.99ID:hvwHZfhO0
>>388
>ショップグローバル版、ショップ版グローバルROMという表現は聞いたことが無いですね。

だからそれがないからショップROMを正規グローバルROMだと思い込む奴がいるって話なんだけどわかってるか?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e7d-oU0i)
垢版 |
2025/07/14(月) 00:08:02.60ID:tBQl9l3U0
ID:/vIMlLkO0は外国人だからしゃーない、日本語が扱えないんだから
2025/07/14(月) 00:09:58.81ID:hvwHZfhO0
>>392
それは機種用のグローバルROMがあればの話な
なけりゃ他の機種やスマホのROM改造してそれ焼いてるだけ
2025/07/14(月) 00:27:11.20ID:aMS06s7s0
怒涛の全レス
2025/07/14(月) 00:27:57.66ID:yoZ1avbC0
>>399−400
サンキュー
2025/07/14(月) 00:28:15.42ID:yoZ1avbC0
>>402
え、Xiaomiもあるんか
2025/07/14(月) 00:30:30.32ID:WbI91qpi0
リージョンロックかけられてからこの方
蟻でグロロムとかお目にかかった記憶が無いんだが

サムネでグローバルとか謳っててもCNロムばっかじゃね
2025/07/14(月) 00:30:30.50ID:IwKZ3K+E0
>>407
それがショップROMですよね?
413名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 0e7d-oU0i)
垢版 |
2025/07/14(月) 01:50:58.29ID:tBQl9l3U0
>>411
理解力なさ過ぎてワロスw
それがショップグローバル版や
414名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 841c-Booz)
垢版 |
2025/07/14(月) 02:12:21.54ID:hJic8cX10
>>413
グローバルって書いてあってもなんにもいじられてないどころか開封すらされてないCNROM版2回届いたぞ
そういうのを言ってるんじゃないか
2025/07/14(月) 02:34:22.94ID:hvwHZfhO0
>>412
そうだよー
2025/07/14(月) 02:36:46.29ID:hvwHZfhO0
>>410
実際利用した事はないけど、xiaomiのPOCOブランドだかが公式からアリのページにリンク貼られていたような記憶
うろ覚えだけど
2025/07/14(月) 06:35:08.15ID:Oh2MEXox0
>>413
他のスマホやタブの話じゃねえぞ
Y700で、グロロムでもショップロムでも何でも良いが
ロム焼きしたモンは売ってねぇって言ってんだよ
オリジナルのチャイナロムのままだっつーの

つーか具体的にどこにあんだよw
店名なりスクショなり出せよ

ちな3cもsmartProductもMeMallも70Maiもonlineも未開封しか送ってこねぇぞ

>>414
それな
2025/07/14(月) 07:40:46.53ID:w24gvr/q0
>>392
そうか、今じゃPRC版にROW焼いても起動するのか

ところでリージョンロックって知ってる?
2025/07/14(月) 07:50:04.50ID:IwKZ3K+E0
>>413
ショップROMとショップグローバルROMの違いを説明して頂けますか?
2025/07/14(月) 07:59:09.31ID:ZkOd6IY90
「ショップグローバル」とか、オフィシャルショップのことを「ということは、このショップはオフィシャルですよね!?」とか意味不明なこと言ってるようなもんだぞ……
2025/07/14(月) 08:08:00.64ID:IwKZ3K+E0
>>417
Y700の2025なら売ってそうですよ。
//a.aliexpress.com/_oDwZ6dK
最新のgen4はグローバルバージョンが無いので、ROMの関係からまだ無さそうですね。
2025/07/14(月) 09:30:33.59ID:w24gvr/q0
>>421
説明読む限り、BLU後にGSI導入してるんだろうね
GSI(=素のアンドロイド)は所謂カスロムとは別物だけどまぁ似たようなもん
ZUXやZUI(これらもカスロムの一種だけどw)由来の機能は使えないし安定もしないしBLロックで文鎮化するけど
GSIを改造してY700使ってるブロガーも多いし、そういう人達に色々聞いてみればいいと思うよ

gen4もBLU自体は出来るので、わざわざショップが焼いたのを待つまでもなく
パソコンさえあればGSI導入は誰でも出来るんじゃないかな
リスクに見合うかは別としてね
2025/07/14(月) 09:50:32.65ID:Pwd9gc4U0
レビュー見るとGSIの可能性は低い
vendor_boot.imgを書き換えればPRC版にROW焼いても起動可
通常のOTAは不可になる
2025/07/14(月) 11:41:30.10ID:hvwHZfhO0
「グローバル」は「公式」って意味じゃないからね…
なんか勘違いしてるのが何人かいるみたいだけど…
2025/07/14(月) 11:45:10.75ID:hvwHZfhO0
>>414
PRC買いたかったけど目ぼしいのがないから仕方なくGP入れてあります(当然開封済)、って奴買ったけど届いたのは未開封PRCってのはあった
むしろ嬉しかったが
2025/07/14(月) 12:22:03.71ID:ZkOd6IY90
勘違いしてる、っていう勘違い
2025/07/14(月) 12:45:58.47ID:tC+Tfb2Va
値段下がってるしgen3のcn rom買おうかな
2025/07/14(月) 15:32:18.68ID:0W366Xvo0
エミュ目的ならY700gen3が鉄板
2025/07/14(月) 16:05:19.75ID:7nmIn8C60
エミュ目的ならSD無しのgen3は論外
430 ころころ (ワッチョイ be11-tFHv)
垢版 |
2025/07/14(月) 16:05:21.10ID:iSDhrWeV0
y700 gen4
クーポンで55000円
431名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 8a0b-taqY)
垢版 |
2025/07/14(月) 16:20:15.83ID:6ctzGzku0
迷うなぁ
2025/07/14(月) 16:22:56.73ID:/2Nhg2cI0
>>429
512gbあればSDなくてもそんなに困らなくない?
2025/07/14(月) 16:31:36.92ID:7nmIn8C60
>>432
まったく足りんよ
2025/07/14(月) 17:25:16.14ID:ZQDJbx+u0
>>430
16/512?
もうそんなに下がったのかよ
2025/07/14(月) 18:23:06.50ID:3lYOl1HO0
ノロいSDなんていらんだろ。特にこのシリーズのリーダーは遅いし
2025/07/14(月) 18:37:41.98ID:Xa4kMK580
そういやGen4に最近SDが速くなるアプデきてたな
実際速くなったかは知らんが
2025/07/14(月) 20:00:48.47ID:/2Nhg2cI0
カメラの画質が良くなるアプデも差がわからなかったな
2025/07/14(月) 21:27:27.77ID:AH449A0e0
>>434
256だよ
SDあるからと言ってもメモリ差があるんだから下位グレードの値段でキャッキャされてもなぁ
439名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 84ba-Booz)
垢版 |
2025/07/14(月) 22:20:49.41ID:hJic8cX10
今モッピーがアリエクでのはじめての購入で20%還元してるのな
2025/07/14(月) 22:45:21.59ID:5a11QmbKH
>>439
アリエクで買うのは初めてじゃないけど
モッピー経由が初めてだと20%還元になる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況