!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。
>>950,960,980は、次スレこそ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。
公式ページ
www.alldocube.com/en/
スペック
機種別で確認が不可欠
前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 35枚目(実質36枚目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745479224/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 37枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748884804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 38枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de52-E7kn)
2025/06/17(火) 07:21:50.16ID:7MwSjXBN0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e579-F/3f)
2025/06/28(土) 17:15:21.23ID:gcvqosLV0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ed-aRXb)
2025/06/28(土) 17:23:59.88ID:6rqjB9tm0 速い遅いというよりスマホ慣れで既に12キーが普通なのでそれでいい人もいるんですよ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e363-ShZo)
2025/06/28(土) 17:25:27.25ID:Cf+9lehs0 >>573
フリックは2本指もいけるよ
日本語をローマ字入力すると実質1/2だから効率重視ならそんないいものでもないし
キーボード歴40年のライターでこれだからあんまり速度差はないんじゃない
https://news.mynavi.jp/article/20220624-2378262/DETAIL/
フリックは2本指もいけるよ
日本語をローマ字入力すると実質1/2だから効率重視ならそんないいものでもないし
キーボード歴40年のライターでこれだからあんまり速度差はないんじゃない
https://news.mynavi.jp/article/20220624-2378262/DETAIL/
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-f1yw)
2025/06/28(土) 17:26:40.64ID:MIC3tkf30 60hzとチラつきまだか?
チラつきはGSI焼いても出るらしいから50のタッチ不良と同様のおみくじ臭いが
チラつきはGSI焼いても出るらしいから50のタッチ不良と同様のおみくじ臭いが
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b26-F/3f)
2025/06/28(土) 18:02:51.21ID:qarPFN0c0 >>575
キーボードだけジジイにするとかw
一見公平な内容にみえて、「書き写し」という老いが苦手とする分野での比較は不公平だよ
入力方法だけに絞った比較をするなら、せめて何度も打って覚えてから比較しないとまるで無意味
さすが話題性だけのクソサイト
キーボードだけジジイにするとかw
一見公平な内容にみえて、「書き写し」という老いが苦手とする分野での比較は不公平だよ
入力方法だけに絞った比較をするなら、せめて何度も打って覚えてから比較しないとまるで無意味
さすが話題性だけのクソサイト
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-n22B)
2025/06/28(土) 18:05:40.55ID:BVSlntemM579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-aRXb)
2025/06/28(土) 18:07:44.69ID:XupjQ0q70 ちょっと待て、お前ら8インチタブでqwerty配列からローマ字入力で日本語打ち込んでるのマジか、フリック出来ないってマジか
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/28(土) 18:14:30.52ID:xBmSKkxf0 どうでもよくね
581558 (ワッチョイ 650c-E2BB)
2025/06/28(土) 18:14:40.52ID:xHZ2PEv60582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b26-F/3f)
2025/06/28(土) 18:18:50.82ID:qarPFN0c0 >>578
さぁ、俺はqwerty 使いたいからタブレットにしてるからわからん
むしろ12キーはスマホの小さい画面で仕方なく使うものだと思ってる
iPhone3Gからフリック12キー使ってるから慣れてないってことはないと思うけど…
さぁ、俺はqwerty 使いたいからタブレットにしてるからわからん
むしろ12キーはスマホの小さい画面で仕方なく使うものだと思ってる
iPhone3Gからフリック12キー使ってるから慣れてないってことはないと思うけど…
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9de2-bmKr)
2025/06/28(土) 18:27:42.41ID:JytH1x/C0 英語もよく使うからqwerty一択だわ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-cVjo)
2025/06/28(土) 18:39:15.71ID:w7D4vGKZ0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43df-N2/v)
2025/06/28(土) 18:47:50.35ID:olyEHmo+0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-hhgN)
2025/06/28(土) 18:48:08.01ID:m8/OqoK80 >>575
50歳の人間が大学生に勝てるわけねえだろ
50歳の人間が大学生に勝てるわけねえだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-aRXb)
2025/06/28(土) 18:57:50.14ID:XupjQ0q70 しかしブラインドタッチで十分勝てそうな勝負なのにな
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b38-ShZo)
2025/06/28(土) 19:31:56.51ID:/0HSQblh0 >>586
このスレの人も年齢を理由に入力速度テストを辞退しそう
このスレの人も年齢を理由に入力速度テストを辞退しそう
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-gJhN)
2025/06/28(土) 19:41:09.85ID:iNedbVdj0 70 minipro なんですがアプリ終了がうまくできません、きれいにアプリ終了するにはどうやってますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d62-qBxK)
2025/06/28(土) 19:41:42.01ID:9lWrip7y0 qwerty入力かつ常時横画面で使ってるけど珍しいのかな
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-gJhN)
2025/06/28(土) 19:54:09.69ID:iNedbVdj0 アプリ終了の件 NOVAランチャー切ったら直りました、すみません。
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd1a-ShZo)
2025/06/28(土) 19:59:32.84ID:QHPt0VEU0 ここのは発売後半年後くらいでほんまですよ
もっと謝って欲しいくらいです
もっと謝って欲しいくらいです
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd1a-ShZo)
2025/06/28(土) 19:59:51.75ID:QHPt0VEU0 ごばくぅ~
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-FfRc)
2025/06/28(土) 20:21:25.35ID:FUoSs1rr0 えーと、物理キーのないタッチパネル上のqwertyで、ブラインドタッチっつーか10本指入力してるのか?
すげーな、どうやってホームポジションからズレずに入力し続けられるんだろう?
すげーな、どうやってホームポジションからズレずに入力し続けられるんだろう?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-OUdV)
2025/06/28(土) 20:28:29.56ID:em2f9o1f0 子供のzenpadが壊れたので無印iPlay60 miniが安いから買おうと思うのですが、FHDではなくHD画質ってのはどうなんでしょうか?
CPUも古そうなので心配なのですが、用途はYouTube見るだけなので大丈夫かなぁとも思ったりしています。
2chMate 0.8.10.214/Alldocube/iPlay60 mini Turbo/14/LR
CPUも古そうなので心配なのですが、用途はYouTube見るだけなので大丈夫かなぁとも思ったりしています。
2chMate 0.8.10.214/Alldocube/iPlay60 mini Turbo/14/LR
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/28(土) 20:40:18.12ID:xBmSKkxf0 >>595
PC だからちょっと違うけど今まで xxしかしないから って条件で薦めた PC のケースでしばらくすると xxってどうやるの? って聞かれてその PC のスペックだと無理と答えたら恨まれた事が何度もある
ってのは置いといても長く使うんだろうから HD もそうだけどメモリ 4G はやめたほうがいいかと
もうちょい出して G99 メモリ8G ストレージ128G イヤホンジャック付きのを買った方が良いと思う
PC だからちょっと違うけど今まで xxしかしないから って条件で薦めた PC のケースでしばらくすると xxってどうやるの? って聞かれてその PC のスペックだと無理と答えたら恨まれた事が何度もある
ってのは置いといても長く使うんだろうから HD もそうだけどメモリ 4G はやめたほうがいいかと
もうちょい出して G99 メモリ8G ストレージ128G イヤホンジャック付きのを買った方が良いと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/28(土) 20:41:16.64ID:xBmSKkxf0 >>596
あ、FHD でね
あ、FHD でね
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf9-nByu)
2025/06/28(土) 20:42:10.67ID:cjqj4awF0 >>596
イヤホンジャック付き?
イヤホンジャック付き?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-uDWi)
2025/06/28(土) 20:42:47.07ID:1L1u5B350 >>595
問題ない
CPUはT606みたいだけどYouTubeくらいならそれでも全然問題ない
解像度も動画再生ならHDで充分
3Dゲームとかだけだよ性能差が顕著なのは
だから高価格帯=ゲーミングタブになっちゃうわけで
問題ない
CPUはT606みたいだけどYouTubeくらいならそれでも全然問題ない
解像度も動画再生ならHDで充分
3Dゲームとかだけだよ性能差が顕著なのは
だから高価格帯=ゲーミングタブになっちゃうわけで
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-uDWi)
2025/06/28(土) 20:44:42.97ID:1L1u5B350 >>596
必要よりもうちょい上のスペックのほうが安心という意見にも同意
必要よりもうちょい上のスペックのほうが安心という意見にも同意
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05de-cVjo)
2025/06/28(土) 20:44:48.42ID:nUPdDFAy0 単純なとこメモリで見りゃええよ
4GBの時点で完全なローエンドでしかないしストレスだらけ(拡張メモリで+とかは無視)
今なら8GBの選べば中華タブの標準的なベター構成になる
4GBの時点で完全なローエンドでしかないしストレスだらけ(拡張メモリで+とかは無視)
今なら8GBの選べば中華タブの標準的なベター構成になる
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/28(土) 20:46:52.02ID:xBmSKkxf0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf9-nByu)
2025/06/28(土) 20:53:32.78ID:cjqj4awF0 >>602
出先で子どもに聴かすにはタブレットのスピーカーじゃなくて有線イヤホンがいいだろう、ってことね
出先で子どもに聴かすにはタブレットのスピーカーじゃなくて有線イヤホンがいいだろう、ってことね
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-cVjo)
2025/06/28(土) 20:54:42.58ID:w7D4vGKZ0 常に見ることになる画面(解像度)で妥協するのはやめとけ
FHDが最低ライン
FHDが最低ライン
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a345-F/3f)
2025/06/28(土) 20:59:37.58ID:SMdEqrtG0 >>595
iplay 60mini、持ってるので答えるけどまずHD画質はそんなに問題じゃない子供が使うなら尚更リフレッシュレートも高く買った直後は応答よく感じる
が、実メモリ少ないのが足引っ張って使ってくと他T606機よりも遅く感じるしやたら引っ掛かる
YouTube見れなくはないが読み込みスクロール等かなりストレスになる
正直他をすすめるよ
iplay 60mini、持ってるので答えるけどまずHD画質はそんなに問題じゃない子供が使うなら尚更リフレッシュレートも高く買った直後は応答よく感じる
が、実メモリ少ないのが足引っ張って使ってくと他T606機よりも遅く感じるしやたら引っ掛かる
YouTube見れなくはないが読み込みスクロール等かなりストレスになる
正直他をすすめるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/28(土) 21:08:43.19ID:xBmSKkxf0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f1-E2BB)
2025/06/28(土) 21:15:09.17ID:YKEY2hSI0 70miniproの設定中
LINEの画面表示が縦に分割されるので1画面に変えたいんだけど
どこから設定すればいいんでしょう
LINEの画面表示が縦に分割されるので1画面に変えたいんだけど
どこから設定すればいいんでしょう
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d03-OUdV)
2025/06/28(土) 21:16:24.80ID:em2f9o1f0 なるほど、皆さんありがとうございます😊
iplay60 mini proの方で考えてみます。
私がturboの方を使っていて不満ないので、きっと大丈夫だと思います。
iplay60 mini proの方で考えてみます。
私がturboの方を使っていて不満ないので、きっと大丈夫だと思います。
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b4-hhgN)
2025/06/28(土) 21:20:32.23ID:m8/OqoK80 typec接続のイヤホンもあるしそんなに気にしなくても?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-5p7x)
2025/06/28(土) 21:27:27.62ID:xBmSKkxf0 イヤホンジャックは 3.5 の方が汎用性があって良いと思うけど人それぞれか
3.5 のイヤホンは蟻なら120円から買えるしハイエンドヘッドラインも使えるし
泥タブにハイエンドヘッドホン使ってもあんま意味無いが
3.5 のイヤホンは蟻なら120円から買えるしハイエンドヘッドラインも使えるし
泥タブにハイエンドヘッドホン使ってもあんま意味無いが
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-gJhN)
2025/06/28(土) 21:39:23.51ID:iNedbVdj0 >>607
こちらで聞いた方法ですが、システム設定 開発者オプションにある
こちらで聞いた方法ですが、システム設定 開発者オプションにある
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-hl+W)
2025/06/28(土) 21:44:45.13ID:gI5jK2abM >>573
え?あ、メーカーによってスペースバーがのさばってるのもあるのか?
ノート類は大概スペースバーが狭目。
それ以外のフルキーボードでも、NECや富士通は前からそういう配列。
使ってなかったから知らんけど、東芝とかはスペースバーがのさばってる英語系だったのかな?
え?あ、メーカーによってスペースバーがのさばってるのもあるのか?
ノート類は大概スペースバーが狭目。
それ以外のフルキーボードでも、NECや富士通は前からそういう配列。
使ってなかったから知らんけど、東芝とかはスペースバーがのさばってる英語系だったのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-gJhN)
2025/06/28(土) 21:49:10.48ID:iNedbVdj0 最小幅っていうのを350にしたら直りました。
line通知が遅れたり、通話ボタンが出なかったりまだバグが多いですね
line通知が遅れたり、通話ボタンが出なかったりまだバグが多いですね
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f1-E2BB)
2025/06/28(土) 22:00:59.57ID:YKEY2hSI0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ca-cbwl)
2025/06/28(土) 22:27:46.31ID:k2i1aTEH0 Bluetoothイヤホン使えよ
通勤電車でほとんどの人がイヤホンしてるけど有線なんていないぞ
通勤電車でほとんどの人がイヤホンしてるけど有線なんていないぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-F/3f)
2025/06/28(土) 22:27:55.05ID:82JP3Kbc0 >>612
スペースバーじゃなくて qwerty とasdfgh 行ね
スペースバーじゃなくて qwerty とasdfgh 行ね
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e511-S6wV)
2025/06/28(土) 22:50:22.49ID:dBC7GBqV0 フリック入力必死で覚えたのに世間じゃ3割ぐらいしか使ってないらしくてショックだったわ
mynaviのおっさんは物理キーボード使ってそれは遅すぎ
mynaviのおっさんは物理キーボード使ってそれは遅すぎ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-hl+W)
2025/06/28(土) 23:04:23.54ID:gI5jK2abM 画面サイズや比率がバラバラなので、アプリによって表示各部の配列が変になることもある
という問題かね。
マイナーなメーカーのだと検証しないか。
という問題かね。
マイナーなメーカーのだと検証しないか。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd02-F/3f)
2025/06/28(土) 23:06:17.69ID:6Gtuude90620名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-hl+W)
2025/06/28(土) 23:10:36.13ID:gI5jK2abM621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b4-YAgb)
2025/06/28(土) 23:31:33.02ID:UX6AYKAg0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e701-HW2s)
2025/06/29(日) 00:01:23.05ID:j6lS1f1Z0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-KWhj)
2025/06/29(日) 03:09:19.75ID:oT2CJEio0 70miniproでスクショ撮ったとき反応なかったの直ってるな。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b262-3qom)
2025/06/29(日) 06:23:06.69ID:ehN5cF3Z0 えっ、フリックでゴリゴリ入力できる俺って実は相当指が若いのか
中年あたりまではスマホへのとっつきも早かっただろうし皆フリック派だと思ってたわ
中年あたりまではスマホへのとっつきも早かっただろうし皆フリック派だと思ってたわ
60mini proから70mini proに買い換えた馬鹿いる?
50系→70mini proはアリだと思うが
60mini pro→70mini proに買い換えた馬鹿はいないよな?
60mini pro→70mini proに買い換えた馬鹿はいないよな?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2da-2yPg)
2025/06/29(日) 08:14:36.65ID:+k6qiCWe0 日本語とフリックの相性は最高すぎる
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-D896)
2025/06/29(日) 08:57:32.51ID:4BlIsO2Y0 >>625
G99秋田
G99秋田
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-N1Fs)
2025/06/29(日) 09:09:37.96ID:sArDWb9R0 そこには Snapdragon の Turbo くんがいらっしゃるだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 629a-jKPT)
2025/06/29(日) 09:17:52.48ID:f1jcnkPo0 書き写しでも速ければ若さ自慢していいんじゃないの?
そんなにフリックが速ければビジネスシーンでもなんでもそっちに置き変わってる
そんなにフリックが速ければビジネスシーンでもなんでもそっちに置き変わってる
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-xj2Y)
2025/06/29(日) 09:29:12.63ID:F2OZHpUX0 ビジネス用って最近はノートPCが主流だと思うけど、タッチパッド用のフリック入力アプリってあるのかね?
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MM1e-rcH7)
2025/06/29(日) 09:50:16.62ID:9Kw69oiWM >>624
俺はパソコン派なので フルキーボード入力の速さには自信があったけど、子供たちのダブルフリック入力の速度に脅威を感じて俺もフリック入力を極めようと 2年間 頑張ったけど駄目だった。
今はGODAN入力でお茶を濁している
俺はパソコン派なので フルキーボード入力の速さには自信があったけど、子供たちのダブルフリック入力の速度に脅威を感じて俺もフリック入力を極めようと 2年間 頑張ったけど駄目だった。
今はGODAN入力でお茶を濁している
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc8-O/RP)
2025/06/29(日) 10:50:32.81ID:wAfr8j3q0 iplay70miniproを買ってバッテリー持ちの悪さを体験して
G99のバッテリー持ちと性能のバランスの良さをあらためて知るがいい。
G99のバッテリー持ちと性能のバランスの良さをあらためて知るがいい。
634名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-yoNB)
2025/06/29(日) 10:52:40.75ID:9lYAIspVd635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e24-APvu)
2025/06/29(日) 11:30:53.61ID:VgSZ7o3N0 >>630
仕事は速度よりも仕事してる感が求められてるからキーボードは消えないだろう
仕事は速度よりも仕事してる感が求められてるからキーボードは消えないだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef9-s02G)
2025/06/29(日) 11:32:37.95ID:9j+Qbnpy0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-APvu)
2025/06/29(日) 12:18:45.40ID:u750opK90638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef9-s02G)
2025/06/29(日) 12:22:30.12ID:9j+Qbnpy0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-/xla)
2025/06/29(日) 12:24:04.49ID:ZJo7NRfs0 ある程度不具合消えて叩き所が無くなってきたら今度はバッテリーかよ
暇だねぇ
暇だねぇ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-APvu)
2025/06/29(日) 12:26:37.55ID:u750opK90 不具合無くなった今50miniproから70買い替えたら幸せになれる?
バッテリー減ると言っても50よりはマシでしょ?
80まで待つか気になるわあ
バッテリー減ると言っても50よりはマシでしょ?
80まで待つか気になるわあ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef9-s02G)
2025/06/29(日) 12:32:48.46ID:9j+Qbnpy0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd4-u5cF)
2025/06/29(日) 12:35:25.85ID:EC/ZKB/20 >>640
こないだ届いたばっかだけど幸せになったね
バッテリーの減りが微妙に早くなった気がするけど自動調光と顔認証ができて楽だしいろいろサクサクになった
イヤホンジャックが無くなったからそこだけ注意
こないだ届いたばっかだけど幸せになったね
バッテリーの減りが微妙に早くなった気がするけど自動調光と顔認証ができて楽だしいろいろサクサクになった
イヤホンジャックが無くなったからそこだけ注意
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-lLtT)
2025/06/29(日) 12:39:22.77ID:NyDukare0 70miniProはリフレッシュレート90Hz固定だから60miniProよりも電池もちは実際悪いんじゃないの
どうせ毎日充電するんだから大して変わらん気もするけど
どうせ毎日充電するんだから大して変わらん気もするけど
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-/xla)
2025/06/29(日) 12:40:29.59ID:ZJo7NRfs0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef9-s02G)
2025/06/29(日) 12:46:56.36ID:9j+Qbnpy0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-/xla)
2025/06/29(日) 12:50:09.32ID:ZJo7NRfs0 うわぁ…
647名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-ZKzG)
2025/06/29(日) 12:52:28.54ID:fKMBE0pyM648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb1-EXTP)
2025/06/29(日) 13:03:05.72ID:QQpWsdG60 用途が動画垂れ流しとかなら省電力の60minipro でいいし頻繁に操作するなら70miniproでいいんじゃね
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-APvu)
2025/06/29(日) 13:17:40.85ID:u750opK90650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-APvu)
2025/06/29(日) 13:25:01.59ID:u750opK90 >>644
637だけど俺のこと言ってるんだろ?
50と比べてバッテリー増えたけどSOCのせい?でもちはイマイチでなかなか100%満足とはいかなくて残念だなって思っただけだ
書き方悪かったけどここのは好きだしずっと使ってくつもりよ
637だけど俺のこと言ってるんだろ?
50と比べてバッテリー増えたけどSOCのせい?でもちはイマイチでなかなか100%満足とはいかなくて残念だなって思っただけだ
書き方悪かったけどここのは好きだしずっと使ってくつもりよ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-xj2Y)
2025/06/29(日) 13:26:45.88ID:F2OZHpUX0 ガバガバ顔認証って他人の顔でもロック解除されるんじゃ…
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d5-2O36)
2025/06/29(日) 14:24:06.92ID:HWTg1dKW0 >>649
待てるならプライムデーでしたっけ来月のバーゲンまで待つのがいいと思いますよ
待てるならプライムデーでしたっけ来月のバーゲンまで待つのがいいと思いますよ
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62e9-3qom)
2025/06/29(日) 14:35:17.54ID:fQ+kRu+H0 >>649
全方位で改善してくるであろう80シリーズ以降まで待ったほうがいいと思うよ
スピーカー位置も60みたいに左右振り分けてくるかもしれないしSoCもより調整の効いたものに変わるかもしれない
少なくとも返品したなら次の機種まで待ったほうがいい、どうせ不満を見つけて我慢できないから
全方位で改善してくるであろう80シリーズ以降まで待ったほうがいいと思うよ
スピーカー位置も60みたいに左右振り分けてくるかもしれないしSoCもより調整の効いたものに変わるかもしれない
少なくとも返品したなら次の機種まで待ったほうがいい、どうせ不満を見つけて我慢できないから
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef4-Ixc2)
2025/06/29(日) 15:11:20.49ID:NIonamy60 iPlay 70 mini Ultra: 7300mAh
iPlay 70 mini Pro: 6050mAh
ultraであまり減らないと思ってたんだけど、これくらい違うのか…
iPlay 70 mini Pro: 6050mAh
ultraであまり減らないと思ってたんだけど、これくらい違うのか…
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b95-6Icc)
2025/06/29(日) 15:19:30.22ID:MvLNpSZp0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c648-U9At)
2025/06/29(日) 15:20:13.13ID:D902pLTL0 試しに自分の写真をスマホでかざしてみたが、流石に認証しなかった。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b95-6Icc)
2025/06/29(日) 15:20:50.35ID:MvLNpSZp0 >>653
次期種が出たらその時に乗り換えるだけだわw
次期種が出たらその時に乗り換えるだけだわw
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3637-jKPT)
2025/06/29(日) 15:21:04.71ID:WHQATnxM0 そうか?60proも使ってるけど特段もちがいい感じでもなかったよ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd4-u5cF)
2025/06/29(日) 15:24:01.64ID:EC/ZKB/20 >>651
60miniproと比較してガバガバなの?
60miniproと比較してガバガバなの?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-jKPT)
2025/06/29(日) 15:26:03.29ID:4BlIsO2Y0 偏屈親父ばっか集結してて楽しい
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2df-vgcs)
2025/06/29(日) 16:23:07.08ID:iYaULYB70 >>640
50mini proから70mini proに買い替えた
俺の使い方だと50mini proはぎりぎり2日バッテリー保った
70mini proはぎりぎりのとこで2日保たないんで毎日充填になった
リフレッシュレート高くなったのとダブルタップで画面オンのせいかなと思ってる
50mini proから70mini proに買い替えた
俺の使い方だと50mini proはぎりぎり2日バッテリー保った
70mini proはぎりぎりのとこで2日保たないんで毎日充填になった
リフレッシュレート高くなったのとダブルタップで画面オンのせいかなと思ってる
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2df-vgcs)
2025/06/29(日) 16:29:18.96ID:iYaULYB70 でも50mini proでは使えなかったガラスフィルムが使えて日々のストレスが減ったから満足してる
50mini proで2枚組買って1枚目で端浮きで断念してミヤビックス
余った1枚は嫁のturboに貼った
嫁のturbo用に買った奴を俺の70mini proに貼った
50mini proで2枚組買って1枚目で端浮きで断念してミヤビックス
余った1枚は嫁のturboに貼った
嫁のturbo用に買った奴を俺の70mini proに貼った
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-ZKzG)
2025/06/29(日) 16:29:32.83ID:Z4oON5QTM664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2df-vgcs)
2025/06/29(日) 16:32:51.18ID:iYaULYB70 >>651
試しに嫁の顔で解除出来るかやってみたら「エラー云々」で顔認証出来なかったよ
試しに嫁の顔で解除出来るかやってみたら「エラー云々」で顔認証出来なかったよ
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e56-hY7Y)
2025/06/29(日) 16:36:08.94ID:hJz0Qryk0 それは奥さまの顔が人間の顔じゃないから
誰も検証した訳でなく顔認証のスピード速いとガバガバと言われる
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-3qom)
2025/06/29(日) 16:42:20.70ID:gQH8aklS0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8e-RiXD)
2025/06/29(日) 16:43:53.63ID://Vz2zRRM 20日に買ったTurboもう届いてワロタ
まぁ不在でまだ受け取れてないのだが
まぁ不在でまだ受け取れてないのだが
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cf-lLtT)
2025/06/29(日) 17:08:27.33ID:NyDukare0 Alldocube正統派ユーザーなら60mini proと70mini ultraの2台持ち
turboだの70mini pro買ったヤツは馬鹿
turboだの70mini pro買ったヤツは馬鹿
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b297-DFSU)
2025/06/29(日) 17:53:49.67ID:qSDikfks0 70turboが出たとしても筐体使い回しだからスピーカーはそのままだぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-RiXD)
2025/06/29(日) 18:05:09.49ID:okyX7p0Ka >>671
使い回しちゃいけないところまで使い回すのね…
使い回しちゃいけないところまで使い回すのね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
