【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 38枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/17(火) 07:21:50.16ID:7MwSjXBN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、次スレこそ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 35枚目(実質36枚目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745479224/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 37枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1748884804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/06/27(金) 13:12:28.34ID:DsN7Gm6+0
俺の70miniproはなんかDL込み15分ぐらいで終わった
SDカードアダプターUSBに刺して普通にファイル移動出来てるけどよく考えたら元の問題有る状態知らないから違いが分からんw

画面のチラツキはアプデ後おきてないがこの短時間じゃまだわからん
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2323-LftV)
垢版 |
2025/06/27(金) 13:35:29.91ID:mkPWCUAz0
取り敢えずAdGuardのca証明書の設定は出来た
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-F/3f)
垢版 |
2025/06/27(金) 13:37:51.65ID:2GzvvH3c0
アップデートしたら特定のアプリが立ち上がらなくなったでござる
2025/06/27(金) 13:44:22.34ID:2azUcNGO0
そういうのは具体的なアプリ名出せよ
2025/06/27(金) 13:49:43.47ID:jWOYajKH0
顔認証が使えるようになってる!
2025/06/27(金) 13:53:51.59ID:sMxHEX6f0
>>457
またかうぜえなそんな妄想垂れ流しても実装なんてされr

ほんまや!
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2323-LftV)
垢版 |
2025/06/27(金) 14:07:12.90ID:mkPWCUAz0
>>457
ロック画面からの解除は可能になった
面倒がかなり減った
ただ顔認証対応アプリでの顔認証は出て来ない
(再インストールが必要かどうかは不明)
2025/06/27(金) 14:13:32.98ID:/moIKhQ5d
>>457
神アプデキター♪───O(≧∇≦)O────♪
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-FOih)
垢版 |
2025/06/27(金) 14:15:10.22ID:Iw5vs73M0
日本標準時になってた
Bluetooth設定したのは消せる
Googleplayアップデートはしても消えない
ファイルは自分の環境では設定できるように直ってる
致命的なの直ってるから使い続けてみる
2025/06/27(金) 14:33:18.58ID:Tk4Rcb6J0
70miniproアプデ来たのか…6/8に納品されたやつ箱のまま放置してたけど週末に開封しよう
2025/06/27(金) 14:34:54.52ID:m2cAMH1U0
さて実用に耐えられそうだしフィルムとケース買うか
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b03-oRyO)
垢版 |
2025/06/27(金) 14:43:24.22ID:9vyZZa6k0
めでたしめでたし
2025/06/27(金) 14:43:49.89ID:h/tHhDRj0
70miniProって赤外線センサーあるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-ZX4j)
垢版 |
2025/06/27(金) 14:50:56.84ID:iXrYCqAWH
60hzモード対応してくれないかな
2025/06/27(金) 14:54:01.91ID:DsN7Gm6+0
判定ガバガバだけど顔認証起動超速でええな
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2323-LftV)
垢版 |
2025/06/27(金) 14:57:42.52ID:mkPWCUAz0
>>459
長い間使い続けたhuaweiのMediapad M5 Lite と同じ
簡易型の顔認証っぽい
2025/06/27(金) 14:59:16.61ID:fwVuULnM0
返品した奴涙目
ワロタ w
2025/06/27(金) 15:22:27.24ID:VtTamqrr0
60Hzは安定のスルーか
ゲームが90Hzに対応してないとティアリングの原因にもなるし60Hzにも早く対応してくれ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMab-1UJ7)
垢版 |
2025/06/27(金) 15:23:13.93ID:gxjXn+HoM
>>469
悔しいから買い直そうw
そしてまた新しいバグに悩まされる
2025/06/27(金) 15:47:43.04ID:+zc/TX1B0
顔認証、50proにもつけてくれ~
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b7c-F/3f)
垢版 |
2025/06/27(金) 15:52:26.54ID:wJr6fQAd0
ハングアップ問題は直ってるかどうかだ
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4338-hl+W)
垢版 |
2025/06/27(金) 17:02:13.20ID:n9iUhRBP0
>>436
たっぷり塗ると効果的とかいう思い込みで固まってることが多いけど、接点復活剤は物凄く微量が適切で、普通に塗るとメチャクチャな塗り過ぎでかえって駄目になるので、塗ってから拭き取れる面とか以外は使わないほうが良い。

それより、部品形状のバラツキでシックリ合ってない場合が多いから、単に抜き差しするだけの方が良いことが多い。

自作で一回、動くには動くけど不安定という絶妙の接触不良を食らって、気づかないで他ばかりいじって四苦八苦したけど、単にメモリーを抜き差ししただけでケロッと直ったことがある。
スロット側の成形がほんのちょい渋かったせいで、たくさんの接点のどこかが部分的に触れはするだけになってたらしい。

以後は組むときに一度差してから、そのままにしないで一旦抜いて刺し直す、という手順にしてる。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4338-hl+W)
垢版 |
2025/06/27(金) 17:04:08.39ID:n9iUhRBP0
>>438
再分解とかは考慮しない華奢な作りも多いだろうから、手加減とかが上手いタイプでないとマズイだろうな。
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4338-hl+W)
垢版 |
2025/06/27(金) 17:07:36.57ID:n9iUhRBP0
>>468
Huawei難民が多いのね。
オレもだけど。
2025/06/27(金) 17:22:29.55ID:vFU895EC0
Ultra標準のディスプレイカラー設定だけだといい具合に設定できないから
スクリーンフィルターで微調整必須だなこれ
ディスプレイ品質があまり良くないからゲームでは気にならないけどテキストサイトだときつい
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMab-1UJ7)
垢版 |
2025/06/27(金) 17:30:01.51ID:zsKzcPAVM
>>476
自分所も嫁のM5LiteをiPlay60miniに換えたわ。
当時はよかったんだけど内蔵32GBではもう使えん
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdf-F/3f)
垢版 |
2025/06/27(金) 17:42:51.51ID:wJr6fQAd0
defaultのダウンロード先をSDカードにするのは無理かな?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2347-F/3f)
垢版 |
2025/06/27(金) 17:48:57.31ID:Iw5vs73M0
70miniproおすすめのケース教えてください!やはり純正のやつかな?
2025/06/27(金) 17:57:23.38ID:2GzvvH3c0
>>480
Amazonで買った600円くらいのTPU軽くてオススメ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d66-BNSb)
垢版 |
2025/06/27(金) 18:17:44.52ID:a6KmjNF20
70 mini proはtype cから画面出力できますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-8Yih)
垢版 |
2025/06/27(金) 18:20:12.14ID:NP4vGHLrM
>>478
妙に良かったけど、今となってはね~
2025/06/27(金) 18:25:17.49ID:RHdZDeX20
>>478
うちは嫁のm5lite 4G/64GBをturboにした
俺はm5lite 3G/32GBを50mini proにしてからタッチ切れに嫌になって70mini proだ

https://i.imgur.com/N21jHF1.jpeg
2025/06/27(金) 18:30:12.37ID:BQIVxlVLM
やった~
2chMate 0.8.10.214 dev/Alldocube/iPlay 70 mini Pro/15/LR
2025/06/27(金) 18:54:58.78ID:RHdZDeX20
アプデしたらnova駄目だなぁ
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a345-F/3f)
垢版 |
2025/06/27(金) 19:05:19.57ID:3qmnkpPy0
帰宅してアプデ終了、DLはすぐ終わったけどインスコにちょっと時間かかったかな
専ブラから画像保存でフォルダ選択も確認
>>486
novaダメって前の方にも書き込みもあったけど何がダメ?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-uDWi)
垢版 |
2025/06/27(金) 19:16:33.25ID:HnhEJBfD0
>>482
できないはず

顔認証実装は期待してなかっただけに嬉しい
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35cc-hl+W)
垢版 |
2025/06/27(金) 20:06:08.31ID:1Jm4hUP10
>>487
NOVAが割と最近にアップデートを止めちゃったとかじゃなかった?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bae-hPb9)
垢版 |
2025/06/27(金) 20:06:41.00ID:OY3VHGJ40
Bluetoothの問題は直ったの?
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5f-F/3f)
垢版 |
2025/06/27(金) 20:18:44.30ID:HnhEJBfD0
>>490
ちゃんと機器削除できたよ
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2310-lL22)
垢版 |
2025/06/27(金) 22:10:08.84ID:GPRXuZR+0
70 mini proマジで顔認証出来た😂
2025/06/27(金) 22:19:32.45ID:DsN7Gm6+0
dimensity 8400-ultraのX7Pより顔認証速度速くてワロス
まぁこれのはなんちゃって認証なんだろうけどロック画面通過が一瞬過ぎる
2025/06/27(金) 22:36:53.44ID:h/tHhDRj0
普通のカメラ使った顔認証って顔写真とかで突破されないの?
それか顔認証用のセンサーは積んであったけど発売時にファームが間に合ってなかっただけなのかな
2025/06/27(金) 22:48:35.77ID:9t4cFfOT0
こんな安物にそんないいものあるわけないだろw
というか顔写真用意されるのが一般人にあるのか?
2025/06/27(金) 22:54:52.77ID:9t4cFfOT0
Amazonの商品ページにアップデートの事書いてあったんだな、顔認証は書いてないけど
【6/23追記】最 新のバージョン「20250623」を既に配信いたしました。今回のアップデートにより、「Bluetooth 機器の解除不可」「ファイル管理機能の不具合」など、ほとんどの問題点が解決されております。ぜひアップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。なお、Google Playアップデートに関する問題については、現在全力で対応中です。もう少々お時間をいただけますと幸いです。【6/3追記】画面自動回転の問題に関しまして、「20250522」のOTAアップデートにより解決されました。お手持ちのタブレットにて、「設定」→「タブレット情報」→「システムアップデート」の順に進み、最新バージョンに更新を行っていただけますようお願い申し上げます 。
2025/06/27(金) 22:57:29.77ID:ZGGK+iNT0
60hzも早くやれよ
電池持ちが微妙に悪いのこれのせいだろ
2025/06/27(金) 23:01:16.37ID:N8adrR6O0
ファイル、フォルダ選択できるようになったし、タスクキルした後の画面が黒くなってしばらくフリーズする感じが無くなった。
まぁまだ短時間だけど、だいぶいい感じになったんじゃなかろうか。
これでギリ2万以下と考えれば納得出来る。
2025/06/27(金) 23:13:14.62ID:FNT2M7XJ0
>>496
つまりこれで終わりではなくまだ直すつもりはある、と
今までの中華タブメーカーと比べてこれって気合いの入り方はどんなもんなの?
2025/06/27(金) 23:15:36.65ID:h/tHhDRj0
調べたらMediatekはSoCに顔認証用のプロセッサが組み込まれててそれ使ってるみたいだった
ほかと同様にライセンスで機能解禁するタイプだろうから後からライセンス買って積んだのかな
売れ行き思ったよりよくないのか、それとも本格的にFPad7潰すつもりなのか
2025/06/27(金) 23:20:32.78ID:y3+nMA750
そもそもここは半年くらい不具合修正のアプデくるよ
2025/06/27(金) 23:33:02.28ID:cpOg6Cq/0
>>481
ブカブカしてて失敗感が強い
2025/06/27(金) 23:33:49.57ID:FNT2M7XJ0
>>481
今最安値482円かな

>>480
Amazonに純正(風)の風呂のフタケース各色あるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43fd-wuNm)
垢版 |
2025/06/27(金) 23:34:32.16ID:O52hzuh70
去年の60 mini proだってそうだった
2025/06/27(金) 23:55:43.15ID:IpMzfnJf0
iplay 70シリーズのfirmware早くダウンロード可能にしてくれないかな~
2025/06/28(土) 00:34:08.67ID:v8+QWXg20
今回のアップデートで殆どの不具合が直ってるわ
取り敢えず、自分はコレで満足
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-F/3f)
垢版 |
2025/06/28(土) 03:21:15.44ID:II3B9pp+0
google play システムアップデートが未だに何度当てても反映されないな。
2025/06/28(土) 04:14:37.08ID:YKEY2hSI0
在庫切れで7/7到着の予定だったけど前倒しに前倒しで結局今日の夕方到着になった
土日に設定を弄れるのは嬉しい

>>499
Amazonプライムセールが近いから本腰入れて直してるのかもしれん
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56e-zAsC)
垢版 |
2025/06/28(土) 06:42:24.35ID:blyvwUwp0
アプデした記憶ないのにいつの間にかアプデされてた
ホームボタンとかタスキルした時のカクツキ無くなったぽい?
2025/06/28(土) 08:34:22.72ID:sVmJp2kA0
顔認証まじか
一気に覇権神タブになっちゃったな
返品しちゃった奴ww
2025/06/28(土) 08:44:52.88ID:uFrEtqPi0
全て問題が解決したのを確認してからセールで買うのが勝利
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add4-FEWo)
垢版 |
2025/06/28(土) 09:00:12.58ID:XCEq+UiZ0
50miniproから70に買い換えたけど自動調光がついただけで神
顔認証とか恐れ多くて幸せすぎ
2025/06/28(土) 09:18:10.49ID:yRVYGPl20
>>507
14mbのが延々ループするな
2025/06/28(土) 10:20:16.54ID:1VObaJEC0
>>507
>>496
今やってるってさ
2025/06/28(土) 10:25:55.66ID:9yuzl7U20
>>511
これ
2025/06/28(土) 10:32:31.10ID:6rqjB9tm0
>>507
Google側の問題もあるからあっち次第ですって頭狼とかも言ってるから、しばらく無理だね
>>511
プライムデーでも特段投げ売ることはないから、2.2万まで落ちたら買いですね
2025/06/28(土) 10:44:12.13ID:DR9I16jd0
>>512
自動調光、変化の範囲が狭い感じがする
>>275かな
ま、昨日までのことを思えばぜいたくなんだけどね
2025/06/28(土) 11:17:44.94ID:v8+QWXg20
自動調光は野外(カーナビとか)で使うと完璧なんだよね
部屋の中だと無意味と言うか、使用想定してないと思うよ
それにしても顔認証まで付くとは思わなかったわ
iplay60mini proより認識が速いし言う事無し!
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba3-FEWo)
垢版 |
2025/06/28(土) 11:25:50.17ID:llnEGWgZ0
あとはアプデでスピーカーが上下になれば完璧だな!
2025/06/28(土) 11:30:12.68ID:9yuzl7U20
前スレの50miniはアプデで70になる?って聞いてた奴くらい図々しいな
2025/06/28(土) 11:39:00.44ID:cHwiFx/pM
>>520
ん?>>519はネタに決まってるだろ
2025/06/28(土) 11:41:37.89ID:ojnqOgkd0
なんかSwiftKeyはずいぶん癖あって使いにくいな
gboard で普通の配列できれば一番良いのになぁ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b2-cBXh)
垢版 |
2025/06/28(土) 11:43:12.43ID:g1u9kyNX0
画面のチラつきが治ったなら買うけど情報が無いな
2025/06/28(土) 11:44:17.85ID:oc5U4Gzp0
>>522

【Google】Android IME総合 Part40【ATOK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1724150059/
2025/06/28(土) 11:44:40.19ID:ojnqOgkd0
この辺の話が出ないってことはみんな12キー使用なのかな?
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-uDWi)
垢版 |
2025/06/28(土) 11:46:24.10ID:1L1u5B350
>>523
直ってないよ
汎用イメージ焼いてもダメなんでしょ
ハード起因じゃねえの?
2025/06/28(土) 12:07:14.82ID:1dpUFfT/M
返品してドヤってた人がすっかり沈黙しちゃったな
2025/06/28(土) 12:15:54.26ID:uFrEtqPi0
50pro からみても70proは微妙だった上にこの騒動
放置せず解決に動いただけマシだけど、あからさまな未完成品を遅延の上に出荷した時点で信用は落としたね
ザル認証の追加で踊ってる場合じゃない
もっと厳しい目で見ないと
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-uDWi)
垢版 |
2025/06/28(土) 12:21:06.73ID:1L1u5B350
>>528
外野は黙ってて
2025/06/28(土) 12:27:25.69ID:uFrEtqPi0
>>529
雲行き怪しくてキャンセルしたから被害は受けてないけど、黙ってろってどういうこと
被害者以外は書いちゃ駄目なスレか?
2025/06/28(土) 12:29:48.26ID:PhwBmkuyM
返品したらスレも見ないのでは?
そもそもどうでもいいよ、他人のことは好きにしたらいい
2025/06/28(土) 12:39:22.17ID:OVjivZmt0
>>522
gboardって普通の配列じゃないの?
2025/06/28(土) 12:50:51.22ID:v8+QWXg20
>>523
画面のチラつきってうちは全く出ないんだよね
実際どんな感じになるんだ?
もしくは変なアプリ入れてるとか?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-F/3f)
垢版 |
2025/06/28(土) 13:00:40.88ID:VICd7CUO0
アップデート後、調子いいなー
キャンセルしなくて良かったわ
1年保証あるのにビビる意味もわかんないけど
2025/06/28(土) 13:01:42.51ID:olyEHmo+0
昨夜アプデして未だ大して使ってないけどチラツキが収まったような気がする
2025/06/28(土) 13:03:01.35ID:olyEHmo+0
>>535
あ、ホームをNOVAから純正に戻したからそのせいもあるかも
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230a-+qRl)
垢版 |
2025/06/28(土) 13:08:46.30ID:uAcxQlPw0
アプデで顔認証とかどうとかなるもんなんやな 頼むからザル認証でいいからultraも顔認証追加してもらえんやろか
2025/06/28(土) 13:22:46.00ID:v4/+FcJo0
>>532
こうなるのが使いにくい
https://i.imgur.com/7kPRaMW.png
英語配列だとちゃんと普通の配列なのに
https://i.imgur.com/NUpnSDB.png

10インチだとこうならないから、多分画面にあわせて勝手に調整してるんだと思う
2025/06/28(土) 13:28:35.78ID:aKWHUtWP0
ステータスバーのWifi通信チカチカはどうにかならんの?
2025/06/28(土) 13:42:14.27ID:YKEY2hSI0
70miniproが夕方着かと思ったらもう宅配ロッカーに届いてるみたいだ
ロッカー内は高熱になりそうだから早いところ回収に行くか
2025/06/28(土) 13:45:41.05ID:OVjivZmt0
>>538
なるほどねー
日本語はフリック入力(12キー)だからその配列知らんかった
慣れるとフリックの方が早く入力できるからね
2025/06/28(土) 14:20:02.95ID:LWCtinBr0
>>541
さすがにそれはないよ、もしそうならこの世からqwertyキーボードが消滅するw
2025/06/28(土) 14:25:42.63ID:weQ5ifJ50
アプデすると背景が花からシンプルな円盤になるのね
ところで相変わらずアプリごとのバッテリー使用量がまともに表示されないんだけど、私だけ?
2025/06/28(土) 14:25:58.44ID:LWCtinBr0
>>540
アチアチの深圳から出荷されてくるんだしその程度どうってことないっしょ
と思ったけど意外と暑くないのね
2025/06/28(土) 14:52:37.28ID:OVjivZmt0
>>542
まあ人それぞれだからね
自分の場合、日本語入力はフリックが向いていただけ
もちろん英語はqwerty使ってる


とりあえずの安定版firmwareができたんなら早く公開してくれないかなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-uDWi)
垢版 |
2025/06/28(土) 14:55:07.53ID:1L1u5B350
>>530
ご愁傷様
2025/06/28(土) 14:56:26.97ID:/wiUmfL4M
>>530
プギャー
2025/06/28(土) 15:01:04.21ID:I3g2ECQ80
ultraだけど、AdGuardの常駐が気付いたら落ちてるんだけど、原因は何なんだろう?
前の機種では、起動時から電源をオフにするまで、ずっと常駐していました…
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-F/3f)
垢版 |
2025/06/28(土) 15:24:46.76ID:VICd7CUO0
バッテリーの減りは早いね、70minipro
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-gwne)
垢版 |
2025/06/28(土) 15:26:15.29ID:prVAXmQb0
可変じゃないのは減りがはやいというのが分かったわ
買わなくてよかった
2025/06/28(土) 15:31:57.02ID:rTgb8Y970
>>545
最初から自分が慣れてないって言えば良かったな
それこそ仕事の文書作成とか12キーなんぞでやってたら発狂するだろ?速いわけがない
2025/06/28(土) 15:35:31.21ID:6rqjB9tm0
たかだか2万程度のB級中華相手に酸っぱい葡萄してる場合じゃねえだろ
所詮は祭を楽しむ道楽タブなんですよ
>>549
多少は早いのかもしれんが用途次第かな
>>539
強弱情報offに出来なかったっけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-hl+W)
垢版 |
2025/06/28(土) 15:39:36.93ID:lzxT4ME+M
>>538
むしろ日本語の物理キーボードに近いじゃない。
スペースバーがのさばってない。
まあ、変換関係とかを割り当てられない辺がgoogleの駄目なところだな。
ユーザーが自在にカスタマイズするのを病的に毛嫌いして、ボクちゃんのかんがえるさいきょうのいんたあふぇいすを押し付けるバグがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況