>>121
なくていいと思うよ
無理に共存させるとnortonの魅力機能が使えなくなるだろうから共存する理由がなくなっちゃう
それでもパートナーが詳しそうだからなによりもきちんとパートナーと話し合って互いに納得して選んだほうがいいよ

nortonが持つフィッシング詐欺データベースならAdGuardのブラウジング・セキュリティやセキュリティフィルタのPhishing URL Blocklist(フィッシングURLブロックリスト)と主にYuki氏がメンテナンスしている特徴的なURLパスなんかで大まかに対応できるだろうね
ただくどいけどフィッシング詐欺対策はパスキーなどを使わないと完全には防げないよ
もし無料Wi-FiのためのVPN回線保護をしたいならAdGuardVPNサービスが一応代わりになる