extend:default:default:1000:512:donguri=4/1
!extend:default:default:1000:512:donguri=4/1
!extend:default:default:1000:512:donguri=4/1
神アプリを探したり、普通に「良アプリ」、「オススメアプリ」をあげるスレッド
神アプリリストは>>2-9辺りに
・前スレ
Androidの神アプリを挙げるスレ part105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744071266/
Androidの神アプリを挙げるスレ part106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746138200/
Androidの神アプリを挙げるスレ part107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747480584/
探検
Androidの神アプリを挙げるスレ part108
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 17:51:31.10ID:RziMFMM911名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 22:45:41.56ID:WSFhQ1av しゃーない切り替えていけ
2025/06/09(月) 01:25:01.74ID:QNXOBPTl
viaはサイズが小さいだけ
特別に軽いって事もなく少々不安定だった
動画のリアルタイム視聴とダウンロードで調べたが特別速くもなかった
速さはアプリのサイズと直接は関係ない
何をブロックしたりとか何を読み込まなかったりとか
他の事が重要
小サイズのブラウザアプリならば
viaアプリよりはstargonアプリの方が
スピードも速く安定もしてた
現在のスピードと安定性↓
stargonブラウザ>>>viaブラウザ>>>>>>soulブラウザ
重要なのは、
「クライアントサイド圧縮」
の技術の差によるのだという事
他には
「サーバーサイド圧縮」
という技術がある
特別に軽いって事もなく少々不安定だった
動画のリアルタイム視聴とダウンロードで調べたが特別速くもなかった
速さはアプリのサイズと直接は関係ない
何をブロックしたりとか何を読み込まなかったりとか
他の事が重要
小サイズのブラウザアプリならば
viaアプリよりはstargonアプリの方が
スピードも速く安定もしてた
現在のスピードと安定性↓
stargonブラウザ>>>viaブラウザ>>>>>>soulブラウザ
重要なのは、
「クライアントサイド圧縮」
の技術の差によるのだという事
他には
「サーバーサイド圧縮」
という技術がある
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 01:36:13.42ID:4Cc74Gnq14名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 01:41:51.22ID:4Cc74Gnq ◆Akina/PPII
◆監視中
◆監視中
15あぼーん
NGNGあぼーん
16名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 18:46:59.14ID:/l2Ajjp8 わいがゴリゴリに使ってたメモアプリがストアから消えてて涙目
次に何のメモアプリ使ったらええんや
あんなに使えるのはそうそう無いで!
次に何のメモアプリ使ったらええんや
あんなに使えるのはそうそう無いで!
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/04(木) 19:00:59.45ID:/l2Ajjp8 >>17
ありがとう
テキストエディタは他のを使ってた
メモアプリは、フォルダ階層分け出来てタグやら色やら色々付けて分類とか出来てた系
しかも自動バックアップも可能
んでデータセーフティでもなんも無くて良かったんだよね
ありがとう
テキストエディタは他のを使ってた
メモアプリは、フォルダ階層分け出来てタグやら色やら色々付けて分類とか出来てた系
しかも自動バックアップも可能
んでデータセーフティでもなんも無くて良かったんだよね
ならNotionでええやん
ワイは、難しすぎて未だにonenote使ってるが
シンプルにテキストだけならsimple notepad
共有は出来ないが、ウィジェットに出来るのがいい
ワイは、難しすぎて未だにonenote使ってるが
シンプルにテキストだけならsimple notepad
共有は出来ないが、ウィジェットに出来るのがいい
2025/09/05(金) 06:52:12.18ID:0ptkumhX
>>18
何でアプリ名を書かないの?
何でアプリ名を書かないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 09:38:41.79ID:HgprU/WC >>20
書いてもストアに無い
データをバックアップとリストア出来るやつがいいんだよね…
オンライン共有メモ系も使ってるけど、やはり余り信用してないからかなりプライベートな内容はローカルで保持してスマホ新調時に自力で移動したい
書いてもストアに無い
データをバックアップとリストア出来るやつがいいんだよね…
オンライン共有メモ系も使ってるけど、やはり余り信用してないからかなりプライベートな内容はローカルで保持してスマホ新調時に自力で移動したい
2025/09/05(金) 10:01:25.43ID:qeU1FFnp
>>21
まずメモの内容をここに書いてみようか
まずメモの内容をここに書いてみようか
2025/09/05(金) 12:08:42.29ID:1R9zx2O/
ストアになくてもアプリ名書いてくれたら似たようなの探してくれる人もいるだろうに…
2025/09/05(金) 16:41:02.39ID:HNYsZCgE
俺もそう思う
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 19:20:03.05ID:tBXvgw2C notepad liteだよ
機能てんこ盛りアプリは沢山あると思うけど
データセーフティで共有や保存の無いアプリは中々無いかと…
広告無しでトラッカーとかもほとんど無かったはず
機能てんこ盛りアプリは沢山あると思うけど
データセーフティで共有や保存の無いアプリは中々無いかと…
広告無しでトラッカーとかもほとんど無かったはず
26!dinguri
2025/09/05(金) 20:54:05.70ID:JY2mCpUm なんかnotepad liteって同じ名のアプリ複数有るんやな…どれか分からんなw
27名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/05(金) 21:16:19.82ID:FUuNZgE2 だからストアにはもう無いってば
2025/09/05(金) 23:51:00.80ID:S/xJRNDK
>>16,18,25
ps://i.ibb.co/zWW7LRXP/TPb5p-KF9-FNBfmg-DVOF92j-MBu-EXmu-Pc-NTjg-Nn-F8h91v-Emy0-CPDAzuse-HFRAat9-AC0-Jhg-w230.png
ps://i.ibb.co/zWW7LRXP/TPb5p-KF9-FNBfmg-DVOF92j-MBu-EXmu-Pc-NTjg-Nn-F8h91v-Emy0-CPDAzuse-HFRAat9-AC0-Jhg-w230.png
2025/09/05(金) 23:53:14.16ID:S/xJRNDK
ps://i.ibb.co/ZRrkhP7n/notepad1.png
2025/09/18(木) 10:25:52.99ID:rEulCa0M
>>19
横からだけど、simple notepadってストアから削除されてますか。
横からだけど、simple notepadってストアから削除されてますか。
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 12:32:42.71ID:2+S3VRCQ 俺は、Simplenote (Automattic, Inc) というの使ってる
データはクラウド上に同期されて
複数のスマホからアクセスできる
PCからもブラウザーでアクセス可能だから、PCで書いた物をスマホで見たり編集も可能(もちろんその逆も)
ただタグ付けとかそう言うのはあまり無い
全メモ内容から検索は可能
データのエクスポート/インポートもできるようだが使ったことは無いや
データはクラウド上に同期されて
複数のスマホからアクセスできる
PCからもブラウザーでアクセス可能だから、PCで書いた物をスマホで見たり編集も可能(もちろんその逆も)
ただタグ付けとかそう言うのはあまり無い
全メモ内容から検索は可能
データのエクスポート/インポートもできるようだが使ったことは無いや
2025/09/18(木) 15:30:20.81ID:UneZFfvR
2025/09/18(木) 21:22:03.04ID:NUX+LLCO
>>31
これ何年も愛用してるけど、テキストだけなのがね…
あと検索がかなりおかしな感じだから基本使えないと思ってる
画像貼りたい時は別なアプリ使ってる
複数端末を普通に使ってるから、クラウド共有出来ててそれはとても良い
dropbox paperはメモ共有出来るんだけど、古いと一覧に出てこなくなるんだよな…
これ何年も愛用してるけど、テキストだけなのがね…
あと検索がかなりおかしな感じだから基本使えないと思ってる
画像貼りたい時は別なアプリ使ってる
複数端末を普通に使ってるから、クラウド共有出来ててそれはとても良い
dropbox paperはメモ共有出来るんだけど、古いと一覧に出てこなくなるんだよな…
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/18(木) 23:11:26.49ID:l0a70G4E なんでメモアプリはkeep派がほとんどいないんだろう
2025/09/18(木) 23:15:00.67ID:1kaTCHvw
そんなこともなさそうだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 02:41:20.46ID:J0Z5RdVF テキストメモだけならどれ使っても大差無いから色々なアプリにバラけてるんじゃないかね
2025/09/19(金) 03:37:12.24ID:VJaX5IR5
プレインストールされてても良さそうなのにな
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/20(土) 22:29:39.46ID:HHpwnBIv アンドロイドのスプリットスクリーンを一発で起動できるアプリってある?
スマートタスクランチャーで前のスマホではできてたのができなくなって、、、
スマートタスクランチャーで前のスマホではできてたのができなくなって、、、
39了≠ナちゃω♪♪♪♪♪ ◆Akina/PPII
2025/09/24(水) 09:31:05.04ID:s+13YzfN 原子は質量であれが決まるけどさ、こうした電波による被曝というけどねえねえ医師がよくなるわね。
住宅内で被曝状態にある人間は多いと思うよ
言っとる意味が解らんと思うけどね、元気な人には病気の人の気持ちがわからんのと同じようなものやわね。
被曝というのはさ、生活習慣病とか奇妙な名前だわね
生物は習慣の生き物だろうに
なので何が原因なのかを突き止めることが大事であるのに、何故か対症療法で原因となるものは気付く人は少ない
住宅内で被曝状態にある人間は多いと思うよ
言っとる意味が解らんと思うけどね、元気な人には病気の人の気持ちがわからんのと同じようなものやわね。
被曝というのはさ、生活習慣病とか奇妙な名前だわね
生物は習慣の生き物だろうに
なので何が原因なのかを突き止めることが大事であるのに、何故か対症療法で原因となるものは気付く人は少ない
2025/09/24(水) 09:56:30.16ID:6tvssxSY
>>38
個人的にはShortcut Maker https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker 使ってるが
そもそもスレチだから↓で聞いたほうがいいぞ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」46本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753242595/
Ai
アンドロイドでスプリットスクリーン(分割画面)を一発で起動できる代表的なアプリとして「Split Screen Shortcut」などが挙げられます。標準機能や一部のランチャーでは最新機種・OSアップデートの影響で以前のように動作しないことも多く、専用アプリの利用が推奨されます[1][2][3][4]。
### おすすめの分割画面起動アプリ
- **Split Screen Shortcut**
- 1タップで分割画面モードへ移行できるショートカットを作成可能
- 最新(2025年4月更新)のバージョンも配布され、Android 12以降の端末にも対応
- Google Playには未登場だが、Uptodownなどから安全に導入可
- アプリのショートカットから直接ペア起動することも可能[2][3][4]
- **画面を分割(Split Screen & Dual Window App)**
- Google Playから直接導入可能な画面分割支援アプリ
- 複数ウィンドウ機能・直感的な切替が特徴[5][6]
- **Be nice**
- ターゲットアプリを分割画面で直接起動するのに特化した極小型ランチャー[7]
### 使い方・注意点
- 一部のアプリはそもそも画面分割非対応ですが、「開発者向けオプション」で「アクティビティをサイズ変更可能にする」にチェックを入れ再起動することで強制分割も可能です(設定→システム詳細→開発者向けオプション)[8]。
- OSアップデートにより分割画面の起動方法や制限が変わるため、アプリの互換性やバージョン記述を必ず確認してください[1]。
### 関連リンク
- Split Screen Shortcut配布(Uptodown等):最新版ダウンロード可能[2][4]
- Split Screen Shortcut詳細(APPLION解説):機能や活用例[3]
- 「画面を分割」などGoogle Playにある類似アプリ[5][6]
これらを利用すれば、スマートタスクランチャーでできなくなった一発起動ニーズもカバーできます。
個人的にはShortcut Maker https://play.google.com/store/apps/details?id=rk.android.app.shortcutmaker 使ってるが
そもそもスレチだから↓で聞いたほうがいいぞ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」46本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753242595/
Ai
アンドロイドでスプリットスクリーン(分割画面)を一発で起動できる代表的なアプリとして「Split Screen Shortcut」などが挙げられます。標準機能や一部のランチャーでは最新機種・OSアップデートの影響で以前のように動作しないことも多く、専用アプリの利用が推奨されます[1][2][3][4]。
### おすすめの分割画面起動アプリ
- **Split Screen Shortcut**
- 1タップで分割画面モードへ移行できるショートカットを作成可能
- 最新(2025年4月更新)のバージョンも配布され、Android 12以降の端末にも対応
- Google Playには未登場だが、Uptodownなどから安全に導入可
- アプリのショートカットから直接ペア起動することも可能[2][3][4]
- **画面を分割(Split Screen & Dual Window App)**
- Google Playから直接導入可能な画面分割支援アプリ
- 複数ウィンドウ機能・直感的な切替が特徴[5][6]
- **Be nice**
- ターゲットアプリを分割画面で直接起動するのに特化した極小型ランチャー[7]
### 使い方・注意点
- 一部のアプリはそもそも画面分割非対応ですが、「開発者向けオプション」で「アクティビティをサイズ変更可能にする」にチェックを入れ再起動することで強制分割も可能です(設定→システム詳細→開発者向けオプション)[8]。
- OSアップデートにより分割画面の起動方法や制限が変わるため、アプリの互換性やバージョン記述を必ず確認してください[1]。
### 関連リンク
- Split Screen Shortcut配布(Uptodown等):最新版ダウンロード可能[2][4]
- Split Screen Shortcut詳細(APPLION解説):機能や活用例[3]
- 「画面を分割」などGoogle Playにある類似アプリ[5][6]
これらを利用すれば、スマートタスクランチャーでできなくなった一発起動ニーズもカバーできます。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 03:47:03.48ID:2In+OLAr foranylistがストアから消えてる
かなり使ってて新しい端末に入れようと思ったのに…つらたん
これに類似しててデータ共有とか収集しないアプリある?
かなりの痛手だわ
かなり使ってて新しい端末に入れようと思ったのに…つらたん
これに類似しててデータ共有とか収集しないアプリある?
かなりの痛手だわ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/01(水) 04:02:36.68ID:2In+OLAr インド人って結構いいアプリ作ってるけど
使って大丈夫なのか悩むな
使って大丈夫なのか悩むな
2025/10/01(水) 06:07:50.24ID:U7C0n/Cz
インド人嘘つかない
2025/10/01(水) 06:16:58.10ID:iRlVqy0T
インド人を右に
2025/10/01(水) 06:22:57.12ID:smkSYsWw
インド人もびっくり!
46名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 13:30:53.11ID:WtSW646C インデアンや
47名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/18(土) 14:17:54.10ID:93HNB/Rs mixplorer最近更新されてないね
レスを投稿する
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
